Athlon64でCool'n'Quiet Temp-7℃
ごめん9℃だった
FAQ
Q:Cool'n'Quietって何?
A:Cool'n'Quietとは、CPUの動作状況に応じて自動的にクロック
と電圧を制御する機能です。
無負荷時、低負荷時は低発熱&低消費電力=静音で(゚д゚)ウマー!
800MHz(1.3V)〜定格まで負荷によってCPUを制御します。
Q:Athlon 64でHaltは効くの?
A:K8のRev.C0以降はHaltが効くため、省電力志向なユーザーにも
お勧めできます。
Q:Windows以外のOSでのCool'n'Quiet対応状況は?
A:最新のLinuxディストリビューション等では、デフォルトで対応している
ものもあるようです。
おい、間違えるなよ。
本当にすまんかった
インクリメントするんだぞ
ここから夏に向かって温度上昇していくのか?
マザーボード付属のユーティリティー(CoreCenterなど)を入れなくても、BIOSでCnQをEnableにすれば
裏で効いているんですよね?
tes
tes
>>9 BIOSで有効化した後、
・AMD提供のドライバをインスコして、電源管理を適切に設定。
・Crystal CPUIDをインスコして、 Multiplier Managementを適切に設定。
の何れかを行わないと、C'n'Qは効かない。
ママン付属ユーティリティは無関係。
今のマザーならちゃんとドライバもCDとかで付いてくると思うからそれを入れればOK
>>1 >>(Temp-5℃のログが見れないようです)
見れるように修正しました
最近報告少ない?
さきほど設定完了
うまく効いてるみたい
【マザーベンダー&型式】GIGABYTE GA-K8NS-939
【 BIOS Ver. 】F2
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】PC2700 256+PC3200 256
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】一時期C'n'Qが電源コンパネから消えたことがあった。このときは常時フルパワーだった。
入れ直しても、直らなかった。いつの間にか戻ってきた。
いまいち機能しているのか心配です。
CPU VOLTAGEなどを表示するソフトで、表示がちょこちょこ動いていれば
ちゃんと働いていると見てよろしいでしょうか。
ダメだ! リアルタイムクロックでキッチリ観測しろっ!!
CPU SPEEDが下がっててPOWER SAVINGが上がってます。
ウインドウ開いたりするとCPU SPEEDが上がるし、ちゃんと働いてくれてるみたいですね。
これでスッキリしました。
>>19>>20ありがとうございました。
>20 のやつだけど、ここに注目してほしい。
俺様の環境下でXP 64bitβでも使えてますので…
The utility can be run on Windows 2000, Windows XP, and 64-bit Windows.
~~~~~~~~~~~~~~~
暫く使ってるけど、こいつぁイカスぜ
UDやってるとCnQ意味なくね?
そりゃ当たり前
>>23 CnQのおかげで、Crystalなどで簡単に電圧や倍率の調整ができるというのは
大きなメリットでしょ。
【マザーベンダー&型式】MSI K8N Neo2Platinum
【 BIOS Ver. 】1.3
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512M*2
【 OS 】2000 SP4
CoQは設定してるのですが、
>>20のCool'n'Quiet / PowerNow! Dashboard Demoで
計測しようとしても何も変化が起きません。CPU UTILIZATIONだけ動きます。
マザボのBIOSが1.4のとき、「CPU速度が間違っている。アプリケーションを再起動しろ」
ってエラー文が出ていたので1.3に戻しました。
今はエラー文は出ないものの計器は動きません。
初のアスロン自作で、CPUのパフォーマンスが満足に出ているかもまだ
わかっていない有様です。どなたかアドバイスをお願いします。
28 :
27:05/01/13 12:15:28 ID:UpieA9PY
cpuzにて計測したところ、
CoQをオフ:201.0×10.0=2010MHz
CoQをオン:201.0×5.0=1005MHz
と正常な数値を出しました。
そこでCoQオン時に大きいアーカイブを解凍、
解凍中のクロックの様子をcpuzで調べてみましたが、
一瞬Multiplierが×10になるときはありますが、それ以外は×5.0のままでした。
正常に機能していればMultiplierの値がもっとフレキシブルに変化すると思うのですが・・・。
そのあたりを自分の好みに合わせたければCPUID使えばよい
>>28 基本的にCPU使用率で判定してると思うから、
解凍のようなCPU負荷の低い処理はx5.0のままだと思う。
俺はCrystalでクロック変更してるから
CnQの変更条件はあまり知らないけど。
>>28 CPUZよりCrystalCPUIDの「拡張機能」メニューにある
リアルタイムクロック表示の方がCnQの動作はわかりやすいんじゃない?
つくづく思うけどAthlon64って少し怖いよな。
C'n'Qで室温22度にも関わらずCPU温度27℃(@1GHz)って・・
リテールクーラーで@2500rpmにコントロールしているから静か
でうれしいんだけど本当にCPU大丈夫だよな?('A`)
お陰でPC自体から音がほとんどしなくなった。
33 :
27:05/01/13 16:33:26 ID:UpieA9PY
>>29-31 CoQをアンインストールしてCrystal導入してみました。
解説サイトが同じクロック2Gのものを使ってたので
Max×10、Mid×5.0、Min×4.0にして設定、電圧もサイト通りに設定。
OKボタンを押した瞬間モニタがスタンバイに。光学ドライブはアクセスしっぱなしだし
CPUもフォンフォンと変な音出してるようなので即電源は切ったのですが・・・。
2回目は電圧をデフォルトにしたのですが同様の状態。Minの倍率が低すぎるんですかね??
>>32 1GHzで固定してるんだったら1000-1500rpmくらいでもいいんじゃね?
うちではAthlon64 3000+ 2.0GHz 1.3Vで
M/B ASUS K8V SE Deluxe
リテールクーラー1800rpm(これ以下だと起動時に警告でるため)で
室温18度
シバキ:午後ベンチ30分で最高36度
大体室温20度くらいでC'n’QとASUSのQ-fanつけてたら
リテールでもゲームかエンコ10分以上しないとCPUファン回らない
静かー
>33
倍率は関係ないな
いつハングしたのかが問題
取り敢えず規定電圧で変動制御は行わずに
Min Mid Maxそれぞれで動くか確認
大抵のハングはクロック変動した瞬間に起こるから
つかもうちょっとどう設定したか書かないと答えにくい
>>34 確かにそうだよね。 もう少し回転数落しても良いんだけど十分静かだし
C'n'Qで1GHzに落ちてるだけで負荷時には1.8GHzに戻す形だから
2500rpmでかまわないかな・・
>ASUSのQ-fanつけてたら
よういやそんな機能あったなw BIOSから有効にしてみるわ。ファンコン要らないなQF付けたらw
本当に驚異的だわこのCPU OC耐性も高いしPC4000のメモリが有ったら常時1.8GHz@2.2GHzで
使ってても平気そうだなよね。
38 :
Socket774:05/01/13 18:13:27 ID:glzd0RCc
>>33 Athlon64 3200+ はMin×4.0出来るのか?
Min×5.0の間違いじゃな(ry
ソケ939は最低1GHzだな。
もしくはHTも下げる。
今日、いくつかPC雑誌 見てきたんだけど
CPU特集してる雑誌は、ほとんどがPen4を糞扱いしていた
尚、良好なCPUとしては
PenM アセロン64があげられていた
ちなみに、大まかな内容としては
Pen4は 爆音で消費電力が高い
その点、PenMやアセロン64は、清音で消費電力も低い
特に消費電力ならPenMが 清音ならアセロン64が優れている
とのこと
CPUにバリバリに仕事させるわけじゃないなら消費電力は総合的に
C'n'Q有効Athlonの方が優れてるぜ!
とAMD厨ぽさをだしてみる
消費電力が少なければ必然的に静音化しやすいのは
当たり前のことなので、的外れな内容だな。
Athlon64の利点としては消費電力と性能のバランスの良さだと思う。
【マザーベンダー&型式】soltek SL-K8TPro-939
【 BIOS Ver. 】1.3
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512M*2
【 OS 】xp SP2
以上の構成なんですけど、BIOSでの設定項目が見つからない orz
ただ、電源の設定を「最小の電源管理」にすると、クロックは1Gまで落ちてる様子。
”Athlon64でCool'n'Quiet”では動作報告は出てたんですけど、これでいけてるんでしょうか?
同じMB使ってる人いるでしょうか?
>>46 そのMBは持ってないが自動でCnQが有効になるMBの方が多いのでは?
クロックが落ちてる時点で成功。
51 :
46:05/01/15 14:53:22 ID:YjcfGUWk
>>47-49 情報ありがとー!
最近のは、自動でやってくれるのか
過去ログを最初のほうから飛ばし読みしたのがいけなかった。
>>46 全く同じ構成ですwAMDから最新CPUドライバ落として更新してから
最小の電源管理にすると1Gまで落ちてます。
BIOSでCnQの項目みるとAuto/Disableの選択が出来ますね。
デフォでAutoになってました。
CPUクーラーはリテールじゃないと駄目?
お馬鹿な質問でスマソ
,――、
/ ̄ ̄l|
■■-っ
∀`/
__/|X/\
Ё|__ | / |
| У |
CnQ
(C´n`Q)
(C^n^Q)(C`・n・´Q)
(C´n`Q)ニハハ
雑誌とか見てもC'n'Qが顔に見えて仕方ない
そう言われると顔に見えてきた・・・Cωとかもヤヴァイ
dashboard見てるとピョコピョコ針が動いてるんだけど、CPUの耐久に
影響はないんだろうか。とちょっとおもた。
MSI K8T NEO FIS2R(754ね)で、今更ながらSpedFanが使えるようになってた。
(C'n'Q)ノシ
>>67 4.20に換えてみたけど特に変わった様子無いよ……
余計なセンサー減ったけど。
最速と停止のどっちかじゃなく回転数調整可能になったの?
69 :
Socket774:05/01/23 21:44:13 ID:UWhFqmAX
Cool'n'Quiet使ってて負荷時に
OCに指定した周波数まで上がらないんだけど
これって仕様?
最大定格までなんだね自己解決しました
ごめん、しばらくSpeedFanから離れてたから、今までがどうだか覚えてないけど、
4.20入れたときにFanコンを0-50%にしてみた。
Silent Boost K8だといい感じ
>>71 え〜と、イマイチ分からないんですが…、
SilentBoostK8だとフル回転で2400rpm前後だと思うんですけど
それが1200rpmとかにも絞れるようになっているんですか?
自分のトコは同じくK8T NEO FIS2R+SilentBoostK8の構成なんですが
>>68さんと一緒で、停止かフル回転にしか出来ません
1200まで落ちないのか検知できないのかわからんが、
1700くらいまでは落ちたの確認できた
Radeon XPRESS 200の報告まだ〜?
【マザーベンダー&型式】 ASRock K8 Combo-Z (ULi M1689)
【 BIOS Ver. 】 1.6
【 CPU Rev. 】 Athlon64 2800+ DH7-CG
【 メモリチップ&搭載量 】 (Mosel)PC3200 512MB*2 CL3-3-3-8 (1T)
【 OS 】 XP Pro SP2
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 ○
【 Speed Fan 】△ 4.20
【 S3復帰可否 】 ○
【 その他特記事項 】
BIOSを最新にして、メモリを変えただけ。C'n'Q等も特に問題なく機能している。
SilentBoostK8でSpeed Fan4.20でファンの停止、フル回転は可能。
うまく設定できないかもしれないが、回転数制御が駄目。
もっとも、室温6℃ではケースの排気ファンだけでもいけそうな気も…
ああ、CPUだけ939にしたい…
KEIANのベアボーン KCF-ENK8を使っているのですがC'n'Q設定できますか?
BIOS見ましたが設定項目はないっぽいです。
ちなみにBIOS最新にするにはどこを調べたらいいんでしょうか?
初心者ですみません。
初心者という言葉が免罪符と思ってる奴が多いからな
81 :
77:05/01/25 22:43:32 ID:i/N87hC5
電源の設定だけでいいんですかね。とりあえず電源の設定はしたのですが、無負荷時
でもCPUのクロックは変わらずファンはずっと4000回転程で回ってるし。
ちなみにOSはXP、CPUはアスロン64 2800+です。
やることはマザーボード毎のCnQの設定、ウィンドウズでの電源管理の設定。
この二つだけだろ。それで出来なきゃあきらめろ。
教えるからきりが無い
KCF-ENK8はBIOSでSmartFan有効にしただけじゃ
ファンの回転数落ちないよ。
有効にした上でSpeedFanとか使って落としてる。
あとはこれ、戯画のBIOSっぽいから、CTRL+F1でBIOS裏メニュー出せる。
ドライバは入れたよな?
86 :
77:05/01/26 09:07:38 ID:g2wCoCHA
>>84 やはりそうですか。回転数がずっと一定なのでおかしいと思っていました。
自分もspeedfan入れて回転数落としてみました。
ただBIOSで見るとCPUの温度は30度前後なのですがspeedfanで見ると70度にも
なっています。
これはこんなこともあるってことでいいんですかね。
ちなみにspeedfanで10%位にまで落としてやっと回転数が3000回転程まで落ちます。
>>85 ドライバは入れました。電源パネルにもタブはありません。
これは対応してないってことっぽいですね。
CPU FANの調節は出来るのだがSYSTEM FANの調節ができない。
【マザーベンダー&型式】Albatron K8X800 PRO
【 BIOS Ver. 】R1.12
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 754(CG)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】○
【その他特記事項】
今朝学校に行く前に興味本位でいれてみてPowerNow! Dashboard Demoにてクロックがちゃんと下がった事に成功
まとめサイトにてCGカラの報告がなかったので試しにやってみたら無事成功いたしますたので一応報告しておきまふ。
時間の関係上、C'n'Qしか試してませんので、気が向いたらまた報告にきまつ
後、余談ですがC'n'Qってクロックを50%にするか100%にするか、のどちらかしかないんですか?
イメージ的には作業に必要なクロック数ギリギリにまで使用率を調整するのかな?と思っていたので
やっぱりHDDx2が好ましい。MTV1200を余らせておくのが寂しい。
というワケで、QUIXUN GK8Vを友人に譲って
BIOSTAR K8NHA-M Grandで組み直したんだけど、
価格.comで見る限り、PFJしか扱ってないので情報が皆無に近い。
過去に報告例が無いようならレポートしようと思うけど・・
>>89 それだけ。 ただCristalCPUID使ってしまうとC'n'Qの魅力が半減するのは
なぜだろう。
>>91 製品によって違う。datasheet参照。
CnQのおかげで電圧と倍率の変更ができる環境がそろった。
一部未対応M/Bとかもあるが。
>>89 そういうのが使いたければ拡張版SpeedStepだな。
周波数の変動グラフが気持ち悪い(w
>>90 PFJだいじょぶか〜?
レポは待ってます。
96 :
88:05/01/29 01:50:44 ID:f4H+s0SN
と、ある事を発見したんでちょいと調査求む。
最初の書き込みとIDが違うのは場所が違うからなだけなのできにしないでください。
で、本題なのですが。
PSOBBをやってる時C'n'Qが効いてないっていうか、起動してもクロックダウンしたままクロックがうちの環境じゃあ上がらなかったのですが。
ちょいとぐぐって見たら、上がらなかったという事が書かれたのが一件だけ見つかりました。
これに関しては既出ですか?既出ならスマソ
やったことないからわからないけど、それほどパワーを必要としてないゲームなのでは?
【マザーベンダー&型式】ECS/nForce4-A939
【 BIOS Ver. 】F2
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB x 2
【 OS 】Windows XP Home SP1
【 C'n'Q 】未チェック
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】未チェック
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】なし
x4.0 は出来ないと気づくまで3回ハングさせました。
99 :
98:05/01/29 13:33:17 ID:+mRaohy3
> 【 BIOS Ver. 】F2
失礼。BIOS Ver. も未チェック。
100 :
96:05/01/29 20:25:51 ID:mqU64qdo
軽く解説しますと3Dアクションゲームなのでパワーはまず必要だと思いますが・・・
実際にしたのを解説しますとC'n'QをONにした場合では処理落ちするのに対してOFFにすると動作が軽快になります。
詳しくは分かりませんが外部アプリを弾くnProtectという物がそのゲームに導入されていますので、それが関係しているかも・・・?
WinXP64bit入れてみたので報告。
【マザーベンダー&型式】ASUS/K8V Deluxe
【 BIOS Ver. 】1006
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+(C0)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB
【 OS 】Windows XP Pro 64bitEdition評価版
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】×(起動するも、ハードウェア情報一切取得できず)
【 S3復帰可否 】未チェック
【その他特記事項】CrystalCPUIDのリフレッシュ[QPC 負荷なし]でも最高クロックを拾ってしまうようです。
確認はReal Time Clockにて行いました。
あと、ドライバは入れる必要なし
Speedfanが動けばなぁ。
>100
ゲームによるけどCnQドライバが負荷が低い状態だと判断するからクロックが上がらないんだよ
今のMMOでもリネ2なんかはCPUをかなり使うんできちんと動作するけど
ドライバから見てVGAの方で殆ど処理出来てると判断されるものはクロックが上がらない
表示オプションを負荷の高いものに変更すればクロック上がると思うけど今度はコマ落ちするかもね
セガのゲームに多い傾向
CrystalCPUIDなら自分で閾値を調整できるからこっち使った方が良いね
CnQなんて夏場だけ使ってればええんや!!
CPU温度が32℃
Fan回転数が0
これがAMDクオリティ
105 :
Socket774:05/01/30 13:59:36 ID:Q8Yx5yTx
>>101 x64 Windowsはデバイスドライバもx64じゃないと駄目って話だが、
C'n'Q や CrystalCPUIDもx64品って事?
それともx32品だった場合、それらがドライバ扱いじゃないって事かな?
てっきり少なくともC'n'Qは、CPUドライバだと思っていたのだが。
>>105 少なくとも、x64版WinXPにおいてはOS標準のCPUドライバでC'n'Qが動作する。
だから
>>101の言う通りドライバを別に入れる必要が無い。
>>105 最新のCrystalCPUIDはx64対応しているらしい
せっかく64買ったのにCnQができない…
ドライバ入れてソフトを入れようと思ったのに、clystalCPUIDでCnQがグレーアウトしていないにもかかわらず
拡張設定で選べない…
>>108 マザー、BIOS、メモリ枚数とかは?
Albaのマザーでメモリ複数枚差しでドライバ入れても設定が出ない経験あり@Win2k
iniを削除
CGリビジョンじゃなくても、CrystalCPUID使えば
1.1Vで800MHz駆動させてウマーできますか?
というか適当に設定してたらそれでも
安定動作してるようなのでそれで使ってみてます。
リムーバブルフレーム&Sil3112+Sil3611を使ったSATAベースのホットスワップやると、
挙動おかしくなるね>Cool'nQuiet
認識させる時にOS完全に止まる→認識終了後復帰するんだが、
クロックの動的変動がおかしくなる。
113が釣り
【マザーベンダー&型式】MSI K8N Diamond
【 BIOS Ver. 】
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512
【 OS 】xp sp2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】使ってない
【 S3復帰可否 】○
過去スレも読んでみたけど、C'n'Qっってあまり安定しないんだな。。
自分は安定してるからいいけどね
Vcoreが頻繁に切り替わることで、電源へ負担がかかっているような気になるので、
俺はCrystalで必要最低限の手動切り替えにしている。
>>118 普通は電源行く前にM/B上のコンデンサで受け止めるんじゃないか?
安物M/Bのコンデンサは知らん
コンデンサでサージを食い止めるのは無理です。
サージは無理だな。
サージ…
サージを投げたな。
∩___∩
| ノ ヽ
/ > < |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽ(⌒ヽ/
/ __ \ ヽ
(___) / `ー‐' プフ
全米が泣いた
>125の中の人はトム・ハンクス
サージ
瞬間的に発生する異常な電圧
サージの意味を限定的に覚えて玄人気取りな129が、
一般的なサージの意味を提示されて、自分の知識が間違っていることを認めようとせず、
他人が間違っていると決め付けて「はぁ?」なんて通ぶっている。誠に滑稽。
クスクス
電気回路技術者でもない一般人にサージなんて言っても、
雷などで電話線やACに乗ってくる「雷サージ」しか思い浮かべられないだろうから、
>>129みたいな反応以外のものを素人に求めるのは無理。
それより
>>128がすでに書き込むタイミングを外してるのにもかかわらず
送信ボタンを押せてしまったということのほうが恐ろしくないか?
まさにサージ
tomめ、俺様のDuron1.4GHzと64 2800+(C0)がリストに載ってないではないか!プンプン
>>136 俺はAMD厨でもIntelアンチでもないが
そのグラフは何度見てもうけるな
3000+ だと負荷時 28W で、CnQ 使ってなくてもアイドル時 10W か。
Winchester っていいな。サーバーにもデスクトップに使えるいい石かも。
140 :
Socket774:05/02/06 07:21:02 ID:l2FgObnH
4000+でもCnQだと10W以下だしね
ネットサーフィン程度の負荷時は何メガくらいになるんです?
>>141 CPUのクロック?
800か1000あたり
重たいFlashを常に再生しつづけているとか
次から次へとリンクをクリックして新しいページを出す
なんてことは普通しないから、CNQが効いているときの
アイドル時クロック(1000MHz)で十分間に合ってるよ。
144 :
Socket774:05/02/06 11:08:50 ID:Bb+3Uitj
つまりネ申
A8N-SLI + 3200+ だけど動作しない・・・・
CnQ Software を導入、BIOSにてCnQをon、windowsで最小の電源管理に設定でおk?
気になるのはBIOS設定でEnabledではなくautoが表示される点が・・・・
CPUドライバは?
CnQ Software って何かな?
ドライバの事言ってるのかな。
多分ASUSについてるソフトだけしか入れてない模様
ドライバは入れたの?
>>149 AMDのwebサイトから落とせるものは入れたのですが・・・・
と思ったらちゃんと入れてあるのね
念のためCDに入ってるやつ入れてみては?
Cool'n'Quiet SoftwareはME&2k用のCPUドライバだよ。
OSは?
ぁ、書き方が微妙でした・・・
y2kとXPでヅアルなのですが、どっちもだめ
XPにはAMD Athlon? 64 Processor Driver for Windows XP, Version (exe) 1.1.0.18
2kにはAMD Athlon? 64 Processor Cool'n'Quiet Software for Windows ME and Windows 2000, Version 1.0.1.7
PowerNow! Dashboard
Cool'n'Quietが動作しないってのは、どうやって確認しました?
PowerNow! Dashboard 及びASUSのソフトウェアにてクロック数がなかったので・・・
ASUSのCool'n'Quietソフトは入れた?
緑のアイコンで周波数のわかるやつ。
>>156 >クロック数がなかった
クロックが変化しなかったの間違いでFA?
159 :
145:05/02/06 14:07:14 ID:S5apDVnr
BIOS更新やドライバ、ソフトウェア類を入れなおしたところ動作確認しました
それでも35℃を下回らない・・・・室温18℃ならこんなものかな・・・
>>158 変化しなかった の間違いでした スミマセン
ということで・・・・
【マザーベンダー&型式】ASUS A8N-SLI
【 BIOS Ver. 】1002-003
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512*2 (アペイサー製 サムチョンチップ)
【 OS 】2000 SP4 XPpro SP2
【 C'n'Q 】○
160 :
Socket774:05/02/06 14:24:35 ID:+4DwZQtl
A8V-D
Athron64 +3000
です.
Cool'n'Quietを有効にするためにBiosでEnableにしようとしましたが,
Disenableに固定されているようで,カーソルが切り替えのところまで
行きません.
なぜでしょうか.
>159
>35℃を下回らない
Q-FAN作動中?,俺はぶん回して40℃くらいだよ。
>>159 たとえアイドル3WのCPUでも、冷却如何によっては物理法則にしたがって温度は上昇しつづけます。
ちっこいダッシュボードってないもんかね。
【マザーベンダー&型式】SOLTEK K8TPRO-939
【 BIOS Ver. 】 W1.3
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 256*2
【 OS 】win2000 sp4
【 C'n'Q 】?
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】 回転数不可変?
【 S3復帰可否 】?
電圧下げられるし(・∀・)イイ!!ママンです
>>164 > 【マザーベンダー&型式】SOLTEK K8TPRO-939
> 【 Speed Fan 】 回転数不可変?
CPUファンだけは回転数制御できる。
>>165 うちのSL-K8TPRO-939は出来ないよ
出来るって人と出来ないって人がいるみたいだから要注意
>>166 Speed Fanのバージョンが4.20じゃないですか?
CrystalCPUIDを導入してCnQを使い始めたとたんに
何の前触れもなく本体の電源が落ちてしまうようになってしまいました・・・
これはやはりCnQが原因なんでしょうか?
【マザーベンダー&型式】MSI K8N Neo2Platinum
【 BIOS Ver. 】1.3
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512M*2
【 OS 】XP SP2
多分、電源の保安機構が電圧の乱高下を異常と判断して、
シャットダウンしてるんだろう。
164です
speedfanバージョン4.19です
やっぱり回転数不可変です
まぁ全然いいんですけどね
171 :
Socket774:05/02/08 15:44:22 ID:nc7iGHte
【マザーベンダー&型式】ASUS K8V-X
【 BIOS Ver. 】1005
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 754 (C0)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】BIOSを1006、1007にするとS3復帰に失敗する 何故か。
このスレでUDやってる香具師いる?
役に立つか判らんけども
【マザーベンダー&型式】ASUS A8N-SLI DELUX
【 BIOS Ver. 】1002
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 939 D0?
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 Crucial 512*2
【 OS 】XP Home SP2
【 C'n'Q 】? ドライバCDからASUSのC'n'Qソフトインストール時エラー
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○ 回転数制御はCPUとケース1のみ可能
【 S3復帰可否 】悪いがよく判らん
【その他特記事項】チップセットファン五月蝿すぎ
>>172 ちょくちょくぶん回してるよ
>>173 >【 C'n'Q 】? ドライバCDからASUSのC'n'Qソフトインストール時エラー
これって、おそらくC'n'Qの動作状態?を表示するメーターみたいなソフトだよね
>>163 最大解像度が大きな割にはINCH数の小さい(つまり"お高い")モニタを使用する・・・ではダメか?
176 :
Socket774:05/02/09 07:14:51 ID:PVWkbGpN
唯一なvga付き939チップなRS480M2-IL,RX480M2ですが、
CnQな話題ってないでしょうか?HPに載ってないってことは
はじめからあきらめるべきなのか・・・
VGA付き939な64はこれらしかないから是非使いたいです
>>176 そもそも手に入らないので確認のしようがない……。
買いたくて準備万端整えて待ってるのにさ。
180 :
Socket774:05/02/09 16:41:16 ID:tfvrbRlA
>>168 似たような経験があるけど、interval timeとwait timeを長めにするといいかも。
あと、あたりまえだけど、それぞれの倍率とVIDで安定しているかprimeか何かで確認。
それと、高倍率高VIDでぶん回して発熱させた後、低倍率低VIDに落として負荷をかけてみる。
で、安全を見て0.05V位上にセットしてみたら。
181 :
Socket774:05/02/09 21:32:43 ID:WjkpLA2w
【マザーベンダー&型式】MSI RX480M2-IL
【 BIOS Ver. 】3.2
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ 939 (Winchester)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 256*4
【 OS 】xp sp2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】使っていない
【 Speed Fan 】使ってない
【 S3復帰可否 】わからない
182 :
Socket774:05/02/10 01:29:45 ID:nzlQ6EyC
184 :
Socket774:05/02/10 09:26:12 ID:pYkmLZr6
>>182 老じ心ながら、x64にはすでに
ドライバは組み込み済み。
「最小の電源管理」にすれば!
報告
本日MSI K8NM-FISR飼った
ライトな鯖にするつもりなのでC'n'Qは必須
構成
【マザーベンダー&型式】MSI K8NM-FISR
【 BIOS Ver. 】1.1
【 CPU Rev. 】Athlon64 2800+ 754 CG
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 Micron 512*2
【 OS 】WIN 2k SP4
【 C'n'Q 】BIOSの設定を行ったが×
【 CrystalCPUID 】がくり来て試してない
【 Speed Fan 】 がっくし来て試してない
【 S3復帰可否 】よく判らん
【その他特記事項】 懇切丁寧な説明書の割にC'n'Q動かんが・・・初期不良なのか?
>>185 毎度毎度言うのも面倒になってきたが、CPUドライバ入ってる?
>186
WIN2000用のソフトウェア(VER1.0.17)
何回もインスコし直したけど変わらないです。
>>185 毎度毎度言うのも面倒になってきたが、BIOSでACPI2.0 Enableしてる?
189 :
Socket774:05/02/10 21:45:30 ID:CeOJ99nz
>>185 同じ構成で3000+だけど、C'n'Q、CrystalCPUID、Speed Fan 、S3全てOK
使いやすいので今はCrystalCPUID使ってる。
設定の問題かと・・・・
>188
ACPI2.0という項目が・・・ないです。。。
うんーーn
>188
すまそ・・あったけど
ブルーになっていて
選択できません
192 :
Socket774:05/02/11 02:23:57 ID:Kga9J8cY
>189だが
BIOSの設定はC'n'QをONにする以外は特に必要なかったよ。
電源オプションをポータブル/ラップトップにするだけだった様な・・・忘れた
それより、CrystalCPUIDだと電源オプションに関係なく倍率可変だし、電圧も
好きにいじれるから、そっちを試しなさい。
AMDのドライバをアンインスコして、BIOSでC'n'QをOFFにするの忘れずに。。
ところで、Crystalの設定は判るよなー 判らなかったらHELP熟読せよ。。以上
193 :
185:05/02/11 06:46:22 ID:T1H59ocC
64ママンはGA-K8VTーPRO
あるのでクリスタルなども使ったことはあります
色々やって駄目だったらOS再インスコして確認する予定です
CS鯖にするので自動的に周波数が変わるC'n'Qが必須だと思っています
(節電)
194 :
185:05/02/11 10:38:38 ID:Lxcs15kC
すんまそん
解決しました
CrystalCPUID使います
しかしPCの再起動で
いつもブランク・・これはママンの
問題かもしれません
別スレでこれについては解決します
thxでした。
195 :
Socket774:05/02/11 13:39:41 ID:Asp4Rz8P
196 :
185:05/02/11 22:04:58 ID:Lxcs15kC
>195
漏れも同じです。
C'n'QをONにすると
スタンバイ状態からの起動後に
winampとか(殆どのプログラム)がマトモに動かなくなる
俺だけかな?俺だけなら別にいいんだけど
【マザーベンダー&型式】ASUS/K8V SE Deluxe
【 BIOS Ver. 】1005
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB x 2
【 OS 】Windows XP Pro SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
>>197 そこに書いてあるのは全く俺と同じ構成だw
俺のは問題ないよ
それにしても、インテルからの乗換え組みが多いのか、
腕に覚えの無い人が増えてきたね。
>インテルからの乗換え組みが多いのか
それはそれでいいことだと思う。
>>198 レスサンクス
そうか やっぱ俺だけなのか・・・
自分で原因調べてみるよ
202 :
197:05/02/14 18:43:30 ID:iJILepsk
あ〜駄目だ
わからん あきらめるよ
>>199 逆にAMDばっかり使ってるとIntelのシステムに移行しようと思っても、
CPUやマザーの種類が多すぎてサッパリ分からないんだけど・・・
どうやらPenMってのが(・∀・)イイ!!らしい・・・くらい?
>>197みたいな例も、Athlon歴3年ぐらいの人間になると
10分ぐらいで直しちゃうんだろうな。
さすがに10分じゃまともなメモリを買ってこれないな
いやどっちかというと設定でしょ。
>>197 CrystalCPUIDを使うときはC'n'Qのドライバは入れるなと
作者はいってるが。
P55C 200MHz@233MHz
K6-2 300MHz@400MHz
K6-3 400MHz
K6-2 500MHz (HTTPサーバで使用中)
K6-2+ 500MHz
Duron 600MHz@800MHz
Athlon4
[email protected] AthlonXP 1700+@2000+
Sempron 3100+ (今のメインPC)
を使ったことがあります。
その結果、私は10分でスタンバイを使うことを
やめ、安定動作を優先する癖がつきましたよ。
おそらくそれは電圧の問題だな
CPUIDで電圧弄ってると思うがEnableBoltageをOFFにしてみな
NCは電圧低くても問題無いがWCは電圧が低いとスタンバイからの復帰に失敗する
CnQだけに制御を任せた場合はそんな問題は起こらないはず
>>210 CrystalCPUIDはOS再起動すればリセットされる。
OSがロードされていないのにCrystalCPUIDの効果が残るハズがない。
マザー次第なのか?
>>211 Crystalは直接ハードウェアをいじって倍率とVcoreを変更するので、
むしろいじらない限り、値は引き継がれるとみなしたほうが自然だ。
POSTで初期化してくれよ755-Aっていう話。
>>211 マザー、それもBIOS次第だと思う。
K8S8Xの初期BIOSだと、クリでいじった設定を
そのまま引き継いで再起動してしまうので、
エラーが出て起動不可と相成った。
(1GHz、0.9Vはイレギュラーだと怒られる)
BIOSを更新したらちゃんとリセットして起動するようになった。
(2GHz、1.5V)
215 :
197:05/02/15 04:32:08 ID:AwjNL8Qg
216 :
197:05/02/15 04:41:16 ID:AwjNL8Qg
>CnQだけに制御を任せた場合はそんな問題は起こらないはず
そんな事ないです
もうこのままでいこうと思います
お騒がせしてすみませんでした
>197
栗の「Exit Mode」をStartupにすればいいだろ?
>>213 VcoreはVRMのレギュレータIC、
倍率はCPUの内部レジスタが値を保持している。
Win2000自体はそういうところにはノータッチだから、
POST、CnQドライバ、またはCrystal等のコンフィギュレータが
レジスタを設定しない限り不変になるのは自然。
>>197 「対策」っつーより「おまじない」の域だけど、もしもBIOSの
"USB Keyboard/Storage Support"
"USB Mouse Support"
が"Enabled"だったら"Disabled"にしてみ。
220 :
Socket774:05/02/15 17:17:14 ID:DogS6lx7
昨日発表されたsempron 2600+もCnQ効く よな・・?
CnQ環境を作るだけなら、安上がりな選択でそそるんだが・・
とりあえず、Biosのデフォルト設定をロードしてやり直してみたら?
>>214 GA-K8NS Ultra-939にNXP-939の最新のF8BIOSを入れた環境でも
栗の設定そのまま引き継いで再起動される。
漏れの設定では終了時に最高速状態に引き上げられるから電圧設定がちょっと低いだけで済んでるが…
しかし不安定極まりないこのマザーどうしてくれよう…
755FXK8AAが欲しいじぇ(´・ω・`)
224 :
214:05/02/16 02:57:33 ID:5lAppp36
>>223 自分の場合、ミニマムでサヨナラ設定だったのであせったよ(w
「あれれ?面倒臭い、BIOS上げればなんとかなるじゃろ」
と書き換えたらすぐに直ったので良かったけど。
ヌフォフォマザーは出たばかりなのでBIOS待ちな問題が結構あって
ちょっともどかしい状況ではあるね。
VIA板はチップシンクにファンが無いのが魅力だけど・・・
やっぱSiSの939マザーが日本で簡単に手に入ればねぇ・・・
225 :
223:05/02/16 03:05:36 ID:Ef3EpGrV
>>224 スマンがK8NS Ultra-939はnForce3だ…
今もまたブルーバックが(´・ω・`)
しかし、まだVIAの方がマシだと言いたくなる自分が欝だ。
VIAはK8T800使ってキャプボ周りで痛い目に遭ったと言うのに。
226 :
224:05/02/16 03:37:08 ID:5lAppp36
>>225 あ、3だったんだ。カンチガイ。
nForce2はSoundStormもあって良いチップセットだったんだけどなあ・・・
初期のEPoXのRDA+をいまだに愛用してる。コンデンサは交換したけど。
みんな、なんだかんだでSiSが好きになっていくようで(w
neo4にて、BIOSでONにして電源管理で最小にしました。
CPUファンは回転数落ちましたが、クロックカが下がりません。
何か間違っていますか?
>キャプボ周りで痛い目
これがどうにも心配なんだよなぁ。手持ちのMTV2000、もう少し現役で行きたいから。
鉄板(らしい)ASUSのA8ならいけるかな・・・と希望を持ってるのだけど。
でも、聞けば聞くほど素晴らしいCPUみたいだし、キャプはセカンドマシンに
任せてもいいかな。今回はほとんど総とっかえになるし。
>>228 220じゃないよな?SempronでA8は無理だぞ、220じゃなければ聞き流してくれ。
230 :
77:05/02/17 11:03:17 ID:wjJ7Idk1
以前C'n'Qが効かないと書いたものですが、最近easytune4を入れてみて
autooptimizeボタンを押したところいきなり周波数が1GHzまで下がりそれから
C'n'Qが効くようになったようです。
ほんとにC'n'Qなのかどうかは不明ですが、CPUのクロック数を見るソフトを使って
見てみるとアプリの立ち上げ等ではクロックが上がるのでおそらくそうなのだろうと
思います。
>>228 A8V-DeluxeにMTV2200(外部入力しか使わないのでTBOXはつながず)を
付けてみたが追いかけ再生とかしようとすると羽が「致命的なエラー〜」と
いうメッセージ出してよく録画がストップする。昨日取り付けたばかり
なので何が悪いのか不明。予約録画のテストもしてみたが今のところ
一応うまくいってるみたい。他に付けてるのはVG1000とAudigy2。
でもCPU自体は最高に気に入った
athlon64って普通倍率変更聴きませんがCrystalCPUID使うと倍率変更できるの?
>>232 寝ぼけてるのか
64使いだが不ツーに倍率変更聞いてるぜ
ちなみにクリスタル~は使ってない
出来まくり
CnQでも倍率変更によってクロック変えてるし
ちょっと組んでみたので報告。
スタンバイ関係でてこずってます。設定見直しちう。
【マザーベンダー&型式】ASUS K8S-MX 754 mATX
【 BIOS Ver. 】1007
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ CG
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MBx2
【 OS 】XPPro SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】?
【 S3復帰可否 】現状x スタンバイ後勝手に帰ってくる。休止状態も同様
【その他特記事項】C'n'Q状態で再起動するとCPU電圧エラーが出ます。高杉って。実際は低すぎ。
CPUファンを2500rpmのから1600rpmのに換えたらファン回転数エラー吐きます。
どちらもBIOSでignoreに設定すればOKな様です。
>スタンバイ後勝手に帰ってくる。
USBマウスが原因の事が多い。
not support
239 :
235:05/02/18 00:43:07 ID:9cABvmQV
>>236 マウスをPS2接続に変えたらとりあえずS3・休止状態ともに正常になりました。
情報ありがd
なわけで
【マザーベンダー&型式】ASUS K8S-MX 754 mATX
【 BIOS Ver. 】1007
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ CG
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MBx2
【 OS 】XPPro SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】?
【 S3復帰可否 】○USBマウスだとx
【その他特記事項】C'n'Q状態で再起動するとCPU電圧エラーが出ます。高杉って。実際は低すぎ。
CPUファンを2500rpmのから1600rpmのに換えたらファン回転数エラー吐きます。
どちらもBIOSでignoreに設定すればOKな様です。
に変更しときます。
>>239 マザーのUSBPWジャンパを+5VSB側にしてないんじゃないの?
マウスでの復帰がいらなければ、
マウスのプロパティの電源の管理タブでオフにすればいい。
>>239 C'n'QでオンボードVGA使用どき
ノイズみたいのでない?
それと内臓ドライブでDVDが焼けない
外付けだとOKでした
只今、返品中です K8S-MX
今日クリのRealTimeClockを出してて気付いたけど、
ソフトの起動時とかに何故かFSBがふらついてる。
134〜316の範囲で。
KV8の時はふらつくことなかったのに。
ちなみにふらつくのはAV8-3rdEye。
CPUZ1.26起動中は202で固定されてるよ・・・
CPUZ落としたら200に戻る。
恐いな・・・
243 :
Socket774:05/02/19 03:38:32 ID:xSrsnDqR
地球に優しいCPU
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / C'n'Q入れたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' /
入れなくてもアイドル時10W…
3500+ウィンチェスターって低、中負荷時のクロックと電圧いくら?
Winchesterな64は
低 1GHz/1.1V 中 1.8GHz/1.25V 高 Max/1.4V
3000+は中がない
>>239 USBマウスのS3復帰不具合ってパッチでて無かったっけ?
>>233 倍率変更って言っても下げだけじゃないの?
232は倍率上げたいんじゃねーの?
低格倍率よりも上げたいならFX買えとAMDからの通達が出ています
PowerNow! Dashboardって動いてるかを確かめるだけのソフトであって、
これ起動してないときでもちゃんとCnQ有効なんだよね?
Dashboard起動中は負荷にあわせてバーが右往左往してたけど。
見えないと効いてるかどうか不安で、ゲームも快適すぎてビビってます。
>>251 シーソニックの粗悪電源を積むと、Vcoreによってチリチリ音が鳴るから分かるよ。
nforce3なんですが、crysyalcpuidを使って倍率を落とすと
メモリスピードも落ちてしまいます。
これはそういうものでしょうか、それとも皆さんの環境ではそんな事無いでしょうか。
スレ違いでないなら、私の環境晒して教えて頂きたいのですが。
>>255 4倍の時で160MHzのようですね、非常に良くわかりました。
リンク張って頂き、どうもありがとうございました。
【マザーベンダー&型式】DFI LANPARTY UT NF4 ULTRA-D
【 BIOS Ver. 】2005/02/17beta
【 CPU Rev. 】Athlon64 3500+ winchester
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512+PC3200 512
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】?
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○
【 S3復帰可否 】?
【その他特記事項】?のところは試してません
CnQ普通に動かす分には完璧なんだけどなぁ。
ゲームのときにクロック切り替え時にラグるね。
LineageIIなんてタスクマネージャで見えないからかちゃんと動いてくれないし。
他のゲームは快適だったからLineだけなんだろうなー
(´-`).。oO(最終的にはTemp-**℃になるんだろうか・・・)
ROでもラグらない?
ALT+TABで切り替えると、ゲーム内描画とマウスカーソルの出現が
激しくラグる。
ROしながら裏で2ショットチャットとかしてるともう大変さorz
ROももしかしてnProtectとか入ってるんですか?
俺はこれが原因だと思うんだけど。
CnQの機転があまり利いてないだけかと
ちょそげーにそんなものあるわけry
ていうかゲーム時は解除しろよ。
C'n'Qなんて不自由な代物はさっさと捨てて
CrystalCPUIDを使えば良いと常々思っているんだが。
C'n'Qをunko呼ばわりですかそうですか
( )
| | |
(C'n'Q)オコッタゾウ!!
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
('A`)ノ● ジツハ ウンコ・・・
( )
| | |
( C'n'Q) ○
( C'o'Q)パクッ
)'u'(
CnQってUp閾値とDown閾値が同じっぽくて乱高下するからイヤ
微調整もできないし
Crystalなら動画再生ではギリギリLowをキープ、
圧縮ファイルの展開ならギリギリMidをキープ、
とかっていう微調整がいい感じ
あと、ワンタッチでクロック固定ができるのは
大して処理速度はいらないけどループしたりCPUウェイトしたりして
100%に張り付くアプリを使うときに便利
Crystalの作者は金とってもいいと思う
インストール数制限とか無いなら2000円ぐらい出してもいい
【マザーベンダー&型式】MSI-K8NM-FISR
【 BIOS Ver. 】1.1
【 CPU Rev. 】Sempron 2800+ 754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512
【 OS 】WindowsXP SP2
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】×
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】どーやってもC'n'Qが有効にならない。BIOSやAMDドライバも電源設定も確認した。
CrystalCPUIDもMultiplier Managementがグレーアウトされてて使えない。
CPUIDの表記が90nmコアのはずなのにParis 130nmと誤認。VerUP待ち?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050222023128.jpg
【マザーベンダー&型式】ASUS K8S-MX
【 BIOS Ver. 】007
【 CPU Rev. 】Sempron 2600+ 754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512
【 OS 】Windows2000 sp4
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】×
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】○ USBマウスだと失敗
【その他特記事項】
>>271さんと同じくC'n'Qが有効にならない。
CnQドライバは64もSepmronも同じなのか?
たしか別物だよ
モバセン以外は、倍率固定じゃないの?
Winchesterな3000+をCrystalで下のようにしている。
低 1.0GHz 1.1v
中 1.4GHz 1.25v
高 1.8GHz 1.45v
中で頑張らせるのが好きな漏れってSかなぁ・・・
>278
電圧高すぎだな
ウチでは1.8Gで1.1v運用できるよ
これでもマージン見て各種テストを通過できる電圧から2段階上げている
9.00 1.00 1.10で使ってる
>>279 個体差があるんだからしょうがない。
どんな石でもどんな状況でも低電圧駆動できるなら、
定格をその電圧にしているはずなんであってな。
いくらなんでもWinchesterでその電圧は無いんじゃない?
Clawhammer(754 C0)でも
800MHz-1.1v
1.2GHz-1.2v
2.0GHz-1.325で1年数ヶ月動いてる
連投すまん
確かCG以降は最大VCore1.3vでなかったっけ?
>>278 >高 1.8GHz 1.45v
定格より電圧高くしてるの?
>>282 745はCGも最大定格1.5vみたい。
私の所はNewcastle(CG)
1.0Ghz-0.800v
1.4Ghz-1.050v
2.0Ghz-1.275v
285 :
278:05/02/24 00:37:36 ID:8Qn+p27g
>>283 マザーのAutoで1.45Vだった(気がする)のでこれが定格だと思いこんでたよ・・・。
なんてこった。
みんな、ありがとう。
さっそく電圧下げるよ。
>>285 君がSならばそのままにしておくべきだ。
ショートカットによる手動切り替え
甲:2000MHz-1.4V
乙:800MHz-1.3V
755-A&C0コアなので、これが精一杯。
>280
はあ?
誰もその電圧で使えとは言ってない
少なくとも冷やす事が目的で電圧弄るなら全体で0.2v近くは下る筈
個体差や環境なんか関係無くCGコア以降ならそれくらいは絶対下がる
今時のマザボでsage出来ないなんて聞いた事無いし
それにそう言う石だ
CGコア以降の石は3つマザボも3枚で試したが
sageれなかった試しが無い
お前Athlon64持ってんの?
たった3個&3枚程度で「絶対」と言い切れる神経が凄いな…
そこまで言い切るなら、せめてその10倍は試してからにしないと
>>288 で、「絶対下がる」なら、メーカーもそこに定格基準を持ってくる
わけさ。省電力性って言うのはそれだけでウリになるんだから。
でも、そうしない。そうしない理由があるからだね。君にはわから
ないかもしれないけどさ。
>>288は自分を全否定された気持ちになったんだろう。
悪い精神疾患を持ってるんだな。
ダイナミックに電圧とクロックを変動させる設計上
普通のCPUよりかなりの動作マージンを取ってある
プロセスが同じなら高クロック品と低クロック品は選別されてるだけで同じモノ
(馬鹿でもそれくらい知ってるよな?)
つまりは選別の段階で十分なマージンが取ってある
安定動作出来る動作可能環境温度もこれに含まれてるし
リテールファンで動作出来るように設計されている
その分のマージンが0.2vはあると言っている
今度754の旋風90nmプロセスも買う予定だが
電圧は下げられると確信してるよ
逆に聞くが俺の環境では全く下げられないって奴居たら教えてくれよ
>>292 全部都合の良い仮定と妄想じゃん。
一部事実と合っているかもしれんが、それは偶然の一致だな。
ソース無しでいいのなら、こういう説もある。
32 名前: 投稿日: 01/11/11 12:25 ID:uamSvbcG
いや、河童にしても、雷鳥にしても、半導体の膜厚やキャリア濃度によってVtを変えることができる。
低電圧版は、このVtを低めに設定して製造してあるがゆえに低電圧でも動かせるわけで。
デスクトップ版だろうがモバイル版だろうが、ちゃんとVt=定格Vcore*2/3程度に
わざわざ定数を変えて作ってあるので、お間違えなく。
流れを乱すようだけど、
うちのAthlonXPもなんちゃってC'n'Q実装。
Speedfanにて3200+のFSBを166〜200で可変にして
負荷と負荷の時間に応じてクロックを変動させてる。
まぁ電圧が上下できないのはアレだけど、CPU温度はちゃんと下がってくれるし
省電力に貢献している気分にもなれるぞ。
微妙にむなしいがな
>>296 なんじゃこれ、すごそうじゃん
dクス 帰ったら早速試してみるよ!言ってみるものだ
【マザーベンダー&型式】ECS K8M800-M2
【 BIOS Ver. 】1.0c
【 CPU Rev. 】Sempron 2600+(90nm Socket754)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 256M
【 OS 】WinXP SP2
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】未
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】?
【その他特記事項】
C'n'Q効かないのはなぜ?
BIOS CPUドライバ 最小の電源管理
は済みなのに・・・・
90nmコアSempronはC'n'Q未対応?
この為に買ったのにウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
300 :
298:05/02/24 19:29:02 ID:9WefhGoS
>>299 上から2つめのやつです。
AMD Sempron (Socket 754) Processor Driver for Windows XP,
Version (exe) 1.1.0.18
今現在で90nmコアSempronでC'n'Q効いたケースは無いな。
【マザーベンダー&型式】GIGABYTE GA-K8N Ultra SLI
【 BIOS Ver. 】F1
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ winchester
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512 *2
【 OS 】XP SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】?
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】?
【その他特記事項】?のところは試してません。
これ、思ってたよりすばやく調整するんだね。
ただ、CPUのドライバ入れたらHDBENCHのスコアががくっと下がった。
ちょっと気になるけどベンチ厨じゃない漏れは華麗にスルー
話を蒸し返すつもりはないのだけど
>>278-279 Winchester3000+でCrystal[中]設定できるの?
俺んとこは設定すると倍率・電圧の如何に関わらず即固まるんだが…
ハードリセットも効かず、元電源切るしかなくなるぞ。
(M/B:GA-K8NS-939 BIOS:F2)
>>303 その止まってしまう倍率/電圧と同じ設定をMaxにすると大丈夫なの?
それって意味がわからん
MidってCrystalの扱い上そうなってるだけで
石が何かなんて関係ないだろ
もしかしてCnQの話をしている?
だとしたらCPUIDから型番拾って中は動かないかもしれけど
>>303 漏れはGA-K8NS-ultra939(BIOS F4)
ウィンチェスター3000+、FSB260でクリスタル使用
x4.5 1.1v
x6.5 1.25v
x9 1.4v
で今は問題なく使えてる
ただEasy Tune4入れてると倍率が変わる時に落ちてた。
307 :
303:05/02/24 22:28:17 ID:pUR/PUdM
>>304-306 正確に言うと、AMD謹製の熱設計データシートにある定格クロック周波数
(Minimam:1000MHz Max:1800MHz)以外の数値を設定すると固まってしまう。
現在は
Max:1800MHz 1.4V
Mid:同上
Min:1000MHz 1.1V
で、Up/DownタイミングはMidをパスするように設定してる。
まあ、今のままでも特に不都合はないんだけどね。
ずっと3000+はMidが使えないと考えてたから…
時間がある時に色々組み合わせを試してみるよ。
>>307 そんなこともあるんだね
うちは3500+とA8Vだけど、x5〜x11までなら何でもうまくいくよ
x4やx12にするとフリーズするけど
FSBは定格でCrystalの設定値は↓
Min: x5 0.95v
Mid: x8 1.15v
Max: x11 1.3v
x4、x12はBiosから設定するとBIOSも上がらず、
AiBiosのリカバリで設定が切り戻って上がってくる
AiBios意外と便利だね、CMOSクリアする手間がいらない
A8Vなら3000+でもできそうな気がするけどな
A8Vはいい板だよ
遅いけどド安定
CPUIDで倍率・電圧変更すると固まるって人はBIOSでCnQをOFFにしてる?
うちはOFFにせずにCPUID使ったら固まってたがCnQを切ったら解決した
>>309 俺のは逆にonにしたほうが安定する
どちらでも通常使用ではそれほど違いはないが、
offにした状態だと激しく倍率が変動する際に固まることがある
環境によって変わるんじゃね?
俺のK8V Deluxeは、BIOSでCnQをoffにすると
倍率変更すら出来なくなるな
M/BやBIOSによって変わるモノだと思う。
312 :
310:05/02/25 20:59:45 ID:WHYWmKpG
ちなみに俺のはK8VSE DX
313 :
309:05/02/25 21:35:48 ID:ZQP0zu1P
うちはA8NSLIです
【マザーベンダー&型式】Asus A8V Deluxe
【 BIOS Ver. 】1008
【 CPU Rev. 】Athlon64 3000+ Winchester
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB(Hynix)x2
【 OS 】Windows 2000SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○
【 S3復帰可否 】○
K8T890ママンってCnQ効かないの?報告少ないだけだよね?
ABIT潰れないで 潰れないでABIT
>>317 ABIT潰れんの?
今さっき通販でKV-80注文したとこなんだけど・・・
詳しい情報ない?
詳しい情報か
俺はAX8待ちスレとかで小耳に挟んですごい焦って書き込みしたんだけど。
【マザーベンダー&型式】Asus A8V-E Deluxe NW
【 BIOS Ver. 】1003
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ Winchester
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB(Hynix)x2
【 OS 】Windows 2000SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○
【 S3復帰可否 】○
なんか
>>314の人と似てるけど別人です。
【マザーベンダー&型式】GIGABYTE GA-K8NF-9
【 BIOS Ver. 】F2
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ Winchester
【 メモリチップ&搭載量 】PC2700 512MBx1
【 OS 】Windows 2000SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】未チェック
【 Speed Fan 】未チェック
【 S3復帰可否 】未チェック
323 :
322:05/02/27 17:51:51 ID:9UvFpuVf
【マザーベンダー&型式】ASRock K8 Combo-Z
【 BIOS Ver. 】1.6
【 CPU Rev. 】939 CG
【 メモリチップ&搭載量 】KINGMAX512*2
【 OS 】XP
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】4.21 × 数値は表示される。
【 S3復帰可否 】未
ちょっと思ったんだけどまとめサイトComboボードの
更新はされてないね。このスレだと
>>324と
>>76だけ
だしまぁどうでもいいけど。
ギガのK8NS-ultra939でウィンチェスター3000+なんだが、
speed fanでコントロールできる?
温度はいいんだが、回転数が駄目なんだが。
>>326 無印939はダメだが、Ultra939の方はいけるという情報なんだがね。
ここのスレ的には。
俺は持ってないので知らん
>>326 うちではCPUファンのON/OFFだけしかできない
確かにそう読める。
>>330 読んでみけど、多分そのとおりかと・・・。
Abit KV8Pro + Sempron2800+ で、CnQ使用不可&CrystalCPUIDでもグレーアウト。
実際、Biosで低い倍率への変更もできないので、CPU側でロックされてるんじゃないかな・・・。
Cool'n'Quietって、何かにつけてテンポが遅れる感じがする。
>>330 3000+もしくはそれ以上て書いてある。
>>334 ってことは、2800+は対応していないってことなの?
そんなこと無いけどな〜
>>335 Athlon64じゃないですよ。
Sempronのことですよ。(Socket754)
キタ━━━━(°Д°)━━━━?
Socket939って将来有望?940っていうのも出てるらしいけど・・・
>>339 もうちょっと勉強してから・・・(ry
というのもアレなんで、940の方が寿命はちょこっとだけ長いです。
お金に余裕があるなら是非どうぞ。
>>339 939は来年4月くらいまではメインストリーム。
754はヴァリューだが、寿命は939より長いと思われる。
940はキミには関係ないだろう。
今をイ`
>339は未来を夢見る乙女
939はマルチコアにも対応するからあと3年は大夫丈
4000+ ウィンチェスタコア
4500+ ウィンチェスタハードコア
FX60
FX63
FX70
>>340-344 Thx
一応調べたんですけど、なんか欲しい情報が見つからなくて・・・orz
940は流石に高杉なので、自作は939にしようかな・・・
最近のCPU事情はようワカランな。(´Д`;)
AMDはちょっと分かりにくいからな
現行でまだソケA残ってるし
ソケA 754 939 940ってあるし
インテルは現在2種類だけど775出るまでは1種類だったし
そこだけは何とかしてくださいよーって感じ
俺みたいに940以外は全部買う羽目になるorz
まあ、AMDで新規で組むなら939でいいんじゃないかと。
マイクロだと754の方がいいけどね。
>>346 じゃあSocket478と479と603と604と、おまけにLGA775の違いはわかりやすいとでも?
それくらいスルーしろよ。
厨レス厳禁。
↑
逆ギレ厨
↑
自演厨乙
Athlon64のように冷静になろうよ。
せっかくの低発熱CPUなんだから、
厨レスしないで、脳みそもCool'n'Quietで行こうぜ!
躁鬱」が激しいってこと?
>348
分かりやすいでしょ?
エンドユーザーは478を選ぶし
479 603 604なんて特殊用途ジャン
そこらの店じゃ売ってもないし
現状で普通に組むなら478か775だろ?
まあソケット変更時に2種類の規格が混在するのは当然なんで
それは754 939も同じだけど
ソケAが現行であるって言うのが余計
ソケA Sempronも現行商品で売ってるし
これにDual用のソケット増えたら益々混乱するよ
サーバ用途向けCPUは別として
コンシューマー用は2種類に抑えるべきだな
754と939は倍率固定センプとか出てきて754と939は色分けが色濃くなってきた希ガス
センプの大量投入はAthlonを出さないよっていう意思表示っぽいよね
センプはソケAでは大量にある対応マザーのユーザ向けの措置だろうけど、
754では新規ユーザが増えないように、この規格はバリュークラスなんで
新規乗換えは避けてねって意思表示のために出してるように思える
359 :
Socket774:05/03/03 10:06:35 ID:QhXQ6TPi
センプ3000+のCnQ動作報告チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー?
UDやってると意味ねえんだよな、、どうしよう
>>360 UDを止めますか?
それともC'n'Q止めますか?
Asus A8V-E Deluxe NW を使ってる人に質問です。
このマザボって電圧を下げることってできるのでしょうか?
昨日、CrystalCPUID入れてみたけど、うちのAthlon64 3200+(939)はこんな感じで動いてる
大:2GHz 1.200V
中:1.8GHz 1.100V
小:1GHz 0.925V
それぞれパイ焼き104万桁通過したのでいいかなーって思ってる。
これじゃあ、シバキが甘すぎるかなぁ。
うはっ、、、栗使うとCGって800MHzまで落とせるんだね
とりあえず
大 2GHz 1.4V
中 1.6GHz 1.3V
小 800MHz 1.0V
それぞれパイ焼きOKだったんで、暫くこれで使ってみようかな?
と、思ったんだけど、小は1GHzの方が、普段の使用では余裕があって
変動が少なくなっていいのかな?教えてエロい人
366 :
365:05/03/04 22:37:34 ID:wAFnqJ8G
なんか上の方読んでたら、メモリとの兼ね合いも有るみたいなんで
小は1GHzで使うことにしたよん。。。
>>366 漏れも小 800MHz 1.0Vでやってみたが、WinXP起動した瞬間に再起動された。
メモリが原因なのか。
CGコアなら800Mhzは安定するんだが
D0はダメみたいだね
安定する電圧を探ってみたら1.4vだったヨw
そもそもCGコアってデフォで800MHzありじゃ無かったっけ?
うちはA8Vと勝銃でx4にすると問答無用で瞬間フリーズする
Biosからx4にすると起動せずにBiosリカバリが走って元の設定に戻る
メモリじゃなくてコアの特性か。
漏れのMobileSempron2600+は800MHz 0.825Vで動作中
>>372 254は私なんですが、800MHz時にあった理由のわからないディスクエラーやリブートが
1.0GHzにすると全く無くなりました、コアはCGです。
最初に疑ったメモリはmemtestで4周までノーエラーでした。
ご参考までに。
【マザーベンダー&型式】GIGABYTE GA-K8V Ultra939
【 BIOS Ver. 】F1
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512+PC3200 512
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】-
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】-
【その他特記事項】BIOSはデフォルトのまま、CnQを入れるだけで有効
>>374 ギガのBIOSは自分でいじれるところが少なすぎだよ_| ̄|○
>373
それは駆動電圧が低すぎだからだよ
俺も最初0.825vで使ってたらなんかおかしい感じだったんで
0.875vにしたら正常になった
379 :
375:05/03/05 14:31:33 ID:8C4IX/hm
【マザーベンダー&型式】 ABIT AX8
【 BIOS Ver. 】6.00PG
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ 939
【 メモリチップ&搭載量 】 PC2700 512MB*2
【 OS 】XP SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】×
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】 -
【マザーベンダー&型式】 Albatron K8X250GB Pro
【 BIOS Ver. 】 1.00
【 CPU Rev. 】 Athlon64 3000+ CGコア
【 メモリチップ&搭載量 】 PC3200 512MB*2 CL2.5-3-3-8 (1T)
【 OS 】 2000 Pro SP4
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 ○
【 Speed Fan 】ノーチェック
【 S3復帰可否 】 ○
【 その他特記事項 】
C'n'Q 使用時に、Leadtek K8Nでは安定しなかったGV-MPV/RXが、
安定して動作してます。
S3も問題ないので、録画PCなので満足
このマザーは標準設定で微妙にOCされているようで、
2000MHz→2009.77MHzとなっている。
【マザーベンダー&型式】DFI LANParty NF4 Ultra-D
【 BIOS Ver. 】 0218Beta
【 CPU Rev. 】 Athlon64 3200+ Winchester
【 メモリチップ&搭載量 】 PC3200 512MB*2 Crucial/Micron/16T CL2.5-2-2-5 (1T)
【 OS 】 Windows 2000 SP4
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 ○ (Ver4.2.2.241)
【 Speed Fan 】○ (4.21にて確認)
【 S3復帰可否 】 △ (条件付)
【 その他特記事項 】
CnQをEnableにするとS3からの復帰不可に。
また、BIOSでFSBや電圧を変更している場合、S3から復帰すると規定の値(恐らくAuto)に
戻ってしまいます。
マシンの使用用途によってCnQかS3かどちらを取るか決めるとよいと思われます。
385 :
Socket774:05/03/08 23:02:51 ID:wx2WTzyC
386 :
Socket774:05/03/08 23:14:18 ID:CuoIj4ko
FX57って2.8Ghzだ
うむ
FX-57、3Ghzで常用出来るかなぁ…
FX-59でないと無理か(って59で定格3Ghzっぽいけど)
>>388 俺の予想では、FX-57で常用できるのは0.5倍上げの2.9GHzまでで、15倍常時使用は
FX-59でないと無理と見た。
FSB上げて3GHzっていうなら、その限りじゃないだろうけど。
FSB233位まで上げてちょっと高めのOCメモリ使えば、普通に3GHzで常用できるような
気がする。 >>FX57
Op待ちじゃなきゃ特攻するんだけどなぁ。さすがにOp252*2が控えてるとこで15万強の
出費は痛い。
ああ、ピン曲げてしまった。
戻すの大変!目が痛くなってきた。
こんの馬鹿な人、他にいません?
392 :
Socket774:05/03/10 14:46:05 ID:9ojRi7SM
>>391 イルヨ
向き間違えて押し込んでハジの2本ぐらい潰れた。
少しのばして
くの字に曲がったまま押し込んだら動いたよ。
ちなみに向き間違えて電源入れたらバチッとか凄い音がしたよ。
>>391 シャーペン使うと良いらしい。芯の通る筒使って。
【マザーベンダー&型式】ABIT KV-80
【 BIOS Ver. 】1.2
【 CPU Rev. 】3000+ CG 754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 Samsung 512MB*2
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】未確認
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】
C'n'Qドライバを入れて再起動かけると、Win起動したところで
即効ブルースクリーン。なんでかな。
メモリ2枚差しでもちゃんとDDR400で動くからいいけど。
BIOSに設定がないか確認せよ
396 :
394:05/03/11 00:05:13 ID:h6GmYhG9
OK、見てきた。
項目自体がなかった。orz
今さらで悪いんだけど、負荷が低い時って
CrystalCPUIDってあんまり意味がないの?
温度見ても変わっていなし
(8センチファン1400で、31℃ 室温16℃)
CrystalCPUIDを切っても同じ。
リアルタイムクロックを見ると確かに変動してるんだけど、、
とりあえずC'n'Q動くように設定したけど、動作していないみたい・・・。
BIOS設定からC'n'QをON
↓
AMD公式から落とした最新ドライバインストール
↓
電源オプションから「最小の電源管理」に設定
この順番でOKなはずなんだけど。
マザボ:MSI K8M NEO-V
CPU:Athlon64 3000+ CG.rev
Mem:elpidaチップ PC3200 1G*2
>>397 使っているCPUやクーラー、その他環境が不明なので、
何とも言いようがないが、90nmや低クロック品なら特段
おかしいことでもない。
【マザーベンダー&型式】ABIT KV-80
【 BIOS Ver. 】1.2
【 CPU Rev. 】2800+ CG 754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 サムチョン 512MB*2
【 OS 】XP sp2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】CPUファンのみ制御可
【 S3復帰可否 】やってない
【その他特記事項】
C'n'Qで青画面な報告あったけどXPでは問題ナシ
>397
そんな事は無いよ
電圧を弄ればCnQより確実に温度は下がる
まあ規定より0.025下げただけじゃ違いは判らんだろうけどね
余程のハズレでもない限り0.1は落とせるだろう
普通は0.2くらい落とす事が可能なはず
すっげぇお馬鹿な質問なんですが
C'n'Q ってXPではつかえないんですか?
>>402 もちろん使えますよ。最近ではlinuxでも使えたりします。
404 :
402:05/03/12 00:04:24 ID:Xi/msVm9
>>403さん
>>5 のアドレスのところの
2k対応のを落としてインストすればいいんですよね?
AMD Athlon? 64 Processor Driver for Windows XP, Version (exe) 1.1.0.18
っていうのあるがじゃ〜ん
>>402 マザーボードが対応しているか、確認してからの方がいいですよ。
やさしいな、おまいら。
【マザーベンダー&型式】ABIT KV-80
【 BIOS Ver. 】1.2
【 CPU Rev. 】3200+ CG 754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 Micron 512MB*2
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】
C'n'Qドライバを入れて再起動かけるとログインした瞬間にブルースクリーン。
あと、Superπ104万桁がなんどやっても1分半ほどかかる。
>>408 なんだかクロック半分のままπ焼きしているとしか
思えないタイムだね、それ。
C'n'Qなんて使わず、勿論ドライバも入れず
クリだけ使うのが賢い64の使い方だとは思う。
【マザーベンダー&型式】ABIT KV-80
【 BIOS Ver. 】1.2
【 CPU Rev. 】3400+ CG 754
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 Hinix 512MB*2
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○CPUファンのみ制御可、付属のSmartfanでも同様
【 S3復帰可否 】×、AIWのドライバーとぶつかって休止にすることが不可
【その他特記事項】
C'n'Qドライバを入れて再起動かけるとログイン画面後、何度かリブートかかることがあり、
使うのやめました。CrystalCPUIDで電圧とかタイミング調整がおかしいときの動きと似ています。
CrystalCPUIDでは、1000MHz0.8V、1600MHz1.115V、2400MHz1.425V
で安定してますので、C'n'Q使わなくてもぜんぜん問題なしです。
ABITスレに2Kでも動いている方もいましたのでVGAの問題かもしれません。
Superπ104万桁は38秒です。3355万桁は遅いです。44分50秒
これは多分VIAと2Kが原因だと思います。
AUSUのA8Vのマニュアルには
「AMD Cool'n'Quiteテクノロジ機能は、モニタチップを組み込んだ
AMDヒートシンクとファンアセンブリでのみ作動します」
って書いてあるんだが、Cool'n'Quiteのモニタ機能のうちヒートシンクで
やってる部分ってあるの?
すまんがちょっと受けた
AUSU
アウスー
CnQとファンコンは全く関係ないのでASUSの勘違いというか
ASUS独自のファンコン(Q-FANだっけ?)と組合わせた場合
の説明だろう。
>>412 どうみてもQ-Fanの解説にしか見えないね
リテールファンでしかQ-Fanの動作を保証しませんってことなんだろうけど、
訳者が間違えただけじゃないかな?
MSIは独自ソフトファンコンをCool'n'Quiteと呼ぶから(商標権とか大丈夫?)
ありえる表記なんだが
【マザーベンダー&型式】MSI K8M Neo-V
【 BIOS Ver. 】3.5
【 CPU Rev. 】Sempron 3000+ (90nm)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 256MB x 2
【 OS 】XP
【 C'n'Q 】× (動きません。AMDダッシュボードも起動できません)
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】未
【 S3復帰可否 】未
Athlon64 3000+ から Sempron 3000+ に差し替えてみました。
C'n'Q が動きません。
CPUドライバを Athlon64 用から Sempron用 に入れ替えてみてもダメでした。
(OSがそのままだから、かもしれません)
Crystal は C'n'Q 対応であることを認識し、倍率、電圧の変更ができます。
418 :
Socket774:05/03/14 11:59:30 ID:+k4m/GRL
>>417 BIOS が Sempron 3000+ に対応してないのでは?
XP2500+定格運用なんだけどSempronにするメリットある?
たいして速くなりそうな気がしない・・・
ソケAのSempronでは殆ど意味がないかも。
754の3100+あたりにしても・・・やっぱり体感出来るほどの変化はないか。
静音化・低消費電力・OCに興味が無いなら今のままでいた方が賢明。
安いと評判の64キューブなんたら8Vかいますた
コストパフォーマンスは2800+と3000+どっちの方がいいですか?
3000+の方が良いとしても2800+買います!
というか今使ってる一期さんで充分だったorz
64 3500+ CnQオンでUDしながらπ焼くと46秒
CnQオフでUDしながらπ焼くと42秒
結構違うもんやね
2800+はCnQに対応してないらしいのであまりおすすめしない。
それはSempronだろ・・・
>423
754の2800+だが普通に機能しているよ。
>>423 それが本当なら自作PC板での初動作報告だと思う。SSキボンヌ
あ、Athlon64の2800か・・こりゃ失礼
>>424 425
そうだったのか、失礼シマスタ。
あれ?CNQってソケ754/939のアス64でも利かないのあったの?
430 :
◆nekoZ/dHE2 :05/03/15 00:09:35 ID:yBausChc
>>429 Sempronの2600+,2800+がCnQに対応していない話と
混ざっちゃってる模様
しまった・・ageスマソ
sageにチェック入っていたのに・゚・(つД`)・゚・
>>419 XP 2500+(AK77-600N、DDR333 512MB*1)
-> 754 Sempron 2800+(GA-K8NS Pro、DDR400 512*1)
でπ7〜8秒速くなった。
ただVIAが遅せーだけという説も・・・
体感は変わらない(XP2500+元々速いし)。
754 Sempron 2800+C'n'Q効かねーな。
433 :
FANLESS:05/03/15 16:52:07 ID:0r7Twvo9
AMD-CPUを 60W以下で回す方法ありますか
できれば2G以上のものを
Winchesterなら最高クロックの3500+(2.2GHz)でもフルロード35W程度
435 :
FANLESS:05/03/15 17:33:56 ID:0r7Twvo9
ありがと ちなみに下記のあたいどのくらいですか どのくらいの大きさのHSで動作可能のでしょう
-Junction : プロセッサ・コア内部の温度
T-Case : プロセッサ・コアに、 IHS (インテグレーテッド・ヒート・スプレッダ) が装着されている場合、その中央部分の温度
T-Sink : ヒートシンクとプロセッサの接合部中央の温度
T-Ambient
>>435 自分で買って、測定してください。
さすがにヒートスプレッダを割って計った人はいないわな。
A8V-E Deluxe NW を使っています。
CPUファンを可変にするのは、どうするのでしょうか?
SPEED FANって、よく解りません。
CPUは、アイドル時に1GHzになっているので、C'n'Qは
できているようです。
438 :
FANLESS:05/03/15 17:47:56 ID:0r7Twvo9
ありがと ちなみにみなさんHSどのくらいの大きさで足りていますか
フアンレスで使えるもので
>>434 先生!CGコアの3200+(2.2GHz)ならどんなもんでしょうか?
440 :
437:05/03/15 18:04:35 ID:j5rk0W80
442 :
437:05/03/15 18:20:49 ID:j5rk0W80
>441 thx
ちなみに、CPUファンのみ?
ケース、チップセットFANもですか?
チップセットFANは、ザルマンのZM-NB47J
に換装したのでどうでもよいですが
もっているんなら、マニュアル読めばいいんじゃないかと思うのだが。
444 :
437:05/03/15 18:46:00 ID:j5rk0W80
>443
そりゃ、そうですよね。
確認します。
445 :
417:05/03/16 11:33:22 ID:WHfH0lMl
【マザーベンダー&型式】MSI K8M Neo-V
【 BIOS Ver. 】3.7 (3月11日版)
【 CPU Rev. 】Sempron 3000+ (90nm)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB x 1
【 OS 】XP
【 C'n'Q 】× (動きません。AMDダッシュボードも起動できません)
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】未
【 S3復帰可否 】未
BIOS を最新版に更新してみました。
OSもクリーンインストールをやり直してみました。
しかし やはり C'n'Q が有効になりません。
AMDの CPUドライバが 2004年12月 のままなので、そのせいかも?
CPUドライバ更新待ち でしょうか。。
Crystal では 倍率、電圧の変更ができます。
擬似 C'n'Q で安定稼動しています。
【マザーベンダー&型式】EPox EP-9NDA3J
【 BIOS Ver. 】05/02/15
【 CPU Rev. 】3200+ winchester@250MHzx10
【 メモリチップ&搭載量 】PC4000 A-DATA 512MB*2
【 OS 】XP PRO SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○CPUファンのみ制御可、マザーのSmartfanでも同様
【 S3復帰可否 】○ FSBがリセットされることもなし
【その他特記事項】Smartfanがなにげに良い感じです。
【マザーベンダー&型式】Asus A8N Deluxe
【 BIOS Ver. 】1005-005
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+ Winchester
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB(Hynix)x2
【 OS 】Windows XP SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○
【 S3復帰可否 】○
FSB239まで周波数変動する。FSB240以上だと倍率が*6に固定されてしまう。
448 :
Socket774:05/03/17 23:06:16 ID:JLPqn4On
【マザーベンダー&型式】ASUS A8N-E
【 BIOS Ver. 】1001
【 CPU Rev. 】Athlon64 FX-53 939(CG)
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 hinix 1G * 2
PC3200 Samsung 256M * 2
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】未テスト
【 S3復帰可否 】未テスト
【その他特記事項】
チップセットFANが起動時に高回転になり音を出す。
>>434 フルロードって何?
俺、銃勝3000だけど通常使用(1G)30w(CPUのみ)ぐらい
(同構成河童1Gと同じ電気代 1時間2円ほど)
3Dゲームとかやると1時間3円ほどになる。
だいたい、30W増になってると思うけど。
CPUのみって書いてあるんじゃ
CPUにだけ、負荷がかかるテストをしてみました。
(ディスプレイは除く、構成銃勝3000
HD・1 DVD・1 グラボ、サウンドカード一枚)
うちの構成だと、通常時(DVD再生等)33分で1円
CPUに付加プラスで、25分で一円。
グラボは負荷時10Wほどだと思います。(RADEON9600)
河童1Gの対比なのとエコワット使用なので正確ではないと思いますが。
最大付加のときは50wぐらいなんだと思います。
(正確なW数が計算できる方おねがいします。)
Asus K8V DeluxeはBIOSから倍率変更できますか?
454 :
434:05/03/19 12:15:19 ID:vGDP9xAH
WinchesterのCnQ-ONでのアイドルは3.2Wだから、フルロード時に+30W
くらいは当然かと。
>>455 . . ....... . . . . . ....... . . . . .
そのグラフで、唯一GeForceFXを積まされたAthlon64のシステムが
CPU以外の部分で30W前後の電力を使っていないという証明はできるの?
それとも勘違い?
64のマザーって、12V=CPUの消費電力、じゃないの?
んなこたーない
>>456 FX5200で+12Vから供給されるモデルなんて無いだろう
CPUの消費電力比較だから12Vだけ比較すればいいわけで
FX5200が3.3Vをいくら使おうが関係ないでしょ
>>456 自分の場合はchipset内蔵graphicのM/BへのATX12V 4pinではかったけど同等
だった。だから妥当だと判断した。
>>434ぐらいで間違いじゃないと思ってる。さらに+10Wぐらいの個体はあって
もおかしくないけど。
負荷時に増えるのはそれ以上増えるだろね。メモリ分やgraphic分やHDD分とか。
そういうこと?
トータルだと結局食っちゃうらしね。
マザボを含めた省電力に取り組まないとだめかも。
>>459 64貶めたいからって、嘘出鱈目でっち上げに必死すぎ。
と思ったが撤回する。君らは正しい。
(測定方法を見てなかった)
でも一言、DC/DCの変換効率は考慮してね。
3.2Wも普通のM/BのDC-DC効率だと7Wとかになっちゃうのかね。
25W mobileと専用M/Bとかあれば。
M-ATXとATXで20Wの違いが出た、とか昔どっかの雑誌にのってたけど、
その辺が原因なんですかね?
使っている部品とか設計でも差がでるってこと?
chipsetでも10Wくらいの差は出るようだし、オンボードデバイスや、実際の
電圧値も差があるから20Wぐらいでても不思議はないだろうね。
DC-DCの効率は、70Aとかと20Aとかでは、20Aとかの方が効率を上げやすいっ
てこと。もちろん部品や設計でも差が出る。
DC/DCは、定格の80%程度で最大効率が出るが、
低負荷時はDC/DC自身の損失が無視できなくなり、
結果的に50%ぐらいの効率になるよ。
CPU単体の省電力性が高くても意味は無いのだから
そのCPUが使えるプラットフォームの違いによる消費電力の違いは
実質的にはCPUのスペックの違いと言ってもいいと思うけど
64がいくら低発熱でもヌフォで静音化しようとすると
あっちっちになっちゃうのと一緒じゃないの
いみふめい
NF4が熱いのはPCI-E積んだ上に1チップだからだろ
NF3じゃ同じ1チップでもファン付いてないし、2チップのIntel版にはファン付いてなさそうだし
だから単純に発熱だけで消費電力比較するのは早計かと
>>472 発熱で電力比較してるんじゃなくて
実質的に使えるプラットフォームの制約=CPUのスペックの制約になると言ってるだけなんだけど
発熱の話は消費電力とは別の例として言ってるだけ
あと、ヌフォ3も十分熱いよVIAチップや865と比べればだけど
>>470はなぜか、K8ノートプラットフォームの存在を意図的に避けている。
A8V Deluxe + Athlon64 3000+
Q-Fan Controll 11/16
で、ASUS Probeで記録してたら、PC起動から3時間経過くらいで
M/B Fan回転数がガクッと落ちたんだけど(2000→1500)、
そういうもの?M/B温度はほぼ一定で走ってた。
何がトリガーになって回転数落ちたのか知りたい・・・
3時間で飽きた
>>475 その設定、P4PEと同じ臭いんですが・・・。
それ、ファンは止まらないですよね?(;´д`)
>>474 Pentium MみたいなMATXのmobileプラットフォームのM/Bとかないし。
>>478 Intelは今でもPenMのデスクトップを快くは思っていない。
AMDはTurion発表時に、ノートだけではなく、他の分野(デスクトップか?)などへ
の応用も幅広く検討していくと言っていた。
> Pentium MみたいなMATXのmobileプラットフォームのM/Bとかないし。
それは、時間の問題だろう。
480 :
475:05/03/21 01:24:35 ID:Wyy7Pzds
>>477 止まってないです、多分・・・確認してなかったけど。
P4PEって止まるんですか??
>>480 いゃ、P4PEも止まりません。
K8V Deluxeをメインで使ってますが、CPU温度が50度前後で
ファンが止まってしまう事があるので
A8Vいいなーと思ったんですよ。しかし、回転比率指定はいいなぁ・・・。
K8V DeluxeはBIOSで有効か無効かの項目しかないので
ファンコンかSpeedFan等のソフトを使うしかないです。
Q-FAN切っちゃえば良いのだけど
何故かSpeedFanでコントロール出来なくなるんですね。
自分だけかも。
>>482 俺のは回転数を拾えてないだけでちゃんと動いてるよ
リテールクーラーだけど…
確かにあの50℃オーバーまでファン停止は怖いよなぁw
>>483 自分もリテールクーラーですが
ほんと、止まってしまうのは勘弁して欲しいです。
っていうか、当初は最高で6000回転近くで回っていたような?
現在は4000回転を越えません。
気温が低いのとCool'n'Quietの影響でしょうか。
静かになるのは良いのですが。(;´∀`)
Turion64が使えたら、いっそファンレスにしてしまうか・・・。
今調べてみたら俺のはMAXで3125rpmだな(35℃くらい)
夏場でも3400rpm位までしか上がってなかった気がする
初自作で他のCPUとか知らんし詳しくないけど
そんなもんなんじゃね?
今更ながら・・・
【マザーベンダー&型式】MSI K8N Diamond 初期出荷
【 BIOS Ver. 】1.1
【 CPU Rev. 】Athlon64 3500+ CG(在庫処分価格)
【 メモリチップ&搭載量 】SAMSUNG純正 PC3200 512MBx2(DualChannel)
【 OS 】W2K SP4(しかもP4ママンでインストしたヤツからそのまま上書き)
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】未検証
【 Speed Fan 】FAN1(VRM) OK FAN2(CPU) OK FAN3(CHIPSET) NG orz
【 S3復帰可否 】○
ヘタレなので SLIは やってません
VGAは www.giga-byte.com/VGA/Products/Products_GV-N66T128VP.htm
まだ報告ないみたいなので。ULi1689チップです。
【マザーベンダー&型式】DFI M1689-AL
【 BIOS Ver. 】1.1
【 CPU Rev. 】Athlon64 2800+ CG
【 メモリチップ&搭載量 】Sanmax-hynix PC3200 512MBx2
【 OS 】WindowsXP pro SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】×。電圧の表示もおかしい。
【 S3復帰可否 】×。再起動してしまう。S4も同じ症状。
489 :
487:2005/03/21(月) 23:31:39 ID:Im97+ex3
すいませんBIOSバージョンがまちがってました。
(誤)1.1
(正)6.0PG
です。
490 :
Socket774:2005/03/22(火) 23:45:06 ID:m2Ydcrr8
>>490 漏れもそう思うが、将来PCI-Eグラボが余った時には
みんなやるようになるんじゃないだろうか
同じの(しかもSLi対応)のグラボ余らせている人間なんて少ないと思うが。
同じ板なのにロット違いで動かなかったなんて話もあるしね。
494 :
408:2005/03/23(水) 09:06:37 ID:8VwlyXYn
【マザーベンダー&型式】ABIT KV-80
【 BIOS Ver. 】1.3 ←アップデートしてみました
【 CPU Rev. 】3200+ CG 754 @2.4GHz ←クロックアップしてみました
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 Micron 512MB*2
【 OS 】2000 SP4
【 C'n'Q 】×
【 CrystalCPUID 】○
【 Speed Fan 】○
【 S3復帰可否 】○
【その他特記事項】
BIOSアップデートしてBIOSにC'n'Qの設定項目が表れるも症状は変化せず。
π焼きが遅かったのはCrystalCPUIDで明示的にクロックを指定してやると40秒まで高速化。
現在CrystalCPUIDでデスクトップに設定アイコンを作ってクロックを切替えて使用してます。
PCIがOCされてる状態だと、HDDのデータとか吹っ飛ぶかも。
【 BIOS Ver. 】1.3 ←アップデートしてみました
【 CPU Rev. 】3200+ CG 754 @2.4GHz ←クロックアップしてみました
っていう書き方からして、BIOSの書き換えやOCを実行したことに喜んでる自作初心者のような気がする。
>>497 あ、やっぱりわかりますか。
新BIOSの説明にC'n'Q関連のことが書いてあったので改善するかなと思ったんですが、無理みたいですね。
SingleCPUのマシンは初めて作ったんでOCなるモノを試してみたかったんですが速くなった感じがしなかったです。
OCってこんなもんなんですか?
>π焼きが遅かったのはCrystalCPUIDで明示的にクロックを指定してやると40秒まで高速化。
このへんも・・・
>>499 CrystalCPUIDでは最初から2.2GHz稼働していると表示されるのですが、
クロックの倍率設定を一端x4.0に落としてもう一度x11.0に戻すと、
Superπ104万桁の時間が秒になってました。
C'n'Qはまともに動かないくせに、、、
私、ずっとIRIXとLinuxばかり扱っていて、
Windowsの事はよく知らないのですがこんなもんなんですか?
501 :
春厨 ID:8VwlyXYn の名言集:2005/03/23(水) 21:31:24 ID:TAgbQluv
【マザーベンダー&型式】ABIT KV-80
【 BIOS Ver. 】1.3 ←アップデートしてみました
【 CPU Rev. 】3200+ CG 754 @2.4GHz ←クロックアップしてみました
π焼きが遅かったのはCrystalCPUIDで明示的にクロックを指定してやると40秒まで高速化。
>>497 あ、やっぱりわかりますか。
OCってこんなもんなんですか?
私、ずっとIRIXとLinuxばかり扱っていて、
Windowsの事はよく知らないのですがこんなもんなんですか?
>>500 KV-80 使ってます。
今Clock2.2GHzに固定してやってみましたが42s(常駐沢山)でした。
その@2.4GHzのocはFSB218ぐらいですね。
KV-80はAGP/PCI Clock固定できないので常用は避けたほうがいいかも。
Superπはメモリー詰めれば2sぐらい高速化しそうですが・・・
CnQは使わなくても問題ないですよ。
CrystalCPUIDでCnQ以上に動的に倍率、電圧を細かく設定できますから
CrystalCPUIDのHPでMultiplier Managementついて詳しく見直すことを
お勧めします。
CrystalCPUIDでOCて、、
>>501 IRIXってことはCG屋さんですか?
使ってたのはOnyxとか?
>>504 Onyxの現物を見たことはありますが、
私のような下っ端が使わせてもらえるのはO2止まりでした。
>>502 なるほどFSBはいぢらないほうがいいのですか。
電圧と倍率をいぢれるならC'n'Qはいらないですね。
>>505 OCは自己責任なんであんまり言いませんが、もう少し理解してから
チャレンジした方が安全だと思います…。
507 :
Socket774:2005/03/24(木) 12:22:55 ID:pobRiNuL
痛い目を見る事で成長するもんだ。
>>508 どうでもいいけど、ほかのスレにまでケツ持ち込まないでくれるかな。
おまんこじょがk
bios設定してドライバ入れて
さあやるぞと思ったら
電源オプションクリックした瞬間強制再起動
ググってもこんな現象は見かけられない
なぜなんだろう?
512 :
Socket774:2005/03/25(金) 15:37:53 ID:6TBIx0D0
MSI K8T NEO2 なんですけど、説明書に書いてある『BIOSメニューのFrequency/Voltage Control』というのが見つからないのですが、
どうすれば設定できますか?教えてください。
513 :
512:2005/03/25(金) 16:00:16 ID:6TBIx0D0
『Cell Menu』にC'n'Qの項目があり、設定できました。
お騒がせしました。
【マザーベンダー&型式】MSI K8M Neo-V
【 CPU 】Athlon64 3000+
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 128M x 1 1G x 1
【 OS 】XP
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
C'n'Q をオンにすると、ゲーム、MP3など、サウンドにノイズがはいる。
電圧変化の際におきるみたい。
結論:
常時音楽聴きながらPCの自分には今のところC'n'Qは不要。
電気食わせまくり。安定>電気
>>241は同じこと言ってるのかな?
回避方法をご教示願います。
ビデオカード次第で変わるかどうかはこれからやってみます。
サウンドカード次第でも変わるのでしょうか?
まだ自作素人の全てオンボードまかせなヘタレなので・・・。
515 :
訂正:2005/03/27(日) 04:28:54 ID:RJ5m9/E8
↑
【マザーベンダー&型式】VIA K8M400
でした。
副作用があるならCnQは忘れて、ただ電圧を下げる。
下げられない?
ならばなんとかして下げられる板を探す。
>>514 Crystal CPUID で、低負荷時には1000MHz-1.1V固定にすればいい。
設定ショートカットも作れるので、フルパワーアイコンとセービングアイコンを作って
デスクトップに貼り付けて手動スイッチング、これ最高。
518 :
241:2005/03/28(月) 15:28:55 ID:3Tq/BVur
>>514 C'n'QもCrystal CPUIDでもだめだった
クロックが変わるときにノイズがでる
マザーを変えたら直りましたKV-80
やっぱSiSだめだね
520 :
Socket774:2005/03/28(月) 17:05:45 ID:oHF9u48p
SiSだけがダメ
なのでSiS以外。
自分が持ってるマザーがSiS以外なんだろ。
俺だよ。
PC等 [自作PC] AMD(良品)派 vs Intel(堕ちたブランド)厨 Part71
370
PC等 [自作PC] Athlon64でCool'n'Quiet Temp-7℃
520 524
PC等 [自作PC] 【もっさり】Intel派 vs AMD派 Part.71
734 739
yokushiraberune
GA-K8NS-939のBIOS(F2)でC'n'Qを有効にする
設定ってどこにあるの?
電源回路の性能を、チップセットのせいにされちゃかなわんわな。
>>529 コンパネの電源のとこ開いて設定しとけや
「最小の電源」と「常にオン」を切り替えるショートカットって作れないでしょうか?
VBS使えば出来る
535 :
533:2005/03/31(木) 16:18:24 ID:ES2ruIkA
>>534 私の知識ではスクリプトを書くなんてとても・・・。
あったら便利だと思うのですが、もしどなたか考えていただければ・・・。
私も少し勉強してきます。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg]
"CurrentPowerPolicy"="3"
この値を変えると電源設定が切り替わるから、ここに
いろいろな値を入れたregファイルを作るというのはどう?
俺の環境だと3が常にオン、4が最小限の電力の管理だった。
537 :
533:2005/03/31(木) 19:46:46 ID:ES2ruIkA
>>536 やってみましたが、ただ値が変わっただけでQnCはそのまま。
ただ、電源オプションを開いた瞬間切り替わりましたけど・・・・。
これだと意味ないです。
電源のプロパティをタスクトレイに表示させておけば切り替えできるけどそれじゃだめなのか
↑に同じ。この方法で結構快適だと思うけど。
意味合いが違うかも知れんけどSSSというフリーソフトがあるよ。
CnQのON-OFFの切り替えショートカットが作りたいのかな?
どうせならCrystalCPUIDで最高クロック設定のショートカットと、最低クロック設定のショートカットを
作って切り替えた(要するに手動でクロックを切り替える)方が良いのでは?
切り替え時に一瞬全体の応答がなくなるんだけどCnQ関係あるかな?
CrystalCPUID使うと通常のCnQより少しだけもっさりしてる気がする
気のせい
設定次第じゃなかろうか。
環境次第でもあるね。
K8setはどうなの?
>>523 CnQオンにして使ってる。
途中で一秒くらい微妙に止まるんだよね。
色々設定変えてみて試してみるよ。
553 :
Socket774:2005/04/02(土) 23:41:39 ID:uY3f0v3+
CnQいいね
K8V Deluxe
Win2k Sp4
Socket754 3000+(GC)
の組合せで動かしているんだがCnQが効いてる気配がしない・・・・
何故なんだろう?
自分で確かめてから出直してこい
「気配がしない」ってのも面白い表現だな。
動いているか動いてないかは、デジタルに判断するしかないのに。
557 :
554:2005/04/03(日) 07:34:02 ID:aOJwc1X4
気配がしないというか「機能してない」ですた。
デバイスマネージャのCPUの位置がわからないのでドライバの適用が正常にできたかわかりません
>>557 プロセッサ
無ければインストール失敗してるのかも?
559 :
554:2005/04/03(日) 13:45:29 ID:aOJwc1X4
無いですねぇ・・・・・プロセッサの項目自体が・・・・
再インストしてみまふ
2kにプロセッサドライバは無い
561 :
Socket774:2005/04/03(日) 15:13:51 ID:3QA0JbTa
564 :
554:2005/04/03(日) 15:26:26 ID:aOJwc1X4
>ME&2000を〜
M/Bに入っていたCDからインストーラーで入れましたが・・・・
>あと、電源設定を最小の電源管理にする事。
書き漏らしでスミマセン、きちんと電源の最小管理にしてあります。
565 :
554:2005/04/03(日) 15:37:34 ID:aOJwc1X4
BIOSもトラぶっている上にASUSのスレッドがあったのでそちらに移動します
スレ汚しスマソ
566 :
Socket774:2005/04/03(日) 19:39:41 ID:tr/R0iRl
Cool'n'Quiet使った感想
ほとんど1.1Vだ。
高速CPUいらないかも。
567 :
Socket774:2005/04/03(日) 22:32:06 ID:3QA0JbTa
>>554 561でつ
2kはドライバーを入れても
デバイスマネジャーにプロセッサの項目は出ないかも?
家の2kSP4は出ません。
でも、WCPUIDのリアルタイムで
クロック周波数を見てる限り機能しています。
リアルタイムでクロックを表示してくれるソフトってどのくらいあります?
自分が今まで使ったのではどれもしっくりこず。
ちなみにWCPUIDとCrystalCPUID。
>566
瞬間的な負荷のかかったときに、体感での違いが出るんだろうね。
それ以外のときは800MHzどころか500MHzまで落としても問題なさそうだが。
>>568 どこがどう合わないのか分からないので、手探り状態のアドバイスだが
AMD謹製のCnQ Dashboard Demoは。
571 :
568:2005/04/04(月) 00:33:13 ID:R8wNJHY0
>>570 ありがとうございまs。
残念ながらちょっと合わないですね。
好みの問題なので具体的に表現するのは非常に難しいです。
どっかにソフトの一覧表があれば片っ端から試すんですが・・・。
人が作ったものをタダで使わせてもらっている立場でなんでこんなに偉そうなんだか
573 :
Socket774:2005/04/04(月) 01:22:01 ID:I6pDKZTb
CrystalCPUIDのMultipulなんたらの使い方がサパーリなんだが。
取り敢えず現状はCnQ切って全開時にK8なんたらから手動で-0.1Vしてるんだが、なんかもっと便利な使い方ないん?
CPU-Zが俺は一番使いやすいってか信用してる
>>571 「何がしっくりこないのか」が明らかでないと答えられないだろうに。
ここのみんなは、おまえさんの感覚を読み取れるエスパーではない。
578 :
Socket774:2005/04/04(月) 11:14:11 ID:GszSzxxC
ここにいる香具師はUDやってんの?
CnQ優先してUD辞めた香具師っていんのかな
ノ
2500+から乗り換えて以来やめちゃった
クロックが上昇しない範囲で動かすにだ。
普通に栗で低電圧&倍率sageで固定して使えばいい気が
特定のアプリケーションが起動したらCnQとかCrystalのクロック弄るのを無効にして、
最大状態に戻すことって出来ませんか?
WinDVD6が起動時のクロックで動作を弄るような噂なので。
バッチファイルでクロックを上げてからアプリケーションを起動して
しばらく待って戻すようにしたら。
【マザー】MSI K8T NeoFSR
【CPU】Sempron 3000+
【メモリ】PC3200 512*2
【OS】w2ksp4
【C'n'Q】○ 24℃
【栗】○
586 :
241:2005/04/05(火) 21:58:47 ID:Hd5NhZji
欲しくもないのについ中古でK8S760M (6980えん
買っちまったョ
明日、CPU買いに行くけどどっちがおすすめ?
Athlon64 2800+ CG
Sempron 3000+ (90nm)
使用目的」:常時起動
>>586 90nmだとBIOSうpは大丈夫かな?
>>586 実は3000以下の低いモデルナンバーの場合、90nmと130nmの差は小さくて
一方で64bitOSはまだなわけで、マザボ含めて財布と相談でそ。
ここは一つPCI-Expressに行こうかと思ってもファンレスでいいカードがないし
ほんと今は買い替えには時期的に中途半端だね
>587
中古のこの世代の製品は今の旋風は無理だな
CnQは最新BIOSじゃないと効かないが
コアは前と変わってないって話だから起動は出来るかも
>>586 BIOSは気になるが発熱の小さい90nmにごー
591 :
Socket774:2005/04/07(木) 12:00:37 ID:QwmqNs90
あれ? Sempronは3000+以下だとC'n'Qが利かなかったんでは?
3000+未満の間違いだったか? このあたりの公式情報って何処
かに有ったっけ?
C'n'QのON
net start GemServ
C'n'QのOFF
net stop GemServ
それぞれ一行のバッチファイル作っといて
切り替えてるけど、この方法ってなにか問題ある?
>591
3100+ 3000+はCnQ搭載されてる
ただBIOS対応が無いと3000+のCnQは動作しないと言うか
BIOS設定ができない
今日はかなり暖かかったな
>>592 低クロック固定ができない
高クロック固定ってあんまり意味無いと思う
596 :
Socket774:2005/04/08(金) 11:40:14 ID:YsDwp7No
M/B K8M-800-MLVF
CPU 3000+ athlon64
もれのPC上記の環境で、CnQが効いて、低クロックになると
”ビー”ってどこからかなりだして煩くてたまらん。
CPU高クロック固定にしてると音は鳴らない。意味無いやん!
どうにかなりませんか。。
597 :
Socket774:2005/04/08(金) 12:39:05 ID:KgchAbt2
>>593 サンクス。下記にも情報が有ったが、90nmプロセス品の場合だけの
話という理解でオケ?
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html |E3 3200+ レビュー PC Perspective 2005/04/07 11:12
| ということで、データ・シートで確認したいという思いがつのるのですが、D0が
|追加となったAthlon 64のパワー・サーマル・データ・シートの更新を最後にして、
|AMDのサイトでは、どのK8ラインについても、あらゆるドキュメントにおいて、90nm
|製品の説明がなく、全く分かりません。そのため、例えば、SempronのC'n'Qが3000+
|未満では動作しないというのは、購入者の体験談とThe Inquirerという噂サイトの
|記事でしか分からない、といったCPUパーツ購入者にとっては、ちょっと危険な状態が
|続いています。
>>596 同じ構成なんだけど、、、漏れのは平気。
電源とかが関係してるのかな?
あと、ケースとかその他の物も書くと
エロい人から答えを出してもらえるかも。
599 :
598:2005/04/08(金) 14:33:51 ID:7CJcb5PQ
なんか気になったんで、ケース開けて音聞いてみたら
確かに、負荷に応じてビヨヨ〜ンって感じの音が出てるわ!
コイルとかの電気的な鳴動かな? 教えて、、、エロい人
>>596 C'nQ切るんだったら、栗で低電圧にしとくといいよ
当方固定する時は、x10の1.4Vで使用中。
600MHzゲト
電源の中の人も大変だな
A8N-SLI-Deluxe+FX55でもC'nQ動作したお!
220MHz x4 なら8.25Vで十分動きます。
>>596 ファンの回転が低すぎるんじゃない
うちのが そのパターン
公式にCool'n'Quiet対応となってないマザーでも結構使えちゃうみたいですね。
自分もECSのA939で使えました。
でもCool'n'Quietより栗使った時のほうが同じ電圧&周波数でも
CPU温度低く保てるみたい。
なんででしょ?
605 :
596:2005/04/08(金) 19:39:08 ID:YsDwp7No
>>599 でてますよね。。
電源からでもなく、HDDからでもなく、各ファンからでもないような音。
電気的な”ビー”って音ですね。
日常生活で一番近い音といえば、蛍光灯に近づいてみると同じよう
な音がします。”ビー”って音。
たぶんM/Bから出てるんだろうと思うけど音源が今ひとつ特定できない。。
>>599は直ったかな?てかこの音消せるのだろうか??
>>605 確かな事は忘れたけど、唸るマザーボードってのがあったような希ガス。
コンデンサって事だったような気もする。
>>596 CPU近くのトロイダルコイルなんかはどう?
音が鳴ってるときに指で押さえるとかで確認できるはず
もしそれならボンドか何かで固めてしまぇ
609 :
Socket774:2005/04/09(土) 20:12:12 ID:Y+/9qaRU
そういやコイルを巻いたドーナッツ形磁石を、透明なシリコングリスみたいなので
根本を固定してるモノを見た事が有る様な気が・・・。(MBじゃなかったかもし
れないが。)
コイルに触ってみれば分かる筈。音が小さくなるか指先に振動を感じるだろうから。
610 :
Socket774:2005/04/09(土) 20:33:21 ID:N3XUueXR
ホットボンド?
シリコンシーラントの方が、いざという時剥がせるから良いんじゃない?
ホットボンドも水をかければすぐ剥がれるけれどママンにお水かけるのは
ちょっとなぁ。
>>609 ちょっと待って通電中にコイルなんか触ったら感電しないか?
釣れますか?
100A近い電流が流れてるんだろ?普通に即死だろ。
>>615 100Aって・・・
よくブレーカー落ちないな・・・
>>616 一般家庭ならブレーカ10Aとかじゃないか?
人間は1Aで死ねるし
618 :
615:2005/04/10(日) 03:01:59 ID:lSQI2pBi
うはあ、ボケたつもりが釣りになってしまってる。
嘘を嘘と見抜けない人には(ry
見苦しい。
624 :
Socket774:2005/04/10(日) 21:10:19 ID:rgJhtVgR
ここはすばらしいすれですね
>>615-
>>622 まとめて中学の理科やり直せ
626 :
Socket774:2005/04/10(日) 23:23:47 ID:TVlHGCXT
カブキ
ロックス
>>628 おまいが正しい事は、みんな解ってる。
だがPTOを弁えないと、ちょと痛い
P T O
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
どう考えてもPTOだろ
VとA間違えたんだろ。
略)それだけでも個人的には大満足です。
反町っす。菜々子愛してるよ,今のところは。
640 :
Socket774:2005/04/11(月) 11:55:20 ID:yIoJkqQH
ゆとり教育の弊害が出てる様だな。
メール欄もちゃんと見てれば一目瞭然
ってことで、またーりしる!
ゆとり教育の弊害なんて無いざます。
643 :
Socket774:2005/04/11(月) 13:23:33 ID:7smlge7S
教えてくんでスマソ。
Radeon9600PROのファンをとりたいんですがあまりにがっちりつい
ちゃっててとるのが怖いんです。うまくとる方法ないでしょうか?
つーかスレ違い。
>643
スレ違い及びマルチ
646 :
Socket774:2005/04/11(月) 17:39:04 ID:FL1vFDC+
>>643 基盤をベキッと割ると取りやすいらしいよ、おためしあれ☆
頭いいな
P T A
649 :
Socket774:2005/04/11(月) 19:42:20 ID:FL1vFDC+
GTO
イタい香具師がいるのはこのスレですか?
メール欄を見ずにまんまと釣られる
>>625が、本スレMVP
皆、幾らくらいの温度計使ってる?
本日3200+で組み立て完了。
CnQも効いてていい感じ。アイドル30度以下って・・・((;゚Д゚)シンジランナイ
しかしまぁ・・・CPUファンうるせぇぇぇぇぇぇぇ!!!
低発熱と省エネウマーはわかったがこうもうるさいとたまらんね・・・
いい静音クーラー知ってる人いません?
なんで該当スレに行って過去レスのひとつも
読もうと思わないんだろうかね。
>>654 申し訳ない。書き込んだ後にそのことを思い出しました。
以後、気をつけますよ。
>>655 今BIOS確認したら3000rpm超えてた。温度も39℃まで上昇。
11/16?そんな項目は見当たらなかったです。GA-8KNS-939で、デフォロードのみ。
クーラースレでも見て評判のいいのを買ってきます。
>655
そりゃASUS QFANの機能だろ
どのママンでも出切る訳じゃないから
まあ俺も温度低いのにリテールがあまりに五月蝿かったから
静音街道まっしぐらになってしまった人だが
今は超静音状態なので感謝してる
元々熱かったらこうは行かなかっただろうからね
即座にPAL8150+12cmダウンバースト+□12・1200pmファンを買って
ほぼ無音PCを作るが良い。
659 :
655:2005/04/12(火) 00:06:46 ID:oh7yIr7b
>>657 スマソ、ASUS M/Bスレと思って書き込んじまったorz
今いるスレに誘導してどうするよorz
俺もCPUファンがうるさいなぁと思って、ファン変えたんだけど
結局一番うるさいのはVGAのファンだったorz
>>656 うるさいのは多分チップセットファンのギガタイマーが
発動しているからかもよ。
おいらはそのマザボで使用3日目で発動したし・・・。
>>653 定番で、XP-90かな、ファンは低速のを買ってね、、、
1400回転ぐらいで十分。
【マザーベンダー&型式】MSI RS480M2-IL
【 BIOS Ver. 】3.2
【 CPU Rev. 】Athlon64 3200+
【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB × 2
【 OS 】Windows XP Home SP2
【 C'n'Q 】○
【 CrystalCPUID 】○
(最初、テストもしないでクロック×4のショートカットをスタートアップに入れて泣きました。
セーフモードにすればいいことに気づくのに、2時間かかりましたわさ。)
3月のはじめの方に組んだんですが、そのころリテールファンでアイドル時25℃以下・2200rpmほど。
それどころかシステムの方が数度高い状態。
最近はいちいち気にしてないんで見てません。
リテールファンがうるさい、との話なんで、参考までに。(参考になるのかな・・・)
664 :
653:2005/04/12(火) 16:16:36 ID:9VAzWfvu
蒲鉾Zを購入してみました。
ファンコンで多少回転数抑えられれば・・・
>663
セーフモードになんかせんでも
別アカウントで入れば良いだけなのに
もちっと基礎から勉強した方が良さげ
スタートアップならShift押しっぱなしでログオンするだけで回避できる
デスクトップが立ち上がった瞬間にフリーズする状態で、別アカウント作る方法があるんですか。
ぜひ教えてください。
「スタートアップならShift押しっぱなしでログオンするだけで回避できる」
そっか、「いきなりログオンさせない」のが基本なのね・・・。
うーーむ、無知すぎました・・・。
ついでに言うといきなりログオンでもログオン中にシフト押しとけばスタートアップが無効になるぞ
670 :
668:2005/04/12(火) 20:34:50 ID:aZoGvMZ3
別PCです。
場違いな初級講座ありがとうございました。
勉強し直そう・・・。
普通に初心者PC板行けって感じか。
謝罪の言葉も、もちろん無い。
>>671 あんたは友達になりたくないタイプだな。
弱者に追い討ちをかける人間にはなりたくない。
スレ違いにゴメンナサイ
教えてもらってアリガトウ
ああ、多くを望みすぎか。
すべてのにちゃんねらーに
お め で と う
Athlon64 3000+ CnQでアイドル時EVERESTとママン付属のユーティリティ
両方ともCPU 21℃って表示されるんだけどこれって正常なの?
ちょっとありえんくらい低くて怖いんだけど・・・
環境も書かないで正常かどうか聞かれてもな〜
ママンの種類、CPUリビジョン、VCore、ケースのエアフロー(ファンの数・種類・回転数)、室温
等の情報書いてもらわんと。
うちの環境で今3400+が26℃だから
全てのファンをフル回転させればそれぐらいいきそうだけど。
>>676 Athlon64 3500+ CnQで31℃だから多分正常。
ところでシンクはリテール?
自分はリテール使ってるんだけどファンがけっこう五月蝿い。
(MBのファンコン機能使用しても3,200回転位)
どなたかお勧めシンクを教えてもらえませんか?
>>677 >>678 おぉ素早いレスサンクスー
AthlonXPから64に変えたんだけどここまで低いとは思わんかったのよ
ママンはK8T2-F CPUは勝銃3000+ VGAはラデ9800Proでファンは前後に
静穏じゃない8cmのが各1個。室温は・・・今日は凄く寒いね。
CPUクーラーはリテールでベンチやって高回転になるとちょっと五月蝿いと思う
自分のはそれより使いまわした電源、ケースファンの方が五月蝿いから、
CPUクーラー含め全部取り替えないとダメかなー
681 :
677:2005/04/13(水) 17:08:47 ID:M3TheKcE
言い出しっぺなんで環境書いておこう。
室温:14℃(さむっ)
M/B:K8S8X(温度読みは多分正常)
CPU:3400+(754CG、1GHz、1.05V)
クーラー:PAL+山洋8cm(1600rpm/Max2900rpm)
フロント:XIN12cm(60%ぐらい/Max1200rpm)
リア:XIN8cm(1500rpm/Max2500rpm)
上面:NMB8cm(60%ぐらい/Max1600rpm)
ファン全開にして22℃まで下がった。
電源が温度+出力自動可変なのでアイドルだと全然回ってくれない。
>>678 最近はXP-90とかHyper48とかが人気あるみたい。
詳しくはCPUクーラースレへ。
青筆 AK89-Max のユーザーの方がいましたら教えてください。
メモリが安くなってきたんで追加しようと考えています。2枚差し以上だと
CnQが効かないらしいんですが、この場合、CrystalCPUID での倍率変更
もダメなのでしょうか。
CnQは手放せないし、かといって今使ってる512MBを捨てて1GB入れるのも
いやなもので。