939pin Athlon64のRev.Eをマダー?と待つスレ part7
1 :
Socket774 :
04/11/25 21:36:22 ID:ozLnIIO7
まだぁああああ。ママーン
ホスィ
4 :
Socket774 :04/11/25 21:41:39 ID:vDXo5Bik
4様
ヌホ4待ち
6
1おつ!
8 :
オツカレ! :04/11/25 22:17:47 ID:d4Cpjlat
Rev.Eはトランジスタ数増えるから消費電力上がる可能性高くない? 2.4G以上はVcore上げる可能性は? 省電力ならRev.Dの方が上のような気がする
>1 乙! 次あたりデュアルコアかな。
でも、AMDの中の人が、
「Eステでさらなる低消費電力化を目指す」
って言っていたからねぇ。
ま、
>>9 はWinchester買った人で、754を散々負け組み呼ばわり
したやつなんだろうな。
14 :
Socket774 :04/11/26 00:43:27 ID:Uf0uJLLk
発見!pdfはブラクラ
>>17 URIだった‥( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
18 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/26 00:53:28 ID:6BVM4MGt
>>17 URIだった‥( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ウリィィィィィィィ!!
過去スレの法則性を鑑みるに、次スレは 939pin Athlon64のRev.E値下げをマダー?と待つスレ part8 だなw
Uryyyyyyyyyyyだああ
貧弱貧弱貧弱〜!
Rev.Eの変更点をおさらいしてくれ、どなたか
3000+はファンレスできますか?
・SSE3に対応 ・メモリコントローラの改良
>>27 問題はメモコンの改良だよね
SSE3なんぞ必要ないし(対応ソフト無いし)
どのくらい性能あがるのかな〜
あんまり差が無ければRevDでもいいんだけどな〜
その前にSiSの939Pin早く来ないかな〜 orz
>>8 October 2004 Rev.3.05
付録B中のwrite-combining最適化についての最新の情報、
Implementation of Write-Combining;
↓
Implementation of Write-Combining;
Write-Combining Optimization onRevision D and E AMD Athlon. 64 andAMD Opteron. ProcessorsリビジョンDおよびリビジョンE AMDアスロン64、およびAMD Opteronプロセッサーの上のWrite Combiningバッファーの数は、初期のCPUリビジョンから変わりました。
SSE3命令のためのlatency 情報を加えました。
4枚挿しDDR400を1Tでお願いしたい >メモコン
>>30 1Tって1TSRAMのこと?
いいよねあれ。DDR2より遙かに進んでると思う。
754のC0→CGのときもメモリコントローラが改良されたはずだけど あんまり変わらなかった気がする・・・
Rev.E Rev.Eいうけど Rev.Dの何が不満と言うのだ...
Eステの新コアになったらさ、 メモリコントローラの最適化の予定ががあるわけじゃん。 これってさ、パフォーマンスUPするわけじゃん? つまり、同じクロックでモデルナンバーUPする可能性アリってことだよね? また、ボッタクリとか詐欺とか言う奴出てくるのかなw
>>34 より、キツイ設定でもいけるようになるかも知れないし
今まで互換性がなかったモジュールに対しても対応したり
そんなとこだろ。
正直、俺には関係ない( ´・ω・) 754 2800+ C0 ユザーな俺。
37 :
Socket774 :04/11/26 23:02:02 ID:LIbjIeBk
3200+ C0からいつ乗り換えようかのぉ
38 :
Socket774 :04/11/26 23:04:21 ID:YelOVSW8
>>33 ここは待ちたい人のためのスレなんだよ......
E0ステップから歪シリコンの導入で省電力化、性能UPじゃなかった? Hammer-Infoのところに記事があった気がするけど、バックナンバー無い んだよな、あそこ・・・。 メモリーコントローラは当然ステップ毎に改良されるわけだけど、 Winchesterみたいにメモリのバリデーション取るだけではなく、最適化もあるんだよね。
いや、AMDだろう。
性能10万倍で価格は一緒って言うメーカーが出たら俺明日から、そこ厨になるわ
seとか安いじゃん。 てか、64も値段の割に性能は良いからまともな値段と思う。 でも心情としては12000円位で3000を売って欲しい気持ちはわかる。
デスクトップ向けづあるコアは当分先か 今Winchester買っとけばづあるの価格が安価になるまで凌げそうだな さて、ヌフォ4マダー?
Rev.E、SSE3やメモコンの改良だけでなく 一部の演算の高速化と命令の効率化も含まれてるよ
問題はそれが何時出るのかということだぁ あーもうWinchester買っちまうか DDR333流用してもそんなに性能変わんないんだよね?
一月以上先ならできる限り速く買った方が得じゃね? CPU単体なら買い換えそんなに高くないし、一日千円貯めてりゃ いつでも買えるでしょ。
円高の今のうちに Winchester3200+とメモリー512*2を買っても損はしないかと思われ... ゲーマーならヌフォ4出てからかもしれんが、ヌフォ3Uでも十分快適 OCでスーパーπ34sec. アイドル中CPU温度30℃前後、ほとんど無音(準鎌FAN_STOP) 次のコアは結構先じゃないの?こんないいCPUがあるのに他買う奴の気がしれん
いや、まったく
>円高の今のうちに これからまだまだ円高が進むと思われ
性能が上がれば、その分モデルナンバーを変えるんだから、 フラッグシップ待ちのやつ以外は待つ意味がないと思うんだけど。
939の3000+が15,000円て安い?
安い。
>>57 京都の某PCショップ。買いたいんだが、MBが高くて…。
CPUだけ買ってマザーは通販
問題外。
62 :
60 :04/11/28 02:59:56 ID:o43AR/A+
京都人はだよねとか言わないほうがいい。 おじゃると言ってくれ。
あんまりRev.Eを待っている人間いないのか? 90nmで4000+とか出てくれたら、最強だと思うんだけど・・・。
>>65 CGの在庫がはけてからDでだすんじゃないかと思われ
電圧が1.5Vになってないことを祈ってます
俺はWinchesterの3500+で十分だし、これ以上待てねー
具体的に何月に出るとか決まってる?
>>66 Rev.Dで2次キャッシュ1MBは出なさげだが。
3800+なら出るんじゃないかな。Pen4 6xxが出る前あたりに。
つうかRev.Fの仕様発表マダー?
>>67 そうだよな、あとはもうヌフォ4待ちなのに
更にrev.E待ちとなったら、もう枯れ果ててしまう。
>>68 聞いた話では05年の4月〜6月?
>>70 AnandTechを始め、多くのニュースサイトでは来年初頭とされていたが
ソース希望
淫輝が4Gを断念した今 モデルナンバーの4000+って比べる対象がないような気がする
>>72 別に直接4Gと比較する必要はないだろう。
建前は雷鳥比・・・。
75 :
70 :04/11/29 21:32:41 ID:/9Nm7ItN
>>71 はRev.Eの登場次期の事を言ってるようだけど
? Rev.Eの話だよね?
>>78 ほー、早まったのかね。
05年の初めなら待とうかな…。
05前半ぐらいまでなら何とか我慢する。
2005年の4月と予想してみる
おいらもRev.E待ちだけど、SiS756が思いのほか早く登場したら Rev.Dでいいかなと思ってる。 どうせXP3000+だし、SSE2の恩恵だけでもありがたいから
83 :
予言 :04/11/29 23:49:27 ID:j7ZTkzCB
Rev.EよりSiS756を待つことになるだろう…
ヽ(`Д´)ノウワーン
俺は既にCG3500を買ってSiS756待ち。。。
Winchesterの3500+が2マソ切るのっていつ頃かな?
SiS756がでるより前
ヽ(`Д´)ノウワーン
>>78 in early 2005
2005年前半
Winchesterの3500+ 結構売っているからこれでいいと思われ 年末年始あたりにRev.Eが出てくれることを祈る
そんなに早く出ないに1ピョン
早くても4月くらいじゃないかな。 年末年始はまずないと思う
来年の2月頃に組む予定だが… すっごい微妙だなぁー
>>94 そんな感じだけど、基本的にHL2向けマッスィーン
その頃なら出るもんも出るだろうし、価格も安定するだろうから。
ただRev.Eが目の前に控えてるとなると、やっぱ考えちまうなぁ…。
96 :
94 :04/11/30 22:23:08 ID:utypqKYR
そうだよね〜 俺は来年2月くらいに出てこないとRev.Dにするかも
ふふふ・・・・ 939pinを待たされてるときと同じ心境だぜw また前半といいつつ初夏まで引っ張ったりしないよな?
98 :
Socket774 :04/12/01 06:31:44 ID:gZ5DfWcX
HL2ってHDのアクセスが一番ネックじゃない? メモリ1Gじゃ駄目駄目か...
ポスタル3がでるまで64は買いません
Eコアはハマーインフォの予想だと05Q2だねぇ・・・
ヽ(`Д´)ノウワーン
せっかく我慢汁出してきたのに・・・ 仕方ないね。一時金がそろそろ出るというのに 新城の3500+から Winchesterの3500+に乗り換え ほんで、年末に出回るであろう nforce4SLIマザーボードと ASUSのX800XT PE 2つ買って 松とします ヽ(`Д´)ノウワーン
X800二枚も買ってどうするんだ?
あまったパーツ俺にくれよ
パソコンごとき買うのに迷ったら 負けかなと思ってる(AA略
欲しいときに買わないと 負けのような気がする(AA略
欲しいときに買う金がないと 真の負け組だとおもっ(AAりゃ
歪みシリコンの導入ってどれくらい消費電力下がるのかな… 130nm→90nmみたいな劇的な改善は無いよね?多分
>>111 もう既に導入してるけど、消費電力というより高速化の手法だと思われ。
歪みシリコンはまだ導入してないんじゃなかったっけ。 同クロックなら消費電力下がるし、同消費電力ならクロック上がるって関係だね。
確かまだ導入してないはず
90nmから導入、徐々に130nmの既存ラインにも…って聞いたが。 で、90nmのWinchesterの消費電力に驚愕したって流れだろ。
Dコアは基本的にシュリンクのみじゃなかったか?
>>115 90nmが出たあとくらいに、AMDの中の人が90nmで入るのはもう少しあとになってからいってた希ガス
9月の出荷分から歪みシリコン導入済みといっていたはずだが Intelと違って効果の薄い使い方をしてるみたいだけど。
119 :
Socket774 :04/12/02 22:39:21 ID:vbk8W5q3
SoltekのLANって蟹ですか淫照ですか?
90nm モデルおよび、FX-55でStrained SOIを採用しているらしい。 FX-55のクロックの伸びはこいつのおかげだったんだな。
はっきりと出る時期がわかればwinchester買って待つとか、我慢して待つとか決められるのに・・・
出回る頃にはヅアルコアが具体化して来てまたやきもきさせられる罠。 まあ省エネ志向はシングルのRev.E一本でいいが。
すべてはお嬢さん次第・・・orz
デュアルコアはソフトのほうで意識して対応しないとあまり有り難味がなさげな感じ。 というわけで従来のソフトを快適に楽しみたい俺はRev.EでGO!
ID記念カキコ
スレ違いだがオメ
130 :
Socket774 :04/12/04 07:41:49 ID:BkM28pdD
/:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.ヽ ./:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:', ':.:!:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///,:.:./:.l:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:l:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./// ,:.:/:./:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:! /|:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/イ/ /:/:./ト、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:!|:、 :.:!:.!:.:.:.:.:.:.l:`l丶、:.:.:.:.:.://., ' ./:/:./ !l ヽ:.:.:.:ヽ:_..- ':.:!:.:l:.:.:.:.:.l:.!:.ヽ :.:.!:.!:.:.:.:.',:.',:.!:.:.:.:.:>'<、/ //,:./ !l _><\:.:.:.l:./:.:.:.:.://:.:.:.: :.:.:',:',:.:.:.:.ヽV`ヾ〒_==ミー7/// ーrィ== 〒ア、/:':.:.:.:..://:.:.:.:.: -、,.ヘヽ:.:.:.:ヽヽ ヾ、_ー'_ノ /'´〃 弋_ー'.ノ ' /:.:.:.:.:.//、:.:r‐‐ さっさと出しやがれですぅ ヽ.-l \:.:.:\、 /´ ヽ /':.:.:.// ,.-J ./ .! ヽ、:.ヽヽ、 i ‐,.'ィ":./ !/ ` ヽ、 ,! l l`ヾ.=- _._ _._ -‐"‐/l ! l ) / 〉 ) .! へ! // `丶、 ... ,. '´ l ! !< , く ヽ_ ̄l l ! `丶、 _.. '" !l ! / -,.、ノ: ヽ-、 ', ! !l /::,二 `"´二、:\ ,イl l ' /: : : : : :!: :} l ! !l /::/ //:「ト、\ \::\ / l.! l 〉: : : :
もはや過疎スレですな
だって雑談スレあるし・・・ もうそろそろこのスレの存在意義も薄れてきてるのでは?
つうかEなんてDとほとんど変わらないし 出るのまだまだ先だし Dのできが非常にいいからE待つ意味がわからん
みんなが待ってるのはCPUよりむしろマザーボードだからねえ。
>>135 そ
PCI急行の6600UグラボやSLIが使えるヌフォ4待ちですね
ゲームしないならヌフォ3Uでもいいと思いますよ
でもヌフォ4が控えているのでヌフォ3Uではママンの種類が少ないのが残念
ヌフォ4で勝銃は本気モード
6600Uじゃなくて6600GTね^^;
139 :
Socket774 :04/12/05 19:02:14 ID:86PuS5Nx
DってCGコアのこと?
おれはお嬢待ち
142 :
139 :04/12/05 19:28:50 ID:86PuS5Nx
>>141 Winchesterのことだったのね
いままでWinchester=CGだと思ってたんでいまいち話がつうじなかった・・・
AMDが公式にコメントしたわけじゃないから正確な情報は分からないけど ハマー 130nm 2nd 1024kb 新城 130nm 2nd 512kb 銃 90nm 2nd 512kb と名づけてるみたい。 コアリビジョンの変化ではコア名称を変更してないから混乱しやすい罠。 例を挙げるとC0もCGもハマーコア。 CGコアの2nd 512kbのが新城コア。 だよね?(自信無し)
次の世代だとDDR2じゃねーの。IntelもDDR2に移行しつつあるし、RDRAMの時と 違って市場価格もかなり急速にこなれて来たし。
>>143 例外もあるが、まぁ、今となっては別にそれでもいい。
>>144 確かに、DDR2はスルーしてDDR3から採用って話も昔あったな。
NANYAはDDR2の生産キャパシティを5%削減したがなw ま、来年の前半からまた回復させていくとは言っていたが
ごめん、意味不明だった。 まぁ、ソケット900の噂も以前から出ているしな。
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html いくつか注目?記事が・・・。
第1世代90nmシュリンクCPUが当初の予定よりも遅れてしまい、
登場が、第2世代90nmの発表時期(来年1月後半)に接近してしまった。
そのために、第1世代の宣伝は控えめになった。
第2世代90nmは、SSE3, DDR2をサポートするが、最初のうちは、それらが動作しないようにされているようだ。
この第2世代90nmCPUについては、AMDは大いに宣伝するだろう。
・ATi Radeon Xpress 200のUSBは地雷(半分しかスピードが出ずCPU Timeを2倍も消費。Q1後半にFix)
・ASUS VIA K8T890ボード 見合わせ
#Rev.Eがわりと順調に出るってことと、PCIExpressではヌフォ一人勝ちってとこだろうか。
一月後半って早いなー
発表時期だから販売にはまだ時間がかかる
Q1には出るかな?
DDR400の1GBを4枚挿しフルスペック動作でお願いします。
少なくとも来年の2〜3月には手元に来そうって感じか? 思ったより早かったな。
遅れる方に一票
nF4の竹より8251が思ったより早く出て、静音と省電力で割と人気が出る に一票。 たぶんVIAもASUSも残りの8237系マザーをOEM向けのやっつけ仕事にしか考えてない。
VT8237'R'ってなんなんだろーね。SATAドライバは同じかな?SATA2はサポート してないんだろうなあ・・・
今んトコ、939pin系でSATAIIをサポートしてるのは ヌフォ4松竹だけという事になるのか?
>>159 SATAIIのphase2な。phase1なら梅でも使える。
まあ早晩VT8251も出るんだろうけど。
ところでWinXP64bit版は結局いつになるのだろう・・・?
Rev.Eが発売される間に 新しいAthlon64の発売予定はないのかね? ウィンチェな3800+、4000+とか。
その辺はRev.Eからになるらしい。ソースは忘れちゃった
Rev.Dで754がほしい....
来年アタマくらいから出るんじゃなかったかな だけど、買い換えるほどのメリットなんて無いよ 3700+がRevEで出るようなら、値段次第ではアリかも 知れないが、754の最速最後のCPUになることを 考えると、その頃には安くなっているはずの939に 買いなおした方がよいかもめ
170 :
Socket774 :04/12/13 20:30:31 ID:rz1HAt6y
24%アップか。 LVな明日を出してほしいな。 まぁ、パワー志向にもっていくんだろうけど。
SSE3の命令もプより圧倒的に速いな プの存在価値って(略
SSE3でエンコ早くなるかなぁ チョイ期待
勝銃買う限界まであと60日・・・早く出てくれ
エンコに使うソフトがSSE3に最適化してくれてないとな〜
昨日勝銃3500+買っちまったorz このニュース知ってたら待ったのに。
24%アップってことはFXシリーズが3Gオーバーになったりするんか?
そのころにはヌフォマザーも安定してるし丁度いいな。 Rev.Eが出たら一式そろえようっと。
いつ出るかわからんがな・・・
全っ然関係ない話しなんだけど、Septor.net更新されなくなったね
Pixel Oneも更新止まってる
24%アップしようが、モデルナンバーに反映されるだけなので、、、 3000+が実クロック1.4Gくらいになるのかもな。
183 :
Socket774 :04/12/15 10:43:14 ID:dBsMIADZ
>>182 おいおいおいおいおいおいおい
よーく考えよう。
PCI-E搭載のお嬢ママンが出るまでは買わない。
いつまでたっても 何も出さない糞ゴミSISなんか イラン
VIA K8T890にはガッカリ
なんで?
189 :
Socket774 :04/12/16 00:45:00 ID:Wc3wrkA2
あげ
>>188 southがねえ…。なんだよ「R」って!
リターンズのR?
RevolutionのR!
そういや、旧#9もVIA傘下か…
第二四半期っていっても、一月末の発表なら早いうちの登場を期待できるかな
そうこうしてると、旧正月が…
さらに円安の追い討ちとかあったらアレですな
旧正月は窃盗が減る
198 :
Socket774 :04/12/17 22:27:20 ID:rRGhIl+E
新型ひずみSiでAthlon64は12%のクロック向上だと。 高クロック品の歩留まり向上、ひいては価格低下の材料になってくれ。
ぷれみあ!ぷれみあ!ぷれみあ!
プがあまりにもヘタレ過ぎてボッタクリ価格になる悪寒
2.2GHz(L2-128k)の3000+が登場しそうな予感
プには是非かませ犬になってほしいね 2800でも3000でもいいから12k以下で買えるのマダー?
Rev.Eまでがまんできんので今ウィンチの3000ぐらい買っといて Rev.Eの4000ぐらいが安くなってきたら狙う! これが正しい買い方だ。
205 :
Socket774 :04/12/18 15:13:15 ID:lxbsHJMm
>>202 MNには関係ないだろ。素子が高速作動になるって話だから
クロックの上限があがるとか低電圧にできるとかしか影響ないはず。
歩留まりが向上した結果、キャッシュ半減→クロックアップされた同MN品が 登場した過去があるわけですが・・・。
SiS待ちの奴が結構多いのな。 俺もその一人。 Dでもいいから、早くC0 2800+とおさらばしたい。
バルク勝重14Kのあまりの安さに耐えきれず捕獲した俺は 間違いなく勝ち組。(12月18日現在)
ドスパラで買ったのかな。
>>204 俺も似たような事を考えてるが、
余ったウィンチェをどう活用するか悩む。
>>210 鯖兼マルチメデアマシンとしてテレビにでもつないで活用。
HD−WMVでも余裕で再生できつつ北森セレより省電力
∧_∧ ┌─────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、AMD!!!!!! \ / └─────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
>>206 歩留まり向上とキャッシュ半減のつながりが全然わかりませんが・・・どういうこと?
キャッシュ半減した方が小さく作れるので安い。しかし性能低下するので 同じMNにするにはクロックをその分だけ上げる必要がある。高クロック品 の歩留まりが上がればそうやってチップ原価が下げられる可能性が出て くる。高クロック品の歩留まりが悪い場合はこれやるとかえって高くつく場合 も考えられる。
215 :
213 :04/12/19 02:59:42 ID:gyWtPlT4
>>214 レイアウト修正、再STA、マスク全層修正になると思うんだけど、それを補えるってことかな?
おおざっぱに、上記の内容で2億ぐらいかな?
原価が100円変わったとして、200万個はければいいと。余裕っぽいね。
ありがと。
それじゃ、新しいコアが出るたびに大赤字だな。
214じゃないが、 おいおい、ダイが小さくなると原価100円どこじゃないぞ。 ていうか原価じゃないんだよ・・なんていうかな。 基本的にダイの大きさに比例して歩留まりは悪くなるから。 ウエハ一枚あたりの個数が増える&歩留まりも向上だから。 んで、ウエハ一枚あたりの値段は変わらない。 ウエハ一枚で80個採れて歩留まりが50%の時だと40個しか採れないが ウエハ一枚で140個採れて歩留まりが60%の時だと84個も採れる。 これが同じ値段が売れるなら儲けは倍になるんだよ。
コスト半減≠儲け二倍
>これが同じ値段が売れるなら
あと、コスト半減って言う指摘がズレてる。 作れる個数が倍になるってところが肝心なんだよ。 AMDは生産力に限界がある会社だから需要はあるのに売るタマがない、で販売チャンスが 減ってる会社だから。 だからIntelみたいなでかいファブが余ってる会社は むしろファブを遊ばせないために でっかいコアを作って売ったほうが得になる。
2次キャッシュが復活可能なDuronなんかもあったりするから、 実際には色々あるんだろうけどね。 ラインの都合とか。
あれは謎だったね。 アレが出た時のDuronはAthlonXPがDuron価格にまで落ちきっていたので Duronは作り直す価値が無いほど売れなかったのかも知れない・・。
選別落ちを転用しただけなのかも知れないけど、 Intelみたいにリソースを割けないって問題もあったのかも。 まぁ、見込みの段階で数が出ないこともわかってたんだろうけど。 センプロンがあるから、実際に64の低MNまでキャッシュが減るか どうかまではわからんけど、可能性はあるような気もする。
キャッシュ半減クロックアップ→発熱増えてマズー
いま、製造から256KB cache品のAthlon64ってあるの? 90nmラインはそれより先に1MB/512KB品の生産が急務だよね。 選別落ち品は別にして。 製品ラインの都合とか、注文消化のためとか、本来上位品で売れるものを下 位品で出すことはあるみたいね。ロットでの高クロック耐性とかもあるし。
>>226 スマン、90nmで1MBの2ndキャッシュって有るか?
まだないから早く出して欲しいってことじゃないの?
∧_∧ ┌─────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、XBOX!!!!!! \ / └─────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
AMDにしろintelにしろ、デュアルコアとのクロックの乖離は避けたいはずだから キャッシュ増量版は出てくると思う。 例外的だけど4000+とかP4 EEとかすでにあるし。
Opteronあるから製造するに決まってるでしょ。>90nm 1MB cache それより増量するくらいならdual coreつくるでしょ。
Dothan: ドタキャンに見えた
DualコアはTDPを見る限り、爆熱だからイラネ。
>>235 普通に考えるとカツ重の2倍程度じゃないの?
>>235 PowerNow!が使えるし、そんな爆熱にはならないんじゃねーの?
少なくとも、Dualコア<OpDual
それ以前にAMDのTDPは「これだけ喰らうぞ」じゃなくて 「これぐらいの設計にしてくれれば完全フル稼働が続いても問題なく動くぞ」っていう 指針だと思ったけど、違ったっけ?
>>238 これぐらいの設計にしてくれれば将来そのシリーズの何を載せても動くぞ
の指標
>>235 シバキ30Wのカツ銃がTDPは67Wだからな。
TDP95Wのヅアル勝銃もそんなに爆熱じゃないものと思われ。
デュアルコアはWinchesterじゃないと思うんだが。 まぁ、FXよりは熱くない、くらいだろうな。
このスレ人がいないな・・・
雑談スレがあるからココはほとんど意味ないんだろうよ
つい939Athlon64買っちゃったし...金ないのに
多分3月、早くて2月だろうし欲しい時が買い時と思うよ
3〜4月頃に組み替えようと思ってた俺にうってつけじゃないか
今年の1月にPC買い換えようと決断 何を選ぼうか迷ってたら もう年末だよw
もれもだ。 んで、今ならういんちぇすたー?だっ と思ったらお金がないorz
俺はソケットAで最後まで戦い抜く! たとえ最後の一人となろうとも、スパルタクスアスロンXPの名にかけて 戦い抜くことを宣言するものである!!
そんなあなたのPCにフェニックスの称号を与えたい。
>>243 雑談スレは無駄に長い1乙・定期AA・住人はアニメ&エロゲ好きがデフォか?と
思わせる流れ等等、人によってはちょっと引いちゃう雰囲気。こっちの方が気楽。
つうか、あの雑談スレはAMD好きの集まる雑談スレだろ・・・。 ほんとにただの雑談だからな。
立ち読みしてたら、DOS/V SpecialにFF benchがwinchesterのほうがnewcasle よりいいというのがのってた。もちろんCPUのみの違い。 地道な改良の効果?
シュリンクにより信号線の長さが短くなって 命令伝達速度が向上した と言ってみるテスト
新ネタきぼんぬ
!omikuji!dama
出ても 4200+ と 4400+ なので高いよ。
Winchesterも普及価格帯のが先に出たから希望は捨てない
ウィンチェな3000プでやり過ごした後、 値段がこなれてきたRev.E最上位モデルを購入。 これ埼京。
Rev.Eを待っているうちにデュアルコアオプテロンが出てしまいそうな... 1xxだと幾らくらいになるんだろ。
>>264 うわ、高っ!
まぁ初値ならそんなもんか。。。
65nmのデュアルコアAthlon64っていつ頃出るの?
>>266 どんなに早くても来年(2006)の夏ごろでは。あむどはまだ65nm作れてないから。
まあLonghornが出るちょっと前までに出しとかないとマーケット上よろしくないがね。
270 :
Socket774 :05/01/07 17:24:17 ID:nqwadHCI
マダー?
マーダー? ん?murder?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
272 :
Socket774 :05/01/07 19:42:42 ID:VLqB1Kfy
早くしないと暴発しそうです
マダダメェ!
ああっ、もうダメッ! ぁあ…デュアルコア出るっ、デュアルコア出ますうっ!!
ウウッ! AMDのオプテロン太い!ナイスショッ!デュアルコアハットトリックキマってる! 来たッ来たッ、金メダルアクメ〜!AMD〜、次挿して次ッ!AMDオプテロン!
/\___/ヽ / ノ'' ll ''ヽ ノ(\ . | (●),(●)、⌒ .:| | ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\
799ドルは低価格帯なのか??
中価格帯だな。気分的には。 たぶん今で言うAthlon64 3200+程度が載ってるあたり。
今、Athlon64買うなら939pin?754pin?
安いほう。
>>280 欲しいマザーボードに対応する方でええやん。
939の方がいいと思う。by 754使い
939で今後出るであろう、デュアルコアのathで動くの? どこかで、AMDはさらにソケット形状変えたいみたいに書いてあったけど。
286 :
280 :05/01/09 13:54:55 ID:V+VqTFP3
>>283 それが問題なんですよorz
デュアルコアになってソケットが変わらないのなら
939pinを買うのですがねぇ(´・ω・`)ショボーン
もう少し時間が経ったら、情報あつめて買うかな・・・orz
今のママンでデュアルコアのath64は動くの? bios更新のみで動けばいいんだけど。
DDRII対応なんて2006年の中盤〜終盤あたりじゃなかったっけ。 どっかの記事で読んだ気がする。どこの記事かは失念したが・・・。 だから俺は3200+買うぞー
マザーボード筋によれば、AMDは、来年遅くあるいは再来年になるかもしれない、desktop dual core のsocketをどうするか再検討している感じらしい。
dual core chips for desktop において、942 or 941 pinを検討対象にしているものの、Athlon 64 において、754, 940, 939 pinを出し不評を買った経験から、
socket変更には慎重になっているようだ。
なお、DDR2のほうも(DDR2 667MHzが数量的にも価格的にも普及帯に下りてくる)再来年まで実装しない可能性が高い。
まぁ
>>277 より前の話なので、どうなったかは知らんが
ソケットピンのごちゃごちゃを防ぐために、 デュアルコア&DDRIIの合わせ技一本で来る予感。
逆にその合わせ技以外だとひんしゅく買いそう
AMDの65nmは06Q4辺りか
>>293 出るとしたらSocket939 Opteronとして登場だな。
Turion 64 釣り?
紛らわしいからやめれ。 釣n ぐらいで。
数が出ないうちはオプを少しいじって64で出すだろうね。もしくは半殺しで で、しばらくしたらL2 512KBの専用コアに移行と
301 :
Socket774 :05/01/10 00:16:23 ID:gQYfx3Ci
3800+と4000+の90nm版はRev.Eまで出ないのかな。
>>299 Socket 939がOpteronなんてどこに言及してあるの?
>Tyan will also receive a 939-pin version of the Athlon 64 platform
>for workstations and entry-level servers.
これだとAthlon 64ともOpteronとも区別がつかないわけで情報量としては0。
Tyanの"Opteron part"が受け取ったのが
OpteronとしてなのかAthlon 64としてなのかがわからなければ無意味。
それから
>また、ToledoがL2 2MBであることを考えると799ドルPCに載せられるような価格に
>することは難しい。よってAthlon64のDualコアはL2を減らした別のコアかも知れない。
Toledoは元々「Athlon 64 FX」向けでしょ?
キャッシュがそのままだろうが減らそうがOpteronという根拠にはならない。
可能性を論じるならいくらでも可能だが
>>295 で
>出るとしたらSocket939 Opteronとして登場だな。
と(「かもな」ではなく「だな」と)強く主張できるような根拠は他に何かあるの?
必死すぎ
同意
>>302 最初に記事が出たとき、
引用部分の"Athlon 64"が、"Opteron"になっていたんだよ。
いつのまにか訂正されたんだね。
62-64 京都はマルチ文化なところ、 関西弁やらなんやら混じってるね。 それが京都弁か。 と、京都人が遅レスしてみるテスト。 3000+でサクサク〜。 まだまだゆとり(換装)があると思うと、すごいワクワク。 やっぱりメモリはブランドにしとけばよかったなぁ。
BF2が出るまでに組んでおきたいんだが このぶんじゃ同時期までずれこみそうだなあ
308 :
Socket774 :05/01/12 23:01:19 ID:h8t1jjB+
漏れはBF2が出るまでにAthlon64-3000+(ウィンチェスター)とnForce4ママンで組む予定
309 :
Socket774 :05/01/13 01:19:34 ID:vxhn66I6
ヌフォッフォultraママンが出る頃までになにとぞ!なにとぞ〜!
大丈夫、939なお嬢さんが出る頃には出るよ。
DDR2になるのが2006年で メモリの消費電量がさがってCPUの方がふえて変わらないなら2006年までノート使うか それとも今より発熱するようになるなら今年中に組み立てるか メモリを1Gぐらいならかわりないかな、2Gメモリのが2台だと変わってくるか 2台組み立てることになるんだろうからマザーのかわる時期にあわせないとCPU、メモリーが余っちゃうよな さてどうしようか
メモリの発熱量なんぞ現時点でも大した問題じゃないと個人的には思う でなきゃ今頃みんなPrescottを省電力PCに使っているって とりあえずはCPUの発熱について見守っていけばいいんでないかい?
>>312 面積広いから熱対策は必要ないけど消費電力自体はかなり大きいぞ
とりあえずSSE3でどのくらいエンコードが加速されるか楽しみだ。
ところで、デュアルコアになったら、ナンバーは何倍になるんだろ。
>>314 対応してるアプリが少ないからあんまり恩恵ないような気がする。
SSE3対応してるTMPGEncとか使えば速いかも。
それって3倍速の名前では
もうDualCoreの試験品って作られてるの?
とっくに
2つ分発熱しちゃったりすんでそ。 つかいもんなるまでどれぐらい待たされるかね。
>>324 TDP95W。デュアルコアでこの発熱なのに使い物にならないっていったら君は何を使うつもりなのか。
へー、工夫すれば即戦力もあるか。 ええね、期待しとく。
?
しかもAMD式で95Wだもんな。実測50Wぐらいじゃねえ?
勝銃コアならそのままデュアルに出来そうだと思ってたが、TDP95Wか。 デュアル突入はIntelより早そうだな。
DualはXP homeじゃ動かないのかな? Proないや............orz
>>331 HomeからProへのupgrade版を買えばいいわけだが。
>>332 それ以前に、AMDからMSにコアの数はソケットで数えるようお願いが入ってたはずだが
HTと同じ扱い
D勝銃をかったのでrev.Eはスルー デュアルコアまで待ちます
デュアルコア逝っても、Opの最初期型とあんまし発熱変わらん希ガス。PowerNow!が 今年の中頃からONされるらしいし。 プレスコ冷やせるクーラーなら楽勝だろうな。楽しみだ。
Septorの更新が止まってから何がいつ出て いつ価格改定が入るのかとか分からなくなって右往左往。
Rev.EのSSE3の追加とか興味ないからスルー デュアルコア待ち
初物Dualコアはベースのコアが何になるんだろうか。 Rev.Eコア2.4Gで7万なら、マザー3万と合わせて即購入なのだが。
>>339 普通に考えりゃ10万越えないほうがおかしい。
あ、シングルの話か。可能性はあるかもね。
>>342 (゚∀゚)イイ-!!
〜〜〜 チラシの裏 〜〜〜
でも、初夏まで待つの無理なので脱落
待つ人は頑張って下さい(つД`)
Athlon64はいよいよPentium4を潰しにかかってるな。 Rev.Eマジで楽しみだ。
E0っていつでるん?
346 :
Socket774 :05/01/19 20:18:40 ID:C6EosIS4
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧ デケデケ | | ドコドコ < Athlon64 Rev.E まだ〜!? > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ | ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
やはり安いウィンチェを今買って、 しばらく経ってから値段がこなれたRev.Eを買うのが賢そうだな。
officeを動かしたりするのに苦労しだしたら64に乗り換える(`・ω´・)ノ あと話題のゲーム(一般ゲーでもエロゲーでも)がまともに動かなくなったら乗り換える。 そんな俺が乗り換える時期ははたしていつになるのだろうか。
来たねついに、メモリ4G山盛りマシンがオプじゃなく64ても出来るように!
>>346 Λ,,Λ
( )
→■⊂ o )
プRev.E ∪∪
⊂⌒~⊃。Д。)⊃■ ←プRev.E
SSE3自体はWinchesterに実装されてるのか。 月アスでも上のリンクでもそういう記述あったし。
>>352 実装されてるかも知れんが有効になっていないことは確かだ
リビジョンEって今の939マザーに刺さるの?
差さんなくてどうすんだよ
やったー うれぴー
>>354 Rev.Eどころか、デュアルコアも刺さる
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
いや、BIOSはアップデートしないとダメだろ。 まぁ、既にCPUとセットで持っているなら別にたいした問題じゃないけど。
なんか、和んだ。
939pin組はデュアルコアとか楽しいのが沢山あって羨ましいな。
362 :
Socket774 :05/01/20 19:41:15 ID:o1L/w+kw
ASUSはBIOSそのままで動いたとのたまっております
その現役をマザーをDUALコアまで使い続けるのか?と
1年で大体7,8枚は買うのでまずありえないです。
てかnforce4の次って有るの? DDRII対応してソケット変わるまでは、ヅアルコア出ても現行チップセットとマザーで各メーカー逝きそうな予感。
366 :
Socket774 :05/01/20 23:37:17 ID:kvgNgF0f
結局4-6月ってことでおk? 俺は来週のヌフォッフォUママンと一緒に勝重いっちゃうことにする おまいら俺の屍を越えてゆけ
気が早すぎるのは重々承知だが、デュアルコアの次は何を待てばいいんだ? カルテットなんて待たないんだろ?
クアッドだろ・・・
コンビコア
MAGI
2/20か 3000+あたりは安くなっても-1000円というところか
373 :
Socket774 :05/01/21 01:42:00 ID:AUpUQ6mH
バイオコンピューター
オプタコア
>>365 ビデオチップ内蔵版とか、SoundStorm搭載版とかでないかな?
AMDはDDR2はスルーしてその次のDDR3メモリっぽいよ
DDR2もし出しても来年にはDDR3だし
>>376 グラフィックコアはチップ集積度の関係で現状では不可能。
ノース・サウスに再分離するであろう5では6200相当が搭載されると思うが。
Soundstormは、X箱の時のライセンスのおまけで生産出来たようなもので
Sensauraの栗への吸収により前途多難。DolbyLab、ライセンス料ぼりすぎ。
それだけのためにチップコストが10ドル近く上昇することにエンドユーザ及びベンダーが
納得するとは思えず、やはりノース・サウスの分離によるバリエーション化が前提臭い。
AMDは何だかんだ言ってDDR2に対応すると思われるが…
少なくともDDR3を先行して取り入れるのはリスクが大きく、難しいだろう。
ことメモリコントローラについては保守的にならざるを得ない。
>>377 この間、AMDがDDR2をスルーするみたいなニュースあっただろ?
>>378 667以上でないとDDR400に比べてパフォーマンスでないから
553については対応するつもりはない…とは聞いたが。
L2と直結しているAthlon64のメモリコントローラには、 限定条件下での高スループットよりも、小回りの利く短レイテンシが必要。 したがって、いにしえのDRDRAMを髣髴とさせるドッカンメモリDDR2は合わない。
もともとDDR2は667/800が出るまでは放置のつもりだったと思う。 これらはまだ潤沢に出てないし(800はまだ)、2005年中は対応しない とは言ってたね。 ただ、DDR3が次世代のメモリとまだ決まったわけでもないし、Intelの 動きも見て判断するからDDR2にもそのうち対応すると思う。 メモリコントローラ内蔵したから新しいのにすく飛びつくわけにもいかないし。
DDR2とかに対応しただけでモデルナンバー+200、値段5000円UPって言うのは勘弁して欲しいな デュアルコア対応だとモデルナンバーは×1.5ぐらいになるんかな
385 :
Socket774 :05/01/22 00:36:20 ID:mWKfngkB
DDR2対応のメモリーコントローラーをすでに乗ってるけど SSE3同様disableになってるだけだってさ
ってことは何時でもDDR2出発OKなんですね ニヤニヤ…
>>383 クロック以外の性能を表すのがモデルナンバーの趣旨だし
もし性能が上がるなら当然モデルナンバーも上がるよ。
デュアルコアのモデルナンバーはどうなるんだろうね。
FXみたいに70だの80だの他製品と比較不可能な数字になるのかな?
性能上がんなくてもモデルナンバーは上がるよ(Sempron) 高クロック宣伝が激しかったインテル用でブランド力と落とさずに価格設定ができる
>>387 64bitで動かした方が性能というか処理能力はアップするので、その時はまた水増しするのか?
意味がよくわからん
「クロックが同じなのにモデルナンバーが『水増し』されてるー」 実性能がきっちり上がっているのにもかかわらず、「水増し」なんて称する奴は いまだにクロック神話から解放されていないと思う。
Intelが馬鹿みたいに洗脳してきたから仕方ない思うが
モデルナンバー制だって真にクロック神話の頸城から抜け出せた訳じゃないけどね。 AMDの建前は雷鳥のクロック数だったかな。
AthlonXPのMN → FSB533のPen4のクロック数 Athlon64のMN → FSB800 HTのPen4のクロック数 SempronのMN → CeleronDのMN じゃないのか? つか、SocketAの3200+とSocket754/939の3200+じゃ差ありすぎるw
>>394 AMDの見解はあくまでもサンダーバードコアのAthlon比
まあ買うときに「雷鳥の3500MHz分っと。」なんて思って買ってる人はいないだろうけどね…。
3000+は本当に雷鳥1Gの三倍の性能があるのだろうか
雷鳥が3Gで動いても性能は3倍にならないわけで。
XPまでが雷鳥比であとは最初に出したCPUからの換算だったと思うが。 64からは最初に出した64 3000+?比じゃなかったっけ? 前に64 3000+のMNってどっから出したのよってツッコミいれたくなったからなぁ。
クロックを連想させるようなモデルナンバー付けるのはやめたほうがいいなあ FX系みたいに汁
じゃあデノミで二桁に
>>400 今はまだ早い。
それが証拠に今でもいぱーん人には
「Atron(←なぜか違和感がある)って2Gしかないんだろ?Pen4の2/3で値段一緒なんてぼったくりだろ
Pen4買ったほうが安くて速くて得じゃん」
っていう奴がいる
じゃあビデオカードみたいにXTだのUltraだのPlatinumだの(ry
センプロンのMNは雷鳥比とはいえないよな・・・
「AMD? 何それプゲラ」と思っていた時期が 俺にもありました…
K6-IIの時はお世話になりました。 SUPER7。 その前はMIIとか使ってましたが。
80286-16の時はお世(ry
K6-2は遅かったなー!3DNOWも糞もなかったっつうの。 今はファンだけどさ。
あの頃はセレ300A@450Mhz〜が幅を利かせすぎた。 挙句の果てにヅアルまで対応しやがったしな。
>>402 まあ、お陰で需要が少なくて、安く買えるわけで。
馬鹿な一般人がゴミセレロン買いまくるおかげで うまい汁吸えるからいいのよ。 勝銃はいいCPUだ。
需要が少ないと買えなくなるわけですが。
自作人口って AMD>>いんてる だよな圧倒的
環境晒しスレとか見てると、五分くらいな気がする
>>414 非自作と比べればAMD使用者は多いけど
Intelと併用してる奴もいるし
この期に及んで
まだプセレで組もうとか言ってる奴も結構いる
>>415 今でもフルセットで買い込んで逝く奴の大半はIntelだね
店側も特に要望のない客にはIntelで纏める
クマー
前に見たジサカーへのアンケートでは確か AMD >> Intel だったはず
2chだけじゃねかな。AMDが優位なのは。 雑誌等でしか情報を集めない人は、Intelを選んでいる人が多い気がする。
最近のCPU売上1位〜3位がWinchesterだったんだけど。 ソースが無い…
3000+あたりなんか安いしね。正直言って値段で選んだよ。
2chでAMDが人気あるのは 買い替えの際に情報収集しながら Athlon買ってみた ↓ (゚д゚)ウマ- ↓ ヽ(´ー`)ノマンセー この好循環が生きているから AMDは定期的に苺、豚、勝銃などの お買い得品(特に2chではこれが重要)を出してきているのに対し IntelにはAMDをひっくり返せるだけのインパクトある製品が ここ何年も出てない 「さすがIntel」と言わせるような製品が出ないなら >421のような事もこれから当たり前になる
MN化のときに離ればなれになったクロック信者たちは今どこでどう暮らしているのでしょうか 元気に生活していればよいのですが
AMDで組んでると 苺皿ウマー 豚2500+ウマー 黒浜スゲー 新城キター 勝重神! ってことで、あまりユーザーの期待を裏切ることなく(遅れることはあるが)着実に 前買ったのよりよくなるし。 intelだと・・・北森の次が、プレスコ・・・('A`)
どんどん良くなってるよな そしてRev4で弱点無しに
4ってなんだ
アスロン64もってるけど 正直ペンMの915GMは欲しいと思うし魅力も感じるのは俺だけか?
64と北森もってるけど、プレスコはいらないぞ。 15WでデュアルコアのSossamanは欲しいけど。 デュアルコアも実測消費電力次第だよな。
>>426 そうそう、AMDはモデルごとに
少しづつ確実に弱点を潰してきてるし
道を踏み外すような事はしてない(出来ない?)
Intelは豊富な資金で研究開発に先行投資してるんだけど
イマイチ回収出来てないというか、ムダが多い
>>428 ソケ754出始めの頃には俺も欲しかった
富士通マザーとセットで脳内お見積もりも散々してみたし( ´_ゝ`)
>>428 参考になるか判らないけど・・・
メイン機がペンM715
サブ機をアスロン64-3000+
で使ってたですよ
どちらも良く冷えて(両方リテールファン・ケースファンを低速運用)満足だったけど
64はアプリケーションがパッと起きるのに対してペンMでは一瞬遅く感じる
なので64をメイン機に、ペンMは売って新たに北森でサブ機組む事にしたよ
>>431 メインもサブもデスクトップでふか?
ノートは、CPUがなんでも一瞬遅く感じるよ〜な
俺もサブでPFUとT41使っているけど、PenMだからどうっていうか、 SpeedStep入れるともっさり感がする。 64の場合、C'n'Q入れてもそんなにもっさり感は感じない。 まぁ、800-1000Mhzの64と、600MhzのPenMっていうクロック差が あるからかも知れないが。
ここまで来たらデュアルコアまで待とうホトトギス
今754なんでDDR2まで待ってみるる。
待てぬなら作ってしまえデュアルコア
nForce4ママンで、再来年まで耐える
438 :
431 :05/01/25 18:55:43 ID:9QFEZKjF
>>432 両方デスクトップです〜
ペンMにSpeedStepは入れずに
>>431 な感想です
ペンMの915GMとか出たら改善もされるでしょうが
それにしてもペンMだと高くつき過ぎますよね
マザーが高いよね〜
Socket M2まで待つスレ。
>>430 Intelの年間投資金額とAMDの純利益って同じくらいらしいが、そんだけ金つっこんで
純粋にCPUの出来でAMDに先行されてるってのは、正直不思議で仕方がない。
どっちにも優秀な人材はいるだろうし。AMDに飛び抜けて優秀な天才がいたり
するのかな? それともIntelの上層部が馬klkつlkっjkhlh;お:
ものを作るのに必要な機械が内作じゃないから、なかなか差がつかないと聞いた。
>>442 インテルの場合ひとつは選択と集中に見事失敗したから。
i820のMTHでミソをつけたのを皮切りに、
Tualatin封殺、PenMのデスクトップ投入見合わせ、
プレスコット投入と期待を裏切り続けた(見直されるようだが)。
また423→478→LGA775とソケットを変えまくったのも顰蹙を買った。
なんだかんだ言ってSocketAの寿命の長さは褒められたものだからね。
754→939は、754投入の段階でアナウンスあったからまだ救いがある。
技術云々より、上層部のよしあしだわね。AMDが優秀と言うより
Intelが駄目すぎたのがここ5年。技術者レベルで言うとどうしようもない
WillametteをNotrhwoodにチューンしたりと見るべきものはあるが
改良するベースが狂っているため報われない。
7GHzで動くCPUがAMDの2GHzに負けたらしょげるよね。
唐突だけどPCユーザーまたは自作PCユーザーの平均スペックって現在はどのぐらいなんだろう。 PC Watchもここの板のも環境調査やめちゃったしなあ。 今のところValveがSteamを利用してやってるHardware Surveyしか知らない。
身長169cm、体重53kg 大学生なんで収入ナシ、彼女もナシ 来年から通信関係の会社で働きます。 PC以外の趣味は細かいのはたくさんあるけど、メインは服とオーディオかな。
939のAthlon64って、単チャンネルのメモリーアクセスできないの?
impossible
できないと不具合で騒ぎになるだろ…。
SIMMメモリの再来だな
451 :
Socket774 :05/01/29 10:40:09 ID:FFmprUbZ
>>444 >Intelが駄目すぎたのがここ5年。技術者レベルで言うとどうしようもない
PEN4あたりからIntelがこけ始めたのは
おそらくだが、IA32の開発者のなかでも優秀なヤツを
IA64開発に引き抜いたからではないかと思ってみる
その結果、IA32、IA64どちらも中途半端になって
このところの停滞の元凶となっていると思うぞ
IA64を完全にあきらめれば
IA64の技術をPEN4系CPUにフィードバックできるから
AMDよりも商業的に競争力のあるCPUを数年後
リリースできる能力はあると思っている
453 :
Socket774 :05/01/29 10:59:11 ID:FFmprUbZ
>>452 少なくともIA32の開発者を
IA64に引き抜いているとは思うが....
IA64の開発って、Pen4どころかPen3の時代からじゃないのか?
最初のPentiumのころからダラダラと開発してたよ。 革新的なものを目指そうとし過ぎたんだろうけど、人的資源をかなり 消費したのは間違いないね。
ペンMの開発者はインテルの救世主って言われてなかったっけ?
939ってデュアルコアをサポートするソケットらしいけど、これのマザーってみんな デュアルコアの対応が保証されてるの?
>>457 BIOS変更で動くとは思うけど、モノがない状態ではなんとも・・・。
ちなみに動くってよって言ってるメーカーもある。
>>458 まだ決まってないんですか
ありがとうございます
>>457 そういう心配は、実際にデュアルコアが発売されてからしろ。
939でもいけるけどどうせママンごと買い換えるだろ
AGPな漏れとしてはVGAから買い替えになるからビミョー。 とか言いつつ結局フルセット買っちゃうんだらうね。
939デュアルコアは現行チップセットで逝くんでないの? マザー買い換える必要無いっていうか新マザーも新チップセットも出ないんでないか。 VIAがサウスブリッジを新チップにするとか、SLI対応させるとかは有りそうだけど。 新チップセットはソケM2とDDR2用に出てくるんじゃ?
1年間新チップセット無しってこと? むしろ、メモコン内蔵だからチップセットこそ既存のものをM2に転用 したりできるんじゃないの?
もう939ピンでAGP資産が使えるママンは出ないのかしらん・・・
AGPなんてさっさと卒業しなさい
467 :
Socket774 :05/01/30 20:46:18 ID:DcFkgWUw
>>466 漏れ、matrox信者なもので
PCI特急が出るまで
卒業できませぬ
残念!!!
DFIがAGP付きだすよーん
TYAN辺りシンプルなの出してホスィ
>>470 おお!こんないいのが出るのか
AMDマザーでは珍しい24ピンと8ピン電源入力、山盛りのOSコン、4フェーズ(多分)、
ビデオオンボードがDVIじゃないのがイヤンだけど、ハード的には鉄板中の鉄板だね。
絶対買う。
>>471 OSコンじゃなくて、アルミ電解の面実装タイプだと思うよ。
まぁ、どうみても鯖向けなので、遊べる機能が微妙なのと、
値段も3万近くにはなっちゃうんだろうな・・・。
日ケミのPSだろ
>>470 サンクス。それは知りませんでした。
PCI急行乗り換えも考えてしまいますな。
でも、結構てんこ盛りママンなのですね。
サーバ向けならVGAオンボードってのはわかるのですが、
GbLANがブロードコムとマーベルだったりで、この辺避けたいなとか思ってまして。
両者良い印象無いんですけど、
設定(?)とかしてやれば、ちゃんと使えるもんなのかな。
がっかりするような代物では無いと思うけど・・・>PSコン
>>475 オンボードで良さげなギガビットNICってどんなのですか?
>>476 >オンボードで良さげなギガビットNICってどんなのですか?
正直わからんので自分で色々試してみるから特に載せんでええですみたいな。
今まで問題なく使えたのってIntelと3comと蟹だからその辺りですかねぇ。
オンボードにしちゃうとまた違うのかな。
PCI-E 1x接続のオンボードLanは、 MervelとBroadcomしかまだできてなかったような・・ インテルのPCI-E 1x接続のやつって出荷されてないはず。 個人的には、Mervelはそこそこ。Broadcomはインテル並みだと評価してますが・・ 3comっていまチップの供給はMervelからうけてるんだったかな・・
>>478 MarvellやBroadcomのchip使ってるね。>3com
100BASEでは、ADMTekのやつとかひどいのあるけど。
PCI-Eの本家が出せてないのが笑える。>Intel
PCI-EのGbEに関しては、marvellやbroadcomはそうへんなものはないだろ。
realtekじゃないんだし。
今はオンボードLANか手持ちのPCIカード使い INTELがPCI-Eのを出したら乗り換えるのが無駄がない。 どっかの会社がPCI-EのGbLAN出したし 遠からずINTELからも出るでしょ。
未だにオンボードさえ作れない会社がかね?
ギガNICって、自作板的には、概ねこんな感じの認識かと思ってた。 BROADCOM>Intel>=3COM>Marvell>VIA>(越えられない壁)>蟹
3comってチップ作ってないでしょ
今はそうだけど、初期のK8のAsusマザーにのってたやつは違うの?
('A`)?
自己レスだ。 NICマニアとか色々みてきた。
(^o^)/
3c940 MVはMarvell 88E8003。BRはbroadcomだろね。 デバイスID間違ってるchipもあったり、リビジョン違いでmarvell載ってる M/Bあったりしてバレバレ。 うちのPF1 3c940MVなんかそのままじゃ3comもmarvellもドライバはいらない から.inf細工してmarvell入れてる。VCTは使えないけど。 VIAのPCIのVT6122はちゃんとうごいて消費電力少なくてよい。 intelがPCI-Eのやつ出しても、broadcomやmarvellから乗り換えるほどの価値 はないんじゃないの? NICの次はなにが出てくるかな。>PCI-E
IntelチップセットはCSAがあるからな・・・。 LGA775になってから、CSAがどうなったのか知らないけど。
づあるコアまーーーーだーーーーー?(・∀・)
>>489 キャプチャが無難なきがする。
あれはあれでPCIへの負担でかいし
づあるコアが夢に出るよ
intelのPCI-EなGbEは最初に計画したやつがキャンセルになってたはず。 次のやつを作ってるみたいだからそのうち出るとは思うけど。
>>490 マジレスするとPCI-Eまでの繋ぎだったので滅びる。
挿したいものも挿せないこんなPCI-Eじゃ
パイズリー
ワロタ
ほしゅ
500
501 :
Socket774 :05/02/09 23:55:54 ID:ziAVZHEf
でるのいつごろかのぅ
予定ではQ2
デュアルコアと同じ頃か・・・・
64bitWindowsと同時発売かな?
64xpは四月後半だけどRev.EはQ2
勝重を買ってRev.Eを待つ作戦はどうやら成功のようだ
Turion64はRev.Eだろうから4月18日と同時にVeniceも来る可能性はあるな。
OP252がRevEっぽいよ。 本当かどうかは定かではないが
509 :
Socket774 :05/02/13 10:35:56 ID:s4hZXWDg
いや、それ作戦でも何でもないだろ
カツ重を食ってRev.Eを待つ。マダー!チンチン
512 :
Socket774 :05/02/13 23:36:46 ID:u6eBXFCw
長嶋カツ重
小林カツ代エクスプローラー
カッツ石松
カツ田栄作
野村カツ海苔
カツ村政信
復カツの呪文
__ い゙づ < この流れなんだよ。 ~て ̄ ̄ ノ UJ ̄UJ
勝村の実家は弁当屋
Opteronはrev.Eが発表なわけですが、Athlon64はいつかな?
522 :
Socket774 :05/02/14 19:15:45 ID:M1hnqAIu
>>521 IntelがまともなCPUにSSE3を載せるまでボロ儲けするつもりなので
当分なし
>>523 えっ、そんなに遅いの・・・・
そういえば6月ってBF2の発売予定日だな・・・
新しく一台組めって事だな。
6月が発売日?(笑
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
釣られたい年頃だがやめとく
コピペだなw
>>526 これって案外いいボケだったのかもしんない。
自作板で地味に根付きそう。
_____ ウ //∨∨∨∨∨ヽ |. | ∪∪ | ウ |__| (@ (@ |、 (d へ ⊂⊃ 'ヘ ウ | i⌒\ /__!_\/^| | : | | WW//WW\\| | __ __i\ヽ-//一⌒ー-\\ ⌒ ) / / \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\( ) / /⌒ヽ //  ̄ ̄ ̄ | i ( ノ ┌┴┐ | ( ` ⌒ ) | | ` ′ / |__| ( ) |_| ツ | | ` ′ | | \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | / / | |_ | ̄  ̄ ̄| ┌┐// \ \ | _|  ̄| | ̄| | | | ̄ / / |_| |_| |_| ノ / \  ̄/ , ────-  ̄ _| ̄  ̄ //V:V:V:V:V:V\, ) ||::::::::::\:/:::::::::|| ( ) ||::::(×):'':(☆)::::|| ( ( )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 ( ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ ( / |:::::|//|\:/|\\|::::| \ / ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\: ヽ | //、\__(二 二)__//\\ | ⌒ // `-─--─-- ′ \\⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
釣られていい?
>>526 確かに昔は入っていなかったよな…
昔は入っていて、半導体技術が進んだ時期にワイヤードに移行して、 そしてまたマイクロコードに戻ったってのが正解。
そんなことはどうでもいいんだが
>>535 OpteronはRev.DからRev.EでTDPが結構上がってるのにどう期待しろと。
AMDの場合TDPだけじゃ消費電力は分からないじゃん。 数ヶ月先の最高クロックにあわせたTDPを出してくるから。
>>537 残念ながらRev.Eはx50までとx52でTDPが違うので最高クロックに云々の話とは変わってくる。
具体的にはRev.DがTDP67W(x46,x48)
Rev.EがTDP85.3W(x42-x50),92.6W(x52)
まあもちろん実測値でどうかとかはわからないし、これからのリビジョン改定で下がる可能性もあるが、
少なくとも現時点では、周波数の違いを考えても2割近く電力消費量が増加したとAMDは公式に判断したわけだ。
いや、それは・・・いやなんでもない
濱出たての頃を考えると、AMDはデュアルコア含めた先〜〜〜〜のほうまで見てTDP設定し てるような。 89Wで黒浜TDP設定してたけど、この領域まで到達したのはFX55をしてやっとだし。
AMDのTDPはインテルと違って多めに書くからね。 インテルのは少なく書きすぎ
Opteron 852/252/152プロセサの動作周波数は2.6GHzで、 消費電力は最大95W、製造プロセス・ルールは90nmという。 AMD社は、消費電力を55Wおよび30Wに下げたこれら3モデルの低消費電力版を、 2005年後半にリリースする予定。 もまえらここを見落としてないか?
>>542 いや各方面の発表が確かにそう(95wとか)なんだけどさ、Winchesterを252並に渇入れ
含めてOCした結果の温度とか見てると、どう見てもプレスコと同等の発熱にはなってない訳で。
電力消費が増えても温度が上がらない仕掛けでも入ってるのだろうか??
>>543 そこはプ(ryが酷すぎなだけじゃないのかと…。欠陥品みたいなもんだしアレ。
個人的には
>AMD社は、消費電力を55Wおよび30Wに下げたこれら3モデルの低消費電力版を、
>2005年後半にリリースする予定。
これをrev.E64で出して欲しいと願ってる。
>>544 イパーン人には手の出る金額では売ってくれないと思うYo・・・('A`)
漏れは多分252特攻します。SS600HTがドライブ8台+6800+メモリ2GB+252*2の負荷に
耐えてくれればイイが今からガクブル
>>542 それは130nmではすでにx48時代からあるものだし。
そんなものよりTurion64が自作市場に流れてくるのを祈るのが筋だろうさ。
>>543 仕掛けというかただ単に熱に置き換わる損失が少ないだけじゃ?
それほど効率的なんだろ
>>547 プロセッサの場合、電力は100%熱に変化します。
発光エネルギーとか運動エネルギーとかに化けない限り。
光ってるんたよきっと
発光に近い現象として、電磁波になって逃げるというのもあるはず
100Wのうち、1Wでも電磁波になったら大変だよ…
電子レンジ
>>547 つうか単にイソテルとはTDPの定義が違うだけなんだが。
釣られたような…
>>551 そのうち鉛ケースとか使う時代が来るかな?w
その前に光CPUでないかね
556 :
Socket774 :05/02/16 20:30:37 ID:9yCwZ9X5
>>554 X線みたいな放射線がでるわけじゃないから、金網シールドで十分でしょ。
でも電磁波でてるよね?どっから出てるのよ?
>>557 いやだから、電磁波なら金網シールドで十分だって。
電子レンジをみてみな。
しかし、電子レンジの前で電磁波がどれだけ出てるか調べると、結構漏れてる罠
>>558 アース線付けないとシールド効果半減。注意汁!
そうなのか。。アースつけなきゃ
ケースの中で卵が炸裂してそうだね
携帯のほうがヤバイんじゃないの?
根本的に出力違いますがな
携帯電話>>電子レンジから漏れる電磁波 だよ。測ったことがあるから分かる
そりゃそうだろ。法規制もあるし。 2.4GHz近傍で通信妨害が起こったら困るからね。
電磁波が気になる奴は、頭にアルミホイルでも巻いとけ。
何で測った?
雑誌とかに載ってるよね、携帯の電磁波問題 イギリスじゃ法整備されてるよね、、、
>>568 アンテナになってよけい吸収したりしないんか?
白い布でいい
>>573 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
オマエラオモロスギwwwww
万引き防止のゲートで警報が鳴りそうな…
>570 大概は知識をもたない人間を怖がらせてやろうと、 適当な事書き飛ばしてるだけなのであまり気にする必要はない。
イギリスはあんまりにもガキの携帯普及率が高くなりすぎたから心配してんだろ
>>579 適当でもないぞ。
ダイオキシンでも欧州の規制は人命優先で、科学的研究が不十分として規制に慎重だった日本よりで10年以上早かったぞ。
でも、遺伝子組換えの食品は、まだ健康被害は報告されていないのにもかかわらず、 日本人は嫌っているな。 日本人は、安全が好きなのにね。
>581 あ、いや、生体への影響を懸念して研究を行う事と、マスコミが適当な事を書きちらすのは全然別なので。
まぐれ当たりとか成功例だけ持ち出してるだけなので
Rev.Eっていつですか?
来月
587 :
Socket774 :05/02/19 21:14:53 ID:9w2KdhhC
嘘?
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
↓ここで古くからのPCユーザーによるPentium事件の回顧録
知らんがな(´・ω・`)
有りすぎて訳分からん。 Soft側で対応させる(出来る&やらせる力がある)、優秀なコンパイラも提供してる。 Bugなど財力の前では、何の驚異でもあるまい。
>>589 1994年の頃
金色のPentium90だっけ?
PC-9821AnとかCPU交換になった記憶があります。
有名なコピペだからつられないように気をつけよう>CPUにバグ〜
>>591 ソフト改修してハードのバグを回避した方がはるかに安上がりだからなぁ・・・
バグの中にCPUがあると思えば幸せ(´∀`)
597 :
Socket774 :05/02/20 20:15:52 ID:nMaVw4a1
藻前らの遺伝子にも、バグの1つや2つはあるだろ? CPUのバグも、それと同じこった。 気にすんな。
俺の遺伝子が変なのは、仕様です
OSがバグだらけなんだから CPUのバグくらいどうってことない
バグのないプログラムは無い それゆえバグの無いプロセッサもまた存在しないのだ
俺の遺伝子は次世代に引き継がれませんので大丈夫
>>589 .592
懐かしいなぁ、まだ家に転がってるぞバグ在りPEN90(9821xa)。
ある特定の計算したら答えが可笑しかったら、アウトだったかな。
コンパイラによっては回避オプションがあったな
バグありペンティアムは最初の60MHz版だったはずだが・・・?
CPUなんかにバグなんてないわけないだろ プログラムが仕込まれていないわけでもあるまいし
Rev.Eはそろそろ?
Q1とかQ2とかって大体何月辺りを指すんですか
何でそんくらいググれねーの?
Eとwinxp64が出てから新しいの組むぜ! と思ってるのだが、 よく考えてみたらゲームしねーし2chとエロ画像あつめに そんなの必要か?と悩みはじめてしまった。あああ。
Eまで待つ winxp64まで待つ デュアルコアまで待つ longhormまで待つ さあ君はどこ?
ロングホルム
グロンホルムなら分かるがロングホルムって何
616 :
Socket774 :05/02/23 16:08:01 ID:jQ7sjArw
Longhorn
617 :
Socket774 :05/02/23 17:25:06 ID:u3lTiITB
A_A ( ・∀・) ワクワク oノ AつE つ ( ( ・∀・) ドキドキ ∪(∪64∪ と__)__)
これで大幅な発熱消費電力増大が無ければすぐに移行だな、どうなるか わからんが。
128bitまで待つ
ずっと待ってるから 私
私待つわ、いつまでも待つわ
たとえあなたが 振り向いてくれなくても DualCoreで128bit(級)
>>624 いいえ、それは128ビット級、驚きのマシンです
待つわ いつまでも待つわ そしてストーカーと見なされタイーホ
627 :
Socket774 :05/02/26 04:16:46 ID:CDesquxG
AGE
好きだったのよあなた胸の奥でずっと もうすぐ私きっとあなたを振り向かせる♪ タイーホ
懲役は免れないなw
631 :
Socket774 :05/02/26 07:48:39 ID:s6m6E3M5
おまいらって奴等は…w
歌は世につれ 世は歌につれ
追いかけてヨコハマ あの人が逃げる〜♪
リラの花散る キャバレーで逢うて
わたしのラバさん 酋長の娘 色は黒いが 南洋じゃ美人
もしも月給が上ったら わたしはパラソル買いたいわ 僕は帽子と洋服だ 上るといいわね 上るとも いつ頃上るのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない もしも月給が上ったら 故郷から母さん呼びたいわ おやじも呼んでやりたいね 上るといいわね 上るとも いつ頃上るのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない もしも月給が上ったら ポータブルなども買いましょう 二人でタンゴも踊れるね 上るといいわね 上るとも いつ頃上るのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない もしも月給が上ったら お風呂場なんかもたてたいわ そしたら流してくれるかい 上るといいわね 上るとも いつ頃上るのいつ頃よ そいつがわかれば苦労はない
>>613 新しいパソコン買えるお給金をいただけるようになるまで待ちます。
>>626 待ってるだけなら大丈夫だよ。
なにこの昭和の空気は? やめろ湿っぽい。
639 :
Socket774 :05/02/27 01:44:51 ID:X+4E3z0S
貧しさに負けた いいえ,世間に負けた この街もおわれた いっそ奇麗(きれい)に死のうか〜♪
チョイと一杯の積もりで呑んで 何時の間にやらはしご酒 気が付きゃホームのベンチでゴロ寝 これじゃ体にいいわきゃ無いよ 解っちゃいるけど止めらねねぇ アッホラ スイスイスーダララッタ スラスラスイスイスイ *4
ここは懐メロなインターネットですね。 面白いからもっとやれ。
一人きりで迷う私だけの道で果てしないAthlon64のRev.Eをいつも待っていた
変わる64のRevは まるであの日のXP 忘れてしまうには綺麗だね とても
64になると決めた時に分かったの チップの奥にメモリは溢れそうよ
646 :
Socket774 :05/02/27 23:09:19 ID:ti0WUW2t
IDに64出たので記念カキコ。 OSはまだ32bitだ。
>>646 その認識で合ってるよ。AMD公式ロードマップに
思いっきりToledo 90 SOI Dual Coreと書いてある。
まさか天下の日経様が間違うはずがない のだが
Socket900の前科があるとこでしょ、そこは。
>>648 ?、San Diegoはシングルコアだろ
しかし日経はチェック出来るライター居ないのか?
だって日経だぜ?
「待つわ」より「待ちぶせ」の方がやばいと思うな……。
>>653 そんな不正確な文を書いて金が取れるんだね。
ちょっと感心した。
>>655 世の中そんなもんだろ。
1億円献金もらっても、記憶があいまいな政治家ばかりだし。
15億ネコババした政党は全員記憶喪失だし(p
民主党の藤井か?藤井の事なんだな!
AMDがデスクトップ向けAthlon 64のデュアルコア製品をデモ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0302/idf04.htm このデュアルコアAthlon 64は90nmプロセスで製造され、従来のSocket 939と互換性のある
パッケージが採用される。これにより、現在のSocket 939対応マザーボードで、BIOSのアップデートを
行なうだけでデュアルコアが利用可能となる。
今回のデモでは、デュアルコアAthlon 64が動作していることを示す、タスクマネージャの画面と、
デバイスマネージャを確認することができた。また、「AMD Cool'n'Quiet Dashboard」というプログラムが
実行されており、ここから動作電圧1.1Vであることも確認できた。デュアルコアAthlon 64における
熱設計はシングルコアと同等のもので良く、CPUクーラーなども従来のものを利用できるという。
出荷は2005年後半とされており市場には今年中にお目見えすることになりそうだが、
サーバー向けのOpteronが先行してリリースされる予定になっている。
ちょっと表現に難がありすぎじゃないのかな
DualCoreの情報出てRev.Eどーでも良くなったふいんき
663 :
Socket774 :05/03/04 02:25:00 ID:vzPTbV7j
新製品だけど古いコア使ってる。 多分、在庫の放出。 130nmプロセスで1MB L2CacheでDual ChannelのCacheを半分殺した 製品。
(´-`).。oO(はやくSSE3に対応したAMDのCPUでないかなぁ・・・
666 :
Socket774 :05/03/04 06:57:26 ID:vzPTbV7j
>>664 上位製品の不良品再利用みたいな感じですか。
新製品だからって知らずに買ってしまいそう。
Rev.E、Rev.E といわれてすごく期待されているようですが、 それって今のSocket939に刺さるんでしょうか?
668 :
Socket774 :05/03/04 10:37:36 ID:K5K3t0HT
REV.Eになったら少し高くなるのかな。
いつ出るの?4月?
>>667 Rev.Eどころか
デュアルコアもうまくいけば刺さるよ
単に刺さるだけで新ソケットと比べると性能数割落ちという予感が
>>671 それはない。
DDR2が800になれば話は別だが
>>671 つーかよ、そもそも今度のデュアルコアに新ソケットなぞ予定されてないだろ
>>673 予定は予定だからまだ分からんよ
でも775よりは2048倍期待出来る
しまった、775は期待値0だから 2048倍じゃダメだorz
うむ
677 :
667 :05/03/04 13:42:42 ID:pc8gQT0w
なるほどー。刺さるんだ。 じゃあ、今のうちから939ソケットのマザーを買っておいても無駄にはならなそうですね。 とりあえず一台組んでおこうかな。
マテ! 新チップセットマザーは半年待てがセオリーだ
ヅアルがヌフォ3ultra+AGPママンで動けばいいんだけどなぁ…
680 :
Socket774 :05/03/04 15:38:05 ID:jet2k7qF
DDR2対応チップセットの予定は?
来年になったら、754・939は消滅して、M2に統合される。 DDR2はその時対応。
淫にだいぶ出遅れるんだね。DDR2のアドバンテージがDDRに
683 :
682 :05/03/04 15:49:40 ID:jet2k7qF
誤爆スマソ 続き DDRに比べてないと見ているのかな。普及数がちがうし。
DDR2の性能のアドバンテージがあまり無いのは確かだと思う、現状では。 省電力性能でノートでは使われやすいかもしれないけど。
939ならフルスペックであと3年は戦えるはずだ!
で、デュアルコアはシングル×2の処理能力と考えていいのかな。 デュアルCPUとどっちがいい?
デュアルCPUの場合、マザーボードとECCメモリが高いんじゃないか?
デュアルコアがまたまた後ろへずれ込んで M2と同時に市場投入ということもアリエル
>>679 動くんじゃないの? BIOSの対応だけでいいんでしょ?
AMD64で動くOS-MACはでませんか
ダイ面積が大きくなるDualコアは、製造能力余裕のないAMDにとっては、 急いで出したくないという考え方はあるだろうな。 今回のインテルのDualコア(ツインコア)の性能は、あまり高そうではないから、 AMDのDualコアの投入は、少量は今年中にあるとしても本格投入は来年になるかもね。
Softが揃ったり、DualCoreのCPUメインで広まる頃までSingleCoreでイイや。 Gameで使いたいし、FX-57&59出ないかな。これで2年後には殆どMultiCoreになってて Softも揃って、周波数もSingleより上がり(SingleCoreのNewModelは出なくなるだろうって事で) その頃にソケットもメモリも換わってる(M2)だろうから、買い換えか。 当面はFX-57でよさげだねぇ〜
ECC+DDR2だとメモリも高いだろうし
鯖用途でそれなりの価格を維持しやすいopteron向けはがんがって早期投入をして欲しい。 ほんとは高価格少量生産ってことならFXがいいんだけど、あっちはシングル高クロック路線だからなぁ……
>>単一スレッドのアプリケーション(ゲームなどその典型例だ)ではPentium 4 XE 3.73GHz >>とかPentium XE 840を追い抜くのはかなり確実に見える。 いつからFX-55はPentium4XEに追い抜かれてたんだろう?
インテルよりメモリレイテンシが少ないAthlonでDDRメモリだったらもう…
701 :
Socket774 :05/03/07 16:51:07 ID:NkZcjAZZ
age
>702 VIA哀れ
704 :
Socket774 :05/03/09 00:42:50 ID:mYr7866X
しかし、ほとんど90nmにしただけのRev.Dは3000+〜3500+での投入に なったけど、Rev.Eは低クロック帯には降りてこないんだろうな・・・。
いや、そのうち降りてくるっしょ。 Rev.DとRev.Eを製品別に生産するなんて非効率的過ぎるし。
おそらくrev.eは、3500+以上しかないと思われ。 今までのCPUの販売戦略をみてきて、そう思うよ。
939pinのathlon搭載のPCを今買って、dualコアが出たらCPUだけ乗せかえることは可能ですか?
加納
うほっ!さっそく特攻してきます。トンクス
だけど本当に可能になるかな。 マイナーマザーボード使ってるから心配。 AsusとかMSI使ってるヤシなら心配いらんが。
トンクスじゃねーよバカ 戻って来い 死ぬぞ
>>711 Opteronも古いマザーは対応しないみたいな感じだしね。
搭載PCって… メーカー製?
ソケット変更を見極める方がいいような
特攻する前に疲労物質が溜まってたので寝てた。TWOTOPのを買おうとしたんだが、今買うともれなく不名誉な事故死ですか?
↑708です
ところでAthlon 64 FX-57と4200+って、念願のRev.Eなの?
というわけで、次はヅアルコアを待つスレになるわけだな
>>721 で、その次のスレはRev.Fマダー?と成る訳か
>>720 なるほど、ありがとう。
あとは、まともなSiS756マザーが出れば、
速攻で買うんだけどな。
San Diego=RevEと対応してる RevFが出るのかどうかは不明
そっかー、普及価格帯に降りて来るのはまだまだ先かー。 Winchesterで行っとこうかねぇ。
普及価格帯というか、来年早々にM2いくわけだから、 初期版デュアルコアが出たところで939は終了でしょう。 そういう意味では、Rev.Eがラストじゃないのかな。 初期デュアルコアもRev.Eベースみたいだし。
M2ってまた爆熱に逆戻りするんだっけ?
何でもいいけど規格の変わるスピードが速すぎる。 もうちょっとマターリ使わせろや いつまでたっても変えないやつがいるはずだ
>>728 ソケットが同じなのに事実上互換性がない945に比べれば……
それでなくてもSocketAで長い間使わせてもらったんだし
低学年な質問承知で聞きたいのですが、Rev.Eとかいうのは Socket939に付けられるのですか?
余裕。BIOSアップデートで対応可能
939と互換性あると最近発表されてた
734 :
731 :05/03/10 01:17:27 ID:eNvycPbt
そうでしたか、ありがとうございます。 いま、構成を物色中なんです。w
低学年な質問ってなんだ
rev.C0/CG/D/Eとかで、cacheが512KBとか1MBとかあるわけだ。
Veniceはいまのとこ発表かなんかで出てきたか? 実際に製品になるのかどうかもわからんのだが。
san diego 4200が大変速いのは言われなくてもわかる。 問題はそれがウィンチェスター並に低発熱なのかだ。 ウィンチェスターに速さの分おまけが付いた程度ぐらいだったら即買いなのだが。
無駄な疑問を持つ人もいるもんだな
俺がいま一番疑問持ってるのが、本当に対応してくれるかってことだ。 AMDだろうから大丈夫だと思うけどな。 デュアルコアなんてシングルと全く違うだろうに、 つまりチップは初めからデュアルに対応してるってことか。
>>742 それも前々から言われてたじゃんよ。
K8はデュアルコア前提で設計されてる。
939pin対応でも比較的古いマザーならわからんけど、nForce4あたりならほぼ対応確定だと思われ。
対応はするがほぼ同時に新socketのCPUも同時に出て 真価を発揮するのはそちらでとかなるに一票
DDR2イラネ
DDR2は激しくいらない スルーしてDDR3きぼんぬ
>>740 Rev.EはRev.Dよりも低発熱でしょ。
Lancasterの2.4GでTDP35W、2.2GでTDP25Wなんてのが出ているくらいだから、
Oakvilleと比べると格段の違いがあるような。
4200+も現行のWinchester(3000+〜3500+)と大差ないと思われ。
>>747 Rev.Dより低発熱?
RevEってSSE3をオンにしただけで
プロセスに変更ないから発熱は変わらんだろ
>>747 たしかrev.Eはメモリコントローラが改良されて、
メモリの相性緩和や、4枚差しがしやすくなるんだと思う。
うろ覚えスマソ。
つう事で、一部信者がのぼせ上がってるだけです
2ch(しかもここの過去ログ)とか個人サイト掲示板がソースかいな・・・。 しかし、OpteronにしてもTDPがRev.Eになってあがっているし、 クロックがあがるに従って発熱がより増えやすくなる? 傾向にはあるみたいだから、やっぱりM2でTDP100W超えの 時代に向かっているってのが真実なのかもな。
>>752 信者度からいうと、Winchester信者が一番だと思うぞ?
Rev.Eは無意味、デュアルコアは無意味。
よってWinchesterを買った俺が勝ち組、みたいな思考のやつが多い。
延々と買わないでいる俺は永遠に負け組
待ってる時間が無駄 早く買って試して、 新しいのでたらオクで売って、新しいの買う これが自作の王道
うーむ、混乱してきた。 新コアが出てきても、BIOS対応で今のA8N-SLI Deluxeのようなママンに乗せられるってこと? それなら今から勝銃でシステム組んでもいいかなと思ってるが… 待ちか買いかホント迷うな
迷ったら鳴くな。
760 :
Socket774 :05/03/10 17:23:45 ID:NVkYg9z5
Opteron 140のRev E(パワナウ付)て出ないのかな? ソケAから移行予定なんでつが
対応ソケットはSocket 754、HyperTransportバスは800MHz、対応メモリはPC3200〜1600のSO-DIMM。 SO-DIMMtte
>>762 君、雑談スレでもそれを気にしていたねw
モバイル用なんだから、普通のDIMMだと場所取って邪魔じゃん
あれ、Rev.Eって 1.4枚挿しのDDR400に正式対応するYO 2.消費電力下げるYO 3.SSE3もつけるYO だったと思うけど。
>>747 大嘘ついちゃいかんだろ。
今回のTurion64は35Wで2GHzまで、25Wで1.8GHzまで。
mobileが単体でそう出回るとは思えないし、通常品待ちだろうね。
はあ? やっぱりでてないじゃんか。予定が出てるって意味かよ。
>>769 俺に言われても知らんよ。
アンチはどっかいけ。
ウインチェでも4枚刺してDDR400で動いているヤツはいるみたいだけど 4枚のDDR400動作はメーカー動作保証外だよん RevEは動作保証がついとる
ベニスは近い!・・・・・・かも? おれもなかなかくめん。6月にはベニスとA8N Preminumでくみたい
>>773 DDR400 1Tいけるんだっけ?
今はDDR400やると2Tにされるみたいだけど
Rev.D(Winchester)とRev.CG(Newcastle)では、 一部、ベンチマークの結果が異なる。 これはRev.Dでのメモリコントローラの改良のせい。 でも、Rev.Eでも「さらに」改良される予定。 ちなみに、現行の場合、両面実装×4枚を装着すると、 動作保証は、2TでもDDR333、1TだとDDR200じゃなかったっけ? 少なくとも、Rev.CGまではそうだったと思う。 だから、Rev.Eでも、2TでDDR400をサポートじゃないかな?
>>776 四月15日にはベニス&サンディエゴで買えるの?やったー。
GWに組む予定の俺のためみたいなタイミング。問題は価格だな。
低クロック品もリビジョン変わるのね。 まあ、130nm→90nmとかの変化じゃないんで、当然か。 GW頃には潤沢に出回っているかなぁ。
そのころにはマザボもこなれてきていいかもね
そのころにはデュアルがちらついて買えなくなる
Winchesterが出た時からRev.Eで行くと決めていた。 デュアルコアはコストパフォーマンスの点で不利になることが予想されるので 今はあまり考えてない。
今でも1G*4でDDR400駆動してるから買い換えるべきか迷うな 2Tだけど
まあ、未だにXP2800の漏れには関係ないがな。 そろそろ新しいのほすい。 でも今就活中なんで、なかなか金も時間もないorz 終わった頃にRev.Eが出揃ってたらいいなあ。 とチラシの(ry
785 :
Socket774 :05/03/11 21:42:52 ID:b3Fdg7Jn
>> "start shipping" ホントに船で出荷するんじゃ…??
ドレスデンからだと、3ヶ月くらいか?
うーむ、WinXP64もでるし、そろそろ組み時か… デュアルコアをマダー?と待つスレに移住するか…
大人しくSocketM2を待った方がいいんじゃないか?
LGA775が大コケして、Intelが慌ててDDR対応チップセットをリリース するくらいだから、M2の普及も遅れるかもね・・・。 AMDのプランは強気の移行計画みたいだけど、どうなるやら。
おめでたい奴だ
もともとDDRにも対応していた気がする漏れ。
>>792 Intel 915PL/GLがDDR限定の対応となる(DDR2非対応)って事なんだが・・・。
顔真っ赤でインテル中傷してれば早くリリースされると思ってるようで(p
若いのさ
797 :
Socket774 :05/03/12 01:40:30 ID:hC5ZS+UC
ヒント:上位モデル
799 :
Socket774 :05/03/12 05:37:19 ID:AIRqjTfq
昨年 Winchester 3500+ を買って使い続けているが未だに \1000 も値下がりしてないオレは勝ち組。
先日Winchester買ったから、Rev.Eは夏か秋でいいよ
Rev.E 早く出して!
803 :
Socket774 :05/03/12 07:47:23 ID:AIRqjTfq
Athlon64FXのクロックがこのままジリジリあがり続けていったら そのうちPentium4の上限(3.8GHz)に追いついちゃったりするのかな?
いやそれはない
じゃあインテルと同じように「発熱駄目すぎだから キャッシュに逃げます」とかなるのか? 3〜4年後には本当に進化が止まりそうだ・・・
他社の悪口で食ってたような奴はざまあみろということだ
2003年春のOpteron発売開始からもうすぐ2年になるが、 二年間で1.6GHz→2.6GHz。 未だ周波数比で2倍にも達していない。 その間Intelは 3GHz→3.8GHzなわけだが、 以前のペースからすると、どちらも足踏みしているように見える。
809 :
Socket774 :05/03/12 10:56:53 ID:hkrj+SdB
このスレ、淫厨が常駐してるな、しかも今時珍しい、プ厨
CPUをそこまで必要としているソフトウェアも少ない。 2Gで十分。
周波数あたりの性能、を優先させているAMDのは、歩みが多少遅くても着実なステップアップを果たしているような。 熱湯バース党はガンガンクロックを上げなきゃ性能向上にならんのだから完全にずっこけてるけど。 クロックの向上比率でいっても 2.6/1.6=1.625 3.8/3=1.266... だし。まあ真の敵はこれから本腰を入れてくるであろうpenMだなぁ
違うアーキテクチャならば周波数比は性能とは結びつきにくいが、 同じアーキテクチャならば、周波数比はほぼ性能と比例するだろう。 ちなみにFXの初代51(2.2GHz)が出た03年9月当時、Intelの最高クロックは3.2GHz。 当時 現在 比率 AMD 2.2 2.6 1.18倍 Intel 3.2 3.8 1.19倍 双方とも性能向上に苦しんでることには変わりあるまいて。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
お手ごろ価格で買えるのはどの辺?
92 Socket774 sage 05/03/11 18:00:00 ID:izp1Wuc+
>>89 4月4日ね。
FX-57と4200+だけじゃなく、3000+、3200+、3500+、3800+、4000+のRevEも
一斉に発表(発売?)されるらしい。
3500とか3800越すと手でないかな?
自分で調べろよ
816 :
Socket774 :05/03/12 12:44:08 ID:hC5ZS+UC
そして永遠に待ち続ける俺は永遠に負け組
3000と3200は出ないと俺は聞いてるけどね
俺は3500+を買おうかな。 あぁ〜、楽しみだ〜(´ー`)
確かにここ2年はCPUが止まってるな。 クロックで言えばAthlonXP3200+からほとんど変わってない。 ここにメモリコントローラ+αしただけなのにな…。
新Revが出る直前に急降下価格で今の3000+や3500+を買うのが勝ち組。
で、Dual64とFX-59はどっちが幸せになれるのだろうか
>822 それを何度繰り返したことか。
>>823 用途によるんでない?
そういや、このペースでクロックが上がればFX59は3Gの大台か…
>>822 3500+はわかるとして、底値な3000+は値下がりしても1〜2K程度だろ
827 :
Socket774 :05/03/12 16:03:04 ID:GJW6VBhm
在庫処分価格なWincheコアを買って使い続け 大分値下がった頃にRev.E最上位モデルを買う俺は勝ち組。
下位モデルだけRev.Eが出なくて 去年製造の下位モデルRev.Dが プレミア化するに3000はらたいら。
>>827 > 大分値下がった頃にRev.E最上位モデルを買う俺は勝ち組。
大分値下がった頃は、DualCoreも普通に買える。
デュアルコアマダー?チンチン
Rev.Eの3500+が25000円くらいにならないかな
832 :
Socket774 :05/03/12 18:38:21 ID:Z5z7q1Qd
安いWinChesterを振り回してデュアルコアまで使うのが勝ち組
貧乏自慢大会
金持ち2ちゃんせず
>>823 今の所、FX-59はToledo(デュアルコア)って予想じゃなかったっけ?
>>835 それは崩れてる。
FXはゲームとかで対シングルタスクに特化するために、シングルコアのまま突き進むらしい
ただし、今のところデュアルコアはいきなり2.4GHz×2で出る予想だから、 よほどクロックを上げないと、差別化は難しい。最低でも3GHzかハァハァ。
>>836 でも、FX-57で2.8GHzだから、SanDiegoで3GHzは…無理っぽい希ガス
839 :
Socket774 :05/03/12 19:32:06 ID:GWwdhDbL
OPTERONも今年新コアになるんだっけ?
>>839 Egypt/Italy/Denmarkが年末位?に出回るっぽいが、
M2パッケージが来年だし、導入タイミングが難しいね
842 :
Socket774 :05/03/12 20:04:54 ID:vIjXkBjl
sse3の性能を考えるとでるのわかって勝銃かえんなあ〜
・・・SSE3ってTMPGEnc以外で有効な場面が思い浮かばないんだが・・・
しかもSSE2と比較して、ほとんど性能が伸びないとレビューもあがってるわけだが。
SSE3は高クロックでないとあまり旨みがないかもしれない。 しかしその他も色々と改善ポイントが多いのでRev.Eは魅力だ。
eガ出ると、価格が上昇基調になるから、今、3000+くらいを買っとくのが もっとも賢い気がするね。
848 :
Socket774 :05/03/12 23:55:29 ID:1NW1hWFq
同じ値段ならSSE3ついてる方が使わないにしても得した気分じゃないか
だから同じ値段じゃないとあれほど
同じモデルナンバーで値段に差はつけないと思うけど
同じ値段にしたらRev.Dが不良在庫になって店が困るだろ。そんな事する訳ない。 Rev.Dの値段は今のままで、Rev.Eはそれよりちょっと高めの値段になるだろ。
出始めの数ヶ月は高いです
AMDからの出荷価格は同じだと思う Dの在庫持ったショップが勝手に差別化するだけでしょ
そもそもrev.Dは不良在庫になるほど売れてない訳じゃないんだろ? むしろほっておいても売れる位だからそれほど心配する必要もないと思う それより価格.comのサ糞スが新城の3500+の値段のっけて最安の位置にいるのがどうも納得がいかない
半年たってこの値段になってるわけで rev.eが今ぐらいの値段に下がってくるのは夏か夏過ぎてからだな そのころには、デュアルコアマダー?と待つスレに・・・
確かに今SSE3が明らかに効くのが分かってる用途ってビデオエンコだけだから、 だったらヂアルコアの方がずっと効果的だな
rev.EとDの違いを箇条書きで教えて下さい。
・5バンク以上のメモリでDDR400が可能 ・SSE3に対応
ショボッ
・気持ちTDPが下がる?
TDPは変わらないんじゃなかったっけ?
Rev.Eの3000+って実は1.6G稼動だったりして…。 なんかふと思ったんだそんな事をorz
TDPはどうか知らんがOC耐性は上がると見た。
orzの使いどころとしてそれは正しいのか
あまり周波数下げられると困るよね
rev.eだと思われるturion64もMT-30は1.6Gだしなんかそんな気がして、、
モデルナンバーと作動周波数の関係は崩れないはず。 命令実行効率に劇的な変化はないはずだから。
869 :
Socket774 :05/03/13 02:41:34 ID:k+5vCrQL
>>867 AMDは何のために、金かけてRev.E作ったの?
単なるリビジョンアップなのに別コアみたいに扱うのもどうかと思うが。
河童ではcA2かcB0かを気にしまくったものだが…
あと、RevEでDDR2対応じゃなかったっけ?
隠しのDDR/DDR2対応メモリコントローラ。
勿論一般人には使用できないので関係ないが。
ウィンチェスタの出来が良かっただけに
>>869 の意見もうなずけるなあ。
SSE3なんてどうでもいいし、高クロック化ができないと本当に意味が薄い
ような気がする。
Pentium4のHTに対応するような機能はAMDにありますか? (ちなみに吊りじゃないです。) 価格コム見てたら、Athlon64は並列処理(重いものを複数 動か)してると、もっさりでPen4の方はHTオンだと平気なんだ そうです。で、Athlon64もなんとかギアという優先度調整ソフト を使うとまともになるらしいのですが、AMDもHTに対応するような 技術があるのでしょうか?又はこれから出てくる予定がありますか?
>>873 >Pentium4のHTに対応するような機能はAMDにありますか?
CPUの持ってる力を無駄なく使ってるので存在しない
>もっさりでPen4の方はHTオンだと平気なんだそうです
その代わり、シングルタスクな状態や、ゲームなどはPen4はもっさりです
>AMDもHTに対応するような技術があるのでしょうか?
対応するというと語弊があるけどデュアルコア。
ちなみに、Intelが出す似非デュアルコアCPUではHTTはOFFになってます。
>>871 でもリビジョンの違いでIntelが値段変えたりしてないでしょ。
店側は差を付けてたかも知れんが。
周波数がクロスするところではどこもそうでしょ。 サラブレッドAとBではそうだったと記憶しているし、 新城と勝銃もそんなかんじだったようにおもうんだが。
877 :
Socket774 :05/03/13 04:13:11 ID:/Y1J1Pyq
Winchester厨必死すぎでウザい どうせデュアルコアが出ても、P3信者みたいになるんだろうな
間に合わせのデュアルコアのことか
879 :
Socket774 :05/03/13 04:46:55 ID:Hp56aIrH
Rev.EってカトマイのPEN3みたいなモンかな?
Athlon 64 revision E won't work on some Nforce 3/4 boards
ttp://www.theinquirer.net/?article=21780 AMD changed its thermal regulation protection が原因で、
there doesn't appear to be an instant fix らしい。
これからやっと 939なおれは勝ち組か?
ようわからんが、Rev.Eは今までのマザーじゃ動かんてこと?
|Д`) ダレモイナイ・・64カウナラ イマノウチ |⊂ |
誤爆スマソorz
|∀・)ニヤニヤ
>>880 勝ち負け言ってる時点で(
しかし修正されんかもしれないのか
今後の動向に期待しとくかな
>882-883 ここでも誤爆じゃないから安心しる。 方向性は買う⇔待つで正反対だけどな。
887 :
Socket774 :05/03/13 11:39:21 ID:mucmgkcQ
私まーつーわ いつまでもまーつーわ
Rev.E=鱈コア って感じなのかな・・・
わけわからん糞語はやめよう
>>880 まあ、一部のマザーでは動かないかもしれないってことでしょ。
Opteron252の場合、TYANは対応できたものがあった。RIOやIWILLは対応できなかった。 ママンメーカーの技術力の差がRev.E対応で見えるかもね。
技術力の差ってw 春とはいえ最近こういうヤツ多いな
憎まれ口で周囲のレベルに追いついたつもりでいる格下のことですか?
894 :
Socket774 :05/03/13 13:52:39 ID:mucmgkcQ
BIOSアップデートですぐ対応されると思う
FXがシングルで、メインストリームがデュアルコアって事は デュアル対応ソフトだとFXの方が遅くなるんだよな。。 FXは絶対的な存在だからこそ意味があると思ってたのに なんだかなあ
FXはメーカー黙認の倍率可変OC用CPUであるとこに本当の価値があると思うYo
シングルスレッドパフォーマンスでは単純にクロックが高いFXの方が高い 現状マルチスレッドでは対応ソフトがエンコ位、これからSSE3命令使うソフトの量しだい鴨
>>899 >シングルスレッドパフォーマンスでは単純にクロックが高いFXの方が高い
んなこたあ分かってるっつーのw
だからデュアル対応ソフトだとって書いただろ
ちゃんと読んでから書き込めぼけ
902 :
900 :05/03/13 17:04:58 ID:mZ37h+IQ
なんだと!?誰が厨だというのだ! お前が厨だろう!!厨と言う奴が厨なのだ!
マルチスレッドのアプリ増えてきたらデュアルのFX出すんじゃないの? XEみたいに
「一部のMBがRev.Eで動かんかも」は、おそらくAthlonの頃から始まったCPU 焼損防止のために温度検出をハード回路で組んで強制シャットダウンする 機能の部分だろうな。そうだとBIOSでは対応しきれん可能性あるね。
春休みだからなァ
と、年中連休のニートが申しております
と巫女(サーチャー)が申しております。
911 :
Socket774 :05/03/14 21:45:25 ID:+mep6HX6
ATHLON64 Rev.Eは現行マザーにBIOSのUPくらいじゃ 対応できないようなのですが詳しい人情報キボンヌ
913 :
Socket774 :05/03/14 22:03:58 ID:+mep6HX6
一応読んだが、BIOSのUPで使えると言うやつもいるが 無理というやつもいるんだなこれが マザーボードメーカーによって対応できるできんような話もあるが いつになったらATHLON64で組める事やら・・・ このままソケM2まで待ちそうな勢い
914 :
Socket774 :05/03/14 22:10:12 ID:KVZCln+d
>>911 914に張ってるHPの3つ目の項目を読め
>>917 動かないマザーってどれよ…。
ASUS A8N SLI-DXなんだが、動かなかったら寂しいな。
VIAでヨカッタ( ゚∀゚)アヒャ
Athlon 64 3800+/4000+の価格改定マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
921 :
Socket774 :05/03/15 12:06:55 ID:IdQFdLwu
もし最悪動かなくても正直問題無い。 どうせデュアル化やチップセット含めて 全体的な底上げが夏〜来年にかけてある。 そうしたら、FB-DIMM & M2になっちまう。 どうせ全とっかえになるってwww
923 :
Socket774 :05/03/15 12:59:44 ID:zHylSxzL
>>922 いや、元々来年からの予定だったし、別に遅れているわけでも無いのでは?
それに新プラットホームが遅れたら、LongHorn対応でIntelとの競争力を
失うだけだから、今年中のDDR2対応が無いってだけで、来年には急速に
普及モードに入らなければいけなくなるはず。
まあ、ソケット変えすぎで不評を買っているから、今年中は移行しないですよ、
ってアピールしただけだろうな。
M2てもともとQ1/2006じゃなかった? Presidio, Pacifica と共に来るから Longhorn リリース時期のQ2/2006 までには出るっしょ
メモリの値段が下がればな
926 :
Socket774 :05/03/15 17:25:52 ID:q+GzTKBf
んでRev.EはSSE3が搭載されてるだけ なんだよね?
>>926 メモリ 4枚挿し DDR400 1T 対応のはず
Rev.E DDR400x4 2T Rev.D DDR333x4 2T
>>928 DDR333の時は
DDR333x4 1T
では、ないかな。
DDR400x4 で、2Tだわな。
バンク数が関係してくるんじゃないの?
931 :
Socket774 :05/03/15 18:44:44 ID:QIc7IEIB
RevDでもBIOSから無理やり設定してやればDDR400で普通に動く罠
ぶっちゃけ、1Tとか2Tとか何ですか?ヽ(;´Д`)ノ
釣られませんよw
聞くよりもメモリのスレ覗いてた方が恥じかかないのに
teeth
>>932 スタバのコーヒーカップのサイズ。
スモール、トール、グランデとか判りにくい言い方なので、
1トール、2トール、3トールという呼び方に変わったんだよ。
マジレスすると、Crucial。 2Tはハズレってこった。
4000+ってキャッシュ1Mだったんだな、もう出荷されているようで、フライングで今週末くらい 出てこないかなあ?
それはさすがに無茶だろ
勘違いしてるやつがいるようだが、4/4に出荷開始だぞ。発売ではない。
941 :
938 :05/03/15 21:46:02 ID:oAuNDS/P
3500が3000円ほど値上がりしてる・・
ぶっちゃけ 今日売ってたよ
>924 > Longhorn リリース時期のQ2/2006 そんなスケジュールは、マイクロソフトの社員自身が信じていないと思う。
4/4出荷てことは、店に並ぶのはいつぐらい??
今買うなら3800+と4000+のどっちにするべきなんだ…
今は3500で我慢だろ? 以上は古いコアのままなんだし、Eステッピングが大してかわらん 値段で出てきたら、悲しくなっちまうぞ
出るたびに前のFX売って新しいFX買おうぜ
俺がFX57刈って報告するから あんまり買わないでくれ
メインストリームがデュアルコアになった後のFXって 何となくショボいよな・・・ いや、そりゃシングルなら速いんだろうけどさ・・・
>>950 既にIntelの宣伝に踊らされてますね。
>>951 何でIntelが出てくるんだ?
AMDもデュアルコアになるって知らないのか?
もしかしてメ”イン”ストリームでIntelだって事? まず”メインストリーム”から調べて来いw
INTELにしろAMDにしろマルチコアに逃げて 近いうちにシングルスレッド最速CPUの座が しばらく更新されなくなる日が来るんだろうなあ。 その時はむしろFXの輝きが増す希ガス。
ちょうどRev. Eが出た時点でいい具合にスレも尽きそうですね。
>>952 デュアルコアが速いと思っている時点で、intelの宣伝にだまされてるってこと。
>>956 デュアルコアがシングルと変わらないと思ってる時点で
Intelの製品に騙されてないか
メインストリームがデュアルコアになった後のFXが どれぐらいの速度になるかを予想していない時点で、 ネタか無知だと思った。
あ、わかった。
某所のCineBenchに騙されてるんだ
>>950 は。
Dual偏重ベンチで結論を出しちゃうとは、
インプレスに騙される初心者と変わらんじゃないか。
951激痛ヲタ笑える
961 :
Socket774 :05/03/16 11:00:21 ID:loJB3rYK
↑ 泣きながら書くなよ。
いちいちID変えるのも大変っすね^^;
ゲームが全てデュアルコア対応になるならともかく、Intel大先生が業界に圧力かけて
全て更新させるまではシングルコアで少しでもクロックの高いFXシリーズの方が理論上ゲーム向きなわけだが。
で、Intelが強権発動して環境整った頃に、AMDは美味しくデュアルコア版のFX出荷、と(藁
>>957 全く変わらないだろ。クロックがさほど落ちないから、Athlon64ではどちらでも良さそうな気がしないでもないが。
964 :
Socket774 :05/03/16 11:21:44 ID:jHP1KcX4
春はどこのスレも酷い状態だよね・・・。
965 :
Socket774 :05/03/16 11:23:07 ID:TgFHz3YX
なんだって春はAMDが酷いって? AMDはいつも酷いですが何か?
AMDの2.4GHzのDualなんて、Opteron250を2個買うような値段になるんじゃまいか? このスレで買えるヤツがいるか疑問
それでは売れんだろ
968 :
Socket774 :05/03/16 11:41:56 ID:7Zamx6NS
>>966 まあ貧乏人はイソテル買えってことでFA
>>967 Opteron1xx用のM/Bで使えるメリットがある。
>>963 インテルって会社を思うと、全く違和感無いシナリオだなw
>>967 たとえ1個分の値段としても10万超えになるだろうし、現実的にメリットとして享受できるんだろうかね?>2.4GHzのDual
ソフトウェアの事も考えて、デュアルが浸透するには年末ぐらいまでかかるだろう。 大半がデュアルに対応したら、それからゆっくり移る俺が勝ち組。 Intel様、圧力がんばってください。
とにかく落ち着け! 話はそれからだ。
素人意見だけどプロセスルールが最近0.13→0.09になって同一面積のシリコンウェハから約二倍強の石が取れるようになったんだから デュアルコアにしてもそんなにコストかからないと思うんだけど甘いですか?
>>975 まあ90nmにしたのにはもともとそのための目的も合ったから
>>975 それはつまり0.13プロセス時代と同じコストが掛かるってことだよ。
せっかく0.09にしたのにね。
もちろんそれ以上の付加価値で売れば儲かるわけだけど
生産量は0.09にしたのに0.13時代と同じ。
>>977 同じコストがかかっても、性能はイコールじゃないのだから
同じ性能を求めるなら、相対的には安くなるな
逆に同じ値段を求めるなら、性能が上がるな
次スレまだ?