>>302 BIOS経由でディスクアクセスを行うのはWindowsが起動するまでだ。
Windowsが起動した後は、IDEドライバ経由でアクセスするんだよ。
これをまとめると以下のようになる。
1.BIOSが48bitLBAに対応していれば、DOSから137GB以降の領域にアクセスできる。
2.Windowsが起動した後にはIDEドライバが48bitLBAに対応している必要がある。
3.BIOSが48bitLBAに未対応のPCでは、アクティブパーティションを137GB以前の領域に置く。
4.fdisk実行済みHDDを、48bitLBA未対応のBIOS搭載PCに移して利用する事が可能。
(その際は48bitLBAに対応したIDEドライバを用意すること)
OS標準のIDEドライバが48bitLBAに対応しているのは、Win2kSP3とXPSP1以降だ。
98SEやMeで137GB以上のHDDを使いたければチップセットベンダーが提供している
IDEドライバを利用する必要がある。
(IAAとか、VIA Hyperionなどに含まれている)
それか、UltraATA133インターフェースカードを買うんだな。