PCI Express x2

このエントリーをはてなブックマークに追加
188Socket774
SLI対応マザーは×8が2レーンになるらしいですが、
ttp://www.tekram.com.tw/raidcrde.htmlとPCI-Eのグラボを挿して
動くのでしょうか?
今のグラボであれば×8でも帯域足りそうだけど・・・
189Socket774:05/01/03 16:33:06 ID:pALaatbZ
>>188
SLIモードの時にはSLI対応VGA以外は挿せません。
SLIを切るとかたっぽがx16、もうかたっぽがx1として動作します。
190Socket774:05/01/03 17:14:07 ID:WyrewEWR
>>188
Host Bus Type
PCI-Express X1/X8
191Socket774:05/01/03 18:20:43 ID:z/BoGtBO
>189
残念だがその認識は間違い。SLIでVGA+RAIDは可能だ。
192Socket774:05/01/03 19:19:08 ID:vb6lEj2u
>>191
VGAとRAID、両方x8で運用できるってこと?
193Socket774:05/01/03 19:37:48 ID:R+ym7KKI
>>192
191ではないが仕様上そうなってるはず。
今のところSLIモードでBIOSで両方ちゃんと認識してる事を確認済み(A8N-SLI&SRCU42E)
Singleモードでは試してないが…
明日にでもOSインストールする予定

>>191
よかったらRAIDカード何使ってるか教えてもらえます?
194191:05/01/03 21:11:04 ID:r+GaldT7
>193
193と全く同じ組み合わせ。きっちり動くから安心していいよ。
RAID0で目一杯HDD増やした時は、x1では不可能な450MB/sまで出た。
PCI-ExpressバスじゃなくSRCU42Eがどうやら限界らしい。
ttp://www.fanatic.co.jp/review/ <このへん参照
VGAの方はSingle時より数%ベンチ結果が落ちるが、体感に響く程の
差は出ないから、両方x8で動いてるものと判断してる。

余談だがSingleモードでは、RAIDカードのBIOSは一応上がるんだが
BIOSを抜けた後固まってしまい、先に進まなかった。
195Socket774:05/01/03 23:59:39 ID:xCU5R8WA
>>187
一番理解してないのはお前ジャン。
なんでチップ2個載せたら安くなるんだよ。
196Socket774:05/01/04 00:36:04 ID:d50Ys8bT
粘着馬鹿が相変わらずアフォを晒しているな。
197Socket774:05/01/04 00:46:12 ID:qKdCPqTn
>>196
技術説明出来ないからって、必死になって人格攻撃で反論しなくていいからw
198Socket774:05/01/04 00:49:16 ID:8j8SJl7V
皆様、自己紹介には適切な板がございますのでご利用ください。
自己紹介
http://life7.2ch.net/intro/
199193:05/01/04 00:53:07 ID:Za+REoaO
>>194
レスサンクス。x1では無理か…使用中のディスクがU160なんでx1でも帯域足りる程度だから
ディスク買い替えるまでSingleでやってみようかと思ってたけど。

鮒のレポートは見てます。買ったとき(ちなみに鮒で購入)レポが載ってなかったんで
「鮒より先に検証できるか?」と思ってたけどあっさり先を越されてしまったorz