実況板で即うpしてgjって言われるのが仕事の人にとっちゃあ便利だな
廃人じゃん
超高画質でとるか編集しない限りいらんだろな。
録画鯖のスレでもそんな感じ。
>>259 その場合でもPCなら安く済むのでいらないってことはないけどな
キャプボつければ済むだけだし
その程度でいいなら、たしかにPCあれば2000円からできるなぁ
262 :
Socket774:05/01/23 23:22:54 ID:j9fuXlmS
あいかわらず下品な自作自演やってるな・・・
なんで上がってるんだろ・・・
メール欄にsageと書いても下がりませんよ。。
地デジチューナーのS端子出力を2k円の安物キャプチャでHuffyuv録画して
後でMEPG2エンコしたらD1画質なら家電と比べて遜色のないDVDが出来そうな予感w
ま、ソフトエンコは冥府魔道で修羅の道を歩む事になるけど…
ごめん普通にキモチ悪い
最近ソフトエンコに填ってるけど全く持って冥府魔道だわな。
Avisynth+VirtualDubModでスクリプトエンコとか始めると、なんか手段と目的が逆転し始めてる
気分ガスる
ごめん普通にキモチ悪い
PCで録画するやつなんて、PCでなんかすることが目的で、とったもん見るのが目的じゃないもんな。
いや、パソコン通信全盛期あたりからは
「とりあえず録っておいて、ネットで話題になった作品には
あとから目を通す」って使いかたが出てきていた。
ただ、VHSではそれはかなり無理があったんだけど
PC録画によって、蓄積型の録画がやりやすくなった。
PC-9821のというかCanBe大活躍(しなかった)時代だ。
まぁ、見るために録画するだけでなく
見たくなったときに見られるために、今見ないものも録っておく。
と言っても、当時は320x240の15fpsであっぷあっぷの環境で
そのうえHDDが高価だからとMOに貯めて、結局MOも安くないなぁ…と
…やっと、最近それが容易になった。
なぜならば、21世紀になったからだよ。
よかったよかった
じゃなくて、そういうむやみな蓄積録画には
家電は向いていないってことね。
早期(できれば録画する前)に取捨選択しないと
あっというまに収集がつかなくなるのが現実。
271 :
Socket774:05/01/25 21:59:08 ID:pisCxg3x
PC用、地デジのチューナカードorユニットはいつ頃でますか?
>270
廃人を例に出さないように。
俺はリンプレが出てから録画はPCがメインになった
PCの方が編集やファイルの管理が楽だし
>>250 TVとビデオがいらない。
部屋が広くなる。
漏れは東芝のHDDレコ買ってからもうMTV1200はテレビちょろっと表示させるときぐらいかな
編集とか再エンコとかしないし、管理っつーほど貯めとくきもない。
適当な画質でいいなら長時間録画できるし、とりあえずとっとくか、みたいになってるなw
個人的には、DVD-RWの再利用性ってのを
けっこう疑っているんだけど、どうだろ?
最初のうちは正常だったのに
何度か書き換えているうちに
調子が悪くなった例ってのはある?
うちでは、ほとんど実際に書き換えたことがなくて
今、HDDレコーダー側を空にするために
DVD-RW二枚で反復コピーをくりかえしていて
およそ5,6回書き換えているけど…
このくらいじゃ全然変わらないのが普通だよね。
むしろ、よごれとかほこりを付けずに
長期間、反復利用することが難しいと思う。
ブロワー買ってこなくちゃな。
>>277 PCで使う場合はRに焼くのがほとんどでCD-RWでさえ頻繁に書き換えるなんて
した事が無かったからなぁ… 家電で本格的にRAMやDVDRWが使われるようになって
初めて着目されるファクターだ罠。家電系の板で聞いた方が情報が集まるかもな…
ブロワーと言えば前にじゃんぱらで100円位で売られてるのを買ったけど、
PC内部やCPUクーラーの掃除と大活躍だよ。自作erの必需品として一人一つは持っとくべき
アイテムだとオモタ。
>>277 そこでRAM
なんだかんだいって繰り返し使うメディアに殻は必須だと思うよ嫌う人多いけど
そんなわけでBDとHDDVDはBD派だな俺DVD以上の繊細なメディア殻無しで使うなんて考えられん
あ、そういえば、CD-ROM全盛期には
キャディ型ドライブ愛好家だったな。
早々にキャディ型ってのは廃れていったのだが。
>>280 アレはキャディなくても、ていうか傷つきまくろうが読めたもの
保護層0.1mmのメディアと訳が違う・・・・
>281
そそ、だからこそCD-ROMにキャディを使っていた私が
なぜDVD系書き込みメディアに
むきだしのDVD-RWを使っているのだろうか?と。
まぁ、選択肢無しにDVD-RW機を購入しただけなんだけどね。
今店頭で売ってるPCならどれもキャプるの苦にならないレベルだし
まだPCだめとは決まってないんじゃないかねー?
もうチューナー搭載PCなんて珍しくもないし次はPCでなんでもできるって時代じゃないか
(ソニー辺りのVAIOなんかだともう区別付かない)
結局、自作野郎の肩身が狭くなるだけだよ
その自作野郎の俺は、コスト面で、もうだいぶ限界感じてますが
m9(^Д^)プギャー
デジタル放送のハイビジョン対応が待たれる。
>デジタル放送のハイビジョン対応が待たれる。
デジタル放送はとっくにハイビジョン対応になってますが、何か?
(PC用キャプチャカードのハイビジョン対応が待たれる。←ならわかる)
待たれる。
実家に帰ったらVHSはなくなってて、HDDレコが2台もあってびびった。
ソフトエンコカードからWMVなりDivXなり直エンコでガシガシ貯めておけばいいじゃん
再エンコだとかNAS箱だとかお前らキモ過ぎ、訳わからんことしてないで良い石買って来い
良い石は再エンコのためにあるんだと思うが
291 :
Socket774:05/02/10 09:13:39 ID:Ji7hYovC
家電で揃えたい派なんですが、NASに直接録画って製品自体少なくないですか?
>286
友達欲しいな
293 :
Socket774:05/02/14 21:14:29 ID:5SaIj7qJ
RD-XS24は駄目でつか
294 :
Socket774:05/02/19 02:42:02 ID:u6zEbAiS
あれ?
ん?
>>291 というか、NASに限らず
SMBをしゃべり、ネットワーク上の指定した
フォルダーに録画する機能があるHDDレコーダーがあれば
RAID1のPCファイルサーバーへの書き込みさえも実現するのだが…
そんなの今のところ無いと思った。
準家電メーカーのものにはありそうな気もするけど、どう?
忙しい現代、そんなに綺麗にエンコして、いつ見るの?
RAID5を使いたい
300 :
Socket774:05/03/19 07:02:39 ID:B6IK5iSk
浮上
301 :
Socket774:05/03/19 12:04:59 ID:x0aBkOeP
漏れはPC派だな。録画サーバーでMTVとXVDを使い分けている。
保存用は可逆かMPEG2で録画、いいともだとかどうでもいいようなのはXVDで録画しておく。
携帯からいつでも録画予約できるし、いつもノートPC持ち歩いてるから
マクドやAirH"でもリモート接続可能。
外付けでも内蔵でもたくさんHDD増設できるし、なにより可逆エンコできるのがPCの強み。
うちはPCがテレビ代わりなのでこれがベストソリューション。
てか、テレビ始末したよ。
HTPC自作してD端子出力でTVに繋いでる。
録画だけじゃなく、録画したものやDVDも見れるし便利。
文字見づらい時は、リモートデスクトップで操作。
303 :
301:05/03/19 23:11:37 ID:bQ35l88Y
うちはファイルサーバ、FAXサーバも兼ねてるからいいけど、
録画だけならPSXの方がいいかも。
304 :
303:05/03/19 23:13:13 ID:bQ35l88Y
301だった(⊃д`)
305 :
303:05/03/19 23:16:33 ID:bQ35l88Y
302なのに301だったって書かないと意味通じませんな・・・
もちつけ俺(⊃д`)
家電だとゴーストリデューサなんかがないのがふつうだからなあ