自作erが秋葉原で逝く御食事処 三十一軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自作erたちの秋葉原での食事・・・これが結構な悩みどころかと思います。
無難にチェーン店で済ますか、はたまた昔ながらの食事処へ逝ってみるか。
ドネルサンドを立ち食いも良し、かんだ食堂で在りし日の市場のにぎわいをしのぶのも一興。
メイド喫茶で萌えることも否定しないし、サンボでマダムの洗礼を受けるのはもはやデフォルト。
路上屋台に変わる軽食どころの増加も見逃せないところ。
ちょっとした収入があったときの普段よりワンランク上の食事について考察するのもあり。
もちろん新規店舗の情報提供してくれる人柱さん随時大歓迎!
そんなわけで、秋葉原周辺に点々と存在する御食事処について語り合いましょう。

◆前スレ
秋葉原で逝く御食事処 三十軒目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098038713/

◆テンプレと過去ログは
http://akibade.gozaru.jp/

◆関連リンク等は>>2-10あたり
2Socket774:04/12/04 00:41:57 ID:z+7Mg8gF
◆関連スレ
自作PC板専用・牛丼専門サンボを語るスレ13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101991711/
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part75】 (←随時新スレに移行)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101639314/
神田・秋葉原・御徒町 5杯目 (ラーメン板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085272356/
秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ (カレー板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070293842/
【秋葉原】サンボ3歩【牛丼】 (丼板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1101386864/
▼▼ドネルケバブ★5個目〜秋葉原戦線異常アリ…!? (B級グルメ板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073417939/
秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる? (パソコン一般板)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/

◆秋葉原情報サイト
AKIBA PC Hotline
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ASCII-Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
アキバ総研
http://kakaku.com/akiba/
A@ア・キ・バ・デ・ア・ソ・ベ
http://www.a-at.jp/
エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/
AKIBA@Walk
http://vmag.vwalker.com/akiba/
AKIBA W.C. Headline!! (休刊)
http://www.sotokanda.net/


3Socket774:04/12/04 00:42:05 ID:2ppL7gx/
2
4Socket774:04/12/04 00:42:22 ID:z+7Mg8gF
◆参考リンク
大体この地図範囲内のお店の話
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.html
ピコピコ秋葉原
http://mmn.nu/akiba/
こさぴーの秋葉マップ (データは前世紀のもの)
http://homepage1.nifty.com/akiba/
アキバランチは何?「ラーメン編」
http://kakaku.com/akiba/toku21.htm
アキバランチは何?「定食編」
http://kakaku.com/akiba/toku22.htm
アキバランチは何?「日本そば編」
http://kakaku.com/akiba/toku23.htm
アキバランチは何?「カレー編」
http://kakaku.com/akiba/toku24.htm
【夏休み特別企画】秋葉原飲食店ガイド
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/13/645486-000.html
ラーメン食べ歩き・アキバ@らーめん
http://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
アキバ屋台めし図鑑 (現在、アキバにおける屋台の状況は激変)
http://portal.nifty.com/special03/0305/

◆かんだ食堂
住所:千代田区外神田4丁目4−9
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/31.100&scl=10000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/41/52.000
・営業時間
平日11:00-15:30,17:00-22:30
土曜11:00-18:00
・定休日
日祝日
・備考
平日の夜の部は消費税別途加算だが酒と日替わりメニューあり
ビールは平日&土曜の終日OK

・おかずのワンダーランド「かんだ食堂」
250円でお米の宇宙に旅立ってみよう!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-000.html
T-ZONEミナミはかんだ食堂の跡地に建てられた!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-001.html
はじめてのオーダー講座「かんだ食堂」編
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-002.html


テンプレはここまでです。


5うさぎ会長:04/12/04 00:42:56 ID:05JhsHLf

         ,.. -‐r'' "" '' ー- .,
        /-  " ̄ ̄`ヽ、`ヽ\
.      ,.'´  r_i  i 、. ヽ ヽ  .r'r''"7ヽ
      //  i / ヽ !,.ヽ  '、 ',  !l /  i
      ,'.i i. ,l !.  ヽ iヽ'、、. l、 i ヾr,-r '
     ,'/!.! i.!i --   ヽ.'ヽ.ヽl ', l',  !.| |
     ' ',l'、!´'         ' ',l.'r‐',.| |
       l ! ,r=、  ,.==ヽ  ,'ノ ノ.| | かまぼこおいしい
       | !          ., ー ´ .| |
.       i i ヽ, ,、'ヾ,)‐' _,.、.'´     .! !
      | l / .イ´,了" 〃ヽ.    ! !
       ! ! !,  '"レレi!マ ,イ,-、!_!.   | |
      ,' i    ̄.i  .l! ` .l  ./   .| |
     ,'.,'  r===i,ノ  .!!     .| |
      /./  .|    r'i'_i,.r'==! _  l ,!
    ,.' ,'  ,.'.'---,--"!___!__.!,ヾー`,' i‐.、
    i .i.   '、  i     '゙ー',.ツ_,、_!_'ー'_ノ
    ヽ`ー- ..,_ ̄ `ー‐ ''' "´⊂ニニ⊃
     `"'' ‐-`..ニニニニヽ
6Socket774:04/12/04 00:43:59 ID:u8Cvh+4z
スレタイに工夫の跡が
7Socket774:04/12/04 00:47:51 ID:YC7S8lAH
>>1
8Socket774:04/12/04 00:52:46 ID:7hHxzY1Q
おちゅ♥
9Socket774:04/12/04 00:54:40 ID:/KCnqdh6
やるじゃねえか
10Socket774:04/12/04 00:54:46 ID:OYdQKG5K
>1
スレ立て乙!

G400を手に取ると、じゃんがらを思い出す。
AthlonXP 1700+を見ると、シャリマールのカレーを食したくなる。
ケースを開けると、冨貴のみそ汁の味が蘇る。

自作PCパーツそれぞれに、秋葉の食事処の記憶が結びついている。
秋葉原を日々巡回する自作人が、毎日の食事を相談するスレはここ自作PC板でなくてはね。
11Socket774:04/12/04 01:02:27 ID:UDNnUTwc
はい板違い。PCサロンへ。

自作erが秋葉原で逝く御食事処 三十一軒目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1102076652/
12Socket774:04/12/04 01:02:44 ID:oRGQpgNr
削除マダー、チンチン。
13Socket774:04/12/04 01:06:39 ID:VTf7f3JL
>>11
ねえねえdionさん、何でそんなに目の敵にするの?
14Socket774:04/12/04 01:10:17 ID:H59bPzJX
変な丼食わせる店にでも入ったんだろ
15Socket774:04/12/04 01:15:27 ID:337SdfO5
移動させりゃいいのになぜ消すの?
16Socket774:04/12/04 01:37:26 ID:72Lbob7f
私怨臭いな…
17Socket774:04/12/04 03:22:07 ID:O+7mCbtz
世界の中心で俺がルールと叫ばないと
気がすまないんだろう。かわいそうに。
18粘着自己中dion晒しage!:04/12/04 03:46:13 ID:mpX8m4Jq
さてさて、良識ある自作板の住民 VS 粘着自己中dion
どっちが正義か誰もが判っている事だが
削除人の良識ある判断に期待だな。

粘着自己中dionには何色の血が流れているのかなぁ?
機械人間は食事しないからなぁ。凸(`Д´)<徹底抗戦じゃいボケ!
19粘着自己中dion晒しage!:04/12/04 03:54:56 ID:mpX8m4Jq

                   | | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |  今日は不燃ゴミの日よね・・・
                    | | /::::::::::::/| |// /::::::::::::/| |
                    U |::::::::::/  U  |::::::::::/ | |
                     |::::||:::|    |::::||:::|  U                
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ M          |::::||::|      |::::||::|                
 | ゴミ集積所( )          | / | |      | /.| |           
 |____ / \        // | |    // | |
     ||  /.∧_∧ヽ      //  | |   //  .| |
     ||  |( ゜д。 ) | ←dion //   | |  //   | |
     ||  ヽ___ ノ      U    U  U     U
20Socket774:04/12/04 09:28:14 ID:Lx0OcrC7
よく消えるスレだな
21Socket774:04/12/04 09:32:41 ID:Tz6PWCUw
>>18良識wどっちもないだろw

22Socket774:04/12/04 11:39:53 ID:IsRHNK8M
こと>>18 >>19に関しては良識なんてものはなさそうだな
毎回似たようなAA使っててサブいし
23粘着自己中dion晒しage!:04/12/04 11:52:57 ID:mpX8m4Jq
>>22
オマエガナーと、懐かしい事逝っておくかな。(w
d・・・(以下略
24Socket774:04/12/04 14:37:24 ID:UXTx+Fzp
ここでいくら騒いでも横暴は止まらんぞ。
このスレはメシを語る場所だ。横暴についてだけど、心ある住人は↓で議論すべし。

自作PC板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057423059/l50

PCサロン板逝きに「名案です」とか何も考えていない削除人がマンセーしてたり、
どうにも住人の意識とかけ離れた話の流れになろうとしている。
みんなの忌憚ない意見を募集したい。
25Socket774:04/12/04 14:51:34 ID:UXTx+Fzp
そもそも自作板で御食事スレができたときにはPCサロンなんてなかったし、
住人の特殊性から食文化板でやるほどのものではなかった、ってのが
御食事スレが成立して脈々と続いてきた理由だった記憶がある。
このあたり明確に記憶している訳ではないので、詳しい経緯を覚えている人の意見が欲しい

仮にPCサロン板が正しいとするならば、やり方としては
「ふさわしいカテゴリの板ができました そこへ移動するようにしませんか?」
ってな感じで進めるとか、指導するのが筋なんでないの?

それにしてもPCサロンなんて訳の分からん、言い換えればなんのカテゴリだか
決まっているかどうかすら怪しげな板送りに対して
「ナイスアイディア!」
とか、ただ単にその場凌ぎの適当な相づちでお茶を濁そうとする、
削除人の質の低下っぷりにも嘆いてしまうよ。
26Socket774:04/12/04 18:42:34 ID:HgpBwIKM
秋葉原でのお食事を食文化として語る時が来たのか?
27うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/12/04 20:32:19 ID:LwEK00fZ
サンボスレにしろここにしろ、
スレbェつく以前から文化と無縁の削除厨との闘いだったから。
28Socket774:04/12/04 21:17:56 ID:nXh7IKXy
とかく小うるさい自作erが秋葉のどこで何を食うかが、このスレの面白さんだが。

店の評価から秋葉の歴史まで、中身も結構濃い。
29Socket774:04/12/04 21:49:39 ID:qsZHd2pD
ブラウニーのタコライス美味かったよ!!
30Socket774:04/12/04 22:01:40 ID:YGiCDFwu
dion降臨

自作PC板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057423059/
31Socket774:04/12/04 22:17:53 ID:fqhlfgCe
>>30
今初めてそのスレを覗いたけど・・・ぶっちゃけdionと削除人キモイと思った。
何でもかんでもルールに当てはめるあたり、
ゆとりの無い、つまらない人生送ってるんだろうなぁ。
32Socket774:04/12/04 22:23:25 ID:yDnXt/wv
サンボスレ13が停止してます!

orz 
33Socket774:04/12/04 22:25:23 ID:tcBvt2UQ
サンボいがいにどの店がオススメ?
34Socket774:04/12/04 22:27:53 ID:YGiCDFwu
>>31

dionの本領発揮はこっちだよ

jisaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/

多分、偏執狂ってやつだと思う。仕事は丁寧だから(誉め言葉)。
でも、何故???って感じでしょ?
35Socket774:04/12/04 22:32:14 ID:If4zOj6K
削除人はお子様なのかね
最近はこんなレベルの人間でも削除人になれるのね・・・
 
36Socket774:04/12/04 23:11:20 ID:0OTdiQTM
なぜdionは秋葉原に対してここまで執着するんだ?
秋葉原に来れない地方人で、憧れが恨み嫉みに変換したとかなのかな。
それとも転売ヤーとして叩かれたので、秋葉原系のスレの削除に躍起になってるとか。
37Socket774:04/12/04 23:16:10 ID:/JzsGLbi
>36
ゲーム感覚で削除依頼出していると思われ。
そして削除依頼数それが彼の唯一の自慢、プライドに。
トリップつけないあたり臆病モノですが。

-----------

さて月曜日秋葉に行くつもりですが曜日限定のおすすめあります?
以前水曜限定メニューがあるお店に行ったがちと外れだったよ。

38Socket774:04/12/04 23:18:12 ID:fqhlfgCe
>>34
1人で躍起して削除依頼、一体何が楽しいんだかね。
もしかして、「○○はマズイ」と書かれた店の店員?
39Socket774:04/12/04 23:32:07 ID:OwY2qmiK
削除人も、ガイドラインに則って云々言ってる割には、
御食事処スレや、サンボスレは削除して、サイバーゾーンスレは削除しない・・・。
(3スレ共、削除依頼が出ているにも関わらず)

なんか、昔から続いてるスレがどんどん消されていって(´・ω・`)ショボーン

>>削除人の処理判断は「板住人の総意であろうと左右されず」に行われます。


取り付く島なし、もうだめぽ。。。
40Socket774:04/12/04 23:40:20 ID:mpX8m4Jq
>>38
一言で言えば、「通り魔」じゃないだろうか?
スレを殺しただけ快感っ奴?('A`)キモッ!
41Socket774:04/12/04 23:40:58 ID:0OTdiQTM
最近の自作板はじわじわと人口が減ってる気がするのだが、
この調子だと更に過疎板化が進みそうだね。

>>39
ローカルルールを変えるくらいしかないね。
42Socket774:04/12/04 23:42:24 ID:5CLLEnuH
100%自作板と関係無いスレは残し
50%自作板と関係無いスレは即削除。

その点について言及されると
「判断に迷ったのではないか」「既に依頼が出て対応待ち」
「どういう順番で削除しようと削除人の自由」
と話をすりかえ、のらりくらりと逃げまくり。
ルール、ルールとそれだけをゴリ押しして
削除人が恣意的な削除をしてることについては触れない、答えない。

相手がキチガイじゃもうだめぽ。
43Socket774:04/12/04 23:43:55 ID:22iMHQ5m
バカが削除人になると、ちょっとでも気に障ったスレは削除しないと生きていけない体になるのさ。
44Socket774:04/12/04 23:49:49 ID:qQTyWoVp
>>42
他の依頼を却下したわけでないから恣意的削除にあてはまるんかなぁ
依頼見てない可能性もあるし
45Socket774:04/12/04 23:54:28 ID:BuYvYEOf
>>37
ギーゴの隣にできた回転寿司、金曜にいったらサービスで大トロ99円で出してたんだ。
で、曜日によってサービス違うのか気になってるので
できれば前を通ったらサービスメニューあるか教えてほしいです。
46Socket774:04/12/05 00:10:50 ID:DRc5QycO
大トロにも色々ありまして
47Socket774:04/12/05 00:17:04 ID:RT+K8Xii
>>42
でこのスレの削除人て誰よ?FOXか?
48Socket774:04/12/05 00:18:50 ID:sL0Z8bVT
>>47
スレって板の間違えだろうけど、板によって誰々担当と決まっているわけでは無いと、
聞いたか、ものの本で読んだことがある。
49Socket774:04/12/05 00:30:13 ID:pkOuNFWi
特定の削除人へのクレームを申し立てたい時には、
どこの板、スレへ行けばいいの?
50Socket774:04/12/05 00:37:33 ID:NXuVqL0S
何だろう、この流れ。
2,3ヶ月前の葉鍵板でもこれとそっくりな状態に陥ったんだが…


あのときの連中か?
51Socket774:04/12/05 00:39:33 ID:KWKEoOKR
まぁ荒らされてる時は荒らしが飽きるまで放置、が原則だから
今回もdionちゃんが飽きてくれるのを待つしかないかねえ。

とりあえずお食事話でもしようぜ。
52Socket774:04/12/05 00:47:17 ID:m8ONnJIh
んでも前例が出来た以上は、なんか裏技がない限り、ここに留まるのは難しいと考えるべきでしょう。
移動は止むなしとしても、せめて告知までの準備期間は欲しい。
PCサロンなのか食文化系なのか、何処に行くのが正しいのか。
コンセンサスを得るのは難しいかもしれないが、ただいきなり削除になる前に、
やるべきことはすべきじゃないだろうか?
53Socket774:04/12/05 00:49:57 ID:sL0Z8bVT
既に、削除依頼は出されているよ。ここ。by dion
だから、いつ消されてもおかしくない。
54Socket774:04/12/05 00:55:30 ID:a6Qz79zJ
PCパーツを買いにアキバへ行く。
アキバでお買い物がてら食事をする。
んで、その食事処について情報を交換する。

少なからず自作と関係あるじゃん。
55Socket774:04/12/05 00:57:09 ID:4vvjZ8aQ
やっぱ食文化がふさわしいかなあ
56Socket774:04/12/05 01:01:44 ID:KWKEoOKR
スレのコンセプトから秋葉原を取っ払って電気街にしよう、という動きが。
57Socket774:04/12/05 01:05:09 ID:a6Qz79zJ
動揺したら負けかな、と思ってる。
このスレを今まで通り自作板に置きたかったら、
確固たる意思でdionならび削除人に立ち向かうべし。

つーか、あいつらは対人関係を築ける能力があるのかと問いたい。
58Socket774:04/12/05 01:17:28 ID:KWKEoOKR
もう挑発はいいから前向きな対処を考えるべきだね。
第三者が見た時に不利な立場になるのは勘弁でしょ?
59Socket774:04/12/05 01:22:15 ID:NMLewlr3
私怨とは恐ろしいものだ
60Socket774:04/12/05 01:33:09 ID:IEhEcHnt
食い物だけに・・・
61バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/12/05 01:41:23 ID:n590ZUbd
>>52
だから移転なんて誰も望んでねーの
妙なコントロールすんなよドア帆
6252:04/12/05 02:20:37 ID:m8ONnJIh
>>61
オレだって望んでねえよ。駄々こねるな。
削除議論板で削除人と意見を交わして、もう無理だと判断するより他がないから、
「じゃあせめて前を向こう」って話をしてるんじゃねえか。
馬鹿みたいに反対、反対って唱えたって、もう運営側から見解が出ているんだから、
これ以上、自作板に留まるのが難しいぐらい子供でも分かるだろうが。
代案もない、裏技もない、かといって具体的な打開策もなく、他人に文句を付けて反対するだけ。
とんだお子様っぷりだな。

この数日でこのスレを見てない人にとっては、いきなり消されても( ゚Д゚)ハァ?でしかないし、
原理主義貫いて徹底抗戦と称した結果、規制ホストを増やして他人に迷惑でもかける気か?

今回、キチガイのテロによって負けたことは事実かも知れない。
それは悔しいのは初代スレからみてきたオレもそうだし、住人の大多数の意見だろう。
それを飲み込んでの発言だ。なんか代案があるなら示してくれや。
63Socket774:04/12/05 02:42:31 ID:9PpiudQV
無理と断定するの早すぎ。議論してる方々に失礼だと思う。
64Socket774:04/12/05 02:45:54 ID:aoV5U9+u
何度消されても建てればいいじゃない
65Socket774:04/12/05 02:52:27 ID:HeuMRS2I
>>62
徹底抗戦しかねーだろよ。
お前の負け犬丸出し発言には、正直反吐が出るぜ。
初代スレから見ているの筋金入りの(もう4年近く経つ訳だぜ?
2ちゃんねらーだと言うならば、少しは根性見せろ。
俺は少なくとも最後の最後までやってやるね。
って、言うかお前ぬるま湯に浸かり過ぎてね?
削除人やキチガイdionの楽しむ2ちゃんねるではなく
住人の為にあるのが2ちゃんねるなんじゃねーの?
空気の読めない削除人やキチガイ野郎のオナニーにゃ付き合ってらんねぇ♪
66Z(`Д´Z):04/12/05 02:54:39 ID:jlreYGrz
住人による自治が確立していない以上,存続は_

自作板住人かどうかすら定かでない,スレの存在意義を理解出来ない
削除人と削除依頼者による事務的削除テロを抑止する事は非常に困難です.

板のローカルルール策定の段階に踏み込む必要があるかと.
6752:04/12/05 03:10:50 ID:m8ONnJIh
>>63
確かにそうだね。
議論というのは、ここでじゃなくて削除議論での話のことかな。
まっ、議論している間は消えないことを信じよう。

>>64
規制ホスト増やすってのは巻き添え喰らう人間の迷惑を考えたことあるのかい?

>>65
だから徹底抗戦は良いけど、どうやって抗戦するんだか具体的手法を示してくれないか。
あくまでも他人に迷惑を及ぼさない範囲で頼むな。
具体策もなく「根性」と、単なる抽象的な「徹底抗戦」じゃ無責任な扇動と同じ。
68Socket774:04/12/05 03:33:12 ID:KWKEoOKR
もし消されたら次は
「自作erが電気街で逝く御食事処」というスレタイにして
「自作パーツ買い出しの際の飲食に関する情報交換」
というコンセプトで立ててみるというテスト。
69Socket774:04/12/05 04:33:43 ID:DRc5QycO
いや、
「PC組み立てスペースのある休憩所、食事もできるといいな♪」
にしておいて、サンボや丸五やらが出たらお約束として
「スペースねぇじゃん!」という突っ込みを入れる、
ってのはどうだ。だめだな。
70Socket774:04/12/05 07:17:55 ID:3y0DWjsQ
確か7〜8軒目のスレの時にも荒らしが来て削除依頼していたけれども
その時には容認されていたような気がするな。

削除議論か削除依頼か忘れたけど、誰か当時のログ持ってない?
71Socket774:04/12/05 07:54:07 ID:THoncTHg
つーか別にこっちでやりゃええやん

秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/
日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる Part12
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099984565/
72Socket774:04/12/05 08:02:57 ID:THoncTHg
まちBBSの秋葉原スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1099802572&LAST=50

まちBBSってIP表示じゃなくなったんだな
73Socket774:04/12/05 08:07:38 ID:Iz+nXb8g
Akiba2GO! の特別企画でで飲食店特集やってる
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/04/652939-000.html
74Socket774:04/12/05 08:49:53 ID:kqs3mAB4
ワンネスマンセー!
75Socket774:04/12/05 09:52:47 ID:3y0DWjsQ
なんで自作板から出て行かなきゃならんの?
存続反対って騒いでるのは極一部の奴だけじゃん。
76Socket774:04/12/05 10:08:24 ID:ax70yyez
そうやって騒いでるのを見るのが楽しくてしょうがない
下種な方々なんですよ>極一部の奴

淡々と食事の話し続けるのが吉
77バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/12/05 10:32:35 ID:n590ZUbd
そんなに規制ホストに拘るなら、規制されたホストを>>52が何とかしろ。
できないなら文句垂れるな。
78バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/12/05 10:34:52 ID:n590ZUbd
>>52
お前の部屋、ペッパーランチのにおいだろ?
79Socket774:04/12/05 10:36:31 ID:0Ku9bM7F
万世ってどうよ?
カツサンドがうまいけど
80Socket774:04/12/05 10:42:15 ID:X4/nQrD4
秋葉原を済から済まで走り回りパーツを探す自作erだからこその意見があっていいんだがな
他所とは違うよ
っとーか本音は巡回板を増やしたくないだけだけど
(俺はPC関連は自作板しか見てない)
81Socket774:04/12/05 11:18:00 ID:SXBPnHMs
>>73見て久しぶりにきた。
基地外削除厨dionまだいたのか。奴も暇だねぇ。

で、>>73についてだが
サ ン ボ
を取り上げてるのは向かいの店だけかよ。
82バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/12/05 11:40:13 ID:n590ZUbd
>不忍通り沿い、「がんこラーメン」の右隣というと分かり易いだろうか。カレーのお店「BROWNIE」。
>USER'S SIDEではただいまブームとなっているようで、
>特にココナッツミルクの入ったベトナム風チキンカレーがお勧めらしい
    ~~~~~~~~~~
共食い(笑)
カレーのお店(笑)
83Socket774:04/12/05 12:41:37 ID:WlLmJ8ZD
>>52
お前の部屋、丼やのにおいだろ?
84Socket774:04/12/05 12:49:51 ID:4vvjZ8aQ
とりあえずいきなり消された時の避難所だけでも決めといた方がよくない?
85Socket774:04/12/05 13:00:03 ID:eVOGYTMl
>>71
あと、これも電気街飲食関連スレかな?

大須にいったらどこでお茶/食事しますか?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084020382/

>>73
次からはこれもテンプレに追加かな?

◆参考リンク
大体この地図範囲内のお店の話
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/index.html
ピコピコ秋葉原
http://mmn.nu/akiba/
こさぴーの秋葉マップ (データは前世紀のもの)
http://homepage1.nifty.com/akiba/
アキバランチは何?「ラーメン編」
http://kakaku.com/akiba/toku21.htm
アキバランチは何?「定食編」
http://kakaku.com/akiba/toku22.htm
アキバランチは何?「日本そば編」
http://kakaku.com/akiba/toku23.htm
アキバランチは何?「カレー編」
http://kakaku.com/akiba/toku24.htm
【夏休み特別企画】秋葉原飲食店ガイド
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/13/645486-000.html
【特別企画】ショップに聞きました!「どこでご飯食べてますか?」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/04/652939-000.html
ラーメン食べ歩き・アキバ@らーめん
http://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ramen_akiba.htm
アキバ屋台めし図鑑 (現在、アキバにおける屋台の状況は激変)
http://portal.nifty.com/special03/0305/
8652:04/12/05 14:44:33 ID:m8ONnJIh
>>70
http://qb.2ch.net/saku/kako/1020/10209/1020926888.html
90ぐらい参照。

>>83
丼やは不味いだけで匂いはないな。知らないのに名前出さなくてもよろし。

>>84
賛成。候補よろ。

あと、このスレの危急存亡の時だってのに、おめでたいやつもいるもんだね。
削除議論板で「徹底抗戦」ってのをせずに、オレに粘着してるこの器の小ささと、レスの池沼っぷりにさすがに萎えた。
とりあえずハンドルの「馬鹿です」ってのは伊達じゃないようなので、以後こいつはスルーします。

> 77 名前: バッカーです ◆KeuXjwWDdE [sage] 投稿日: 04/12/05 10:32:35 ID:n590ZUbd
> そんなに規制ホストに拘るなら、規制されたホストを>>52が何とかしろ。
> できないなら文句垂れるな。
> 78 名前: バッカーです ◆KeuXjwWDdE [sage] 投稿日: 04/12/05 10:34:52 ID:n590ZUbd
> >>52
> お前の部屋、ペッパーランチのにおいだろ?
87Socket774:04/12/05 14:55:04 ID:4vvjZ8aQ
>>86
とりあえずは>71のこれでいいんじゃないかな↓

秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/

こっちも消されたら、グルメ外食板に新しく立てるとか。
88Socket774:04/12/05 14:55:35 ID:aoV5U9+u
危急存亡ってそんな大げさなことかよ?
89うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/12/05 15:39:43 ID:Hho2zvmg
大騒ぎしたいだけとちゃう?
90Socket774:04/12/05 15:45:07 ID:wcjW6u8L
どの店もスペースきつきつなのはわかるんですが飯を食ってる間だけ
荷物を預かってもらえると非常に助かります。
CRTみたいな大物の場合、会計を済ませたら預かってくれるショップもありますが
飯屋でも預かってもらえると(・∀・)イイ!
91Socket774:04/12/05 15:53:06 ID:HwEXg53O
なぁガン子ラーメンて旨いか?

あの味で頑固になられちゃかなわねぇYO!
92Socket774:04/12/05 17:05:02 ID:ciJCijTb
ボク、幸園、スキデスヨ・・・
93Z(`Д´Z):04/12/05 17:35:44 ID:jlreYGrz
>>91
おにぎり持参で行けば旨いよ
つか,ワシだけなぜか おやじに許可されちゃったw
94Socket774:04/12/05 17:43:03 ID:5agrdr+D
みんな、PCサロンのほうのスレには逝きたがらないのな。
空気を読まない押し付けはイヤってことかな?
まぁ、漏れもだけど。
95Socket774:04/12/05 18:46:31 ID:THoncTHg
>>94
PCサロンに行くぐらいなら、PC一般板に行きまつ(`・ω・´)
96Socket774:04/12/05 18:49:55 ID:rACSNRpX
自作といえば秋葉であり、秋葉を一日中回れば必然的にメシをくう
(食わない猛者もいるだろうが)

自作板だからこそ秋葉食事処スレの意義があるのであり、
PCというカテゴリと食事処の関連性の方がよっぽどないと考える。
スレやそもそも自作に対しての知識に乏しい人間が深く考えずに行った、
ただのゴミ箱送りに等しいよ>今回の措置
97Socket774:04/12/05 19:12:05 ID:lBL3eFM/
ペッパーのバイト君があやすい
98Socket774:04/12/05 19:26:54 ID:pkOuNFWi
>>91
オチャーンは頑固なところもあるけど、いい人だし。
99Socket774:04/12/05 19:57:14 ID:aoV5U9+u
>>90
CRTみたいな大物持ち帰ろうとするお前がアホなんだよ
100Socket774:04/12/05 20:08:00 ID:X4/nQrD4
>>99
車持ってないのか?
101Socket774:04/12/05 20:15:03 ID:aoV5U9+u
>>100
車で来てるなら先に車に積みに行けばいいだろ
102Socket774:04/12/05 20:16:31 ID:WlLmJ8ZD
車でアキバに行く奴はDQN
103Socket774:04/12/05 21:16:01 ID:KWKEoOKR
まぁもうすぐ我が物顔でTぞねや東映のあたりを
クラクション鳴らしながら通るDQN車が排除されるらしいので
もう少し我慢汁。

計画倒れに終わる可能性も考えられるが。
104Socket774:04/12/05 21:50:37 ID:7/zu3QcS

おまいらにぴったりの特集だよ

各ショップ店員のランチはどこに行く?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/04/652939-000.html
105Socket774:04/12/05 22:09:35 ID:X4/nQrD4
土日祝日の裏道に入り込んで歩行者を威嚇しながら
走る車は勘弁して欲しいが、アキバに行くのは別に悪いことじゃなかろ
大物を買う時はな
106Socket774:04/12/05 22:13:27 ID:DRc5QycO
>各ショップ店員のランチはどこに行く?

次のスレタイ最有力候補だな。
107Socket774:04/12/05 22:24:48 ID:codyZCtf
>>106
俺漏れも思った。
10852:04/12/05 23:57:10 ID:m8ONnJIh
一般板避難も、スレタイ変更も、現実逃避も、掛け声だけの徹底抗戦も関係なく、
自治スレ見たら答が書いてあるじゃん。

【自治】自作板のスレッド整理問題を考える
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091812893/541-

> 940 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 投稿日:04/10/30 10:53:35 ???
> 重要削除を削除しないとかじゃなければ、
> ガイドラインとぶつかる時はローカルルール優先でいいと思いますが、、
>
> ってどっかでそんなこと書いたような。。

詳しくはリンク先を見て欲しいが、スレタイ変更せず、現状のままで問題なくスレの
存続を認めてもらう方法は、自作板のローカルルールに特例として認めてもらう
他に方法はないってことだな。

じゃ、そういうことで。
109Socket774:04/12/06 00:29:51 ID:p8pAk38I
>>104
Onenessの店員、サンボって何も考えてないんじゃないか。(w
110Socket774:04/12/06 00:33:08 ID:RhJxGEYa
ウザがブラウニと冨貴ってのが……このスレの住人だったりしたら嫌だなぁ
冨貴逝ってるなら、あのおばちゃんたちを見習って少しは接客態度を改善してくれorz
111Socket774:04/12/06 00:45:10 ID:h8SVPRxV
こんなのもやってたんだね。知らんかった
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/10/645433-000.html

しかし50人の大半が殺伐とした回答しているのには笑える。
このスレの住人はどうだ?
112Socket774:04/12/06 01:10:12 ID:O4ltmrEw
じゃんがらは並んだら昼食時間終わりそう。
113Socket774:04/12/06 01:10:43 ID:QreEa13o
食事はパーツを買う前に済ますな。
重い落下注意な荷物を持ってたら安心して食べれないから。
114Socket774:04/12/06 01:13:49 ID:U7kY00wb
>>110
まさかそのおばちゃん好きが間違ったかたちで反映されて、あの万引き監視員を雇っ(ry
115Socket774:04/12/06 01:26:22 ID:z3cL63uf
>>113
同じく。まずはぐるっと一周して値段をチェック。
メディアみたいな小物は見かけた時すぐに買ってしまう場合もあり。
しかしパソコン工房の辺りまで2周するのはかなりおっくうなので
最近はもっぱら99で全て済ませてカレーを食してすぐ帰宅。
116バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/12/06 01:58:55 ID:TpcBLy8F
>>110
この板の住人であることはまず間違いないから
このスレも毎日じゃないかもしれないけど
参考にはしてるだろうね。
「今日何食う?あ、ちょっとスレ見てみるよ」とか。
117Socket774:04/12/06 03:17:29 ID:CbjgFywJ
>>111
そのURL、このスレですでに3回くらい見てるような気がするのは、
déjà vu じゃないよな?
118117:04/12/06 03:21:19 ID:CbjgFywJ
>>117のアンカーはミス
× >>111
>>104

スマソ>>111
119Socket774:04/12/06 11:30:44 ID:TOS6/dXI
TTT1階のオサレカフェに行ってみた。Espresso Americanoという濃いんだか薄いんだか分からんネーミングだが。
飲み物350-500円、ケーキ400円くらい、パスタ800円くらい、サンドイッチ400円、ビール470円、まあ、ふつうのカフェ。
ケーキを頼んでみたが結構うまかった。すいてるし、結構使えるかも。
120Socket774:04/12/06 19:59:37 ID:uSSUBDBe
>>111

PCサロンだとそういう感じになるんじゃないの。
秋葉では食わん、またはジャンガラ。

自作板だと秋葉を駆けずり回るやつとか店員が多いから、
飲食事情の悪い秋葉だからこその、いい話が聞けるわけさ。
121Socket774:04/12/06 21:17:58 ID:sCNuYBiC
秋葉は飯に金かけるよりその道の方に使う人多いっぽいしな
他にも服に金かけるより(ry とか
122Socket774:04/12/06 21:20:42 ID:sCNuYBiC
秋葉は飯に金かけるよりその道の方に使う人多いっぽいしな
他にも服に金かけるより(ry とか
123Socket774:04/12/06 21:46:07 ID:SkVnf1pE
あきらめムード漂うスレだな。
124Socket774:04/12/06 22:49:43 ID:D030DmAR
安西先生まだぁ〜?
125Socket774:04/12/06 23:38:50 ID:O4ltmrEw
>>123
かってに変なもん漂わすな。
126Socket774:04/12/07 00:03:34 ID:AZmPy5I/
アキバパレスの居酒屋はどう?
普通のチェーン店と同じかな。
127Socket774:04/12/07 02:03:15 ID:bx/pJxHu
どっちも有名チェーン店だぞ
128Socket774:04/12/07 02:12:48 ID:Qp6si9sV
自作屋と飯屋のオーナーが同じ、なんてところあります?
129Socket774:04/12/07 02:53:41 ID:2JfjUO0V
あきらめ
130Socket774:04/12/07 03:45:35 ID:YQZLPlRC
>>128
激安家電と居酒屋だったら同じオーナーって事はある。
131Socket774:04/12/07 04:54:01 ID:77xkkLxa
このままダラダラと過ごして私刑執行まで待つのが正しい現実逃避だよね。
132Socket774:04/12/07 04:56:22 ID:YQZLPlRC
私怨で削除されても、よりパワーアップしたお食事処スレが建つだけだがな。

これで終わったわけではな(ry
133Socket774:04/12/07 07:10:38 ID:Bqrbwtt6
戦争の時って、
「我々は戦略的事情から〜方面へ転進する。」
って言う場合って、大体が実は撤退だよな。
だから、ここを死守汁。
134Socket774:04/12/07 13:44:15 ID:jGAtp2eO
>>128
自作PC専門店としては、微妙だけど
スリートップなら割烹料理屋みたいの経営しておるよ。
店が同じ秋葉原内にある訳じゃないけどね。
135Socket774:04/12/07 14:32:36 ID:XJCuambf
>>133
具体的な作戦もなく、ただ死守と繰り返しいたずらに被害は増えていくってか?
136Socket774:04/12/07 16:13:27 ID:eQagOISW
>128
モトクロス用品を売ってるラーメン屋があった
今はラーメン屋を廃業してモトクロス一筋。




よっぽど不味かったんだろうなぁ、あのラーメン。
137Socket774:04/12/07 16:51:02 ID:wa6LuSha
>アキバね。
>最近はメイド喫茶ばっかりだな・・・
>もしくは手軽?にドネルサンドか。
>いや、考えてみたらここしばらくアキバ自体行ってないな。
>冨貴のとんかつと豚汁食いてえ。

>そういえば知り合いからサンボ閉店したとか聞いたんですけど、本当なんでしょうか。
>本当だったら結局一度も行かないままだったなぁ。
>無念。

>終わり。


おい勝手に閉店させるなよw
138Socket774:04/12/07 18:01:18 ID:0n0mk5h2
秋葉って夜の七時過ぎると寂しくなるね、会社の帰りに行くけど食事は神田かマックかな・・・。
ちなみにメイド喫茶は夜11時までやってる店もあります、鈍器の上ですから・・。
139Socket774:04/12/07 22:25:02 ID:DqwhBO7V
>138
いやでも、七時以降は前はもっと寂しかった気がする。
(遅くまで開いてる)食べ物屋が増えたし。

User'sSideがしばらく平日八時まで営業していたが、ほどなく七時半迄になったっけ。
やっぱりパーツ屋は七時頃までが限度らしい。


・・・これでヨドバシが出来て、UDXやらTTTに人が入ってどうなるんでしょ。
140Socket774:04/12/07 23:09:50 ID:tcX+q+R0
炒飯がうまい店無いかなー
141Socket774:04/12/07 23:15:38 ID:1QZgLg3S
俺は王将のソーハンとコーテルで充分満足できる
142Socket774:04/12/07 23:29:31 ID:4Xf9DMfp
チャーハンなんて化学調味料べっちょり、油べっちょりの味が濃い高血圧料理だ!
うまいと思うのは化学調味料のせいだし。
143Socket774:04/12/07 23:34:00 ID:YQZLPlRC
>>142
自作すれば、そんな事ないぞ。
144Socket774:04/12/07 23:37:11 ID:C10THmji
四川屋。
でもいちじ味変わったって話があったな、最近はどうなん?
145真鉤:04/12/07 23:46:00 ID:AVMXxMW8
いちご味に見えた
146Socket774:04/12/08 00:27:18 ID:r6/4JyQd
>>142
中華なんて大概そうだよ
147Socket774:04/12/08 00:32:37 ID:pQqoDUhm
>>139
>やっぱりパーツ屋は七時頃までが限度らしい。

まぁ、これが既に甘えだしね。需要はあるんだから。
安く良い物を売るだけで、それ以外のサービスがおざなりになってる店が多すぎ。
ヨドバシが来て淘汰される店が多数出るのも仕方ない希ガス。
148Socket774:04/12/08 01:08:39 ID:ydDb2N+I
本当に需要があるならどっかの店でやり始めるだろ?
149Socket774:04/12/08 01:08:40 ID:44kAWxWu
鈍器は秋葉の灰汁の強さのの中に埋没してしまったが、
ヨドバシはかなり秋葉の商売を変えそうな気がするな。

ところで、老舗のはんぺん屋があるけど、食べた人いる?
おでんのシーズンだし、買ってみようかと思っている。
150Socket774:04/12/08 01:46:35 ID:GpB8aMCk
>>149
アド街でも紹介されてたな
俺も一度食ってみたい
刺身で食うのが粋だそうなw
151Socket774:04/12/08 02:23:27 ID:KB6bjDP9
>>141
アキバにはないけどな。
近いところだと、神田、浅草橋、水道橋あたりか?<餃子の王将
152Socket774:04/12/08 02:46:01 ID:CCivegBW
>>147
ラオやソフが8時9時くらいまでやってるだろ。
昔、秋葉館が週末のみ12時までやってたが止めた。

ヨドが来てもそれほど淘汰されない気がする。
サービス過剰にしたせいで体力がなくなりダウンする所がでるだろうが。
夜間人口が増えてもたかが知れてるしな。
153Socket774:04/12/08 07:00:42 ID:ig5A+L5G
昨日ぶらうにに行ったら、タコライスがあった。
微妙。
154Socket774:04/12/08 10:21:45 ID:YlmZwyoO
>>149
構ね。
あそこのおでん種はうまいよ。
冬場は秋葉で買い物ついでに時々買っておでんをやっている。
155Socket774:04/12/08 11:29:55 ID:A3zjlwKJ
おれもあそこのおでん種はおススメする。
ちなみにアキバには豆腐屋(卸だけで小売してないみたいだが)もまだ何件か現存するな。
156Socket774:04/12/08 13:24:13 ID:QIacra6n
構のおでんは要注意だよ
スーパーで買う紀○とかの種が食えなくなる
マジに食えなくなるんだよ
おでんにしなくてもはんぺんそのまま山葵醤油で食うとこれがまた
帰りにはほぼ売り切れなんで昼休みに買いに行く
157Socket774:04/12/08 13:36:03 ID:TQ1nqFdX
>>153

俺は結構好き。<タコ
米自体の味も楽しめるし、具との調和も楽しめる。一挙両得。
158うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/12/08 20:20:56 ID:ZF7rxR60
昔はおでん種屋って商店街に一軒はあったのにね。
つか、おでん屋そのものが少なくなったなぁ。
アキバにある?
159Socket774:04/12/08 20:55:02 ID:+CLRCE73
>>157
お前蛸ライスと勘違いしてないか?

具ってなんだ?
沖縄料理のタコライスの具ってトマトとレタス以外になんか挽き肉みたいなの使ってたっけ?
160Socket774:04/12/08 20:58:29 ID:ig5A+L5G
>>159
ブラウニのはチーズ、レタス、ひき肉、ミニトマトにケチャップと見間違うようなサルサだった。
微妙だよ、微妙。
161バッカーです ◆KeuXjwWDdE :04/12/08 20:59:48 ID:GQU+ux1J
>>157
>お前蛸ライスと勘違いしてないか?

ワロタ
162Socket774:04/12/08 21:01:30 ID:FkOZ4R7y
つーか、蛸ライスなんてものがこの世にあるのか?
あってもタコライスよりはだいぶマイナーだと思うぞwww
163Socket774:04/12/08 21:06:46 ID:U7wBHU1u
164Socket774:04/12/08 21:10:56 ID:ig5A+L5G
蛸ライスとは言わないだろ
165Socket774:04/12/08 21:11:29 ID:+CLRCE73
>>162
一般的に浸透してるのかは知らないけど創作料理屋で「たこめし(蛸の炊き込みご飯)」を
洋風にアレンジしたとかで品書きにタコライスとあったよ

ちなみに沖縄料理の店で友人はタコスライスと間違えて「俺辛いの好きだからこれで」とか指さして注文してた
落ちはテーブル来る前から容易く想像できたけど、いざテーブルに皿来た時のそいつの固まった顔超ワロタw
166Socket774:04/12/08 22:00:21 ID:nrfrIYMg
>151

大阪王将が、地下鉄仲御徒町の近所に出来てるよ。
アキバからでも十分歩いていける距離だよ。
167157:04/12/08 22:25:57 ID:yG5oC/lA
トマトもレタスもチーズもミートソースも立派な具じゃん!
つーか、本当に美味いって、ブラウニーのタコ。
カレーも嫌いじゃないけどさ。
168Socket774:04/12/08 22:30:12 ID:/zXnnpGU
なるほど「構」って名前だったのか。
種が美味いのか…

きめた、今週はおでんを自作だな。
169Socket774:04/12/09 00:26:11 ID:jdxKIGQX
基本ソフト…もとい、汁は何がお勧め?
ゼロからの自作は自信有りません
170Socket774:04/12/09 01:19:04 ID:W9sWR4x/
100均でレトルトおでんも悪くないんでは・・・一人で食うには(´・ω・`)ショボーン
171Socket774:04/12/09 01:46:21 ID:LUpdDeOB
>>169
そんなに深く考える必要はないよ。
だし(インスタントだってかまわない)にしょうゆ・酒・砂糖・みりんで適当に味付け。
分量・割合はぐぐればいくらでも出てくる。
最初はレシピ通りにオーソドックスにやって、それから自分の好みを作っていけばいい。
あと、チキンスープ(これも固形のヤツでいい)を入れるとコクが出てくる。
172Socket774:04/12/09 02:07:55 ID:4wf5Yiz2
>>169
昆布を入れるの忘れずにな。
あとグラグラ煮立たせるのもイクナイ。
しっかりと具材の油抜きをする事。
大根は米の研ぎ汁で下湯でする事。

自作の場合は汁がにごり易いので気をつけろ。
173Socket774:04/12/09 02:20:21 ID:LZc2jJKD
秋葉原と全く関係ない話してますね。
174Socket774:04/12/09 02:23:27 ID:4wf5Yiz2
ハナマサとかの秋葉ワードを混入しとけばよかったか?
175156:04/12/09 09:25:41 ID:9o46mhSR
>>169
鍋に揚げ物種を全部入れて水から煮出して沸騰したらすぐザルにあげる
昆布を水から煮出してだしをとる
酒を適当に入れる
醤油を「好みの色になる様に」適当に入れる
種を入れて火を通す
塩で味を決める で終了

店に行くと分るけど早朝から作ってその日売り切りでそのまま食える種ばかり
種自体から汁に良いだしが出てくるよ
みりんとか砂糖を入れないで薄味で試してみて欲しい
176Socket774:04/12/09 09:29:01 ID:pWFioy6m
ハナマサの食材のほとんどはおすすめできない
177Socket774:04/12/09 13:10:48 ID:yD3RbzC/
自炊ならこのスレがあるんだが・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092751579/

せめて秋葉原に関係があるレスにしないとここが何のスレだかわからんぞ
178Socket774:04/12/09 14:20:26 ID:4wf5Yiz2
秋葉原売ってるおでん種に派生したレスだし、そこまで関連がない訳じゃないだろ
179Socket774:04/12/09 14:54:54 ID:PZah63y9
とんきや冨貴が店開けてるのを見たことがないんだけど
いつ営業してるんだろう。
180Socket774:04/12/09 15:06:13 ID:9o46mhSR
はぁ 逆にいつ行ってるんですか
181Socket774:04/12/09 15:18:43 ID:PZah63y9
先月末の19時過ぎ
一昨日の18時過ぎ
昨日の18時過ぎ
今日の昼休み

全滅。
182Socket774:04/12/09 15:35:40 ID:CwC51SWX
冨貴やとんきが閉まってたら丸五に行けばいいじゃない
183Socket774:04/12/09 16:48:01 ID:9o46mhSR
今日の昼休みが解せませんね
俺ならサンボにでも行くでしょうか
184Z(`Д´Z):04/12/09 16:50:39 ID:viA5PGUI
冨貴 は看板出てればやってると思うんだが遅いと閉まってるな.
185Socket774:04/12/09 17:07:45 ID:tKQ7hVyH
冨貴は5時までの営業だョ、土・日も同じ。
今日の昼はナゼ休みだったんだろう?
186Socket774:04/12/09 17:20:37 ID:PZah63y9
冨貴、5時までなのか・・・昼休み限定じゃんorz

職場からとんきが近いので毎日のように帰りに寄ったりしてるんだが
今日は昼休みにいっても閉まってたもんで。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ