[液晶] Dual DVI ビデオカード総合スレ [多画面]

このエントリーをはてなブックマークに追加
934Socket774:2005/07/22(金) 18:13:11 ID:lbP11c4r
Ti4200-128MのDUAL DVIカードが欲しい。
バスはAGPかPCIex16で値段は1マソくらい。

電力バカ食い無駄に高性能な6xxxシリーズとか逆にあまりに貧弱な5200なんかいらんから
もっとこうバランスいいのを出せと。
935Socket774:2005/07/22(金) 22:43:06 ID:3YeksvND
MSIがTi4600のDualDVI出してたろが。
936Socket774:2005/07/23(土) 19:36:39 ID:y+/HKh1C
>>933
>DuakDVI

なんかカコイイな
937Socket774:2005/07/23(土) 22:29:26 ID:1+QQCjC3
「店で売っている一番安いビデオカード」という理由だけで買ったけど
デュアルができると聞いてびっくり>NVS280、3980円
でも液晶がアナログ専用・・・
938Socket774:2005/07/24(日) 00:00:47 ID:tIfuZv72
>>937
Quadro FX 1000で、CRTデュアルの俺がきますたw
939Socket774:2005/07/24(日) 04:05:02 ID:dCukBeAQ
NVS280は 値段の割には悪くない。 DVIx2ケーブルは4000円くらいで直販で売ってるし
アナログデュアルでもそこそこ使える。
でもアナログデュアルなら、G400かG550のほうがいいよ。
940Socket774:2005/07/25(月) 16:10:47 ID:wXaxiaCA
うぉー、サムスンの128,000円ののWUXGA24インチ液晶、
悩んでる間になくなっちまった・・。

選択肢が無くなっちゃったよ・・。
941Socket774:2005/07/25(月) 18:34:04 ID:96hDsZ/c
いつの間にかDellも安くなってるな。
パネルの世代交代が近いのか?
942Socket774:2005/07/25(月) 23:53:31 ID:ptQZHwov
今はあまり安くないよ
943Socket774:2005/07/26(火) 14:09:06 ID:VPQ4/q9j
Synergy4使用。
専用ケーブル買って無事DVIで出力できたものの、1600×1200出せず……
デュアルどころかシングルでも……
どなたか原因は判りますでしょうか?
944Socket774:2005/07/27(水) 01:42:53 ID:p3ZGfl/K
ロープロファイルでDVIって画質が悪いんですか?
945Socket774:2005/07/27(水) 01:53:28 ID:3Vf2+nBg
>>944
何でそう思うのか知りたい。
946Socket774:2005/07/29(金) 21:33:34 ID:0v4YtJCT
>>805
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  I   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  I  |
 |  !!   |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
947Socket774:2005/07/30(土) 20:36:35 ID:Kw847I5E
>>943
対応してないだけ。オフィシャル見てみ。
948Socket774:2005/07/31(日) 12:22:59 ID:LdbhSpGx
949Socket774:2005/07/31(日) 20:53:00 ID:KXgdmqLk
NVS280 用のDual DVI ケーブル見つけました。
ttps://www.uworks.co.jp:44380/goodslist_m.asp?genreid=200207300016&makerid=200207290041
納期通りに届いて問題な無く使えています。
950Socket774:2005/07/31(日) 22:41:14 ID:31s50Y+S
>>948
400/500 ってBravo(400/533)より性能が下なのか?
Bravo は X700LEだけど。
951Socket774:2005/07/31(日) 23:28:42 ID:LcsXFxU4
このスレのテンプレにある9600npのDual-DVIカードだけど、
これって実際買って使っている香具師っているのかね?

今まで一度として店頭で見かけたこと無いんだが。

http://japan.hisdigital.com/html/product_ov.php?id=53
952Socket774:2005/07/31(日) 23:37:05 ID:LdbhSpGx
>>951
当時は、ラデ系で唯一まともそうなカードってことで話題になっただけ。
リセラーが動かなかったんで、日本のショップに並ぶことはなかったはず。
953951:2005/07/31(日) 23:44:13 ID:LcsXFxU4
なんだ、やっぱりそうなのね。
海外だけか。
自分で笊化して使ったら面白そうだったのにねぇ。
954Socket774:2005/08/01(月) 21:31:16 ID:+Q/0n27A
Millennium G550 PCIe
まだかな・・・。
955Socket774:2005/08/04(木) 02:16:24 ID:EPP/E5Px
とりあえずTripleしてる俺が来ましたよ
SLIマザーにX850XTを2枚差し
DVI*4で(利用は3だけど)サクサク
モニタはDELLの2405+三菱の1710VMを2台

SLI組むよりこういう利用法の方が実用度高い気がする

X850XT1枚に2405+1710つなぐとさすがにもたつく(CPUは64x2の4400+)
もう1枚のX850XTに1710*2台でサブに回すと気にならない

株屋さんの世界はよく知らんけど、デイトレとかとっさの操作が必要なら
MatroxのPCI-E*1でとかNVS280でどうこうとか言わずけちらずにこういう方法もあるんじゃない?

UWXGA+越えるとビデオカード1枚でDualはさすがにキツイと思う

956Socket774:2005/08/04(木) 02:27:15 ID:/06Pi2uN
>>955
ごめん、くだらない質問。
3枚モニターでDVD再生ソフトって何か使えてる?前試した時だめだったので参考にしたい。
957Socket774:2005/08/04(木) 02:29:05 ID:peVcTCCp
X850XT1枚だともたつくって・・?
今は7800GTXだけど、以前X800XL+2405FPW+2001FPで全くもたついたことなかったよ。
CPUは64 3800+ね。
当然、今の環境でも無問題。

何か別の所で問題あったんじゃないのかな。
958Socket774:2005/08/04(木) 02:38:30 ID:sky/V5eo
DualならうちもWUXGA+UXGAで問題なすだった
6600GTとG550で4枚にしたら全然駄目だった
959Socket774:2005/08/04(木) 15:51:44 ID:SwUCEqfS
またぐ時処理重たくなるからね。
ウィンドウの移動時に中身描画しないにすればかなり快適になりますよ。
960Socket774:2005/08/08(月) 12:54:57 ID:uZYZhuVH
激安カード NVS-280 買ってみたんだが、ヒ-トシンク結構熱い。
皆の衆は何か対策されているのかのう?
標準のヒ-トシンク、ボロ杉。
961Socket774:2005/08/08(月) 15:21:43 ID:CgtymoCa
WUXGA(DVI)+UXGA(DVI)でPCI-Eなカードを、予算15k前後で探しています。
用途は2Dのみ(デスクワーク用)です。

このスレを見た感じでは、これ(HIS H-X700-256IC)が安そうだったのですが、他にもなにかあれば
おしえてもらえませんか?ファンレスは15kじゃ無理ですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050730/ni_i_vc.html#hisx700
962Socket774:2005/08/08(月) 23:18:34 ID:JvFaHx1b
>>961
PCIeじゃたぶんそれが再安だよ。

最近ファン無しにこだわる人多いけど。
ファンレスは、ファン有りに比べると確実に寿命縮まるから。
長く使いたいならお勧めしない。

>>960
ヒートシンク差し替えるとか。
俺はステイ使って横から風当ててるけど。
963Socket774:2005/08/09(火) 01:59:19 ID:0YPFUGHW
最安
964Socket774:2005/08/09(火) 02:14:36 ID:5diTzj4f
>937
どこでそんなに安く売ってます?
東京近郊かネットだと買えるんですが・・・
あ、PCIじゃないのかな
965Socket774:2005/08/09(火) 02:32:00 ID:01zagYpZ
sofmapで売ってたNVS280 ジャンク 1499円

ホントにジャンクだった。
966Socket774:2005/08/10(水) 00:19:39 ID:0rhPl3ru
AGPでWUXGAx2ができるカードってありますか?
ファンはあってもいいんですが、キューブPCに入れるため、あまりスペースに余裕がありません。
967Socket774:2005/08/10(水) 04:37:33 ID:0rhPl3ru
すんません。

SLIについて聞きたいんですが、SLIマザーにDualDVIのSLI対応カードを2枚差して
SLI設定すると、4画面出力する事は可能ですか?

また、SLI対応のカードで、DualDVI、WUXGAx2出力の可能なカードってありますか。
できれば20kまでくらいの、安価なものが欲しいのですが・・。
968Socket774:2005/08/10(水) 12:50:05 ID:XZ3LEyDW
SLIにしなければ、4画面可能。
969Socket774:2005/08/10(水) 16:19:11 ID:0rhPl3ru
SLIにしないと、2枚目のカードはPCIE x1になりませんか?
・・と、ASUSのマザーのスペックに書いてあったのですが。
970Socket774:2005/08/10(水) 20:44:29 ID:PrUP9yBs
WUXGA出力の可否についてはハード板の方が情報揃ってる。
971Socket774:2005/08/10(水) 20:59:57 ID:0rhPl3ru
WUXGAx2ができるカード自体は、見つかっているんです。
PowerColor bravo x700 とかいう。

問題は、それを2枚刺して4画面に出力して、描画速度がどのくらいになるかなのです。
972Socket774:2005/08/10(水) 23:41:13 ID:yqU59xRW
マザーにボトルネックがなければカード自体はそれぞれ仕事するだろうね。
問題は2枚ざしでちゃんとPCIe16の1枚ざしと同じだけのパフォーマンスだせるマザーがあるかどうか。
それだけ。
973955:2005/08/11(木) 01:27:31 ID:BURQXZJX
出張行ってて遅レススマンです
>>956
PowerDVD6とWMP10で再生できてます(WinXP SP2)
>>957-959
ウィンドウの内容表示しつつ画面をまたぐときのもたつきです
X850(1枚目)に2405+1710
X850(2枚目)に1710

X850(1枚目)に2405
X850(2枚目)に1710*2
だと何故か後者の方が引っかかりが明らかに少ない感じです
環境もあるしモニタの配置でもかわってくると思うので一概に言えないのですが
>>987-
うちのA8N-SLI-DX(多分最新の一個前のBIOS)だとマザーボード上のSLIセレクタはSLIモードにして
BIOSではSLIでなくDulaVGA(だったかな?)でDualDVI2枚差しQuadmonitor行けてます
PCI-Eのレーンは各々x8にで動いていると思われ
974Socket774:2005/08/11(木) 13:59:19 ID:fkmWX92D
> PCI-Eのレーンは各々x8にで動いていると思われ

これってx16の帯域をはんぶんこにしてるってことなのかな?
2枚ざしでもx16ずつでちゃんと動くマザーはASUSからはないよね。
975987:2005/08/11(木) 17:34:32 ID:lAZbLis6
>>973
レスどうもです。
ビデオカードは何を使ってるか聞いてもいいですか?
976Socket774:2005/08/11(木) 19:36:16 ID:UwQUs/Vz
DVI→D-subへの変換プラグはあるけれど、
D-sub→DVIの変換ケーブルはないのかな。
977Socket774:2005/08/11(木) 20:05:30 ID:78LmuSGw
アナログで委員なら作れるし、既にあるかもしんない。
978Socket774:2005/08/11(木) 21:19:16 ID:nCwp2pE7
アナログ→DVI-Dってのもあったはず

1000US$だったか10000US$だったかしたような気がするが
979Socket774:2005/08/11(木) 21:31:04 ID:lAZbLis6
まあ、コンポジットをD端子に変換するくらい意味が無いね。
980Socket774:2005/08/11(木) 21:46:48 ID:Eo3f2+9n
>>976
それどっちも同じケーブルじゃん。
逆に使えばいいんだよ。
I/D/Aが書いてあったら別回になるけど。
981Socket774:2005/08/12(金) 00:19:07 ID:6IX8lYhc
今普通に買えるDualDVIでAGPでDirectX9対応の安いカードって何でしょうか?
自分なりに調べたらやたら性能高くて4万後半とかぐらいしか見当たらなかったんですが
982955=973:2005/08/12(金) 00:31:17 ID:1+2Mig5X
>974
もともとnVidiaSLIの規格が*8+*8でSLI動作のため現状仕方ないかと
ただ、*16+*16の新チップセットアナウンスされてたと思う
あと、他社のAGP+PCI-Eマザーとかどうなんだろ?
現状PCI-E*8と*16でパフォーマンスに差が出るほどボトルネックにはなってないかと?
>975
聞かれなくとも書いてますがな
X850XTを2枚

ちなみに6800でSLI組むとQuadどころかDualも駄目歩だった
SLIをDisableにすればQuad行けるけど起動のたびにSLIが無効になってるといわれてイヤになった
983Socket774
通常、SLIをONにすると、Quadはできないはずですよ。