Intel派 vs AMD派 Part.62

このエントリーをはてなブックマークに追加
897 ◆Rb.XJ8VXow
>>895の続き

そこでP4-HTテクノロジの登場となる。
HTテクノロジにより論理CPUは2つとなる。
OSから見てCPUが2つになったわけだ・・・・

前記したとおり、WindowsOSはCPU毎に時分割処理を行なっている。
その為、同時に2つ実行しても、各CPUにそれぞれが割り振られる為事実上時分割による待ち時間は発生しない
このことが時間に非常にシビアなソフトでも同時に快適に実行出来るとする論拠である。
もちろん4つ同時に稼動した場合は待ち時間が発生するが、それでも各CPU毎にみれば2つのプロセスしかないことになり
HTテクノロジのないCPUよりもずっと有利であることに変わりはない。