Intel派 vs AMD派 Part.64

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:05/01/22 04:31:49 ID:+vXk02Ef
釣り?なら、もうちょっと工夫してね♪
953 ◆Rb.XJ8VXow :05/01/22 04:33:35 ID:Ag9/az7V
私ですら脳内購入しないもっさりCPUが新たに発売されたところで
AMDには関係ないだろうよ(笑
954Socket774:05/01/22 04:34:49 ID:uVdu8iIk
別に64bitなんかあんまり関係ないわけだが。

で、>>951録音503ですは、Vthの意味と、バイポーラとCMOSの違いは
わかってるわけ?
955Socket774:05/01/22 05:43:44 ID:uJdAoKgf
>>953
一応価格改定は予定しているみたいだが、
主に落ちるのは130nmのNewCastle 754pinだろうね。
Winchesterは、Prescottに見切りをつけてこっちに来る人間は大勢いても、
その反対はまずいないのわかりきってるから、そんなに下げないだろうね。

あるいはWinchester 754pin発売で一気に畳み掛けるつもりかも。
956Socket774:05/01/22 05:49:24 ID:HVV9w6hM
>>955
754でWinchester出さずにVenis先行というのはあると思う?
957Socket774:05/01/22 07:03:32 ID:zNf2Yz3g
Winchesterってテレ朝のヒーローものでなかったけ?
958Socket774:05/01/22 07:10:12 ID:ddK1ju8i
あっという間に砂ぼうず
959Socket774:05/01/22 07:37:50 ID:zNf2Yz3g
特警ウインスペクターでした
960Socket774:05/01/22 08:22:47 ID:5cCHV3mT
雑音曰く、

  P4は高速トランジスタ
  64は低速トランジスタ

と云う定義がありそうだ。
淫様以外は遅いと言いたいらしい。

が、しかし1段のクロックで言ったら64の方が速いので64=高速になる希ガス。
961Socket774:05/01/22 09:47:35 ID:uJdAoKgf
>>956
そうするとSSE3対応が754からってことになるけど……

現状、エンコードをするなら754、て図式があるから、
デュアルが64FXから64に移った経緯を考えると、充分ありかも。
962Socket774:05/01/22 10:01:48 ID:u97hmbOC
  CPUの限界クロック = 1/ クリティカルパスの最大遅延時間
  クリティカルパスの最大遅延時間 = Σ(トランジスタの最悪スイッチング速度)

    ただし、Σは、クリティカルパスを構成するトランジスタについて積算。

高速トランジスタの存在を問われて、「CPUクロック見れば明らか」という回答はおかしい。
Athlon64とPentium4、それぞれのクリティカルパスを構成するトランジスタ数を明示しなければ意味無い。
963Socket774:05/01/22 10:04:52 ID:T36nc0WA
〉〉946
ワラタ
よく分かってないのね♪
964録音へ:05/01/22 10:58:50 ID:mfG0s1kM
高速用トランジスタ、低速用トランジスタという言葉はありません。
(ぐーぐるで検索してもヒットしませんしね。)
有意義な議論をしたいのなら、共有できる用語、プロトコルで話す必要があります。
したがって、高速用トランジスタ、低速用トランジスタについての
定義を話す義務は、我々ではなく、貴方自身が負っているのです。

それが未だになされない以上、録音の発言は無視されるべきだ、と私は考えます。
965Socket774:05/01/22 11:40:37 ID:lWiN60vs
なあなあ、録音よ。
高速に動作するデバイスも重要だが、それを構成するための回路設計で考慮しなきゃいけないことって
なんだと思ってる? さあ、遠慮はいらん、妄想をぶちまけるがよい。
966Socket774:05/01/22 12:11:11 ID:uJdAoKgf
>>965
適当な言い訳と罵詈雑言吐いて答えないに3000点
967Socket774:05/01/22 12:30:47 ID:oA0uUbr7
雑音と遊ぶのはもういいだろ?

雑音の言う高速トランジスタ→P4のCPUアーキテクチャ。
雑音の言う低速トランジスタ→A64のCPUアーキテクチャ。

トランジスタそのものに高速、低速はない。
という意味だろ?雑音。
いい加減雑音語をやめろよ。
968Socket774:05/01/22 12:51:39 ID:iiy+Dkzc
思い起こしてみればAMDの動作クロックは

Athlon(SlotA):1.0GHz
Athlon(SocketA):1.4GHz
AthlonXP(Palomino):1.73GHz
AthlonXP(Barton):2.2GHz
Athlon64 FX-55:2.6GHz

とPalominoのトップクロックを除いてきちんと400MHzずつ更新されてるんだよなぁ。
Palominoが1.8GHzを出さなかったのは13倍以上の倍率設定はブリッジ構造を更新する
必要があったからThoroughbredの登場に合わせてそれをやっただけだし。

次は3GHzだが・・・まあ余裕でしょ。
969Socket774:05/01/22 13:43:20 ID:pCE279CP
>>968
正確に言うと豚は2.25GHzまで上がったけどね。アゲアシトリスマソ
970Socket774:05/01/22 14:55:58 ID:WKc04GYN
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106328473/
------------------------------------------------------------------
12 : ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 04:43:16 ID:n0xDcm+I
ってか君自身がスルー出来てないのに何をほざいているのかな?
それとBBSでは投稿内容が全てなんだよ。
「XXが投稿したから云々」ってのはアフォがほざく事だ。
そんな奴が結果的にスレッドを汚していることにマジで気付くべきなんだよ。

私に粘着し糞を垂れ流すアフォと君は同類だ。
もちっと賢くなって投稿内容に反応するようにしてくれよな。(そのままだと邪魔だよ。
------------------------------------------------------------------------------------
↑一番臭い糞を垂れ流す池沼がなにをほざいとんのやら。
 雑音は最悪版でオネイニーでもしてろ
【動機は】雑音犬畜生Part27【言えない】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105549387/
971Socket774:05/01/22 15:54:01 ID:T0mOWa/m
>828

リーク漏れ

漏れ漏れだなw
リーク電流とか漏れ電流なら聞いたことがあるが
リーク漏れとはこれ如何にw
こんな奴に好かれてる陰は不幸だな
972 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:00:18 ID:n0xDcm+I
あはは、回路構成だけで全てが語れるとでも思っているバカが居るらしい。
P4の倍速回路一つ取り上げてみても判ると思うのだが、3.8GHzでの実際の内部クロックは7.6GHzにも及ぶ。
如何に高速なスイッチングを必要としているのかを読み取れない愚か者はアム厨信者ぐらいだろうね♪

それとVthだけで語るアフォも居る。
そいつ等の理屈は「閾値を下げれば高速にスイッチングする」って言ってるだけだ。
しかし、現実には安定動作領域が存在する。
そこにはゲート長そのものにも大きく依存しており、短いゲート長を採用すると安定動作域は高速スイッチング領域を広げてくれる。
もちろん、リーク漏れ対策が不十分なプレスコはそこでチョンポチップとなってしまった訳だが、設計で高速回路(4.8GHz以上)を選択した結果で
あることを考えればやむなしってところだ。
SOIも安定動作領域を広げる意味で閾値をある程度下げることが可能だ。
しかし、INTELが要求しているトランジスタ性能を考慮するとAMDが採用している程度の方式では役に立たない。
その意味でINTELが提唱し開発を進めている「トライゲートトランジスタ」はSOIの本格利用として望まし性能を有す。
INTELが「トライゲート+High-k」を45nmプロセスに導入しようとする意気込みはそんなところだ。

トランジスタの物性を無視し「高速も低速もない」って言ってるアフォに聞きたいのだが、それじゃ何故AMD社やIBM及びINTELが
新技術の早期導入を目指して必死に研究開発を行っているのかね?
君達の言い分だと「物性は関係なく単にVthを下げればよい」とほざいているが、安定動作域を無視して如何するのかね?
973Socket774:05/01/22 16:18:55 ID:5cCHV3mT
>>972
雑音よ。
高卒程度の頭で脳内妄想するのは勝手だが、基本が成ってない。
独学しても所詮は基本無しの理論なので意味不明になるばかり。
もう少し学生の頃のように頭を柔らかくして独学に取り組め。

今のおまえ様はどー考えても負け犬だ。
974Socket774:05/01/22 16:29:29 ID:a1MSKzMc
┐(´〜`;)┌
この分なら次スレはいらないな
975 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:31:02 ID:n0xDcm+I
>>974
既に建っているよ(笑

> AMD? Intel? VIA?それともTransmeta? Part.1
> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106328473/
976Socket774:05/01/22 16:32:31 ID:a1MSKzMc
あーらら
ジサクジエンまでしちゃって必死だな
自分を虐めてもらって楽しいんだろうね
977Socket774:05/01/22 16:33:27 ID:TRJZtC/e
>>972
現行の勝銃でVthを弄れば、3GHzぐらいいけると言う意見に対してお前が
噛み付いたわけだ。そこで何故5年先の話をしているのか意味不明だ。
Vthを弄って高速化できる範囲とプロセスの進歩によってもたらされる
高速化の範囲が全然違うことぐらい判らない香具師なんかいない。
議論のすり替えも甚だしい。
978Socket774:05/01/22 16:35:59 ID:8SqLCWek
>>972
トランジスタの物性を無視して高速・低速のみで
語っていたのはオマエだと思います。

> もちろん、リーク漏れ対策が不十分なプレスコはそこでチョンポチップとなってしまった訳だが、設計で高速回路(4.8GHz以上)を選択した結果で
> あることを考えればやむなしってところだ。
結果がチョンボチップなのにやむなしって、intelの技術者は馬鹿ってこと?
言っていることが支離滅裂ですよ。
あと、漏れているからリークって言うんだと思います。

> 君達の言い分だと「物性は関係なく単にVthを下げればよい」とほざいているが、安定動作域を無視して如何するのかね?
誰かそんなこと言ってました?
979 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:36:30 ID:n0xDcm+I
3GHzじゃ全く魅力ねえな(笑
多分買うことはない。
980Socket774:05/01/22 16:37:28 ID:rr8Ae6oK
突然だけどキスするよ
981Socket774:05/01/22 16:38:25 ID:5cCHV3mT
>>979
64の3GでP4-4Gを余裕でぶっち出来ますが?(当社比)
982 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:41:46 ID:n0xDcm+I
> 誰かそんなこと言ってました?
ってか、反論者の言い分だとそのようにしか聞こえてこない訳だが・・・

Vthを下げるだけじゃダメ。
安定動作&リーク電流対策を講じなければ役に立たないよ。
その為に、物性の改良が必要なのだから・・・・
983Socket774:05/01/22 16:42:03 ID:8SqLCWek
>>979
64は3GHz無理って言い出したのオマエでしょ。
なのに
> 3GHzじゃ全く魅力ねえな(笑
> 多分買うことはない。
って…。
本当にタダの馬鹿なんですか?
984Socket774:05/01/22 16:42:22 ID:TRJZtC/e
>>979
お前に買ってもらう為に俺が発言しているわけではない。
130nmのFX-55くらいに詰めれば90nm勝銃は3GHzいけると言っているだけだ。
まあ雑音には気に食わないらしいが3GHzで64を動かされた日にはIntelに
対抗するチップがないのは事実なんだが。
985Socket774:05/01/22 16:43:00 ID:lWiN60vs
>>972
>如何に高速なスイッチングを必要としているのかを読み取れない愚か者はアム厨信者ぐら
で、高速にするにはどういう構成にすればよいとおもっているのかね?
986 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:45:38 ID:n0xDcm+I
>>981
P4は関係なかろう?
Athlon64を注視するなら、Athlon64の未来に魅力があるか否かが問われているに過ぎないぜ。
それとP4が今後どのように進化して行くのかを予想するならそれはまた別の話だよ。
ちなみに、45nmで「トライゲート+High-k」の導入を果たしていると考えるのなら6.0GHz以上は楽だろうね。
987Socket774:05/01/22 16:46:07 ID:8SqLCWek
>>982
> ってか、反論者の言い分だとそのようにしか聞こえてこない訳だが・・・
あぁ、そんなレスそのものがあったわけじゃないんですね。
それはつまり、物性を知らないアナタだからそんなアホな解釈しか出来ない
ということだと思います。

> Vthを下げるだけじゃダメ。
> 安定動作&リーク電流対策を講じなければ役に立たないよ。
> その為に、物性の改良が必要なのだから・・・・
そんなことは誰でも分かっています。
賢しげに吼えないで下さい。
988 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:47:12 ID:n0xDcm+I
>>984
ふーん、つまりAthlon64は現行設計だと所詮3GHz程度にしか性能向上が果たせない
魅力の無いCPUってことですね♪
989 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:48:49 ID:n0xDcm+I
>>987
> そんなことは誰でも分かっています。

判っていない奴がいるから投稿している。(笑
「ないよ」と言い切るアフォも存在するのだからね。
990Socket774:05/01/22 16:48:49 ID:qxdQEefz
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
周波数をあげることじゃなくて、性能をあげることが目的なんですけどね

超ヴァカ 晒 し age♪
991 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:50:17 ID:n0xDcm+I
>>990
性能を上げるために、クロック向上は必死だと言っている。
君はそれを無視出来る理論を持っているのかな?
もし、持っているのなら是非説明してくれ。(ノーベル賞ものだぞっと
992Socket774:05/01/22 16:53:13 ID:eHagaQ3w
>>986
LGA775になれば伸ばしてくるさ。
今年は4GHzまで確実だろうな。

デジャビュ?
993Socket774:05/01/22 16:53:57 ID:lWiN60vs
持ってたとしても特許申請が先だな。
ここで書くような話じゃない。
994 ◆Rb.XJ8VXow :05/01/22 16:54:47 ID:Ag9/az7V
×クロック向上は必死
△クロック向上は必至
○クロック向上は必須
995 ◆Rb.XJ8VXow :05/01/22 16:55:11 ID:rUzb3hNL
>>988
お前は幼稚園並みの知能向上すら果たせない、魅力の無い人間ってことですね♪
996Socket774:05/01/22 16:55:23 ID:lWiN60vs
>>992
まあ、録音だから仕方ない。
997Socket774:05/01/22 16:55:41 ID:TRJZtC/e
>>988
馬鹿か?
3Gで動かされるとIntelに対抗できるものがないのに、それ以上をどうやって
求めろと言うんだ?少ないリソースのAMDが64を弄くってカリカリにチューニング
して3.2GHzや3.4GHzなんてやる訳がない。今のところは。
当然デュアルコアの開発にリソースを割くだろう。
仮にプレスコが64の3GHzでも追いつかない性能であったなら、FX-55のように
無理して作らざるを得ない。
もっと先を見据えれば、FXはシングルコアで行くようなので、デュアルコアに
対してゲーム分野などでアドバンテージを取れるつ位の性能が必要になる。
何度言えば判るのかな?
998 ◆OOaCkIWD/M :05/01/22 16:55:53 ID:n0xDcm+I
文句はIMEに言ってくれよな(無粋な奴はいらねぇ〜
999 ◆Rb.XJ8VXow :05/01/22 16:55:59 ID:Ag9/az7V
次スレ(本スレ)

【動機は】雑音犬畜生Part27【言えない】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105549387/
1000 ◆Rb.XJ8VXow :05/01/22 16:56:51 ID:Ag9/az7V
次スレ(本スレ)

【動機は】雑音犬畜生Part27【言えない】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105549387/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。