【祖父淀】横浜自作PC友の会八号機【天国比丘出歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自作PC横浜スレです。あくまで横浜市。新高島にも何か出来ないかな。
関連スレは以下に。
2常時age ◆LolitaIPs. :05/01/01 01:41:52 ID:b1H6pjHr
おまんこ女学院
3Socket774:05/01/01 01:43:06 ID:7XjYuTRf
新年早々パッとしないスレが立ちました
4Socket774:05/01/01 01:44:29 ID:jHPjld5n
[前スレ]
横浜自作PC友の会 七号機(スレ削除!)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102658976/
[過去スレ]
横浜自作PC友の会 六号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085579559/
横浜自作PC友の会 五号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075184643/
横浜自作PC友の会(自作ショップ目茶少)四号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063169777/
横浜自作PC友の会(ショップ少ないじゃ〜ん)参号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051766308/
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないし〜)弐号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037061533/
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないよ〜)
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1012/10126/1012655468.html
5Socket774:05/01/01 01:47:17 ID:jHPjld5n
[関連スレ]
※神奈川のCD-R事情について語るスレ※
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040411681/

[横浜―秋葉原の電車代を安くする方法]
横浜―秋葉 JR 540円

横浜―品川 JR 280円
品川―秋葉 JR 160円
       合計440円

[自作PCパーツ取扱店舗URL 横浜編]
ソフマップ ギガストア横浜店
 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/yokohama.htm
DOS/Vパラダイス 横浜駅前店
 http://www.dospara.co.jp/ykb/
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=ykb
じゃんぱら 横浜店
 http://www.janpara.co.jp/yokohama/
 http://www.janpara.co.jp/shop_guidance/?contents=jyo
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜駅前店
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850142.html
ビックカメラ ビックパソコン館 横浜駅前店
 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/p_yokohama.jsp
PC DEPOT 横浜本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=916
6Socket774:05/01/01 01:48:02 ID:jHPjld5n
[自作PCパーツ取扱店舗URL 港南編]
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850020.html
ヤマダ電機 テックランド横浜本店
 http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/kanagawa/yokohamahon.htm
PC DEPOT 港南店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=915
DOS/Vパラダイス 横浜日野店
 http://www.dospara.co.jp/yhn/
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=yhn
7Socket774:05/01/01 08:56:05 ID:7EZN1l0L
>1 GJ!

元旦は、ヨドとかBIKKUやってるの?
8Socket774:05/01/01 10:14:14 ID:O4x4H8cP
>1


>7
やってるよ。

でも、ヨド3万円福袋は31日の段階で完売してた。
今日発売の3万円の福袋は1.5万の2個セットらしい。(嘘)
9Socket774:05/01/01 10:27:11 ID:zyqOuMlv
天国じゃなくって楽園だろ。
10 【930円】 :05/01/01 10:37:07 ID:m9rzx6EP
川崎も入れてくれ
11Socket774:05/01/01 10:52:43 ID:7EZN1l0L
>>8
サンクス

上大岡は、明日からのようだ
12Socket774:05/01/01 21:17:03 ID:dWot77JD
>>1
乙じゃ
13Socket774:05/01/01 22:48:51 ID:jHPjld5n
デオデオの明日のUSBメモリが欲すぃ。朝10時っつーことは8時か・・・・・・。
14Socket774:05/01/01 23:01:20 ID:dWot77JD
どこも抽選方式にすればいいのにな。発表までの間客に散策してもらえるから。
こないだヨドで買ったときNo.3の人が外れていて可哀想だったけどなw
そのときオレは20番台。
15Socket774:05/01/02 12:15:08 ID:UCEM8GDC
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 五号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103492721/
16Socket774:05/01/02 15:15:46 ID:FTlXyoFN
近場を回ってみた。

PCデポ、ドスパラ…特になし

ヤマダ電機…BUFFALO ClipDrive RUF-C128ML/U2 (128MB)が1980円+5%バック
256も3000円を切ってた。7日まで。

こんな感じかなー。
17Socket774:05/01/02 17:49:18 ID:QAJcM/PH
>>15
> 湘南や厚木などの地域スレです
> 横浜・川崎は別スレがあります

ここがその横浜・川崎スレじゃ。ボケが
18Socket774:05/01/02 18:48:53 ID:NZGKuxWa
まぁ、他スレはほっといてマターリ行こうぜ。削除されたらまた立てれば良い。
正直スレ統合ネタは秋田。誰か祖父で鬱袋買った人いないのー?
19Socket774:05/01/02 19:36:26 ID:+m5VYuEy
ソフ横浜、買い取り元旦から荒れてたなぁ・・・

おもしろそうなので聞いていたが、客が完全正論で
馬鹿店員必死のいいわけと嘘付きまくりで最後は逆ギレ気味。

店員があほガキばかりだから収まるものも収まらない。
20Socket774:05/01/02 20:16:27 ID:dZaylBx4
>>19
詳しく
21Socket774:05/01/02 20:37:47 ID:fmgD4VV7
>>18
知り合いが買ってたよ。
400万画素デジカメとCompactFlash (128MB)だったらしい。
22Socket774:05/01/02 23:33:44 ID:NZGKuxWa
明日横浜出張るけど、ソースネクストだかのソフト福箱って有るかな?
23Socket774:05/01/02 23:49:13 ID:QpcWB3f1
お!スレたってるやん。みんなしばらくぶりw
どうもあけましておめでとう、明日駅周辺出撃してくるよっと。
今後もよろしく、ノシ
24大船さん:05/01/03 00:16:04 ID:1fxCiSJZ
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=845G%20Max-L
こんなもの買ってしまったんですが、何か使い道ないでしょうか?
25Socket774:05/01/03 00:22:20 ID:hMZttCZJ
>>22
それ地雷

>>24
裏面を使って大根おろし
26Socket774:05/01/03 00:29:33 ID:Mw8+1Ypg
>22
いつでも買えるよ。
1月後半になると在庫処分で値引きが始まるので
急がなければ少し待ってみては?

アキバだと5000円箱が3.980円程度まで下がった。
27Socket774:05/01/03 01:31:19 ID:KXMYPPeg
ビック 幕4倍10枚5mmケース \950 ポイント10%
ソフ ↑と同じやつ \950

ヨドで幕10枚\880ってかいてあったけどモノがみあたらなかった
たぶんこの前\780だったスピンドルのやつだと思う
ケース入りさがしてたから在庫きかなかったけど、売り切れかな?
たしか3日までって書いてあったから明日補充されてるかも

横浜でも国産ケース入りが1枚100円きったのはうれしい
28Socket774:05/01/03 07:45:54 ID:++q3VOLp
祖父の買取に関連する店員達とシステムは馬鹿丸出し。
29Socket774:05/01/03 17:28:23 ID:hJ3EM914
>>22
イトーヨーカドに在ったよ。
5K、10Kの2種類

30Socket774:05/01/04 01:18:56 ID:IpPXUIsW
>>29
ヨーカドーかよ!
31Socket774:05/01/04 02:06:21 ID:G3fTMErZ
PCデポ<みなとみらい>
iPODとPSPとその他で10万円の福袋残っていたな。
でもPSPの引渡しが2月中旬とかなっていた。
350Wか400Wかの電源付きATXケース(白)が3,980円だった。

祖父はいつもどおりといった感じ。中古品は商品の追加が
ないので売り場は歯抜け状態。

じゃんぱらもいつもと同じ感じ。
レゴのおもちゃと悲鳴を上げるサルは早くいなくなってほしい。
スポーツカー型のDVDプレイヤーに笑った。
32Socket774:05/01/04 03:12:49 ID:X4fXYXQE
582 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/01/02 16:56:31 ID:m+UseLbA
じゃんぱら横浜店 Junk袋 \200 

CD-ROMx48/ATAPI 
CD-ROMx2/SCSI外付けACなし (完全にゴミでつね・・・重かったのに・・・) 
CPUクーラー (ヒートシンク&ファン*3+ヒートシンクのみ*1) 
SIMM 16M*4 (漏れのCanBeは既に16M*4だし使い道がないでつ・・・) 
PS/2 2ボタンマウス 
モデム&LANボード/PCI (何だこれ・・・検索しても仕様不明) 
PHSデータ通信用PCカード (漏れには使い道なさそう・・・) 
スリムFDD(ノート内蔵用) 
AMD64の説明書?&エンブレムシール (・∀・)カコイイ!!Cel300ノートに貼ろうかなw 
MSI 865PE Neo2-P マニュアル類、パソコン組み立てガイド、 
 ドライバCD、背面ブラケ、USBブラケ、保証書(Σ(゚Д゚;エーッ!) 
GA K8N Pro ジャンパ設定一覧シール 
足の折れたコンデンサ*3 Σ(´д`;*) 
つまようじ1本 ┐(´∀`)┌ 

以上計量したら5.5kg。重かった!
33Socket774:05/01/04 08:20:32 ID:k5KZ0cOb
ヨドバシは、今日から通常営業です

34Socket774:05/01/04 12:45:00 ID:G1GygLhz
自分はじゃんぱらのWEBを見て笑ったというより
情けなくなった。

もう、ドスもじゃんも横浜は駄目なのか?

http://www.janpara.co.jp/yokohama/
35Socket774:05/01/04 16:39:37 ID:cueSf0+Z
>>35
昨日だか一昨日だかじゃんぱらに行ったとき店員同士が
ホームページがどうこうとか話してたよ。
36Socket774:05/01/04 22:40:49 ID:oSmIwQpp
1/3の祖父ジャンク市にいた人いるかな?
壮絶な奪い合いになった末に手にしたTOP-370XP、排気ファン動かなかったけど
内部基盤が調子悪いだけで、別コネクタに挿したら一発で治ってウマー@200円
他に面白そうな物手に入れてたら戦果報告してくれー。

>>31

サルに関しては禿道。あれうるさいし邪魔・・・。
37Socket774:05/01/05 08:26:55 ID:mZtDte8B
>>36
偶然、店内にいたからアナウンスの後に参加した。
640円で結構な量を買った。次もいつかあるんかな?
3837:05/01/05 08:39:31 ID:mZtDte8B
おっと、買ったもの書いてなかった。
・Cyrix 6x86 PR200 \50
・Celeron 300A Slot1 \60
・Celeron 300A Socket370 \50
・OPTiチップの載ったUSB1.1ボード \100
・300WのPen4不可電源 \50
・CFカード→PCカード変換アダプタ \150
・電話線につけるノイズフィルター \10
・Socket370→Slot1変換下駄 \100
あと2つが思い出せん(70円分)。
39Socket774:05/01/05 23:34:01 ID:sWOI2qeL
スマイルが2つ
40Socket774:05/01/06 09:16:05 ID:EnjqA5l0
>>38

こっちはK6 300(新品)を50円で買った。かなりのレア物なんで素で嬉しい・・。
さりげなくHHK置いてあったんだが、おじさまに取られてしまったよ・・・・。欲しかったなー。
4137:05/01/06 10:20:59 ID:ujZ8YeQA
>>40
K6か。いいなぁ…
始めのほうから参加してればいい物が手に入ったのに…
42西区中央:05/01/06 15:05:45 ID:mVVuK4CW
近所の不法投棄のPCあさってたらPen3-1Gだった。
CPUとメモリ(PC133-256*2)だけ抜いてきた。

自分のがいまだにPen2 300だけに超グレードアップだが
マザーを買う金が無い・・・板も抜いてくればよかった。
43Socket774:05/01/06 17:00:34 ID:IaM/0JQq
>>42
丸ごと持って帰れや貧乏人が。
44Socket774:05/01/06 17:53:00 ID:zCWQLwBA
ヨドバシカメラが21時閉店とは、田舎ですねぇ。
45Socket774:05/01/06 17:57:28 ID:QvUgV4T4
なんとなく大規模なピンク街があるところは閉店時間が遅いような気がする。
新宿とか川崎とか。
46Socket774:05/01/06 19:18:15 ID:zhDeMb3u
不法投棄もだいぶスペックが上がってきたねぇ。
47Socket774:05/01/06 20:36:25 ID:FlJ4bIw6
このサイトをよっく読んでみな。
横浜がどういう都市かよっく解るよw

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9987&work=list&st=&sw=&cp=1
48Socket774:05/01/06 21:20:12 ID:m1HMLrzr
いやあコンプレックス丸出しで可哀想ですなあw
49Socket774:05/01/06 22:05:34 ID:zhDeMb3u
ぶっちゃけどーでもイイYO!横浜好きだけど、日本嫌いだし。
50Socket774:05/01/06 22:05:42 ID:OEwry0ae
昼間に人が減る都会があるだろうか?
昼間に人が減る拠点都市があるだろうか?

有得ない。

横浜は単なる東京のベッドタウン。
ただ東京人の寝床を提供するだけの都市・・・それが横浜の真実だ。
51Socket774:05/01/06 22:27:01 ID:fkLsrZ7d
とりあえず言えることは、
横浜に住んでるヤシなら、わざわざ他都市の侮辱トピックなんか作らねえだろうなと。
良くも悪くも冷めてるし…
52Socket774:05/01/06 22:36:43 ID:m1HMLrzr
統合作戦シパーイでイライラ?
53Socket774:05/01/06 23:04:11 ID:UlxBlp67
今時ベッドタウン田って( ´,_ゝ`)プッ

何時の時代の人だよ ( ´,_ゝ`)プッ

ジジイはとっとと寝てもう二度と眼を覚ますな
54Socket774:05/01/06 23:28:42 ID:ALZmOxqh
祖父地図に携帯電話向け試供品とも思える16MBのMiniSDが大量にあったよ。
確か600円か800円。
55698 ◆j/AYyK1Fyk :05/01/06 23:56:41 ID:1cTaqmoJ
すまん、スレストの経緯合ってる?

神奈川11→横浜7→
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/484 横浜7削除依頼
→神奈川5→
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/502 神奈川5・横浜7削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/512 神奈川11・横浜7を神奈川5へ誘導削除依頼
→12/31 神奈川11・横浜7スレスト→横浜8

ただ事実関係が知りたいだけなんで煽り無用です。
雰囲気悪くなるのは本意でないっす。
56Socket774:05/01/07 00:52:19 ID:HWfcN8zj
>55
失せろ。知りたければ削除したアホにでも聞け。
57Socket774:05/01/07 00:59:57 ID:YSwBVHkj
依頼したDIONの屑どっかいけってことで
58Socket774:05/01/07 01:06:34 ID:feg/+AOy
何とかして荒らそうという努力が認められるな
統合をもくろんだキチガイか
59Socket774:05/01/07 03:12:36 ID:cAShgJN8
>>58
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
60Socket774:05/01/07 03:28:25 ID:M7PdZ2hg
まぁ、周期的に現れるコピペ見たいなモンだし。
61Socket774:05/01/07 13:40:06 ID:MxS4G2v4
近く神奈川五号機が削除されるらしいの焦っているんでしょう。
哀れな湘南粘着野郎。
62Socket774:05/01/07 17:15:10 ID:73OvVIeb
祖父にてCD-Rを探してたのだが、随分減ったねぇ・・・・・・。
63Socket774:05/01/07 21:35:57 ID:+XVXMCcp
ったく。少しはスレ住民として協力してやれよ

>>55
違う。横浜7→神奈川5→ 神奈川11な
それでどうしたいんだ。まさか県単位1スレを強制するつもりか
64698 ◆j/AYyK1Fyk :05/01/07 23:48:46 ID:u968+u0K
>>63
いえ、私の考えは逆に県x1スレ強制に反対です。
そこらへんは住民の需要に任せた方がよいと思ってます。
そのために横浜スレスト経緯をまとめてました。
勘違いで論理組み立てるとこでした。ありがとうございます。
65Socket774:05/01/08 00:13:18 ID:bH4hHsKg
かつての横浜西口はヨドバシ・ビックカメラ・ソフマップに加えて、
ソフトピア・OAシステムプラザ・DOSパラ・アリック日進と、プチ秋葉原状態だった。
今や同人誌やアニメ、ゲーム、フィギュアショップが強いのは時代の流れか・・・。
66Socket774:05/01/08 00:57:18 ID:NRaNpyO9
日進は店員が付きまとうからイラネ
67698 ◆j/AYyK1Fyk :05/01/08 08:23:21 ID:IeRLMxvr
また失礼します。
昨日スレスト経緯お伺いした件で以下に問題提起しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/10-

大変長い意見になってしまいましたがご一読いただければ幸いです。
また、次回のスレ建てに参考になればと思ってます。
68Socket774:05/01/08 08:26:46 ID:C5Z0Ccx7
人の話を聞く耳があるなら



もう来ないでください
69Socket774:05/01/08 09:00:50 ID:rIH33WCZ

君がいくら削除依頼を出しても何度でも横浜スレは立つ。
70Socket774:05/01/08 09:38:52 ID:5YCwmzEW
しかし、しつこいキチガイだな!
湘南スレの負け住人、自作板を全国規模で粘着削除荒らしかい?
おめでてーな、全く。
71Socket774:05/01/08 09:58:52 ID:C5Z0Ccx7
べつにさ、神奈川総合スレ立てたってかまわないさ
どこをつかうかは、チャネラーが決めることだから

問題は、他所のスレを削除依頼するという
とんでもない履き違えと悪行なんだよ
それに応じた削除人は、論外の池沼だけどな
72Socket774:05/01/08 12:10:27 ID:t/BTdCu/
阿梵マダー?
73Socket774:05/01/08 17:49:01 ID:HQgSgy39
スレタイの天国ってどこさ?
74Socket774:05/01/08 17:58:03 ID:tS6bntQR
多分楽園のことかと
75Socket774:05/01/08 19:02:50 ID:siY4DYoV
>>71
ハゲドー

オレは比丘が分からなかったけど今ようやくBicだとわかた
761:05/01/08 21:49:03 ID:bH4hHsKg
スレ立てた1です。楽園の間違いですorz
仕事で英語使っているのですがorz
酔っ払ってたんで藁って許してorz
アリック日進orz
77Socket774:05/01/08 22:37:55 ID:sz0Xii2J
>>76
そういえば15号の生麦あたりにまだあったよ。アリックが。
78Socket774:05/01/09 01:49:40 ID:YKYuVPSO
>>77
なんか昔ながらの街の電気屋みたいな佇まいだよな>生麦アリック
79Socket774:05/01/09 02:51:34 ID:U3fDtrmC
>>78

まぁあれだ、生麦アリックって、PCショップに例えるなら、
V-Club横浜をイメージしてもらえれば、およそ感じは解るかと(゚▽゚)>
80Socket774:05/01/09 03:07:27 ID:U3fDtrmC
>>76
> スレ立てた1です。楽園の間違いですorz
いやいや、年末年始休みで住人がいない時を狙って、
キチガイが削除依頼出してゴタゴタしていた時期だったようなので、
遅くなったけどスレ立て乙ですよ、ドンマイ、ドンマイ。

でも、自分も「比丘」は解らなかったけどね(゚▽゚)>
最初スレタイ見た時は、新手の荒らしか?と思ったり…
8180:05/01/09 03:14:11 ID:U3fDtrmC
>>76
> スレ立てた1です。楽園の間違いですorz
前にも書いたことあったけど、次回こそはテンプレに追加してよ〜
ユネスコの世界遺産なみに貴重なんだから!(゚▽゚)>

V-Club横浜
http://www.pulstar.co.jp/
82Socket774:05/01/09 03:55:05 ID:U2eF34W4
鶴見のサトー無線のPCパーツも息を引き取る寸前だが、残ってることは残ってるね。
83Socket774:05/01/09 08:12:59 ID:QnKl88fX
>>82
> 鶴見のサトー無線のPCパーツも息を引き取る寸前だが、残ってることは残ってるね。
うん、そうそう。、ライブピアとヨーカドーにたまに行くから、
その時に合わせて寄ってるよ(´ー`)
8483:05/01/09 08:19:53 ID:QnKl88fX
2年ぐらい前までは、結構穴場だったんだよなぁ。
定期的に、型落ちマザーが全品半額処分セールとかあってさ、
マメに顔出してるとイイ思い出来たんだよ!
競争率低くてアヒャヒャヒャって感じでさъ(`ー°)
8583:05/01/09 08:24:24 ID:QnKl88fX
でも、今は風前の灯火…
自作売り場コーナーがいつ閉鎖されても不思議でない状況…(;´Д`)

「閉店セール、本日が最終日です!」みたいな陳列状態が
1年前ぐらいから続いていて、最近いつ行っても、
ガラスケースの中ガラガラって一体…(;´Д`)
8683:05/01/09 08:50:14 ID:QnKl88fX
>>76
> スレ立てた1です。楽園の間違いですorz
次回、これもテンプレ追加して〜!

サトームセン 横浜近郊店舗
http://www.satomusen.co.jp/shop.html


鶴見店、風前の灯火だけど、コレ見たきっかけで、
少しでも冷やかしレベルの人が来るようになって、
自作売り場コーナーが延命できればスレ住人達のメリットが
あるうじゃないかと。

せっかく今ある店、潰れるより続いたほうがイイもんね(´ー`)
8783:05/01/09 08:54:35 ID:QnKl88fX
サトームセン、自分は近郊では鶴見店しか行ったことないもんで、
他の店舗のネタとかレビューとかあったらジモピーの方、
いろいろ聞かせて下さい、興味ありますんで(゚▽゚)>
88Socket774:05/01/09 09:25:39 ID:GQA+Dj5D
[自作PCパーツ取扱店舗URL 川崎編]
DOS/Vパラダイス 川崎店
 ttp://www.dospara.co.jp/kws/
じゃんぱら 川崎店
 ttp://www.janpara.co.jp/kawasaki/
DOS/Vパラダイス 東名川崎店
 ttp://www.dospara.co.jp/kw2/
ヨドバシカメラ ヨドバシアウトレット京急川崎
 ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/20804929.html
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
 ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/19723311.html
PC DEPOT 日吉 GREAT CENTER
 ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=914
PC DEPOT 東名川崎店
 ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=906
三穂パソコン工房
 ttp://home.ksp.or.jp/mitsuho/
89Socket774:05/01/09 09:43:00 ID:5SW46pT7
結構あるもんだな
90Socket774:05/01/09 21:44:18 ID:7H7WSVdE
都筑区にあるハンズオンってどうなの?
直接店にいったことはないのだけれど、職場では
PC関連製品はよく買っている。
91Socket774:05/01/10 05:58:10 ID:HrjWEktQ
今は個人客向けの商品は置いてないに等しい。
3年ぐらい前に在庫を叩き売ってそれっきり。
92Socket774:05/01/10 07:44:33 ID:XE/uXHNt
川崎地区、三穂パソコン工房ってのは知らなかった…

ショップモデルもやってるみたいだけど、自作パーツ類の
規模はどんな感じ?川崎DOSパラ程度ぐらい?
93Socket774:05/01/10 15:40:49 ID:HrjWEktQ
3歩ってKSPの?だとしたら、横浜のV-clubよりかはマシな程度。
ところで溝口のノジマがないが。ツービーと向ヶ丘の山田はどうでもいいが。
94Socket774:05/01/10 16:18:47 ID:XWXX+yyP
コムドック溝の口店
 ttp://www.nojima.co.jp/tenpo/shop/kanagawa/c-mizonokuti.htm
ヤマダ電機 テックランド川崎店
 ttp://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/kanagawa/kawasaki.htm
ヤマダ電機 テックランド向ヶ丘店
 ttp://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/kanagawa/mukaigaoka.htm
ツービー
 ttp://home.catv.ne.jp/dd/tobe/

V-Club登戸 (多分死亡している)
 ttp://www.vclub-kawasaki.co.jp/


宮崎台にもパーツショップがあると聞いたが発見できなかった
95Socket774:05/01/10 20:23:57 ID:AuktXWOI
WAVE-EYEってどしたの?
あぼん?センター南とかアキバっぽい取りそろえで昔はよく行ったけど。
96Socket774:05/01/10 21:58:02 ID:REIm1Loi
>>95
あぼーんしたよ。
近くで、アンテナって中古屋を今やっています
97Socket774:05/01/10 22:10:49 ID:gqACUjgb
ひまだな、PCしょっぷでも開くか。
どこがいい?
98Socket774:05/01/10 23:41:46 ID:pQdpbEOd
2,3個前のスレで浅間下あたりに店出そうって香具師がいたな。
どうなった?
99Socket774:05/01/11 00:40:06 ID:yeEfDZTf
そういやいたな。どうなった?
100Socket774:05/01/11 01:06:53 ID:pvnfsKTw
>>97
ショバ代との相談にもなるだろうが、やっぱ横浜かねぇ?
101Socket774:05/01/11 05:17:08 ID:M3I8tW/F
センター南のWAVE-EYEって結構まともだったんだけどな…

>>98
確か無理って話になったかと
102Socket774:05/01/11 07:54:56 ID:KEx8kbxJ
>>98
> 2,3個前のスレで浅間下あたりに店出そうって香具師がいたな。
> どうなった?

↓過去ログより。

194 名前:開業検討者 ◆e7ehhKe4Vc [sage] 投稿日:03/10/02(木) 21:16 ID:vRZsoKln
結局ビルの他のテナントとの兼ね合いで浅間下のところは無理だった。
無職の後輩もなんとか就職出来そうになったんで、計画は無期延期します。
お騒がせしました。
103Socket774:05/01/11 19:23:29 ID:86OzRppY
24時間営業のPCショップ作ってくれ
104Socket774:05/01/11 21:00:38 ID:XXu+2x9V
客こねぇよ。PC-DEPOTの新横浜と川崎で我慢すれ。
そいやジーンズメイトの24h営業も謎だな。
105Socket774:05/01/11 22:36:18 ID:86OzRppY
場所か・・・
秋葉でもボコボコ潰れるご時世だからなあ・・・老舗オーバートップも閉店だし。

相鉄の緑園都市はどうだろうか
駅、小中高、大学もある。
子供が多く、これから学び成長(町も)していくので将来の需要も含めて期待出来る。
また地域住民の教養Lvもそこそこ高そうなので地域密着型のショップに向いてると思う。
同様に東戸塚の東口側もいいと思う。
106Socket774:05/01/12 00:34:20 ID:89RCE9tS
緑園都市・・・・・・有り得ないだろ。
相鉄が拡大路線なのは解るが、住宅地では確実にあぼーん。
少なくともターミナル駅でないと。個人的には上大岡に出来て欲しいけど、無理ぽ。
107Socket774:05/01/12 00:42:07 ID:7IFYPvHH
んじゃ緑園に出してみっか。
少し待ってくれ。
108Socket774:05/01/12 00:44:16 ID:7f0NxZb/
>>106
camio1階の一等地がまだ開いてるしね(無理ぽ)
ヨドよりマニアックな品揃えにすればヨドに満足できない客を取り込むことは出来そう・・・かな?
ただ上大岡は車の便が悪いからなぁ
MM21あたりに電気街が出来たら・・・
109Socket774:05/01/12 09:27:40 ID:Yw26lt9E
>>108
MM21土地がめっちゃ余ってるのIT拠点って名目で市が何かやってくれないかねぇ。
有り得ないだろうけど。
110Socket774:05/01/12 12:32:24 ID:89RCE9tS
>>109
ITバブル弾けた時点で今更。まぁ、新高島にSEGA新社屋が出来るかもしれんが。
新高島開発にはちょっち期待している。
111Socket774:05/01/12 13:34:13 ID:8sn1T98+
でも正直なところ怖いよな、地震
112Socket774:05/01/13 22:54:41 ID:RNGhFKmq
せめて孫の代まで無事であればいいんだけど。
でも、いずれ必ず来るんだろうなぁ・・・
113Socket774:05/01/14 01:11:22 ID:6cm2awjH
DJクラブの特価情報
あれってお店で1台って事なのか?
お一人様1台とは書いてないし
1台じゃ話になんないだろうに
114Socket774:05/01/14 04:36:20 ID:D+EW0qFM
みなとみらいのデポ、何か浮いてるよな・・・


115Socket774:05/01/14 19:14:22 ID:0svSBR6o
よく閉店しないでやってると思いますよ
116Socket774:05/01/14 22:58:57 ID:7nUn455S
MM21に電気街きぼんぬ!
秋葉は同人・エロ商品専門にして横浜に引っ越してきてくれ!
117Socket774:05/01/14 23:08:29 ID:CJUtczme
車止められる所にしてくれ、
118Socket774:05/01/15 01:02:19 ID:PvN2NPEi
119Socket774:05/01/15 02:25:41 ID:mOMNvYOd
全然気付かなかった。DOSパラ閉店か?
120Socket774:05/01/15 15:18:35 ID:mOMNvYOd
どこかでELSAのGD743-128ARGT売ってないかな?
121Socket774:05/01/17 20:55:48 ID:5E5Ve+zc
川崎にあった気がする
122Socket774:05/01/17 21:06:15 ID:YuC4VrZM
一時期ビッグのパーツコーナーが秋葉最安値とほぼ同等の時もあったんだけどな。
今じゃコーナー自体縮小されまくっててショボンな感じ。
123Socket774:05/01/18 16:41:19 ID:9skcumlx
だってさー、3ギガとかいらんもんね。
HDもさあ、200ギガもあればだいたい。
もっと革命的なの出ないと、設備更新しないよね、みんな。
だからPCパーツ売れないだろーなー。
124【適合マーク】:05/01/19 11:45:27 ID:3YRafrIn
ここは1/19の大量削除をスルーされました。
おめでとうございます!
125Socket774:05/01/19 13:51:20 ID:0EdGrH9B
大量削除は部屋の掃除と一緒で定期的に必要だな。
しかしよく残ったもんだ。
126Socket774:05/01/19 18:10:37 ID:rinNUtx2
昨日横浜のビックの自作PCコーナー見てきたんだけどさ。
P4C800-E-Deluxeが欲しかったのよ。25200円+10パーセント還元ぐらいだったかな。
アキバでも22000〜24000円ぐらいだから、まぁ買っても良いかなって思ったが

青ペンのPentiumMのマザーが33000円の10パー還元はちょっと高い感じがした。(アキバでは19800円で売ってるところもある)
127Socket774:05/01/19 18:32:21 ID:1vlI/99w
新製品なら初期不良にぶつかる可能性があるから
交換を考えて少し高くても地元で買ったほうがいい

でも、P4C800なんかもう枯れてるから秋葉で買っても大丈び
128Socket774:05/01/21 22:40:57 ID:3lWRICKd
>>126
実は値札の貼り替えが追いついていない可能性も。
12月に横浜淀でMSIのmicroATXを買ったのだが、
レジの値段の方が値札の値段よりも、1000円以上安かった。
129Socket774:05/01/21 23:03:34 ID:TSamGahs
>>126
この前、ギガストアで青ペンのPenMベアボンを\32800で買ったんだけど
ビックの根付けが間違ってるんでない?
130Socket774:05/01/21 23:17:21 ID:t+7T/clS
>>128
ヨドはたまにそういう事あるね、あれっ?て思うけど、間違ってるんじゃね?とか言ったら
間違ってましたとかって値札の値段取られるんじゃないかと思って言えない

こんなことでドキドキしちゃう俺は小心者(´・ω・`)
131128:05/01/22 00:15:55 ID:4Qynscnf
>>130
大手になればなるほど、集中管理で値段を登録しているから、
値札よりも、レジ登録値段の方が優先される事が多い。
中小だと、レジ打ちの人が値段登録していたりして間違えに
気付いて「高い方」が本物だったりするが。
漏れが買ったときは
「あれ?値札よりも安くなっていますね。(安い方)円になります」
で、FAだったから、淀の場合はよほどのことがない限りは
レジ登録値段が優先なのだろうと思った。
132Socket774:05/01/23 01:37:17 ID:cGdFlOZx
上大岡のヨドの自作パーツコーナーセールやってたね
けっこう安いのあったよ
133Socket774:05/01/23 02:28:32 ID:bVrzmD/j
あれはセールだったのか
ワゴンに色々入ってたようだけど
134Socket774:05/01/23 04:54:27 ID:VVhW4os0
横浜店はちょっと前にABITの旧製品の投売りしてたな。ゴミしかなかったが。
135Socket774:05/01/23 11:41:57 ID:zaRD6FTU
ABITは・・・ 
136Socket774:05/01/23 17:54:37 ID:JtJ+fkeh
BH6にはお世話になったよ
137Socket774:05/01/23 18:55:43 ID:bVrzmD/j
ABIT つぶれるのか?
akiba voicesにも思わせぶりに書き込みがあるが
138Socket774:05/01/23 19:44:56 ID:e6DAu9Pa
139Socket774:05/01/23 21:42:20 ID:qabdnidU
俺はBH6の時代は必死にK6-IIIと遊んでたなぁー( ´ー`)

で、昨日デポ港北本店で小型キーボード買ったんだが、
値札3000以上がなぜか1300円で清算された。

ラッキー!
140Socket774:05/01/24 10:26:50 ID:TLEOfrSl
3000円のしょぼいキーボードなんか使ってるのか
141Socket774:05/01/24 18:45:05 ID:G2z1n/bM
お前ら、祖父と亀が提携らしいぞ。
亀で中古の買取や販売して、祖父で家電を売るらしい。
142Socket774:05/01/24 21:26:46 ID:fWdmpW1x
記念挙げ。両方カード持ってるもんね。
http://www.asahi.com/business/update/0124/090.html
有楽町で線路挟んで、ふたつある。
浜は、川挟んでふたつあるもんね。
143Socket774:05/01/24 21:29:25 ID:fWdmpW1x
>浜は、川挟んでふたつあるもんね。
すまそ。浜本館と、P漢で、もっとあった。
144Socket774:05/01/24 21:49:02 ID:dIcBHxPo
これで、横浜からはDOSぱら、じゃんぱらは完滅かな。

しかし、じゃんぱらのホームページって・・・
145Socket774:05/01/24 22:33:13 ID:jBdHuqFJ
俺、どうもPC系パーツの中古って使う気しないんだけど・・・
オーバークロックしやがったCPUとかメモリなんて。
ましてはHDDなんてもってのほか
146Socket774:05/01/25 00:48:35 ID:g3X/IKDA
中古のHDD買う奴は何を考えて買うんだろう。
147Socket774:05/01/25 00:55:43 ID:fWzqw8xS
4.3GBの壁。
148Socket774:05/01/25 06:35:27 ID:kjW3eNsm
亀って、魚篭のこと?
149Socket774:05/01/25 13:15:20 ID:feDPOIHp
ソフマ 今まで丸紅が仕切ってたけどビックと提携だとさ
こんごは、ビックの傘下ということで
ギガストアーとP缶は、どうなるのだろうか
横浜のように近い距離にいくつもあるのは、
微妙だなぁ
150Socket774:05/01/25 15:02:32 ID:SiG45Iq1
ヨドバシってバッファローと仲いいのかな?
玄人志向イパーイ
151Socket774:05/01/25 15:15:38 ID:feDPOIHp
昔からバファロとソスネクストには
異常なまでに肩入れしてる

バファロ買う事ほとんどないんだけど
愛王が対抗してくれて相乗効果があるので
助かってるy面もある
152Socket774:05/01/25 17:32:30 ID:gthTqGA6
>>148
マジレスすると昔ビックカメラがCMで最後に
デカイ亀が出てきて「♪ビーックビックビックビック亀」って言ってた
153Socket774:05/01/25 20:38:01 ID:MOHhxNSX
ビックマップ

ご一緒に5年保証もいかがですか。
154139:05/01/26 01:15:40 ID:viKQJTgh
>>140
ごめんね、実はこのキーボードは別マシンの起動用なの。
起動するときにキーボード挿してないとBIOSがうるさいので、
それを黙らすためにつけてるの。
あとは、頻繁に切り替えるのがマンドイ時用。

だから、安くて小さければ何でも良いんです。
同じような、ファイルサーバー用の、↑と同じ目的のキーボード
(こちらは800円)があるんだけど、なんか妙にこのキータッチ癖になりそうw
155Socket774:05/01/26 06:34:58 ID:1rC2bt1L
普通はBIOSで警告を切れると思うが。
156Socket774:05/01/26 09:43:07 ID:6CD76xWi
切り替えるの面倒ってモニタもマウスも個々に繋いでるのか?
BIOSでキーボードチェック切って、どこドアとか使えばいいのに・・・
157Socket774:05/01/27 01:06:25 ID:Sx9BT5wm
製品によっちゃ、Haltの項目がないのもある。
158Socket774:05/01/27 12:14:25 ID:sQYQc8l0
切り替え機使えば良いのでは?
159Socket774:05/01/28 08:41:50 ID:fhU2MN9D
パラ日野店って、徒歩だとキツイ?すかね
160Socket774:05/01/28 10:33:32 ID:pSsCml3g
>>159
どこから行くのよ?
161Socket774:05/01/28 12:02:19 ID:FWsJYkVI
自分ちからだろ・・・当然
162Socket774:05/01/28 13:42:44 ID:uKWeFbWr
暇だから調べてみた、キツイかキツくないかは本人しだい
最寄のバス停から約30m
JR港南台駅から約1.3km
地下鉄港南中央駅から約2.2km
JR洋光台駅から約2.5km
地下鉄上永谷駅から約2.8km(環状3号を鎌倉街道まで出た場合)
京急上大岡駅から約3.2km
JR本郷台駅から約4.3km(栄警察署のあたりで鎌倉街道に出た場合)
(電子地図のルート検索調べにつき最短距離ではないものもある)
163Socket774:05/01/28 17:38:24 ID:Zk5KDa8/
どこかの駅から行くならバスに乗ったほうがいい。
漏れは舞岡上郷沿いだから自転車で行くけど。
164Socket774:05/01/28 17:39:52 ID:FWsJYkVI
遠いなぁ
上大岡からバスに乗るのか

http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=yhn#tokka
165Socket774:05/01/28 23:08:56 ID:fhU2MN9D
みな、調べてくれてありがと。
友達と一緒なんで散歩がてら港南台の駅から歩いてみます。

ちなみに根岸からっす。
166Socket774:05/01/30 06:52:53 ID:oImcbClg
>>154
そんなに必死に成るなよ。
ファイル鯖は、エロだらけかよ
167Socket774:05/01/30 13:21:49 ID:LIhE8FdT
歩くんかい(^^;
港南台駅の改札出て右へ、ずっと坂を降りて行って
イタリアン系なファミレスとラーメン屋のある大きな交差点を渡って左へ
道なりに真っ直ぐ下って清水橋の交差点を渡って右へ、
後は真っ直ぐで200m前後行った左側ぢゃ。

ずっと下りだから、行きは良い良い、帰りは怖い、だよ。

168補足:05/01/30 18:30:13 ID:bqHmHfbM
ラーメン屋のある大きな交差点を渡って左へ
     ↓
「寺田屋」というラーメン屋がある「安養寺交差点」を渡って「寺田屋」の前へ


道なりに真っ直ぐ下って清水橋の交差点を渡って右へ、
後は真っ直ぐで200m前後行った左側ぢゃ。
     ↓
そこから清水橋方向へ進んで、しばらくすると右側に川が現れるから
川沿いの道(コンクリ)をずーっと歩けばドスパラの目の前の交差点に出る。
地図には載ってないけど一番近道。


地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/22/52.571&el=139/34/56.904&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&coco=,&icon=mark_loc,,,,,&size=640,740
169Socket774:05/01/30 18:37:20 ID:NQtUBGfQ
坊主の右頬に刀傷が・・・
170Socket774:05/01/30 20:43:28 ID:wPg6FmmL
親切な人がいるもんだな
171Socket774:05/01/31 16:16:20 ID:6e49VL7i
>>165
車で行けよ
172Socket774:05/01/31 22:09:35 ID:5svgRhfY
公共の乗り物を利用しましょう。
173Socket774:05/01/31 23:05:03 ID:9/4VQlUO
>>165
つか、原付きの免許でもとれ
174Socket774:05/01/31 23:14:29 ID:Doc3S9Sm
車で行ってダイクマPにとめる
175Socket774:05/02/01 10:50:53 ID:QSzsT8YN
ダイクマPは(((( ;゚Д゚))))出るらしいぞ
まちBBSの港南台スレでたまに話題になってる
176167:05/02/01 15:58:45 ID:3q+pF8u8
>>165の「行ったよ〜疲れたよ〜」が聞きたかったが、
友達と相談して「たりいよ、横浜出るべ」になった予感w
177Socket774:05/02/01 17:14:49 ID:SSLwsIRm
書いてこないということは、多分行ってないな
てか、みつからなかった_| ̄|○ なんて落ちだったらGJ
178154:05/02/01 19:54:24 ID:nH0ZtjoJ
>>166
名誉にかけて、ファイル鯖にはエロなんて1つも入れてない。




別のマシンと外付けHDD(ry
179174:05/02/01 23:21:38 ID:FwOSXQit
大熊Pの水溜りはもしかして
((((;゚Д゚))))  ですか。
180酔っ払ってるんで文章適当:05/02/02 01:05:06 ID:Gkmg8hqf
横浜スレはここにあったのか。
横浜もそれなりに便利だよね。
意外と店あるし、単品買いだと初期不良等の可能性考えると近くで若干高いくらいでちょうど買いやすいし。
まぁ、大物になるとまとめて秋葉原、って感じになるけどね。
もうちょっと品揃えちゃんとしてくれたら・・・といつも思う。

そんな漏れは相鉄沿線在住。
181Socket774:05/02/02 20:24:09 ID:M1qiAhj+
いや、もうそろそろ何もなくなりそうだよ?
182Socket774:05/02/02 22:28:37 ID:UY9ru/4O
>>178
そんなに必死になるなよ。
引き際を間違えると、こうも
みっともなくなるものなのか
183Socket774:05/02/03 01:55:01 ID:KqfOpmMs
横浜祖父にもうちょいマニアックなもの並んで欲しいな。
もちろん、ビックも淀にも。

横浜でサーバー関連パーツとか扱っても売れないのかなー。
RAIDシステムとか、サーバーケースとか。
ちっとも見当たらないから今日もヤフオク。
184Socket774:05/02/03 02:33:32 ID:Z2Kp0CsS
>>183
売れないだろうな
そういうのほしい人はアキバまで出撃するだろうし
185Socket774:05/02/03 15:55:47 ID:Sg5sKDOU
小物パーツならまだしも、万単位の物になると
往復の電車代考慮しても秋葉いったほうが安かったり
するからねぇ。。。。
そういう意味では中途半端だよな横浜は。
さて、今日も港北PCデポで小物買うか・・・
186Socket774:05/02/03 16:11:11 ID:GIr98qjP
秋葉の価格は魅力だが、秋葉のオタっぷりは勘弁
多少高くて、品揃えが少なくても横浜は横浜であって欲しい
187Socket774:05/02/03 16:19:15 ID:MhWy9bz/
>>185
色々買うなら確かに秋葉行くのが安く済むんだけど、30過ぎたおっさんには
ちと疲れてしまうですよ
最近は横浜駅周辺で揃う場合は10万以上の買い物でも地元かな
PenMで組もうとした時にギガストアで一式揃ったんで地元で購入

>>186
先週、一年振りに秋葉に行ったけど、駅構内がガラっと変わってて一瞬迷いますた
メイド系喫茶が何件かできてるみたいだし、そちら方面に侵食されてきてるね
OVERTOP閉店しちゃうし
188Socket774:05/02/03 17:27:14 ID:r+KtBbLN
PCデポに置いてあるIBMの黒モニタ、2万円を切りましたな。
そろそろ回収しに行こうかな…
189Socket774:05/02/03 17:47:24 ID:aFVUFSxI
正月明けに1万5千円だったんだよなぁ。
190Socket774:05/02/03 19:41:15 ID:Sg5sKDOU
>>187
すっごいよくわかる・・・俺も30過ぎのおっさんだし^^;
でもね、この前19インチ液晶探してて、
秋葉で68000円のものが港北PCデポで85000円だったわけさ・・・
往復新幹線つかって買いに行ったよ秋葉まで。
地元民としてすっげー寂しい思いしながら帰ってきました。
191Socket774:05/02/03 19:45:39 ID:JqP3yI/c
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
小田原市民じゃあるまいし
新横から新幹線使うなんって
もったいなか
192Socket774:05/02/03 20:48:00 ID:bNf4ETep
そういえば前々スレかその前のスレであたりで新横から新幹線で逝くって言ってた人いたな。
同じ人かな?まあ半分レジャーみたいなものかもね。
193Socket774:05/02/03 20:52:57 ID:S9FYPKKj
新幹線って人もいれば自転車で行くって人もいたような
違うスレだったかなぁ?
194Socket774:05/02/03 21:02:10 ID:bNf4ETep
ログを漁ると友の会五号機で自転車で行くって人が結構いた模様
195Socket774:05/02/03 21:15:17 ID:awmtGgzd
横浜は山が多くて自転車結構大変だよな
196Socket774:05/02/03 23:16:12 ID:CAhysYGH
自転車じゃ荷物もたいへんそう
バイクでも最近行く気しない
197Socket774:05/02/04 00:04:41 ID:ykUuSctp
初期不良のことを考えるとなるべく地元で買いたい。
でも、マザーなんかの新製品は入るのが遅いんだよなぁ…。
198Socket774:05/02/04 00:19:10 ID:j6Tl9N/e
オルトリープの巨大メッセンジャーバッグに詰めまくり。
199Socket774:05/02/04 14:13:11 ID:hBpHWbY2
歳とってくると、自転車はおろか
バイクや在来線でも秋葉に行くのはしんどいですよ
東海道沿線住民ならともかく、港北とか都築あたりの
住民なら新幹線つかえば時間も体力も節約です。
ただし、往復の交通費考慮しても安い買い物の場合だけですが(藁

横浜に秋葉の半分でもいいからショップが集中すればいいんですがねえ。。。。
200Socket774:05/02/04 15:48:10 ID:8BWcPJKm
秋葉原でも、
『頂上』が閉店とかで、
なんか、さみしいものがありますね?
201Socket774:05/02/04 16:48:35 ID:/gliSIoP
秋葉原は電気街って下地があったからあそこまでPCパーツ屋が発展したんであって、横浜は電気街でもなんでもないからなぁ
ソフマップ、ドスパラ、PCデポ、その他ヨドバシやビックカメラ等があるだけで充分だ
欲を言えばもうちょっと価格を秋葉原に近づけて欲しい事ぐらいかな
202Socket774:05/02/04 17:17:47 ID:kCHgN3X5
>>201
横浜にはエジソンプラザが・・・・・・
203Socket774:05/02/04 17:47:43 ID:hTeS5hvo
エジソンプラザどうなってるの?
204Socket774:05/02/04 19:04:01 ID:S2z6XYts
活気があった頃を知ってる者には涙無くしては語れない状況に

昔、1Fにあったパソコンショップで初めてのPC買ったなぁ
205Socket774:05/02/04 20:14:13 ID:4toIVCXt
え、まだ存在するんですか!?
206Socket774:05/02/04 22:43:30 ID:8jQ9Hdgj
横浜は秋葉ほど安くないけど、服でも食品でも大体一通りの物そろうのがいい。
207Socket774:05/02/05 06:02:57 ID:fviFHCQC
アキバには群馬から毎週チャリで来るヤツがいるらしいな
それに比べれば横浜⇒アキバまでの往復ならまだ楽だな チャリで行くとHDDや大型パーツは買えないがな
バルクのHDDなんか交通費かけてアキバまで行くならドスパラや祖父で買ったほうがいいがな
208Socket774:05/02/05 09:54:11 ID:f8BE4d0N
自転車で秋葉行くと、ジュース代>運賃になったのでやめた。
かといって冬場は寒杉・日没早杉でもっとつらい。
209Socket774:05/02/05 09:57:30 ID:H8oLC4zx
同じ汗くさいのでも現秋葉住人系の汗くささと自転車乗りの汗くささには大きな隔たりを感じる。

つーかそんだけ水分欲しくなるってことは健康にもいいんじゃない?>208
限度ってもんはあるだろうけど。
210Socket774:05/02/05 10:10:30 ID:ocv7J7Gg
糖尿の人は、水を欲しがるよ
211Socket774:05/02/05 10:16:12 ID:H8oLC4zx
>>210
うおう、そういうのもあるのか><

それはどういう理由なの?
212Socket774:05/02/05 10:27:05 ID:ocv7J7Gg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

糖尿病の症状は、
のどが渇く
(水飲むから)尿も多くなる
疲れやすい
213Socket774:05/02/05 10:36:17 ID:H8oLC4zx
ふむ、尿中に糖分が溶け出しやすいから疲れやすくなるんかな。
そこへもって水分摂取量が多いから結果的に損失が大きくなると。

そういや別に太ってなくても糖尿気味って言われた人とかいるよね・・・。
俺ちょっと心配になってきた。少し調べてみる。
214Socket774:05/02/05 11:41:53 ID:5ap27LaM
戸塚からチャリでアキバならジュース代>運賃はありえないから今度やってみよっかな
215Socket774:05/02/05 11:51:59 ID:hI2gtOjC
よくチャリで逝くなぁ
原ちゃでもやだよ
216Socket774:05/02/05 12:26:28 ID:LktWnNBn
車で行くのもかったるいのに
チャリで行く人凄すぎ
217Socket774:05/02/05 13:12:57 ID:FPyt2+6C
横浜駅の辺りから往復6〜70kmってところかな
起伏もそれほどないしママチャリでもなきゃ辛い距離でもないか・・・走りやすい道路なら
都会は走りにくいから疲れそうだな
218Socket774:05/02/05 13:58:15 ID:ocv7J7Gg
ヨドコムのIO祭り 
ABN16A 9800円15%
店頭でも同じだったYO
219Socket774:05/02/05 20:42:39 ID:j8uAJ6Ob
第一京浜は蒲田から大森が最高に走りにくくて辛い。
あとは海岸通りと新大橋通りでさーっと。回り道でも早い。
鶴見から一時間。しかし帰りは2時間・・・
220Socket774:05/02/06 13:28:20 ID:jQekepcb
おはよう、遅くなったけど、
横浜と、秋葉原に行ってみるね?
221Socket774:05/02/06 16:41:41 ID:4HIYcq6e
駄目だっつったら行かなそうだな
222Socket774:05/02/06 23:29:57 ID:ecNp70nk
高校時代に横浜市中区から走って東京まで行こうと思ったのだが、
疲れたので川崎でUターンして帰った。若かったなぁ。
223Socket774:05/02/06 23:57:39 ID:8gEPqUJT
13時から横浜とアキバ攻めるってすごいな
224Socket774:05/02/07 03:54:49 ID:V3d8UYoh
オレ、横浜西口まで徒歩10分だから。
高校時代は8:09の京急に乗るために家を7:57に出て行ったくらいだし。
ソフマップとヨドとBICがあればアキバに良く必要は無い。
つうか交通費と時間がバカらしいし、初期不良や保障期間中の修理のときのリスクの方がデカイ。
ケースとかの不具合がなさそうな大物は通販で。
品物さえ決まってれば30分で帰ってこれるからいつでも行けるし。

チャリでアキバは無いけど、自転車で、九州の佐田岬に行った事はある。
川崎からフェリーで宮崎の往復だったが、海岸線沿いに忠実に天草まで行き、阿蘇を越えて
国観峠から椎葉を経て日向に帰ってきた。
登山が本職なのだが、そのときは手のひらが開かなくなってしまった。
225Socket774:05/02/07 15:03:38 ID:tEupefxd
ギガストアで売った苺1700+とC3、後日行ったら既に無かったな
226Socket774:05/02/08 20:11:07 ID:oTD2+yWj
>>224
山男なのにそんな近いとこ住んでどうする。
浅間嶽とか久保山嶽とか菅田高原に汁!
227Socket774:05/02/08 23:49:28 ID:Qwob8qhv
>>226
菅田高原
禿しくワロタ
228Socket774:05/02/08 23:55:36 ID:CgEWGb6R
野毛山ですが何か
229Socket774:05/02/09 00:25:18 ID:KHJRLulQ
俺はランドマークタワーだが。
230224:05/02/09 00:40:49 ID:zzklcSll
>>226
普段のジョギングコースはあえて起伏のあるコースという事で
その浅間嶽の上の三ツ沢公園一周コースにしてる。
その昔は高島台周遊コースだったんだけど、交通量の問題で変えた。
231Socket774:05/02/09 04:06:33 ID:NKxrpDm2
さすがに山手にすんでる香具師はいないのか。
232Socket774:05/02/09 15:31:53 ID:y1YJV9Pg
ソフマップとかの中古買取にマザボとか売ると査定にどれくらいかかるもんだろうな
233Socket774:05/02/09 15:40:21 ID:31z8M4L1
>>232
最近、CPU2個、メモリ2個、マザボ
を午前中に出したら80分くらいかかったかな

以上、ギガストアにて
234Socket774:05/02/09 15:44:05 ID:y1YJV9Pg
意外とかかるもんだな…情報thx
今からちょっと売ってくるかな…
235Socket774:05/02/10 00:02:16 ID:PJeLiVRi
>>231
駅の山手なのか、山手町なのか。漏れは前者。
236Socket774:05/02/10 00:49:00 ID:0VJuQ+ag
「山手」で山手町はないだろw
麦田とか千代崎とか山元とか言わんし。

>>228
朝日新聞2/9横浜面スガジイ記事の場所キター!
そんな自分は野毛山幼稚園出身。
237Socket774:05/02/10 21:41:39 ID:wB13hQdu
たしか横浜駅付近では
久保山が一番高くて次が野毛山、浅間台はもうちょっと低かったはず。
円海山みたいなところでなくて人のいるところで一番高いのは磯子のクラキ公園のあたりだったかと。
標高120mだったかな?
238Socket774:05/02/10 22:40:18 ID:mFD0vb8m
俺の記憶では横浜市で一番標高が高いところは、
緑区の美しが丘の辺りで、せいぜい100mちょいしかなかったような。
239Socket774:05/02/10 22:55:50 ID:2UbVhLD6
>>238
美しが丘は青葉区ですぜ。
緑区と言ってるところを見ると、古くからの住人ですな。
240Socket774:05/02/11 01:49:57 ID:ma5X6nbU
大丸山156メートル
241Socket774:05/02/11 02:12:44 ID:R/ppj8NV
俺んち円海山でブルーシートに覆われてる建設中の邸宅だから何時でも遊びに恋よ
242Socket774:05/02/11 11:15:33 ID:227EbTsp
本日、横浜へパーツ漁りにいった帰りには吉野家へよるべし
243Socket774:05/02/11 12:57:21 ID:i1yr96mr
混んでて無理じゃないかな
あるいは売り切れか
244Socket774:05/02/11 14:53:47 ID:BvdBbqun
倉庫で寝てた肉なんて怖いよな
でも川崎じゃ列出来てたよ。そんなに食いたいのか・・・
245Socket774:05/02/11 16:12:49 ID:227EbTsp
様子見。
横浜、淀AV館前、行列20人〜30人
神奈川新町駅前、行列20人くらい

これから★のちゃぶ台組み立てます。
246Socket774:05/02/11 19:36:44 ID:Wg7pmBAN
今日のPCデポ特売買った人いるかな
俺れは、息子の送迎があって15時頃行ったら転売向き
の物は全て品切れでしたが、欲しかったUSBのHUBが
あったので買ってきました

土日も特売やるけど、寒いし並ばないと無理そうなんで
あきらめます
247Socket774:05/02/12 02:00:19 ID:Spp5KuR/
>>246
転売厨晒しあげ
248Socket774:05/02/12 02:00:22 ID:GNgaJLhu
>>246
情報サンクス!
249Socket774:05/02/12 03:02:51 ID:R4Lof76z
デポでセールやってたのかw漏れドスパラに突撃したからデポはノーマークだったよ

>>245の行列って何か特売かと思えば、吉野家かw
250246:05/02/12 08:57:48 ID:MnauwlDU
肝心なこと書き忘れてたQ
セールの情報はみなとみらい店ね
他店で早朝から並んでしまった人が居たらゴメン

あと、PCデポでメディアが少し安かった、というか秋葉
の通常価格と同じくらいだけどね
251249:05/02/12 11:54:42 ID:R4Lof76z
ドスパラでメモリーが2枚で1枚分の値段買えたからウマーだったよ
252Socket774:05/02/12 17:40:15 ID:MnauwlDU
関内の石丸電気で、USB2..0のHUBが\1480だったかな

後はピカソの近くにあるコジマで、フジDVD-R4倍速10枚が\880
253Socket774:05/02/13 20:26:26 ID:TZ4UMg4C
デポ みなとみらい店 へ行ってきたよ。
店内のレイアウトが変わっていて少し迷った。

要整理券の19インチ液晶モニタが夕方1個売れ残っていた。34,800円だったか。
USBのゲームパッドが580円くらい(2種類あった。)
ディジタル家電も扱うようになったみたいだが果たして売れるのやら。

DVD+R DLのメディアを探しているのだが売っていなかった。
横浜だとじゃんぱらで890円が一番安いかな。

あとじゃんぱらでワイヤレスヘッドホン(FMチューナ&リモコン付き)が1,990円
だったがこれはスルーした。だれか買って使用報告してくれ。
254Socket774:05/02/13 20:46:53 ID:hM3JZ9Eq
ディジタル家電
255Socket774:05/02/13 21:08:35 ID:AJVlG8p1
>>253
ドスパラにRICOHのDLが900円でないか?
256Socket774:05/02/13 21:15:59 ID:AJVlG8p1
と思ったがXDisk(RiTEK)をすでに見つけてるんならそれでいいや。
人柱になってくれ。
257Socket774:05/02/13 22:21:14 ID:8dENMUYT
>>253
>>要整理券の19インチ液晶モニタが夕方1個売れ残っていた。34,800円だったか。

マジすか?
広告に載ってないから今日は行かなかったんだけれど
パネルがTN以外なら買いたかったなぁ
258Socket774:05/02/14 00:31:11 ID:xzsu0/eG
20日、上大岡ヨドで外付けDVD福袋 抽選で10台 あるぞ
9800円 10%
USB2.0
DVD-/+RW +RDL  
259Socket774:05/02/14 05:11:02 ID:iHTTwGis
>>253
IOのそのモニター、昼ごろ行ったら2台在ったんで買っちゃったよ
価格だけ見て買って、ちょつと後悔かも
sxgaなら17インチでも良かったかもしれない
DVI入力も無い擬似フルカラーだし           orz
34700円は微妙にいい値段だったよ。(W
260Socket774:05/02/16 16:14:09 ID:2Kviu53N
川崎のどすぱらレイアウト変わった?
261Socket774:05/02/16 18:14:45 ID:fkQMJ6Bn
ヨドバシなら変わった。
262Socket774:05/02/19 18:18:58 ID:0byEKNJ5
ハマじゃAthlonXPが軒並み姿を消してしまったなあ。
263Socket774:05/02/19 21:27:47 ID:6ZrBTH2U
豚3200を2万円とか出してほしくないけどな
漏れは豚2500+をFSB200で回せば十分
264Socket774:05/02/19 23:37:13 ID:Ym+u2Fsl
デポってCENTURYのメモリを千枚って言って売って無いか?
265Socket774:05/02/20 03:58:17 ID:uyE3/X93
SANMAX扱ってるのみたことないが。
266Socket774:05/02/20 14:50:07 ID:3rVrW0Vc
昨日久し振りにアキバ行ったらやっぱ面白かったな。
横浜でも同じ物買えるとか行く手間隙考えたら意味が無いとか
そういう事ではないんだな、きっと。ブラブラしているだけで楽しい。
267Socket774:05/02/20 18:41:54 ID:9AXtXcuM
川崎のビック、淀対抗で22時まで開けといて甫水。

ハマはどっちも閉店早いから使えねーしよ。
268Socket774:05/02/22 07:12:00 ID:2KMVG9so
神奈川統合age
269Socket774:05/02/22 07:18:50 ID:QsT01lKY
みんなでさ・・・新横を盛り上げようよ!
秋葉原の各有名店を招致しようよ!
270Socket774:05/02/22 07:20:29 ID:CF2DMdJD
西口でもやっていけてないのに
どうやって新横でやれるのよ?
271Socket774:05/02/22 07:23:16 ID:QsT01lKY
西口やMMは、もう出来上がってる街じゃん。
新横は、まだまだこれからだ!
272Socket774:05/02/22 07:23:38 ID:KVJ0HRtH
とりあえず横浜線を全線横浜直通にしてからいってくれ
273Socket774:05/02/22 07:26:07 ID:QsT01lKY
地下鉄で来い。ってか、新横だからこそ車で来れるんだよ〜
俺は、ドスパラにメール送った事あるけど、
検討しますって返事来た・・・
社交辞令だろうけど、返事来たのが凄いと思う・・・
274Socket774:05/02/22 08:27:46 ID:bQjjPRy3
MM招致、ヤマダ電機お断りの件について、
誰か裏事情知らん?表向き渋滞がどうのとか言ってたけど。
275Socket774:05/02/22 11:26:49 ID:BJvMBSGq
渋滞がどうのなんていってたら集客力の高い施設は建てさせませんって事だよな
オフィスオンリーって事かね
裏事情ありそうだな、デオデオが阻止したとしか思えない(嘘)
276Socket774:05/02/22 12:56:04 ID:cgwJW3u2
みんなで新横頑張ってみようよ!!
277Socket774:05/02/22 13:25:44 ID:Epg1Id0D
>>276
遠いから嫌。
そんな漏れは相鉄ユーザー。
278Socket774:05/02/22 14:17:47 ID:56ht+9FA
東口駐車場が渋滞云々言うなら、あの合流地点の路駐取り締まれよ…
279Socket774:05/02/22 17:51:41 ID:W73grKB0
パーツ屋自体縮小傾向にあるのに新横なんざ無理すぎるベ
280不明なデバイスさん:05/02/22 21:03:09 ID:cHogGjXk
ジャックモールはあと4〜5年で閉鎖だからいまさら阻止はないと思うな。
デオデオは実際いらん。早く広島に帰れ。

ところで今日は確定申告で港北税務署逝ったので帰りにPCデポによった。
新横は初めていった。MMはよく逝くが新横の方が中古パーツの取り扱い
が多いように思える。
ただ、ソーテックの箱を天井まで積み上げるのやめれ。
281Socket774:05/02/23 03:33:11 ID:9V7T844a
秋葉原みたいな街が、新横に出来たら便利だと思わないのか??
282Socket774:05/02/23 08:03:29 ID:4kbNpXdi
なぜ新横浜?

横浜でいいだろ。
どうせ仮想の世界なんだったら。
283Socket774:05/02/23 08:48:27 ID:6yLTago9
新横界隈に住んでいて
横浜や川崎に行くような大冒険をした事ないから
新横 新横って言ってるんだよ
284Socket774:05/02/23 10:57:04 ID:XnUkJSQp
新横は、まだまだ広大な土地があるからいいじゃん。
西口が電気街に生まれ変われそうも無いし、
MMは問題外だし、川崎はチネチッタが綺麗だし・・
285Socket774:05/02/23 11:01:46 ID:B2bUZMpq
>>284
スレ違いだがまた映画館出来るらしいね(西口)<川崎
286Socket774:05/02/23 12:13:57 ID:XnUkJSQp
スレ違いだが・・・
チネチッタ以外には、きっと行かない!
チネチッタが一番好きだ!

287Socket774:05/02/23 13:38:29 ID:KHbLTYMb
>>284
かつての西口はある意味かなりの電気街だった希ガス。
ヨド、ビックに加え祖父地図とアリック日進、ソフトピア、DOSパラ、OAシステムプラザと、
横浜独自の世界が有った。今はもうGAMERSとか同人誌店のが強いしな・・・。
288Socket774:05/02/23 13:53:11 ID:G8R9ZdYH
パーツ業界なんか衰退してるのに
289Socket774:05/02/23 15:48:11 ID:V4yBtlrx
まぁ昔は横浜まで出ないとヨドとか品揃え豊富な店舗は無かったわけだしね・・
今は大型店もあちこち点在して近所でも入手しやすくなってはいるし、ネット通販なんかで手に入れる事も簡単になったから、一昔前の1点集中型の電気街ってのもいらなくなってるんだろうな
290Socket774:05/02/23 18:34:52 ID:euODw0z9
ところで、横浜にあるドスパラの店名はどれ?
・横浜店別館(旧名称)
・横浜駅前店(WEB)
・横浜西口店(領収書の裏)
バラバラ。
291Socket774:05/02/23 20:14:13 ID:+XMuR9YG
秋葉原も、PCパーツ部品の店が減ってきているね?
292Socket774:05/02/23 20:24:27 ID:euODw0z9
http://www.janpara.co.jp/yokohama/
本社から注意でもきたのかな?
293Socket774:05/02/24 19:06:20 ID:sGixREH4
あら・・・
でも、横浜店独自の情報って0なんだね。
寂しいね。
294Socket774:05/02/25 06:25:05 ID:aBPvJkxX
295Socket774:05/02/25 07:01:15 ID:ki8Z/CT+
40GBのHDDが3000円台か。
ちょっと今必要だから買おうかな。
296Socket774:05/02/25 12:40:26 ID:AyKh7fDX
つい一昨日新しいHDDを買ったばかりなのに…orz
297Socket774:05/02/25 20:13:01 ID:7ya6s5SK
>>294-296
今日の午前中に店に行ったけど、
webに載った特価とはぜんぜん違う値段(ようするに通常価格)でしか
売ってなかったぞ。

まさか、特価分は全てあっという間に売り切れたとでも言うのか?
298Socket774:05/02/25 20:21:13 ID:EXGIBpdL
ニートの方々がここぞとばかりに朝から参拝に見えられてお求めになってゆかれました。
299Socket774:05/02/25 20:42:30 ID:AyKh7fDX
特価品は店員に言わないと出してもらえない。
300Socket774:05/02/25 20:57:28 ID:aBPvJkxX
>>294は。もともとメルマガ(DJ NEWS)取っている人への情報だから、その旨言わないと駄目だよ
301Socket774:05/02/25 23:23:03 ID:0abVrUXc
珍しく駅前店頑張ってるね。
302Socket774(密造):05/02/26 15:03:54 ID:RshxhYE/
あの辺は、銀星会のシマですから。
303Socket774:05/02/26 18:51:12 ID:Ac3xHkZc
...ていうイメージ
304Socket774(密造):05/02/26 21:21:47 ID:Daz4BPed
サクっとレス サンクス
305Socket774:05/02/28 00:14:39 ID:hLL4vWoO
川崎駅から徒歩圏内のパーツうってる所ってヨドとドスパラ以外になにかありますか?
306Socket774:05/02/28 00:29:22 ID:hLL4vWoO
ごめんなさい>>88を見逃してました。
307Socket774(密造):05/02/28 00:32:04 ID:saBFxUQc
昔、アーク川崎ってのがあったけど・・・
まだあるのかなぁ?

308Socket774:05/02/28 01:00:38 ID:uKbxPUbB
>>307
数年前に秋葉原に移転した。
今週から、SanMax製品の取り扱いを始めたのでプチ祭り。

パソコンショップ アーク
http://www.ark-pc.jp/
309Socket774:05/02/28 01:49:10 ID:cL6PyVPQ
>>305
じゃんぱら、さくらや。
310Socket774:05/03/02 20:36:18 ID:D7zbz5vP
やばい!マジやばい!
横浜西口地下、杵屋の鍋焼きうどん超美味い!
311Socket774:05/03/02 22:44:12 ID:Okp1kFLg
さくらやのおふざけ価格は見るだけで吐き気がするわ
312Socket774:05/03/02 23:03:15 ID:SgJQvv1L
川崎さくらやか
開店の時以来
いってないや
313Socket774:05/03/02 23:16:14 ID:uHSh8rAf
PC-DEPOTが4月から閉店時間を1時間早めるね。
314Socket774:05/03/03 00:28:40 ID:OZh5s6xL
アークが今川崎にあったとしたら
モバアスとかのバルクCPUを川崎で気軽に買えていたのだろうか。
315Socket774:05/03/03 05:16:47 ID:3xuXtcJD
>>313
ビックカメラの影響ですかね。
316Socket774:05/03/03 09:43:40 ID:O7k/sLjU
>>313
開店時間を1時間遅くすればいいのに。
317Socket774:05/03/03 18:17:46 ID:z3hxriwt
ネタ希望
318Socket774:05/03/03 22:30:53 ID:3Rr+aQLa
PC-DEPOTってL商会の匂いがしない?
319Socket774:05/03/03 22:44:59 ID:ne0sWiVJ
デポって中途半端だよな
一般向けには敷居が高くてコアな層には物足りない
自作パーツなんか上大岡ヨドのほうが充実してるし、メーカー品もたいしたことない
その割に店は広いし、どうなろうと知ったことないが危機感感じる
どこか1店舗コアな層向けにパーツとか充実させてみたらと思うよ。
320Socket774:05/03/04 10:05:05 ID:n/+jW1/s
デポはサポートを売りにしてるんだから、このスレ的には糞店舗だろ。
自作しないような人がターゲットの店かと思っていたのだが。
321Socket774:05/03/04 10:43:37 ID:ReBsnhAt
でもたま〜に安いものが出る。
322Socket774:05/03/04 11:13:42 ID:rUuEEMdq
横浜は淀、BIC、祖父、楽園どこに行ってもDVDメディア高杉!
もっと値下げ汁!
323Socket774:05/03/04 11:44:35 ID:3Sh7EEjM
去年だか一昨年位まであったメディア安かった店はなんつったっけ、ソフトピア?
324Socket774:05/03/04 13:51:29 ID:+3Kgo22f
デポで北森3.4を31700円で買えたからウマー
325Socket774:05/03/04 19:30:36 ID:+krcaUYs
>>323
どこだったけな。
テンプレの「※神奈川のCD-R事情について語るスレ※ 」
の方で話題になってたんだけどな。まだこのスレ地味に生きてるし・・・
326Socket774:05/03/04 20:51:41 ID:+3Kgo22f
漏れはアキバまで出撃できるから神奈川県内でメディア2年ぐらい買ってないな
327Socket774:05/03/04 20:53:54 ID:N902DbH/
ソフネット
328Socket774:05/03/04 21:59:10 ID:EENtpWfM
>>326
同士
329Socket774:05/03/04 22:24:58 ID:fs1gZsya
メディアは価格に差がありすぎるもんなぁ
330Socket774:05/03/04 22:36:42 ID:+3Kgo22f
余談だが近所のヤマダ電機の自作PCパーツコーナーには人馬鹿にした値段のやつがあるから笑えるぞ

漏れが見てきたところ 北森3.4が49800円(ちょっと高いな)
           MSIのM-ATXの845Eマザーが25000円
           RADEON8500のオールインワンダーが50000円超
           ゲフォFX5600無印が25000円 
                        などがあったw 
       誰かヤマダでパーツ値切れる猛者いねぇか?
  
331Socket774:05/03/04 22:40:51 ID:hHhXQ/Zw
値切っても欲しくないもんばっかな気がするんだが。
332Socket774:05/03/04 23:11:21 ID:wPa9FO4R
>>330
同意。
もう近寄りもしないが、
某地方競馬場近くのヤマダも場所とっているわりには不真面目な価格だったな。
やる気がないなら不愉快なので自作コーナーなんてやめちまえって感じだ。
333Socket774:05/03/05 03:57:25 ID:TOttiCJi
近くのヤマダでは少し前まで無印845が2万ぐらいでしたよ、ええ
334Socket774:05/03/05 08:52:32 ID:dg5+8UUz
>>330
かなり前のスレにも書いたけどヤマダ、サトーはかなり値切れるよ。
店員も高いってわかってるから適当なアキバの店名と価格言えばそれ以下にすぐ下がる。
もちろんコーナーマネージャーみたいに人に交渉
335Socket774:05/03/05 14:16:56 ID:12U/UM3x
デポの楽しみ方しらないのがちらほらと
336Socket774:05/03/05 16:09:07 ID:CFlfJ1FO
何?デポの楽しみ方って?
337Socket774:05/03/05 17:01:26 ID:PJQDNdbd
>>321
(・∀・)ソレダ!!
だから巡回ルートから外せない
338Socket774:05/03/06 02:02:07 ID:JrVGKqqM
横浜(無かったら神奈川)でマザボに使えるコンデンサ売ってるお店ありますか?
339Socket774:05/03/06 04:23:25 ID:XWTh9ww4
日進かハンズか関内のゴミ屋ビル
340Socket774:05/03/06 05:29:05 ID:CdkF4eq2
>>339
ありがとう。(゚3゚)チュッ
341Socket774:05/03/06 08:17:50 ID:g9LKo/NC
横浜って液晶高いよね。
17インチで3マソ切るものが無い。
342Socket774:05/03/06 11:15:30 ID:eBh8K4et
安い液晶なんてよく買う気になるな
343Socket774:05/03/06 11:21:18 ID:g9LKo/NC
世間では17インチの相場は3マソを切っている。
344Socket774:05/03/06 11:24:50 ID:V4QVjwgG
パネルに関する知識が少しでもあれば、現状で3万切ってるのなんてゴミなんだがなぁ
わからん人には十分なんだろうけど
345Socket774:05/03/06 12:23:41 ID:yzsTr3ro
>>343
世間では糞17インチの相場は3マソを切っている。

だろ?
346Socket774:05/03/06 13:24:16 ID:SfrMxQdu
>>344
だからそのゴミパネルが3万越えて売られているのが横浜
ということだろう?
347Socket774:05/03/06 17:05:21 ID:gWjlL3y1
別に見られない訳じゃないんだから構わんと思うがな
348Socket774:05/03/06 17:37:48 ID:PbKZhW3n
>>347
同意。
ハナから>>344みたいな人をターゲットにしている製品ではないだろうし。
349Socket774:05/03/06 23:50:32 ID:g9LKo/NC
>>345
BENーQごときがが3マソ切らないのは高杉
350Socket774:05/03/07 01:35:31 ID:B7O2GjbW
アキバの詐糞巣だと三菱17インチDVI付が29800円とかで売ってるね。
パネルは寒村とかじゃねーのかな。
よくわからんメーカーなら25000円以下でもあるね
漏れは1年前にナナオのL567をアマゾンで60000円以上出して買っちゃったよ。
351Socket774:05/03/07 01:40:17 ID:8dED4w6Z
最近安いのは便Qだな
352Socket774:05/03/07 20:12:08 ID:zWD+B+ck
オマイラ2ちゃんねる全板人気トーナメントって知ってるかい?祭りだワショーイ!!
|∀・)っhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108629694/481
. γ'⌒`( ‘(・・).┌─────────────────┐.(・・)‘ .〉ー--< |_6..4_|   ,lllllllllllllll!゙
 l    (,,゚Д゚)つ 第2回 2ch全板人気トーナメント 開催中   ⊂(゚Д゚,,)_,,,,, |.. |  |    '゙!!!!!゙゙°  
 ._`Jー‐'U.,_   |    自作PC板 09組3/11(金) ヨロピク  |」r====U=== `J ==iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|
.r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                          | :::::::::: r──┐INTEL Inside||9o/U
l | .| :A:M:D:::| | └────────────── ゚V゚──| ::::::::::::!(,,゚ー゚)| ::::::: |::|  ((,_ ))   i[》
353Socket774:05/03/08 00:34:22 ID:+O9pyPr1
デポ、MP3プレイヤーそこそこ安い  自作パーツじゃないけど・・・・・
354Socket774:05/03/10 14:51:23 ID:VQfdYCIX
デポのおねえちゃん・・・
前職がバーガー系なのか釣り銭を渡す時に
シェイクハンド状態なのだが。

美形だったらよかったのに。
355Socket774:05/03/10 18:26:45 ID:67WY0ceL
祖父横浜でジャンク市やるみたいだけど、
なんか掘り出し物デルかな?
356Socket774:05/03/11 06:06:03 ID:Cc/tvEhQ
ヲジャンクイラネ
357Socket774:05/03/11 06:45:32 ID:zUyKiIVt
ヲジャンク市 遭遇したことあるけど
キショイな
女性客が(これが秋葉系。これがヲタというものなんだ。)
小声で悪口言ってたのを聞いてちょとわらた。
358Socket774:05/03/11 08:51:37 ID:zUyKiIVt
35937:05/03/11 09:31:41 ID:iE4pfcJg
前回(1/3)は>>36-41のあたり
360Socket774:05/03/12 15:03:25 ID:NvPN5or0
>>359
悪いけど聞くだけでアレな人が集まってる光景が浮かぶな
361Socket774(密造):05/03/13 14:20:19 ID:XzcXeCHF
背負いまんせーだもんな。
で、黒なんだよな大多数が。

若ハゲ+キャプが異常に多いし。

デブもヤセも自分の体の厚みに背負いのサイズ足さないで
黙々と時速7kmくらいの高速で歩くからジョイナス口から
ビブレの間であんちゃん達にぶつかって絡まれて
ボコられたりする。




362359:05/03/13 17:27:43 ID:tNyZ1cUO
帰ってきた。
デブでメガネかけてて赤いリュック背負ってた奴が一番ウザかった。
始まったとたんに自分のところに商品寄せて確認もせずにどんどんカゴヘ。
その後、誰か付き添いだかと通路に座って確認して要らないのは戻してた。
363Socket774:05/03/13 17:31:06 ID:WkPIhZZl
ソフマップか。これがドスパラだったら大変なことになるな。
364Socket774:05/03/13 18:20:55 ID:ek+K5+EW
木曜日に限定特価やられても普通は買えん罠
365Socket774:05/03/13 21:06:32 ID:rfX0aVUv
ソフマップのセールの朝一は汗臭い奴がエレベーターで必死にドアの前に留まろうとするのがいる。
そんなときは6階からエスカレーターで行って嫌がらせすると良いぞ。
366Socket774:05/03/14 03:42:30 ID:6tr3WhDA
お前らも十分キモイよwwwwwwwwwwwwっうぇ
同類乙乙乙wwwwwwwwwwうぇww
367Socket774:05/03/14 10:39:35 ID:V6ZLHG/t
>>362
> デブでメガネかけてて赤いリュック背負ってた奴が一番ウザかった。

いたね、そいつ。確かにウザかった
あまりにウザかったのでヒジ鉄入れ説いたけど w
368Socket774:05/03/14 11:19:29 ID:fH0vNwrS
>>367
>>あまりにウザかったのでヒジ鉄入れ説いたけど w

脂肪に阻まれて効かないと思う
369Socket774:05/03/14 22:43:23 ID:wCjjZD3Q
>>366の幼稚な文と御両親が可哀想な件について
370Socket774:05/03/14 22:45:14 ID:wCjjZD3Q
訂正
>>366がデブで赤いリュックの男の相棒な件について。
371Socket774:05/03/15 04:43:49 ID:K3O5DWi7
>>369
そういうふうに育っちゃったのは多分に親「にも」責任はあると思う。
(本人が親のせいにするのはただの甘えだけど)
372Socket774:05/03/15 08:15:00 ID:Ci3fAZBk
まぁでも真実だろう
痛いところを突かれたからと言ってこれ以上釣られるのもどうかと
373362:05/03/15 17:22:48 ID:ih7r2mY7
>>366
本人降臨?
374Socket774:05/03/15 22:38:17 ID:XjHFgcEN
赤デブリュック次いつ現れるかなw
375Socket774:05/03/15 23:17:31 ID:4jDRQU9i
話の内容からすると祖父地図に行ったのは二人だけか。
376Socket774:05/03/16 00:51:59 ID:e1CA2lZd
>>375
・赤リュック
・肘鉄男
・傍観者
3人じゃないか?
377Socket774:05/03/16 01:10:43 ID:FwM9s9eu
全部来て罵り合ってるのか?
面白いな
378Socket774:05/03/16 06:16:14 ID:o+TGqZao
ゴメソオレンジのデイパック使ってる

けど、リュックって言うのアキバ系オタ用語なのか?
379Socket774:05/03/16 08:17:09 ID:e1CA2lZd
一般人が使っているときは「デイバッグ」
オタが使えば「アキバリュック」
380Socket774:05/03/16 10:06:37 ID:REqNpsG9
なるほどね
381Socket774:05/03/16 20:38:39 ID:df0Kflej
デイバック・・・ 昭和58-63の響きやね・・・
382Socket774:05/03/16 21:09:34 ID:z1llenxy
そんな狭い時期を具体的におじさんの青春ですか?>>381
383Socket774:05/03/16 23:01:57 ID:YIeNV+xh
>>365
5と6を押して5階からエスカレーターの方が良いかもナ。
384Socket774:05/03/17 00:51:10 ID:ZuGlLIhk
デイバッグってそんなに古い時期からあったの?
最近のお菓子をスイーツとかいう風潮と似たような門下と思ってた。
385Socket774:05/03/17 01:05:44 ID:qLiy6by0
25年くらい前からあったような。
それ以前はもっと簡易な構造の物でナップザックと呼ばれてた。
ヲタクが使うようになったのは宅八郎より後の頃からだろね。
386Socket774:05/03/17 04:51:54 ID:yGkg3y6z
俺はエロゲー発売日に特典付きを一早くゲットする為
ビブレ11時の開店直後から猛ダッシュでエスカレーターを駆け上がる。
すると毎回エレベーターの奴らより早く地図まで辿り付ける。いつもだ。
開店一番目の客にする地図店員の深々としたお辞儀が気持ちいい。
が、そのお辞儀をマッハダッシュで無視する俺ガイル。
エロゲーを手にするまでは安心できないからな。
ちなみに小学校はバスケ部で中高はパソコン部ですた
387Socket774:05/03/17 08:41:38 ID:TFBpubc5
>>382
そんな悔しがるなよ。

IQも低い、運動能力も低い、精虫の数も少ない
生殖器も貧相な世代だからってよ。

精神年齢も当時の13歳が今の20歳だとさ。
388Socket774:05/03/17 14:44:53 ID:EM9b+y7f
>>387
おいおい煽ったつもり全然無いのに?
挨拶程度だろw
そんなに傷付いたのかw
389Socket774:05/03/17 14:45:54 ID:EM9b+y7f
> IQも低い、運動能力も低い、精虫の数も少ない
> 生殖器も貧相な世代だからってよ。

自己紹介乙
390Socket774:05/03/17 15:34:32 ID:JWH6p89j
横浜の、ショップは、秋葉原と比べてどれくらい高い?
391Socket774:05/03/17 17:09:11 ID:E8fv7bm1
PC3200メモリーが5000円割れとか記事見て
横浜のSHOP価格見たら6800円だった
それくらいの差だ
392Socket774:05/03/17 17:17:56 ID:An5YiFQ6
>>391
淀はもっと高くなかった?
というか大概の物が価格.comの最低価格の三割り増しぐらいじゃねぇ?
393Socket774:05/03/17 17:18:30 ID:LL7l+VyI
アキバで6800円出せば寒村純正や灰にクス純正買えるな
394Socket774:05/03/17 19:52:45 ID:twqeoIli
ドスパラ横浜店でVictorの4倍速DVD-Rが安かったのでGet

1aケース5枚組のを2個
5ミリケース20枚組のを2個
単価はとぢらも1枚\80
後者がプリンタブル
市場が8倍速以上に移行してるんで在庫処分したかったのかな
たまに秋葉に行くんで秋葉で買えば安く済むんだけど、なんとなく購入しました
395Socket774:05/03/17 21:46:30 ID:jKpQwjI6
>>394
どこの製品っすか?
秋葉(あきばんぐ)ではリコーの4倍メディアが5枚で380円でした。
396Socket774:05/03/17 22:52:13 ID:twqeoIli
>>395
「Victor」て書いてるけど、どこのOEMかって事?
397Socket774:05/03/17 23:02:35 ID:E8fv7bm1
犬と書かなかったから
わからなかったんだろ
398Socket774:05/03/18 00:57:27 ID:KGlsF6S8
横浜Dパラのメモリー価格
微妙に上がってない?
399Socket774:05/03/18 07:19:51 ID:z6+1Rqgr
ビクターだから幕のOEMだろ
400Socket774:05/03/18 08:00:27 ID:rZBr++YS
ちょっと前にヤマダで祭になったビクターのは誘電だったような?(16倍速30枚パック
401Socket774:05/03/18 08:14:16 ID:uMDmHFiv
そりゃ中身違えば作ってるとこ違ってもおかしくないべ
402Socket774:05/03/18 08:18:14 ID:rZBr++YS
あ、特売のも中身8倍速だった鴨
403Socket774:05/03/18 10:47:46 ID:Ny8rz6tg
っつーかどんどんネタ少なくなってきたな。最近はじゃんぱらもパーツ販売やる気ナッシングだし、もうダメポ
404Socket774:05/03/18 12:01:36 ID:GLem86bc
時代の流れよ
405Socket774:05/03/18 15:00:54 ID:ztuP1hha
そのわりに魅力ある新品も出ないよな・・・
406399:05/03/18 18:23:36 ID:z6+1Rqgr
あー、誘電もあったな。
407Socket774:05/03/18 20:40:39 ID:5AHoi8Nw
昼休みにドスパラに立ち寄ったら、赤リュック男が狭い通路をふさいで
うっとうしかったんですが・・・

ひょっとして、話題の人ですか?w

でも俺のほうが体重で上回りそうだ・・・ orz
408Socket774:05/03/18 22:40:18 ID:8QXDPDD4
>>395
あきばじゃ\348だぞ
409Socket774:05/03/19 17:12:20 ID:DGhpVaBX
これからの注目人物:デブ赤リュック男
410Socket774:05/03/19 17:43:00 ID:b07qziAi
全員で赤リュック背負ってビブレを歩くオフ。
411Socket774(密造):05/03/19 18:15:34 ID:FuElOLnc
銀星会オフ。
412Socket774:2005/03/22(火) 00:17:16 ID:gOO7P1q4
暇な人たちが趣味で天国&地図より安い転売屋を壮大に営むオフ
413Socket774:2005/03/22(火) 01:17:26 ID:E9ofuzQZ
銀星会って何のことだかわかんなかったけど、あぶない刑事のやつ?
414Socket774:2005/03/22(火) 05:29:07 ID:DxVGvCA4
おれ勇二!
415Socket774:2005/03/22(火) 22:52:34 ID:iZkV5fPS
うんじゃ、オイラはベンガルで。
416Socket774:2005/03/24(木) 13:52:21 ID:XqOkPdBk
KANIEの238Mと492が一個ずつあるんだが、
誰か欲しい人いないかな?(ソケ370&ソケA用)
ファンは無いけどクリップやネジは一応揃っており、
238Mには6→8cmのダウンバーストも付けます。

ttp://www.kanie.jp/
型落ちしてるから↑には無いんだけど、
大きさ等は現行品と似たような感じで全銅のシンクです。
(238が小さい方で492がWサイズの方)

JR港南台駅かドスパラ日野店まで来られる人に無料で。
417Socket774:2005/03/24(木) 16:27:10 ID:o1ceqQ1A
↑何でオクで売らないのよ
十分な小銭になるわな
418Socket774:2005/03/24(木) 16:37:16 ID:wMmvxVEa
面倒なんだろ
俺も捨てちゃったりするもの
419Socket774:2005/03/24(木) 21:13:12 ID:WU5idG/J
>>416
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 乞食と罵られようと238Mが欲しいぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
420416:2005/03/24(木) 21:33:50 ID:XqOkPdBk
をっと、希望者居ないかと思ってたよ。
freeのアド晒してね。
421Socket774:2005/03/25(金) 01:56:42 ID:9sEITvAo
>>420
しーおーいー@j-wave.netデス。ドキドキ。
422Socket774:2005/03/25(金) 02:17:32 ID:FsGVG0UH
こんなスレあったんだ。
ウチは横浜駅、新高島駅まで徒歩10分。
デポまで徒歩15分
アキバは往復900円、1時間かかるから、そんなに行かないな。
しかし、デポは品揃え悪いな。チェアーでまったりできるがww
423Socket774:2005/03/25(金) 02:21:12 ID:MxL6FlCt
デポ
とうとう店の一番奥に自作は追いやられてしまったな
でもマザーとビデオカードの陳列数は、以前より増えてるんだよ(あれで
424Socket774:2005/03/25(金) 02:22:31 ID:FsGVG0UH
Duron1.8Gってどっかに売ってない?
425Socket774:2005/03/25(金) 02:27:42 ID:PJajEQGv
>>421
メール送りました。 今夜はもう寝ます〜

大きい方はもう一個あった筈なのに見つからないぞ、と。
426Socket774:2005/03/25(金) 03:22:58 ID:MmHoslfo
>>424

うちにある。実はGeodeNXと載せ替えして見たくてウズウズしている。買う?
427Socket774:2005/03/26(土) 22:14:13 ID:QcYxdeZ0
何気に横浜市民のパーツ売却&交換なんて
自作人口はそこそこいるだろうし送料かからないで良いか?w
Mixiか何かでコミュニティでも作って。
まー2chの出身者だと馴れ合い面倒に感じるかもしれんが。
428Socket774(密造):2005/03/27(日) 09:30:25 ID:XGoqjIvW
>>422
おっ、町内かな?

角平でエビ天食いながらオフでもすっか?
429Socket774:2005/03/27(日) 11:05:38 ID:48/Tdfxw
角平って、一度行ったことがあるような?
どこだったっけ?
430416:2005/03/27(日) 13:52:40 ID:jIQAZsBU
KANIEの大きい方は「476M+」だった。
もう一個出てきたから2個あるぞ、誰か要らんかえ?

ソケA or ソケ370ユーザーでOCしたい人向きだよ。
大きいからM/Bのソケット周りに空きのある物にしか使えないけど。
スロット1のDualCPUマシンにも使えるzo (居ないかイマドキw
431Socket774:2005/03/27(日) 14:09:33 ID:eC3XMSEc
2万円台PC発売――PCデポ

PCデポは、Celeron D 325(2.53GHz)搭載で2万9900円からとい
う、同社ミドルタワーデスクトップPCの新シリーズを発売する。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/25/news004.html

おもちゃ並の値段ですねw
それにしてもozzioてブランド名ダサいな・・ケースは、いいんだけどなぁ〜
432Socket774:2005/03/27(日) 19:48:13 ID:204Zbax7
スペックもおもちゃ並ですね
433Socket774:2005/03/27(日) 20:29:29 ID:WmPuRtbo
ビデオが弱くてもいいのなら、Dell鯖のほうが良さそうだな。
434Socket774:2005/03/27(日) 23:40:32 ID:AWbmlMpg
誰か作れ
http://mixi.jp/
435Socket774:2005/03/27(日) 23:43:18 ID:IpmNj2cF
ここでいいじゃん
436Socket774:2005/03/28(月) 00:05:49 ID:kuVUIazT
370のシンクなら家にも転がっている

アルファーのやつ3個とKANIE

437419:2005/03/29(火) 00:33:46 ID:O1W+dk0J
>>416
早速ソケ7ママンに取り付けて、K6-3+が良い具合に冷えてます。
お譲り頂きましてありがとうございました。

横浜スレが盛り上がりますやうに。
438Socket774:2005/03/29(火) 00:54:38 ID:u2WG4CBm
若いのに何ちゅうクラシカルな物にw
それはAthronTB1.33@1.47GHzで使ってたブツなので、余裕のヨッチャンでしょう。
末永く使ってやってくだされ。

476M+は誰にも貰ってもらえないのかのぅ…
439Socket774:2005/03/29(火) 01:05:23 ID:u2WG4CBm
lとrがゴッチャだなも (´・ω・`) Opteron検討チウにつき
440Socket774:2005/03/29(火) 22:40:21 ID:icoby8m3
横浜市民のみんなは、自作パーツの廃棄はどうしてる?
ケースを捨てたくて困ってるんだが、↓の横浜市のHP見てもPC3R推進センターに飛ばされるだけ
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/pc.html
PC3R推進センターの「回収するメーカー等がないパソコンの回収申込み」でいいのかな?
料金がパーツごとに細かく分かれてないけど、ケース単品でも本体と同じく4200円?

以前までそういうスレがあったと思うんだけど、なくなってるよね?
441Socket774:2005/03/29(火) 22:44:54 ID:P42ABh15
ゴミになるような安物ケースは買わない罠

基本的にヤフオク処分
442Socket774:2005/03/29(火) 22:46:12 ID:tmt0U7g3
>>440
やるスレで放出
中途半端なものでも詰め合わせれば結構欲しがる人居るよ

送り主は 同上 にしておけば無問題
443Socket774:2005/03/29(火) 22:46:30 ID:76xOI0ui
>>440
ATXが乗るケースなら欲しいかも。
444Socket774:2005/03/29(火) 22:55:46 ID:icoby8m3
>>441
安物ケースだよ…
ちゃんと要らなくなる時を見越しておけばよかった
ヤフオクでも売れそうにないです…

>>442
そうなの??
でも詰め合わせるものがないな…

>>443
もらってくれる?ATXだよ
見た目はeMachinesのケースに似てる
445443 ◆GnNzE0RoOE :2005/03/29(火) 23:37:41 ID:76xOI0ui
>>444
すみません、風呂入ってて遅れました。
こちらから車で取りに伺ってという形でもよろしければ
お願いしたいと思います。

仮組みしたいパーツがあるので
ちょうど検証用にジャンクのATXケースあたりを
探していたところです。

メアド晒しましたのでよろしければメール下さい。
446Socket774:2005/03/30(水) 01:10:12 ID:/VmgL9JZ
横浜市は、自作PCのケースなどは200円で引き取ってくれるはず。
447Socket774:2005/03/30(水) 01:13:09 ID:5th6+ftX
俺も粗大ごみで200円で出したことあるが、PCリサイクル後だが、
>>440のURLの更新日の2004年8月19日以前だから、変わった可能性はある。
448Socket774:2005/03/30(水) 01:17:53 ID:5lszNbg/
>>440
ハードオフに持っていけばぁ?
449Socket774:2005/03/30(水) 01:23:25 ID:IFX+SaGd
自作はリサイクルに関係ないんじゃないの?
メーカー製だけでしょ

環境事務所に聞いたらそういわれたよ
450Socket774:2005/03/30(水) 03:48:03 ID:qIt+e7XT
>>440
俺はゴミになるような家電製品はハードオフで捨ててくる。
片倉のハードオフで最近捨ててきたもの。
@側板を加工したPCケース(付属の電源も抜いてただのケース)
Aチューナーのみ生きてて再生できないビデオデッキ

ただでもいいと言っても「そういうわけにはいかない」と言ってそれなりに
査定で10分くらい待たされて¥50と¥150もらってきた。
ちなみにPCケースは「じゃんぱら」では買取してくれない模様。
以前店員が「ケースはアルミとかの高級品で無いとジャンク扱いになるので買取
できません」と客に話してた事を聞いた覚えがある。
451Socket774:2005/03/30(水) 03:52:36 ID:nl3QW1RC
1辺30cm以下に解体すればだいたい普通ゴミの日に持っていってくれる
金属部分は解体して小さい金属類の日

一家に一台ディスクグラインダー、マジでお勧め

ごめんなさい、リサイクルのこととか考えてません(´д`)
452Socket774:2005/03/30(水) 08:23:57 ID:xm6jvHu+
あとワイヤカッタね。太めの金属線が切れるヤツ。

漏れも同様に小さめに解体して燃えないゴミの日に捨ててるyo
453Socket774:2005/03/30(水) 23:17:05 ID:hYZ0KZTz
じゃんぱら横浜で久々に買い物
USB2.0 4ポートハブ バスパワー \800 ジャンク

ジャンクにしては高いが動作確認が面倒なんだろうなと思いつつ家のマシンで動作無問題
またUSBHUBのコレクションが増えてしまった
454Socket774:2005/03/31(木) 02:00:28 ID:UGPaC35N
ここで聞いて良いのか分かりませんが。

最近PC ビデオデッキ等修理するのが趣味になり、ジャンク品が安く売っているところを
探しているのですが、横浜で言うと何処でしょうか?
オタクの友人に秋葉原まで行ったほうが良いのか尋ねたところ、最近は秋葉原も
そんなに安くないと言われたのですが、本当ですか?
それともヤフオク 楽天 ビッダーズ等で買うほうが良いのでしょうか?
455Socket774:2005/03/31(木) 02:11:32 ID:2V5DSy/D
>>454
とりあえずハードオフまわってみたら?
456Socket774:2005/03/31(木) 02:14:51 ID:UGPaC35N
割と近いので行ってみます。
457Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:46:43 ID:imFV3AeW
>>446
ソースは?
458Socket774:PC/AT21/04/01(金) 06:20:14 ID:B5fHx8+0
明日からゴミの出し方変わってマンドクサ
459Socket774:PC/AT21/04/01(金) 07:51:35 ID:OOL33CEN
なにをいってやんでー
南区とかはもう半年前からやってるんだぞー
460Socket774:PC/AT21/04/01(金) 09:44:00 ID:WKdw69B4
ゴミ回収業者の人と飲む機会があったんだけれど
一番困ったのが紙ゴミに鼻をかんだティッシュを
入れる人が結構多いんだと
これは家庭ごみなんてみんなよろしゅう
461Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:24:30 ID:XJspUH0X
デポの閉店時間が今日から皆と未来・日吉が8:00、新横が10:00に。
ちょっと不便かも。
462Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:59:02 ID:WnbjqHoP
むしろ、開店時間を15時くらいにしていいから午前1時とかまで営業してて欲しいとこだな。
まあ、日吉はベストが近いから9時まであけてても消耗品の客が取れなくなったんじゃないかと。
(逆にベストが閉まったあと営業してればインク買いに行く客もいそうだが)
463Socket774:PC/AT21/04/01(金) 18:36:53 ID:L/IDnb9i
最近の横浜はパーツだめぽ。
川崎もどすぱらにかつての活気ないし・・・
アキバまで行っても活気は落ちてますな・・・

オレもHDDくらいしか買ってないし。買うものないんだ。
464Socket774:PC/AT21/04/01(金) 18:53:48 ID:OOL33CEN
何気にメモリーだけが秋葉と同じ価格になったな
Dパラ
465Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:02:22 ID:MIOpZpzf
新横のデポは今日23時までやってた。
3月頭に店頭で知らせていたのはなんだったんだろ?
466Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:16:41 ID:89o00gpR
なんか4/1から営業時間変更って告知したのは間違いらしいよ。7月か9月くらいからだと思った。
今なぜか店舗情報が見れないから正確にはわからんけど。
467Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:27:21 ID:tB/dluJs
>>460

ごめん、それいきなりやって母親に怒られた
468Socket774:2005/04/02(土) 23:37:17 ID:kLiQcGto
ゴミ箱3つくらいはいるな
469Socket774:2005/04/02(土) 23:52:27 ID:MvJigt5w
家庭ゴミ、プラスチックゴミ、ペットボトル&空き缶、紙ごみ
の4つが必要ですな
あと、牛乳パックも別扱い
470Socket774:2005/04/03(日) 00:25:57 ID:MhOerpSR
紙ゴミと牛乳パックって家庭ゴミではないの?
なにせ1日からだからよくわからぬ。
(;´Д`)w

471Socket774:2005/04/03(日) 00:46:50 ID:6Sf+ANBc
新聞紙と牛乳パックは別にまとめてくれとな
まぁ牛乳パックや食品トレーはスーパーの回収BOXへってのが最良らしいが
4月からの地域の人は如何にプラゴミが多いかびっくらこくんでないかな
それとプラゴミとはいってもCDケースやプラスティック製のおもちゃなんかは別なんだよな
ややこC
472460:2005/04/03(日) 00:52:19 ID:mkbmcbQg
また業者さんが言ってた話だけれど、分別がどうしてもつかない物は家庭ゴミでいいってさ

ビバG30
473Socket774:2005/04/03(日) 10:03:30 ID:YBBoKiZZ
そういやG30って
「ゴミ30%削減」と「ゴミ0」をかけてるんだよな
かけてる意味が矛盾してるのはどういうことだw

まぁ、おいらは神戸滞在中なんで分別なんてシラネ
474Socket774:2005/04/03(日) 10:32:27 ID:Ssa0/p3w
実は「ジーサン、ゼロ」と読むのが正しいのだ。G30の実態は高齢者追放計画。w
475Socket774:2005/04/03(日) 11:57:31 ID:1n3g+Sa0
電源とM/Bを捨てたいんだけど、両方家庭ゴミでいいのかな?
476Socket774:2005/04/03(日) 12:16:56 ID:NsQBVNmr
>>475

清掃業者にツウホウシマスタ
477Socket774:2005/04/03(日) 14:31:32 ID:CGGr/Nkn
>>475
出歩でも祖父でも天国でもハドオフにでも逝け
478Socket774:2005/04/03(日) 14:33:01 ID:p4otCk17
プラスチックゴミってどーせ燃やしちゃうのに
いちいち分けるのマンコクサイ
リサイクル物ってペットボトル、牛乳パック、古紙くらいだろ
479Socket774:2005/04/03(日) 16:14:47 ID:O+Kksgr9
プラマークがあればプラごみでいいんじゃないかと。
480Socket774:2005/04/03(日) 18:15:03 ID:4R/qYkUy
横浜市の焼却炉は
他所の自治体のものより
償却温度が高いから
全て燃えてしまうので
分別が必要なかった

今回、分別になって
プラスチック系の
再利用なんかするんだろうか?

結局、自作機は、捨てるときいくらよ
481Socket774:2005/04/03(日) 20:24:12 ID:pIdV4bMK
はいはい、ゴミ処理の話題はスレ違いどころか板違い、
よそでやれ。
482Socket774:2005/04/03(日) 20:30:24 ID:p4otCk17
今日、初めて横浜のドスパラ行ってきたけど、
なんかしょぼい
483Socket774:2005/04/03(日) 20:52:01 ID:+qnsPJJC
玉に掘り出し物あるよ
横浜ドスパラ
今日は以前に秋葉でどこも在庫切れだった
PSPに使えるSanDiskの1G売ってたから買っちゃった
484Socket774:2005/04/03(日) 21:25:25 ID:p38PzLTZ
PCデポでIBMの17吋CRT(アウトレット)が20000円割れ。
でもまだ下がるよなあ…と、いつまでも買えない自分。orz
485Socket774:2005/04/03(日) 21:48:49 ID:O+Kksgr9
>>483
確かに掘り出し物はある。
秋葉原でジャンク扱い500円で売ってる8cmファンが10円だったりとか。
486Socket774:2005/04/03(日) 21:56:58 ID:A//asyL4
やっとPCパーツの話に戻ったけど、ネタがゴミ同然(笑い

ローカルな店でもDLメディアを地域の平均価格より
安く売ってくれるドスパラに敬礼
487Socket774:2005/04/03(日) 23:46:11 ID:mkbmcbQg
ビック横浜駅前店、DVD±Rの DVM-H44FB が
\4980の16%還元だけれど、売れてると思ってしば
らくして見に行ったらまた補充されてた

新規のユーザは1万程度で8倍速以上のがあるし
予備機として買う以外には要無さそう

あとは、じゃんぱらでUSB2.0のカードがあったので
なんとなく購入
オンボードのが壊れでもしない限り出番は無さそう
488Socket774(密造):2005/04/04(月) 10:08:18 ID:eiU/Ar+P
http://www.dospara.co.jp/ykb/main.html
だそうだ。赤リュック登場の予感。
489Socket774:2005/04/04(月) 10:20:45 ID:l+HW8oKw
でもブライトさん このスピードでせまれるデブなんてありはしません。1機のデブは通常の3倍のスピードで接近します。



ヤツだ 赤いリュックのデブだ
490Socket774:2005/04/04(月) 12:21:25 ID:Psctkqcp
横浜の最前線君
491Socket774:2005/04/04(月) 19:01:05 ID:ddTMCCsq
秋葉で512MBメモリーが4000円切ったようだね
この際、あと1G買いまして見るかな
横浜でも同じくらいなんだろうか?
492Socket774:2005/04/06(水) 00:06:38 ID:akkbgnPv
ごみの話もう一度スマン
自分も気になったので、電話かけて聞いてみた
知らない人は参考にしてよ

まず資源循環局の家庭系対策課に電話してみた
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/pc.html
自作パソコンはHPに載ってる通り、とにかく有限責任中間法人パソコン3R推進センターに聞いてくれ、とのこと。(たらい回し)
また、ケースだけ、部品だけ、という場合は通常の金属ごみ扱いになる。(ここ重要)
もちろん大部分が金属でできている場合。
その際、およそ30cm以下のものは「小物金属類」として週1回捨てることができる。
30cm以上のものは、「粗大ごみ」として捨てる(手数料200円)。

念のため有限責任中間法人パソコン3R推進センターにも電話した。
http://www.pc3r.jp/
回収の対象はあくまでパソコン本体であり、ケースだけ、マザーボードだけとか、そういう細かいのは対象にならない。
自治体毎のごみの回収方法に従ってくれ、とのこと。
ちなみに、「やれやれ、めんどくせーな」みたいな声だった。

最後に資源循環局の粗大ごみ受付センターに電話してみた
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das3.html
「ケースだけ、部品だけ、という場合は金属ごみ扱いになると聞いた」と言ったら、
「誰がそんなこと言いました?」と高圧的に聞いてきたので、「家庭系対策課に聞いた」と言ったらしぶしぶ納得した感じ。
ケースの場合、「中に機械とか配線が入っていたら、回収せずに置いていきます」と言われた。
さらに、中に何も入っていないことが分かるように開けておけ、とのこと。
493Socket774:2005/04/06(水) 00:07:20 ID:akkbgnPv
(続き)

ちなみに、パソコン3R推進センターでの自作PC本体の回収再資源化料金は4200円。
本体をバラしてケース、電源、マザボ、その他拡張カードに分解すると、おそらくほとんどは30cm未満なので小物金属として普通に捨てられる可能性がある。
ケースも30cm未満の小型のものならOKだろう。30cm以上だったら粗大ごみで200円。
そう考えると、金額的にはバラして捨てた方がおトクということになるが、地球環境のことを考えると4200円払って再資源化するのもまたイイ!ということにしておく。

ただし、マザボや拡張カードが果たして「金属」として扱われるかどうかはまだ不明。(ここ要注意)
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das8.html
電話口のおばさんに言っても伝わらないため、詳細は未確認。
小物金属として捨ててみても、袋の中を見て回収されない可能性も否定できない。
基板上のパターンが少ないものはただのプラスチックに見えてしまうかも。
回収する人がパッと見てどう判断するかにかかっている気がする。
また、近隣住民から「お宅コレ金属じゃないんじゃない?」と苦情を言われる可能性もあるだろう。
そのあたり、誰かまたトライしてみて。

以上、長文スマソ
494Socket774:2005/04/06(水) 00:35:06 ID:sXR8Z3JV
赤いリュックのデブの写真うpキボンヌ
495Socket774:2005/04/06(水) 05:07:01 ID:2RgAX0EX
う〜む〜。
実際はPCとして完動品の状態にして、ハードオフとかで
引き取ってもらうのが一番なのかも?

それか、後進国とかにPCを譲ってあげてほしい、という
ボランティアグループの取り組みとかあったと思うので、
そういったところを調べて、無料で譲ってしまうのが
いいかと。
496Socket774:2005/04/06(水) 21:45:46 ID:l7SDYH/7
>>491
PC3200 512MB JEDEC    \5,250 在庫なし
PC3200 512MB SAMSUNG  \5,980  1枚

確かに安いけど、モノがない
497Socket774:2005/04/06(水) 21:55:15 ID:L1igb/zJ
先週より少し値上がりしてるところがすごいな
先週が間違いだったんだろ
秋葉と同じ価格になってたから
498Socket774:2005/04/06(水) 22:08:09 ID:l7SDYH/7
PC3200 512MB CenturyMicro \7,980
これはいっぱいあったけどチップがわからん。多分Hynixかな。
Elpidaだったら買ったけど、プチプチに包まれてて見えなかった。
499Socket774:2005/04/06(水) 23:35:55 ID:L1igb/zJ
聞けば良いのに
結構教えてくれる
500Socket774:2005/04/07(木) 20:59:51 ID:9yWsCl5s
PrimePCって売れてんのかねえ
501Socket774:2005/04/07(木) 23:24:50 ID:k/E7n2tl
楽園横浜の特価情報が更新されたのだが、9日の祭とは別なんだよな?
メモリ1GBが1マソ割れたので週末はアキバ行こうかと。
502Socket774:2005/04/07(木) 23:42:33 ID:yl7y1CzY
予感だけで終わるのではないかと
503Socket774:2005/04/07(木) 23:44:54 ID:EEJqbcVX
閑話

おっ、火事だ。
消防車が沢山激走しとる。 23:44
504Socket774:2005/04/08(金) 00:40:04 ID:LsHnwHuE
淀は今年もベイの勝った翌日に点差分のポイントうpセールをやってくれるのかな
505Socket774:2005/04/08(金) 01:09:24 ID:TfSs11pg
それやると途端に弱くなるベイスターズ萌え
506Socket774:2005/04/08(金) 02:41:30 ID:qUMElc7c
9日のドスパラに赤リュックデブ来たら写真うpきぼん
507Socket774:2005/04/08(金) 03:24:33 ID:5vPfVY6o
やらなくても元からベイスターズは弱い希ガス
508Socket774:2005/04/08(金) 04:01:53 ID:LoNYJA1s
俺、今日、ハマスタに行ってきた。
ハマスタの外野席なんてS58の巨人の優勝寸前以来だから22年ぶり。
その頃は高校がY校だったので近所なのでしょっちゅう行ってたのだが。
外野席など平成に入って初めてだった。
昔みたいにナイターのために朝から並ばなくてもゆっくり見れるのは嬉しい。
今日は5:20に家をでて横浜駅でシューマイ弁当を買って5:50着。
今度は神宮に行ってみるか。
しかし外野が¥1800は高すぎだ。

しかし、25年前の第1次長嶋内閣時と比べると外野のイメージは雲泥の差だな。
@ガキがいないA観客のマナーがよい(かつては並んでる間に紙吹雪がデフォだった)
Bいいタイミングで野次るオヤジがいないBそもそも観客は野球を見に来てない。
客の中心が20台だったのでライブにいる感覚だ。
C統制が取れすぎてる応援も行き過ぎはつまらんな。
D大リーグの影響だが、球場でなくボールパーク化した。
E江川・西本・原・中畑の頃の応援歌しか知らないので、今の選手で知ってるのは桑田のみなのでつまらなかった。
F闘魂こめて・巨人の星・ビバGIANTS・侍ジャイアンツ は当然歌える。

要は「堀内やめろ」だ。そもそも現役の頃から俺は評価してないぞ。
解説時のえらそうな態度がむかつくんだよ。
山本功、代理監督を求める。

509Socket774:2005/04/08(金) 04:16:12 ID:SwjaBUnZ
22年前っていえばY校野球部の全盛期じゃん。
三浦がいて選抜、選手権、国体全て準優勝した年か。
最近のY校野球部はだめぽ。ドスパラももうだめぽ。
510Socket774:2005/04/08(金) 04:34:51 ID:LoNYJA1s
>>509
強かった事は事実だったが(高校野球史上ベスト10位に入るチーム力だったと思う)
硬式野球部は普段の横柄な態度の為に一般生徒から嫌われていて、野球部以外ほとんどの生徒が
甲子園に応援に行ってなかった。男子の半分が硬式野球部に入部するし。
そこのところは、所詮、公立なので全校応援などあるわけも無く、生徒も
甲子園にでて勝ち進む事を当然と思ってたので、「有料応援など行くか!」と皆、言ってた。
毎回出てると寄付金が集まらんのだよ。俺も1円も払ってなかった。
市民の皆様の寄付があればこその成績だった。

ちなみに俺は在学中1回だけ応援に行った事がある
S57の準決勝。ハマスタの応援席に座らずバックネット裏から見てたのだが。
いくら三浦が負傷欠場してたとはいえ、荒井もいてまさか0-1で負けるとは思わなかった。

それも過去の話だね。今や神奈川で公立が出るのは奇跡になってしまった。
511Socket774:2005/04/08(金) 04:59:13 ID:SwjaBUnZ
一般生徒に好かれていない野球部って結構多いらしいよ。名門校なんかだとね。
桐蔭なんて近所からもあまり好かれてなかったしw

ttp://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=ykb#tokka
9日の祭の前のせいかなんかしょぼいな
512Socket774:2005/04/08(金) 05:10:20 ID:Jjlq1CgK
横浜高校球拾い部で渡辺のオッサンに3年間名前を呼んでもらえなかった俺が来ましたよ
513Socket774:2005/04/08(金) 08:53:59 ID:tXujBjzS
高校の野球部は軍隊みたいであんま好きでない。つーか横浜もネタ少ないね。
514Socket774:2005/04/08(金) 10:34:56 ID:nfI/4yvX
ただでさえ少ない部活動予算の大きい部分を当然て顔して持っていくのが
腹立たしかったな。
うちの学校はたいして強くなかったから余計に。
515Socket774:2005/04/08(金) 13:48:37 ID:Lev0Vmv3
野球とかどうでもいいんだよバカ

明日のドスパラだろ、問題は
516Socket774:2005/04/08(金) 14:08:40 ID:qUMElc7c
明日のドスパラ横浜駅前店のセールのために徹夜するやついるのか?w
517Socket774:2005/04/08(金) 17:59:11 ID:9u7WTLmJ
何売るかもわからんのに徹夜なんぞできっかあ
全品半額ならわかるが<絶対ありえない
518Socket774:2005/04/08(金) 18:57:36 ID:fRjMMHB9
PCソフトアカデミック販売(ヨド上大岡店)

学生証・教職証をご提示ください
通常版のパソコンソフトを1,500円割引き!
パソコンソフト売り場に、一般のソフトと一緒に並べてある「アカデミック版」というものをご存知でしょうか?これは、学生の方や、学校関係者の方を対象とした特別価格の商品です。
上大岡店では、5月8日まで指定のパソコンソフトの通常版も学生証・教職証のご提示で通常販売価格から1,500円割引きいたします。進級・進学を迎えるお子様や、ご両親におすすめです。
519Socket774:2005/04/08(金) 19:07:31 ID:ERwBRs4x
開店前から全員で赤リュックを背負って並ぶとか。
520Socket774:2005/04/08(金) 20:17:16 ID:iP0OaMWx
>>519
それいいかも。萌える
521Socket774:2005/04/08(金) 20:34:58 ID:fKf5y8EI
ハマスタ?余所者?
普通地元民はスタジアムというけどね。
522Socket774:2005/04/08(金) 20:36:09 ID:fKf5y8EI
人生に特に影響ないだろ。
そんなんが問題というのも悲しいやつだな。
523Socket774:2005/04/08(金) 20:42:48 ID:fRjMMHB9
赤リュック割引券配ったらDパラは神!

メモリーまだ下がりそうだね
秋葉では週末1GB一万割れだってよ
来週まで待ってみるかな
524Socket774:2005/04/08(金) 21:54:59 ID:qUMElc7c
DOSPARA 横浜駅前店のページへようこそ!!
横浜駅前店開店から、もうすぐ1周年!

2005年4月9日「値下げ祭」

店頭在庫、怒涛の値下げ!!(一部商品を除く)

赤字覚悟の大暴走特価でみなさまをお出迎えです!



デスクトップPCも!! ノートブックPCも!!

即納本体多数でお待ちしております!!




パーツ安く売ってくれるとうれしいんだがな・・
525Socket774:2005/04/08(金) 22:03:43 ID:c6pWQZGY
赤リュック持ってないので赤ランドセル背負って行きます
526Socket774:2005/04/08(金) 22:25:46 ID:tXujBjzS
>>521
中区民だが「横スタ」って皆呼んでたぞ。横須賀スタジアムとか知らなかった時代。
結局DOSパラは何が下がるのかサパーリなので、アキバへ祭に参戦しに逝きます。
527Socket774:2005/04/08(金) 22:31:52 ID:qUMElc7c
漏れもアキバに出撃するかもしれんわ
528Socket774:2005/04/08(金) 22:48:16 ID:Lev0Vmv3
横浜ドスパラってうちから歩いて20分かかるんだよなー
めんでー
529Socket774:2005/04/08(金) 23:16:59 ID:tXujBjzS
526だが暮でメモリ注文してもーたので、明日は横浜に出撃します。アハーン。
530Socket774:2005/04/08(金) 23:29:05 ID:fRjMMHB9
PC3200 512Mで700円以上高いぞ
2枚で1400円違うんだから秋葉往復運賃と牛丼分、十分に足りるじゃろ
531Socket774:2005/04/09(土) 11:52:31 ID:LeVM5bmw
ドスパラ横浜のセールの報告まだぁ?
532Socket774:2005/04/09(土) 14:04:19 ID:YueMnG93
赤リュック画像まだぁ?チンチン(AA略

いこうと思ったけど昨日飲み過ぎて頭いてぇし腹いてぇ
誰かが屋台で買ってきたたこ焼きがナマっぽかったのが・・・
533Socket774:2005/04/09(土) 17:49:34 ID:CKPckVF7
まぁ、気合い入れて行かなくてよかったかも。
ってな具合だった。
必要とする物によりけりかな。

カミさんと娘が一緒だったのでじっくり見れば
あれだったのかも知れませんけど。
534Socket774:2005/04/09(土) 18:39:01 ID:5AMx66oY
とりあえず娘さんの写真をうpしてください
535Socket774:2005/04/09(土) 18:44:01 ID:LeVM5bmw
>>533
ヤバイ値段のやつはなかったのねw

いやもしかしたら・・・あったんだけど開店早々赤リュックに狩られただけだったりしてw
536Socket774:2005/04/09(土) 20:49:53 ID:kh7UGCHn
特にセールは無かったような

512Mのメモリーを買ってきた
今回は、既存のに追加する形なので
相性問題出たときに交換に行く手間考えると少し高めでも地元で買った
537Socket774:2005/04/10(日) 01:26:54 ID:Y76bk60n
結局ドスパラは何がしたかったんだ・・・・・・?
538Socket774:2005/04/10(日) 01:45:41 ID:WvmuOlqV
だから 予感だけで終わるといったでしょ
釣氏なんだよ
539Socket774:2005/04/10(日) 01:48:20 ID:TFFhluxr
まあそんなことだろうと思ってたよw
540Socket774:2005/04/10(日) 13:04:50 ID:yncY9VQ+
>>537
赤リュックを見てみたかった。
541Socket774:2005/04/10(日) 14:02:04 ID:KclBpRCY
ハマスタとスカスタの表記使い分けは常識
542Socket774:2005/04/10(日) 19:08:49 ID:sLMQdS40
ハマスタなんていうのは東京資本か
第3世代(両親が東京あたりの田舎者)かと。
ハマの人間はスタジアムだろ。
そもそも追浜球場を語る必要が皆無だし。
543Socket774:2005/04/10(日) 19:21:17 ID:yncY9VQ+
スタジアムといえばニッサンスタジアムのこと。
ウザイといえば赤リュックデブのこと。
544Socket774:2005/04/10(日) 19:39:57 ID:+DAlCo8O
いや、真のハマッ子はゲーリック球場、もしくは平和球場と呼ぶ。
545Socket774:2005/04/10(日) 20:14:45 ID:yncY9VQ+
>>544
それはハマッ子ではなくハマジジイ。
546Socket774:2005/04/10(日) 20:20:18 ID:jqoCMVVC
略さず横浜スタジアムと言っています、横浜在住34年の34歳です。
547Socket774:2005/04/10(日) 20:29:19 ID:CQlgf7Ay
しつこく板違いな話題を意図的に蒸し返してるやつ、
うぜぇから、まとめてうせろよ。

まちBBSにでも行って、気が済むまでやってこい。
548Socket774:2005/04/10(日) 20:38:26 ID:jqoCMVVC
>>547
すまんね( ´∀`)つ凸 カルシウムどぞ
549Socket774:2005/04/10(日) 20:40:29 ID:hAehRM8o
統合出来なくて残念だったねm9(^Д^)プギャー
550Socket774:2005/04/10(日) 20:57:43 ID:WvmuOlqV
おやおやすっかり忘れていたネタ
持ち出してきやがりましたね
551Socket774:2005/04/10(日) 21:32:27 ID:CQlgf7Ay
反論できなくなったとたんに、論点反らして捨て台詞かい、
おめでてえな、全く。
552Socket774:2005/04/10(日) 21:35:06 ID:CQlgf7Ay
まっ、臭え顔文字使ってるやつなんて、
普段出入りしてる住人にはいないわけだがな。
553Socket774:2005/04/10(日) 21:37:33 ID:f2Z4uDhh
あっという間に糞スレ化したなオイ・・・・。
554Socket774:2005/04/10(日) 23:06:33 ID:y2ZunbyL
うははファビョってるファビョってるwww
555Socket774:2005/04/10(日) 23:25:01 ID:WvmuOlqV
周りがすべて敵に見えるシャブ中が居るようだね
IDチェックするくらいの余裕持てよ
誰と喧嘩してるのかもわからないで喧嘩してるという訳のわからん状態だぞ
556Socket774:2005/04/11(月) 00:54:58 ID:ZwW0FagG
赤リュックの写真まだぁ
557Socket774:2005/04/11(月) 01:19:16 ID:5yBxFBZB
なんつーか俺もスタジアムって言ってるよ
オープン戦行ったけどボロ負けw
558Socket774:2005/04/11(月) 01:25:17 ID:9XNPjlkW
野球スレッドになったのかな?
楽園に行こうと思って、
行き忘れた。
559Socket774:2005/04/11(月) 14:46:26 ID:VOASl67C
↑流れで後楽園かと思ったよ。
560Socket774:2005/04/11(月) 21:26:33 ID:oVH6FkMR
こまめにネットに繋ぎ直して、真っ赤になりながら
自演してるかまって君、必死でうざいよ。
561Socket774:2005/04/11(月) 21:43:41 ID:lS4CqbiU
横浜の野球場といえばゲーリック球場。
横浜のパーツ屋といえばエジソンプラザ・・・だったんだがなあ。
562Socket774:2005/04/11(月) 23:32:32 ID:dgVxIGW+
今はサトー電機くらいか。
野球場なら入船野球場や保土ヶ谷野球場、岡野野球場もありますが何か?
563Socket774:2005/04/12(火) 02:01:33 ID:oZOSiZ3V
野球ネタ、いいかげんやめなさい。
見ていて恥ずかしい。
564Socket774:2005/04/12(火) 07:53:15 ID:zQ5JHDsz
だまれ。流れに乗れ。
おまえ一人で一昨日くらいかうるさい。

引きこもりでパーツの話しか出来ないからって(w

お前が恥ずかしいじゃん。
横浜の話ならなんでもいいんだよ。
565Socket774:2005/04/12(火) 07:55:27 ID:40MLOU5Y
佐詐欺引退してくれ・・
566Socket774:2005/04/12(火) 08:29:53 ID:zQ5JHDsz
あっ忘れてた。俺もスタジアムだな。
ハマスタだなんて、馬鹿漫画家(県外)がヨコヨコを
ハマスカ道路とかTVで言っちゃうほど恥ずかしいよ。
567Socket774:2005/04/12(火) 15:08:34 ID:oly69Wes
できればバルクいっぱい扱ってほしい。
んで玄人志向はいらん。
568Socket774:2005/04/12(火) 15:11:43 ID:ZZdPvjPo
秋葉の裏通りでよく見かける、沢山のダンボールに色々詰め込んで売っているような店が1件欲しいな
569Socket774:2005/04/12(火) 16:36:57 ID:NeYcYcJv
玄人はヨドッバシにいっぱいあるからな

日曜に買ったバルクメモリー、動作心配してたんだけど無事動いてるよ
Termとかで聞いた事無いんで不安だった
でもメモリータイミングは、4-4-8だった_| ̄|○
以前買ったA-DATAは、3-3-8だった
570Socket774:2005/04/12(火) 17:25:03 ID:40MLOU5Y
>>569
TEAMじゃないのか?
571Socket774:2005/04/12(火) 18:17:14 ID:NeYcYcJv
あ、チームだからそうだねスマソ
572Socket774:2005/04/12(火) 19:21:31 ID:HPztEXRf
最近地震多いな。震度5〜6で積み荷が崩れたとき、バルクHDDなんかは
どうなるんだろう。まさかそのまま売るとか。
573Socket774:2005/04/12(火) 22:54:35 ID:74WKWxaw
普通に考えてそのまま売るだろ。店員が落としたHDDなんかもとりあえず分けて置いとくが、
後で客が見てない時に混ぜちゃうって話を聞いたな。
574Socket774:2005/04/12(火) 23:45:29 ID:XW2O3sDQ
横浜にテイクオフなんてあったっけ?
どこですか?
最近よく京浜東北電車で横浜店の広告を見ます。
575Socket774:2005/04/12(火) 23:49:17 ID:MYEHKV1S
>>564
>横浜の話ならなんでもいいんだよ。

さすがにそれはダメだろw
576Socket774:2005/04/12(火) 23:52:48 ID:rTyHJdMo
「京浜東北電車」ってフレーズは初めて見たぞいw

崎陽軒のシュウマイを、揚げて食パンに挟んで喰うと旨いぞ
577Socket774:2005/04/12(火) 23:56:39 ID:NeYcYcJv
かの有名だったエジソンプラザ、T-ぞねの
おとなり町でごじゃります
578Socket774:2005/04/12(火) 23:56:48 ID:74WKWxaw
カロリー高そうだな
579Socket774:2005/04/13(水) 00:55:09 ID:5Wrxbc0u
>>576
シュウマイでなシウマイね
580Socket774:2005/04/13(水) 01:09:59 ID:BL69tcUm
こっ、細かいな・・・ 確かに「シウマイ」だ
ハーバーも好きだぞ、俺は。
581Socket774:2005/04/14(木) 00:12:38 ID:MJj2Z4i8
揚げると油っぽいから、軽く炒めてる
くさみが取れてうまい
582Socket774:2005/04/14(木) 14:03:14 ID:MVqzj8To
流れ無視してスマヌが、横浜近くでケースが多く置いてある店ってないんかね?

電源危篤でケースごと交換しようとおもてる
583Socket774:2005/04/14(木) 14:46:22 ID:esiPsb08
多くってどの程度?
上大岡のヨドバシにそこそこ(50種ぐらい?)置いてあるけど。
584Socket774:2005/04/14(木) 15:08:42 ID:CX0m1IEh
川崎のヨドも高いがそこそこは置いてある。

物だけチェックしてよさげな物があったら
アキバに出るか通販で買うとかが賢い。
585Socket774:2005/04/14(木) 15:10:38 ID:CX0m1IEh
ちなみに素敵なものは置いていない。
個人的に手を出してもいいのはオウルテック、シグマくらい。
586Socket774:2005/04/14(木) 15:38:37 ID:MVqzj8To
>>583-585
レスTHX

どこも微妙に遠いんで難しい選択に。
やっぱり思い切ってアキバで現物調査&購入になりそな悪寒。
587Socket774:2005/04/14(木) 19:06:01 ID:VsHg3Evl
横浜でSE-90PCIが安い店はどこですか?
588Socket774:2005/04/14(木) 19:10:16 ID:S7wdH+Oi
どこで買っても大して変わらん ヨドかビックで買っとけ
589Socket774:2005/04/14(木) 21:46:48 ID:K7yZR0e3
90PCI
最近あちこちの特価に出てるから
最終処分に入ってるんじゃないか?
もう底値なんだろうから買っとかないとなくなるぞ
590Socket774:2005/04/15(金) 00:25:15 ID:pU1ImX3E
じゃんぱら東名川崎店って去年の夏に一度あぼーんしたけど買取だけはまた始めたんだな
591Socket774:2005/04/15(金) 02:09:15 ID:rCT+peIX
592Socket774:2005/04/15(金) 10:23:29 ID:v4CJk97k
ヨドバシカメラ、三越横浜店跡に大型店開業へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050415AT1D140AC14042005.html
593Socket774:2005/04/15(金) 12:22:39 ID:iNJeXXQs
>>592
うほっ、そうなると今ある店舗は閉鎖かな??だとしたら

ツクモさ〜ん一等地が空きますぜ
594Socket774:2005/04/15(金) 19:11:13 ID:h8RS4f51
ソフマップの奥のほうの配置が変わったね。
しばらくケースのサンプルが無かったのは前準備だったのか…
595Socket774:2005/04/15(金) 19:44:53 ID:XwJwzs5W
ゲーム機があったビルには、あきばんく、あきばおー、エフ商会、ソフトピアきぼん
596Socket774:2005/04/15(金) 19:46:24 ID:rCT+peIX
誰かが予想してたような感じになったな
三越ビル自体が古いから客にとって便利になるかどうかだな
597Socket774:2005/04/15(金) 19:46:25 ID:SnYu/FrV
OAシステムプラザが抜けている
598Socket774:2005/04/15(金) 19:57:42 ID:qoGEy9Iy
>>593
何気にマップが来そうだが
599Socket774:2005/04/15(金) 20:21:13 ID:Gd6/Hmp4
ビックじゃなくてヨドバシかちょっと意外だな。
600Socket774:2005/04/15(金) 20:26:04 ID:iNJeXXQs
>>598(゜Д゜)エェェ
でも冷静に考えるとMM21にハブされた山田さんが元日進のところを・・・・狙わないか
5番街のほうはツクモ辺りが入るにはちょうどいい感じだと思うんだけど
結局はヨドが残るかPCや家電とは関係ない店舗になるんだろうなぁ
601Socket774:2005/04/15(金) 20:29:02 ID:Gd6/Hmp4
ヨドのアウトレットを川崎から持ってくるとか。
でも旧店舗でもアウトレットには広すぎだな。ゲームだと1フロア狭いし。
602Socket774:2005/04/15(金) 21:13:17 ID:nP81SvRO
あのおふざけ価格のヨドアウトレットが来るのだけは勘弁。
603Socket774:2005/04/15(金) 23:09:07 ID:mq/sLr3o
今日見たら、パーツ系のアウトレットは消滅していたような。
まぁ、とても買う気になれないような値段が付いてたし、品数少ないし。
604Socket774:2005/04/16(土) 01:23:42 ID:pOA71USk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0415/yodobashi.htm
ここにも出てるね。秋葉店よりは小さいらしいな。
605Socket774:2005/04/16(土) 01:37:47 ID:mQJJbT7v
じゃぁ、三越の立体パーキングもヨドのパーキングになるのかなぁ?
なってくれたらありがたいんだが…。
606Socket774:2005/04/16(土) 08:26:55 ID:qqmOaSm8
そっか、三越に全店舗統合する感じっぽい?

うーむ、相鉄-市営地下鉄が自宅、会社なので五番街の
ヨドは最高の立地だったのだが。
607Socket774:2005/04/16(土) 08:45:57 ID:cGAA66qu
>>606
統合するみたいですね、昨日TVKのニュースで言ってました。
神奈川のワットマン、エル商会、アリック日進(負け組)が無くなり
みなとみらい地区のヤマダ進出も無くなり。
勝ち組の淀が横浜駅周辺を盛り上げてください、見たいな事を言ってました。



電気製品の次に来るのは何なんだろう。
608Socket774:2005/04/16(土) 14:03:34 ID:4pfJGD89
次に来るのは…
……



…('A`)
609Socket774:2005/04/16(土) 15:54:50 ID:/uBaVOIR
電気屋が縮小すると何が出てくるのか

秋葉を見れば分かる
610Socket774:2005/04/16(土) 15:58:52 ID:D1EkjKMk
秋葉は元からいたオタク共の欲望全開という感じだけど
横浜はそんなにオタクを呼び寄せる街ではないと思う。
611Socket774:2005/04/16(土) 16:07:12 ID:nTcKFk09
品物の見易さ
展示の多さ
通路が広々
エレベーター多数
雨の日も大丈夫

そんなわけで(Dパラ祖父にも行く用事でもない限り)上大岡ばかり行ってるけど
三越に集約になると条件は同じになるかも

楽しみだなぁ (´-`).。oO
612Socket774:2005/04/16(土) 16:53:21 ID:7xJhzS0r
横浜近辺のヲタならアキバまで出撃するだろうしな
613Socket774:2005/04/16(土) 19:48:08 ID:qsyv/7XC
>>599
ビックは川崎駅の西口に出店予定だから、余力無いんじゃ。
614Socket774:2005/04/16(土) 20:50:47 ID:qqmOaSm8
日進の場所はヨドが入る前にPIAとGAIAからオファーが
あったらしいので、あのビルからヨドが撤退するなら、また争奪戦では?

いま、あれだけのビルを一括して使えるのはパチ関連ばっかしだもんね。
615Socket774:2005/04/16(土) 23:34:29 ID:CeSPcH31
>>614
モンテローザあたりも使いそう
616Socket774:2005/04/16(土) 23:59:05 ID:OQnUTcuS
横浜でメモリー1G×2を買うとしたら予算いくらでいける?
617Socket774:2005/04/17(日) 00:45:20 ID:j5vayInR
横浜→秋葉原→PC3200で\20kしない。もち交通費入れてね。
618Socket774:2005/04/17(日) 01:15:32 ID:xN/8GCSZ
その値段だと並ばないと買えんでしょ?
時間もないし横浜で買おうと思ってるのだが・・・
619Socket774:2005/04/17(日) 01:26:34 ID:wim6n+CQ
横浜でメモリーといえば聞くまでもなくDパラしかないでしょ
DJカード持っててDJ NEWS購読してれば
相性問題が出たときに交換してくれる
620Socket774:2005/04/17(日) 02:47:27 ID:tv7Vwr5j
今日東横線の連絡階段で大声で携帯で話してた中国人蹴り落としたの誰だよ?
DQNも時にはストレス解消に役立つな、面白かったのでまたやって下さい。
621Socket774:2005/04/17(日) 03:22:14 ID:Uaql0Kd6
>>620
ワロタw
622Socket774:2005/04/17(日) 03:49:29 ID:+1YFkjFW
非道いなw
623Socket774:2005/04/17(日) 10:56:46 ID:0UqoPUtV
あのヨドバシが一度手に入れた店舗を手放すか?
4店舗全部抱えて平然と営業しそうなものだが。

ex. 旧三越=家電、携帯、メーカーPC本体、サプライ、周辺機器(一般人向け)
  五番街=自作パーツ、周辺機器(パワーユーザー向け)
  旧アリック=DVD、ゲームなどソフト系
  その隣=エロ専門
624Socket774:2005/04/17(日) 11:50:36 ID:mepwHfxM
手放すも手羽なさいも、ほとんど賃貸と聞いたが?
誤情報なら申し訳ない。
625Socket774:2005/04/17(日) 11:59:34 ID:Gh6pePJf
明日からドスパラのセールだね。
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=sale_7a&m=n

赤リュック出現なるか?
626Socket774:2005/04/17(日) 13:00:24 ID:v4kaBhPO
>623
幾らなんでも偏りすぎ。
アリック日進のビルはいまだにアリック日進て看板がくっついてるから借りてるだけじゃね?
既存店舗はあっさり引き払って統合オープンだろ。
627Socket774:2005/04/17(日) 14:11:06 ID:yTFfhVnX
623は新宿には行った事無いみたいねw
628Socket774:2005/04/17(日) 16:44:06 ID:XoLTXhuA
>>625
川崎店は無しか・・・(自転車)、横浜店でも近いからいいんだけど(電車)。
24日までか、その日にWINXP 64bit版買う予定なのでその時ついでに横浜に行くかな?

秋葉行きそうな希ガス
629Socket774:2005/04/17(日) 17:33:51 ID:wim6n+CQ
平日から始まるセール
そりゃ目玉が無いわけだよな
630Socket774:2005/04/17(日) 17:46:49 ID:Uaql0Kd6
赤リュックデブの写真うpきぼん
631Socket774:2005/04/17(日) 22:53:48 ID:93WSqwy5
楽園の今の場所は、上のパチンコ屋看板がかなり場所を分かりづらくしてるな。
偶にいくとあれっと思うもん。
632Socket774:2005/04/18(月) 00:28:12 ID:qlgjqItl
結局、最初に出てきたときに入った
鶴屋町アカデミービルの地下が一番よかったと
633Socket774:2005/04/18(月) 00:52:44 ID:f/ZEbE2T
あそこは遠すぎるし、暗いし、しょぼすぎたし。
横浜アカデミーってもう潰れたんだっけ。
634Socket774:2005/04/18(月) 06:23:29 ID:x097yx8U
横浜店相変わらず品揃えがなー、在庫が無かったりするし。
ショップPCの箱をあそこに置かなくてもいいんじゃないのか?
カメラがあるのかもしれないけど。
展示台を壁のように並べてると万引きされるぞ!
635Socket774:2005/04/18(月) 16:29:03 ID:C/4P94P5
>>623
カメラが・・・
636Socket774:2005/04/18(月) 18:11:12 ID:2zUCQ5jt
テイクオフ、ホテトル遊びの帰りに行ってきた。
中古のオフィス用品(ファックス、コピー)がたくさんあって
基本的には法人相手のようだがPC(デスクトップ、ノート)は
結構品揃えはあった。個人売買もOKだそうです。

ちょっと古めのSCSIのスキャナなんかは100円でも
持っていってくれればいいっすよ。なんて感じの商品もあった。

http://www.takeoff-ltd.co.jp/yok/
webの情報はちょい古めかな?
637Socket774:2005/04/18(月) 18:18:56 ID:eLnSWAep
ヨドバシ駅前店は確かハリウッドビルとかいう名前だったような。
半分か全部か借り物か自前かにはまったく参考にならんが。
638Socket774:2005/04/18(月) 20:51:54 ID:/yIHUFAW
>>636
ついでにエジプラ行けそう
639Socket774:2005/04/20(水) 07:51:35 ID:ALDiP6eG
メモリもうちょい下がるかな?
時間の無駄なんで秋葉には行かないけど。
640Socket774:2005/04/20(水) 21:06:36 ID:5hU34RKU
教えていただきたいんですが、
横浜周辺でコンデンサーや、基盤なんかの
ばら売りしてる電子部品屋ってありますか?
なんか最近、もっこりしてきたもんで・・・・
641Socket774:2005/04/20(水) 21:25:18 ID:QcEnN+/G
俺は知らんが
>>338-339
642Socket774:2005/04/20(水) 21:52:39 ID:TEMEMwpB
>>639
ドスパラ通販でPC3200の1GBが9400円で売ってたよ
1万以上買って横浜駅前店に送ってもらうと安く済む
643Socket774:2005/04/20(水) 21:52:43 ID:5hU34RKU
関内のゴミ屋ビル・・・・
禿げしく気になる。漏れの営業エリア内だし。
場所とか特徴とか解る方いらっしゃいましたらお願いします。
644Socket774:2005/04/20(水) 22:04:56 ID:YnVXKM6T
メモリーは、先々週が底値
俺は、(横浜で)512MB4660円で買った

先週から反発して値上がりしてる
Dパラだと4900円台だと思う
645Socket774:2005/04/21(木) 00:19:33 ID:/y+1sK4x
横浜には史上最大の貧民窟である、「乞食谷戸」がありましたが、何か?
http://www.eonet.ne.jp/~libell/nenpyou-1.htm
1905(明治38年)7/25 
増田皮膚病院長増田勇が横浜の「乞食谷戸」(患者数32人)で治療活動を開始する。後に人道的見地から「癩予防ニ関スル件」を「失政の遺残物」と難ずる
646Socket774:2005/04/21(木) 02:19:54 ID:kkR1FAKg
何か、って?
647Socket774:2005/04/21(木) 09:29:15 ID:s2UGyBZr
>>645

あんたの活動板はあっちでしょ。

増田勇は横浜の偉人100傑の方ですね。
赤髭先生の走りです。

あっちの板の方は数万文字の文から2文字だけを
読み出して、しかも誤読してしまうようですね。
可哀想に・・・
648Socket774:2005/04/22(金) 15:30:18 ID:LRxd6j4X
淀の駅前店が旧三越に移転するとなり、後にパチ屋が入るとなると、あの当たりははいっそうカオスになりますか?
649Socket774:2005/04/22(金) 15:49:35 ID:hOD5OVlq
移転するのか?
分裂するだけだと思ってた。
あそこがパチンコになつたらハリウッドビデオにもういかなくなるよ。
つーかハリウッドビデオの分店になれ。
ていうかドスパラでもいいや。
650Socket774:2005/04/23(土) 22:13:51 ID:f/6PcuEw
結局
現ヨドビル→パチ屋
日進ビル→パチ屋
ゲーム館→ヲタクビル
になる悪寒・・・

閉店・開店セールに期待するしかないな('A`)
651Socket774:2005/04/24(日) 00:02:08 ID:7VWhfgLf
2つもパチンコ屋になるのは勘弁してほしいなー。
いっそ市庁舎でも来てくんねえか。
652Socket774:2005/04/24(日) 00:17:43 ID:CDN+YuvK
いきなり市庁舎かよ
突飛だよな
あんなとこに市役所来てどうすんだよ
土日開いてないのに
653Socket774:2005/04/24(日) 10:19:11 ID:imcrk475
もうこれ以上パチ屋とDQNはいらない
淀の跡地には魚籠が入ればいいのに
横浜の魚籠狭杉だし
654Socket774:2005/04/24(日) 10:28:53 ID:KBewPxSs
そこでドンキホーテですよ
655Socket774:2005/04/24(日) 11:03:37 ID:G0ZD8L75
それこそDQNの巣窟だな。
各種性風俗の総合インテリジェントビルディング希望。
656Socket774:2005/04/24(日) 11:26:03 ID:oxkewGYa
駅前店跡地(予定)が白木屋だの魚民だの居酒屋系は勘弁だな。
まだ、個人行動の多いパチ屋の方が数段マシだね。

もう、これ以上あの辺で徒党を組むガキ共が増えるのはたまらんよ。
ちゅうか、ヨドが本当に撤退したらあの辺は用はないけどね。
657Socket774:2005/04/24(日) 14:45:32 ID:5sZ5Tjoz
ソフマップ入ってくれ。ヲタやオッサンはビブレの空気が辛いのです・・・w
658Socket774:2005/04/24(日) 16:56:21 ID:imcrk475
>>657
禿しく同意
ガキ共ウザいw
659Socket774:2005/04/24(日) 19:08:40 ID:sOdJt1ks
個人的には昔のビブレの方が使いやすかったなぁ。
今は2Fの靴屋とか品揃えとか酷すぎて買う気にならない。ジョイナスの方がまだマシ。
最近、西口は買い物する場所が少なくなった。
で、話ズレたけど、ビブレはソフのない頃からあんな感じのビルだった。
ビブレを使う大多数から見ればソフ利用のヲタの方がウザい、はず。
ソフ移転には大賛成。エスカレータ昇るの面倒で寄らないことが多いし。
ビブレと毛色が違いすぎるよね、ソフは。何で入れたんだろ。
660Socket774:2005/04/24(日) 19:08:49 ID:1+ADx5L+
ヨド駅前店の向かいの中古ゲーム屋には微妙に用があるが・・・・
661Socket774:2005/04/24(日) 23:37:01 ID:mk3uJDou
あそこは品揃えがアニメに突出しすぎている気が・・・
662Socket774:2005/04/25(月) 01:28:38 ID:cx2pE8wf
だがそれがいい
663Socket774:2005/04/25(月) 01:33:09 ID:EYplrZvw
ビブレのエレベーター

祖父行きの香具師は服装で分かる罠
664Socket774:2005/04/25(月) 01:43:07 ID:L28/UKN5

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ああ そうだな
665Socket774:2005/04/25(月) 03:38:16 ID:VpnyQPNS
>>660
もしかして、のれんの奥?
666Socket774:2005/04/25(月) 14:06:29 ID:Gf89psSw
というかエレベーターって7階と8階の客しか乗らないだろ。
667Socket774:2005/04/25(月) 20:02:26 ID:AcOf9Oxh
1階で全員降りたんでソフマップ行くつもりでエレベーター乗ったら
地下駐車場に送られたよヽ(`Д´)ノ



どうりで俺以外だれも乗らなかったわけだ(´・ω・`)
668Socket774(密造):2005/04/25(月) 20:23:53 ID:ags/xAj9
VIVRE21の頃っていうかSATYの頃は地下(現HMV)の
食料品売り場にお使いさせられた。
669Socket774:2005/04/25(月) 20:32:41 ID:JWvr+ZsB
それって20年ぐらい前じゃ。
670Socket774:2005/04/25(月) 20:50:37 ID:BI8MCQiA
西口はもっと怪しかった。
東口はスカイビル以外ホントに何もなかった。
671Socket774(密造):2005/04/25(月) 21:12:20 ID:ags/xAj9
うーむ、確かに・・・
スカイビルの1Fのトヨタのおじさんは有名な奇人だった。
客が来ると嫌な顔して追い返そうとする。
ゲーセンと人っ子一人いないパチンコ屋と
焼きそば屋みたいのが2軒。

あとはビクトリア、帝都無線、ウインザーくらいしか集客能力
なかったもんね。あぁ、東京コンタクトもあったな。

あっ、PC以外の話をするとめっちゃ怒る彼にまた怒られるかな。
672Socket774:2005/04/25(月) 21:41:31 ID:aMPIeevI
>>668
VIVRE21の前はニチイでは?
673Socket774:2005/04/25(月) 22:04:37 ID:1zIpMKhR
昔スカイビルのあたりで、プロレス興行やってたのおぼえてる人いない?
674Socket774:2005/04/25(月) 22:40:44 ID:BI8MCQiA
PCネタ不足だとこうなる。

横浜はこれからどんどんつまらない町になっていくだろう。
開発計画を見聞きするたびにそう思う。
まず駅前の怪しい娯楽は完全に死ぬ。
東急ホテル裏に残った怪しい一画もあと10年持たないだろう。
どうせパチンコ屋ばかりが幅を利かせて風紀が良くなるわけではないのだから、
怪しいままの方が楽しいのだがね。

関内や伊勢崎長者町のようになってしまわないことを祈るばかり。
一度人が離れるとなかなか戻ってこないから。
675Socket774:2005/04/25(月) 23:31:28 ID:92lSZTTe
新しくできた東急映画館のあたりまではけっこう空き地があって色々出来そうだけどな。
でも雨よけがないから雨だと思いっきり客が減るだろうがな。
676Socket774:2005/04/25(月) 23:45:45 ID:MUj/UGrG
でも、ヤマダは撤退させられたし、ジャックモールはそのうち解体されるし
マンションだらけになってしまうような。
677Socket774:2005/04/26(火) 00:11:33 ID:q8eu6zzE
MMは空き地だらけ。土地があっても栄えない。
開発開始からいつまで経っても中途半端な町。
平日はガラガラ。駅前はキレイなだけで実用的な店は少なく、
生活の感じられない町。山側に道を一本挟むと空きビルが目立つ。
オフィス街としてもショッピング街としても中途半端。
もう観光とか目先のことはいいから、ちゃんと街づくりをしてほしい。

マンションだらけにもなって住宅街になってくれるならそれもいいが、
そうはならないだろう。
土地が高いし、思っているより駅から遠い。相変わらず夜は治安が良くない場所も多い。
価格を考えると都内に住めるから、最初は横浜の名前だけで田舎者には
売れるだろうが人が定着しない。
MM開発中期(十年位前)に建てられたマンション群がいい例。
売れてはいるし価格も上がっているが、実際に住んでる人の数は
土地の広さに対して決して多くはない。
678Socket774:2005/04/26(火) 06:14:32 ID:W/dTCxO4
何このまちBBSクオリティ
679Socket774:2005/04/26(火) 13:30:43 ID:ihMHyvsE
ヨドバシの影響力だろう。

>>660
トップボーイ・ヨドバシ駅前店前店は中古ゲームが妙に充実しているきがする。
いまさら買うこともないけど。
680Socket774:2005/04/26(火) 23:48:28 ID:4JNvUsct
ドスパラ前のカーレーシングゲーム機2台が妙に浮いている
681Socket774:2005/04/27(水) 04:35:41 ID:g7pMwBE/
トップボーイは確かに品揃えはいい!

中古でしかゲームを買わないヲイラとしては
ここはお値段も悪くないし、とてもよいかと。

ちょっと横浜からは遠すぎるが相鉄西谷駅近くの
16号線沿いのゲームショップも品揃えはなかなか。

682Socket774:2005/04/27(水) 21:58:00 ID:NdwY8SyN
>>678
今度はヒステリックじゃないじゃん。
+
>>674
あんた、群馬県人かい?
683Socket774:2005/04/27(水) 21:59:39 ID:of6LOfGu
GWのSALE、お買い物情報ないの?
684Socket774:2005/04/28(木) 00:13:43 ID:0gzdtcki
>>681
おまいさんおもいっきりローカルですよw




                                     保土ヶ谷駅にもあるけどな。
685Socket774:2005/04/28(木) 06:19:01 ID:yaF+V488
自作板的理想の決着は?

五番街→ソフマップ
ゲーム館→ドスパラ+じゃんぱら
日進ビル→???
686Socket774:2005/04/28(木) 06:21:45 ID:yaF+V488
日進ビル→ビックパソコン館、か。
ここまで実現してくれれば元日興證券くらいはパチ屋に明け渡しても構うまい。
687Socket774:2005/04/28(木) 09:54:34 ID:NCsxrq0+
日進ビルにツクモとソフネットきぼん。
地下1階は鉄道模型どっかやってくれ
688Socket774:2005/04/28(木) 14:05:43 ID:wegwPYMK
>686
潔いw

そういえば鉄道模型屋さんって少なくなったねぇ。
昔は横浜、桜木町、関内あたりには大小含めて腐るほどあったような気がするが・・・

>682
横浜生まれ横浜育ち。板違いなんででかいことは言えないが。
689Socket774:2005/04/28(木) 19:44:06 ID:p1zBCsls
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5142300.htm

★5/6(金)は「ジャンク市」
 15:00〜中古コーナーに展開する人気イベント!
 今回も掘り出し物がザクザクです!!

赤リュック来るかな?今回は平日だけど。
690Socket774:2005/04/28(木) 20:07:52 ID:yUm+EEa+
赤リュックはニートだから平日も休日も関係ないさ
691Socket774:2005/04/28(木) 20:50:13 ID:P+3qtkP+
ジャンキーは逃さないだろ
これは、来そうだな
692Socket774:2005/04/28(木) 23:10:26 ID:ST39q5aA
ビブレ下りのエスカレータは場所を選べば
スカートの中を覗ける罠。
それだけが楽しみ。
693Socket774:2005/04/28(木) 23:31:21 ID:fJXNRiaz
なんか今日仕事帰りにマップに寄ったら
エロゲコーナーにレジ待ちの長い行列が。
なんか出たのか?あるいは休み前だから?
694Socket774:2005/04/29(金) 00:06:38 ID:DyCxucKS
横浜でも行列するんだ。
秋葉のマップはエロゲ発売日はいつも行列してる印象があるが。
695Socket774:2005/04/29(金) 00:44:59 ID:/gmD1/0d
祖父は客さばきが下手なことで有名なのさー
696Socket774:2005/04/29(金) 07:15:12 ID:sPgS8a/9
エロゲ売り場の人は丁寧なのはいいんだけど
スピードが犠牲になっている。
697Socket774:2005/04/29(金) 15:01:11 ID:ED1QKL/H
>>688
いや、内容じゃなくて伊勢佐木だと思うぞ。
伊勢崎は群馬だろって事かと。
698Socket774:2005/04/29(金) 15:23:15 ID:ukGxh9h7
2ちゃんだからどうでもいいよ
699Socket774:2005/04/29(金) 17:59:19 ID:qaIo7OFF
ソフマ通販で
愛王AMN16S/16Aが、6800円だけど
これって横浜店頭で同じ価格かな?
700Socket774:2005/04/29(金) 20:58:48 ID:QZrG1SNy
>>699
同じ可能性もあるけれど、ネットと店頭の価格は連動してないよ
ルピーが少し溜まってた所なんで購入させえていただきました。サンクス

ヨドのネットと比較してもだいぶ安いね
701Socket774:2005/04/29(金) 21:27:38 ID:4p/ZuZMj
>>699
3520の方だったら8800円から2000円引だったよ。(5/8迄)
もう片方は見てないのでわからん。
702Socket774:2005/04/29(金) 22:52:34 ID:qaIo7OFF
>>700
>>701
有り難う
明日とりあえず行ってみる
6800円で600ルピーくらいの還元だから
凄い安いよね。

淀橋は、最新ABN16Dが、9800円の20%で売ってっるので、結構悩んでる。
703Socket774:2005/04/30(土) 05:28:45 ID:tQrG6V1T
Acer AL1714cw8400\って安いの?
704Socket774:2005/04/30(土) 13:52:52 ID:hWpAdzqJ
↑俺買うよ、どこ?
705Socket774:2005/04/30(土) 23:46:12 ID:wyhh0u4A
ドスパラの先週の特価品。私も欲しかったけど、どうなんだろね?
706Socket774:2005/05/01(日) 07:39:47 ID:WBye4eQf

限定1台でもう無いってさ。
707Socket774:2005/05/01(日) 08:05:47 ID:3bcwyD2D
木曜日かなんかに公開されて
しかも1個って感じでしょ?
メモリーでさえ一枚なんだから参るよ
708Socket774:2005/05/01(日) 08:39:34 ID:gEceSUs3
>>702
おはよう 昨日おとといと連続でアキバまで出撃してきたけど、ラオックスの特価品で5800円で売ってたよ。
今日はP4 3.4装着


戦利品
P4 北森3.4GHz 新品 31000円
コンパクトフラッシュ 512M 2000円
x700Pro 128M ファンレス PCI-express 7500円
x800pro AGP 2万円
GA-7N400-L (ギガのヌフォ2ママソ) 3000円
XP-120 5500円
シベリア478 2000円

ドスパラの特価品のx700PROが一番お買い得だったね
709Socket774:2005/05/01(日) 08:51:42 ID:WBye4eQf
今日はBICの裏(ムービル側)大勝軒が
オープンすんのでそっちでも行ってみるか。
710Socket774:2005/05/02(月) 11:35:31 ID:PPanqB7A
GW保全age
711Socket774:2005/05/02(月) 17:11:50 ID:lfFTRmbW
祖父のエロゲコーナーは高校生にも売ってる罠
712Socket774:2005/05/02(月) 17:20:14 ID:giIp4Il3
ドスパラのワイドノートの実物を見てみたいんだが、横浜駅の狭い店に置いてあるのかな
713Socket774:2005/05/02(月) 18:35:54 ID:Ka+1XhFS
>>708
64bit?
714Socket774:2005/05/04(水) 08:34:59 ID:Rc+VIpaO
祖父でSWのメディアの安売りやってるな。(SWでもよい人向け)
DVD-R(4×) 50枚 1,299円

ドスパラ別館ではRicohのDVD+R DLメディアが870円に値下げ。
715Socket774:2005/05/04(水) 12:08:34 ID:GcFfZoMJ
>>714
三菱のがその値段で買える今日では、そんなの買わない
716Socket774:2005/05/04(水) 21:50:52 ID:REN8WJqX
>>715
横浜でDLがその値段で買えるの?よかったらその店教えてくれ。
717Socket774:2005/05/04(水) 22:10:18 ID:n4by2scc
保土ヶ谷液に割と品揃えが豊富なゲームショップあったっけ?
718Socket774:2005/05/04(水) 22:12:12 ID:n4by2scc
>>681
奥がアダルトコーナーの店?
719Socket774:2005/05/05(木) 10:23:35 ID:32W10mXL
横浜ドスパラのリコーのDL(850円位だっけ)だけど
特に品質に問題もなく家庭用プレイヤーでも
ROM化して数十枚使ってるけど問題無いよ。
台湾産だけど、IDはRICOH JAPAN

PX716+Nero6
720Socket774:2005/05/05(木) 10:41:57 ID:SJNwO+qW
ドスパラでのAMD製CPUの扱いは酷いなあ
721Socket774:2005/05/05(木) 22:40:03 ID:UoiZDAJN
今日も祖父へ行ったが、714で書いたSWのDVD-R(50枚パック)、
ほとんど売れていたよ。(残り、数パックだった)
結構、ここみて買い物に行く人多いのかな?

ドスパラの三菱のDLメディアは1180円で売り切れていた。
722Socket774:2005/05/06(金) 18:02:31 ID:gjmkTD4Z
723Socket774:2005/05/06(金) 18:13:06 ID:3oUvGoci
ところで今日(ジャンク市)、例の赤リュック来てたの?仕事なんで逝けなかったorz
724Socket774:2005/05/06(金) 18:18:56 ID:we7JriJ2
赤リュックデブ来てたけど、赤リュック装備してなかったよ
725Socket774:2005/05/06(金) 19:37:37 ID:JEcLDQXL
>>724
ということはここを見てリュックをやめたのか。
726Socket774:2005/05/06(金) 19:47:03 ID:aVScaBy4
赤リュックを装備すると、三倍買い占めることが可能なのに・・・
727Socket774:2005/05/06(金) 20:34:41 ID:D+AX71S4
SWなんて買っちゃだめだよ

すぐ読めなくなるから
728Socket774:2005/05/06(金) 21:40:00 ID:lgEiDQVP
俺が買ったSWは読めなくなる以前の問題だったw
729Socket774:2005/05/06(金) 21:48:01 ID:3oUvGoci
>>726
一揆のデブは三倍の早さで横取りする・・・ではないのか?
730Socket774:2005/05/06(金) 22:03:22 ID:qbWUDXKR
MMデポのTDK国産10枚997円てもうないかな?
カラーミックスのやつなんだけど・・・
731Socket774:2005/05/06(金) 22:57:42 ID:we7JriJ2
>>726
これを理解できる漏れってガノタ?
732Socket774:2005/05/06(金) 23:06:29 ID:Bpwqs6dW
今日ジャンク市に初めて行ったけど
品も客もいつもあんなもん?
733Socket774:2005/05/06(金) 23:33:01 ID:NMCthoUr
赤リュックデブらしき目標を初目撃
本日19時頃
赤一色のリュックではなく、黒と赤のリュックだったが
人違いか?
734Socket774:2005/05/07(土) 00:27:38 ID:sbvffRB5
>>733
ああ、それね
黒と赤のリュックディアスだよ
735Socket774:2005/05/07(土) 03:24:48 ID:VIKyyX7Y
>>730
メーカー覚えてないけれど国産10枚\980のは見かけた

736Socket774:2005/05/07(土) 16:09:36 ID:NCS3Rdu1
>>730
みあたらなかったよ
TDKはプリンタブル10枚1270円てのがあった

誘電にこだわるならソフで10枚スピンが999円だったよ
幕でもいいなら10枚スリムが1099円、10枚スピンが999円だったかな
737Socket774:2005/05/07(土) 21:36:51 ID:VIKyyX7Y
>>736
ポイントあるし、ソフで誘電がその価格なら1個買おうかな

コジマにて神奈川地区のコジマ(広告で確認)でTDKカラー20枚が\1780
VIDEO用ではなく、DATA用なのでお待ちが得なく
738Socket774:2005/05/07(土) 22:40:05 ID:7JDB6UH8
藻前らガンダム大好きだな
739Socket774:2005/05/07(土) 23:47:30 ID:VIKyyX7Y
まあ、秋葉をビームサーベル装備で闊歩したこともあるしな
740Socket774:2005/05/08(日) 00:09:29 ID:7FVSD/Ci
今日、新横のデポ1階のベンチで牛丼弁当を広げていた
DQNギャル系2人組みを見たよ。20分近く居すわって、
ゴミはそのまま放置してお帰り。

2階以上には上がりもしなかったっぽい。


741Socket774:2005/05/08(日) 00:14:09 ID:x+fYOjZJ
2階から降りてきて腹ごしらえしてるところだったんだろ
742Socket774:2005/05/08(日) 16:34:13 ID:AcrydOvs
ヨドも川崎西武のあと、横浜三越のあと、とかやってると
経営危機になりそうな気がする。
店舗なんか狭いままで、安売りしたほうがいいだろうに。

743Socket774:2005/05/08(日) 17:56:53 ID:D+YgBND+
同業者の本音ですね
744Socket774:2005/05/09(月) 04:02:27 ID:l8b8f7Dd
案外賃料安いのかも
745Socket774:2005/05/09(月) 20:23:38 ID:uRZ9KYth
地元のPCショップの品揃えが全く頼りにならず電源等を購入する時はけっこうな電車賃を掛けて
横浜駅まで足を伸ばすのですが、それ以東の秋葉原などの電気街にはまだ足を運んだ事はありません。
横浜も品揃えはよく値段もこなれていると思われるのですが、秋葉原等の有名電気街と比べて
売られているパーツの種類や値段は大きく違うものなのでしょうか?もしそうならば
6月に覗いてみようかと思うのですが・・・。どなたか憶測でよいのでお答え頂けませんでしょうか
現在買おうと思っているパーツは http://www.celsus.co.jp/CASE/FP-401SV.html と
Antec NeoPower 480ATXの購入を検討しているのですが・・・。
746Socket774:2005/05/09(月) 20:25:26 ID:6VF+zojR
横浜ヨドには自作パーツコーナーできないのかな?
747Socket774:2005/05/09(月) 20:39:11 ID:zi+rKRuR
>>745
通販がイイ
君が探している品物はいわゆる定番でしょ?
なら通販で大丈夫
748Socket774:2005/05/09(月) 20:49:35 ID:r9DIY3RR
>>745
横浜から秋葉まで往復約1000円
いろんなパーツがあるし自作マニアなら
見て周るだけでも面白いと思うよ
値段は横浜とそんなに変わらない
749Socket774:2005/05/09(月) 21:36:44 ID:6ys72d8h
店知らんと大変だけどね…。
4年ぶりぐらいに行ったら浦島太郎状態だった。

でも横浜あたりじゃ見かけんパーツもあって面白いよ。
750Socket774:2005/05/09(月) 21:46:07 ID:SmpXIVIv
祖父でサウンドカード買おうと思ってるんですが安物でもオンボードよりは音質などは良くなりますよね?
751Socket774:2005/05/09(月) 21:46:57 ID:l8b8f7Dd
じゃんぱらで充分かも
752Socket774:2005/05/09(月) 22:23:27 ID:EBMgjWvX
光出力でつないでるからオンボードで十分
753745:2005/05/09(月) 22:45:04 ID:uRZ9KYth
レスありがとうございます。
横浜を色々回ったのちに秋葉原へも足をのばしてみようと思います^^
754Socket774:2005/05/10(火) 00:22:30 ID:4CXenGXW
アキバにいくつもりなら横浜に行く必要はないな
755Socket774:2005/05/10(火) 00:30:11 ID:vPuXmjBl
横浜から秋葉に行こうとしてJR乗ったんだが寝過ごして目が覚めたら大宮だったよ
756Socket774:2005/05/10(火) 01:01:19 ID:zUtITo46
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage59.html
こうして、716年(霊亀2年)に高麗郡が設置されたのである。高麗郡は、「駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野の各国の高麗人によってつくられた」とあるように、各地の高句麗からの渡来の人々をまとめて、武蔵國に郡を置いたものである。

■ 高句麗系渡来人は、はじめ相模國に渡来し、「相模川下流の開拓を行いながら、大陸の先進文化を広め……その後、霊亀2年(716年)武蔵國に移った」といわれる。
757Socket774:2005/05/10(火) 21:16:30 ID:qcINY+Wg
>>755
横浜から秋葉に行こうとして、小田原だったら面白いな。
758Socket774:2005/05/11(水) 10:10:43 ID:T+Sgr0DF
横浜近辺で、2.5インチ3.5インチ兼用の外付けHDDケース売ってる店ないですか?
759Socket774:2005/05/11(水) 21:24:04 ID:ILOFCkjt
ヨドバシの自作コーナー奥(2F)にも
祖父のパーツコーナーにもGW前に
あるのは確認した。
760Socket774:2005/05/12(木) 05:41:23 ID:e3FLwR3R
横浜の祖父地図、ケースとかモニターのところ(自作パーツ)模様替えしましたよね。
ところで家のPC(ぷらら)から祖父のHPのトップから他のページにいけません
他にもそういう方はいらっしゃいますか?
761Socket774:2005/05/12(木) 07:16:48 ID:rQBHE+iN
>>760
うちは無問題
762Socket774:2005/05/12(木) 07:49:29 ID:fwvNkivN
>759 ありがとうございます
763760:2005/05/12(木) 08:31:50 ID:JxWV22Xy
>>761
そうですか、環境を見直してみます。
764Socket774:2005/05/12(木) 08:36:35 ID:RrnbE5Mb
ソフマのHPは反応悪いん時が有る
765Socket774:2005/05/12(木) 18:55:59 ID:i8V79M8E
>>755
埼玉ならセーフ、プロは南房総までいく。
766Socket774:2005/05/15(日) 20:45:32 ID:WQzmcB+t
潮干狩りですか。
767Socket774:2005/05/16(月) 01:04:16 ID:e/FPMBDg
プロとは・・・赤リュックのことですか?
768Socket774:2005/05/16(月) 21:41:52 ID:TZTeKFL9
ちゅうかココ見てたら赤は捨ててる?
769Socket774:2005/05/16(月) 23:00:07 ID:hAvtYRPc
絶対見てると思う
770Socket774:2005/05/17(火) 08:27:37 ID:f7mtV4V6
赤リュック改めデブリュック・・・じゃ該当する人多くなるな。(漏れもかも)

ところでこの人、県内のハードオフ開店時にかご2つ持って、ジャンクパーツをか取るだけ取って選別して返す人がいると聞いたのだが、同一人物?
771Socket774:2005/05/17(火) 12:05:41 ID:LJ2uUKlC
HARDOFFもジャンク市みたいなのあるの?
772770:2005/05/17(火) 17:08:51 ID:f7mtV4V6
>>771
スマソ、開店時→新店舗オープンの時に読み替えて下さい。

防犯ビデオに写っ・・何をするxVバキwつ☆≠$#§〒∈∀∬Å
773Socket774:2005/05/17(火) 17:27:23 ID:6QjErphO
中の人乙。
774Socket774:2005/05/17(火) 23:55:33 ID:ZSdKDzTL
赤いリュックのデブは通常の三倍のスピードで移動しますよ。
775Socket774:2005/05/18(水) 00:06:24 ID:jsILGxPB
そんなに機敏なのかよ
デブとはおもえねーな
776Socket774:2005/05/18(水) 00:12:36 ID:HLMiQiwK
医学部でラグビーやってる金正男にそっくりのデブ友はやっぱスポーツやってるから
機敏だった。ラグビーやってても肉を毎日馬鹿食いしてるからものっそいデヴ。
ていうかここお前ここ見てたらゴメンポ。
777Socket774:2005/05/18(水) 00:19:48 ID:eiRS0U5m
医学部なだけに肉体の限界を身をもって体感し取るのと違うか
778Socket774:2005/05/19(木) 08:31:21 ID:6CR0T13U
↑確変おめ〜
779Socket774:2005/05/21(土) 13:24:51 ID:fZBPFa5W
やば、落ちんじゃない?と銀星会age
780Socket774:2005/05/23(月) 20:17:09 ID:eLnx0/Hc
お楽しみ宇宙ボックスEvo3型のPCケースを作って
横浜で売りに出せば名物になるから誰かTVKと話詰めてくれ
関係ないけど黒幕はガノタでたぶんちゃねらーだよなage
781Socket774:2005/05/23(月) 20:45:52 ID:qlY6aUBb
つ「ジゴロウ型PCケース」
782Socket774:2005/05/23(月) 22:05:50 ID:2rxzGMY2
>>745についてだけど、ちょっと気になってたんで

横浜駅周辺じゃそのケースも電源も売って無かった(淀、ビッグ、祖父)
秋葉ではケースは401じゃなくて402なら見かけた 値段は1万
電源は1万6千
783Socket774:2005/05/23(月) 22:15:22 ID:Syz4YxgV
ぶっちゃけこのスレって落ちちゃっても良いような気がする
横浜ダメ杉
784Socket774:2005/05/23(月) 22:17:47 ID:WTqULJNY
話題ないし
あとはDパラがいつまで持ちこたえられるyかしか
785Socket774:2005/05/23(月) 23:45:36 ID:4lRZsytE
秋葉のつがるたんみたいな人気者が居れば少しは話が弾むだろう・・
しいて上げるとしたらデカイ風呂敷持ったルンペンのババアぐらいなものだなw
786Socket774:2005/05/24(火) 04:32:31 ID:KRC1EHlE
つがるたんはホームレスじゃないYO
787Socket774:2005/05/24(火) 05:51:48 ID:RLBtgkFM
ヒント:赤リュック
788Socket774:2005/05/24(火) 05:56:25 ID:KRC1EHlE
789Socket774:2005/05/24(火) 08:28:57 ID:GPnMPxDB
キター!!
738県央部隊。
790Socket774:2005/05/24(火) 14:54:50 ID:m6cVkGWg
漏れも垢リュックでいいと思う
つがるたんと同じ商売人だしw
791Socket774:2005/05/24(火) 15:09:50 ID:Lrj3Fgh9
マジレスすると赤リュックの中の人は最前線君
792Socket774:2005/05/24(火) 16:34:41 ID:GPnMPxDB
ハマランチョ取材キター!!
隣の店に・・・
793Socket774:2005/05/26(木) 21:36:31 ID:ygI8v9ZB
揚げ
794Socket774:2005/05/29(日) 17:18:26 ID:BAqfIZmu
昨日今日のビンゴ大会行った香具師はいないのか。
795Socket774:2005/05/29(日) 17:28:42 ID:EctQwtFo
そういうのは行われる前に教えてくれないと・・
796Socket774:2005/05/29(日) 18:15:27 ID:VZBdQIVg
DOSパラメール全然読んでないよゴメンねDOSパラ
797Socket774:2005/05/29(日) 22:44:57 ID:hX6r/Vbb
関係ないけどツクモと東京ガスのメルマガが山のようにくる。
798Socket774:2005/05/29(日) 22:59:42 ID:EctQwtFo
登録してるからだろうにw
799Socket774:2005/05/30(月) 17:11:16 ID:cu7nZ6N9
もっともだ。
800Socket774:2005/05/30(月) 18:48:52 ID:QKn5IjoO
同じ内容のメルマガが山ほど・・・だったらやだな。
801Socket774:2005/05/30(月) 19:02:58 ID:dA3GjeEy
九十九は東京版だけとか通販だけとか自分で選べるじゃん
802Socket774:2005/05/31(火) 00:03:47 ID:axyy05w3
オイラのづろん1.3がコア欠けてもーた。
ソケAの3000+買いたいけど、横浜で売ってるかなぁ?
803Socket774:2005/05/31(火) 06:01:38 ID:gk0+Lq6a
電話一本かければわかる事じゃん。
804Socket774:2005/05/31(火) 06:52:45 ID:ysfeEvnN
>>802
センプロンならあると思うぞ ソフマップ、ドスパラ、デポ、ヨドバシ、ビックでも普通に売ってるとおもうで
AthlonXP3000+や3200+は割高でいまいち人気ないから残ってるかもしれん
それよりヅロンからのパワーアップだとママソの対応大丈夫か?

じゃんぱらで検索したらこんなのあったで
2500+は3200化できるからこれで十分だったりするかも
AMD AthlonXP 2500+(1.83GHz) Bulk SocketA/333MHz \6,980 中古 − 新宿 残り1

AMD AthlonXP 2700+(2.17GHz) Bulk SocketA/333MHz \8,980 中古 − 横浜 残り1
805Socket774:2005/05/31(火) 10:34:13 ID:UiepPr1w
804は親切な野郎だ
806Socket774:2005/05/31(火) 14:53:14 ID:ysfeEvnN
>>802
漏れも角1箇所ちとコア欠けしちまったAthlonXP2500豚持ってるけど、別に動作に問題ないけどな
宣布論が格安で手に入ったのでセンプロンをモバイル化して使ってるけどな

他にも北森3.4とアスロン64 3200があるからサードPCなんてAthlonXPせもセンプロンでもいいんだけどな
807Socket774:2005/05/31(火) 23:32:56 ID:kx7TFfbs
流れ無視板違いですみませんが、横浜市内でPC9801用のマウス売ってるとこないすかね?
もち中古でOKなんで価格は500円くらいで。
見かけた方報告ヨロ
808Socket774:2005/06/01(水) 00:02:55 ID:GPzh+Nqp
長年PC9801モノを押入れにしまっていたけど、
ごみ捨てが面倒になる4月になる前に急いで捨てちまったよ。

どこかで売ってたら報告する。
809Socket774:2005/06/01(水) 06:05:55 ID:8iUP5eAc
>>807
先月までパッケージ入りで持ってたけど、
他のパーツとまとめてハードオフ本郷台店で売っちまった。

1週間後行ったら中身だけで売ってた。まだあるかな?
810Socket774:2005/06/01(水) 08:09:21 ID:raqCpOZH
秋葉なら余裕で手に入るのだが、マウスのためだけに行くのもなぁ
811Socket774:2005/06/01(水) 12:17:33 ID:E+x4PK+d
ファーストポイントなら確実なんだが…なぁ…
812Socket774:2005/06/02(木) 03:59:02 ID:SoekEwau
おれは807ではないが、
よくもまぁこんなに速攻で回答がくるものぢゃ。

2chでは当然なのかもしれないが
ヲソロシーやつらだ。
(*´д`*)

813Socket774:2005/06/02(木) 16:15:36 ID:5Uzi3o0s
デポや祖父で売ってる青く光るUSBのHDDケース
使ってる人いる? ホットスワップ駄目とか、HDD廻りっぱなしとか、アチチとか・・・
814Socket774:2005/06/02(木) 16:50:24 ID:4DeEm/CS
>>813
使ってるけれど確かに熱い  というか、HDD自体が元々熱いやつなんで熱いわけだ
発熱が少ないHDDなら大丈夫だと思うよ

ホットスワップは不明、白黒わからずに試してデータ飛んだら凹むし
815Socket774:2005/06/02(木) 16:54:13 ID:5Uzi3o0s
>>814
どーもありがとう そっかぁ ちょっと悩むなぁ・・・
他のものも検討します。m(__)m
816Socket774:2005/06/02(木) 17:27:03 ID:ge3azW/s
>>813
あれチップが糞って話だよ
アキバで980円で売ってたけどスルーした。
817Socket774:2005/06/02(木) 20:53:29 ID:mP0XfwYQ
くそっ!平沼駅前に出来た屎マンションのせいで花火が見えね。
818Socket774:2005/06/02(木) 21:08:24 ID:025mEJdT
おいおい町Bに書けよ
819Socket774:2005/06/02(木) 21:26:06 ID:qfj4vEvI
っていうと野球好きにキレられますよ
820813:2005/06/02(木) 22:11:11 ID:SvGzDdHm
>>816
>チップが糞
って蟻かな?評判悪いから。
諦める決心がつきました。どうもありがとう。
821Socket774:2005/06/02(木) 22:51:11 ID:ge3azW/s
>>820
詳しいことは知らないけど、買った人から糞だからあんまりよくないって聞いたよ。
横浜でいくらで売ってるかしらないけど、980円だから特攻してもよかったんだけど・・・
悪い評判聞いたら買う気うせたね
822Socket774:2005/06/02(木) 23:02:44 ID:iN/rxJEQ
まあ,980円のために1万円ぐらいするHDDの寿命を縮めることもないわな。
823Socket774:2005/06/02(木) 23:35:32 ID:VDp+43R4
 ちょっと教えてビックにデルのコーナーってあったっけ?
24インチワイド液晶置いてあるかな?
824821:2005/06/02(木) 23:37:28 ID:SvGzDdHm
横浜地区では3980円だったかと。(高いね
825820:2005/06/02(木) 23:39:05 ID:SvGzDdHm
820でした、ごめんなさい。
826Socket774:2005/06/03(金) 00:08:32 ID:DM7HKZ3Z
>>817
神奈川区の山の上にあって花火が丸見えの俺ん家は勝ち組w
827807:2005/06/03(金) 01:02:30 ID:Fg7ffssY
ありがとさんです。
ハードオフ本郷台行ってみたけどなかった(´・ω・`)
引き続き発見報告ヨロデス。

ちなみに観念して秋葉で捕獲する場合、どこ行けばいい?
大抵いつも売ってるところ。羅列してホシイ。
828Socket774:2005/06/03(金) 03:49:09 ID:MzrqTCOm
>>827
とりあえず、前出のこことか
http://www.pct-firstpoint.com/index.htm
829Socket774:2005/06/03(金) 16:03:31 ID:gjKd4esy
先日までサンワダイレクトの処分品であったけど今日見たら売り切れてたよ
公開プロクシにひっかかって今日まで書き込めなかったorz
830Socket774:2005/06/03(金) 23:46:35 ID:wsFzP23/
ドスぱらでKEIKYUのポイントカード出しちゃったよ・・・(*ノ∀ノ)
831Socket774:2005/06/03(金) 23:54:15 ID:a/8Zz/kk
漏れは淀でbicのポイントカードを出しちゃった事があるよ
これ違いますよとやんわりと店員に指摘された
832Socket774:2005/06/04(土) 00:14:10 ID:PgwnO468
>>830
ドスパラってショップブランドパソコン Primeっての買わないとポイントつかないべw
最近じゃんぱらでポイント買取して、すぐ他のもの買うぐらいしか使い道ないなぁ
833Socket774:2005/06/04(土) 01:06:52 ID:KZjqseCp
ドスパラメール会員だとメモリの相性保証延長とかあるからカードは捨てられない
834Socket774:2005/06/04(土) 13:39:35 ID:mpFm0dD4
と、PCの話しか出来なくて袋だたきにあった>>819がキレテます。
秋葉に引っ越せば?
835Socket774:2005/06/04(土) 15:24:07 ID:jCGJ1ibR
変な人キター
836Socket774:2005/06/04(土) 15:38:15 ID:cc5lEGXH
つ町B
837Socket774:2005/06/04(土) 16:03:14 ID:QNjMO4xp
>>834
>>PCの話しか出来なくて

ここ、PCに関する話をする場所だよな?
838Socket774:2005/06/04(土) 18:05:59 ID:i8Nncll1
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
っと、また余裕のないキチガイが来てるのか。

>>837
別にPC以外の話は一切してはいけませんという場所でもないがな。
839Socket774:2005/06/05(日) 06:02:36 ID:m+HKwDS5
>>838
ここ、何の板か知ってる?
840Socket774:2005/06/05(日) 07:30:29 ID:dkDG/9ot
839が必死なわけについて。
841Socket774:2005/06/05(日) 10:31:39 ID:bTsGjvPi
まあ、煽るのは適当に言葉並べれば済むから楽でいいよな
842Socket774:2005/06/05(日) 10:32:08 ID:jZTYtyTF
>>839

> 【今日のアキバ】秋葉原情報【Part101】
> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117663974/
>
> 1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 07:12:54 ID:GndQVdm/
> 特価品情報から日記的レポ、現地実況、現地盗撮まで幅広く。
> ショップ、車、駐車場、飲食店、ヲタ論議、気象、交通情報、テンバイヤー、行列、捕物、目撃報告なんでもありで。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何 か 都 合 の 悪 い こ と で も あ る み た い だ な
843Socket774:2005/06/05(日) 11:37:10 ID:/QJJ59Pu
こんなところで関係ない雑談をしたがっているやつって
実はそんなに人数がいるとは思えないんだが・・・
844Socket774:2005/06/05(日) 12:11:14 ID:JuArIwc6
同じやつだよ
地域スレは、だいたいこういうことになる
845Socket774:2005/06/05(日) 12:31:27 ID:jZTYtyTF
と、思いたいのですね。哀れな(涙
846Socket774:2005/06/05(日) 12:37:37 ID:/QJJ59Pu
つか言ってる先から同じヤシかよw
847Socket774:2005/06/05(日) 12:52:42 ID:jZTYtyTF
何このバカw
848Socket774:2005/06/05(日) 18:23:26 ID:m+HKwDS5
ID:jZTYtyTF
ID:jZTYtyTF
ID:jZTYtyTF
849Socket774:2005/06/05(日) 18:44:46 ID:LA6rnK+5
マターリ進行で。
850Socket774:2005/06/05(日) 19:45:35 ID:oOhxXUm3
話をブッタギッテ悪いが淀川崎の2階にあるM/Bコーナーに展示してある
スルーケースの自作PCについて・・・・


おーい店員VGAのFAN止まってるぞー
FFベンチ回しっぱなしにしてるが大丈夫か〜?
851Socket774:2005/06/05(日) 20:07:44 ID:JuArIwc6
スルーケースならthroughしとけばいいだに
852Socket774:2005/06/05(日) 20:46:34 ID:dkDG/9ot
YB小池の実家って保土ヶ谷のお茶販売店だとTVKで。
853Socket774:2005/06/05(日) 22:22:48 ID:hLsMVgbH
>>852
ベイヲタな漏れなら理解できるけど野球に興味ないヤツにはわからん話だぞ
854Socket774:2005/06/05(日) 22:25:55 ID:zYA4hMP4
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! Prescotサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
855Socket774:2005/06/05(日) 22:42:32 ID:jZTYtyTF
来るぞ、来るぞ、ファビョーンが
856Socket774:2005/06/05(日) 23:13:50 ID:/QJJ59Pu
>>850
そういやあそこのグラボって今何入ってんの?
朝から晩までループしても焼け死なない程度のグラボってことなのかな
857Socket774:2005/06/05(日) 23:31:08 ID:VK8o8ewi
FFベンチ終日ループした程度でパーツ焼死するPCは問題外なのでは…。
室温一定に保たれている室内でだし。
858Socket774:2005/06/05(日) 23:40:35 ID:/QJJ59Pu
>>857
マテ
俺が言っているのは回っていなければいけないはずのFanが
止まっているという>>850の話を受けての事ね。
たしかにアークとかのデモは終日ファンレスだけど
淀のはただ止まっちゃっているだけっぽいから。
859Socket774:2005/06/06(月) 00:12:07 ID:eM6uwtYu
ソウカ スマヌ。
860Socket774:2005/06/06(月) 19:01:07 ID:qZ9jWHTi
そのマザーをFAN交換して、たまにやる特価品で売る・・・。

そういや今のマザー川崎淀の特価品だ・・・orz
861Socket774:2005/06/06(月) 19:08:46 ID:EJazyPSl
漏れのママソもドスパラの特価品だ orz
862850:2005/06/06(月) 23:01:40 ID:jFwjxAmy
>>856
すまん、一応型番がわかりそうなものを探したが結局わかんなかった

FFベンチをやる以上そんなに低いのではないと思う
多分異常加熱するとクロックが下がるチップじゃないかと

マザーもやばそうだったんだよね
水冷化してあってコンデンサがあったかそうだな〜
863Socket774:2005/06/08(水) 00:33:50 ID:Yrrrad0n
あご倉、完封!
864Socket774:2005/06/09(木) 12:38:32 ID:ENpGsb0F
川崎の淀ってバルクのHDD売ってたっけ?
865Socket774:2005/06/09(木) 12:44:36 ID:843hQJpL
売ってる。高いけど
866Socket774:2005/06/09(木) 12:45:06 ID:ENpGsb0F
すぐ近くのドスパラとかさくらやとどっちが安いかな…
867Socket774:2005/06/09(木) 13:33:27 ID:2IGsxFLq
さくらやは訴えてもいいくらい高い。

基本的に川崎でジサカーが買えるのははドスパラだけじゃないのかな。
868Socket774:2005/06/09(木) 15:20:04 ID:ENpGsb0F
thx
やっぱりアレは高すぎる価格だったか…
869Socket774:2005/06/09(木) 19:38:39 ID:9VbwilXd
先日久し振りにヤアダのテシクラソド横浜本店に逝ってきました。
出来た当初から場所柄をわきまえず自作系パーツや中古PC等が豊富で
個人的には重宝していたんですが、
デポと同様、大丈夫かこの店?と思っていたのも事実。
久し振りに逝ってみれば、やはり廃れていました。
他の家電関係すら廃れていました。
自分の店の扱い商品の内容も置き場所も知らない店員さん多数!
(販売応援の人ではありません)
頼むよ頑張ってくれよ。立地的に便利なんだから。
関係無い書籍なんて売らなくて良いからさ。
870Socket774:2005/06/09(木) 19:57:35 ID:NippntK0
>>869
土日祭日は鬼のように混むよ
871Socket774:2005/06/10(金) 06:42:39 ID:rq3bohyZ
>>870
嘘はいけない。
徒歩で行ける距離に住んでいるが、もう土日でもそんなに混まない。
駐車場が混んでいるのは、隣のTUTAYAやラーメン屋に行く為だ。
その駐車場だって、最近は満車にならない…。
872Socket774:2005/06/10(金) 19:12:18 ID:4/LAHn+q
はい、梅雨入りしました。

そんでなくてもPC屋に出入りするやつぁ臭くて
どうしようもない連中が多いのに更に悪臭が
キツくなる時期。

部屋干しでも臭いを抑える洗剤使ってくれ。
よくロッカーの雑巾みたいな臭いを振りまいて
平気で歩けるよな。
873Socket774:2005/06/10(金) 21:26:00 ID:/wDQK/QR
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=yhn#tokka

これの一番下にある6600GT安くね?
874Socket774:2005/06/10(金) 22:00:33 ID:225bDqm1
>>873
安いね 明日の朝行けばあるかもしれんし
AsusのPCI急行の6600GTも14800円で出てたけど完売したみたいね。当然かw
じゃんぱら行けば玄人の6600GTなら15000円程度で売ってるときあるから別にわざわざ買いに行ってまでほしくないけど 
875Socket774:2005/06/11(土) 04:22:22 ID:uAXiJyhP
gtasaってヨドで売ってるかな?
876875:2005/06/11(土) 06:07:03 ID:PoA/koko
自己解決しました。
877Socket774:2005/06/11(土) 12:17:30 ID:UFV9gSuA
>>871
確かに鬼のように混んだのは開店の時の数時間しか
ないような気がするけど。

最近はあの広いフロアに数十分オイラと嫁さんの2人しか
居ない時もあったぞ。
878Socket774:2005/06/11(土) 14:28:49 ID:SizfIKB6
あそこのヤマダは2Fの中央売り場を携帯に譲った時点で終わった。
ちなみに電気屋としては頑張ってた自作パーツ類はもうほとんど扱ってないよ。
広大な売り場にスカスカでチグハグな陳列。質の悪い店員とキャンペーンのバイトばかり…。
以前は目玉商品くらいは安かったんだけどなぁ。
家電もアフターサービス悪いしな。売りっ放しでメーカーお任せ。
商品知識ないわけだよ…。

今はたま〜にメディアを買うくらいしか使わない。デポ以下。
最近は諦めて車で日野のドスパラ行き。品切れ多いけどまだマシ。
879Socket774:2005/06/11(土) 14:32:21 ID:SizfIKB6
大体、隣にTUTAYAがあるのに、書籍やらDVDやらに力入れようって神経がおかしいわな…。
880Socket774:2005/06/11(土) 14:59:44 ID:E3Yuw3PY
1フロアダイクマにしたほうが客が増えると思う
日野や金沢のように、売り上げが伸びるかは知らんが
881Socket774:2005/06/11(土) 18:26:43 ID:xG8daaIF
最近元ダイクマの店舗がまたダイクマ入れ始めてるのは、
家電だけじゃつらくなってきたんだろうね。

前にヤマダでマッキントッシュが安かったので、
867デュアルは取り寄せできないですか?って聞いたら、
正直マックはあまり力入れてないので無理ですとか言われた。
なんだそりゃ・・・
882Socket774:2005/06/11(土) 18:33:53 ID:UFV9gSuA
なんかTVで見たけど神奈川は白物量販店(ヤマダとかコジマ)が
思惑通りに伸びない県民性だとかどっちかの社長だかなんだかが
言ってた覚えが。なんか相当難しいらしいですね。

東京とか他県の主要都市みたいに簡単じゃないとか。
神奈川の人は価格じゃ動かないんですよって苦笑いしてたっけ。
まぁ、DEODEOしかりデンコードーしかり。
883Socket774:2005/06/11(土) 19:31:55 ID:SizfIKB6
携帯やらネットやら外部のキャンペーンに売り場を大きく割いたらもう落ち目。
伸びてないところは大抵コレが大手を振ってやってる。

あんなのクレーム付けてくれって言ってるようなもんだ。
「契約すると割引します」とかやってるが、サポートや責任がどこにあるのか判り難くて
契約者にとっては面倒なだけ。
契約取ってる奴はほとんどバイトで知識なんて皆無で、大元を辿れば大抵は光関連だしな。
店の評判落とすだけ。

ああいう商法に頼る時点でその店は終わってる。
884Socket774:2005/06/11(土) 21:13:14 ID:8Dgi0Hvu
>>882
最近はkakaku.comとかで情報を入れられるしな。
安かろう悪かろうじゃそりゃ買わないだろうな
885Socket774:2005/06/11(土) 22:29:04 ID:tMLS7XgN
デンコードーってぶっちゃけ開店セールのとき1度行ったきりなんだが・・・
886Socket774:2005/06/11(土) 22:54:53 ID:JDSfuDHu
そいや川崎のコジマが日吉に統合したな。
まぁ、どっちもPCパーツ系は扱ってなかったけど。

あんなはずれにビル立てちゃってどうすんだろと思っていたが。
887Socket774:2005/06/11(土) 23:00:19 ID:ZEC4sXR8
>>882
つーか、電気屋はセンス無い…。
安売りの店でダイクマは当初伸びたけど、
店舗に安っぽさを余り感じさせない庶民のデパート
っぽい雰囲気があって良かった。茅ヶ崎店だけどね。
今は無駄に電気製品売り場が増えて、その他を詰め込み過ぎ。

うちの親父が言っているが、「店の中歩いていて楽しくないお店は駄目」だそうで。
今のダイクマ&ヤマダは「不快だ」と申しております。まず、電気屋は歌ヤメロ。
888Socket774:2005/06/11(土) 23:01:59 ID:UUeAkMNv
パパが言うんだからそうに違いない!
889Socket774:2005/06/11(土) 23:26:13 ID:cid1y8+n
茅ヶ崎=ダイクマで一時期は駅前が成り立っていたからな
どんなに頑張ろうとそれを潰したヤマダはあそこら辺りでは
あまり受け入れられない気がする
890Socket774:2005/06/12(日) 05:49:51 ID:2Q/2/d7O
>>889
原付の免許とって何がうれしかったって、ダイクマに好きな時に行ける事
って時代が私にもありました。
891Socket774:2005/06/12(日) 11:33:20 ID:k7EhWkKM
餓鬼の頃寒川神社に初詣行った帰りに茅ヶ崎ダイクマ寄ってたなぁ・・・・・・。
もうないんだ。
892Socket774:2005/06/12(日) 12:17:19 ID:qrRZYC3d
ダイクマか・・・金太郎の歌がやたら印象的だったな
893Socket774:2005/06/12(日) 13:56:17 ID:MG/AHbAL
茅ヶ崎のダイクマって友達が就職してたな
給料安くて結婚する時に転職で辞めたけど
894Socket774:2005/06/12(日) 14:36:57 ID:IzYWOung
ダイクマは物が揃ってたからね。売れる・売れない関わらず在庫が豊富だった。
全年齢に対応してたから客層も広く、家族連れが多かったから売り場に活気があった。
できる限り在庫を抱えないのが当たり前になっている電機屋とは比較にならんわな。

横浜市民はどうしてもヨドあたりとの比較になるわけで、そのあたりが他店が伸びない原因なんじゃないか。
店員の質と売り場作り、在庫管理だけを比較しても圧倒的に劣るからな。
ヤマダもコジマも。DEOやデンコードーは問題外。
895Socket774:2005/06/12(日) 18:32:53 ID:UiZ5Gdcm
>>807
いまさらで条件にもあってないんだけど98用のマウス売ってるのを見た
サンワサプライのやつで新品2000円くらい
日野(上永谷?)のデポにあったよ
896Socket774:2005/06/12(日) 19:04:48 ID:kStog5B9
大和に住んでる友達が、ダイクマなくなって嘆いてた。
雑貨買う店がねーよって。
でも最近復活して喜んでたよ。

厨房のころはよく上山のダイクマにチャリで行ってたもんだ。なつかしい。
897Socket774:2005/06/12(日) 19:40:00 ID:UiZ5Gdcm
神奈川県民はヤマダよりダイクマなんだな、このスレ読んで良くわかった
上大岡にあるダイクマ一号店もヤマダの傘下に入って雰囲気変わっちゃって
うちの親なんかも前のほうがよかったって言ってる、ヨーカドー傘下のときは雰囲気よかったのに…
結論としてヤマダは糞って事だな、自作充実させねぇとゆるさねぇ
898Socket774:2005/06/12(日) 21:08:01 ID:FRN+aSob
>897
あのダイクマ1号店だったんだ。だから横浜店なのね。
899Socket774:2005/06/13(月) 00:30:20 ID:9Q0hOHfv
ヨーカドー系列で決して業績が悪いわけではなかったようだよな
収益率が悪いからヤマダに身売りされちまったと記憶
900Socket774:2005/06/13(月) 08:37:00 ID:0j7rzpGX
900ゲットできたら赤リュックが童貞喪失。
901Socket774:2005/06/13(月) 12:35:36 ID:hZIZtC0b
上大岡トリビア
ヨーカドーにあるデニーズは日本一号店
902Socket774:2005/06/13(月) 13:13:18 ID:EEyrGNjX
>>901
それが何か?

イセザキのフジヤは日本一号店
903Socket774:2005/06/13(月) 13:33:56 ID:gZc6xess
藤沢の東急ハンズは1号店。
904Socket774:2005/06/13(月) 14:52:09 ID:jGcKESQQ
もう次スレはいらないかな
905850:2005/06/13(月) 14:54:18 ID:vXzIG16S
>>882
価格で選ぶよ
価格交渉しないだけ
表示価格だと淀の方が安いからね
906Socket774:2005/06/13(月) 17:55:35 ID:bxg4Upgu
>>901
>>903
初めて聞いた
>>902
発祥は元町だな
907Socket774:2005/06/13(月) 20:09:17 ID:FgQMvGx5
ヤマダはアゾ系記録メディアで有名らしいが一度も買ったこと無いな
908Socket774:2005/06/13(月) 22:25:15 ID:LrEYzYoY
横浜のPC屋さんからちょっと話題がずれると
キレる彼(904)が来ましたヨー

野球の話、女の話、町の話、市外の話
すべて彼にはNGです。まるで世間知らずの中学生の正義感だな・・・
909Socket774:2005/06/13(月) 22:38:18 ID:EEyrGNjX
正直、横浜だけでは自作ネタ続けるのが辛いな
自分ん所だと消耗品も含めると7割位通販で買ってるし
2割が秋葉で1割が横浜って感じ
910Socket774:2005/06/13(月) 22:48:32 ID:nMIKqvUT
シウマイの話ならオケかな? (´・ω・`)
911Socket774:2005/06/14(火) 00:44:33 ID:fdO8Y2U5
金沢のダイクマがヤマダになった途端、トイレがすごく汚くなった。
ダイクマのときはマメに清掃されていたがヤマダになってからはかなりいい加減になったと思う。
そういう所からしてヤマダの商売のセンスの無さが感じ取れる。
912Socket774:2005/06/14(火) 01:16:06 ID:+1IPOC8Z
あの末期色の建物からしてダメだよ。邪魔だ電機は
913Socket774:2005/06/14(火) 01:30:09 ID:f0BVXNJL
>>908
頼むからそういう風に荒らす方向に持っていかないでくれ
914Socket774:2005/06/14(火) 01:34:30 ID:SAHVNpT8
名前もダサいし、建物の色も悪い。

勝手なイメージとしては
「田んぼがあるようなド田舎でカッペを喰い物に儲ける店」
ってイメージが抜けなくて嫌い。
いつになっても店内がどこか田舎臭い。

山田はうどんだけで良い。
915Socket774:2005/06/14(火) 01:35:38 ID:EI70ilvA
小島 山田いずれも栃木から出てきた電気屋だから田舎くさいのはしょうがない
916Socket774:2005/06/14(火) 01:38:44 ID:f0BVXNJL
小島もそうだがなんか一時期調子に乗りすぎていただけって気がする。
日本一がどうのこうの言っているときから、どこかピンとこないものがあった。
たしかに田舎くさいっていうのがあったのかもしれない。
917Socket774:2005/06/14(火) 02:02:24 ID:EI70ilvA
L紹介の道を辿ると踏んでるのだが・・・
918Socket774:2005/06/14(火) 05:20:16 ID:JKhuOwrC
また、前スレでも出ていた神奈川統合化に向いそうですね。
次の横浜自作スレはのんびり、ゆっくりスレを消費して行きましょう。
919Socket774:2005/06/14(火) 05:36:53 ID:n3UN84EL
うむ。
たしかに横浜の自作話オンリーだとDAT落ちの可能性すらある。
何話てもOKというよりは、自作板ってことを最低限各自踏まえて脱線するって感じか。
920Socket774:2005/06/14(火) 06:50:14 ID:oft+FvfF
>>918-919
向こうも今、レス番が920だからほぼ同時進行だ。
921Socket774:2005/06/14(火) 09:00:30 ID:JoWyRkef
>919
おとなだ・・・

>904
まるで世間知らずの中学生の正義感だな・・・
922Socket774:2005/06/14(火) 09:02:47 ID:DfRtp49R
>917
L商会と一緒にしたらL商会が可哀想。
あそこは官民問わず法人相手には結構頑張ってた。

狭い店舗が多かったから売り場は割り切ってダンボールのまま倉庫陳列だが、
逆に商品自体は詰まってて好印象だった。
何より店員が商品に責任を持ってたから、訊けば答えてくれたし、
判らないことはメーカーに直で問い合わせてくれたりした。
当然、値引き交渉もヤマダ・コジマなんかよりよっぽどやり易かった。

派手さはないがちゃんとした対応をしてくれた印象が強い。
923Socket774:2005/06/14(火) 10:03:27 ID:8fvs15+D
神奈川ローカルじゃなかったっけ?L
924Socket774:2005/06/14(火) 11:28:06 ID:ZfOesq8w
中山のL商会はまだ店のあと残ってるな。
ぼろくなった看板が痛々しい・・・

そういえばシャープの両開き冷蔵庫買ったのもL商会だった。
製氷皿が壊れて、買えずに困っていたが、
L商会で聞いたらすんなり取り寄せてくれたな。
925Socket774:2005/06/14(火) 19:34:56 ID:pf3n3G8M
L商会…
港南台のたまやの2階に入ってたな…
今は焼肉屋が入ってる。
926Socket774:2005/06/14(火) 19:44:42 ID:Omq9J6PG
結局神奈川ローカルの家電チェーンは総倒れになったな。
L商会とワットマンと日進(まだあるけど)と……。
927Socket774:2005/06/14(火) 19:54:20 ID:1RHA6mX5
ノジマはまだ生きてるんでない?
家電といってもデジタル重視か
928Socket774:2005/06/14(火) 21:35:16 ID:ZfOesq8w
近くにあったノジマのパソコン専門店は、
城南建設に変わってしまった。
場所が悪すぎた。
929Socket774:2005/06/14(火) 22:28:38 ID:qOIcQnF1
>>926
ワットマンも時間の問題みたい、会社自身は一緒なんだけどハードオフの方が売り上げ出てるから無くしてくって聞いた。(ハードオフの社員から)
930Socket774:2005/06/14(火) 23:05:10 ID:TUqzTEC0
横浜駅周辺で
P4 Series U8668-D(?
というマザーボードに対応した
1万前後のPCケースってありませんか?
お勧めを教えてください。
931Socket774:2005/06/14(火) 23:19:43 ID:n3UN84EL
>>930
M-ATXだからほとんどのケースで対応している。
問題はそこではなく載せるCPUや他のパーツだから
もうちょっと情報がないとお勧めしようがない。
932930:2005/06/14(火) 23:31:56 ID:TUqzTEC0
えっと他のパーツなどは
CPU:Celeron D 2.66GHz
メモリ:DDR333 256M*2
HDD:120GB UltraATA100
グラフィックボード:Radeon 9250(玄人志向
サウンドボード:CMI8738-6CHLP(玄人志向

バッファローのUSB拡張するやつ(PCIに挿す)、無線LAN USBタイプ
パラレルポートを使うゲームパッド、CD/DVDドライブ、フロッピードライブ
933Socket774:2005/06/15(水) 13:46:31 ID:4Q2nmTX3
ドスパラ
ソフ
両方回れば電源付きでいくらでもある予感

CPUが暖房器具なのでエアフローを考えて買った方がよか
934930:2005/06/15(水) 19:07:46 ID:UyB53M3c
>>933
今使ってる電源が240Wなんですが、電源は何Wでもいいんですか?
935Socket774:2005/06/15(水) 23:14:05 ID:wBF8LrE0
>>932
あも姉さん所の似たようなのでも参考にしておけ
http://amo.versus.jp/pc/site/manage/machine-9.html

ドスパラでこのケースと
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=36224
この電源でも
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=44452
買っておけ

気に入らないなら自分で勉強して揃えろ
936930:2005/06/16(木) 00:35:04 ID:xH7s85aw
>>935
ありがとうございます。
937Socket774:2005/06/16(木) 00:47:19 ID:V1qe/Fys
横浜でxp-120を買えるお店ありますか?
938Socket774:2005/06/16(木) 01:25:30 ID:VZ9TIm1n
ドスパラかソフマップに置いてない? XP-120
漏れアキバで買ったけど・・
939Socket774:2005/06/16(木) 02:23:30 ID:5/2KOHm1
上大岡の京急ヨドバシ広くて品揃えはあるけどそれだけ。
一部のメーカーの商品が極端にあるし、つーかバファロー特約店かよw
グラボもいつの間にか仰々しくケースに陳列されてるし、もうアホかと。

山田本店、自作コーナーでCPUやマザーや買う客見たことねー。
以前、クリの5.1chスピーカーデモしてんのに、
そのスピーカーが売ってないってどないやっちゅうねんw
そのうち売り場そのものが消えるのも時間の問題だな。
940Socket774:2005/06/16(木) 03:00:14 ID:VZ9TIm1n
上大岡ヨド確かに横浜よりも扱ってる物多いんだけど・・・買う物ないんだよな
941Socket774:2005/06/16(木) 03:49:29 ID:C+K/CV2g
メーカー製PCやショップブランドPCのパーツ交換向けって感じがする
1から組もうと思うような感じじゃないんだよな
パーツパーツは少し高いなってくらいなんだけど1台分だとかなり高くなるよな
上大岡ヨド近所だけどPC関連で買うのはケーブルとメディアくらいだ
942Socket774:2005/06/16(木) 19:19:41 ID:V1qe/Fys
>>938
ありがとうその言葉を信じて探しに行きます
943Socket774:2005/06/16(木) 19:58:41 ID:VZ9TIm1n
>>942
電話して聞いてみたほうがいいぞ 交通費かけて横浜まで行くなら
944Socket774:2005/06/16(木) 22:38:21 ID:6MZc64Jq
>>942
今日、会社の帰りに寄ったが、
ソフマップにXP-120が1個。ケッコウウレタネ
ドスパラにXP-120、XP-90C、XP-90が在った。
ソフマップの方が安買ったと思う。ポイントモツクシ
今日は確認していないが、ヨドバシにXP-90が在ったかな。

明日在るかどうかはシラネ。
945Socket774:2005/06/16(木) 22:45:18 ID:VZ9TIm1n
>>942
漏れの知る限りだとXP-120の店頭価格の最安値は秋葉原のツクモ本店の4980円
横浜→アキバまでの交通費が900円ぐらいとしてまぁ 暇あったらアキバまで行ってもいいんじゃないか?
946Socket774:2005/06/16(木) 22:57:48 ID:V1qe/Fys
横浜まで行く用事があったのでついでにと思いました
多少の値段の差は妥協するつもりです
947Socket774:2005/06/18(土) 08:16:03 ID:NU5IdvE2
6月18日(土)のみ!
無線LAN 限定大特価

上大岡店では6月18日(土)に、I/Oデータ機器の無線LANアクセスポイント付ルーター「WN-G54/R」を5台限定4,980円(税込)で販売いたします。ノートパソコンでのインターネットを、もっと自由に楽しめるこのアイテム。ぜひ店頭でご覧ください。

◎初心者にも安心、ホームユース向けの親切機能満載
I/Oデータ機器「WN-G54/R」
→【5台限定】4,980円(税込)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850020.html
948Socket774:2005/06/18(土) 09:14:34 ID:IWjbc0S8
>>947
そのリンク先の上大岡店のとこだけど、

>Dos'Vパーツも豊富です

DOS/Vに ' を使うアホ、はじめて見たぞ・・・
949Socket774:2005/06/18(土) 14:58:07 ID:cdbvrTyh
まぁそれらは99%、DOS/V環境では動かないパーツなんだが。

いつまでDOS/Vって呼ぶのかねぇ?
950Socket774:2005/06/18(土) 16:18:04 ID:9bWbOt/l
「DOS/V magazine」「DOS/V POWER REPORT」が廃刊して
DOS/Vパラダイスがつぶれるくらいまで
951Socket774:2005/06/18(土) 16:26:20 ID:K0qQzqNs
>>950
残念ながらDOS/Vパラダイスは既に
正式名称とか看板もドスパラに変わってたはず。
952Socket774:2005/06/18(土) 19:06:54 ID:84Ny4yUn
横浜にL商会の屋上看板残ってるんだよね、、、まだまだ白くて、でっかいのが!?
953Socket774:2005/06/18(土) 21:54:23 ID:IWjbc0S8
>>952
東海道線に乗ると、あの看板が哀愁を・・・
954Socket774:2005/06/18(土) 23:08:39 ID:d4C+vLSP
厨房のころ(10年位前)横浜のL商会に行って見たけど、
閑古鳥鳴いてたなあ。
あの建物内に俺と客は数人だけ・・・
955Socket774:2005/06/18(土) 23:13:20 ID:+pFzfNav
今は近くの山田がそんな感じ。土日はそれなりには人いるけど。
956Socket774:2005/06/19(日) 01:36:47 ID:M7/rEqFr
昼はラーメンとらやで味噌食うか。
957Socket774:2005/06/19(日) 13:07:11 ID:NOZpBoFG
>>944
ドスパラ川崎に2980円でNCU-2005が1個残ってたぞ
そこら辺で4980円で売ってるやつだから安いんじゃないかな
もう売り切れてたら&川崎ネタスマソ

XP-120(Athlon64紅に搭載)とNCU-2005(北森Pentium4に搭載)使ってるけど、高さが大丈夫なら12センチファンを低回転でまわしてもけっこう冷えるし
2980円ならお薦め

958Socket774:2005/06/19(日) 22:10:08 ID:lyZGHJFr
横浜自作PC友の会 七号機(スレ削除!)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102658976/
[過去スレ]
横浜自作PC友の会 六号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085579559/
横浜自作PC友の会 五号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075184643/
横浜自作PC友の会(自作ショップ目茶少)四号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063169777/
横浜自作PC友の会(ショップ少ないじゃ〜ん)参号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051766308/
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないし〜)弐号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037061533/
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないよ〜)
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1012/10126/1012655468.html

[関連スレ]
※神奈川のCD-R事情について語るスレ※
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040411681/
959Socket774:2005/06/19(日) 22:12:04 ID:lyZGHJFr
ご免、>958は間違えた

次スレ
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないよね)九号機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119186403/
960Socket774:2005/06/19(日) 22:17:58 ID:llQDivSU
なんだよ
後40もあるのに立てちゃったのかよ
ここ使い切ってから移動と書いときなさい
961Socket774:2005/06/19(日) 23:30:34 ID:IgVS9j06
>>959
962Socket774:2005/06/19(日) 23:33:15 ID:tQ4wc8ei
横浜ドスパラで探してたケース内USBバラtoバラケーブル発見。素直に嬉しい。
963Socket774:2005/06/20(月) 00:01:32 ID:NOZpBoFG
>>962
1本100円とかならほしいなw
964Socket774:2005/06/20(月) 00:39:12 ID:oh8hwBDK
>>963
値段を既に忘れている私が居る訳だが、確か数百円だった希ガス。じゃんぱらと違うし。
そういやじゃんぱらは久しく行ってないなぁ・・・・・・。
965Socket774:2005/06/20(月) 01:19:17 ID:Xaoch8QL
地震キター
966Socket774:2005/06/20(月) 22:37:01 ID:oh8hwBDK
埋めた方がよいのかね?
967Socket774:2005/06/20(月) 23:07:11 ID:G2LunPR4
梅ネタにヤマダの話でも
今日ヤマダ行ったら1万円以下の商品にはポイントが付かないとか何とか
ヤマダで1万以上のものなんて買わないっての
代わりに来店ポイントとか言うのが月4回まで最低400ポイントタダでもらえるとか
気軽に寄れるやつはタダでもらっときゃメディアの足しくらいにはなるかも
968Socket774:2005/06/20(月) 23:28:05 ID:2O00Ub7M
大分前にヤマダで36型ブラウン管TV買いに行ったとき。
高い買い物なので当然のように値段交渉。
交渉では何も言われなかったので会計時に普通にポイントカード出したら、
「え、まけたのでつきませんよw」と言われた。
ぉぃぉぃ・・・。
付かないなら交渉前に「ポイントお付けできませんが・・・」って前置きすんのがお約束だろうが。
ポイント分、安くすんのは当たり前だろうが、ボケェ!


ポイントシステムって多くの店が実施してるけど、ちゃんと真面目に客に還元できてる店は少ないよね。
ヨド・ビックくらいか。ソフやドスパラも昔は頑張ってたんだけどな。ツクモも還元率下がる一方だしな・・・。
969Socket774:2005/06/21(火) 06:07:41 ID:wI7/lnIY
なら要りませんってちゃんと言ったんだろうな?>>968
970Socket774:2005/06/21(火) 23:10:07 ID:+HqEmH8W
>>968
ポイント還元不要と値切って、ポイントを使う。
971Socket774:2005/06/22(水) 01:58:22 ID:c6O11nt+
横浜のドスパラでUSB延長ケーブル(1m)が一本100円
972Socket774:2005/06/22(水) 02:03:36 ID:iDUr/rwy
>>971
それってUSB1.1だよね? 2.0ならほすぃ
973Socket774:2005/06/22(水) 02:14:08 ID:dnvoz1K/
どうにかならんかドスパラの店員、態度悪すぎ
974Socket774:2005/06/22(水) 02:21:57 ID:aOxIiCmR
ああいう店構えじゃ
そりゃまともな奴はこんでしょ
客層も変わったと思うわけで
前の場所の時は、おじちゃんたちが結構来てたけど今の店舗ではおじちゃんたち見かけなくなった
975Socket774:2005/06/22(水) 05:08:12 ID:PEgFjisO
976Socket774:2005/06/22(水) 09:25:20 ID:rNGSeXHx
いらない。
適価 \5980
977Socket774:2005/06/22(水) 18:45:07 ID:CBjdDCW2
>>972
今外付けHDDで繋いでみたけれど、2.0で繋がったよ
転送速度も問題無かったです
978Socket774:2005/06/22(水) 19:24:51 ID:Lzazjg4k
USB延長ケーブルはドスパラならどこでも100円かも。
秋葉や川崎でも確認した。
979Socket774
NumberNine!