◆ USBブートを極めるスレ ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
463Socket774
【USBドライブ】 IO DATA Easy Disk USB-64ED2 (64MB, USB1.1メモリの古いやつ)
【マザーボード】 VIA EPIA-VE5000
【BIOSのBootDeviceの設定】 Award BIOS USB-HDD
【ブート可能にした手順】
HTTP-FUSE-KNOPPIX
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/http-fuse/index.html
上記よりHTTP-FUSE-KNOPPIX(USB 版)をUSBメモリにインストール後、
HTTP-FUSE-KNOPPIX-4.0のシステムで上書きしたものを使用。

当初、メモリが256MBしかなく、knoppix nocacheのオプションつきで起動していたが、
512MBのメモリに換装し、上記オプションなしで起動できるようになった。

起動に要する時間は、約7分30秒〜9分
Mozillaを立ち上げるのに要する時間は、約1分

あまりに起動に時間がかかるので、せめてスタンバイやサスペンドが使えるとありがたいのだが、
apmと入力するとNo APM support in kernelと返ってくる。
しかたないので、なるべく電源を落とさないようにするしかないか。

ファンレス、HDDレス、しかも起動してしまえばUSBメモリさえもとりはずしてしまえるし、
無音なので快適ですが、遅くて実用性には乏しいかも。