メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!61枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1円高で漏れの会社もウオーサオー
★前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!60枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094387117/
★初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

★メモリ画像のうpは
イタチろだ imgboard式
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/upload.html
2Socket774:04/11/19 23:24:20 ID:hLl5oQLy
2get 御免。
3Socket774:04/11/19 23:25:23 ID:WyDMTaFg
そろそろ1GBじゃ足りなくなってきたな・・・
4Socket774:04/11/19 23:28:17 ID:chNAC/SW
5Socket774:04/11/19 23:56:10 ID:wHkNE6oE
>>1
6Socket774:04/11/20 00:13:44 ID:z2CdLG6O
1ドル103円。
90円台必至な流れだがまたCrucialやってみようかな。
7Socket774:04/11/20 00:24:42 ID:2HXkVNVJ
98円になったらバーチャルで全力買いしようぜ
8Socket774:04/11/20 00:30:34 ID:hkpNJ/tl
>>7
そんな円高進んだらバーチャルでうちの会社がダメポ・・・
9Socket774:04/11/20 01:34:03 ID:y10IkoVB
102円台キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
http://www.asahi.com/business/update/1120/001.html

いっぱい値下げしる!!!いっぱい値下げしる!!!
10Socket774:04/11/20 02:26:19 ID:3Lxzu9RX
>>1
11Socket774:04/11/20 03:58:55 ID:+nIHwVLo
前スレ997のつもりで書き込んだら1000だった・・・。

>>1
乙。
12Socket774:04/11/20 06:02:49 ID:2g0B24tg
もう2桁台も行きそうな気配してるなあ
13Socket774:04/11/20 07:39:58 ID:E1nu1yCu
実際メモリ価格に反映するのはいつ頃になるのかな
14Socket774:04/11/20 11:23:42 ID:SezcD/Yx
店頭価格に反映しないのはなんでだろ
15名無しさん@入浴虫:04/11/20 11:37:25 ID:X7D6mXgr
今回、1j80円台になったら
現預貯金を総て米jに、ぜってぇぇぇぇぇする!!
16Socket774:04/11/20 11:44:01 ID:BToI6Ny7
>>15
一点張りは危険だって。円、ドル、ユーロ全部当分にしておけ。
17Socket774:04/11/20 11:56:30 ID:E83hEzq2
>>16
それはお金持ちが資産を守るためにやる方法でしょ
漏れら貧乏人は一点勝負だーーー(ノ゚0゚)ノ オオオオオオオオオォォォォォォォォォ
18Socket774:04/11/20 12:05:05 ID:RAmU0B6t
>>15

さらに70円台突入するからやめとけw
19Socket774:04/11/20 12:05:32 ID:iwgr0dB6
だから、貧乏人なんだよ・・・
20Socket774:04/11/20 12:08:13 ID:WQv6uPMj
そろそろ$1=\100の固定レートにしちゃえば良いのに。
21Socket774:04/11/20 12:11:15 ID:y7EsxAwf
ま、俺も一点でいいんじゃねーかと思うけどね。
もっとも1j80円台なんて夢のまた夢のような気がするが。
22Socket774:04/11/20 12:28:52 ID:UTReAp9k
流石に政府が動くだろ
23Socket774:04/11/20 16:05:39 ID:YgnpP9jc
世界経済の変動に右往左往するスレはここでつか?。
24Socket774:04/11/20 16:10:43 ID:2HXkVNVJ
月曜朝は104.60あたりまで反発で始まるんだろうけど
25Socket774:04/11/20 18:43:58 ID:A33i4Wco
むしろ円を廃止して世界をドルにしちゃえばいいのに。
26Socket774:04/11/20 18:48:10 ID:T1B86AyZ
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
27Socket774:04/11/20 22:03:00 ID:Q60kmtM5
>>25
ユーロのほうがいい
28Socket774:04/11/20 22:04:17 ID:wDHFurl/
統一するなら円に決まってんだろ
29Socket774:04/11/20 22:47:12 ID:5usBoDIO
いまテレビで、円ドルは年末〜来年3月頃に90円台に....
と言ってたが、マジですか?
30Socket774:04/11/20 22:57:10 ID:mD5sk43R
日本経済あぼーん
31Socket774:04/11/20 23:59:40 ID:Q60kmtM5
おまえら、半島との取引になんで米ドルが絡むんだ?
32Socket774:04/11/21 00:20:30 ID:jiTG/NDA
ドル建てで決済する取引が多い予感
33Socket774:04/11/21 00:51:47 ID:tYKsSzNm
>>31
なんでも。
34Socket774:04/11/21 04:59:15 ID:K8SXmdk6
>前スレ928、938
クレバリーDDR1GB/PC3200/CL3(BLK)を購入したので報告しとこう。
届いたのはA-Data。
Memtest86を1周半くらい回してエラーなし。
2枚購入して1枚しかテストしてない、今日2枚まとめて、テストしてみる予定。
35Socket774:04/11/21 05:26:28 ID:CQG+WjEA
>>34
その他の環境もウプして
36Socket774:04/11/21 05:50:36 ID:gV35uYgW
うがー 買っときゃ、良かったな・・
37Socket774:04/11/21 09:56:14 ID:y02lQBY0
で、円高のメモリ価格への反映は何週間後だよ?つーか底値は何ぼじゃ?
38Socket774:04/11/21 10:43:07 ID:iZTdVIaC
アークも18800円で最安値だな
39前スレ938:04/11/21 11:20:59 ID:adXAMzDT
>>34
俺も問い合わせして買おうかと思ったんだけど、
ttp://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/charactors/candy2/index_candy2.aspx
ttp://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/charactors/mirai2/index_mirai2.aspx
この冬は↑買うために諦めた。
40Socket774:04/11/21 12:06:08 ID:x/v/Rf37
竹竿
41Socket774:04/11/21 12:16:09 ID:gBHgLiJH
>>39
( ゚д゚)
42Socket774:04/11/21 12:35:54 ID:xil4xZvW
アキバで1Gメモリ探してみたけど、2万切りはV-DATAばかり。
アークはPOPではA-DATA表記だけど、展示品はV。
明確にA-DATA製と言ってる所は25000円位(確か)。
クレバリは売り切れでしたが、>>34が羨ましい。
43Socket774:04/11/21 15:13:04 ID:iZTdVIaC
1G最近安いけど何か理由あるの?
44Socket774:04/11/21 15:47:27 ID:gj4OlD5x
そろそろクロスビットかねえ
45Socket774:04/11/21 17:24:14 ID:3uNugXLa
>>39
( ゚д゚)
46Socket774:04/11/21 17:42:03 ID:y4NKi6i5
>>39
( ゚д゚)
47Socket774:04/11/21 18:44:17 ID:gj4OlD5x
べつのもんに右往左往
48Socket774:04/11/21 20:46:49 ID:6OkqFsNJ
>>44
ビットクロスでしょ。256-512Mbitはそろそろなのかも。
来年でも512Mbit chipが主力らしいので、512-1Gbitはまだまだ。

ttp://www.samsung.com/jp/Products/Semiconductor/seminews/article.asp?seq=0000070272
49Socket774:04/11/21 21:35:26 ID:I7w+UYVs
OSが世代交代しないことには普通の用途には512MBありゃ十分なうえに、
デュアルチャネルなメモリインターフェースが主流になっちゃったもんだから、
普及帯のPCに256MDIMM×2枚という販売形態が崩れない限り512Mbit品は主流になれんだろ。
16bit幅パッケージで片面4枚なんてモジュールをデザインするならともかく。
50Socket774:04/11/21 22:09:19 ID:HC6NiUgz
51Socket774:04/11/21 23:33:35 ID:LTHx2A3m
>>39
( ゚д゚)
52Socket774:04/11/21 23:43:07 ID:SKCZKUyi
もう2年くらいメモリの量が1GBのまま変わらない。。
他のパーツは色々進化してるのに
53Socket774:04/11/22 00:48:39 ID:M4A6ZNd4
フラッシュメモリに値段も容量も軽く追い越されたしな
54Socket774:04/11/22 01:02:52 ID:YSo1BcKr
円age?
55Socket774:04/11/22 01:04:16 ID:QQD7JEsn
>>39
( ゚д゚)
56Socket774:04/11/22 01:07:21 ID:P7XvLr5c
すまん。
為替相場っていっても、NY市場と東京市場じゃ違ったりするよね?
どっちを基準に見ればいいの?
57Socket774:04/11/22 01:10:59 ID:rLhNgOkI
糞レスですまんが、白いスクール水着なんてあるの?
58Socket774:04/11/22 01:36:47 ID:lqIgjJ+M
59Socket774:04/11/22 01:38:29 ID:zJJmazhK
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041121NT000Y43921112004.html
より抜粋

国際協調の枠組みを超える新たな視点には乏しく「ドル安基調は当面続く」との見方が出ている。
60Socket774:04/11/22 02:01:00 ID:Ug1vwvvo
>>49
来年あたり逆転してもおかしくはないと思うけど。結果的に逆転まで行かな
くても並ぶぐらいはいくだろ。
ここでも512MB/1GB DIMMほしがる人たくさんいる。価格低下まちだろうけど。

ttp://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20040910_0000069566.asp
256Mbitも残るし、もちろん。供給や需要が瞬間的に切り替わるわけでもなし。

最近の統計とかはしらないが、自作系でもimpress pc hotlineの取り扱い店
舗数などからみても、最低が256MBが2本で512MBで、必要や余裕があれば512
MBが2本で1GBとかになってきてると思うけどね。512MBでたりないアプリケー
ションも多いし。

2003年のpcwatchの読者調査でも256MBが主流だったかな。今年は512MBになっ
てるか? 普通の文書作成とinternetぐらいなら256MBでもいいと思うけど。
61Socket774:04/11/22 05:58:58 ID:o1ZI9sBv
1ドル103.09円
62Socket774:04/11/22 06:41:32 ID:8rTSZRf8
>>57
どうしてここで聞くw
63Socket774:04/11/22 07:42:55 ID:Zqp6AOhh
>>39
朝倉音夢 兄さんのYシャツVer. なら同感なのだが。
64Socket774:04/11/22 12:20:51 ID:8OL92H+G
スポット価格下落、円高
これだけの要素で店頭価格は下がらないのか・・・
65Socket774:04/11/22 14:42:52 ID:8MZdym6D
100円を切るか?
66Socket774:04/11/22 15:07:51 ID:L/e3/d/i
年末年始あたりに100円切るらしい>予測
67Socket774:04/11/22 15:38:38 ID:w1TpBlQF
100円割れしたら日本の景気が腰砕けに。。
68Socket774:04/11/22 16:57:38 ID:spsVJRq4
メモリが安くなっても買う金がない
69Socket774:04/11/22 17:10:05 ID:nS08Uo9b
ふとおもったんだが金ないのにこのスレ覗いて意味があるのか
70Socket774:04/11/22 17:17:40 ID:Rb2f9A8m
魚竿するのが目的とかw
71Socket774:04/11/22 17:57:03 ID:gDYxf5BJ
情報は仕入れておいて損は無い。
72Socket774:04/11/22 18:42:29 ID:rM9S7lzN
>>39
( ゚д゚)
73Socket774:04/11/22 19:30:32 ID:gDYxf5BJ
>>39
( ゚д゚)
74Socket774:04/11/22 19:52:36 ID:1ZzY5/qJ
右往左往しか出来ない
ワシはどうすればヨカとですか ( 溢 )
75Socket774:04/11/22 19:55:59 ID:7cLdVoKy
>>74
無理や背伸びをすることは無い。
自分に出来ることをすればいいのさ。
7639:04/11/22 20:34:30 ID:XcjcYMn/
>>63
いや、音夢は夏に出た制服Ver.持ってるから。
流石にワイシャツの為だけに丸々1体は買えん…
他の2体はボディが新型だから買わざるを得ないんだよ。
77Socket774:04/11/22 20:53:28 ID:KMl+ueiz
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
78Socket774:04/11/22 22:48:50 ID:jNo89nnG
Yシャツくらい作れ
79Socket774:04/11/22 22:54:56 ID:N6+wHRAZ
11/22 18:00
1,043.89 ▼6.68 (0.64%)

下がり続けてますね。
80Socket774:04/11/22 23:05:52 ID:MUZ3vnDC
>>39
( ゚д゚)
81Socket774:04/11/22 23:08:18 ID:gDYxf5BJ
>>39 >>76よ・・・考え直さないか?
( ゚д゚)
82Socket774:04/11/22 23:10:07 ID:LtPln+hp
j貧を押入れの中に隠してそうな>>39萌え
83Socket774:04/11/22 23:20:35 ID:4ymhspDk
>>39
なんでこんなモン買うのか理解できん。
84Socket774:04/11/22 23:55:16 ID:854y8iHj
>>79
しかも円高なのに、なんで店頭価格は下がらないでしょうか。。
85Socket774:04/11/23 01:26:54 ID:XPmeDvfw
キャンディーガール(オ○エント工業)買うなんて金持ってんなーと思いきやただのフィギュアか
86Socket774:04/11/23 04:38:46 ID:77pFYbdP
103円台でもみ合ってるな。
87Socket774:04/11/23 08:54:27 ID:rZyUmnDu
>>83
音夢YシャツVer.なら痛いほど理解できるぞ。
88Socket774:04/11/23 14:33:40 ID:l5RFCdbJ
>>39
( ゚д゚)
89Socket774:04/11/23 15:42:01 ID:vH3oTtVw
>>39
( ゚д゚)
90Socket774:04/11/23 16:12:53 ID:7Fnactwi
>>39
( ゚д゚)
91Socket774:04/11/23 16:25:24 ID:OsIP6GE+
いい加減しつこいぞお前ら。

>>39
( ゚д゚)
92Socket774:04/11/23 16:44:53 ID:77pFYbdP
>>39
(。Д○)
93Socket774:04/11/23 18:14:52 ID:2/caLd5R
>>39
( ゚д゚)
94Socket774:04/11/23 18:25:06 ID:77pFYbdP
わずかに円sage
95Socket774:04/11/23 19:36:32 ID:hxBw3Qtr
今日も元気に
>>39
( ゚д゚)

・・・39よ これだけ心配してくれてる人がいるぞ・・・
96Socket774:04/11/23 19:41:02 ID:uj4Ln4bz
39にウオーするスレはここでつか?
>>39
( ゚д゚)
97Socket774:04/11/23 21:31:23 ID:3/lxqbN1
        ∧_∧
         < `ш´>  >>39がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
       _φ___⊂)_   しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
98Socket774:04/11/23 22:26:58 ID:KqOjufXN
11/23 18:00

1,036.69 ▼7.20 (0.69%)
99Socket774:04/11/23 23:08:53 ID:pdyPr4eC
>>98
下がってるね
円高だし・・
もう店頭価格も下げようよ
テンチョさん
10039:04/11/23 23:35:36 ID:yfSKbEBc
お前ら、ありがとう。
おかげで目が覚めた。
1GB2本と人形2体、両方買うことに決めたよ。
101Socket774:04/11/23 23:50:34 ID:hxBw3Qtr
>>100
( ゚д゚)
偽者だよな? 偽者だと言ってくれ・・・
102Socket774:04/11/23 23:52:35 ID:uj4Ln4bz
>>100
( ゚д゚)
100にうお〜。
103Socket774:04/11/24 01:07:22 ID:Muf3nmfc
>>100
( ゚д゚)
104Socket774:04/11/24 02:24:03 ID:kpZung5z
>>100
( ゚д゚)

ショートネクタイ好き?
105Socket774:04/11/24 12:42:21 ID:fd9oL0ut
11/24 11:30

1,034.61 ▼2.09 (0.20%)
106Socket774:04/11/24 13:54:00 ID:4A/1Z0kL
イイヨイイヨー
107Socket774:04/11/24 15:31:10 ID:9ZOdmOIk
1ドルが、79円まで行ったことがあったよ。
ずいぶん前だけど、
1ドル79円だった。
108Socket774:04/11/24 15:39:38 ID:0+gZ5jc+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 79円!79円!
 ⊂彡
109Socket774:04/11/24 16:22:14 ID:QUjC5K/B
>>107
俺がまだ小学校の低学年だった頃だから9年ぐらい前かな?
110Socket774:04/11/24 16:43:02 ID:o+/m4Jul
若いな・・
111Socket774:04/11/24 18:41:54 ID:riBJzNSv
103.17円/ドル
やや円高。
112Socket774:04/11/24 19:22:13 ID:fd9oL0ut
11/24 18:00

1,032.26 ▼4.43 (0.43%)
113Socket774:04/11/24 19:37:12 ID:CPEW2GFK
なんか猛烈な勢いで下がってるね.
114Socket774:04/11/24 20:02:07 ID:Xdd9ox9C
しかも円高
何故に店頭価格は下がらん
115Socket774:04/11/24 20:48:21 ID:fmAeenTK
円高が価格に反映されるのは、何週かは要るだろうし、もうすぐ年末恒例のデルによる
メモリ買占めがおこなわれるから、今週下がらなかったらそうは下がらないんじゃない?
116Socket774:04/11/24 21:54:50 ID:yGgVL0xG
スポット価格が上がる・円安になると、直ぐに店頭価格に跳ね返るのはなんでだろ
117Socket774:04/11/24 22:43:04 ID:HjuJd5QV
まったくですね。
118Socket774:04/11/24 22:49:57 ID:ux74mRlt
ドッカの店が先陣切れば
ダダダーッといく。よろしく。
119Socket774:04/11/24 22:57:47 ID:wc1GR4Dp
買い手と売り手の根競べw
120Socket774:04/11/24 23:05:06 ID:g439C/3L
メーカーの、年末をにらんだ買い付けはとっくに終わってるよね?
121Socket774:04/11/25 01:10:40 ID:zyBOgq5Y
メーカーの購入量はおちてなくて、大口は下がってないって日経にでてたな。
スポットはどこまで下がってくれるか・・。
122Socket774:04/11/25 01:12:58 ID:yteNrQK2
. >>39
( ゚д゚)
     >>76
     ( ゚д゚)
         >>100
         ( ゚д゚)
123Socket774:04/11/25 08:01:47 ID:1nozlVqL
せんちゅりーまいくろ(エルピだチップ)とアイオーデータ(SAMSUNGチップ)のメモリ価格が同じなんだがどちらを買おうか悩む。
自分ならどっち買う?
124Socket774:04/11/25 08:19:14 ID:+s+mUuhd
チプセトがヌフォ以外なら千枚、ヌフォなら寒だな。
OC狙いなら寒のがいいけど発熱と低電圧や電源部の揺らぎに強いのはエルピダだし。
125Socket774:04/11/25 10:15:16 ID:jiycVqCS
保証が長いのはアイーオー
126Socket774:04/11/25 10:35:47 ID:/D+1dE+J
補償が長いのはアイーゴー
127Socket774:04/11/25 11:06:04 ID:EqIBAK4Q
補修が多いのはアミーゴー
128Socket774:04/11/25 15:38:06 ID:pL6fS/ry
歩哨が立つのはアィャー
129Socket774:04/11/25 16:53:34 ID:/D+1dE+J
ドスパラでMicronのPC3200 1Gが23980円だった。
九十九でA-Dataが26800円位
サムスンが29800円位
130Socket774:04/11/25 20:02:37 ID:jByZtTDe
11/25 18:00

1,026.30 ▼5.97 (0.58%)
131Socket774:04/11/25 20:10:24 ID:yPnn4zur
夢の大台突破なるか
ついでに為替にでも手を出すかな
132Socket774:04/11/26 00:04:20 ID:wNfuljhm
もうCrucial Micronの512MB辺りが9000円割れしてもいいくらいなのに。。
133Socket774:04/11/26 01:00:11 ID:haHYxR9S
クレの1G復活してるね
A-Dataなのかな
134Socket774:04/11/26 01:11:51 ID:7WLIdcFy
旬は過ぎたが
>>100
( ゚д゚)

・・・メモリ買え、ではなく、人形止めたら?と皆言ってるんだぞ・・・?
135Socket774:04/11/26 13:08:10 ID:Ct8uzdLd
しっかし本当に店頭価格下がらんね
こんなにスポット価格が下がって10円以上円高なのに
136Socket774:04/11/26 15:18:07 ID:wd9cpHbf
101円台行きそうな気配
137Socket774:04/11/26 19:44:19 ID:JLzZuEOI
>>135
メリー苦しみますシーズンは、お店も強気だろ
それに在庫がなくならないと下げたくても下げられない罠
Crucial Micronの512MB辺りを個人輸入したらいいんとちゃう
1コ9000円ちょっと+送料で買えるはず
138Socket774:04/11/26 19:55:48 ID:Dxfa8DQ5
去年は今頃が一番安かったような
139Socket774:04/11/26 20:29:16 ID:Lw8phJdN
アペイサやらクルシャルはちょっとずつ下がってるのに
センマイ全然下がらんね。1万切ろうよ・・
140Socket774:04/11/26 21:25:40 ID:Ktq4tbFD
暮1Gに突撃しようかしよまいか…
nforce4待ちで先行投資になるから、不良だった場合確認できないのが怖いなぁ
1Gモノなら品質は有る程度期待できると思いたいモンだが
141Socket774:04/11/26 22:57:43 ID:q0JCll3t
魚竿
142Socket774:04/11/26 23:54:13 ID:2Yujlpky
アプライドで今週限定で
Crucial 512MBが7900円で店頭販売してた
こりゃ安いと思って買おうと思ったが


DDR乗せれるマシン持ってなかったorz

Ath64あたりで組もうかなぁ・・・
143Socket774:04/11/26 23:55:25 ID:krbAc8WG
>>142
今回は先物買いしても損は無かったかもね。
PCでは珍しい例だが。
144不明なデバイスさん:04/11/27 00:16:58 ID:vmyF9EqC
>>140
1Gbit chip物にしたいんだけどなあ。
145Socket774:04/11/27 01:07:03 ID:CGn3RwUz
Crucialって
送料はいくらくらいかかるの?
146Socket774:04/11/27 01:09:52 ID:0fZx+5O1
>145
日本への発送は、FedExが取り扱っております。
標準的な発送料は米15ドルで、通常3日から5日かかります。
147145:04/11/27 01:13:16 ID:CGn3RwUz
>>146
瞬レスどうも。。

追加で質問なんですが、
Mac用にPC2700の184pinか
PC133-512MBのSO DIMMで探してるんですが、
質的にCrucialってどうなんでしょうか?

臆病だけど、
不良品があった場合の対応方法もプリーズです。。
148Socket774:04/11/27 01:16:40 ID:0fZx+5O1
工場直送の低価格による、最高品質のメモリ
永久保証
オンラインによる簡単な注文方法
お使いのシステムと100%互換性を保証、それ以外の場合は返金いたします
無料テクニカルサポート
定評のあるカスタマーサービス

ってかいてある、使ったこと無いから質はしらない。
149Socket774:04/11/27 01:49:55 ID:OzuvRd7I
確かにこの状況になると国内だけでなく個人輸入という手も出てくるな。
150Socket774:04/11/27 02:12:27 ID:CiyvOydf
>>39
( ゚Д゚)ポカーン
151Socket774:04/11/27 02:20:11 ID:oYZUf7kR
魚竿
152Socket774:04/11/27 02:40:36 ID:YCVVX6Sz
メモリをはじめ、全ての購入予定品を一切買わず、代わりに300万円分

ド ル 買 い ま す た
153Socket774:04/11/27 02:52:12 ID:h+CXvXEF
あかんだろ。これからドル安進むというのに
日銀砲発動したから当面は安定するかもしれんが
154Socket774:04/11/27 03:10:52 ID:YCVVX6Sz
>>153
う〜ん、微妙なんだよね。円高で有ることは間違いないからいいかなぁと。
外貨定期でとりあえず1ヶ月運用であとは様子見ながら
110円前後まで回復待ちかな。急いではいない。
1年以内に110円まで上がりさえすれば問題ない。
TTB110円売りで20万程度は浮きがでる見込みだけど、さてさて・・・
155Socket774:04/11/27 04:25:54 ID:gm3vy9Mz
100円割れの予感
156Socket774:04/11/27 06:05:19 ID:AM8E4wEw
誰だよケリーなら円安で輸出が打撃を受けるとか無責任な法螺を吹いてたのは。
勝ったらすぐこれかよ。
だから紆余早世は信用ならん。

と輸出メインの企業は思ってるんだろうな。
お前らメモリ買ってください。
お前らが買ったら1段がくんと下がると思いますから。
157Socket774:04/11/27 06:12:57 ID:xPeDReiX
120円の冬な悪寒
158Socket774:04/11/27 09:30:05 ID:ptWc+ITu
>>153
皆がドル安ドル安って叫び始めて、ドルショートポジション取るようになったら終わり
原油先物に向かってたユダヤヘッジファンド資金がドルS投機に流れてきただけなんだから
双子の赤字は後付け理由にすぎん

12月の雇用統計&FOMCまでは続くかもしれんが、その後は分からんよ
159Socket774:04/11/27 09:41:26 ID:zqtyaa90
アメリカ製品は安く輸入できるがドイツ製品や韓国製品は逆に高い。
この際だからキムチ製品は締め出したいと、コッソリ叫んでみる。
160Socket774:04/11/27 14:30:37 ID:1FsxnonR
千枚かクラシャルかいんふぃーか灰煮糞のどれか価格暴落きぼん
161Socket774:04/11/27 15:12:29 ID:QHjoaWNl
>>39
( ゚д゚)
162Socket774:04/11/27 15:41:54 ID:ag/sTe4J
暴落と糞化が連動しそうでイヤン
16339:04/11/27 15:52:40 ID:DBY+2czb
いよいよ来週だが…
もしくじ運悪く買えなかったら腹いせにプレスコで1台組んじまうかも
164Socket774:04/11/27 16:56:54 ID:aBCG3pso
>>163
せめてPentiumMにしなよ
165Socket774:04/11/27 16:58:26 ID:aBCG3pso
なんか良いID出た
166Socket774:04/11/27 17:01:03 ID:SQoTI2FH
11/25 15:00

999.80 ▼26.50 (2.58%)
167Socket774:04/11/27 17:26:29 ID:h+CXvXEF
>>156
ブッシュが勝ったら100円まで
ケリーが勝ったら90円までと言われていた
168Socket774:04/11/27 17:35:58 ID:7KhGrH9N
>>166
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
169Socket774:04/11/27 17:36:12 ID:V4i3pg5q
スポット1000切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

でも、店頭にはコネー!!( ゚Д゚)
170Socket774:04/11/27 18:29:44 ID:ZzprvBd4
スポット価格と円高で、それぞれ10%以上変動してるから、合計20%くらい
下落余地があるのに、なんで店頭価格は・・・
171Socket774:04/11/27 19:00:24 ID:jjqo0b2k
そんな直ぐには反映されないだろw
172Socket774:04/11/27 19:13:09 ID:DDGRil7x
大幅に下がるのは年明けの予感・・・
もう根比べだな
173Socket774:04/11/27 20:52:05 ID:odhGzpF4
円高とはいうけど、世界的なドルの一人負けで
他の通貨に対しては、あんまり変動なかったはず
よってチョンメモリや石油の値段は安くなってないと思われ
174Socket774:04/11/27 20:54:27 ID:odhGzpF4
>>158
おめー株板の人間だな
自作厨は、FOMCとか雇用統計とか知らないぞ

という漏れも.....
175Socket774:04/11/27 20:57:14 ID:xGIKuJFu
jはそろそろ買いだな
176Socket774:04/11/27 21:07:05 ID:5OfHP1mJ
もうはまだなり、まだはもうなり
177Socket774:04/11/27 21:09:14 ID://KFtnt9
>>174
俺はショートポジと聞いて市況2板の人間だと思ってたぞ
178Socket774:04/11/27 21:20:59 ID:5BZcACTd
もー待てんくてバルクの特価品買っちった。
いまさらながらnForce2のDualChannel初体験。
体感で効果を感じれるほどとは思わんかったので、それなりに満足マン象。
次の自作まで、さらばウヲサヲスレ。
179Socket774:04/11/27 21:28:22 ID:Lw8RAm3b
秋葉のメモリ価格と為替変動はどのくらい相関あるのかな?

自作板でFOMCだの書かれてもな。
個人的には101円突破で80円割れだと思ってる。

180Socket774:04/11/27 21:30:04 ID:MZ+rnYNd
>>178
おまいは全然わかってない。
ここはウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!するだけのスレじゃないぞ。
他人がウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!するのを見て楽しむスレでもある。

さあ、小市民どもが購入を決断できずにみっともなくうろたえる様を存分に嘲笑うと良い。
181Socket774:04/11/27 21:39:16 ID:NhhKOpPV
え?既にメモリ買ってしまったヤシが暴落していく価格を前に
○| ̄|_ウオーサオー_| ̄|○ するスレでしょ?
182Socket774:04/11/27 22:22:27 ID:CXTyYdyO
>>39
( ゚д゚)
183Socket774:04/11/27 22:24:02 ID:gQVxftnA
メーカーはsycron
タイプはDDR PC3200 CL=3 512MB
価格は7980円(税込)で売ってありました。(熊本です)

なんか、このsycronはサムソンのOEMとの情報。
かなり買いな気が!
他の地域はいかがですか?

256MBは3980円でした。
184183:04/11/27 22:27:29 ID:gQVxftnA
>>183
ちなみに、箱入り、3年保証。
185Socket774:04/11/27 22:34:19 ID:xGIKuJFu
サムチョンはウリジナルなものしか
186Socket774:04/11/27 22:43:48 ID:4qaJWPry
魚竿
187183:04/11/27 23:41:04 ID:gQVxftnA
>>185
>>186

〜北九州の自作関連情報〜part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095046433/

162 490 04/09/26 05:03:19 ID:XGP8Mrh1
アプに売ってあるSYCRONのメモリってどうよ?
聞いたこと無いブランドだが。

165 Socket774 sage 04/09/26 10:56:26 ID:0I0O4yEn
>>162
サムソンOEMだから質はいいよ いくらだった?
188Socket774:04/11/27 23:47:05 ID:xGIKuJFu
なぜ185と186にレスしてるんですか?
別に聞いてませんよ?
189Socket774:04/11/28 00:28:22 ID:3r8lYzdV
>173

>173は、基軸通貨が何たるかも知らないバカですな
サムソンメモリはウォン建てで
うってるんじゃないんだよ。

つか、韓国なんていまだに、国内の商社間の決済ですら
ドル建てなんだが・・・
日本ですら、円建て取引なんて、アジアの一部でしか通用しないよ

190Socket774:04/11/28 01:34:19 ID:Rx+dP63M
>>189
小学生レベルの知識を自慢げに語られてもな・・・
見ててこっちが恥ずかしくなる。
191Socket774:04/11/28 04:06:03 ID:D0EoC8rj
今のスポット価格と円相場から鑑みて、バルクが6000円台
に入ってもよさそうなのに
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/graph/gi_d7p322_512.html
192Socket774:04/11/28 05:09:54 ID:RAM/QO+R
ここは負け組みがウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!するスレかな?
193173:04/11/28 12:54:04 ID:MbF0Rnr3
>基軸通貨が何たるかも知らないバカですな
>サムソンメモリはウォン建てで
>うってるんじゃないんだよ。

はい、はい、漏れは何も知らないバカですよ
ここの住人すべてが、「基軸通貨が何たるか...」なんてことを
理解してした上でウオーサオーしているとは、
到底思えませんが....

189、190は、商品先物、為替の経験がある人か
商社系の人間なんだろ
とても自作厨のカキコには見えん
194Socket774:04/11/28 13:00:11 ID:fVZpS7PG
わかったからあんまり抵抗するなよ(^^;ワラ
19539:04/11/28 13:04:28 ID:8QfPfTwX
今日、来週の軍資金を最終確認しますた。
ああ、でもこの金が有ればメモリでも939の64でも買える気がする。
まぁ、人形は飽きたらヤフオクで売れば半額〜定価くらいは帰ってくるし。
といって売ったことは今まで無いんですけどね。
196Socket774:04/11/28 13:06:12 ID:SZAO4UDk
>>195
>人形は飽きたら

むぅ・・・やっぱり何かに使(ry
197Socket774:04/11/28 13:13:30 ID:qiwKF8aa
円高なればCPUなども安くなるから自作厨は結構気にしてると
おもうで
198Socket774:04/11/28 13:17:10 ID:3r8lYzdV
>195

( ゚д゚)
199Socket774:04/11/28 13:20:56 ID:0AYduO/v
1GB1万円まだー?
200Socket774:04/11/28 13:28:00 ID:pcQeJDrf
>195
( ゚д゚)

39はこのスレで伝説の人となりますた。
201Socket774:04/11/28 13:38:07 ID:cH5QvhE9
>>193
全てとは思わんが8割以上の人は知ってると思うぞ。
このスレにリア厨がいるとも思えんし。
202Socket774:04/11/28 13:50:36 ID:pcQeJDrf
すみません。数年後30なのですが、韓国内商社同士の取引が$とは知りませんでした。
というかこれを知ると、中国、ロシア、アメリカ等の影響を考え
・・・韓国の主体って何・・・?
203173:04/11/28 14:07:54 ID:MbF0Rnr3
>>201
そうでしか
ほとんどのヤシが知っているのか....

鬱! _| ̄|○
204Socket774:04/11/28 14:46:02 ID:Cg6opxMH
わしもしらん.
205Socket774:04/11/28 15:59:01 ID:3gOuWSy0
漏れも
206Socket774:04/11/28 16:12:38 ID:4Njm3SbT
ぶっちゃけ高校〜大学くらいの知識ではないだろうかとマジレス
207Socket774:04/11/28 17:57:45 ID:zoj9ukkJ
おれ 高校中退だから知らない・・・orz
208Socket774:04/11/28 18:05:11 ID:Blgh00Ax
>>206
大学はどうかシラネが、高校ではやらん。
もしかしたら政経でやるのかもしんないが、文系の何割かと、変人理系以外は政経取らなねぇ・・・。
や、俺らの後輩から学習指導要領変わったからどうなったかは知らんが。
少なくとも俺(理系で物日選択)は現社しか強制じゃないもんで、まるで分からん。
209Socket774:04/11/28 18:27:41 ID:cH5QvhE9
基軸通貨云々は高校時代政経でやったな
理系たけど政経と地理(センターは地理)が強制だったからそれが普通だと思ってた
変人だったとは・・・orz
21039:04/11/28 21:19:11 ID:tblKv0e5
俺は理系で地理選択でケッペンの気候区憶えずに受験したほどの旧社会科好きだぜ?
211Socket774:04/11/28 21:29:20 ID:45bPYEtM
スレ違いだからお前等消えろ
212Socket774:04/11/28 23:01:11 ID:xoQrP0qP
で、スポック価格が10%以上下落、円が10円以上上がってるわけだが、
何故に店頭価格は下がらんとですか???テンチョさん
213Socket774:04/11/28 23:04:19 ID:sJKuKVTk
('A`)テンチョです・・・
値段は急に値下げることはできんとです・・
でも値上げは急にやるとです・・
('A`)テンチョです・・・
214Socket774:04/11/28 23:38:26 ID:rwWrx0pR
>>213
値下がりしたときすでに仕入れの赤字は出したくないけど
値上がりしたときの黒字は確保したいってか。
まあ、わからんでもないが。
215Socket774:04/11/28 23:49:13 ID:ILl4cSfg
廻りが下げてもないのに価格を下げる必要は無い。
廻りが値上げしたら即値上げは店側は当たり前だと思うが。
216Socket774:04/11/29 00:18:05 ID:h0/udqKl
ショップもカテーテルですか・・
217Socket774:04/11/29 00:22:21 ID:OKy3EStD
今、OVERTOPで購入できるPC4000 512MBメモリで
一番安いのは幾らで売られてる?

バルクやN/Bでも可(できればチップはある程度名が知れた物で)
218Socket774:04/11/29 00:27:46 ID:3JZXzioE
カテーテル……強制放尿?
219Socket774:04/11/29 00:27:49 ID:3RZY9NIG
220Socket774:04/11/29 00:42:26 ID:ERqxuIQo
>>216ににつっこむより
カテーテルという言葉に強制放尿と反応する>>218を糾弾したい
221217:04/11/29 00:50:08 ID:OKy3EStD
>>219
サンクスです。
もし宜しければ、他店でも良いので何か良い情報とか無いですか?
222Socket774:04/11/29 00:51:37 ID:3JZXzioE
>>220
すまん

強制「排」尿の方が用語として適切だったね
223Socket774:04/11/29 00:59:33 ID:+CIAzP+T
尿カテは手術後に看護婦さんに抜いてもらったことがあるな
224Socket774:04/11/29 01:18:10 ID:GjllKlG8
225Socket774:04/11/29 01:20:53 ID:OKy3EStD
>>224
やはり、そうなりますか・・・・・・・・・・・・・・・切腹!
226Socket774:04/11/29 02:14:07 ID:fPxTrN3y
むしろ強制放尿
227Socket774:04/11/29 02:24:11 ID:qiU/ekNe
まー、メモリと言えば叔母飛ぶだし
228Socket774:04/11/29 09:43:35 ID:CVVo23+i
DDR2の出現でDDRの需要は減っているはず、
DDRは激しく値崩れしてもよさげなのに値下がりしないのは
ニダの陰謀だ!
229Socket774:04/11/29 13:52:04 ID:yYUYrRdQ
少しずつなら下がってきてるよ。ブランドチップでも年内には
512Mでも9000円割れするよ。・・・多分
230Socket774:04/11/29 13:59:52 ID:GCS7kcVb
>>228
AMDプラットホームではまだ健在だからそうそう激しい値崩れなんておきんだろ。
231Socket774:04/11/29 14:07:26 ID:ERqxuIQo
Intelプラットフォームでもまだ登場しただけって感じだしな
232Socket774:04/11/29 14:43:22 ID:ZoGrWFlc
早く1GBが主流にならないかな
1GBが15000円割れしてきたら一気に普及するのに・・
233173:04/11/29 17:17:20 ID:EW9hGsTw
>>232
WIN XP 64bit あたりが普及してくると
メインメモリ512Mじゃ、きつくなるはず
その頃には......
234Socket774:04/11/29 17:24:51 ID:fPxTrN3y
longhornは2G推奨だったっけ?
うろおぼえスマソ
235Socket774:04/11/29 17:45:49 ID:stRhGQ0E
98→64M
ME→128M
2000→256M
XP→384〜512M
longhorn→2G
236Socket774:04/11/29 17:55:39 ID:njjVTL5D
今の値段から2G積むとするとメモリだけで3万以上かかることになるよね。

longhornがでるころには、メモリ価格の低下が予想されるってことか
237Socket774:04/11/29 18:06:36 ID:RKXjf6pv
推奨2Gってマジ?
一気に跳ね上がるな。
238Socket774:04/11/29 19:13:51 ID:KxVkEd+W
>>237
嘘に決まってるだろ。
海外サイトの証拠もへったくれもない記事をマカーが必死で宣伝しまくってる結果。
ただし、GUIの描画をすべてグラフィックカードに投げるらしいので、
それなりのビデオカードは必要かもしれん、ということらしい。
239Socket774:04/11/29 19:19:46 ID:4qkiAQab
2GB って Longhorn の推奨メモリじゃなくて Longhorm が出る頃に予想される平均的なメモリの量じゃなかったか?
240Socket774:04/11/29 19:27:24 ID:UOS/IcI/
11/29 18:00

1,015.73 ▼8.59 (0.84%)
241Socket774:04/11/29 19:34:15 ID:palMSeeE
XP見る限り、Longhornも1GBくらいでなんとかなりそうな気がする。
それよりVGA。
一応クラシックモードもあるみたいだけど、XP並には重いでしょ。
242Socket774:04/11/29 20:21:10 ID:d6PQ8xEH
512Mが6000円台になんねーかな。糞バルクでもいいから
243Socket774:04/11/29 21:14:31 ID:rx8r43ZM
むしろグラボに投げてくれるおかげで良い感じに負荷分散できる。はず。
現状の透過とかはCPUに任せっきりだからねぇ。そこだけは期待してるよ、Longhorn.
244Socket774:04/11/29 22:05:56 ID:YyG90YZ2
Longhornって再来年だろ?
2Gが平均つーのは考えにくいな、せいぜい1G。

まあWin95の時みたいななにかデカイ事が起こって安くなったら話は別だが。
245Socket774:04/11/29 22:45:45 ID:o+5O6/bg
>>242
もうなってるよ。
246Socket774:04/11/29 23:45:57 ID:pBM78h3n
箱物・ブランド物の512MBが7000円くらいになんないかな
247Socket774:04/11/30 00:06:41 ID:AP9872ti
オバトプのHPからエルピーダ純正PC3200メモリが消えてるんだけど、
エルピーダ純正PC3200を通販で安く買えるとこ知らない?
248Socket774:04/11/30 00:13:12 ID:nC9kYVPG
エルピーダにこだわる理由がわからない。別に品質上有利というほどでもないし。
もし国産ということで買うなら、安く買うのではなく適正な価格で買ってやれよ…
249Socket774:04/11/30 00:28:25 ID:AP9872ti
>>248
>エルピーダにこだわる理由がわからない

にっぽんワッショイ精神で。

>安く買うのではなく適正な価格で買ってやれよ…

いいものを安くってのは消費者として当たり前だろ。
250Socket774:04/11/30 00:42:25 ID:WJj2W459
買い叩かれるくらいなら売らないほうがマシという事もあるぞ。
251Socket774:04/11/30 00:44:01 ID:cIzlqgDA
消費者は、あたりまえに冷たい。
…だから、あたりまえは 悲しみに耐えら れなくて(海外に)逃げてゆく
252Socket774:04/11/30 02:21:55 ID:z53a7Kft
>>247
秋刀魚エルピダにするとか
253247 初雪なのだ:04/11/30 08:43:35 ID:AP9872ti
>>252
そうする。ググッてもエルピダ純正見当たんないわ。
254Socket774:04/11/30 12:36:12 ID:RKOzYIBq
11/30 11:30

1,013.17 ▼2.56 (0.25%)
255Socket774:04/11/30 14:31:32 ID:eVnkoWzv
256MBを2500円ぐらいで買えた経験を持ってると、今の価格はちょっとね・・・
なんでメモリはこんなに高いんだろ?
256Socket774:04/11/30 14:49:40 ID:pcBF8rQj
誰かが中間搾取を・・
257Socket774:04/11/30 14:53:39 ID:aB7WdiQk
これは陰謀じゃよ〜
258Socket774:04/11/30 14:56:20 ID:H5KE3u4O
かの国のせい
259Socket774:04/11/30 15:46:19 ID:aiNpCWZK
勝てー
260Socket774:04/11/30 17:51:42 ID:VY5MCKvH
>>255
それこそあの国のあの企業の
採算割れ覚悟のダンピングによるものだったと思われ
261Socket774:04/11/30 19:09:24 ID:jnmutZnK
某国ベンダが国の支援+為替レートを武器にダンピング

一時的に値段が下がる

利益が出なくなり手を引く企業が増え寡占化が進む

カルテル

値上がり

ウェーハッハッハ
262Socket774:04/11/30 19:42:11 ID:RKOzYIBq
11/30 18:00

1,004.00 ▼11.72 (1.15%)
263Socket774:04/11/30 20:11:21 ID:D/abdeSN
264Socket774:04/11/30 23:42:17 ID:w+OUoyGS
テンチョさん、もう観念して価格下げてくらはい
265Socket774:04/11/30 23:47:30 ID:N8VpVLuL
明日にも大台割るかな
266Socket774:04/12/01 00:04:47 ID:SkQtjkhB
少し上で出てるけどlonghornは「95以来の大改革」といわれてるけどどうなんだろうね
267Socket774:04/12/01 00:34:58 ID:NqAyr3K4
>>266
Microsoftが語る今後の製品の話なんて、近所のおばちゃんの噂話より信用できないな。
268Socket774:04/12/01 02:54:27 ID:aOX7iFSc
>>266
それ以前にlonghorn出るまでにWinから足洗って、Linuxに完全移行したいな。
269Socket774:04/12/01 04:32:37 ID:gLmsugC2
longhornの必要最低限CPUクロックって確かとんでもない設定になってたような・・
今現在のCPUでは殆ど対応できないような
270Socket774:04/12/01 11:15:00 ID:jiROkjf4
スポット価格が下がっても
店頭価格が下がってないと
まったく意味無いと思われ
ショップが下げてくれるか
どうか、推移を慎重に見守る
必要がある
271Socket774:04/12/01 11:48:17 ID:wIWZkF7g
>>261
日本も昔はそだったんだろ。
やりすぎたところもあったが勝てばいい
おまえより、われらの民族がゆうしゅうなあかし
272Socket774:04/12/01 12:55:52 ID:Hy8jDhvg
12/1 11:30

996.28 ▼7.72 (0.77%)

キタ。
273Socket774:04/12/01 14:07:30 ID:dOzBES1k
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
274Socket774:04/12/01 16:50:33 ID:nrRH98b2
店頭価格は・・
275Socket774:04/12/01 17:59:51 ID:ZoWPtvhJ
>>269
ロングホーンの推奨クロックは
pen4のクロックがこのまま順調に伸びていくという
前提で語られているんだろ
276Socket774:04/12/01 18:02:00 ID:wW0vtcME
今日メモリ買ってきた自分は負け組みではないと思いたい。(´・ω・`)
277Socket774:04/12/01 18:21:38 ID:s9wiozk8
買えるやつは勝ち組みなんです
278Socket774:04/12/01 19:00:36 ID:Hy8jDhvg
12/1 18:00

992.20 ▼11.80 (1.18%)
279Socket774:04/12/01 19:23:53 ID:rJCkT2QC
イイヨイイヨー
280Socket774:04/12/01 19:33:14 ID:uNvE1vkB
PCショップ店長各位殿

「12月になったぞ、そろそろ価格さげろや!」
281Socket774:04/12/01 19:41:05 ID:Ru4LiLXz
台湾にまた台風キタ━(゚∀゚)━ !! 
282Socket774:04/12/01 19:47:23 ID:RNDpgOJ1
年末商戦時期に値下げはしないでしょう
283Socket774:04/12/01 19:55:07 ID:SkQtjkhB
利率が低くてだめぽ
客寄せ赤字特価or在庫処分品にメモリは排卵
284Socket774:04/12/01 20:32:10 ID:l4Il9bre
>>269
>>265
推奨スペックってもしかして
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp
の記事に書いてあったことか?
Win板では荒唐無稽なガセネタ扱いされてるよ。このネタを本気にして広めると馬鹿にされるから注意すべき。
285Socket774:04/12/01 23:26:58 ID:6ucudAjw
>>284
cellならできそうなヤカン。CPUだけな。
286Socket774:04/12/01 23:29:17 ID:HQSruEmF
512MB DDR/PC3200 \6,666
ttp://www.nature-net.co.jp/parts/
まだあるとオモワレ
287Socket774:04/12/02 01:45:44 ID:c6+IQ9yQ
>>267
初期版はどうもショボーンらしいな
2年ぐらい待てばそれなりに使えるものになるのかもしれんが・・・
288Socket774:04/12/02 03:34:22 ID:/xwAosRG
これから買うならやっぱりPC4000以上だよなぁー
289Socket774:04/12/02 04:55:30 ID:XPTFYRre
FB-DIMMまだー?
290Socket774:04/12/02 09:43:57 ID:Iqyd1DRs
291Socket774:04/12/02 10:15:04 ID:FjLIaKxN
今朝新聞見たらDELLのDセレ機が79800円でメモリの256M→1Gアップグレード
をやってて驚いた。たぶん2100のNBなんだろうが、それでもかなり仕入れが安くないと
できないだろ。メーカーが大口で買う分にはかなり安くなってるのかもね。
292Socket774:04/12/02 12:04:38 ID:PisrgDCi
メーカーモノはNBなんて使わないよ。
293Socket774:04/12/02 13:49:52 ID:sk2GOeqc
>>291
ジサカーが高いのを買わされてるのか・・
294Socket774:04/12/02 15:11:45 ID:anckmtf5
フラッシュより高いのが不思議。
こんな相場が長続きするとは思えねー
295Socket774:04/12/02 15:18:10 ID:WFxBrb6i
>271
煽るつもりじゃないが、
結果的に大きなシェアを奪った、とは言えない現状だよね。韓国メモリ。
296Socket774:04/12/02 15:18:27 ID:LASLcNdl
フラッシュの方が市場規模大きいのか?
297Socket774:04/12/02 15:45:28 ID:cTxTxi6b
この大幅なスポット価格下落と円高でどこが儲けてるんだろ
298Socket774:04/12/02 16:14:55 ID:zBXUa2Pc
テンチョに聞いてみろよ。
299Socket774:04/12/02 16:21:16 ID:LND0WsnD
為替もアメリカがクリスマス休暇にはいると動きが無くなる。
明けた頃には日本が年末年始の休暇だ。
どの銀行もポジションを持たないようにするから20日位に
年内に買うか年明けにするか決断だな。
300Socket774:04/12/02 19:33:10 ID:BXyQZFPD
12/2 18:00

977.19 ▼15.02 (1.51%)
301Socket774:04/12/02 19:40:25 ID:hBGI/4sU
>>300
どこでみるの?
302Socket774:04/12/02 21:01:27 ID:FEVLOeet
価格下落
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
303Socket774:04/12/02 21:01:55 ID:FEVLOeet
で、
977.19 ▼15.02 (1.51%)
って何の価格?
304Socket774:04/12/02 21:24:31 ID:EUOuxLrW
>>301
DRAMeXchange

>>303
Excite翻訳の中の人によると・・・
DXIは、DRAM産業の広い横切りの代表であるstandardizeおよび投資可能なベンチマークとして
DRAM産業参加者を提示するために構築されます。それがインデックス内の
すべての構成する主流DRAMのための紙ばさみ位置の独立した立証を必要とするとともに、
インデックスは、DRAM取引の透明を増強します。

305Socket774:04/12/02 21:31:29 ID:EUOuxLrW
AltaVistaの中の人によると・・・
ドラムの企業の広い断面の代表である標準化およびinvestable 基準として
ドラムの企業の関係者を提供するためにDXI は組み立てられる。
索引は索引内のすべての構成主流のドラムのために有価証券の位置の独立した証明を要求すると同時に
ドラムの取引の透明物を高める。
306Socket774:04/12/02 22:20:54 ID:OiRE+H1A
去年の暴落時はDXIどれくらいだったの?
307Socket774:04/12/02 22:36:02 ID:mrBo+1nM
魚竿
308Socket774:04/12/02 22:41:20 ID:c8UXq1nS
CrucialのDDR400 512M、朝見たら89.99だったけど81.99に値下げしてる。
309Socket774:04/12/03 00:11:24 ID:lCXbE6Y+
イイヨイイヨー
310Socket774:04/12/03 00:51:51 ID:ydlSvthK
ドル安でもドル価格は下がってるのに、おまいらときたら
311Socket774:04/12/03 03:28:57 ID:NrNq6ySn
>>308
日本で9000円で売らないかな
312Socket774:04/12/03 13:55:21 ID:cOKRYr4l
Samsung、DRAM価格の30%下落を予想
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news029.html
Infineon幹部4人、DRAM価格操作の罪認める
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news017.html

やっぱり価格操作か
313Socket774:04/12/03 14:26:09 ID:iRpGV4qC
もうInfineonは買わね
ちゅってもApacer-infineonしか買ったことないけど・・
314Socket774:04/12/03 14:49:02 ID:AN1lMGLX
972.35 ▼4.84 (0.50%)
急落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
315Socket774:04/12/03 15:01:20 ID:kDPadIkm
1GBメモリ1万円まだ〜?
316Socket774:04/12/03 15:28:29 ID:xz3bE9NM
このスレは1GBメモリ1万円になるのをカウントダウンするスレになりました。
とりあえず、あと100
317Socket774:04/12/03 15:40:04 ID:iFXnzYYY
え。99・・・・・・
318Socket774:04/12/03 15:47:26 ID:6tX/mEw2
誰彼1円マダー?
319Socket774:04/12/03 17:48:08 ID:L6vpIRzX
>>314
値下げワショイ
320Socket774:04/12/03 18:58:35 ID:FVB60P3u
Infineonは不正するし、Samusngによれば、来年は暴落するとか言うし。

なんか、損した気分
321Socket774:04/12/03 20:11:43 ID:AWMu9Jeu
ブランド品の512MB PC3200 5000円の時代がやっとキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
322Socket774:04/12/03 20:17:06 ID:AiVFxlH1
1100jをちょっと切った時にサンマ-エルピー買ったけど
まだあんまり変わってないね
323Socket774:04/12/03 20:18:21 ID:xi4orHUL
>>322
10万以上か
324322:04/12/03 20:20:34 ID:AiVFxlH1
>>323
間違った..orz
325Socket774:04/12/03 23:18:39 ID:AfHIPisJ
>>321
何処?
326Socket774:04/12/03 23:27:33 ID:YRYUDxpa
今月から始まる仕事の金が入るのが2月。
その頃には1Gメモリ安くなってると良いなー。
327Socket774:04/12/04 02:16:55 ID:hXtCq/XQ
俺は一月中に、一台組む予定なので、早く安くなってほすぃー
328Socket774:04/12/04 04:37:11 ID:jdfI94wO
安くなったら725マシン組むことにシマスタ
・・・安くなってほしいような、なって欲しくないようなw
329Socket774:04/12/04 04:39:16 ID:lJotQDJl
725マシンって何?
330Socket774:04/12/04 04:42:57 ID:ibaNAl7I
PentiumM 725のことでわ?
331Socket774:04/12/04 09:52:15 ID:zj3OeHgB
971.06 ▼6.13 (0.63%)
332Socket774:04/12/04 10:01:34 ID:bfHEWLbI
ttp://www.infineon.jp/news/press/p0409101.php
>インフィニオンは、価格の固定化や安定化をはかるいかなる企てにも組することなく、強く非難します。
なんだこの会社。まるで他人事みたいに。
333Socket774:04/12/04 13:28:46 ID:mTsvjy1h
>>331
イイヨイイヨー
334Socket774:04/12/04 14:11:04 ID:iBdlXgJd
>>332
(-∀-)カコイイ!!

>>332
(・∀・)イイヨイイヨー
335Socket774:04/12/04 14:27:54 ID:7hHxzY1Q
秋葉原まわってきたけど、ノーブラDDR400 512MBは6千円台当たり前になってきたね。
いよいよ足音が聞こえてきた感じ。
336Socket774:04/12/04 14:28:40 ID:Z3fVrDp4
ノーブラいやん
337Socket774:04/12/04 14:29:00 ID:85kFeWYP
1Gが8000円ぐらいにならんかのう
338Socket774:04/12/04 14:47:00 ID:0WtpW8WN
この写真に写ってるチップのロゴ、ブランド名を忘れてしまったんですが誰か頼む。

ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/transc.jpg
339Socket774:04/12/04 14:47:56 ID:chSTVMza
目がついてないやつは市ね。
340Socket774:04/12/04 15:14:43 ID:U3Tywnig
overtopのクリスマス特価(12/25迄)

PC3200 CL3 Hynix/SanMax 512MB  \8,750
PC3200 CL3 Hynix/SanMax 512MBx2 \17,280
341Socket774:04/12/04 16:06:57 ID:NxU3V2ex
アーク
週末セール情報
DDR-SDRAM PC3200(1GB) 17,800円
12月4〜5日の週末限定特価品で、限定数は各日10。購入できるのは、1人2枚までとなっている。

V-Dataかな?
342Socket774:04/12/04 18:30:27 ID:GAxUDfV7
>>340
(゚д゚) オンドリャー
343Socket774:04/12/04 19:25:12 ID:cIxDZ9Me
>>340
キムチップいらねっプイッ!
344Socket774:04/12/04 23:02:47 ID:C2z8k1rV
1GB1万円まだー?
345Socket774:04/12/04 23:54:37 ID:eflObH60
512MBが5000円くらいになってくれないかなー 有名どこで6000円くらい
346Socket774:04/12/04 23:56:01 ID:sjBfIz+V
既に、そのくらいで出回っているが、何故に聞く?
347Socket774:04/12/05 00:21:21 ID:88O77pj6
>>346
どこで?
348Socket774:04/12/05 01:09:00 ID:C82widFe
ヤフオク
349Socket774:04/12/05 14:06:36 ID:B46uwEGL
店頭でブランド・箱物512MBが8000円割れしたら買い増ししよう
350Socket774:04/12/05 14:34:59 ID:ZOk+9M9H
それがなかなか(´・ω・`)ショボーン
351Socket774:04/12/05 14:37:13 ID:Y3f/tv0b
去年の3月頃に箱物が8000円割れたのを覚えている。
352Socket774:04/12/05 14:44:02 ID:Ol3JlipO
俺はその時に、CFDなメモリDDR400 512MBを4GB購入した。


満足、満足。
353Socket774:04/12/05 15:15:26 ID:B2nrpl2h
>>351
ってことは、1年半もメモリメーカーは暴利を
354Socket774:04/12/05 15:48:41 ID:LPHPLRWa
アメリカの小売価格を見ると今やDRAMの値段はフラッシュメモリの2倍くらい。
各地でDRAM工場が新設されてるのに信じられない。
カルテルが巧妙に形を変えて温存されてるとしか思えない。
大きなツケを払わされる日が再び来るのではないかな。
355Socket774:04/12/05 16:17:09 ID:uMmFOA+T
メモリの適正価格っていくらくらい?
356Socket774:04/12/05 16:21:17 ID:bnadbYK4
>>354
買い控えじゃー
357Socket774:04/12/05 16:22:58 ID:HvawhQvW
だれか、アメリカのネット通販で
個人輸入可能な所、知りませんか?
海外不可なHP  http://www.newegg.com/app/catalog.asp?DEPA=1

Buffalo Technology 184-Pin 512MB DDR PC-3200 w/ Micron Module - OEM $80.50
Buffalo Technology 184 Pin 512MB ECC Registered DDR PC-3200, Low Profile - OEM $109.50
SONY SDM-S204/B 20.1" LCD Monitor ?RETAIL $879.00

1ドル102円だから 8211円、11169円、89658円になる
358Socket774:04/12/05 17:23:38 ID:xlPnH0y2
その他経費が1000円強掛かるので代行手数料加えると国内で普通に
買った方が安い罠
359Socket774:04/12/05 17:35:16 ID:SXRpbmJg
同意
360357:04/12/05 17:53:35 ID:HvawhQvW
ソニー の20.1インチ液晶モニターが89658円+1000円だぞ!
安いと思うがな〜

個人輸入は高くつくのか....
361Socket774:04/12/05 17:57:56 ID:3Zaafdsf
>>360
そんなでかいもんがアメリカから日本に1,000円でくると思っているのか?
いいから黙って2〜3ヶ月待ってろ。
362Socket774:04/12/05 18:43:16 ID:X52j/nSZ
箱物が512MBが6000円割れくらいになってほしい

2005年の過半期まで待てねー
363Socket774:04/12/05 18:51:39 ID:959IZRxD
円高マンスウェー
364Socket774:04/12/05 19:57:29 ID:yzKhsDc6
消費者側が

赤箱が7980円になるまでメモリを買わない

とか集団でやれば・・
まあ、ゆうやくに負けて千枚買っちゃう輩が、おおいんだよねー
365Socket774:04/12/05 20:47:45 ID:SXRpbmJg

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

366Socket774:04/12/05 22:29:00 ID:YrDe+h2S
千枚・マイクロンの512MBを13800円で買った俺は・・
367Socket774:04/12/05 22:43:45 ID:AwR/ifIR
去年Apacer Samsung BLESSで約12000円購入したのが9月27日で10月中に10000円切ったんだよなぁ。
あの時は確かSamsungの不良ロットか何かがあったんだっけ。

まだApacerのDDR400は3-4-3のSamsung使ってるのかな?
368Socket774:04/12/05 22:47:16 ID:3sMQAjTj
来年半ばにPenMで一台組むつもりだからその頃に
メジャーどころのDDR2-4300が1Gで20,000円位になってて欲しいな。
369Socket774:04/12/05 22:55:36 ID:1VI/5AOD
>>367 3-4-4-8ですな
370Socket774:04/12/05 23:09:32 ID:bWrdMpGz
>>338 モセルのチップがどないかしたか?
371Socket774:04/12/06 04:09:28 ID:ZpaedJZ0
>>368
それ以下になって貰わないと困るん
372Socket774:04/12/06 07:30:52 ID:3Af6/Muj
ブランド、非ブランドなんてやってるのは
世界広しといえども秋葉くらいだろう。
373Socket774:04/12/06 13:10:16 ID:3xlfoGIf
世界的に見ると二流以下は直販か系列販売網でしか売ってないから
糞メモリを入手すること自体が稀だと思われ。
374Socket774:04/12/06 14:03:33 ID:e7otzOFf
糞メモリって、最終的には何処に落ち着くんだろ
これだけ叩かれてるのに作り続けてるってことは、ちゃんと収まるとこが
あるんだよね
375Socket774:04/12/06 14:22:41 ID:BjEaeHsg
ここの住民は基板の銘柄重視で買ってるだろうが・・・
いわゆる自作するユーザの何割ぐらいがそこまで考えてるのか気になるところではある。
そこらへんなんも考えてないユーザには十分需要あるんじゃない?>糞メモリ
376Socket774:04/12/06 14:30:00 ID:Ns31Wmww
糞メモリもいつかは運命の人のもとへたどりつくのさ・・
377Socket774:04/12/06 14:31:18 ID:SjeDDSFM
向こうでもナンヤとかレガシーも普通に使ってると思うが。動けば良いって感覚は誰にでもあるだろ。
日本人ほど相性や体感、ベンチにこだわるとは思えんけどね。
378Socket774:04/12/06 14:44:33 ID:SWDi6Duw
日本人というよりは一部の自作ヲタだけだと思うが
379Socket774:04/12/06 14:56:01 ID:gw/HEagl
ブランドに拘る奴は、過去に糞メモリを掴まされた事がある。
380Socket774:04/12/06 14:56:19 ID:UEujCoPZ
>>379
381Socket774:04/12/06 15:14:51 ID:mNMuCgzF
いや、日本ほど世界的に注目されている市場はないだろ。

何でも来い! みたいな市場だからな。
382Socket774:04/12/06 15:26:00 ID:pON7vP6B
DDR・デュアルチャンネルになってから相性が厳しくなったんでブランド物買ってる
けど、PC100の頃は最安値のバルク買ってたなー
383運命の人:04/12/06 16:41:55 ID:XJei0wxp
病弱な彼女は、リセット病とショタコンの持病が…。
384Socket774:04/12/06 18:50:26 ID:iWCLaar/
>383
( ゚д゚)
385Socket774:04/12/06 22:53:33 ID:a1ZEfPMK
>>383
( ゚Д゚)
38639:04/12/06 23:04:36 ID:/KCDQloy
報告が遅れましたが、昨日の結果発表いたします。
ttp://gazou.kicks-ass.net/b/img20041206230115.jpg
387Socket774:04/12/06 23:06:02 ID:iaHsHBvi
うわぁ・・・
388Socket774:04/12/06 23:06:17 ID:U7kY00wb
>>386
( ゚д゚)
389Socket774:04/12/06 23:06:37 ID:Zabn/Xcr
>>386
(* ゚Д゚)
390Socket774:04/12/06 23:19:15 ID:Ns31Wmww
>>386
めっさでかいな・・その人形・・
391Socket774:04/12/06 23:25:12 ID:CjsnIf2y
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )        / / ≡=
|  | >>386     / ノ      ___
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
392Socket774:04/12/06 23:32:25 ID:ZrXk8l4a
>>386
( ゚д゚)
393Socket774:04/12/06 23:32:38 ID:QDhaQwm9
>>386
( ゚д゚)
394Socket774:04/12/06 23:37:43 ID:loz8/Lv3
リアルでうわぁとか声出ちゃったじゃないか。
395Socket774:04/12/06 23:38:18 ID:NHl6oaw9
>>386
( ゚д゚)・・・・・ダッチワイフ?
396Socket774:04/12/06 23:39:29 ID:Qciaid6M
>>386
正座も出来る両津人形を見習え
397Socket774:04/12/06 23:53:48 ID:Je8LvShI
球体関節か最近はやりだよね。 服ぐらい着せろよ。
398Socket774:04/12/06 23:57:46 ID:kake6NTm
魚竿
399Socket774:04/12/07 00:02:11 ID:9GjW2y+h
確かにみんな>>386を見てウオサオーしてるなw
400Socket774:04/12/07 00:05:48 ID:NuD493VC
>>386
( ゚  ゚)
  д
401Socket774:04/12/07 00:13:17 ID:DCImS87z
>>386
あれ? ここ自作板?・・・・・・だよな・・・うん・・・間違いない・・・
・・・エエエエエ? ・・・・・こんな感じで右往左往したぞw

しかしデカイ人形だな〜 立たせたら何センチあるんだ?
402Socket774:04/12/07 01:02:57 ID:KkHnl9hc
その人形欲しくなってきた・・・・
403Socket774:04/12/07 01:16:56 ID:5meAmekY
>>386
( ゚д゚)

>>402
( ゚д゚)
404Socket774:04/12/07 01:25:35 ID:A4x7Kdge
>>386
( ゚д゚)<ニョガーン
405Socket774:04/12/07 02:01:26 ID:5Yy5PSM7
>>386
( ゚д゚)

やたらリアルな人形みたいなダッチワイフ売ってるサイト無かったっけか
ってここ何の板だkk
406Socket774:04/12/07 02:03:54 ID:utmWL+vd
WIREDで紹介されてたアメリカ式
http://www.cyborgasmatrix.com/
407Socket774:04/12/07 02:06:21 ID:HOTtuPCH
日本式
そんなURLを即座に持ってこれる自分orz
http://www.level-d.net/index.html
408Socket774:04/12/07 02:32:28 ID:vkqvONH5
>>407
おお!これめっちゃいいじゃん
買おっと
409Socket774:04/12/07 03:26:17 ID:2Kl2Cq76
貴殿らはそういうのに興味あるのですね。私は>>407を見て引いてしまいましたよ。
410Socket774:04/12/07 03:57:18 ID:sgxp8wJn
人形怖いよー
411Socket774:04/12/07 05:03:22 ID:AlwkpMwK
>>370
Moselだ、どうもありがとう。
412Socket774:04/12/07 07:16:11 ID:+AZLJC+Z
>>386
( ゚д゚)

自作?PC写ってる所がむしろ嫌だな
413Socket774:04/12/07 07:30:04 ID:jaREKrPM
つうか>>386はどこで売っているのか教えろ
414Socket774:04/12/07 07:48:20 ID:0Qbj0Zvu
415Socket774:04/12/07 07:50:32 ID:QaObR1pr
>>386 
(  д )    ゚  ゚
416Socket774:04/12/07 08:53:42 ID:NYrCbDcu
おい、人形画像貼ってる変態趣味者ども!
お前らキモいんだよ!
グロ画像貼るなやこのヴォケ!

男の癖に人形趣味だなんて、変態趣味もいいとこだなw
417Socket774:04/12/07 10:30:19 ID:KMRXacYd
>>413
>>386のは
http://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
ここの人形のようだ
418Socket774:04/12/07 11:47:09 ID:4z0RgQH7
ボークスのドルフィーね。男性よりも腐女子に人気あるよ、ゴスロリ方面の人とか…
実は高いんだよねぇ。、凝った服で注文すると10マソくらいになる罠…
…いやそんな話じゃなくて、明日秋葉原にメモリ買いに行くわけだが
どこで買おうかウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!


419Socket774:04/12/07 12:20:31 ID:1swWZ76o
>>418
おばとぷ

辺りでどうよ?
420Socket774:04/12/07 12:31:20 ID:/l+CXn4/
メモリどころかPCあきらめて
>>386の人形3体(音夢、未来、キャンディー)買った漏れは・・・

イマデモコウカイハシテイナイ・・・
421Socket774:04/12/07 12:43:24 ID:jaREKrPM
>>386
膝関節ってそれが限界なの?
もしかして可動範囲ガンプラ以下?
422418:04/12/07 12:46:06 ID:4z0RgQH7
>>419
thx!クレに行こうと思ってたがオバトプも覗いてみるよ。
地元にゃあんまいいメモリ売ってないからね…田舎orz

>>420
漢だな。
423Socket774:04/12/07 13:59:13 ID:+Em3e44z
>>407はオナホを取り付ければ使えなくも無いのか?
424Socket774:04/12/07 14:19:07 ID:qX2PmWys
逝けるハズ
425Socket774:04/12/07 14:30:12 ID:fCT8Ke87
1GB1万円まだー? 
426Socket774:04/12/07 14:42:41 ID:ocN4+rvW
>>423
オナホもなにもダッチワイフそのものだろ。
427Socket774:04/12/07 15:04:15 ID:HWH+q7ID
PC3200の512MB5千円台行きそうだな
428Socket774:04/12/07 15:08:15 ID:3KAP5uOM
429Socket774:04/12/07 16:19:57 ID:Ciccmf2l
いよいよ本格的に魚竿する時がきますた
430Socket774:04/12/07 16:21:29 ID:W9h7qHeI
970.95 ▼0.42 (0.04%)
431Socket774:04/12/07 17:24:56 ID:xSgXTAOa
まだ高すぎ
432Socket774:04/12/07 17:42:28 ID:x8cwhLnR
「価格の下落と販売量の増加が続く」:サムスン、来年の見通しを発表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078523,00.htm
433Socket774:04/12/07 18:14:03 ID:yRmfzT0J
予定は未定
434Socket774:04/12/07 19:38:21 ID:8mPN0ynh
今が買い時だと思うのですが隊長どうでしょう?
435Socket774:04/12/07 19:52:22 ID:aWuh+w3x
>>426
ちんぽ入れるにはちょっと無理なサイズでないかい?
436Socket774:04/12/07 21:03:44 ID:m07X37ts
なんかリアルになればなるほど怖いな。人形。

>>386
( ゚д゚)
437Socket774:04/12/07 21:14:22 ID:ThMOth7i
いや、買い時は今から二週間後。12/21〜23だな。
438Socket774:04/12/07 21:15:01 ID:igmfepz6
店長夜逃げ?
439Socket774:04/12/07 21:20:29 ID:ZLnSkpyO
来年になっても大丈夫かなー。
440Socket774:04/12/07 21:35:15 ID:xMQqDFZE
クリスマス挟むとダメ。年末年始挟むとダメ。
メモリは毎年こんな感じ。
上でも誰か書いてるけど、今年に買うなら買い時は20日くらいまで。
それ以降も値下げが続くと仮定すれば、来年の成人式あとから2月まで。
そのあとは、あちらの旧正月(2月前半?)が終ってメモリも潤ってきた~3月が一番のねらい目。
ただ値下げが続いていればの話ね。
441Socket774:04/12/07 21:39:02 ID:dt00+4nP
年末は物流止まるもんな
442Socket774:04/12/07 23:02:03 ID:CqYfm29w
メモリは違うが年末商品よか決算期近くの処分品の方が安い悪寒。
443Socket774:04/12/07 23:56:31 ID:/oNHZCnN
去年の12月から今年の1月は順調に下がってなかったか?
444Socket774:04/12/08 02:41:16 ID:ENwjqa5p
自作板メモリスレのテンプレ メーカー別の格付けがされてる
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S4
445Socket774:04/12/08 03:43:13 ID:kv+xkCJl
>>444
それこのスレのテンプレだし
446Socket774:04/12/08 05:01:50 ID:Km1DdVpF
warota
447Socket774:04/12/08 07:21:05 ID:Hf0DZtbG
>>386
( ゚д゚)
448Socket774:04/12/08 08:58:19 ID:uSq90szc
来年の今ごろに、512MB PC3200 3000円とかに、なっていたらすごい。

買いたい人は、今月中に買ってしまえ。 


ドルは、介入が100円であるといわれている。年末年始に旅行する人がドルを買うので、
ドルが暴落するのは、2―3月までないのかも。
449Socket774:04/12/08 11:18:25 ID:NXrC1L+c
すごいっていうか、ありえない。
450Socket774:04/12/08 13:05:57 ID:a6kO37LS
PC133 SDRAMでも3000円じゃあ256MBがせいぜいなのに
あと1年でPC3200 512MBが3000円以下は無茶だろ
451Socket774 :04/12/08 13:22:48 ID:0vNiRzRj
今、K7S3-Nにセンチュリーマイクロ PC3200 512M(エルビータ)です
これを512MX2にしたいのですが
KINGXAX  7980円X2
Apacer    8900円X2
HYNIX純正 8400円X2
その他、お勧めがあればよろしくお願いします
予算、2万くらいです

みんなが、両替なんかしない
金持ちほどカード決済だ
452Socket774:04/12/08 13:34:49 ID:KIIPIC0E
12/8 11:30
974.37 ▲1.63 (0.17%)
453Socket774:04/12/08 13:37:13 ID:yvdwdYoQ
>>286
ネイチャーメモリ 512MB(PC3200/CL2.5) 6290円
454Socket774:04/12/08 13:46:43 ID:Qvvs2dIy
>>453
そこカード払い出来ないわSSL認証ないでアヤシイ
455Socket774:04/12/08 13:48:23 ID:q1BFw9ZG
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
456Socket774:04/12/08 13:48:26 ID:jT3hdjIG
ガイシュツ?
セレクション越後屋のメモリ特価
http://www.selection-echigoya.com/pd/sp/sp_mem20.htm

これってWindowsでも使えるのかな?
457456:04/12/08 13:49:27 ID:jT3hdjIG
ちなみに、200pin PC2700 DDR333 SODIMM 1GBが?,300
458456:04/12/08 13:50:13 ID:jT3hdjIG
連続書き込みスマソ。
文字化けしてしまった。27300円ね。
459Socket774:04/12/08 14:16:46 ID:I5h2cYgh
Crucial Micronの512MBが8000円割れしたら買おう
460Socket774:04/12/08 16:11:41 ID:CQ0ckJXD
じゃぁ、俺はその品物が7000円割れしたら買うよ。
461Socket774:04/12/08 18:23:22 ID:2rSAE5oY
339 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/12/08 17:07:21 ID:34XCaZ/z
なんかさ、知り合いの秋葉の店長に聞いたら、
年明けにはPC4000辺りまでのメモリは今の半額くらいの
値段でセールに掛けられるらしいよ。

今日、大量の仕入れが終って、年内で片付いてよかったと言ってた。
462Socket774:04/12/08 18:40:06 ID:/pO71TnM
単なる不良品の一掃目的のサギだろそれは
463Socket774:04/12/08 21:08:36 ID:B0OtM/Mj
さあー・・魚竿してまいりました
464Socket774:04/12/08 21:42:24 ID:FPSqVpBy
魚竿って何?
465Socket774:04/12/08 22:22:35 ID:UdFyIhqQ
スレタイ読め
466Socket774:04/12/09 01:06:57 ID:Qnaj5dOc
魚竿=うおさお
467Socket774:04/12/09 01:12:19 ID:o+/hP6wG
ノートメモリもこのスレでいいかな?
ベアボーンとか売ってるから一応自作板にも関係あるし
安くならねーかな・・144pin128MBクラス
468Socket774:04/12/09 07:58:15 ID:sqPbxg/y
>>464
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サムー!!
469Socket774:04/12/09 08:49:54 ID:NgyZQDqW
>>467
折れ128MB 1000円で買ってきたよう。
470Socket774:04/12/09 10:42:32 ID:kG5sS8l0
  ・・)
(・・ 
471Socket774:04/12/09 13:12:59 ID:HHctU0Yy
    ・・)ジー
ジー(・・ 
472Socket774:04/12/09 15:59:41 ID:hi3Bk1w5
魚竿
473Socket774:04/12/09 18:05:35 ID:XPnAqrnq
12/9 11:30

972.09▼ 0.96 (0.10%)
474Socket774:04/12/09 18:22:27 ID:o+/hP6wG
>>469
詳しく
475Socket774:04/12/09 18:29:17 ID:z/bmio2G
値下げ傾向が一段落というところかな。

ずっとこのままだったりして。新カルテル結成とかあったりしてね
476Socket774:04/12/09 18:43:01 ID:ishDN3Ej
よっしゃ1G4枚買ってくる
477Socket774:04/12/09 19:48:58 ID:COE/Cdfx
安くなってきたなぁ
等と思いつつビックでサムチョン純正メモリ512x2を買って来た漏れ
10800*2*0.97(2枚購入で3%引き)に10%ポイントバック。

高かったのか安かったのか。。。
478Socket774:04/12/09 20:26:02 ID:Nuh4om3p
eXchangeのDXIは低いが、スポットプライスは高いのは
どう判断するの?
以前は、3j割れイケーと思ってたから、まだ高いんだよな。
479Socket774:04/12/10 00:12:09 ID:JTH0ReDS
今週買いに行こうかなあ
それとも来週の方がもっと安くなるかなあ
魚竿
480Socket774:04/12/10 00:36:42 ID:dbjeX6Qo
今週は在庫増強掛けてるだろうから、さくっと値もさがるかと思うけどなぁ。
481Socket774:04/12/10 00:52:35 ID:T/vFZP7t
>>479
おまえが買いにいった翌週に必ず下がる法則
482Socket774:04/12/10 01:06:34 ID:a9a6Fvfp
↑すげーツライ法則な(笑
483Socket774:04/12/10 01:53:56 ID:dkQZF71q
自分が買うとどういうわけか途端に値下がりする人
直ぐ買ってください
484Socket774:04/12/10 01:56:31 ID:YK9IVL5P
>>481
   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (    ) 
  | ||
  (__)_)
485Socket774:04/12/10 02:37:04 ID:53ZZ6sue
糞メモリー買って1日つぶされるより
すぐ満足できる環境そろえた人の勝ち
486Socket774:04/12/10 03:51:06 ID:07UhK6zb
良メモリを安く買った人の勝ち
487479:04/12/10 03:57:12 ID:JTH0ReDS
よっしゃ、土曜に行ってくる
値が下がる来週は任せた
488Socket774:04/12/10 09:25:54 ID:PdN++V0S
よし、タダになるまで待機しよう。
489Socket774:04/12/10 13:21:23 ID:jbmK7/5m
>>481
warota
490Socket774:04/12/10 14:25:33 ID:Xg98a1OV
来週は>>479がメモリの価格を下げてくれるのか
491Socket774:04/12/10 19:30:14 ID:HNbUUdwc
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/image/nxmm2.html
誰かこれ買ってみてよ。見るからに品質悪そうな基板にレッツトライ。
492Socket774:04/12/10 21:29:09 ID:hFCHoG6w
>491
ココ見る人は買わないでしょ 普通
493 :04/12/10 22:13:47 ID:8qe1ozq9
みなさん、メモリどうやって挿してますか?

私は、1回挿して外して、1回目との感触の違いを感じながら2回目を挿して、
不安ならまた外して、3回目で電源入れます。
昔、電子パッケージの挿入は、「接点がグニュ」の感じが要点、と教わりました。

現在、TYAN S2460 に A-Data PC2100/512MB REG *4 快調、
GIGABYTE GA-6VTXD に V-Data PC133/512MB * 4 快調です。
ここのスレでは糞メモリのようですが、財布の関係でこのメモリです。

2度挿し、3度挿しが皆さんの参考になればいいと思い書き込みます。
概出ならごめん。専門家の意見を聞いてみたいです。
494Socket774:04/12/10 22:56:39 ID:i3OXMM9u
106円台間近まで戻りますた
495Socket774:04/12/10 23:23:15 ID:cBRmXh2O
今週末が買い時なのかな〜。
496Socket774:04/12/10 23:52:13 ID:mWUjmbPG
工作員必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497Socket774:04/12/10 23:54:28 ID:j2G8xwmY
>>494
>>152の日付のレートで計算すると、こいつ
2週間で10マソくらい浮いてるのか・・・いいなぁ
498Socket774:04/12/11 00:09:04 ID:BK7FbSd2
いよいよ値段が下がってきたな。
正直、そろそろじゃねえか?買い時
499Socket774:04/12/11 00:28:27 ID:5uuJuHf7
102円まで円高になった時は店頭価格変わらなくて、110円くらいまで
戻ったら、円安で値上げとか・・
500通りすがり:04/12/11 02:25:32 ID:gRJGk6Vu
来週、思いっきり値段上げんぞー。今週買ったやつが勝ち組だ、 間違いない
501Socket774:04/12/11 02:56:51 ID:nJafjk++
来週じゃないですぅ
再来週ですぅ
502Socket774:04/12/11 05:01:03 ID:8OgepH4R
魚竿
503Socket774:04/12/11 05:44:39 ID:8AXTq+22
どんどん値が釣り上がってるな
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72218397
504Socket774:04/12/11 13:53:01 ID:jlnWs4Ig
まだまだだね。
505Socket774:04/12/11 15:12:02 ID:hBcf75LI
年末調整ってことであがっただけ。
また円高になるよ。
506Socket774:04/12/11 15:26:55 ID:S5VlFP9t
今日のアキバの最安値教えろ
507Socket774:04/12/11 16:50:15 ID:HpRFfoV9
漏れが見た中だけだけどDDR400で512MB6580、1GB17900
508Socket774:04/12/11 18:01:31 ID:NLFupn6F
>>507
いや、使えるもので。
509Socket774:04/12/11 18:19:06 ID:+DOmzu6n
>>508
んなもんテメェで判断しろや、ボケ
510Socket774:04/12/11 18:50:45 ID:S5VlFP9t
>>50
ありがと。まさか本当に教えてくれるとは思わなかった。
明日行こうと思ったけど、来週まで様子みることにする。
511510:04/12/11 18:51:29 ID:S5VlFP9t
間違えた。>>507でした。
512Socket774:04/12/11 18:54:19 ID:iLvNaoPP
MM氏のページみりゃーいじゃn
513Socket774:04/12/11 20:55:34 ID:vxw937Br
FishPole
514Socket774:04/12/12 00:20:30 ID:5uSnbVzo
訳すと魚竿
515Socket774:04/12/12 00:24:08 ID:XYmWop4o
今日日本橋うろついてたらCFD-サムソンのDDR2-4300の512MBが
1万円切ってた。十分安いじゃん。思わず衝動買いしそうになったよ。
516Socket774:04/12/12 00:58:19 ID:d3kVGoYV
517Socket774:04/12/12 01:01:47 ID:EMIKp69P
>>516
おそらくDDR2は下げ止まらないと思う。
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20041210A2002.html
518Socket774:04/12/12 01:11:55 ID:elojvesQ
ずばりどのメモリーがいいの?
定格で使って安定してるのは?
OC体制が優れているのは?
価格とメモリーの名前とか教えてください。
糞メモリー報告しときます
M&S512MB,CL2.5PC3200はDDR400で起動もせず
teamはDDR400で不安定
519Socket774:04/12/12 01:13:39 ID:AiTdhIm/
>>513-514
Fish&Rodのが適切かも・・・w
520Socket774:04/12/12 01:13:40 ID:EMIKp69P
メモリ関連のスレやWebを3日ぐらいROMるか
店員に聞いて来い。
もしくは保証付きで買え
521Socket774:04/12/12 01:15:14 ID:Wa8GtOgv
>>518
クソメーカーでも、回したいだけ回ればそれが正解。
522Socket774:04/12/12 01:53:48 ID:GbybHngS
>>518
うちのはは大丈夫
523Socket774:04/12/12 02:17:00 ID:a2BxpBk8
うちの母?
524Socket774:04/12/12 04:21:01 ID:g7SvV4uD
うちのママンってことだな
525Socket774:04/12/12 05:24:46 ID:r4hMzvop
うちのははは大丈夫
526Socket774:04/12/12 07:14:03 ID:IupU8wql
テンプレには書いてませんが、モジュールメーカーとして、
SANMAX
HYNIX
はどちらがいいですか?
HYNIX/HYNIX と
HYNIX/SANMAX です。
527Socket774:04/12/12 07:41:15 ID:KSdMTVMt
437 :Socket774 :04/12/11 21:44:30 ID:NLFupn6F
Hynix/SanMax
hynix/hynix

どっちがいいですか?


糞マルチ厨はは放置
好きな方買えやヴォケ
使ってるマザーの情報調べて相性出にくそうな方買えカス
個人的には秋刀魚のモジュールが好きだ
528Socket774:04/12/12 08:14:19 ID:IupU8wql
>>527
あんがと
529Socket774:04/12/12 13:52:08 ID:JmW+kQHu
最近出回ってる安物の中で選ぶなら、配線の仕方が4層っぽいteamより
クリスマスメモリのほうが基盤がましに見える。
Teamはクソ確定みたいだけど、クリスマスの評価は?
530Socket774:04/12/12 14:08:46 ID:NVGpIcF2
>>527
おまえいいやつだな
531Socket774:04/12/12 14:26:48 ID:yJT+sDH0
Crucial PC3200 DDR SDRAM DIMM 512MB(CL3,Micronチップ,バルク) 8,398円
 1人2枚まで。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/price.html

これが限定特価でなくなる日はいつのか・・
532Socket774:04/12/12 16:35:07 ID:eLVMMIGF
( ´∀`)つな
533Socket774:04/12/12 17:04:09 ID:Qnpk3TCF
( ´∀`)つ日
534Socket774:04/12/12 17:19:53 ID:eLVMMIGF
( ´∀`)つ くる
535Socket774:04/12/12 17:57:37 ID:zWO4WFa4
PSP買ってきた
つ|
【PSO】
536Socket774:04/12/12 18:14:59 ID:ztzF0uUp
子供暴れるぞ
537Socket774:04/12/12 21:35:16 ID:8qwQ65AJ
今日たまらずサムチョンのPC3200 512MB買ってしまったOTL
湾図で8,770円だったからつい・・・(;つД`)
538Socket774:04/12/12 21:48:58 ID:IgJ5g/LO
>>537
どこのモジュールか。それが問題だ。
539Socket774:04/12/12 22:04:24 ID:Wa8GtOgv
だよな、チップがカンコックでもあんまわかってない店員が多いワンズは実は地雷。
540Socket774:04/12/12 23:19:27 ID:/vq61LW2
DDR 512MB PC3200 CL3 × 2 \17,280
SANMAX/hynix
ttp://www.gdm.or.jp/pshop.html

もう一声安くならないかな
541Socket774:04/12/13 02:55:40 ID:TaQM91ho
Fish&Rod
542Socket774:04/12/13 03:33:54 ID:D/3/IMVy
ウホっ サオっ
543Socket774:04/12/13 04:30:17 ID:1uHkJT7Q
>>531
さすがにすぐ売れたみたいですね
Crucialで安いところはOverTopくらい?確か9180円
でもバルクなんですよね。
アキバでBOX置いているところってあります?
544Socket774 :04/12/13 12:29:42 ID:Cd2dGfSF
Alvisoで組みたいからDDR2の1Gが安くなって欲しいんだよなぁ。
512Mはあと一息の所まで来てる感じだから1Gも頑張って値下がりして欲しいところ。
545Socket774:04/12/13 14:17:32 ID:As47OiR6
1GB1万円がきりがいい
546Socket774:04/12/13 14:32:12 ID:pvQePAo9
>>542
不覚にもワロタ。
547Socket774:04/12/13 14:42:52 ID:9QcU7fCc
>>531
もう3000円くらい安くなってもらわないと
548Socket774:04/12/13 14:57:02 ID:IZTcZ2xJ
1GB x 2とか積んでRAMDISCに半分割り当ててみてぇ。
549不明なデバイスさん:04/12/13 15:47:09 ID:vRVqy67g
1Gの値段下がらないね。
1G×2で画像編集したいのに・・・
仮想メモリすら足りなくなる現状をなんとかしたいよ。

既に512M×2だから512M×2増設してもあんまり速くなる気がしないし・・・
明らかに速さ的には512M×4<1G×2だろうからなぁ・・・
550Socket774:04/12/13 16:10:32 ID:4rzdLXvA
1G*4やりたいんだがいつになったら値下がってくることやら。
551Socket774:04/12/13 17:22:23 ID:2gCvWhit
来年は暴落するでしょ
552Socket774:04/12/13 17:47:36 ID:NuGtZdQj
しないでしょ
553Socket774:04/12/13 18:21:29 ID:zt1L0DI1
>549
速さは基本的には変わらない。
設定つめれば速くなるけど。
554Socket774:04/12/13 18:41:15 ID:ugedEaXX
>>552
根拠は?
555Socket774:04/12/13 18:43:56 ID:nFkg7dsr
秋葉でメモリ買うとしたら、どこがイイでつか?
556Socket774:04/12/13 18:45:59 ID:mq3zL1pQ
メモリ売りに逝こうと思うんだけど、
やっぱメモリ安いときって、買値もやすいもんなの?
557Socket774:04/12/13 18:47:43 ID:9QcU7fCc
オクでさばけばそこらの店売りと同等くらいでさばけるんじゃねーの? 知らないけど
558Socket774:04/12/13 19:23:21 ID:P7VD+aQ0
地雷メモリ(←粗悪品)や不良品(memtest通らない)じゃなければ
店売り程度でさばける

これは CPUも同じ

559Socket774:04/12/13 19:23:48 ID:P7VD+aQ0
オクの話ね、一応だけど
560Socket774:04/12/13 19:45:54 ID:PSzb6Z4U
オクでメモリを買う奴の気が知れん。
561Socket774:04/12/13 19:53:23 ID:mq3zL1pQ
そっか。初めてメモリを売って見ようかと思ってるんだけど。
二年前くらいに一枚14000円くらいでかった
バルクのPC2700/512x2だし、ちょっともったいなかなーと。
memtestは通るんだけど、dual動作で渋いから差額払って
PC3200にしちゃおーかなと。
ツクモでweb査定してもらったんだけど、ドスパラとツクモの買取値って一緒っぽいね。
一枚5000円らしいよ。若干ソフが安いっぽい。
562Socket774:04/12/13 19:57:05 ID:gD/6+wOU
>>555
OVERTOPが無難かな
563Socket774:04/12/13 20:09:14 ID:n6nKhtiq
Somethingのメモリを買いました。
memtest86+をかけてもエラーがでないんですが、(2周)
スタンバイから復旧後、explorerからアプリケーションエラー・・・・redになりませんでしたと言うエラーがでます。
これは初期不良でしょうか?
564Socket774:04/12/13 20:14:36 ID:mbUXnstV
>>563
それはサトー無線で素敵に売ってるアレか?
565Socket774:04/12/13 20:24:26 ID:IZTcZ2xJ
素敵なサムシング♪
566Socket774:04/12/13 21:42:36 ID:DsKprV/1
>>563-
ワラタ
567Socket774:04/12/13 21:58:49 ID:Jo1eHslW
2GBのメモリってまだでないんですか?
568Socket774:04/12/13 21:59:33 ID:tF7jSPEh
>>567
とっくに出てますけど?
569Socket774:04/12/13 22:18:55 ID:V+gCA0gc
>>563
信号は 青になったら 渡りましょう。
570Socket774:04/12/13 22:20:57 ID:YnH7zJes
黄色まだまだ赤進め
571Socket774:04/12/13 22:42:37 ID:V+gCA0gc
>>536
「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕
ttp://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2004121201.html
572Socket774:04/12/13 23:01:17 ID:UX3QbTnI
そこつまんないパロディーニュースサイトだし
573不明なデバイスさん:04/12/13 23:24:06 ID:zRVeCJkz
574Socket774:04/12/13 23:25:58 ID:dkyje8M+
Unbufferedな2GBってあるのかな?
575Socket774:04/12/13 23:30:12 ID:GnAJ9lb3
>>574
ttp://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&SPEC=1&ORDER=&
CaTEGORY1=0150&CaTEGORY2=30&CaTEGORY3=25&SID=CO&SHOP_
ID=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=DOS%2FV&OP2=%94
%F1%91%CE%89%9E&OP3=OP3+%3E%3D+2000&OP4=&OP5=&DISPLAY=
20&SPEC_ORDER=&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8D
i%82%E8%8D%9E%82%DE
576Socket774:04/12/13 23:31:41 ID:IPYksMIJ
>>529
多分、CFDのバルクと同一の物だと思う。
俺のセカンドPCに2枚DUAL駆動で載せてるけど、定格稼動では今のところエラー出してないな。
ただ、SPDが4-4-8と甘めの設定になってるのが微妙だが。
577Socket774:04/12/13 23:32:23 ID:dkyje8M+
>>575
ないじゃんw
つか有っても使い道なさそうだ
578Socket774:04/12/13 23:34:00 ID:GnAJ9lb3
http://www.uworks.co.jp/goodslist_p.asp?genreid=200207300004

>>577
一番下はどうやら2GBのようだが、確かに不確かなのでもとの店のHP言ってみた。

ま、この一覧検索してあとは自分で判断しろ。

っていうか
>有っても使い道なさそうだ
分かってんだったら言うなw
579Socket774:04/12/13 23:42:44 ID:dkyje8M+
全然買う気もないけど興味本位で言ってみただけですた。
手間かけさせて正直スマンカッタ

>一番下はどうやら2GBのようだが、確かに不確かなのでもとの店のHP言ってみた。
見てきたけどやっぱり1GB×2だった。
ttp://www.ec.kingston.com/ecom/configurator/PartsInfo.asp?ktcpartno=KVR400X64C3AK2/2G
580Socket774:04/12/14 00:00:24 ID:m3D3d9of
>>39
( ゚д゚)
581Socket774:04/12/14 02:44:22 ID:25c4njw8
というか、一つの穴に2ギガ刺さるママンが少ないだろ?
何かある?
582Socket774:04/12/14 05:25:57 ID:it2n8k0B
>493

亀レスですが、あなたの言う通りです。
NTTの交換機の場合、2度差し・3度差しを実施しています。
もちろん水平に、慎重に。

NTTの場合は、基盤側がピンだからなをさらなんですけど。
583Socket774:04/12/14 08:32:53 ID:1cep8a6K
上がりそうだが・・・
DRAM 為替ともに上がってるし。魚竿。
584Socket774:04/12/14 09:12:01 ID:DAwr/Kmb
年末進行だからさ。
585Socket774 :04/12/14 12:41:22 ID:yhcbet3N
>>578
>確かに不確か
( ゚д゚)?
586Socket774:04/12/14 12:58:21 ID:q3ejTiBW
三角に四角いね。
587Socket774:04/12/14 13:40:58 ID:lEoD7VBN
魚竿
588Socket774:04/12/14 14:25:27 ID:EePNUFty
>>512
すいません MM氏のページってどこですか?
前に気になったメモリを書いてくれたのでとても参考になったので
589Socket774:04/12/14 14:41:26 ID:1GI7vbdI
980.77 ▲0.29 (0.03%)
急騰か
590Socket774:04/12/14 14:55:01 ID:YphZ8/q8
>>588
聞く前にググれや
M.M.の雑記帳
http://memorymonitor.hp.infoseek.co.jp/
591Socket774:04/12/14 18:27:33 ID:jiam866j
年末年始はあがるんじゃねーの 
592Socket774:04/12/14 18:51:43 ID:5kdFi7kx
と思わせて今買わせたいのかも
593Socket774:04/12/14 19:46:50 ID:ukgYcOPI
もうDDR2でいいんジャマイカ?
594Socket774:04/12/14 19:53:47 ID:GpnJHl2i
宝くじ当たったら3億円分買い占めて高騰させてやるぜ!!
595Socket774:04/12/14 20:58:46 ID:4WzFSlD8
そして俺がメモリ売って(゚д゚)ウマー
596Socket774:04/12/14 21:26:47 ID:EePNUFty
>>590 dクス!
597Socket774:04/12/14 22:09:43 ID:6/at3fLY
聞かせてよ。
今出回ってる安いバルクPC3200 512MBは基本的にダブルバンクと思っていいの?
それともシングルなの?
ねえ。聞かせてよ。
598Socket774:04/12/14 22:12:24 ID:bgMNYEJ+
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
599Socket774:04/12/14 23:30:04 ID:YphZ8/q8
>>597
半漁人?
ここは価格スレ、↓か初心者スレで聞くべし。

【円高キター】メモリ総合スレ27枚目【値下キターイ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101078165/
600Socket774:04/12/14 23:39:41 ID:6/at3fLY
なんだか、変な展開になってるし嫌よっ。
けちけちせずに聞かせなさい。
ねえ、聞かせてよ!ねえったら!
601Socket774:04/12/15 01:20:30 ID:CIwCGO9M
産ませてよ!
602Socket774:04/12/15 01:54:09 ID:kNpThWPE
責任取ってくれるって言ったじゃない!
603Socket774:04/12/15 02:29:43 ID:poBsFIeJ
こうして渋々ケコーンして
生まれた子供に親が暴行
ヨーク考えよう、避妊は大事あよ
604Socket774:04/12/15 02:33:07 ID:M2M7N1Mr
あの時のように産ませてよ!

605Socket774:04/12/15 06:00:43 ID:+cCrr4tV
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
606Socket774:04/12/15 11:51:32 ID:6MvJkfIa
4800円を切りそうだな、今年は
607Socket774:04/12/15 13:23:20 ID:+oDFYx3e
半魚人がいるスレはここですか?
608Socket774:04/12/15 14:23:07 ID:mMfWIay9
半漁人が驚いた
( ・0)ギョ
609Socket774:04/12/15 15:22:36 ID:341OYrC/
知り合いのPCから256Mと128MのPC133メモリを1000円で買い取った(゚∀゚)



でもノートPCしかない・・。
610Socket774:04/12/15 15:40:38 ID:IPnKmRuP
( ・0)ギョ
611Socket774:04/12/15 17:13:44 ID:Jm+HnfOb
428 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/15 17:05:19 ID:GePtKo4D
私がバイトしている焼肉屋でさ、社員さんの送別会があったわけよ。その人が男の25歳で志村ケンに似てるんだな。
この人がバイトの女の子中に好きな子がいるってゆーから誰かこ思ったら16歳の女子高生。それがまた胸に留めておきゃいーのに、告白したって、おいっ!
ってゆーかその子に『社員の中で一番好きです。』って言われて舞い上がって勢いで告白するなよ。
案の定、その女子高生にヒカれて終了。ウケル話が25歳にもなって童貞。あんた青春期に発情は無かったのかって聞きたいわ。
私が思うにこいつ、風俗にでもいってシロウト童貞を捨て、変質者にでもなって童貞捨てるしか道はないと思ったり思わなかったり。

ttp://mican0714.exblog.jp/48419/
612Socket774:04/12/15 18:13:54 ID:HasyqlWW
( ・0)ギョ
613Socket774:04/12/15 18:53:28 ID:h3DK4u1q
25歳まで童貞だと魔法使いになれるんですよ。
614Socket774:04/12/15 19:35:59 ID:RghFYw10
>>613
どんな魔法が使えるんですか?
615Socket774:04/12/15 19:50:59 ID:xgqttyeR
魔法「クリスマスひとりぽっちでもさみしくないヤイ」
616Socket774:04/12/15 19:54:00 ID:ksIx5eOp
チチンプイプイ
617Socket774:04/12/15 20:25:47 ID:RghFYw10
>>615
それだと、いい年こいた大人が
「クリスマス一人で寂しいよ〜」とか言ってる方がヤヴァイと思うのですが。
618Socket774:04/12/15 20:37:22 ID:H0grpjyg
おおおお俺は違うからな
619Socket774:04/12/15 21:09:31 ID:xFBIFSKy
>風俗にでもいってシロウト童貞を捨て

恐ろしく矛盾してる
620Socket774:04/12/15 21:13:24 ID:I/Sm7BsJ
素人娘を売りにしてる店に行けば解決だ。
621Socket774:04/12/15 22:18:25 ID:j9AECbaR
>>611
コーヒー噴いた
志村ケンじゃなくて志村けんだろw
622Socket774:04/12/15 22:18:29 ID:zzI67UdJ
来年に出るゲームに備えて年明けてから組もうと思ってるPC用にメモリ512*2買おうと思ってバシ行ったんだけど、
結局検証もtestもできないので買わなかった。

年明けたら価格どうなるだろうか。
623Socket774:04/12/15 22:22:06 ID:vwKm3LQO
981.52 ▲0.68 (0.07%)
まだまだ上がるな
624Socket774:04/12/15 22:44:25 ID:UShAJqRI
メモリの値段って下がり傾向なの?
箱入り512MBが六千円台になれば・・・
625Socket774:04/12/15 22:44:48 ID:C7GrAMzC
上京の際、CUBE PCもって行って宿で検証しようかと考えてる俺はおかしいんだろうか?
626Socket774:04/12/15 22:47:50 ID:L4oWkbz+
>>625
別にいいんじゃないか?
でも重くないか?
627Socket774:04/12/15 22:49:37 ID:LCxAaazQ
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
628Socket774:04/12/15 23:13:37 ID:EtwUiCma
>>625
ノートならまだしもキューブ型は重いだろう。
良くてMiniITX専用ケースぐらいまでにしておいた方が良い希ガス
629Socket774:04/12/15 23:16:19 ID:vDNQwW67
ノートで普通のDIMMのMEMTEST86はできないだろ。
630Socket774:04/12/16 00:13:46 ID:u1wZ9peO
ああ、そういう意味か。スマソ。
どっかに自作スペースってあったよな。ああいうの使った方が楽でいいんじゃね?
631Socket774:04/12/16 04:51:26 ID:7St5BDoX
なんか下げ止まりしてるような気がする。
年末〜年始〜旧正月でどうなるんだろうか。
632Socket774:04/12/16 05:14:13 ID:VD7S1XM2
為替しだい
633Socket774:04/12/16 06:25:25 ID:luC6+4Jp
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
634Socket774:04/12/16 08:53:31 ID:05dLHEKy
まぁ、とりあえず今週も下がるみたいですよ。
秋葉情報
635Socket774:04/12/16 10:27:40 ID:0mb0cASr
トゥルルル、トゥルルル・・
女「もしもし、いきなりごめんね。
  クリスマスイブって暇?」
男「えッ!?う、うん暇だよ!」
女「あはっ、やっぱりーw」
ガチャ、ツー、ツー
636Socket774 :04/12/16 12:29:49 ID:Uu0seS08
クリスマスの記憶(メモリ)の価値変動に右往左往するスレっぽくなってるな。
俺のは…暴落したまんまだわ_ト ̄|○
637Socket774:04/12/16 14:26:02 ID:RZofxZzx
もう1GB1万円にしましょう
638Socket774:04/12/16 14:36:02 ID:NvGW7OYO
メモリちっとも安くなっとらん名
ブランド物の512MBで5,000円切るのはまだか
639Socket774:04/12/16 14:46:29 ID:xD7emCPB
円高のままが続いたとしても
劇的に安くなるのは来年の2月頃からだろうな
640Socket774:04/12/16 14:50:39 ID:05dLHEKy
大昔、PC-100の128MBメモリが1280円って時があった。
256で2980円とか。

そのころのレベルまで急落するかね?
641Socket774:04/12/16 17:04:32 ID:h+houoYG
トゥルルル、トゥルルル・・
女「もしもし、いきなりごめんね。
  クリスマスイブって暇?」
男「え、ドラクエやってるから、いそがしいよ
  気安く電話してこないで」
ガチャ、ツー、ツー
女「あれっ?」
642Socket774:04/12/16 18:25:26 ID:7St5BDoX
>>640
2001年秋ころだね。
Windows XP OEM版が128MBメモリ付けてプラス1000円、って感じだった。
643Socket774:04/12/16 18:28:15 ID:ds8gl1yL
>>642
hynixが緊急に現金が必要になって投げ売りして
市場がブチ壊れたんだっけか?
644Socket774:04/12/16 19:55:56 ID:u9ERJE0h
OCメモリ買っている俺は
右往左往できないんだよ
ウワ----ン
645Socket774:04/12/16 21:55:27 ID:WkomWDjh
memtest86をフラッシュメモリから起動する方法を教えてください
Download - Pre-Compiled EXE file for USB Key (Pure DOS)
これじゃないんでしょうか
646Socket774:04/12/16 22:09:19 ID:h+houoYG
>>645
ここは価格スレ、↓か初心者スレで聞くべし。

【円高キター】メモリ総合スレ27枚目【値下キターイ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101078165/
647645:04/12/16 22:49:46 ID:WkomWDjh
>646
ごめんなさい行ってきます
648Socket774:04/12/16 23:44:49 ID:Te4RW1yq
>>642
それより昔。
PIII500全盛の頃ですよ。

そのころは、OCメモリでさえその値段だったのよ。
649Socket774:04/12/17 02:45:46 ID:Na72w14m
1963.04 ▲981.52 (100%)
650Socket774:04/12/17 03:04:34 ID:tNpout/6
982.28 ▲0.76 (0.08%)
651Socket774:04/12/17 03:08:00 ID:v9iCeyIR
PIII500全盛の頃はそんなに安くなかった筈だが…


128SDRAMの最安値(Akiba PC Hotline)
        PC100 CL2  PC133 CL3

1999/02/27  18,780              …PentiumIII発売(500MHz \85000〜\98000)
1999/04/03  14,980      23,400
1999/05/22  10,800      21,780
1999/07/03   .8,250☆    15,500
1999/07/10   .8,750      13,800    …Micron生産トラブル説アリ
1999/08/13  12,380      14,800
1999/09/11  15,800      16,980    …PentiumIII 500MHz \28000〜
1999/09/18  19,500      20,480
1999/09/25  20,980      22,800    …9/21 台湾地震
1999/10/02  23,980★    25,800★  …\40000近い価格の店も
1999/10/16  20,980      25,200
1999/10/23  17,800      24,800    …PentiumIII 500MHz \24000〜
1999/11/20  15,300      18,800
1999/12/18  13,480      14,750
2000/02/12  12,000      13,580
2000/03/18   .8,499       .9,999☆
2000/06/24  12,400      12,980
2000/07/29  13,780      14,500
652Socket774:04/12/17 03:15:13 ID:Z5gF7tCn
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/graph/gi_a9sd2_128.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/p_cpu.html

>>648の中でPIII500が全盛の頃、世間ではとっくにGHzオーバー時代だった、と理解した。
653Socket774:04/12/17 03:44:28 ID:0JNcBSmR
AKIBA PC Hotlineのグラフ、見てると面白いね。

PC3200 512MBは、ちょうど1年前とそっくりの展開。しかも過去最安だった2003/6頃と
ほぼ同水準の価格に来てる。やはりボチボチ買うタイミングかな。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/graph/gi_c5p32_512.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030927/graph/gi_c5p32_512.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/graph/gi_c5p32_512.html
654Socket774:04/12/17 03:46:42 ID:E3lyOxkl
テングになってた日本が、アメ公(+キムチ)に総攻撃されてたあの頃・・。
655Socket774:04/12/17 05:01:51 ID:akrfUmAJ
1GB1万円まで我慢我慢
656Socket774:04/12/17 05:05:38 ID:6XFX3HFl
SDRAMはもう安くならんの?
657Socket774:04/12/17 07:32:47 ID:+cLnA50x
ならんだろ。
658Socket774:04/12/17 07:44:47 ID:3Tj4GP/G
今がきっと底値。
64MBとかの中古の値は暴落してるけどね。
256MB両面とかは下がる事は無いと思う。
659Socket774:04/12/17 09:46:10 ID:6fINhe+T
>>653と重ねて見られるような為替レートとDRAM価格のグラフってどっかにないかな?
660Socket774:04/12/17 11:05:22 ID:a8PPJNPP
飴とキムチ
661Socket774:04/12/17 13:48:39 ID:YeCIgi4Q
ワラタ
662Socket774:04/12/17 15:02:04 ID:0lR1WtVC
メモリがパーツの中で一番ぼったくり感が高いよなぁ あー
663Socket774:04/12/17 15:13:08 ID:1ooeXLat
カテーテル
664Socket774:04/12/17 15:45:39 ID:rFkpyvcJ
カルーテル
665Socket774:04/12/17 15:59:11 ID:hLtJlcNZ
ボディービル
666Socket774:04/12/17 16:01:50 ID:dtPddi1z
オナホール
667Socket774:04/12/17 16:02:45 ID:dYgYihJo
カルーセル
668Socket774:04/12/17 16:32:18 ID:4SDqKKQN
>>662
大きさと重さで判断すんなや?
669Socket774:04/12/17 18:21:37 ID:7vhNNujN
メモリの計り売り
670Socket774:04/12/17 20:25:59 ID:68ih1O7J
オバトプでメモリだけ買いたいんだが
送料+手数料高いんだよなぁ
パーツも小物は一万以上で送料タダにしてくれりゃいいのに>ゲームはタダなのに
671Socket774:04/12/17 21:18:00 ID:E3lyOxkl
>>670
オバトプで高いと言うなら、通販じゃなく直に買うしかないだろ。
672Socket774:04/12/18 00:14:25 ID:Q8D9BKM5
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
673Socket774:04/12/18 00:16:42 ID:zQh2wFbi
本日の最安値

6290円の模様
674Socket774:04/12/18 01:34:34 ID:rXSvxqSj
どんな商品でも、輸入品に頼れば、高いものを買わされるのさ。
米韓同盟にとっては、日本は巨悪なのだから、必要最低限しか買わないのが防衛策。
675Socket774:04/12/18 02:57:46 ID:8Wh0Enh0
ブランド・箱物の512MBが6000円にならなくちゃ
676Socket774:04/12/18 08:00:01 ID:XAxGLY1V
んなことたぁないが
OVERTOPなら秋刀魚Hynixが
17,280円だから
それ買えや
677Socket774:04/12/18 08:12:49 ID:OKlYRARC
>>676
nforce2じゃ動かないやん・・・
678Socket774:04/12/18 08:27:31 ID:/s/vAWid
動くだ
679Socket774:04/12/18 08:29:02 ID:SjixL472
>>677
CFD/Hynixは動いたが、秋刀魚は動かないのか?
680Socket774:04/12/18 08:31:13 ID:+Lj5n7pr
秋刀魚ーエロピがOCで上まで回らんのとカンチガってる御燗
681Socket774:04/12/18 13:24:12 ID:sUfQlItZ
駄目だ、やはり先週が安かった。
何故か500円近く値上がりしてる。
先週のうちにかっときゃ良かった
682Socket774:04/12/18 13:29:57 ID:zQh2wFbi
そっか?なんか先週より安いみたいだけど・・・
683Socket774:04/12/18 13:49:04 ID:F23QPKl7
>>677
nforce2じゃあかんのか?
折角やすなったんで買おうかと思ってたんだが・・・
ハズレだから安いのか
684Socket774:04/12/18 14:58:53 ID:4GzIxFDc
え、nForce2マザーと組合せて使ってるけどど安定だよ。(AN7とM7NCG 400使用)
秋刀魚エルピダと間違ってないかい?
685Socket774:04/12/18 15:19:37 ID:iQSGvIau
確か問題があるって聞いたのはエルピダだね
686Socket774:04/12/18 17:34:06 ID:hoJeztOy
確かSMD-51228N-Bで問題があったとかの記憶(abit限定?)
オレのSMD-51228N-CとK7N2G-Lとの組み合わせは問題ない。
今のロットはDだっけ。そこでまた出てきた?
687Socket774:04/12/18 21:36:21 ID:zQh2wFbi
日本橋。

PC3200 512MBが在庫僅少の店が軒並び。
流通が止まるにはまだ1週間早いのに。
結局、最安値近くの製品が買えなかったよ・・・orz無駄足だった。

仕方がないので帰ってきたが、値下げ更新中のさなかにやってくれるよな。
年末年始便乗値上げ用か?
それともHOTLINEの価格更新待ちか?

いずれにせよ先週より安くなるとは思うけど、むかつく〜。
だるいねんけどなぁ・・・チャリで1時間も掛けていってきたのに(ウハ
688Socket774:04/12/19 00:02:53 ID:P42Db69y
689Socket774:04/12/19 00:07:47 ID:ZQA4b7Ni
年末需要だろ。
690Socket774:04/12/19 00:11:04 ID:7ITL2rLl
来年、サムスン自身が値下がるとか言ってたような・・
691Socket774:04/12/19 00:25:36 ID:SkrS2Drx
サムスン自身か・・・
俺自身の値段は幾らかな・・・
692Socket774:04/12/19 00:33:19 ID:UMHYn2DD
>>691
そりゃお前……。

priceless
693Socket774:04/12/19 00:36:47 ID:JiIGRRei
>>687
ドスパラになかったか?
V-Dataが6.5kぐらいで。
694Socket774:04/12/19 00:40:46 ID:SkrS2Drx
>>692
ありがたう。 2chで真っ当なレスが来るとは思ってなかったよ。
V-data位とか、藁セレ位とか、トイレットペーパーの芯くらいとか、
電球の紐くらいとか言われると思ってたよ。
695Socket774:04/12/19 03:17:07 ID:dvgBe3Jr
年末需要じゃないよ。
どの店だって在庫抱えて年越しして、年が明けたら
暴落だったなんて嫌だから在庫を絞る。
696Socket774:04/12/19 04:15:34 ID:lpYfyO+4
PC3200 512MB(CL3)が小幅続落、最安値は先週比100円安の6,480円となり、先週に続いて
過去最安値を更新した。また、Registerタイプ1GBモデルの値下がりが目立ち、最安値はPC2
3200 DDR2 SDRAM 1GB ECC Registeredが先週比3,310円安、PC2700 1GB(CL2.5) ECC
Registeredが1,560円安、PC3200 1GB(CL3) ECC Registeredが1,280円安となっている。

ただし年末事情によるものなのか、全体としては値動きが鈍くなっており、16日(木)付けの店
頭価格表で「この安値もこれが最後かも!?」と警告コメントを出しているショップも見られた。
697Socket774:04/12/19 05:09:26 ID:TVb6UnwI
いつものパターンだな
698Socket774:04/12/19 09:21:15 ID:eHxmGvN0
そしてショップからのメールが転載される…と。
699メモリ破戒録カイジ:04/12/19 10:01:09 ID:UwA261Rs
変わらないんだっ……!
オレたちが負け組みであることに……!
いつも…いつもいつも……!
オレたちはだれかに踊らされて終わりだ……!
いつも……!
学べよっ…!もうっ…!
700Socket774:04/12/19 14:19:27 ID:80/g6E6l
512MBブランド箱物が6000円前後カモーンщ(゚Д゚щ)  特価で1GB1万円カモーンщ(゚Д゚щ)
701Socket774:04/12/19 14:35:29 ID:Xv6W0YDR
テンチョさん、おながいします
702Socket774:04/12/19 19:06:49 ID:P42Db69y
もう年明け流通再開までは、この価格維持するか、上がるだけだろうなぁ。
局所的な客寄せ特価はあるかもしれないけど。
703Socket774:04/12/19 21:12:29 ID:xJE4suUW
longhorn出るまではメモリの需要がないからのぅ
この辺が底値かもな
1GBは下がるんだろうが、DDRで買おうとは思わん・・・
まあ1,2年あとにこのマシン退役させて鯖にするときに買えそうだったら買うぐらいか。
704Socket774:04/12/19 22:18:09 ID:WCmIXR8X
メモリは価格変動がないと面白くないな。
投機できんやんけ、くそっ。
705Socket774:04/12/19 23:48:18 ID:oJhoxZXL
魚竿
706Socket774:04/12/20 02:28:14 ID:scmYqEZH
1
707Socket774:04/12/20 12:31:22 ID:woYnflPi
2
708Socket774:04/12/20 12:45:56 ID:4jMVTQLy
3
709Socket774:04/12/20 12:47:58 ID:pNRmFXHw
4さま
710Socket774:04/12/20 12:54:15 ID:woYnflPi
そこはダーだろ
711Socket774:04/12/20 13:15:37 ID:470i5kWo
1
712Socket774:04/12/20 13:22:03 ID:zAlk0oV4
2
713Socket774:04/12/20 13:44:43 ID:e5tNRIsu
1
714Socket774:04/12/20 13:50:18 ID:Ue87NQ9j
41984879876136548703940389876798754145060659847100262303248780
715Socket774:04/12/20 14:25:48 ID:O1GFKB9b
>>714
高いな!
716Socket774:04/12/20 14:46:27 ID:byDMDMZq
717Socket774:04/12/20 16:36:25 ID:FsQwyZnH
なんか結局、ブランド・箱物は下がった感じがしないんだよなー
718Socket774:04/12/20 18:25:03 ID:+we/kUzE
福袋で箱物メモリ1GB1万円カモーンщ(゚Д゚щ)
719Socket774:04/12/20 18:47:17 ID:NNWiUmD0
>>718
SIMM1G分詰め合わせ
720Socket774:04/12/20 19:01:36 ID:U1qvE/3j
>>717
焦るな、年が明けるのを待て。
年が明ければSDカードの様に大暴落せざるを得なくなる。
721Socket774:04/12/20 19:36:54 ID:UxPc2KKO
下がるといいなー。
今日こそ買うぞーと思って秋葉に行ったけど、
なぜか手ぶらで帰ってきちゃった.。……貧乏性だなぁorz
722721:04/12/20 20:42:04 ID:T+4nRJYC
だけど、フィギィアは買っちゃた(テヘッ
723Socket774:04/12/20 20:45:11 ID:mFvEGq7g
キ・モ・イ!キ・モ・イ!!
724Socket774:04/12/20 22:02:29 ID:U1qvE/3j
かなりキモイ・・・
725Socket774:04/12/20 22:33:39 ID:zAlk0oV4
>>722
( ゚д゚)
726Socket774:04/12/20 22:43:42 ID:iojgvcpg
>>722
( ゚д゚)
727Socket774:04/12/20 22:54:14 ID:Ue87NQ9j
>>722
( ゚д゚)
728Socket774:04/12/20 22:55:59 ID:UxPc2KKO
>>722
( ゚д゚)
729Socket774:04/12/20 22:58:47 ID:byDMDMZq
オバトプでクルーシャル521を9180円で買いますタ、2枚
730Socket774:04/12/20 22:59:20 ID:byDMDMZq
521じゃなくて512Mでした
731Socket774:04/12/20 23:06:24 ID:T+4nRJYC
>>722
( ゚д゚)つハイッここまで!
732Socket774:04/12/20 23:11:11 ID:/NQbcVmp
( ゚д゚)
733Socket774:04/12/21 00:02:14 ID:WfQ/mtyb
>>729
マジでっか
734Socket774:04/12/21 00:13:04 ID:9PwA8RpV
735Socket774:04/12/21 00:22:51 ID:xCFNZP9J
>>734
剥き出しバルクでしたよ
9180円で10ヶ月保証
736Socket774:04/12/21 00:25:29 ID:29ltvBSh
>>734>>735
それでも、だいぶ安くなったね
737Socket774:04/12/21 04:03:21 ID:jnEjujei
>>734
先々週OverTopに電話したらそれはもうなくて、
バルクの9180円のやつしかないって言われたんだけどなあ
剥き出しバルクならアークが8980円だった。
でもあそこって初期不良しか対応しないんだっけ?
738Socket774:04/12/21 06:11:55 ID:yhaH/RQp
クルーシャルMicronならサイコムでもイイ。
512MBが9480円でショップ独自の5年保証付き。

ttp://www.sycom.co.jp/parts/index.htm

739Socket774:04/12/21 10:09:17 ID:xCFNZP9J
>>738
5年保証は良いですね
と思ったら送料高いっ!
振込み手数料合わせて10500円になってしまう
740Socket774:04/12/21 10:54:44 ID:bfuocLzW
サーバ用にと中古PC2100の512MBを2枚、九千円で買いました。
まもなく来るので本当に動作するか楽しみです。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
741Socket774:04/12/21 16:02:07 ID:dURtVZ1n
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
742Socket774:04/12/21 16:05:13 ID:4nklJ4E2
オク?
743Socket774:04/12/21 17:16:30 ID:kpyhH3Pz
久しぶりに自作に帰ってきて、ヌフォ3とWinchesterで組もうと思いたったが、メモリで迷ってる。
ブランドによって値段がこんなに違うところを見ると、それなりに相性がシビアなんだろう。

前に組んだときは容量とクロックしか気にしなくて良かったのに・・・。
744Socket774:04/12/21 17:22:19 ID:H/fTZg6q
デュアルチャンネルが普及してメモリの相性や求められる品質がかなり厳しくなったからな。
SDRAMの頃はメモリスレで梅扱いされてるようなブランドを
2〜3ごちゃ混ぜで使ってもド安定だったんだが。
745Socket774:04/12/21 17:59:15 ID:jH1hPKPC
>>743
斎安メモリをデュアルで組んで動くメモリを売ってくれる店で買えば良いだけではないか。
746Socket774:04/12/21 23:02:11 ID:rQOQuB7D
そんなもんあるか
747Socket774:04/12/21 23:02:54 ID:rQOQuB7D
988.18 ▼0.20 (0.02%)
748Socket774:04/12/21 23:38:06 ID:BzOMgCDl
>>743
ちょい上に、Crucial Micronの512MBが9000円ってあるじゃないですか
749Socket774:04/12/22 00:20:14 ID:OR8Fa626
最近マイクロンマンさんのお姿を見かけませんが、戦力外通告を受けたのでしょうか・・・。
750Socket774:04/12/22 02:53:47 ID:AqPAAkS6
ヌフォ3のCrucial Micronは相性があると
以前MSIスレで見た気がする。
751Socket774:04/12/22 05:51:19 ID:PURmaYd/
そんじゃ
DDR 512MB PC3200 CL3 × 2 \17,280 SANMAX/hynix

ttp://www.gdm.or.jp/pshop.html
752Socket774:04/12/22 16:34:25 ID:HmyYq36m
センチュリーマイクロ・マイクロンが値下がらないかなー
753Socket774:04/12/22 18:46:53 ID:Ot/Zertd
【大暴落】東証、1233円7997銭(午前終値)【意味不明】
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103681963/

わらた
754Socket774:04/12/22 19:27:13 ID:uIuRklsV
写植や校正の世界では、こういう間違いで一生分の借金を背負ってる人が沢山居る。
755Socket774:04/12/22 20:53:19 ID:2Rjegx6z
随分大袈裟な嘘ですね。
756Socket774:04/12/22 21:48:49 ID:3ykT8ixR
Hynix純正か、A-DATEの1Gメモリ買おうと思ってるんだが、
今ならどっちがいいかな?
値段はHynix純正のほうが2千円ぐらい高い
なにしろHynixの評価がよくわからん
ご教示してたもれ
757Socket774:04/12/22 22:30:31 ID:35/5QtSR
>>756
> Hynix純正か、A-DATEの1Gメモリ買おうと思ってるんだが、
> 今ならどっちがいいかな?
> 値段はHynix純正のほうが2千円ぐらい高い
どっちでもいい

> なにしろHynixの評価がよくわからん
いい

> ご教示してたもれ
他のメモリスレでも見て検索すればすぐ分かるだろ
758Socket774:04/12/22 22:36:10 ID:3ykT8ixR
>>757
いいのかー
ありがとう
759Socket774:04/12/22 23:06:48 ID:T38lBZFG
魚竿
760Socket774:04/12/23 00:11:48 ID:87dwxuAq
dosパラで売ってるGeIL(EVER GREEN)って何者ですか?
テンプレに載って無いみたいですが松竹梅で言うとどのへんですか?
761Socket774:04/12/23 00:21:17 ID:jPrq+2R1
こっちが聞きたい
762Socket774:04/12/23 01:35:09 ID:6rG0JRzM
>>755
>>754は嘘のような本当の話
763Socket774:04/12/23 03:12:24 ID:nYvjTPkE
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
764Socket774:04/12/23 03:46:02 ID:uw3O3Sl5
986.89 ▼1.29 (0.13%)
765Socket774:04/12/23 05:12:04 ID:LDhU6bAz
・・・マジでそんなに責任負わされるの?
766Socket774:04/12/23 05:14:45 ID:8RyXGoVZ
医療ミスと同レベル
767Socket774:04/12/23 05:15:45 ID:K6JE6MTE
某記事も1/10くらい責任を負ってホスイ
768Socket774:04/12/23 05:37:55 ID:6rG0JRzM
>>765
広告とかで誤植が有ると大騒ぎ。
回収し切れないと金銭の補償の話になる。
会社にもよるが、校正がその責を負わされる事がまま有る。
全国紙で広告の値段の桁を間違えたりしたら、家が買えるような金額。
769Socket774:04/12/23 07:58:49 ID:rxw8v+k5
770Socket774:04/12/23 14:43:48 ID:wA1I/Jcj
>>764
イイヨイイヨー
771@秋葉原:04/12/23 15:40:28 ID:4UyUzGb0
DDR400 512最安6700〜6800前後で変わらず
クレのADATA1GB18800、Hynix1GB20800が惹かれたが我慢
772Socket774:04/12/23 16:49:37 ID:msLNqIS3
>>760
選別品はOCメモリだがDOSパラで売ってる安物はどうだかシラネ。
773Socket774:04/12/23 17:40:31 ID:IszqcAc+
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
774Socket774:04/12/23 18:22:15 ID:oyp0VkxX
>>772
前ここで聞いたらあんまりいいものではないらしい。
でも相性さえでなければ、正規保証付きだから値段が安ければ悪くはないとは思う。
775Socket774:04/12/23 18:22:42 ID:IABfSeFd
ここで駄目モリになってるDOSパラのteamメモリ、
うちでは微妙に仕様が違う二枚と一枚、
(基盤に「team」のロゴが彫り込まれてるのとそうでないヤツ)
計1.5Gで使用してるけれど問題ないよ。
 最も、Athlon XP 2500+に非同期DDR400させてるから
P4や64とは条件違うけどね・・。
(なんかすげぇ意味無い事をしている気がするが)
 一応、安定動作例もあるって事で。
776Socket774:04/12/23 19:37:35 ID:UcvH4cqr
そりゃシングル動作なら問題ないだろうさ。
777Socket774:04/12/23 22:47:07 ID:1al/5NBS
ウジュウサジュウ
778760:04/12/23 23:24:07 ID:87dwxuAq
dosパラのGeIL安メモリなんか微妙の様ですね
情報色々どうもです
779Socket774:04/12/24 05:44:07 ID:goCGQwmR
Crucial直販でメモリ買ったときの送料っていくらぐらいなのか教えてください?
780Socket774:04/12/24 09:34:49 ID:KF88l4KN
781Socket774:04/12/24 14:38:19 ID:MTYv5fS/
上の方に書いてある9000円のバルクの方が安い
782775:04/12/24 20:49:16 ID:00fLW9WL
>そりゃシングル動作なら問題ないだろうさ。

 一応DUALです。3枚目がシングルなのかどうかは
不明ですが、起動中にDUALチャンネルと出てくるんで。
 チャンネルってどういう綴りだったっけか・・、ま、いいや。
3枚目を挿す前の一週間は2枚でDUALでした。問題なし。
次の週に6400円台に下がりやがったんで悔しくて
最突撃、結果同じメーカー製で微妙に仕様が違うメモリを
混在させる事になったのです。

64かP4に移行したとたん不安定になったらやだなぁ・・。(^_^;
783Socket774:04/12/24 22:08:45 ID:LyBkv1TU
てst
784Socket774:04/12/25 04:54:24 ID:1Gaeee1Q
test
785Socket774:04/12/25 05:00:17 ID:QND55CS5
>>784
なんか凄いIDだね
786Socket774:04/12/25 08:00:21 ID:xvH0C7RH
ここはIDテストスレになってしまったのですか。。。
787Socket774:04/12/25 09:55:46 ID:a8gKWKET
test
788Socket774:04/12/25 10:03:51 ID:nC0Ah+pB
test
789Socket774:04/12/25 10:26:45 ID:k1ulmlc+
pest
790Socket774:04/12/25 13:40:04 ID:1Rmx+0AR
post
791Socket774:04/12/25 13:44:52 ID:VVp+QXpO
pose
792Socket774:04/12/25 13:57:29 ID:g6xUtJRU
939のAthlon64以外に3枚刺しでデュアルになるシステムってあるのか?
793Socket774:04/12/25 13:59:08 ID:x59Goeui
SiS655TX/FX、i915/925、 nForce2(一部のみシングル)
794Socket774:04/12/25 21:23:58 ID:A+p4gcuN
915はそうなんだ。ひとつ賢くなった

サンクス
795Socket774:04/12/25 21:53:44 ID:6wjqx3eW
KT880は駄目って事か…
796Socket774:04/12/25 23:07:39 ID:7tId0F7G
pasco
797Socket774:04/12/25 23:17:00 ID:NKFjrPSi
>>792
939って3枚刺しデュアルなるの?
MSIとGIGAのnF3ママン持ってるけど、両方とも3枚刺しするなと書いてあるよ?
798Socket774:04/12/26 00:27:10 ID:sXxcU82I
799798:04/12/26 00:28:01 ID:sXxcU82I
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/25/653331-000.html

最後のURL間違えた・・・・orz
800Socket774:04/12/26 01:18:37 ID:4EDKjxnT
糞メモリを限定つって捌いてるだけだよなぁ・・
801Socket774:04/12/26 01:56:56 ID:4jUj+TJH
でも、M.M.氏の雑記によるとA-DATA=Moselってあったから、
最底辺の糞メモリってほどじゃないんじゃない?
802Socket774:04/12/26 05:21:54 ID:vA/cOAL4
定格で動かす分には問題無い場合がほとんど。
Xmas&正月メモリと良く似たCFDバルクでも、1Tの400DualでFSB230くらいまでなら回ってる。
もちろんエラー吐いてない。

箱物の方が利幅多いから(ry
803Socket774:04/12/26 05:37:14 ID:J9uNFjLM
>>802は本当の糞メモリを掴んだ事がない

購入後1年くらい経った頃、ファイルを移動させるだけで破損させ、
チェックしたらエラー大量のメモリ1度持ってみればお前も箱物買いたくなる

糞メモリでも平気な運の良い奴は頑張れ
804Socket774:04/12/26 07:18:37 ID:VPCCtdBF
>>803
まさに漏れだな。
1年近くは大丈夫だったが昨日から起動中にフリーズして挙動が
おかしいからmemtestしたら大量のエラー。
他のPCの865のママンに刺しても出る。
いまはDDR333として騙し騙し使ってるけどいつ逝くことやら。
やっぱ箱物狩っとくか。
805Socket774:04/12/26 10:01:48 ID:y/mkkW3H
DELLとかも糞メモリ積んだロットは同じ時期にバタバタと倒れるんだよね。
時限式メモリとでも言うべきか。
806Socket774:04/12/26 11:23:53 ID:aslhaVwO
安物買いの銭失い ってやつか
807Socket774:04/12/26 13:09:12 ID:wJC8RCk3
>798
今度は節分に出すでしょう。
それが終わったら、ひな祭りバージョンに行きます。
808Socket774:04/12/26 14:41:15 ID:jssut2us
>>803
φ(。。)mメモメモ
やっぱ、ブランド・箱物か・・
809Socket774:04/12/26 14:59:26 ID:20CM7dCR
1G1マンの時代はまだか?
810Socket774:04/12/26 15:01:57 ID:kohwNO7V
V-DATAなら1万円台
811Socket774:04/12/26 15:24:01 ID:f9TbD88q
ブランド品や箱物は全然安くならないな
812Socket774:04/12/26 16:12:15 ID:d4GGu8a5
>>811
でも、Crucial Micronが9980円まできましたよ
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=memorydata&strings=DD320&allhits=44&IDX=87+122+151&FF=122

7000円くらいまで下がってホスイけど・・
813Socket774:04/12/26 16:14:35 ID:4jEslFh+
19k円でも一応、一万円台。と屁理屈。
814Socket774:04/12/26 17:27:59 ID:4TVruLst
工作活動たけなわではありますが、今年のメモリスレ的総決算といこうではありませんか。
とりあえず最優秀メモリを、理由も添えてみなさんそれぞれ挙げてください。
815Socket774:04/12/26 20:24:58 ID:UjU9xJam
千枚マイクロン
816Socket774:04/12/26 20:39:55 ID:U8wiWH4J
マイクロン16T
817Socket774:04/12/26 21:06:25 ID:ynXnk4Tt
PC3200ヅアル動作できる中古SEITECメモリ(・∀・)ョ
818Socket774:04/12/26 22:21:19 ID:j7zJDsPo
>>814
メモリの品質については本スレで

【円高キター】メモリ総合スレ27枚目【値下キターイ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101078165/
819Socket774:04/12/26 23:24:57 ID:6NxyLucW
>>814
最優秀メモリ
エルピダ純正

理由
日本人だから
820Socket774:04/12/27 00:22:43 ID:I7euKjJX
>>819
純正基板はKingstonのOEMって話だよ。
いやまぁKingstonは十分良いモジュールメーカーだが。
821Socket774:04/12/27 01:28:03 ID:uWRLsJTT
Kingstonってコンデンサの位置が他のメーカーとだいぶ違うね
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/kingston1.jpg
822Socket774:04/12/27 02:50:12 ID:KA61vmDt
最優秀メモリ
サムチョン純正

理由
韓国人だから


って言ってるのと同レベル
823Socket774:04/12/27 02:54:08 ID:IpExC42L
けど、ここは日本なんだな。
824Socket774:04/12/27 03:24:23 ID:dqFs7joc
エルピーダスレ立ってる?
825Socket774:04/12/27 03:43:46 ID:I7euKjJX
826Socket774:04/12/27 03:54:25 ID:w5RUED1Q

 |    ∧_∧
  | ∧ ( ´∀`) < そんな時はサムスンで決まりだね
  |∀゚) (    )
  と_ノ │ │ │
  |   (_)_)

  ∧ ∧∧_∧
  (   ゚)i!   ´) 〜♪ 静音、低発熱、高寿命、低価格、世界の信頼ブランド
チー/  うi!    )         2chでも高評価らしいよ。
〜(  / |○  |
  UU (_(___

.   ∧ ∧ ∧_∧
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩< 中の人など居ないニダ!
  /   ,う U    "ノ
〜(  / 〜|__,!__/|_
  UU   (_こ_(´∀` >
827Socket774:04/12/27 03:58:28 ID:dqFs7joc
>>825
サンクス
828Socket774:04/12/27 05:17:12 ID:F+MoAgGe
ampm
829Socket774:04/12/27 06:24:51 ID:M/C0rqhZ
いや、普通にHynixのほうがいいから。
830Socket774:04/12/27 06:34:16 ID:U4PjcJpi
>>814
ハイパーXとかのOC専用メモリは除くと
OC大賞低レイテンシの部は秋刀魚BH5
同クロックの部はhynixだと思う

数値化できるOCと比べて、好みや主観が入りやすいが
優秀基板にはCenturyMicroか秋刀魚を推薦したい。
831補足:04/12/27 06:37:15 ID:U4PjcJpi
CenturyMicroを挙げた理由として
エルピーダのnForce2問題以外、特にマイナス要素がなかったことと
4チップ混在メモリでのDualの演出が面白かった
832Socket774:04/12/27 07:21:11 ID:qmGJZJV7
秋刀魚最強でひとつ
833Socket774:04/12/27 12:03:27 ID:BSP1B13J
>>764
かなり基本的な事なのかも知れませんが、
その数字はどう言う風に見ればいいんでしょう?
▲はマイナスって事?他の数字はドル?
(´Д`)教えてください〜
834Socket774:04/12/27 12:13:53 ID:9UgScu52
>>754
インド人を右にの人はどのくらい借金を背負ったのですか?
835Socket774:04/12/27 12:59:23 ID:T3NqMD4v
>>834
ググってわろた
836Socket774:04/12/27 13:38:53 ID:KA61vmDt
俺も知らなかったんでぐぐった

wwwwwwwwwwwwwワロタ
837Socket774:04/12/27 13:53:55 ID:SAsfBjzT
手書きのヘタクソな字の原稿を別の人(しかも完全に予備知識ナシ)が写植しなきゃ起こりえない誤植だなw
838Socket774:04/12/27 14:50:34 ID:208aD2zx
インドの山奥で・・
839Socket774:04/12/27 15:19:20 ID:3oJIWQbv
「イカレたソフトハウス」というのもあったな。
840Socket774:04/12/27 15:38:46 ID:ZegEFdab
修行して・・
841Socket774:04/12/27 16:05:00 ID:v0wuSfFS
秋刀魚ってそんなにいいんだ・・
842Socket774:04/12/27 16:24:08 ID:803npHO/
3-3-3-8のままか緩めにするとかなり回る。
きつめの設定だとダメだな。
843Socket774:04/12/27 16:27:39 ID:Si2ghYQ9
秋刀魚はソケAアビットマンマーと相性でまくりで
敬遠してたんだが修行が足りんらしい。
844Socket774:04/12/27 16:37:14 ID:803npHO/
俺のはNF7-Sですぜ。問題なし。
845Socket774:04/12/27 16:44:17 ID:uLh62CkO
>>834
ワロタ

メスト捨てなきゃよかったなぁ。
846Socket774:04/12/27 18:32:46 ID:zhzyWriL
あなた達いいかげんスレ違い、メモリ価格の話しをしなさいよ。
847Socket774:04/12/27 20:21:50 ID:QEvxvX+y
どっかの通販で年末年始に特売やるかなぁ
1Gホスィ
848Socket774:04/12/27 22:20:41 ID:AQT4QFkD
849Socket774:04/12/27 22:24:39 ID:xh2ICH9k
>>848
ガイシュツ
850Socket774:04/12/27 23:30:15 ID:lFiGR7Uy
1Gメモリの特売ならT-ZONEでやってるじゃない。
・・・・・高いけどさ(・ω・)
851Socket774:04/12/27 23:52:18 ID:Q0jMkwBf
>>855
それ、売っているだけで特売じゃありませんから! 残念!!
852Socket774:04/12/28 00:00:33 ID:aULwXjJF
価格スレなんだから、コストパフォーマンスも考慮しようぜ。
853Socket774:04/12/28 01:08:42 ID:Zrk0tO2J
正月メモリは?
854Socket774:04/12/28 01:20:10 ID:mQEEvg05
>>853
あんな基板怖くて買えない
855Socket774:04/12/28 01:20:56 ID:+tjr5stM
元旦早々から糞は掴みたくないw
856Socket774:04/12/28 02:03:41 ID:xQlRM7en
>>848
ノッペラボー
コンデンサとか全然無いね
857Socket774:04/12/28 03:43:22 ID:Lp8V+PUW
俺は欲しいけどなあ>>正月メモリ
reg対応でマモトなモジュール使ってくれるなら
858Socket774:04/12/28 08:28:05 ID:dxpilLxh
>>856
よくよく見てみるとすご〜いチップコンが少ないね。
モモリチップ毎に1つかぁ。。。

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/25/imageview/images761702.jpg.html
859Socket774:04/12/28 09:37:20 ID:q6RLuGxh
裏面見て批評すんなよ・・・厨房。
860Socket774:04/12/28 11:53:19 ID:0DwR5qax
Vdataだからまだまともだと思うが
861Socket774:04/12/28 13:06:28 ID:2/5L+p6k
V-DATAがマトモですか(((( ;゚Д゚)))
コンデンサ置くスペースすらない基板なんて怖すぎる・・・
862Socket774:04/12/28 15:13:43 ID:KXozd+JJ
V-DATA(´∀`)カモナクフカモナク 竹
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

漏れは (・∀・)イイ!! 松 以上しか買わん
863Socket774:04/12/28 16:06:24 ID:L/H7JD+p
アイオーデータ DR400-512M/ST:税込 \9,208
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php


安ッ
864Socket774:04/12/28 16:21:09 ID:QEJTv8pG
>>863
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
865Socket774:04/12/28 17:00:56 ID:T+6c7pjJ
うう どうしよう 2枚買うか4枚買うか
866Socket774:04/12/28 17:05:41 ID:Fq5nKwOY
愛王にしちゃ安いんだろうけど・・愛王だからなぁ
867Socket774:04/12/28 17:25:07 ID:1GAZP/J9
アイオーの中身今どこのだ
kingstoneか?
868Socket774:04/12/28 17:40:37 ID:Fq5nKwOY
>>867
eが余計
869Socket774:04/12/28 17:46:50 ID:muCUcfp8
愛王はサムスンだっけかな
870Socket774:04/12/28 17:52:07 ID:qQeVKm0x
50枚しかないし、このすれの住人だけで一気に売り切れるのでは?
871Socket774:04/12/28 17:53:16 ID:L/H7JD+p
今が最安値だな。
きっと。
872Socket774:04/12/28 18:01:56 ID:LbeUuNET
SAMSUNG純正の確率が高いと思うよ。
873Socket774:04/12/28 18:08:23 ID:j9IXhiDc
白箱かな?
でもまぁSAMSUNGだろうがなんだろうが
”永久保障”のうたい文句にはかなわないな〜
874Socket774:04/12/28 18:56:44 ID:IiqwHAKX
俺コンにはエルピダチップとあるが
875Socket774:04/12/28 18:58:55 ID:W0ubRQuE
釣られないぞ!
876875:04/12/28 19:01:36 ID:W0ubRQuE
>>863
に対してね
877Socket774:04/12/28 19:28:07 ID:0Mjaggj1
>>859
>858は>モモリチップについて述べているのだ。
馬鹿にしてはいけない。
878Socket774:04/12/28 19:50:22 ID:oF8NNGcB
>>863
4枚注文した
879Socket774:04/12/28 20:14:14 ID:CiL5aJxb
Wondercityで売ってるIO白箱って、数週間前からそれくらいの
値段だったような気がするけど、思い違いかな?
880Socket774:04/12/28 20:21:34 ID:yx8jNlCu
なんか価格比較サイトで見ると普通の値段な気がする
881Socket774:04/12/28 21:09:18 ID:5oi7Ke8p
4枚買います田
882Socket774:04/12/28 21:12:41 ID:q6RLuGxh
ぜんぜん、安くないから。

慌てるな、暴落は年明け。
883Socket774:04/12/28 23:01:01 ID:0DwR5qax
ぼ、暴落!?VDATAもう二枚買おうっと(・∀・)♪
884Socket774:04/12/28 23:16:07 ID:q6RLuGxh
半値近くまで下がるんじゃない?
885Socket774:04/12/28 23:17:07 ID:Q+MvDfPV
我慢我慢
886Socket774:04/12/28 23:20:20 ID:oF8NNGcB
>>879-885
4枚キャンセルした
887テンチョ:04/12/28 23:30:11 ID:lwDf7SIf
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
888Socket774:04/12/28 23:40:21 ID:wBGQm0+c
年明け暴落するってマジですかー?
お前様方を信じてイイ?(・∀・)
889Socket774:04/12/28 23:58:27 ID:Zo6CCo6B
>>888はこうして騙されました
890Socket774:04/12/29 00:01:04 ID:OAj4shFC
普通に下がるだろ。
891Socket774:04/12/29 00:08:06 ID:5NoC/on3
CFD HYNIX売り切れてた。
また入るだろう。
892Socket774:04/12/29 00:38:36 ID:BqUvldyN
>>863
送料入れたら高
893Socket774:04/12/29 02:11:18 ID:XYy61zHJ
秋刀魚は全数チェックしてる数少ないメーカーだし
箱入り保障付の割には割安感もある。
しっかり手を抜かないで製品作ってるってのは好感が持てる。
日本のモノ作りは捨てたもんじゃないと思うよ。

同様にCenturyMicroも日本製で、めったなことじゃ初期不良がないのも有名
品質的にはメモリ版スーパーマイクロのようなものだと思ってる
894Socket774:04/12/29 03:54:16 ID:i8d881Xy
o(^-^)o
895Socket774:04/12/29 04:13:47 ID:9L5w12xx
Tゾネ正月セール
センチュリーマイクロ PC 3200 DDR DIMM 512MBが4,000円
896Socket774:04/12/29 05:22:06 ID:ntit3Ira
>>895
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
897Socket774:04/12/29 05:33:19 ID:Ecm6a5Gf
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
898Socket774:04/12/29 06:06:18 ID:xxn99MgQ
10名限りで一人一枚ねぇ。
せっかくなら512×2にしてくれたら良かったのに。
899Socket774:04/12/29 06:50:49 ID:dQgJX9Ae
10名限りじゃ無職の転売厨が買って終わりだな
900Socket774:04/12/29 10:16:03 ID:XR/FNc6w
一人1枚でなおかつ抽選だろ。
901Socket774:04/12/29 10:21:09 ID:oiFfjv0C
ttp://www.tzone.com/diy/topics/event/diy-newyear/diy-newyear.jsp
これだな。抽選ではないようだ。
902Socket774:04/12/29 10:25:11 ID:ikLjb1TE
抽選はWEB通販だけみたいだな。
903Socket774:04/12/29 10:31:32 ID:rhTTYMM1
値段が見にくいぞ、カス。
904Socket774:04/12/29 11:35:08 ID:OAj4shFC
カスがカスと言っても説得力が無いなぁ。
905Socket774:04/12/29 11:44:09 ID:rhTTYMM1
>904
カスにレス乙。
906Socket774:04/12/29 11:45:58 ID:OAj4shFC
よっカス、また登場か。
907Socket774:04/12/29 13:00:42 ID:GF0ydjTP
>>905rhTTYMM1=>>906OAj4shFC
908Socket774:04/12/29 13:39:00 ID:Y/SeMh5o
>>901
店舗だと、各日限定40本お一人様2点、になってるね。
先着順なのかな、クソ寒い中並ぶ人いるんだろうな〜。
909Socket774:04/12/29 14:32:08 ID:9L5w12xx
20人だから可能性あるっぽくねぇ?
他にそれなりにいいものあるし
そっちに人流れるかもしれん
910Socket774:04/12/29 14:51:36 ID:ZcOgk2Pj
そんなに甘くないと思われ
貧乏人多いから


                                 漏れもなー・・
911Socket774:04/12/29 15:59:53 ID:5JFik1yU
今から並ぶか
912Socket774:04/12/29 20:14:00 ID:b5rGvDUN
2枚買ったって通常価格と1万位しか違わないじゃん。
正月休みに早起きしてまで買うよりゴロゴロしてたいと思うけど変なのかな。
913Socket774:04/12/29 20:32:22 ID:Qi+W7qCt
1万はでかい。
と思える人が並ぶわけで
914Socket774:04/12/29 20:34:34 ID:21eBEHFT
512は要らないなあ
メジャーブランド箱入り1GBが1万くらいなら、始発乗って並んで4枚買い占める
915Socket774:04/12/29 20:38:03 ID:21eBEHFT
枚数制限あるのかよ
4枚買えないならイラネ
916Socket774:04/12/29 20:48:12 ID:9L5w12xx
2日買えれば4枚になるよ
917Socket774:04/12/29 21:16:03 ID:S7qUALY3
そもそも最近のゾネメモリは始発で行っても買えない可能性が高いわけで…
918Socket774:04/12/29 21:47:43 ID:SCMrNS9j
前にゾンの特価メモリに、前の晩から並んだ奴が実況してたような。
919Socket774:04/12/29 22:11:09 ID:XEhM7Z1r
実際に始発で買えなかったよ
920Socket774:04/12/29 23:45:47 ID:c/ipFShc
俺も始発で買えなかったさ・・・・


俺の前で 終 了 orz
921Socket774:04/12/30 04:18:17 ID:I17MQ1M9
>>920
そういうの、早めに買えるかどうか教えてくれればいいのにね
922Socket774:04/12/30 08:07:00 ID:ABkCnA0W
>>921
それだと店の思惑が・・・
923Socket774:04/12/30 12:35:53 ID:g85ItYD0
>>922
開店まで客に並ばせておくのは店の宣伝になるの?
924Socket774:04/12/30 12:44:29 ID:nCKKSqJ9
>>923

そりゃそうでしょ〜w
925Socket774:04/12/30 14:48:33 ID:bm6yXkNe
ということは、何時間も並んで安く買った分の価格は、お店からのバイト代
ってことで。。
926Socket774:04/12/30 15:15:26 ID:x4Utpq5U
>>925
時給の安いバイトだな。
927Socket774:04/12/30 15:43:55 ID:KdYmUIIO
16時から青筆通販にてメモリーセール
928Socket774:04/12/30 16:02:36 ID:ST0uLx3q
メモリチップが記載されてないじゃん
危なくて買えないよ〜
929Socket774:04/12/30 17:30:46 ID:SNyssSTc
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
930Socket774:04/12/30 19:55:17 ID:4EZyhHsd
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
931Socket774:04/12/30 21:10:20 ID:niPELGC/
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
932Socket774:04/12/30 21:12:13 ID:8I8WI2RC
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
933Socket774:04/12/30 21:59:27 ID:lwj0cF4P
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
934Socket774:04/12/30 22:02:20 ID:D9zvyIE+
( ゚д゚)
935Socket774:04/12/30 22:30:15 ID:fWeIOAUU
(*´Д`*)ハァハァ
936Socket774:04/12/30 23:10:23 ID:dErgEU3s
寒いよな、今日。

明日はもっと寒そうだ。。。
937Socket774
ゾネのメモリ並ぶ人は悪天候でたいへんだね