PCからD端子でTVに出力するためのスレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PCの画面をD端子で出力する為の方法について語るスレです。

前スレ
PCからD端子でTVに出力するためのスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066929714/

関連スレ
HDTV画質でPCからTVに出力するスレ Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1066557347/

関連情報は>>2-10あたり
2Socket774:04/11/12 08:56:34 ID:g5RZRI0A
玄人志向RGB-YPbPr2:
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/rgb-ypbpr2.html
値段:14000円前後

メリット:
* 基本的にはカード/OSを選ばない
* BIOS出力可能
* 解像度の選択の幅が広い
* 表示位置などの調整がリモコンで可能
* アナログ接続の割にはそこそこの画質

デメリット:
* 要外部電源
* 接続には同梱の専用ケーブルが必要
* ケーブルを延々と引き回す必要有り、ノイズが載り易い
* 玄人志向の製品なのでサポートなし

PCパーツショップ等で購入可能。
3Socket774:04/11/12 08:57:54 ID:g5RZRI0A
ATi HDTV Adapter:
ttp://www.ati.com/products/hdtvadapter/faq.html
値段:7000円前後

レビュー・出力画像
ttp://gorry.haun.org/diary/200303a.html#0102
ttp://www9.plala.or.jp/z-3/hdtv.html

メリット:
* VGAチップそのものからの色差出力で高画質
* カードの選択の範囲が広い
* ドライバのアップデートが頻繁
* PowerStripなど、使えるツールが多数

デメリット:
* 北米以外ではサポートなし
* 一部のRADEON専用
* 使える解像度が極めて限定される
* 高解像度でのオーバースキャンが激しい
* D3以上でのDVD再生にマクロビジョン制限有り(ツールで回避可能)

最新の販売店は「HDTV ADAPTER」でサーチ
http://www.bestgate.net/

HDTVアダプタがそのまま使えるカード:
8500用(RGBタイプ・黒色)→8500、9100、AIW9600
9500/9700用(DVI-Dタイプ・紫色)→7500、9500、9600、9700、9800、AIW8500、AIW8500DV

9000、9200はどうやっても駄目。
Sapphire製ビデオカードでも使えることがある。
4Socket774:04/11/12 08:58:42 ID:g5RZRI0A
■■RADEON等HDTV出力機能が使えるカードに関して
ATi HDTV Adapter     価格:8k&YPrPb→D端子コネクタ
プラスビジョン UP-119   価格:9k
SANYO POA-CA-DVIC  価格:2.5k&YPrPb→D端子コネクタ

Radeonのプライマリ出力でSoGが出来ないのは確定。
セカンダリ出力(DVI-Iのアナログ部)からならSoYが可能。 ただし、HDTVアダプタもしくはレジストリの書き換えが必要。
SOG直接出せないから、ケーブルでの細工が必要。 Sync(負極性)信号を0.3Vp-p程度に調整しGreenと混合する。
このとき抵抗やICが必要。 http://members.tripod.com/suzuki2go/old_contents/kyu2_6.htm

■■Powerstrip
【D4相当入力】
カスタム解像度で1280*720P(HDTVstandard)を選択
lock total geometryにチェック入れて、解像度を1152*648ぐらいに
多少の同期ずれはあるかもしれないけど、あとは軽く設定いじって
サイズ等合わせつつ、同期の外れないタイミングを探っていく。

【PowerStripで任意の解像度をD3出力する為の設定例】
拡張タイミングオプションのカスタムレゾリューションをクリック。
下のパラメータを丸ごとコピーして、paste timingsボタンを押してペースト。
ここで、アクティブ領域を1712*960から変更したければ、
Lock total geometryにチェックを入れた上でactive pixlsを変更(16:9にする事)。
連動して他のパラメータも変わった事を確認
(これは他の部分を選択した時等に変わるので注意)。
Add new〜〜をクリックしてそのまま指示通りに進める。
再起動後、追加した解像度が選択できるようになっていれば成功。
あとは拡張タイミングオプションで微調整する。

PowerStrip timing parameters:
1712x960=1712,128,48,264,960,66,27,72,72630,47
5Socket774:04/11/12 08:59:42 ID:g5RZRI0A
S3 Graphics DeltaChrome

関連リンク
ttp://www.s3graphics.com/index.html
ttp://www.tech-report.com/etc/2003q3/deltachrome/index.x?pg=1
ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030129205553detail.html
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0303/14/nebt_20.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/30/17.html

値段:10000円〜

メリット:
* VGAチップそのものからの色差出力で高画質
* アダプタなどの組込なしで1080P表示(D5)にも対応
* ビデオオーバーレイ機能対応
* 低発熱&低消費電力構造

デメリット:
* アイオーデータ製以外は画質悪しとの事
* 開発元がS3
* アイオーデータ製以外はBIOS画面が出ない
6Socket774:04/11/12 09:00:14 ID:g5RZRI0A
XGI Volari

ttp://www.xgitech.jp/

値段:6000円〜

レビュー・出力画像
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/pc_html/compornent.htm

メリット:
* VGAチップそのものからの色差出力で高画質
* 最下位機種のV3XTは低価格&低発熱&低消費電力構造

デメリット:
* D1〜D3が出ないらしい
* 4:3画面が16:9に合わせて横に伸びる
* 最下位機種のV3XTは3D性能が低い
* 最上位機種のVolari Duo V8 Ultraはファンが非常にうるさい
7Socket774:04/11/12 09:01:27 ID:g5RZRI0A
ATI(Sapphire) RADEON X700以降:

ATi HDTV Adapterとは異なり、Dモード切替はドライバで行える
その他、評価中


nVIDIA GeForce 6200/6600:

カードメーカーによってサポートの有無があるので要確認
その他、評価中
8Socket774:04/11/12 09:01:57 ID:g5RZRI0A
おまけ:

D端子について
ttp://www.satellite.co.jp/picture-t.html
ttp://www.tdk.co.jp/eword/ewo07200.htm

端子  規格     解像度
D1   480i=525i  640x480インターレース
           720x480インターレース
           856x480インターレース
D2   480p=525p  640x480
           720x480
           856x480
D3   1080i=1125i 1920x1080インターレース
D4   720p=750p  1280x720 960x720
D5  1080p以上  1920x1080


コンポーネントビデオカードとTVの動作リスト
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/pc_html/compornent.htm#v3xt-tv
9Socket774:04/11/12 09:25:22 ID:z29ExmdK
>>1
モツカレー!

それにしても本家スレが消滅して、こっちが本家になるとは思いもしなかった(;´∀`)
10Socket774:04/11/12 11:21:41 ID:vC1xFbAA
I/Oデータ TVC-D4:
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/video/2004/tvc-d4/
値段:18000円前後

メリット:
デメリット:
メリットデメリットは玄人志向のとほとんど同じだが、
価格が高い分サポートがある。

PCパーツショップ等で購入可能。
11Socket774:04/11/12 11:54:17 ID:F4rH+tT9
何もわかってないバカで申し訳ありません。RADEON→HDTVについて
なんですが、「D端子のプロパティーに詳細タブが追加された。」
という4.6や4.8のドライバーって何ですか?最新の公式catalystは
まだ4.1らしいので違うんですよね?
12Socket774:04/11/12 11:55:15 ID:1uWAhlqg
>>1

HDTV画質〜Part2 は過去ログ倉庫ですね。Part3は旧鯖にてまだ読めるようです。

HDTV画質でPCからTVに出力するスレ Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076035000/

その他リンク

ATI HDTVアダプタの解析
http://www.geocities.jp/dvid_direct/ati_adapter.html
↑HDTVアダプタをバラして回路図起こしてるが、パーツは入手困難らしい。

ディスプレイ・チャート集
http://www.geocities.jp/dvid_direct/chart.html
↑オーバースキャンの度合いを測るのにも使えるらしい。
13Socket774:04/11/12 23:37:46 ID:ayfu+VQk
>>10
メリット: 24.8kHzに対応しているので、PC-8801 PC-98x1 PC-x86 などの画面が出力できる

かなり重宝してるんだが、同士はいないか?
14Socket774:04/11/13 05:25:23 ID:Bm+Ry/PV
http://www.gdm.or.jp/voices.html
「AOpenの6600GT AGP版は月末だって…」
・・・・・某ショップ店員談


HDTV出力コネクタがあるかどうかが非常に興味深いわけだが・・・
15Socket774:04/11/13 05:33:58 ID:2DXg8bjP
デルクロを載せてて、X800/X700が載ってないのっておかしかないか?

915,925系M/Bを使ってるなら、コンポーネントケーブル付属のX700が
そこそこ価格にそこそこ性能のバランスタイプで6600とならんで面白い
と思うんだけど。
16Socket774:04/11/13 08:22:12 ID:A5sL6wHL
>>15
915/925はシステム全体として高価で、興味が薄いから。
ここは、PCからD端子でTVに出力するのが目的の奴の集まり。
そのために合計40000万円以上かけて、X700+PCI-Expressマザーボード+775-CPUを買ったり、
40000円以上するX800 AGPを買うような奴は少ない。
17Socket774:04/11/13 08:32:05 ID:V0D293X6
4億円!
1816:04/11/13 09:57:57 ID:A5sL6wHL
アゥ
19Socket774:04/11/13 10:07:32 ID:+tkJTHGE
ハァッ
20Socket774:04/11/13 10:17:13 ID:d+5Xgd9g
>16
このスレはあなたの私物じゃないんだから、あなたが個人的に興味が濃い薄い
でテンプレに入れる入れない決めるもんじゃないと思うが。
スレタイもべつに「PCからD端子に『4万円未満で』出力するためのスレ」でも
ないしな。

D端子出力するためにいくらまで使うかは、それぞれの購入予定者が自分の
基準で決めること。あなたの指図に従うものではない。

その各人が選べるためには、そりゃやっぱり現行有効な手段は網羅されてる
べきだろ。
自分はAthlon64環境なので今まだ縁がないが、自分としても意外なぐらいに
915/925でPCI-ex x16って普及してきてるぞ。来年も前半には、Athlon64
でもPCI-ex x16が出てくるしな。


前に書いたことあるけど、従来の9700,9800のリファレンス基板モノにX800,X700
のコンポーネント出力ケーブル(たぶんAIWの入出力ケーブルでもいいかと)
ぶっさしたら、X800,X700同様にアダプタ不要でコンポーネント出せるらしいぞ。
コンポーネント出力ケーブルだけ入手できればいいんだけどなーーー。
21Socket774:04/11/13 10:38:23 ID:+tkJTHGE
で、結局入手困難なんだw

ここを見る限りD設定で解像度は弄れなさそうだな
http://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/pc_html/compornent.htm#v3xt-tv

RADEON X800
D4がかなり滲むので常用は辛い。
D3はインターレースのフリッカーが強く常用は辛い。
D1/D2は狭すぎて用途が狭い。
このTVとの組み合わせはお勧めしない。
16対9と4対3以外にも、縦横比が異なる多数のスクリーンモードが選べるので、
調整機能の強いTVなら使い手があるかも。

RADEON 9550
当方Catalyst 04.9を使用していますが、
詳細設定-画面-D端子-詳細でカスタムな解像度が設定できます。
1216x680で画面にぴったりで表示できています。

誰か特攻してくれ
22Socket774:04/11/13 10:53:03 ID:eRXDyMgg
>>16
「興味が薄いから」って・・・イタタ・・・

>>20
あのケーブルは汎用コネクタしか使ってないはずだから
ピンアサインが解れば自作も簡単そうだね。
カード持ってる香具師は試してみる価値有りかも。
23Socket774:04/11/13 10:57:40 ID:JOEEolBx
まあAGPとPCI-Eでスレを別々にした方がいいような感じはするがな。
24Socket774:04/11/13 11:36:47 ID:fWgY6jS6
>>20
いいたいことはわかるしその通りだと思う。
偉そうな事はテンプレ案を出してから言おう。
25Socket774:04/11/13 11:37:53 ID:IBmLDFQ3
>>23
なんで? そこまで細分化する必要性なんか感じないけど。
26Socket774:04/11/13 12:14:07 ID:YS7INXM7
Dかコンポネで出力できるものなら全てが参考になるから分けなくていい
・・・とコンポジットオンリーなテレビしか持ってないけどこれから買おうとしてる俺が独り言
27Socket774:04/11/13 13:47:57 ID:jyeTXwir
6600GT-DV128AGP AOpen
AGP版GeForce 6600 GTビデオカード。HDTV出力対応。
11月25日(木)〜11月下旬        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
約27,090〜27,800円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html
281:04/11/13 14:09:04 ID:bHNoxmrd
16が非難されてるみたいですが、16の言っている事は半分合ってて半分違ってるかと。
今AGP環境を持っていて、Dを出す目的のためにPCI-EXPRESSマザーボードとCPUを買うのは確かに現実的でないです。
その前に、既に情報が得られるHDTV対応のAGPビデオカードをや、汎用のコンバーターなどを試すのが先のように思えます。
でも、今既にPCI-EXPRESS環境を持っている場合、またはDを出すPCをいちから作る場合、PCの強化も兼ねる場合は、
HDTV対応のPCI-EXPRESSカードの情報は重要だと思います。でも、それらは少なくともこのスレではユーザー少なくて十分な情報もありません。
Athlon64のPCI-EXPRESSマザーボードが登場し、PCI-EXPRESSビデオカードが普及して、
テンプレに入れられる程の仕様情報やレビューなどの十分な情報が得られるようになってから、初めてテンプレに入れるべきだと思います。
29Socket774:04/11/13 14:16:36 ID:jyeTXwir
んな大げさなw
興味が薄いからテンプラに載ってないんじゃないのって
単に事実を淡々と書いてるだけじゃねーの?
おれは16じゃないけどさ。
30Socket774:04/11/13 14:25:26 ID:V0D293X6
ま、プレ糞とか915/925なんてどうでもいいよ。
31Socket774:04/11/13 17:49:04 ID:NBvHwkxS
テンプレに入れるほどまだPCI-Exは情報出てないでしょ。
このスレで情報出てきたら次スレから入れればいいじゃない。

きっとこのスレが終わる頃にはAthlon64系のPCI-Ex搭載M/Bも普及してるだろうし、
それからでも遅くはないでしょ。
32Socket774:04/11/13 22:02:47 ID:Bm+Ry/PV
確かに、HDTV出力のためにマシソを直ちにPCI-Exに総入れ替えする必然性を感じない。
それをする動機があるのは、いまんとこ大画面志向のゲーマーくらいだろ。
俺なんか特殊なHTPCケースを使ってるから、PCI-Exにするにはマジ全とっかえになってしまう。

業界的には、消費者が、既存製品のライフタイムがくる前に
利益率の大きい商品に入れ換えるのを促進するのは当然の戦略だがね。
客にカネ使わせてナンボ。
しかし別にそれに積極協力する理由もない。
33Socket774:04/11/13 23:25:19 ID:JzEaCqqR
最近、PCが調子悪くて色々調べてたらどうも原因がGA-S8HDっぽいんで、
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4gd1/overview.htm
http://www.asus.co.jp/products/vga/eax600xt-htvd/overview.htm
上の2つに入れ替えようかなと思ってるんで買ったらレポします。
34Socket774:04/11/13 23:55:39 ID:BcUcdk+U
カノープスMTVGA9600XT(AGP)通販shopより届いたので速報レポです。
TVはPanasonicTH36D60に付属のHDTVアダプタでD4端子1152×648で接続。

画質は大満足、発色も良し。オーバースキャン、アンダースキャンって何?という感じで
ブラウン管の四隅にきっちりとディスクトップ画面おさまり、右下の時刻表示も
くっきりと表示されました。

FFベンチも走らせましたがヒートシンクはほんのりと暖かくなる程度でした。

とりあえず一報まで、また続くカモメ
35Socket774:04/11/14 00:52:28 ID:MVPHtUTw
>>34
ってことは今までのRADEONシリーズとなんら変わるところはないと。

というかGECUBE製らしいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/etc_mtvga96xt.html
36Socket774:04/11/14 01:51:15 ID:uqE7wPOZ
本体より付属ソフトを一式2000円位で売ってほしい
37Socket774:04/11/14 09:20:52 ID:8TVCjgjF
>>34
1152×648で収まるのは普通。他のモードではどうよ?
38Socket774:04/11/14 13:36:15 ID:qSSll42t
>>34
オーバーレイの表示はどうすか?
39Socket774:04/11/14 14:48:38 ID:aUtKWAoZ
>>34
16:9の解像度は何モードありますか?
40Socket774:04/11/14 18:07:02 ID:Nq27SKq2
>>34
BIOSの画面は出力されるのでしょうか?
やっぱり、めちゃ綺麗ですか?
41Socket774:04/11/14 20:54:32 ID:BHd4mgkK
DVI→コンポーネント変換プラグ どっかで1000円くらいでうってないかな?
42Socket774:04/11/17 11:45:56 ID:DpGA/+eB
RADEONもXシリーズが300、600、700、800と出揃ったけど、
HDTVアダプタが使える物と不可な物がイマイチはっきりしない。実際どうなんだろ?
43Socket774:04/11/17 13:32:01 ID:+xwRGjOf
ちょっと教えてください。

ATI Mobilty-M1の載ったノートのコンポーネント出力と
GeForce4 Ti4800のコンポーネント出力/S出力のデスクトップPCを
D1端子もあるTVに繋いでみたんだけど

まあ、解像感が悪いのがどうしようもないのは昔、PC-8001をTVに繋げていたので
わかっているのですが、色がとても変なのです。
GF4のS端子だと中間色がまるでディザリングをしたような絵になり、
コンポーネント出力だと、少しマシになるのですが、アナログRGBでは
見られないマッハバンドがひどくて、動画でも見る気になりません。

この問題は、D1出力を持ったカードに買い換えるなり、専用のダウンスキャン
コンバータを買えば解決するのでしょうか?
それともこの手の問題は避けられないものなのでしょうか?
44Socket774:04/11/17 14:21:38 ID:H94EWhva
>>43
D4入力できるテレビを買ってから出直してくれ。
45Socket774:04/11/17 16:16:46 ID:HVL1qeSx
デジカメで撮るぐらいの手間を惜しむあかんたれにアドバイスする物好きもいないだろな。
46Socket774:04/11/17 16:24:36 ID:NuJsmNCs
>>43
じゃあ見るなw
47Socket774:04/11/17 17:24:50 ID:2wu7OS/X
>ちょっと教えてください。
 ↓
「ちょっと」では無理
 ↓
お知恵拝借願えますか?
 ↓
誰も知らないのでアオリで答える。
 ↓
ここは2ch
48Socket774:04/11/17 17:25:36 ID:Var2EhPa
>>43
解決する。
ダウコンでもVEWGATEでも
好きなの買う。
49Socket774:04/11/17 18:27:17 ID:DpGA/+eB
>>43
漏れの知識では質問には答えられない(スマン)が、
コンポーネント出力搭載のATI Mobilty-M1の載ったノートをちょっと教えてください。
50Socket774:04/11/17 18:48:15 ID:DpGA/+eB
>>43
…つーかD1だからじゃないかなぁ。漏れもよく理解してないのだが、
D2/D4と違ってD1/D3は、入力された情報の表示に完全対応しきれてないモニタでも
いろいろ小技をかけて見れるようにしたものらしい。
別物とまでは言わないが、D2/D4とは分けて考えるべき物のようだ。
なのでことPC絡みでは生まれついての不具合が多いみたいなのであきらめてD2/D4
に目を向けた方が幸せになれると思う。よ?

―と、いうわけで、コンポーネント出力搭載ノートPCを教えれ(欲しい)。
51Socket774:04/11/17 18:52:22 ID:QNqdL5ZB
クレバリーでVolari V8 256MBがまあ安かったので買ってみた。
D4出力(1024*576)してみたが、オーバースキャン気味ではみ出る・・・。
これはテレビのせいだからしょうがないかもしれないけど、画面表示位置や
サイズがドライバの設定で変えられるといいんだけどな・・・。
5234:04/11/17 19:45:28 ID:P7P2VfpW
亀レスすみません

>>35
私の基板にGC-R96XTG(刻印)、R96XTG-C3(バーコード付シール)が確認できました
GECUBE製だと思います

>>37
>>39
D4で1152×648以外は画面にぴったり収まるモードはありませんでした
テレビの解像度にカード側で調整して合わせるだけです

>>38
動画を付属のFEATHER for A で再生した場合のことでしょうか?
表示出来ましたが常用のMPC、Zoom player と操作系のインターフェースが
違うので戸惑いました。画質や動きの滑らかさは同じ位でしょうか
なんか私が質問の意味勘違いしてる気がする

>>40
出ますが画面の上下10%位切れてます
設定キーの説明が1行ほど隠れてますがBIOSいじれました
画質はテレビの性能とのからみもあるんでしょうが綺麗です
動画やゲームを楽しむぶんには充分かと



このカード35さん、37さん言うとおり普通のRADEON+HDTVぽいです
ドライバはATIのCatalyst 04.9だしカノプ独自のはFEATHER for Aだけ
でも9600XT+ファンレス+アダプタでこの価格(送料代引き込み26k弱)
は妥当ではないでしょうか?

デスクトップ画面でも、ゲームのフルスクリーンモードでもPC側で自在に
ズーミングして解像度固定のテレビ画面ににジャストフィットできるソフト
作ってくれないかなあ?カノプに期待しても無理?



53Socket774:04/11/17 19:51:26 ID:XHAYEepa
>42
X300 ワカンネ
X600 OK
X700,X800 使えるだろうけど、そもそも不要。付属コンポーネントケーブルで行ける。
(X700はケーブル付属してないものもありそう)
5442:04/11/17 20:04:25 ID:DpGA/+eB
>>53
サンクスd!
X300は微妙ですね
55Socket774:04/11/17 21:23:46 ID:ZSTKJlzx
6600GTでHDTV出力してる人はいないですか
56Socket774:04/11/17 22:02:12 ID:JpuKzpS8
>>55
620086600 AGPが出たら情報が溢れるからそれまでマテ
57Socket774:04/11/17 22:05:12 ID:JpuKzpS8
>>51
こっちで騒いでる4:3横伸び現象は起きてるか?

ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/hdtv/hdtv.cgi
5843:04/11/17 22:46:34 ID:xO+68ibB
わかりました。明日仕事の帰りにヨドバシ行って、LC-45GD1とTVC-D4を買ってきます・・・。
どうもありがとう。
5943:04/11/17 22:48:53 ID:xO+68ibB
ああそうか、LC-45GD1だとDVIが付いてたから、TVC-D4はいらないのか。
お金の無駄をするところだった。自己完結スマソ。
60Socket774:04/11/17 23:17:24 ID:DpGA/+eB
>>59
うおおう!ヤルネー
それ最強。
61Socket774:04/11/18 06:45:27 ID:DTkpG/tP
>>43
Ti4800でのってるTV出力チップがフィリップスだったらそんなもんだよ。
俺も持ってるけど評判悪いフィリップスチップを舐めてた。
あそこまで悪いとはorz
62Socket774:04/11/18 10:03:02 ID:OBqPnvo0
ぽまえら、待望の6600GT AGP版 HDTV付きがキタぞ。
結局GAINWARDが一番乗り、次がLeadTekのようだ。

AGP版のGeForce 6600 GT搭載カードが発売、GAINWARD製
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041120/etc_gf66gtagp.html
63Socket774:04/11/18 12:58:59 ID:NeI2q+mZ
>>59
DVIだと1080i無理って話が無かったか?
64Socket774:04/11/18 13:00:10 ID:NeI2q+mZ
ってすまん、ノートの話だったか。
65Socket774:04/11/18 17:50:48 ID:t5EZTycd
おおAGP版もコンポーネントついてるのか
66Socket774:04/11/18 17:57:01 ID:eKHb/hUs
外すほうがメンドクサイだろ……
67Socket774:04/11/18 20:04:20 ID:eKHb/hUs
ATiかSpphireのRADEON X700Proだと思うんだけど…
(ボード単体で展示されてタンで詳細不明)

背面DIN端子→コンポーネントRCAジャックx3のふつーのケーブルのほかに、
RCAピンx3→D端子な変換もついてきてた。
PCをTV横に置けば役に立つけど、大半の場合は使わなさげなモノ。
まぁ、スレ的にはビンゴなんだろけどね。
68Socket774:04/11/18 20:45:40 ID:xmKua/ni
HDMI待ち
69Socket774:04/11/18 21:46:50 ID:op5aA6S4
IEEE1394に比べてHDMIが優れてる点を教えてくれ
70Socket774:04/11/18 22:10:27 ID:qjPVfnYx
映像出力が可能
71Socket774:04/11/18 22:12:28 ID:eKHb/hUs
ウチにあるIEEE1394は映像も音声も出力入力しまくりですが?
72Socket774:04/11/18 22:17:01 ID:qjPVfnYx
もしかしてネタじゃなかったのか?
頼むからネタと逝ってくれ・・・。
73Socket774:04/11/19 00:42:44 ID:acPTvrO/
71はi-Linkでのストリームデータを言ってると思われ
74Socket774:04/11/19 15:37:10 ID:g5zeQ28K
>>69>>71はちょっと・・・あまりにも無知だろ。
こんなレベルの話をしてるとは・・・。
75Socket774:04/11/19 15:47:04 ID:0Hn2aRdW
どんなレベルでもOKよ!
76Socket774:04/11/19 17:36:12 ID:fpGi/PcL
続々とAGP物が出てきましたが、何か?

各社からAGP版GeForce 6600 GTビデオカードが発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1119/agp6600.htm

ノーマル6600版を、HDTV出力を省略することなく2万円以下で出してほすい物だが・・・
77Socket774:04/11/19 17:51:54 ID:EBygvBUA
radeon HDTVアダプタからの出力でFF11とか、
オンラインゲームを遊べてる人いますか?
78Socket774:04/11/19 18:21:17 ID:7Wb2y8OW
Radeon9600XT+HDTVアダプタ から
GF6600GT に乗り換えようか悩む。

GF6600GTにすればデュアルディスプレイと
クローンでTVにD端子出力できるんだろうし、
PCモニターにDVI接続できるようになるのはでかいなあ。

どうしよ・・・
79Socket774:04/11/19 18:22:57 ID:LrR8qkp4
>>78
ぜひ乗り換えてレポよろしく。
80Socket774:04/11/19 21:32:45 ID:IgRnTolz
73を読んでから74書くか? 信じられねぇ……
73があんなにでっかいヒントくれてるんだから、少しは考えろよ。

ABIT RX600 Pro-HDTVが話題にならないのって、やっぱPCI expressだからかなー。
内部接続が発生するから、1080iや720pでは画質悪そうな気がするけどさ。
81Socket774:04/11/20 00:07:21 ID:OFEvzS0G
玄人志向6600GT AGPキマスタ

GF66GT-A128H
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf66gt-a128hfset.html
82Socket774:04/11/20 01:03:11 ID:UsJxIDfQ
HDTV出力が使えるPCI(非express)のグラフィックカードが欲しい
83Socket774:04/11/20 03:27:37 ID:vfdyBxL/
漏れはHDTV出力有(できればラデで)のファンレスグラボがホスィ。
>>82のも有ったら今のDual用に使ってるPCIグラボと交換したいなあ。
84Socket774:04/11/20 08:00:19 ID:U9j5iyVA
おれはHDTV出力できる的が欲しい
85Socket774:04/11/20 09:04:34 ID:7NEYSVWd
>82

カノプーの9600でいいんじゃね?
PCI expressならX700のファンレスも出るみたいだけど。
86Socket774:04/11/20 09:06:12 ID:Q4vAW9eG
>>81
二万円半ばかな?
スパークルのHDTV画質に一抹の不安が・・・
87Socket774:04/11/20 10:49:41 ID:4T1JuE5J
>>80
> 73を読んでから74書くか? 信じられねぇ……
> 73があんなにでっかいヒントくれてるんだから、少しは考えろよ。

意味理解して書いてますが何か?
>>69は言ってみれば「USBに比べてDVIが優れてる点を教えてくれ」と同義の事を言ってるんだが。
i-Link(IEEE1394)がどんなデータのやりとりをしてるのか知らないとしか思えん。
性質の違うI/Fを同列に置いて比較してるんだから、そりゃ無知としか表現できん罠。
88Socket774:04/11/20 18:52:32 ID:WvJIFwqJ
>>83
アスクからファンレスのx700proが出た希ガス
89Socket774:04/11/20 23:27:59 ID:jOlKX0wo
>>83
GigaByteの9550がファンレスだな。
HDTVアダプタも使えるし。

カード9kでアダプタが7kくらいだから16k程度?
悪くはないと思うけど。
90Socket774:04/11/21 17:02:08 ID:A40yBwcA
>>89
> HDTVアダプタも使えるし。
ってことですけど本当に使えるのでしょうか?
9550はたいてい動作確認済みリストに入ってないので不安なんです。
91Socket774:04/11/21 17:54:55 ID:lgqAB2ot

i-Link == HDMI


92Socket774:04/11/21 18:26:46 ID:Pyi3Bd7C
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021211/hdmi.htm

> HDMIは、PC用ディスプレイなど多くの採用例があるDVI(Digital Video Interface)をベースに、
>下位互換を保ちながら家電向けに機能を追加した、次世代テレビ向けのデジタルインターフェイス規格。
93Socket774:04/11/21 18:54:32 ID:db5JJSlN
お前らのテレビについてるi-Linkは、
一体何をするためについているのですか?
94Socket774:04/11/21 19:12:11 ID:V+7ZgINR
>>93
コンポーネント映像信号とi-linkでやりとりするストリームデータの
違いがわからない池沼は消えてくれ。
頼むから。
9589:04/11/21 19:21:28 ID:8zHebKQr
>>90
GV-R955128D+HDTV Adapterで実際に使ってます。
一応、証明画像
http://jisaku.satoweb.net/img/654.jpg

純正RADEON9600Proが死んだので賭けで購入しました。
ファンレス、低消費電力、低発熱なので結構良いと思ってます。

RADEON9550はSapphireでもHDTV Adapter使えるみたいですし、
RADEON9550でも実際には使えるのが多いと思います。
ただし、LowProfile基盤のものやRADEON9550SE(64bitもの)で使えるかは
分かりません。
9690:04/11/21 20:49:56 ID:A40yBwcA
>>95
画像までアップしてくださって、、
疑るようなこと言ってすみません。
私も薄いファンレスでそこそこパワーあっていいなぁと思っていました。
まぁ現在G450なんで何買ってもパワーアップですが。

最後に。
このHDTVアダプタってやつは的でいうDVDMAX(オーバーレイ部分だけTV出力)
したときにオーバースキャンとかしないですよね?
9789:04/11/21 21:09:19 ID:8zHebKQr
>>96
残念ながらシアターモードではオーバースキャンします。
また、シアターモードで動画を再生すると同期がおかしいらしくチラつきを感じます。
多分、液晶モニタとCRTTVの組み合わせなのが原因だと思いますが。

私はHDTV出力をセカンダリモニタにして、WMPを最大表示にして使用しています。
再生がちょっと手間ですが解像度を合わせておけば、オーバースキャンはなくなりますので。
98Socket774:04/11/21 22:20:20 ID:Pyi3Bd7C
>>97
> 私はHDTV出力をセカンダリモニタにして、WMPを最大表示にして使用しています。

漏れもそうしてる。
シアターモードで入力すると、持ってるワイドテレビが強制的にアスペクト比を16:9にしてくれるから
4:3の動画を再生すると横長になるんだよね。
セカンダリに設定してWMPフルスクリーンにするとちゃんと4:3で出てくるので。
当然両脇には黒い無表示部が出来るけど。
99Socket774:04/11/22 15:35:12 ID:VHiX6pXg
>>77
遅レスだが可能
ゲーム内でアスペクト比変えるのを忘れずに
100Socket774:04/11/22 18:23:57 ID:HmPAJIdU
101Socket774:04/11/22 18:28:47 ID:6Dbox5cs
X300で使えるの確定みたいだね。

でも、紹介文として「X800などに付属の」ってのは大嘘ナンだけドナー。
どっちかつぅと、X800等に付属のDIN→コンポーネントのケーブル単品売り
してほしーわ。
102Socket774:04/11/22 19:32:07 ID:X6iagZRW
1080i出力時に、フリッカーフィルターを使えるようにして欲しい
103Socket774:04/11/22 19:36:41 ID:++m21jdo
玄人の6600GT AGP買った。

コンポーネントで1080i出力してますが・・・
オーバーレイ映像がちょっと…っつーかかなり
赤い感じがします。
Parheliaからの乗り換えだから赤っぽく見えるのか、
ゲフォの色味が腐ってるのか?

ディスプレイ上の色味はParheliaの時とさほど
変わんないんですがねー。

TVは東芝の28ZP55



やはりゲフォのHD出力はダメなのかなー
104Socket774:04/11/22 19:38:41 ID:6Dbox5cs
ゲフォユーザちゃうんで分からんけど、それって、一定範囲内ならコンパネで
調整きかんの?
105103:04/11/22 20:25:21 ID:++m21jdo
>>104

私もRivaTNT以降使ってないので、詳しい仕様は
わからないのですが、ちょっと触った感じでは
オーバーレイで調整できるのは
明るさとコントラストだけっぽいです。

Forcewareって調整いじれる項目が多すぎて
もしかしたら調整できるのかもしれません…


もちっと触ってみます。
106Socket774:04/11/23 10:25:18 ID:rmje9udX
>103
ビデオオーバーレイ設定で普通に調整できるはずだけど。
107Socket774:04/11/23 12:41:46 ID:TJhSZLJq

DVD映像をPC経由でテレビに映すことに限定した場合、
S端子とHDTV出力で体感差はありますか?
108Socket774:04/11/23 12:58:03 ID:2FD1GmAO
>>107
無いと思いますか?
109Socket774:04/11/23 13:09:10 ID:j/2LJ7DY
>108 ぉぃぉぃ

まずどんなテレビかで全然変わってくるだろ。

テレビ側が1080i表示だったりすると、S端子などで525iで渡してテレビ側で
アップスキャンかけるより賢いスケーリングをする再生ソフトがPCにあれば、
HDTV出力したほうが綺麗ってことになるだろ。

それとべつに、カード個別の問題になるけど、たとえばここんとこのRADEON
シリーズな。あれのS端子は極度に出力品質が悪いから。
たとえ同じ525iでテレビに渡すのでも、コンポーネントだとベツモノだよ。
110Socket774:04/11/23 13:32:04 ID:KSV+LrKb
IOのTVC-D4使ってます。
出力はD3に設定して、ビデオカードは懐かしのMilleniumG450なんですが・・・

普通に静止画やゆっくりした映像なら綺麗に映るんですが、
ちょっと動きが速い映像になると画面上部3分の1ぐらいのところにノイズが出ます。
少しだけ画面が左右にずれるというか、横向きに一本線が入るというか。

接触不良も疑いましたがきちんとつながっていました。
これと同じ症状がでた方います?
111Socket774:04/11/23 13:38:29 ID:4kRNcqCC
>>109
>>108をよく読め。「無いと思いますが?」じゃないぞ。
112Socket774:04/11/23 13:40:45 ID:j/2LJ7DY
おわうーー すまぬーーー orz
113Socket774:04/11/23 15:25:32 ID:tpTrlq1e
>110
それはショウガネ('A`)
せめてリフレッシュレートを60か120に汁
114Socket774:04/11/23 16:21:12 ID:MmrWHdLW
ASKから販売しているDVI-HDTVアダプター買ってきたのに・・・¥3780
コンポーネントケーブル買うの忘れた(゚Д゚;)
115Socket774:04/11/23 16:31:46 ID:U/5xZMF/
>>110
S端子出力性能のいいG450なんか使ってて、TVC-D4でD3かよ。

・・・AGP2xのせいでマシン替えれないヤツ多かったよなぁ。
116Socket774:04/11/23 17:01:34 ID:GXknDth9
>>112
イ`。俺も「無いと思いますが?」と読んだよ。
117103:04/11/23 18:15:49 ID:RMa05qE1
いろいろといじって見たのですが、やはり
「オーバーレイ/VMR」の設定では
赤青緑すべてのチャンネルを一括で明るさとコントラストしか
調整できないようです。

「フルスクリーンビデオ」ではの設定では
3チャンネルを別に設定できるので、こっち側で赤を調整して
違和感無い感じにしました。
でもフルスクリーンビデオで飛ばすとオーバースキャンが気に
なるんだよなー。


私見ですが、D4出力はDeltaChromeの方が綺麗でした。
118Socket774:04/11/23 19:04:32 ID:9MTqA37C
AIW R8500 DVI-I HDTVってやつは
X600XTに使えますか
119Socket774:04/11/23 19:14:33 ID:m+sMlHz2
>>114
量けっこうありました?
120Socket774:04/11/23 19:52:35 ID:hMP0pElg
121Socket774:04/11/23 19:53:59 ID:vVscJUY+
二個くらいしかなかったよ
122Socket774:04/11/23 19:56:50 ID:vVscJUY+
そうそうUSER'S SIDEでは純正以外は一個だったよ
123Socket774:04/11/23 20:33:16 ID:0aBIPYe+
高速電脳のGECUBEのもかなり安いな。
カノープスのやつと同じなのかな?

http://www2.ko-soku.co.jp/sales/vga_new.htm
124Socket774:04/11/23 20:41:40 ID:svWysxDF
スレ違いかもしれないけど、>>123のみたく個別で買うと安くても3000円くらいするHDTVアダプタが
同梱され販売されてる6600GTは値段と性能のバランス的にお買い得だと思う。
125Socket774:04/11/23 20:54:59 ID:4kRNcqCC
>>103を見ると画質の面で不安があるから、まだ様子見かな。
126Socket774:04/11/23 21:04:51 ID:0aBIPYe+
>>124
それは一概には言えないんじゃない?
このスレ的には性能って部分は、まずHDTV出力機能ありきでしょ?
HDTV出力機能の性能ってのはベンチパフォーマンスとは別次元の話だし。
そうすると、RADEON9550+HDTVアダプタなんかC/P良いと思うし、V3XTなんて圧倒的な低コストだし。

AGPでHDTV出力可能で3Dもそれなりにいけるとなると確かに6600GTは良いとは思うけど。
127Socket774:04/11/23 21:32:35 ID:3gSgpn5W
HDTVに出力できるグラボで、現在一番画質がいいのはどれですか?
128Socket774:04/11/23 23:18:24 ID:ikoobFMI
129:04/11/23 23:20:07 ID:ikoobFMI
アンカー間違った。orz
130Socket774:04/11/24 09:34:53 ID:E8Ov4KDW
玄人6600GT AGP買ったが・・・

動画フルスクリーンだとオーバースキャンになるのね・・
ラデHDTVアダプタはそんなことなかったのに・・・直せないかなあ。
Dualモニタ+D端子TV出力もできないし、画質もラデに比べたら・・・
ちょいがっかり。

あとFAN音気になるわ、熱結構出るわでRadeon9600 + HDTVアダプタ
に戻そうか考え中。
131Socket774:04/11/24 09:36:12 ID:Gx+DgpBX
買わなくてすみました、、有難う
132Socket774:04/11/24 12:10:44 ID:/PJ+tIdQ
>>130
GefoってS出力のときは、表示範囲とか色とか細かく設定できたけど、
コンポーネント出力は無理なの?
133Socket774:04/11/24 18:41:57 ID:SLXN4vAg
D4出だして何をするのかによると思うが
液晶テレビのDVI-D付を買って大画面で使うのもありだと思う。
私の場合PS2のFF11をPC版に移行するのにTV画面と同サイズ以上
と思ってD4出力を色々探してましたが。
IO クロシコRGB→コンポーネット ATIコンポーネントアダプタ S3拓郎買ったが
最後は液晶でのDotBYDotに逃げてしまいました。
D端子系出力だとオーバースキャンがきつくて くっきりとした画面が出なかったです。
最近の液晶TVならば1280X768ならば種類も多いと思うから
家庭用途ならば画面のほうをPCに合わせるのもありじゃないかな?
Gefoは見てないけど。
134Socket774:04/11/24 18:43:15 ID:mNuUtYhA
いいからsageろ。話しはそれからだ。
135Socket774:04/11/24 18:45:15 ID:rNbf+8WH
rade9600proユーザーだけど、MTVGA 9600XT買おうかどうか迷い中。
HDTVアダプタだけ買ったほうが正解かな?

TV:KLV-26HG2 (SONY)
136Socket774:04/11/24 18:45:42 ID:sQfDDA10
FF11なんかのために何十万ものテレビを買ったのか・・・
うらやましいじゃねぇか
137Socket774:04/11/24 19:16:15 ID:Ui+Z2I+j
>>135
HDTVアダプタだけに汁。
MTVXとの連携に魅力を感じるなら話は別だが
3D能力を求めるなら9800PROとかの方が良いだろうし
ファンレスが魅力なら頑張って自分でやった方がいい。
138Socket774:04/11/24 19:25:22 ID:fsyop68I
PCI-Exだと、どれが一番まともですか?
139136:04/11/24 19:42:29 ID:rNbf+8WH
>>137
アドバイスサンクス!!
純正radeon9600proじゃないけど、HDTVアダプタ購入することにしました。

今つかってる9600pro ↓
ttp://customer.cannol.com/allcan/product_images/22.jpg

週末あたりに特攻してきます。
140110:04/11/24 21:46:09 ID:uwIfcHDD
>>113
>>115

しょうがないですか・・・orz
G450がS端子出力できるとは知りませんでした。
半年前に友人が譲ってくれたものなので。
141Socket774:04/11/24 22:41:36 ID:mSnExE+F
Matrox使ってる意味ねー
142Socket774:04/11/25 08:02:43 ID:VtdoHH7g
ケーブルも一緒に譲ってもらえ
143Socket774:04/11/25 09:35:05 ID:mNWc1b73
G450/G550はバルク品だとS出力のケーブル付いていないから、
ヤフオクとかで買うといいよ
144Socket774:04/11/25 10:30:10 ID:pvtSIcsp
店によってはケーブルだけ売ってるところもあった希ガス。
145Socket774:04/11/25 10:37:24 ID:1bRMF2Ra
ふつうのSケーブルじゃだめなの?
146Socket774:04/11/25 10:40:38 ID:WFyZBy6w
つうかどっちもそんなに画質良くないだろ、追加で金出す位なら他のグラボを買いなよ
147Socket774:04/11/25 10:47:27 ID:r7aWfvWV
>>145
D-Subに挿せる普通のSケーブルがあればな。
148Socket774:04/11/25 15:39:58 ID:i8v6c69S
X800でコンポーネント出力している者なのですが
TVでDVDを出力して観ることはできないのでしょうか?
149Socket774:04/11/25 15:48:49 ID:u550OnTF
>TVでDVDを出力して観ることはできないのでしょうか?
意味がよくわからんが、D3やD4でDVDをフルスクリーン再生できないとかそんなん?
150148:04/11/25 16:27:06 ID:i8v6c69S
>>149
その通りです。
640×480はフルスクリーンで観られるのですが
1152×648では出力できませんでした。
出力する方法は無いものでしょうか。。。
151Socket774:04/11/25 16:59:52 ID:u550OnTF
>>150
それはプロテクトがかかっているから。
640x480,720x480以外では出力できないようになっている。
解除ツールもいくつかあるが、それは自分で調べてくれ。
HTPC掲示板とかを読んでみるといい。
152Socket774:04/11/25 18:27:31 ID:8xJRsS2s
>>103
遅レスだけど、ビデオオーバーレイのタブに色相があるよ。
モニターによって違うと思うけど、一応うちの設定は、
色相 3%
彩度 160%
明るさ 115%
コントラスト 118%
です。
なぜか66.93ではガンマが効かなくなってしまったので、暫定版だけど。
153148:04/11/25 20:01:08 ID:i8v6c69S
>>151
プロテクトですか。。。
わかりました。ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。
154Socket774:04/11/25 23:20:39 ID:NnAwg51c
>>151
えっプロテクトって何よ?めっちゃ気になる
俺もX800proだけど変なツール使わずとも適当にCATALYST Control Centerの設定を
自分の環境に合わせただけだけど普通に1152×648でDVDをコンポーネント出力できてるぞ
(ExtendedDesktopModeでもCloneModeでも可)
155Socket774:04/11/25 23:26:37 ID:+Z/553KB
リッピングした奴だったり
156110:04/11/26 00:19:21 ID:TRGXzPds
>>141-146
ケーブルですか。中古パーツショップを巡ってみます。

画質改善に上限はないのだっ!
157Socket774:04/11/26 00:38:50 ID:dEy3Pf4v
エロ拓からMTVGA9800XTに乗り換えてみた。

画質はともかく、RADEONってこんなに使い勝手よかったのか・・・。
158Socket774:04/11/26 01:17:25 ID:u4R9psSR
へー
キャノプ9800XTも出してたんだ。 
知らんかった
159Socket774:04/11/26 01:30:08 ID:l+rCZ24I
>>157
と言うか琢郎が(ry

>>158
野暮な事言いなさんな
160Socket774:04/11/26 01:35:47 ID:DtJgc2xs
>>158
メール欄にスペース入れすぎw
161Socket774:04/11/26 01:36:51 ID:l+rCZ24I
>>156
ちょこっと調べたらフェイスにそれらしきモノが有る。

http://www.faith-go.co.jp/lists/search.asp?s=MATROX&op=and

下から4番目の「MillenniumTVケーブル/DVD Kit (TV/DVD-KIT)」って奴で有ってると思うんだが。
DVD再生ソフトとセットで3,000円弱。高いと見るか安いと見るか。
162Socket774:04/11/26 08:33:19 ID:ce14Rpsn
それでもいいけど
ケーブルだけをもう少し安くヤフオクで業者?が売ってた気がする
163Socket774:04/11/26 08:50:23 ID:b9BlNvwX
クレバリーの通販見たらケーブル単品\1.5kってとこだったが。
品切れだけどな。
164Socket774:04/11/26 09:33:18 ID:FNlVpOmJ
>>114
どこで買いましたか、どこでもこのくらいの値段ですか?
165Socket774:04/11/26 14:36:55 ID:nSsUmGMw
>>164
アキバPCの新製品情報参照。
166Socket774:04/11/26 16:27:01 ID:0enb/fVN
お安いゲフォHDTVキマスタ
さらにこれのAGP版を期待したいところですが、マーケティング的に難しいでしょうなぁ
HDTV出力を欲するHTPC厨は、必ずしもトップエンドの3D性能を必要とする香具師
ばかりではないのですが・・・

リードテック、GeForce 6200搭載PCI Expressビデオカード
〜実売13,000円台、HDTV出力対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1126/leadtek.htm
167Socket774:04/11/26 16:39:26 ID:iYv99aeX
>>166
付属のDVDプレイヤーはnVidiaのなのかなぁ?
168Socket774:04/11/26 20:07:37 ID:ZCx6+IkB
ファンレスキボンヌ
169Socket774:04/11/27 03:34:12 ID:eT/S7h2p
ラデ9600+HDTVアダプタで、D4出力できたんですが、D3設定の仕方が分かりません。教えてください。m(__)m
170Socket774:04/11/27 03:55:54 ID:oYwTgpIY
>>169
見てわからないならお前には無理
171Socket774:04/11/27 06:19:54 ID:eT/S7h2p
見て出来る分は、いろいろやったんだけど、グラボが1920×1080設定を受け付けてくれないのよ。
PCのモニターが1920×1080対応してないと駄目なの?
172Socket774:04/11/27 08:55:41 ID:y4vT1mTD
>>171
おそらく。
コントロールの「表示できない解像度は選択候補に表示しない」みたいなチェックを
外せば選択できる。
ま選択して出力したところでモニタ表示真っ黒だろうけど、
運がよければ表示されるかも
173Socket774:04/11/27 09:02:19 ID:Tn7Rk1zw
ディップスイッチ等でD3が有効になっていれば普通に1920x1080選べるが。
174Socket774:04/11/27 12:50:37 ID:eT/S7h2p
>>172 >>173 さん、レスありがとう。
真っ黒?普通に選べる?・・・がんばってみます。
175Socket774:04/11/27 20:53:21 ID:G6HNCx22
>>174
画面のプロパティ→詳細設定
画面タブタブ→D端子のプロパティ
サポートされている形式に1080iがあることを確認


画面のプロパティ→詳細設定
アダプタタブ→モードの一覧
1920x1080,30ヘルツ(インタレース) or 1776x1000,30ヘルツ(インタレース)を選択

176Socket774:04/11/28 16:00:59 ID:SFGe+pbh
おかげさまでD3出ました。確かに、モニターはブラックアウト、TVはあっさり表示。
動画用に1808×1024でいい感じに収まったんだけど、今度は色が・・・
うっすらと黄色によったり赤によったりパカパカしてる。
質問ばっかりになるんでこれで最後にします。
安定させることは可能なんでしょうか?おとなしく安定してるD4使うのが吉ですか?
177Socket774:04/11/28 18:36:24 ID:da9VJbBp
>>176 ドライバー古くないすか?
178Socket774:04/11/28 20:11:52 ID:lLyGdlKh
>>110
千石にあった希ガス。あとはドスパラかクレバリー系
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054556289/169
G450とかのS出力は試す価値あるよ!NTSCのRGBも出るし>>ってスレ違い!!
↓へどーぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054556289/
179Socket774:04/11/28 21:07:46 ID:jwtoj63X
VGAだったりD3だったりいろんな画面サイズが書いてあるテストパターンみたいなjpgがあったと思うのだけどどこだっけ?
180Socket774:04/11/28 21:28:00 ID:7aahDs2L
x21+SSH-HDTVでグランドベガにD4出力しています。
解像度は1152x640です。

RADEONのHDTVアダプタで、グラベガにD4出力している方いませんでしょうか?
エクスプローラ操作、Web閲覧、動画再生に用いるとして、オーバースキャン無しでどのくらいの解像度まで使い物になるか知りたいのです。
また、RADEONはドライバなどで表示の位置や伸縮の設定はできますか?

先日、TVC-D4を使って1280x720(720P)で表示させてみました。
位置調整や伸縮の調整ができるので、上記解像度でもオーバースキャン無しで表示可能でした。
しかしSSH-HDTVと比べると文字の滲みが強く、発色もすこしおかしいんです。
結局1時間くらい使用しただけでじゃんぱらで売ってしまいました。
181Socket774:04/11/29 13:21:51 ID:AIfhUab5
>>179
作ればいいと思われ
182Socket774:04/11/29 20:45:57 ID:iGLzc0wo
このVolariはどうなんでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/etc_volariv3xt.html

使っているかたいらっしゃいますか?
183Socket774:04/11/29 20:58:38 ID:iGLzc0wo

つづけてでスマンです

玄人志向のRD955-LA128CでHDTVアダプタ使えてる方いらっしゃいますでしょうか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd955-la128c.html
184Socket774:04/11/29 21:59:16 ID:mD/OXk6h
>>182
●買って前スレ嫁。 それがいやなら>>6のレビュー嫁。
鯔スレにも多少情報はあるが、HDTV出力関連はあまりない。
V3XTは俺も買ったが、箱も開けず放置プレイ中だ。
そのうち試して、未出のことがあれば、いずれここに書く。
185Socket774:04/11/29 23:48:17 ID:7KAk+lJv
>>180
解像度的には大差ない。
縮小表示可能だけど、特定解像度を縮小するんじゃなくて解像度そのものを
下げることで主唱する。
多分、RADEONにしても望みは叶わない。

>>182
コスト重視ならまぁ、悪くは無いと思う。
ある程度割りきりが必要だと思うけど。
試しに使ったけど、RADEONに回帰した。
そういうレベル。

>>183
たまには人柱になるのも悪くは無いんじゃない?
186Socket774:04/11/30 02:40:09 ID:fk+K3x/s
>>180
グラベガユーザーとして、なんでラデに拘るのか知りたい

俺はLCDモニタ(DVI接続)と同時使用したいので6600GTあたり狙ってます。
187Socket774:04/11/30 03:32:40 ID:3sD7ISkp
>>85
見つからないよー
188Socket774:04/11/30 04:43:57 ID:gGP9zEwP
>>180
36HD900ユーザーとして、なんでラデに拘るのか知りたい

俺はLCDモニタ(DVI接続)と同時使用したいので6600GTを買いました。
189Socket774:04/11/30 08:58:09 ID:mbupAZVl
>>182
オーバースキャンしない設定(デフォルト)がかなり使える。
190Socket774:04/11/30 16:21:29 ID:UIYGNjrT
6600GTのコンポーネント出力ってきれい?
S端子から変換して引っ張ってきている感じだからS出力+αかなと
思ったんだけど、それならラデのほうはDVI端子変換だしいいのかなと
現物見たことない素人考えで思ったんだけど、使ってる人どうですか?
191Socket774:04/11/30 19:07:03 ID:GV4ZOFpK
思い込みってコワイね

190理論だと、X800やX700のコンポーネント出力はキタナソーだな。
なんたってS端子出力がクソで有名なRADEONだからな。
192190:04/11/30 19:20:42 ID:jEY0Cx9l
うん、そう。ラデのことがあったからそう思い込んでるんだと思う。
G650とかはS端子いいらしいけど見たことないし。
それじゃ6600GTは期待しちゃっていいのかな?
193Socket774:04/11/30 19:41:06 ID:ebX5Tyo1
>うん、そう。
じゃなくてw
根本的に勘違ってると思われ

194Socket774:04/11/30 19:49:19 ID:oI7Hi9lG
ラデもゲフォもコンポーネント専用にコネクタを持ってないから、信号を既存の
DVI/S/D-Subのピンに出力して、それを変換コネクタ/ケーブルでコンポーネント
コネクタに並び替えてるだけ。

よって、コンポーネントの出力端子形状なんぞ、出力映像の質とは関係ない。
それより、チップが持ってるコンポーネント出力の機能/仕様によるところが大きいはず。
195180:04/11/30 20:05:12 ID:RIqxUHfl
>>185さん
ありがとうございます。だいぶ理解できました。

>>186さん
いや、別に拘ってるわけではないんですよ。
ドレがいいかなーって模索中です。
6600GTはAGPのが出たんで気になりますね。
できればファン無しのがいいので、カノプのRadeonを試してみようかなと思っています。
それと、私もセカンダリにCRT繋ぎたいので、1枚で同時出力できたらうれしーです。

>>188さん
いや、別に(ry
196Socket774:04/11/30 22:27:02 ID:+FRw/y2t
RADEONについて、HDTVアダプタに対応しているかどうかって、
メモリバス幅が64bitだとだめとかあるのかな?

9200がどうしてもだめってところからそう思ったんだけど。

>>183
上記の推論からだと、9550でも64bitのだと、だめなのかもね。
197Socket774:04/11/30 23:15:45 ID:702I4Mct
>>196
ttp://www.xiai.jp/products/xiai9600se-dv128lp.html
俺はこれにHDTVアダプタつけて使ってる。
メモリバスは64bit。
9600も9550も実質コア一緒だから大丈夫なんじゃない?
ドライバで制限されたらわからんが。
198Socket774:04/11/30 23:22:09 ID:3OAWV/xS
>190 の質問に対して便乗させて欲しいのだけど、

>ラデもゲフォもコンポーネント専用にコネクタを持ってないから、信号を既存の
>DVI/S/D-Subのピンに出力して、それを変換コネクタ/ケーブルでコンポーネント
>コネクタに並び替えてるだけ。
でもS端子ってY/C分離までですよね?
そこからコンポーネントケーブルに変換するってことは、Cb/Cr信号が混合されてたものを
分離してCb、Crに分離するってことですか?その場合、画質劣化は避けられませんよね?

そうではなく、S端子のコネクタにY/Cb/Crを分離した状態で流すのであれば、
こんどはS端子として使用できなくなりますよね?

それとも、PC側の設定で、コンポーネント出力/S端子出力の切り替えができるのだろうか...。
誰か教えて...。

199Socket774:04/11/30 23:34:11 ID:raj2LVkn
>>198
変換コードがドングルになっているんじゃないかと思うのですが。
200Socket774:04/11/30 23:44:51 ID:fk+K3x/s
>>198
だからY/Cから変換しているんじゃなくって
ゲフォでいえば(全部がそうではないと思うが)TV-outはS端子より多ピン
201Socket774:04/11/30 23:54:20 ID:79QdK6ad
一回実物みてみれ。

カードの背面彫り込みには「S-VIDEO OUT」って書いてはあるけど、
S端子のY信号・C信号のピンが刺さる穴のほかに、Pb信号やPr信号の
ピンが刺さる穴もあいてんの!>ラデX800/X700/9800/9700やゲフォ6600
(9800や9700は純正のAIW互換基板品のみだが)

コンポーネント出力ケーブルは、そのPb信号やPr信号の穴に刺さるピン
が出てるの!! カード内部から純粋なPb/Prがケーブルに出るの!!!
202Socket774:04/11/30 23:55:02 ID:raj2LVkn
みんなくわしいな〜
203Socket774:04/12/01 00:08:13 ID:vwXdLMvU
>>201
模範回答乙
204Socket774:04/12/01 00:08:38 ID:fMgYVAxj
なんかほほえましいインターネッツですね
205198:04/12/01 00:31:24 ID:btd/RhPd
>199>200>201
回答ありがとう。

 S端子 ×
偽S端子 ○

と言うわけですね、納得です。
206Socket774:04/12/01 00:50:35 ID:0Soo88e+
>>201
RADEON X700/800やVolariなどのコンポーネントケーブルはS端子の4pinそのまま。
だからと言って画質とは無関係だが。
207Socket774:04/12/01 00:52:01 ID:1g/ewd6B
S端子としてもちゃんと機能するから、偽ではない。
むしろS端子のピンを増やして無理やり機能拡張させたもの。
S端子ケーブルを刺せばS端子として機能し、
コンポーネント用のアダプタを刺せばコンポーネント出力として機能する。
208Socket774:04/12/01 02:25:49 ID:89pHenBG
アホはほっとけばいいよ。
209Socket774:04/12/01 07:38:09 ID:HDdRmywq
ブロードバンドと電話が一緒のモジュラーみたいなモンよね
210Socket774:04/12/01 11:57:02 ID:tMaxKGTW
S++端子とかに改名してくれればいいんだな。

>一緒
壁のジャックからADSLのモデムにぶっさすケーブルのことを言ってるのならそれはまったく同一の物だろ。

211Socket774:04/12/01 12:54:14 ID:85cE6TNX
そんなにSの名前にこだわらなくたって
TVマルチ端子とかでいじゃん。
212Socket774:04/12/01 15:34:33 ID:iVRpOLsR
で、D出力 ラデVSゲフォ 高画質なのはどっち?
213Socket774:04/12/01 18:43:01 ID:MYMvO8oc
今まで、RADEONのS端子接続から>100の奴に変えた。
満足!
214Socket774:04/12/01 23:12:53 ID:5nls6q+p
コネクタの規格と信号の規格の話をごっちゃにしとる・・・。
Sビデオという信号の規格がふだんミニDINという規格のコネクタの
4ピンを使用しているってこった。
これを出力するために各ビデオカードベンダが色んなピン数の
ミニDINコネクタとかを採用して同時に色んな信号流してる。
ミニDIN=S-VODEOじゃない。ミニDINはミニDIN。
誰がニセモノでも本物でもないよにいちゃん。
215Socket774:04/12/01 23:46:09 ID:rtBew9kC
いや、それはそうだし、逆に7pinねじこみS-VIDEOなんて規格もあるんだ
けども、ラデX800あたりの非VIカードブラケット部見てみ。
あそこに「S-VIDEO OUT」って書いてあるもんだからして。
216Socket774:04/12/02 00:15:32 ID:jOomtDHR
二人とももうそれくらいにしとき。
217Socket774:04/12/02 00:57:47 ID:wSbl9FTB
IEEE1394とHDMI比べる馬鹿が居たと思ったら
今度はS端子ネタですか・・・。
このスレもレベルのバラつきが酷いな。
218198:04/12/02 02:06:07 ID:ftHuskec
なんか、「偽S端子」って言葉に反応した人が居るようですな...。
そんなことに拘らなくとも(;´Д`)

とりあえず、「NTSCにおけるY/C信号インタフェースのコネクタ」は、
>214さんが言われている通り、主にMiniDin4ピンが採用されているようです。
詳しくは"EIAJ 規格 RC-5203"に記載されていると思うので、
興味がある人は購入して悦に浸ってください。
219Socket774:04/12/02 02:16:09 ID:/80uBzKT
…という口ぶりで図らずもその性格を露呈してしまう>>198であった。
220Socket774:04/12/02 02:16:15 ID:wSbl9FTB
「釈迦に説法」という言葉を思い出した
221Socket774:04/12/02 02:22:50 ID:+px58qll
>>198
          /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!    
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i ハァ?
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙

なんだその逆ギレみたいなレスは・・・
222Socket774:04/12/02 09:16:23 ID:rXdtPKNy
AAうぜぇ
今まで誰も貼らんかったのに、お前のレスが一番小汚い
223Socket774:04/12/02 11:36:58 ID:xDnduL8W
最近のグラボは大抵コンポーネント出力できるものばかりだな
選択肢が増えてうれしいけどDVIorHDMI端子付TVが普及したら
削除されるんだろうな、きっと
224Socket774:04/12/02 19:08:05 ID:92U8nm38
そうなったらHDMI端子付きグラボをキボン
225Socket774:04/12/03 07:46:23 ID:pxZO18hB
>>224 HDMIだと音も出力できるからサウンドカードも融合すべきだ
226Socket774:04/12/03 19:19:33 ID:16fQYSZM
 KV-29DX550にRADEON9600+HDTVアダプタで出力してるんだけど、ドライバを更新
したら4:3の画面が縦長に。もしかして、強制的に黒ブチ挿入してる?
 16:9で入力すればTVの側でフィットさせられるんだけど、当然文字とかは縦長に。

 きちんとドングルは4:;3に設定してあるし、ドライバ上での設定も試したけど効果無し。
うう、4:3テレビが迫害されてる。なんのためのディップスイッチなんだよ……。
227Socket774:04/12/03 19:27:30 ID:Ha/r4uVd
何個前かのバージョンからずっと4:3のD4は狂ってる。
228Socket774:04/12/03 19:55:19 ID:16fQYSZM
 ……了解。素直に元に戻すよ。
 TVのみのシングル構成だから、ドライバ更新めんどくさいんだぞ。ATiのあほ〜〜。
てか、そういう使い方なら鯔の方が良いっぽいね、今なら。
229Socket774:04/12/03 21:26:45 ID:QBzkcmgA
TV買い換えろよ
230Socket774:04/12/03 21:53:13 ID:16fQYSZM
 あいにく当方、4:3ソースの動画を再生するのが主用途なものでね。
231Socket774:04/12/03 23:27:03 ID:zBFPWOKz
D端子のほうがDVIでつなぐより綺麗なんですか?
232Socket774:04/12/04 04:29:40 ID:2XXE7nM0
>>228
素直に1280x720の解像度を元に
Powerstripで960x720の解像度を作成汁。
きっと幸せになれる。
233Socket774:04/12/04 13:44:48 ID:tPzJgQIs
>>231
なわけねーよ
234Socket774:04/12/04 14:37:25 ID:sWnSXmy1
微妙にスレちがいなんですが、
RGB端子のついたTVにPCからのRGBケーブルを挿して
出力って問題ないですよね?
235Socket774:04/12/04 14:59:49 ID:hzGqLl8U
TVの取説読め
236Socket774:04/12/04 15:40:27 ID:veXmx/SZ
せんせー、おしっこしてきていいですかー?
237Socket774:04/12/04 16:14:10 ID:kpee2+Zy
チンコの取説読め
238Socket774:04/12/04 16:17:59 ID:dtmEr9+L
がまんしなさい
239Socket774:04/12/05 22:47:35 ID:b2OmkqFH
クレバリーでATI純正ではないHDTVアダプタ(DVI→コンポーネント)が
4,000円くらい売られているのだが使っているヤシいる?

ちなみにATI純正品は8,000円くらいでべつに安くない。
240Socket774:04/12/06 00:40:04 ID:aCNqVuEV
BLESSでもHDTVアダプタ安く売ってるよ
241Socket774:04/12/06 20:09:00 ID:r6zyZdV0
242Socket774:04/12/08 23:30:51 ID:0vT4eq7r
ファンレス6200AGPのHDTV出力対応版はいつ頃でますか?
243Socket774:04/12/09 01:49:56 ID:DOaSqtxq
AV板のスレ落ちた?
244Socket774:04/12/10 17:37:52 ID:JgiGYxwp
パヘキマスタ
しかしこれもPCI Expressだ('A`)

Matrox、PCI Express版「Parhelia APVe」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1210/matrox.htm
245Socket774:04/12/13 03:15:52 ID:4W8uWoZY
D-Sub→S端子に変換ケーブルってあるの?
246Socket774:04/12/13 03:29:23 ID:oDKGZ5/G
MatroxのビデオカードはD-SubからS/コンポジットを出力してるから変換ケーブルがある。
まぁ、変換っても端子形状だけの話。
247Socket774:04/12/13 10:59:39 ID:Y2cV/jzN
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/ubiq88.htm

 こんな記事があるけど、なんでわざわざ液晶TVをつながなきゃいけないのか割かし
疑問……。
 つなぐならブラウン管か黒挿入付きのプラズマだろ、と思うのだけど。それが特性に
合った使い方というもので。(プロジェクターは別の意味で有りだけど。)
248Socket774:04/12/13 11:17:30 ID:oDKGZ5/G
プラズマなんて階調も解像度もクソみたいなんに繋ぐぐらいならまだ液晶のほうがマシ。
249Socket774:04/12/13 12:05:02 ID:UrBq9Qk0
>>247
購入自慢したかったんでしょ。
ツッコミ処はいろいろあるけど、知らないなら
無理に書かなきゃいいのに、と思わされる記事ですな
250Socket774:04/12/13 12:42:43 ID:TM1+KfUQ
>>247
プラズマも黒挿入しないと画質が悪いの?
251Socket774:04/12/13 13:30:41 ID:QS2/ufb9
灰色を黒だと信じ込めるなら必要ない
252Socket774:04/12/13 16:34:30 ID:PKxMNB4t
エルザキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
非GTで安価なのと、ロープロファイル可というのが、売りれすね

エルザ、Low ProfileのGeForce 6600ビデオカード
〜PCI Express x16、HDTV出力対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/elsa.htm
253Socket774:04/12/13 19:35:39 ID:D2nDdh4D
なぜかわからんが久しぶりに「野生のエルザ」を読みたくなった。
254Socket774:04/12/13 23:19:43 ID:UrBq9Qk0
「野生のリドテク」
箱絵が冠かぶったターザンもどき(ミドル〜ローエンドは猿)
255Socket774:04/12/14 07:00:13 ID:aSf8h2mx
玄人志向 GF66GT-A128H

3Dゲームしてると必ずフリーズする。
環境→ P4 3.2E メモリ2GB 865PE
Sparkle製で同一の症状が何件か起こってるらしいが・・・





金返せ
256Socket774:04/12/14 09:05:48 ID:AvPDuq5I
Geforce6600(HDTV対応)とかについてる
コンポーネントケーブルを
Geforce6800シリーズにつけてる人いない?
うちのはリドテクのなんだけど。

3Dパフォーマンスもほしくて
6800買って、TVC-D4使って出力してるけど
これ以上にきれいに出力できるなら、
ちょっと負け組みかな・・・

ま解像度が選べるし、4:3とかもリモコンで操作できる点は
いいんだけどね。1280x720でPS使わなくても普通にいけてる。
257Socket774:04/12/14 11:14:57 ID:VrLgrJqF
>>255 67.03入れてる?
258Socket774:04/12/14 15:09:05 ID:KnE2IQg0
カノープス凋落のいま、エルザにいいものつくってもらわないとなあ。
259Socket774:04/12/14 15:54:46 ID:QRqz/wr/
ELSAもOEM品を調達しているのは変わらないわけだが。

そもそもELSAの場合は本体たるELSA AGがアボーンしてるわけで、
例えるならCanopus本社が倒産してCanopus USAが頑張ってるようなもの。

いや、ELSA台湾やELSA日本はELSAの支店ではなくて代理店だったから
もっと状況は悪い。
260Socket774:04/12/14 16:11:24 ID:uOodg+fc
>>247
プラズマだと PCつなぐと 焼き付きの心配がいまだにある事と
縦ラインの画素数が足りなくて800x600と言った解像度になるのがおおい。
大画面液晶でDotByDotでPCを映せるならばそれが一番PCには良いかと思う。
261Socket774:04/12/14 19:00:11 ID:fiJsCZuD
>256

ハード的にコンポーネント出力に対応してなきゃケーブルつけてもダメちゃうのん?
262Socket774:04/12/14 20:43:48 ID:GNc2VLM+
野生のクロシコ
263Socket774:04/12/14 23:12:04 ID:dL4H/i9O
855Gのオンボードで使ってて動画がカクカクすることがあるんで、
29インチブラウン管(4:3) D3端子
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-29FP5
にキレイに出力できるビデオカードを買おうと思ってる。3Dゲームしない。
何がお勧め???

セカンダリとして出せるとすごく嬉しい。
264Socket774:04/12/14 23:26:46 ID:rZuPYg7G
D3だと4:3は出せないから外部のスキャンコンバータ使ったほうがいいと思うが。
265Socket774:04/12/14 23:41:49 ID:t0q11jay
 そんなこと無いよ。うちではSONYのKV-29DX550にHD-TV出力してる。
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=13329&KM=KV-29DX650
 これの前モデル。偽D4ね。

 前はPA-315Proを使ってたけど、今はRadeon9600NP(サファイヤ製ファンレス)に
HDTVアダプタという構成。普通の解像度だとオーバースキャン気味なのが動画出力
にはかえって良い感じ。ただ、ゲームには向かないかも。
 ただし……。>>226-232辺り参照。古いドライバを捜すか、シェアウェアを利用する
必要があるぽい。(後者は結局未挑戦。>>232さんごめん。)
266Socket774:04/12/14 23:57:16 ID:rZuPYg7G
>>265
だからそれは信号的にはD4だろうがヴォケ
267Socket774:04/12/15 00:26:05 ID:kW4l68XU
 いや、D3だと思うよ。偽なの判ってるからD4出力無効にしてるし。
268Socket774:04/12/15 01:13:07 ID:RSrPSbYB
PA315Pro使ってたんならD3で間違いない。D3しか対応してないから。
269Socket774:04/12/15 10:52:56 ID:6XddWaxK
>>261
そうか・・・
6600ができるならと思ったけど、
根本的に機能がないのかな。
その辺からちょっと調べてみよ。ありがとん。
270Socket774:04/12/15 14:57:46 ID:du8qDJ/X
SiS6326のTV出力付きAGPグラフィックボードでテレビ出力したいのですが、コンポジット、S端子どちらでつないでも画面が荒れまくりです。
画面が白黒で上下にザーッと流れてます。電源入れてBIOSの段階からこの状態です。
ちゃんと映るようにする方法はないでしょうか?

あとGeForceのS端子付きのボードも持っているのですが、こちらはTV以外にPC用のディスプレイも接続して切り替えて使わなきゃいけないようなんです。
できればTVだけで使いたいので、ディスプレイ繋いでるかのようにグラボを騙す方法みたいなものあれば教えてほしいです。
最初だけPC用のディスプレイ繋いでTV出力切り替えをホットキー登録してやればいいので。
271Socket774:04/12/15 15:10:31 ID:kW4l68XU
>>270
 後ろのほうは、電子式の(機械式じゃない)CRT切り替え機でごまかす、みたいな話
をどこかで読んだ気がしないでも。
272Socket774:04/12/15 15:26:09 ID:OFUJToPr
PALになってるんだろ。でも、SiS6326ってまともに出力されても、
薄暗く青白くて粒子感があってとても好きにはなれん画質だが。
273Socket774:04/12/16 08:37:35 ID:xpN/rXe7
>>270
V3XTでも買っとけ
274Socket774:04/12/16 18:46:51 ID:bPGIlaUa
6600GT買ってHDTV出力してみたんだけど(TVはKV-32DX850)
色が青しか出ない・・・、同じケーブルをRadeのHDTVアダプタ
にさしても大丈夫ったったから、ケーブルは大丈夫。

ケーブル一本づつ抜き差ししていったら、赤のケーブルのみ
はずしてもつけても何も換わらなかったんだけど、これって
普通?この部分が不良なのかな・・・

でも、もしうつってもRadeのほうがよさげ、解像度は選べないけど。
275Socket774:04/12/16 19:36:12 ID:0sBHpfnc
>>270 どこか忘れたけど(画面のプロパティのどこか)自分のテレビの場合は1080iを選んだら映るようになったよ。480i とか480pとかでもイケルと思うけど。その後正常な色になった。
276275:04/12/16 19:38:13 ID:0sBHpfnc
270じゃなくて>>274 スマソ
277263:04/12/17 01:01:04 ID:+DL9gugy
>>265
情報ありがとう。
Radeon+HDTVアダプタでチャレンジしてみるよ。
ちなみに、セカンダリとしてTV出力ってできるの?
278Socket774:04/12/17 05:36:14 ID:m76woQoh
 ごめん、>>264さんのいってること、RADEONに関してはそのとおりですた。
 設定よく見たらうち、D3な解像度使ってなかった……。(汗)
 PA-315Proは強制的にD3出力らしいので、そっちでは使ってたみたいだけど。

 ただ、一般的な動画再生ならD2で事足りるというか、信号周波数から考えてもPC側
でわざわざアップスキャンする必要は無いと思うので、特に困らない感。
279Socket774:04/12/17 05:39:19 ID:m76woQoh
 あ、しまった、肝心のレスを忘れてた。
 セカンダリは、うちが変なだけで普通そう使うと思う。>>3のレビュー参照。ただ、音の
取り回しが面倒というか、ながら再生が多い当方にとってはやりづらかったので、専用
PCを作ってしまった次第。
280Socket774:04/12/17 11:01:35 ID:TRn7J3op
ATIのHDTVアダプタその他でSolaris for x86やLinuxで使ってる香具師いますか?
Win用のドライバがなくても使えそうなもんだろうか?
281Socket774:04/12/17 19:50:09 ID:gwGBq5Lj
>>275
おお、ありがとう;;
無事写った〜。
あっちこち探して、見逃してるとこがあった。
しかし設定が分散しすぎ。

RadeのHDTVアダプタと比べても、
くっきり度ででは遜色ないね。
1152x648で画面ぴったり。

3Dのパフォーマンスも求める人にはいいかも。
800x600のフルスクリーンでゲームしても
何もいじらなくてもしっかりはいるし。
普段は窓でしかやらないけど。

コンバーターやトランスコーダーボケるから
いまいち好きじゃなかったけどこれならいける。
282Socket774:04/12/17 20:05:01 ID:OanAKF+c
トランスコーダーってボケる?
283Socket774:04/12/18 03:40:49 ID:CW93YvxD
>>281
カードは何?S端子の話???
284Socket774:04/12/19 05:06:06 ID:K2RMfMY8
DVI端子は液晶モニタに繋いで
TV出力はHDTVでDVDMAXモドキができるカード( ゚д゚)ホスィ…
285Socket774:04/12/19 05:12:54 ID:QbaP4HzU
X600系でDVIとD4端子両方持ってるカードならなかったっけ。
286Socket774:04/12/20 00:16:32 ID:/zYNZyMA
>>285
ASUS
287Socket774:04/12/20 01:27:23 ID:OTyYd7+k
AIW9800Proもそれができるよ。専用のTV出力用端子からコンポーネント出力する形になってる。
ただしPCモニタ出力は1系統のみ(アナログRGBはDVI→D-Sub変換コネクタ使う)
何気にキャプチャチップもかなり画質良いから非圧縮AVI(ふぬああとか使う)でキャプチャもする人にはお勧め。
無負荷でTVがDVI側で60p視聴できるのも良い。チューナーはGRTじゃないので外部機器推奨だけど。
288Socket774:04/12/21 15:46:24 ID:bFB/HjSD
高品位のビデオ再生を実現する“PureVideo”
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/12/20/653226-000.html

ATI死亡
289Socket774:04/12/21 22:01:34 ID:SSj7RZdG
>>288
これでNVIDIAカードに死角はなくなった・・・のか?
290Socket774:04/12/21 22:07:14 ID:WXpUHLPb
熱という死角はまだあるぞ。しかもHTPC厨には致命的だ。

ローエンドのチップにHDTV出力を搭載せんかゴルァ!
291Socket774:04/12/21 22:23:23 ID:0UhTqu+r
排熱まで含めたトータル性能を考えてくれないと現状nVIDIAを選ぶのは難しいな
期待だけはしてるから、せいぜいシュリンクしまくってくれ
292Socket774:04/12/21 23:28:23 ID:ncFIJD4b
そろそろオンボードでコンポーネント出力とか搭載しれ。
ガマクロームとかはそうなのか?
293Socket774:04/12/21 23:31:35 ID:1lgxvxtp
テレビにDVIが標準装備になるほうが早かったりして…
294Socket774:04/12/22 10:05:10 ID:L833XZt7
>>293
家電ならコピーガードも含めてHDMI端子かな
結構早い段階でコンポーネントは要らなくなるだろうね
295Socket774:04/12/23 07:06:13 ID:bgmhiIa+
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102767058/975

こんなレビューもあるんだがどうなんだろうな?
296Socket774:04/12/23 14:00:26 ID:8tH+E95c
うーむ
297Socket774:04/12/23 17:13:18 ID:lpRHl70P
用途によるんじゃないの?
俺はAIW9800proと6600GTを4:3TVに繋げて使ってるけど
使いやすいのはATIかなぁ。
解像度を変えるとD3とD2の出力フォーマットの切り替えもしてくれるから。
nVIDIAはいちいち切り替えないといけないのが…

298Socket774:04/12/23 17:58:34 ID:sGFZX/WB
「ビデオ品質はATIを超えた!」
X700 Pro VS 6600GT ガチンコバトル
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2305&p=6

はいはいジャギーが大量で低解像度のような画質ですね(プゲラ
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/GalaxyQuest/NVIDIA.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/GalaxyQuest/ATI.jpg

なんなんでしょうね〜?この低ビットレートのような糞画質は(プゲラ
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/NVIDIA/2.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/ATI/2.jpg

だから画面全体がヴォケヴォケなんだよ(プ
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/NVIDIA/3.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/ATI/3.jpg

わかったから色のにじみを何とかしろ。時計の下もヴォケヴォケ(プゲラ
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/NVIDIA/4.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/ATI/4.jpg

のっぺらぼーーーー(プゲラウヒョー
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/NVIDIA/5.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/video/NVIDIA/PureVideo/Friends/ATI/5.jpg

結論
6600GTの動画画質はATIを超えた!
エックソ700Proは低解像度で低ビットレートのような画質w
ジャギーが大量で色がつぶれてにじむw

目から汗を流すなよな〜
299Socket774:04/12/23 18:03:21 ID:bZevkfK6
300Socket774:04/12/23 19:05:38 ID:srZAtUMp
>>299
別にD端子出力の用途がMpg再生って人もかなり居るわけで、
PureVideoテクノロジはすれ違いではないのでは?
301Socket774:04/12/23 19:21:20 ID:9ghtunC8
>>300
動画再生は副次的な物で、スレ違いだと思うけど・・・
302178:04/12/24 00:00:42 ID:seUFoFsx
>>232 &all
ネタでATI X800Pro買ってみた。
そんでパナの32液晶にコンポーネントでつないでみたよ。
幸せをありがとう。メリークリスマス>俺
303178:04/12/24 00:02:28 ID:seUFoFsx
肝心なことを書き忘れた。
1280x720だと左右がオーバースキャン気味。上下は若干オーバースキャン。
Powerstripで960x720にすると、左右がアンダースキャンだなー
画質は○。
BIOSもOK。
304Socket774:04/12/24 00:46:42 ID:0s/xm5e1
ATIさん、グラボにD端子をつけてください。
アダプタとかなしで
305Socket774:04/12/24 01:05:35 ID:DG3lRMSt
既に、アダプタではなく付属ケーブルでコンポーネント出るように
なって半年になるんだから、それでいいじゃん。
D端子なんつぅ日本以外どこでも使われてないものをカード本体
につけるほど酔狂なメーカーはほとんどない。

そいや、唯一それなASUSのX600って量産されたんだっけ…?
306Socket774:04/12/24 01:06:22 ID:K/g3j8NK
コンポーネント端子ならまだしも日本ローカルなD端子なんかつけるわけが。
かといってコンポーネントはスペース的に無理があるだろ。

ま、カノプーあたりにでも頼め。
307Socket774:04/12/24 04:18:51 ID:g/01Gbir
RADEONの9550(ギガバイトのGV-R955128D)なのですが、
これだとクローンモードというのは使用できないのでしょうか?

シアターモードを試そうと思ったらクローンモードにする必要があるようなのですが、
クローンモードは使用できないみたいなメッセージが出ました。

308Socket774:04/12/24 08:53:37 ID:FOdiBSei
>>304
X*00シリーズなら付属ケーブルでコンポーネント出力できるだろ
それで何か不都合あるのか?
309Socket774:04/12/24 09:01:51 ID:Lb+6Tuzm
>308
X[78][05]00シリーズだけであって、[36]は該当しないよん。
かのぷーはアダプタ同梱なわけ。

逆に、X[78]00付属のコンポーネントケーブルは、非AIWな9[78]00
で使えたりする。今ほど安くなかったアダプタを9[78]00のために
当時買った人はどつかれさんてことで。
310Socket774:04/12/24 14:59:43 ID:zGBzm1q+
> X[78][05]00シリーズだけであって、[36]は該当しないよん。
見慣れない書き方なんでよくわからんけど
X[78][05]00じゃなくX[78][05]0じゃねーの
311Socket774:04/12/24 15:29:51 ID:D1MeJ0cO
>>307
どっちメイン(クローンorシアター)で使いたいのだ?
312Socket774:04/12/24 20:22:34 ID:Lb+6Tuzm
>310 でした。
313Socket774:04/12/24 20:28:07 ID:+k1DlvAn
RADEON8500にDSUB->DVI変換アダプタ経由でATI HDTVアダプタ(紫)を
使おうとしてますが、テレビ(34Z5P:D3対応)には何も映りません
(無信号状態)でした。

現在ドライバがCATALYST4.12で、調べた限りではこれより大きいバージョンを
つかっているという報告がいくつかありましたが公式では4.12、rage3dでも
4.13までしかありませんでした。
これより新しいドライバってあるのでしょうか?

と、ここまではRADEONスレでも書いたんですが、
スルー出力のあるダウンスキャンコンバータにつないだら
HDTVアダブタをつなげると、いままで「テレビ」だった
「ATI画面」プロパティが「D端子」に変わることを発見。
でも「D端子」を有効にすると結局モニタもテレビもブラックアウト。
素直に黒アダプタ買っとけば良かったのかorz
314Socket774:04/12/24 22:04:37 ID:g5e2+u4h
>>309
X800付属のコンポーネントケーブル
使用中の9800XTで使えるのかぁぁ〜
凄い、
RADEON 3枚
HDTVアダプタ2個買ったけど。orz

次は6600GTだ
315Socket774:04/12/24 22:06:16 ID:ohippsaH
>>313
参考になるかわかんないけど、自分の場合は9500PROにD-SUB→DVI変換経由で8500用の黒を使ってた。
過去形なのは突然映んなくなったから。
ちなみにカタは4.8。

ダレカタスケテ・・・
316Socket774:04/12/25 03:24:04 ID:ESReEeHQ
TV用にD端子orコンポーネント
プロジェクターと液晶モニタ用にDVI +DVI or DVI + アナログRGB
の三系統が同時出力可能なビデオカードってありますか?


317Socket774:04/12/25 03:49:17 ID:zn7q45EQ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/09/007.html

これでダメなら多分他にはない。
318Socket774:04/12/25 03:58:27 ID:ESReEeHQ
なるほど。となると切り替え器使うのがいいかな。
319Socket774:04/12/25 04:42:30 ID:cedySo+G
ゲハ厨系の池沼を淡々といなした>>299に感動した
320Socket774:04/12/25 16:13:18 ID:1yfZGi4r
勘違いしてた。
CATALIST4.12は4.1.2じゃなくて「4」.「12」で「4」.「8」とかより
新しいのね。
321Socket774:04/12/25 16:59:26 ID:FbN0dazQ
カタのバージョンって200 4年12月版って意味だろ
322Socket774:04/12/26 03:06:06 ID:QWUYxLpS
HDTV-adapter ようやくゲットしました。
綺麗ですが、TVのアスペクト比が
15::9なんで、1152*648でジャストフィット
ってわけにはいきませんでした。

323Socket774:04/12/27 21:10:50 ID:Owbp7tS+
324Socket774:04/12/28 00:26:01 ID:S/08iJRg
カタ4.12つかってますが、D端子の詳細タブで
カスタム解像度を作成できません。

追加ってボタンが押せないんです。

radeon 9600pro

だれかアドバイスお願いします。
325Socket774:04/12/28 01:10:19 ID:El4+C81r
480i,480pじゃ作れないはず。
720pか1080iで試してみれ。
326Socket774:04/12/28 02:09:09 ID:Ccbbs4Bu
324です。
>>325
720pで試したところ、ちゃんと作れました!
ありがとうございます。
327Socket774:04/12/28 04:14:50 ID:/G6lTTs2
糞高いコンポーネントケーブル使わないで
コンポジットケーブルで代用できるよな?画質そんな変わらん?
328Socket774:04/12/28 08:54:57 ID:GVYxRW9W
>>323
> 不思議なのは、同じATIでも、RADEON X700のコンポーネント出力の場合には、
> 720pでもDVD再生できることだ。
> 標準添付のケーブルを利用したX700は大丈夫で、
> 変換アダプタ経由でのRADEON 9600ではだめなのはなぜか、
> というのをいろいろ調べてみたのだが、今のところはっきりした原因はわかっていない。

俺のX800でも720pでのDVD再生してるからX800、X700はOKみたいだね
329Socket774:04/12/28 10:53:26 ID:s3dlEkmM
そんな場合にはDVDIDLEというソフト使えばOK
330Socket774:04/12/28 19:47:51 ID:jYCLWp1p
>>329
無料のツールは無いんですか?

俺の場合シアターモードの時のみ720pで再生できない。
331Socket774:04/12/29 15:12:30 ID:C7AqDRCT
>>330
これ以外は知らないです
あるかもしれないが…

このソフト、Pro版じゃないほうなら20ドル弱だと思うので、財布との相談ですね
332Socket774:04/12/29 15:16:48 ID:C7AqDRCT
ttp://www.dvdidle.com/ja/dvd-idle.htm

先読み機能とかもあるから、そんなにボッタクリではないと思うけど
ためしに試用(30日)してみては?
333Socket774:04/12/29 18:22:46 ID:lgXQ2frR
値段がドル表示だと、びびって買えない俺
334Socket774:04/12/30 02:41:12 ID:j+wykMKx
ところで、RADEON+HDTVアダプタを使ったテレビ出力においては、
現在は、PowerStrip使わなくても、純正Catalystドライバで
オーバーレイしない解像度とか作れますよね。

うちのテレビは、5年ほど前のD3のテレビwなんですが、
1712*964でテレビ画面内に納まるような解像度にしてます。
(この解像度問題ないですよね?)
335Socket774:04/12/30 03:36:02 ID:0BHrZZMj
垂直解像度は960の方が望ましいような
336Socket774:04/12/30 04:23:26 ID:Vj8sIPaI
1712x963なら丁度16:9になる気がするが。
まぁ、ゲームとかで特定の解像度要求されん限り好きにすればいいんじゃないか?
337Socket774:04/12/30 16:41:33 ID:hmDADUn0
Geforce6600GT(AGP)のコンポーネント出力をD1端子に変換して21型の4:3TVに動画を出力してみたのですが、
オーバーレイを全画面表示にするとアスペクト比が狂って縦長の映像が出力されてしまっています
PowerStripで直せそうだと思ったのでいろいろやってみたのですが、うまくいかなかったんです
解決する方法を知ってる人がいたら、教えて下さい
ForceWareは71.20を使っています
338Socket774:04/12/30 19:41:02 ID:iBCBOt/J
すいません、カタでカスタムの解像度ってどうつくるんでしょうか?
339Socket774:04/12/30 22:19:20 ID:j+wykMKx
>>338

うちの場合、D端子だけ(HDTVアダプタのテレビだけ)接続しているんですが、

画面のプロパティの「設定」タブのところで、
画面の解像度を1920x1080とかにしておいて、

「詳細設定」ボタン押して、「画面」タブのところで「D端子」ってところを押す

んで、「カスタム設定を使用」とか「中央のタイミングサポート」のチェックとか
「ドングルの設定」のチェックを適宜におこなって(このあたり良く分からんw)

「詳細」タブのところから、「追加」ボタンでカスタマイズされたタイミングを追加する

でいけると思うよ

うちだと1712x960だとリフレッシュレートが60Hzになる(これしか選べない)けど、
1712x964を作ると30Hz,インターレース(これしか選べない)になります。
よくわからんです。

340Socket774:04/12/31 06:40:08 ID:+55K9APY
>>337
「ご存知な方」ならいるかも知れないけど、「知ってる人」などいないと思うよ。
341Socket774:04/12/31 10:16:59 ID:eK8d4zzK
Volari V8を付けてみた。
DVIを繋ぐとコンポーネントから出力しないみたい・゚・(ノД`)・゚・。
アナログなら大丈夫だった。
342337:04/12/31 13:08:58 ID:OaTc2T4g
ffdshowで自己解決できました
ただ、最近は4:3と16:9の動画が混在してるので、
見るものごとに設定を変えないといけないのがちょいと面倒なのが残念
343Socket774:04/12/31 15:56:33 ID:tTtOBSh2
とりあえず、HDTV出力は可能になったんだが、
再生させるソースがなんもない
344Socket774:04/12/31 16:19:42 ID:QLfocD7g
現状で最強のコンポーネント出力はNVIDIAの6x00シリーズのPureVideoですかね?
345Socket774:04/12/31 16:27:16 ID:6rzL9KCG
346Socket774:05/01/01 01:13:32 ID:LBUobsiT
>>345
お年玉をありがとう
347Socket774:05/01/01 03:21:48 ID:Ew8uYkJk
>>344
んーどうでしょ
(チップの)動画の再生品質とコンポーネント出力の品質は別問題じゃないかな。
どんなに動画の補正とかが良くても出力部がクソじゃ意味ないし、こればっかりは実際に見ないとなんとも。
348Socket774:05/01/01 14:57:21 ID:KfBNX35M
9600+HDTVadapterで使用していますが、
9800など上位機種に変えることによって
2D画質の劇的な変化を得ることができるでしょうか?
349Socket774:05/01/01 23:21:46 ID:uREnlU/d
2D画質は変わらないんじゃないかな
350Socket774:05/01/02 04:41:19 ID:dnAT9qeL
動画再生用に VOLARI V3XT 付けてみた。
XCARDの方が断然キレイでガッカリ。。。
D4出力が1024*576迄では 50インチのグラベガでは厳しい。

クロシコのラデ9600持ってるんでHDTVアダプタ探してきて
付けてみようと思ってるけど V3XTより綺麗?
両方持ってる人教えて下さい。

でもHDTVアダプタ付けるとDIVディスプレイ使えなし。。
351Socket774:05/01/03 02:10:49 ID:CygJ6onC
>>350
DVI-DとHDTV出力の両立となると、GeForce6600って選択肢もあるけど・・・
AGP版6600はなんだかトラブルの報告が多いような。

PCI Express版とAGP版でスレの伸び具合が全然違う・・・。
352Socket774:05/01/03 14:21:24 ID:SUz273Hs
>>350
ディスプレイがDVI-IならDVI-D-sub15pin変換ケーブルを使えば、使える事は使える。
デジタルとアナログの差がどれだけ出るかは解らんが。
353350:05/01/03 14:32:48 ID:uYRv9pgJ
350です
昨日祖父に行ったら思いがけなくラデHDTVアダプタ発見。
早速取り付けてみた。
グラベガ50インチには 1216*680でピッタリ収まっている。
動画の画質は
9600+HDTVアダプタ > XCARD >>> V3XT
最初からこれにしとけば良かった。
DIVの液晶余ってしまった。。。
354350:05/01/03 14:42:03 ID:uYRv9pgJ
351-352レスありがと。
ディスプレイは昔買ったPRIUS(DFP)の液晶を気に入って使ってます。
Radeon9600 (RD96-A128C-FL) のDVIには DFP→DVI変換アダプタ使ってました。
DVI→Dsub15pin変換アダプタ使えるなら試してみようかな。
でもなんか無理そう。。。
355Socket774:05/01/03 16:06:48 ID:1lu3CZQy
鯔はD3で中解像度がウマー。
安価な偽D4やD3のテレビに適してる。
356Socket774:05/01/03 17:09:43 ID:SUz273Hs
>>354
DFPならデジタル専用だから駄目だろうね。
D-subと繋がるDVI-Iはデジタル/アナログ共用規格だから。
357Socket774:05/01/03 17:22:15 ID:uuLz9+uq
>>355

D3で中解像度というのは、具体的にはどのような設定でしょうか。
もしよろしければ教えてください。
358354:05/01/03 19:09:13 ID:uYRv9pgJ
>356
そうでした。
359355:05/01/03 21:51:07 ID:1lu3CZQy
>>357
1920x1080のD3は、普通のモニターでよく使う800*600とかの中解像度の表示が、
画面の半分以下に小さく表示されるのが普通。D3までのTVではモニター代わりとはいかない。
でも鯔の場合は、中解像度をD3で表示させても画面全体に大きく表示されるので、
D3までの対応の安いブラウン管TVや古いハイビジョンTVでも、気軽にモニター代わりに使える。
360Socket774:05/01/04 01:56:02 ID:DhngY4Et
HDTV-ADAPTERを使って、テレビにDVDの映像を出力した場合、
グラフィックカードの種類により、画質は左右されるものなんでしょうか?
また、画質が左右される場合、一番綺麗なRadeon系カードを教えてください。
お願い致します。
361Socket774:05/01/04 01:58:33 ID:k03EKC18
>>359
便乗ですが。。
その機能(中解像度を全体に表示)はRADEON(アダプタ含む)では
できない機能ですよね?
Geforce6x00だとできるんでしょうか...?

思ったよりGeforce6x00の情報が出てこなくて購入を見合わせています。
362355:05/01/04 09:07:44 ID:gW3+/nlW
>>361
RADEON不可。
GeForce不明。
鯔は、WindowsXPでVGAドライバ入れなくてもコンポーネントが映るからモニターがいらないとか、
D3の表示チラツキが少ないとか、オーバースキャンがほとんど無いとか、他に無い利点がいくつかある。

ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/pc_html/compornent.htm#list

こっちによると、TVによっては表示が激しくぼやけて映るらしいので、
一番安いV3XT 64MB辺りで、自分のTVでの表示を試してみるのが吉かと。
363Socket774:05/01/05 21:31:53 ID:+YiGL+xk
はっきり言ってブラウン管が
モニター代わりにはならんでしょ。
364Socket774:05/01/05 21:43:57 ID:rKq4I+LQ
>>363
ブラウン管テレビね。
動画用途なら完全にブラウン管>液晶だが、
web用途なんかだと固定画素(ただしDot by Dotに限る)
じゃないと話にならんね。

365Socket774:05/01/05 22:54:08 ID:sKawQbuw
>>364
30インチオーバーのブラウン管ならば何ら問題ない。
というか、液晶という選択肢があるのなら、
19インチ以上のDVI液晶モニターを使えば幸せ。
366Socket774:05/01/06 00:34:52 ID:+I2ZkES3
もはやD/コンポーネント出力より、HDMI出力に期待してるんだけど、なぜか全く出る気配がない。
T.M.D.S 1リンクだけ出力すりゃいいんだから、DVI出力できるなら楽勝で対応できるんじゃないの?
367Socket774:05/01/06 21:33:42 ID:rw968/kR
ブラウン管は大きさの問題じゃない。
液晶だってPC用とは違うんだろうし。
それにWEBだったら近くの画面で
見たほうがいいよ。
結局、大画面で映す利点といえば動画だけ。
368Socket774:05/01/06 23:41:45 ID:J+QBje0u
test
369Socket774:05/01/07 00:04:46 ID:afECM2nw
>>367
ブラウン管で全用途に使ってる人間としてはよくわからん
370Socket774:05/01/07 00:42:24 ID:VLtxkxCn
6600GTいいですね。

Pci-e化に伴いラデ9800proからの乗り換えだったのですが、
最初はコマ落ちするわ動画も白っぽくて色も薄く正直失敗したと思ってました。
M/BのBIOSをアップデートしてドライバを67.03にしたらコマ落ちも無く
動画の質もVMR7で出力する限りは調整しなくてもラデより綺麗でクッキリとでてる。

あとはMCEのファイル再生が白っぽいのが直れば…
それからPureVideoに関してはデインタレースがちょっと…


371Socket774:05/01/07 01:55:26 ID:lFSQrIaw

TV、特にブラウン管TVに出力する目的って、動画目的以外にあるのか?
372Socket774:05/01/07 02:04:06 ID:eagpi4zF
ゲーム
373Socket774:05/01/07 02:43:13 ID:RwXMYgRB
>>372
FPS
374Socket774:05/01/07 09:37:12 ID:R0QfgHkN
>>371
俺は動画とゲームとかかな
どっちかというとスピーカーの位置がTVを基準としているので
5.1ch環境を使いたくなるような場合に限りTV出力している感じ
375Socket774:05/01/07 13:03:45 ID:aHGWKq2C
CSチューナーからS端子でキャプチャーカードに出力して録った映像をコンポーネントでTVに出力するとどのくらい映像劣化する?
376Socket774:05/01/07 13:36:39 ID:y6Kh1+Ko
視力0.1でメガネかけてる俺には、CSチューナーから直接コンポーネントでTVに出力してるのと
区別つかない。
377Socket774:05/01/07 13:50:24 ID:6us2as7R
その前に、どんな録画フォーマットにするかで大きく左右される気が。
378Socket774:05/01/07 14:10:33 ID:u4OIT7K4
CSのどのチャネルかでソースのビットレートが大きく違うし、それをキャプチャする際の形式ビットレートも不明。
よって設問が意味をなしていない。
379Socket774:05/01/07 15:52:38 ID:hfwl01gW
どんなコーデックで高ビットレートにしてもエッジは滑らかになるから、直接見るより遠近感とかは失われるね〜
でもVHSもDVDも同じだから気にしないけどね〜
380Socket774:05/01/07 21:23:10 ID:9qBOTWfy
DVIで液晶接続してる奴は
6600GTでOK牧場?

ラデ9600XT使ってるが
DVIが潰れるのは嫌なもんで
381Socket774:05/01/08 08:54:30 ID:2dPM/hYi
スレ違い
382Socket774:05/01/08 11:55:55 ID:rhHWUrvr
>>380
D-Sub15のコンポーネントのアダプタは9600XTには着かないのかねぇ
確かにDVI液晶とHDTVに出すなら6600のほうが確実かね
383Socket774:05/01/08 13:42:33 ID:5vDy3zrP
ケース付属の安物電源からENERMAX EG495P-VE に交換。

信じられないくらいクリアな映像になった。
RADEON9800PRO+HDTVアダプターでD4出力していて、
今まで縞々ノイズに悩まされてきたんだが全く無くなった。


もうしばらくGFへ載せ変えなくても済みそう
384Socket774:05/01/09 03:54:52 ID:sD/Mynnt
グラサン男の贈り物ですよおまいら
ゲフォ6200、AGP、HDTV、ほぼ間違いなくファンレス、おそらく1マソ円以下
これでDVIとHDTVが排他になることもない
V3XTは脂肪決定
マンセー

GF6200-A256H
http://kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6200-a256hfset.html
GF6200-A128H
http://kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6200-a128hfset.html
385Socket774:05/01/09 04:58:59 ID:U2eF34W4
1万2千ってとこだろうな。
しかし、どこのショップでもPCI-Eカードの在庫が余りまくってること。
386Socket774:05/01/09 09:18:21 ID:ZcKCwKNg
PCI-Eが波に乗るのには、後半年くらいかかるかな
387Socket774:05/01/09 12:57:16 ID:jfwdp36B
やってくれるぜグラサン男!!
まるで弱点を知り尽くしてる俺の右手みたいだwwww
388384:05/01/09 13:06:31 ID:sD/Mynnt
玄人GF6200-A128Hはすでに99が予価を出していた。13,580円。
うーむ意外に高い。TCのようにがっつり安くはできないか・・・
389Socket774:05/01/09 18:30:17 ID:KIvJsIhK
ようやくnVIDIAでコンポーネントを試す気になるな・・・
390Socket774:05/01/09 19:42:48 ID:wfwt4Te1
>>389
ドライバ糞なんでコンポーネントまともに表示されませんよ。
オーバースキャン&オーバーレイ縦長。
ドライバ製作者仕事なめてるとしか思えない。
391389:05/01/09 21:40:58 ID:KIvJsIhK
>>390
そうなのか!?人柱報告が駄目だったらもうしばらくは鯔で逝くか・・・
392Socket774:05/01/10 10:45:31 ID:ES51/0qN
>>390
S出力のように表示位置/範囲等の設定は出来ないのですか?
393Socket774:05/01/10 10:51:02 ID:GgCQw7Mx
 動画表示用だからオーバースキャンはむしろ望む所なんだけど……。
 「縦長」ってのがRADEONの現行と同仕様だったら4:3派には使えないなぁ。
394Socket774:05/01/10 13:54:00 ID:T9KWcvtA
>390
ちゃんとオーバーレイの映像をあわせる設定があるよ。
調整してる?
395Socket774:05/01/10 14:24:20 ID:R2IckD1R
>>394
オーバーレイの映像をあわせる設定どこだ?

>>392
位置はあるけど範囲がないです。
396Socket774:05/01/10 15:00:56 ID:hIitBvh9
ラデのHDTVアダプターはオーバースキャンがひどいけど、D2出力とPOWERSTRIPで
何とか使えるようになりました。そんな私はnVIDIAの6200で今よりも幸せになれそうですか?
テレビはワイド32型の偽D4です。
397Socket774:05/01/10 21:34:43 ID:nGO0mJIO
GeForce-6系使ってる人に質問です
297い書いてある様にゲームとかで解像度変えるとどうなるの?
もしかして設定事前に変えなきゃ映らなくなるって事かなぁ。
後実際コンポーネント接続時の使用感なんかあれば教えて下さい。
398Socket774:05/01/10 21:59:13 ID:ok0+oqVc
コピペ

RADEON 9800XT+HDTVアダプタでTV(4:3)とコンポーネントで接続中
TVのサービスモードで調整が必要だが、カタリスト4.11で綺麗に映った。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
映像の左右が切れるオーバースキャン状態は、ほぼナシ。
4:3や16:9の映像も再生出来た。最高!!(カタリスト4.12は駄目)

重要なのは、左右のオーバースキャンがほとんど無いこと(全くない位)
ビデオ信号は、TVに表示するとき映像の上下左右を削って表示するのが
標準。
PCのAVIファイルは削り取る為の余白が無い
で、まともに映すと上下左右が削られまくって。orz
399Socket774:05/01/10 22:54:07 ID:bQBy5osk
オーバースキャンが嫌なら鯔を使えばよいような
400Socket774:05/01/11 01:20:45 ID:4j2/dA4/
TV(4:3)の設定を704×480とか720×480にしてますけど。
たしか、4.4ぐらいから640×480が使えなくなったような気が。
401Socket774:05/01/11 07:55:35 ID:ZAaOiEbW
ブラウン管でエロゲーをやろうと思うのだけど一体何時間くらい連続プレイで焼きつくものなの?
知ってる人教えておくれ。ちなみにフルではなくて左右が黒くなるノーマルでやろうと思ってます。
402Socket774:05/01/11 10:37:37 ID:HC3naYPN
数時間で焼きつくわけないのでそんなもん気にしないでいいと思われ
403Socket774:05/01/11 15:21:05 ID:7K1fzQdr
どれくらい同じ物を表示していると焼き付く物なの?
404Socket774:05/01/11 15:42:37 ID:q0qs33aq
うえで、カタリスト4.12だとダメとあるけど、
調整できるようになったんじゃないの?
405Socket774:05/01/11 18:53:57 ID:1u0Y0Jt/
>>404
4:3のTV(D2)では不具合有り。(4.12)
406Socket774:05/01/11 21:39:12 ID:5wM1aBJ9
>>403
数ヶ月ずっと付けっぱなしの機器とかだと焼き付いてるな。
407Socket774:05/01/12 02:40:04 ID:kQ6ywVWG
そうだね、このスレは、「D端子で」出力するスレだから、
HDTV出力とは限らないもんね。
408Socket774:05/01/12 09:18:34 ID:xvIiQ/CN
秋葉原で6600AGPでたけどコンポーネントどうよ?
409Socket774:05/01/12 12:38:59 ID:WNl0Ua8n
質問

スマソ
D1しかないテレビ(4:3、29インチ)が居間にあるのですが、
これからPCを組むとして現状で一番綺麗に吐き出せるのはどのような構成でしょうか?
PC側は予算20万前後です。

10万づつでPCとTVを買えば良いのでしょうが、諸事情でTVはそのまま使いたいと思います。

主な用途は、簡単なネットゲーム(hangameとか)、WEB、メールです。
410Socket774:05/01/12 18:03:37 ID:hriqcbEd
D1ってことは、480iだよね。
ゲームはまだいいにしても、WEBやメールとなると文字が読めないんでは。
411Socket774:05/01/12 18:10:33 ID:IL4vbhqF
フォントサイズばかでかくすればそれなりには読める。
412Socket774:05/01/12 18:16:47 ID:J9tmNaZ/
読める読めない以前に
デスクトップが最大でも640*480迄しか使えないから
PCモニタとしては使い物にならないんじゃないか?
413Socket774:05/01/12 18:32:28 ID:IL4vbhqF
このスレ的には多少外れるがG400のTV出力ならXGAまでは出せたな。
使い物になるかはともかく。

外部トランスコーダの類ならPC側の解像度はそれなりに自由なのも多いだろ。
画質的な問題はおいといて。
414Socket774:05/01/12 18:44:37 ID:xlLnz5zx
AGP接続、Low-Profile、HDTV出力付き (1080i以上でDVD視聴可)

この条件を満たすビデオカードってありますか?
かなり調べてみたのですが、見つけられませんでした。

なんとかやれそうな範囲なら、以下の選択肢がありましたが・・・

1. XGI Volari V3XTカードに合う、Low-Profileブラケットを自作する。

2. RADEON 9600等のLow-ProfileカードにHDTV Adapter を付け、
  DVD視聴の際にはツールでゴニョゴニョ・・・

できればなんの細工もなしに使えるものがあれば一番いいのですが、
やはり現時点では存在しないのでしょうか?

ちなみにVolari V3XTは所持していて (カードの形状から当然Low-Profileに
対応してるものだと思い込み、よく調べずに買ってしまった)、ほかの
Low-Profileビデオカード用のブラケットと交換できるかもしれないと思い、
玄人志向のRADEON 9200 Low-Profileカードのブラケットと交換してみましたが、
コネクタの位置が微妙に違い、取り付けられませんでした・・・
415409:05/01/12 23:48:29 ID:YGWCiIW1
ですか...
無謀な気はしていたのですが、PCに金を掛けてもモニタ代わりは難しそうですね。
今時のGAで800x600は欲しかったので、ダウンスキャンでも買った方が幸せなのでしょうか。
少し割り切って調べてみます。

レスありがとうございます。
416Socket774:05/01/13 01:36:07 ID:QqMnYlXI
モニタ買えよ
417Socket774:05/01/13 01:59:59 ID:uFMFeHxA
>>414
RADEON9550とかのロープロのやつ+HDTVアダプタ+DVDidle

DVDプレイヤー起動すると、自動的にDVDidleがも起動するので、
細工って言うほどのものじゃないよ。
418Socket774:05/01/13 11:37:09 ID:PiXo0dxz
>>298
かなり遅レスだが、クレジットカードでライセンスを購入しないと
全く恩恵をうけることのできないPureVideoなんてゴミです。
419Socket774:05/01/13 12:58:41 ID:Q2FdigBB
>>418
別途料金取られるのかよw
マジで知らなかった
420Socket774:05/01/13 18:15:54 ID:L/873oSd
DVDは480Pの映像だと思うのですが
これをPCで1080iや720Pで表示させることに
利点はありますか?
421Socket774:05/01/13 19:12:54 ID:1bwZxLmV
ソニーのKD-36HD900
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=9131&KM=KD-36HD900
というテレビを使っているのですが、PCからSync on greenでAVマルチ端子に繋ぐのが一番綺麗
な方法なのでしょうか?
↓で売っているケーブルは使えるのかな?
http://dempa.jp/cgi-bin/rgb/cargo/category.php?select=P15
PS2 Linux用VGAケーブルSPとPS/PS2用15ピンRGBケーブル、どっちが使えるのかも分からない初心者
ですけど・・・。
それとPCから出力する場合Sync on greenで出力できるビデオカードが必要なんですよね?
MATROXのG550とかは対応してるんですかね?そもそもこの接続できてる人いますか?
質問ばかりですみません。
422Socket774:05/01/13 20:08:30 ID:1bwZxLmV
Linux用VGAアダプターEZ使えばsync on green出力対応してなくても繋ぐこと可能なのかな?
423Socket774:05/01/13 23:04:47 ID:nEK2Hqha
>>421
32DX850に自作回路用いてsync on greenで繋げてるよ。
だいぶ前に画像UPしたけど、流れちゃったな。

1152*648でぴったり綺麗だけど、HDTVアダプタなんかとは比べた事がないのでわからない。
自作回路のいいところは、一回作っちゃえばどんなビデオカードにも使える事かも。
424Socket774:05/01/13 23:56:21 ID:vcrGxR7e
>>420
 信号周波数が上がる分むしろ有害かと。
425Socket774:05/01/14 00:19:14 ID:denOS2Y3
>32DX850に自作回路用いてsync on greenで繋げてるよ。

詳細を!
426Socket774:05/01/14 01:17:35 ID:yEkjgGkE
>>423
私も詳細を知りたいです。
720pで出力しても1080iに変換されてしまいますか?
427Socket774:05/01/14 03:11:57 ID:HhnYo26l
>>420
利点はあります。
まず、ffdshowといったPCのソフトウェアスケーラーの性能は、
100万円クラスのそれに匹敵すると言われています。
液晶プロジェクター等の固定画素ディスプレイを使用する人たちは、
質の悪い内蔵スケーラーを嫌い、PCをスケーラー代わりにしたりするわけです。
大型のCRTユーザーでも、480Pで走査線が気になると言う人もいるでしょう。
自分もプロフィールのワイドを使っていますが、1712x960くらいにスケーリングして観る事が多いです。
ですが>>424氏の言うとおり、弊害もちろんあります。
428423:05/01/14 22:52:05 ID:jR5ZMv9+
詳細を、というと何を説明すればいいのかな?
とりあえず回路の構成は
ttp://members.tripod.com/suzuki2go/old_contents/kyu2_6.htm
のサイトを参考にしました。

>>426
それはTVに依ると思うんだけど、最近のD4TVはほとんどD3変換されるはず。
DX850もたぶんなってるんじゃないだろか。横線が微妙にチラつく感じはあるので。
自分の視力が結構良いのもあるけど、webにも十分使えてます。

AV板にHDTV出力スレ立て直しますか・・・
429グラベガ房:05/01/15 09:55:52 ID:P5GnxoxI
ttp://dempa.jp/rgb/drug/ps2lxez.html
>>428の改造とはまた別なんですかね?
その回路図見てもよく分からんし、自作なんてやる気も起きんのでこれで出来ないなら諦めるぽ。
430Socket774:05/01/15 15:13:39 ID:SojqdNCG
423様
>ttp://members.tripod.com/suzuki2go/old_contents/kyu2_6.htmのサイトを参考にしました

あかん。さっぱり分からん。
念のため確認ですが、423様は
アナログRGB15ピン(PC側) → AVマルチ端子12ピン(WEGA側)
というケーブルを自作されたわけですよね?
431Socket774:05/01/15 16:38:46 ID:e0Pv7kbp
6200TCはスルーされてるけど、RAEON XPRESS 200も来たみたいだし
HDTV出力目当てなら安くてファンレスだしよくないかな?
432423:05/01/15 17:53:23 ID:57PypIMl
>>430
そんな感じ。正確にはケーブルというより変換回路+コネクタだけどね。
回路の入力にはBNCコネクタ使ったので
市販のVGA-5BNCケーブル → 回路-AVマルチ
となってます。
希望あれば、写真UPしますが。

ちなみにRGB病院のケーブルは使えないんじゃないかなぁ・・・
あれは乗せてるのが同期分離回路だから。
433Socket774:05/01/15 20:13:53 ID:fyoveKVt
GF6200-A256H
http://kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6200-a256hfset.html
GF6200-A128H
http://kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6200-a128hfset.html

って15日発売予定だったけど、もう出たのかな?
434Socket774:05/01/15 22:03:48 ID:vuqeT21T
>423様
>希望あれば、写真UPしますが。

お手数ですが是非。
出来ればケーブル写真も見たいです。

>ちなみにRGB病院のケーブルは使えないんじゃないかなぁ・・・

RGB病院のBBSに使えない旨の書き込みがあったような。
実際クチはあってても用途がまるで違いますしね。信号の流れも逆だし。



435Socket774:05/01/16 00:00:38 ID:26PFmYMO
>>433
玄人じゃないけど、リドテクの16MB/32bitは出たみたいだね。
HDTV(RGB)対応って書いてある。
436Socket774:05/01/16 17:21:37 ID:Ffzxxudq
TVのみで起動すると、XPが立ち上がって起動音がなった直後にテレビの電源がスタンバイ状態に入ります。
デュアルで液晶と一緒に電源入れた場合、問題なくテレビ出力もできるのですが。
このような現象になったことある方います?

GPU:ABIT RX600 Pro-HDTV
TV:東芝28ZP35(D3)
D端子ケーブルでつなげてます

どうしてもテレビのみで使いたいのですが、実際テレビのみでXP使ってる人ってどういう構成なんでしょうか?
437Socket774:05/01/16 22:12:59 ID:AAARXRDs
http://www.plus-vision.com/jp/product/projector/options/index.html#cable

↑にあるUP-106 (28-690):10,500 円 (本体価格:10,000 円)
コンポーネントケーブル(3m)
ミニD-Sub15ピン オス - RCA3ピン オス(YCbCr/YPbPr)
ってやつを使えばPCのD-subからYPbPrでTVに入力できますか?
438Socket774:05/01/16 22:58:15 ID:Dgk8YxOi
信号がRGBのままだから無理。
RADEONならレジストリの書き換えでいけるかも。
439423:05/01/16 23:24:38 ID:avfgzBqp
>>434
とりあえずここはD端子スレということで微妙なスレ違いを感じるので
以降、AV板のHDTVスレで。
440Socket774:05/01/17 01:14:13 ID:GS/s9nbU
クロシコGF6600-A256Hを買ってみた。
ウチはTVにHDTVで繋いでHTPCとして使ってるんだけど、
GF6600-A256HはTV出力だけだと480iしか出力できないみたい。
試しにD-SUB繋いでセカンダリにしてみたら1080i出力もできるようになった。
解像度は1080iで1920×1080固定。720Pでは960×720固定になる。
動画質の方はコントラストが少々キツいのかバタ臭いカンジ。
今まで使ってたエロ拓の方が好みだったので元に戻した。

メインマシンに載せ換えてエンコファイルの確認用に使おうかと思ってる。
ゆめベンチ走らせてみたが、コッチはエロ拓なんか足元にも及ばないYO。w
441Socket774:05/01/17 13:57:31 ID:RA/Uuiy/
貴重なレポート乙
エロ拓?
>試しにD-SUB繋いでセカンダリにしてみたら1080i出力もできるようになった
??
TVをD-SUB経由で接続可能なの?

困った
CRTが死にそう
液晶にするとRADEON+HDTVの組み合わせがぁぁ
X800シリーズのHDTVは9800+HDTVより落ちるとか言われているし
困ったもんだ。
442Socket774:05/01/17 15:25:35 ID:nqsOuC2e
骨髄反射乙

エロ拓=IOデータのデルタクローム

D-SUB(をモニタに)繋いで(TVを)セカンダリにしてみたら1080i出力もできるようになった
443Socket774:05/01/17 16:14:17 ID:MCnHkEP4
>D-SUB
マジデー。6600でそうなら6200でも同じ症状が出そう。
2ndPCにGF6200刺してHTPCとして使おうと思ってたのに・・・。
TV周りにもう一個CRTや液晶置くスペースなんて無いって。
444Socket774:05/01/17 16:38:04 ID:W00Z946u
Mac mini でできる機器 紹介 きぼんぬ
445Socket774:05/01/17 16:52:39 ID:D76ae+1V
マカだったら死ね
446Socket774:05/01/17 17:23:27 ID:ymIvNs7B
>>444
あれだろ?
Mac miniをリビングのTV横において、
簡易ネットマシンにしたいとかだろ?
447440:05/01/17 19:35:56 ID:p39aDDz/,
>>442
ドモ、補足説明サンクスです。ノシ

ココのスレではエロ拓は話題に出なかったのかな?
ちなみにエロ拓だとシングルでHDTV出力可。
マクロビジョンは480Pまでの出力制限アリ。
448Socket774:05/01/17 21:17:24 ID:6UHJI8Nx
>>445

キモイよ
449Socket774:05/01/17 23:39:09 ID:pKgonM8W
>444
マジレスするとダウンスキャンコンバータを買うしかないわな
450Socket774:05/01/18 06:12:05 ID:YlxWF0Rd
ゲフォのD1出力は画面が縦長になるって聞いたんですけどホントですか?
451Socket774:05/01/18 09:51:15 ID:zioy3PZp
>>442
骨髄反射・・・
452Socket774:05/01/18 11:50:23 ID:y/mcXlDL
頚椎骨折・・・
453Socket774:05/01/19 00:35:09 ID:L5w8xTXO
Mac miniって、ラデ9200だっけか?
だったら、HDTVアダプタは使えないねぇ。
9600搭載の上位バージョンを期待しても無駄ですか、そうですか。

HDTVアダプタといえば、クレバリーのPOPでは「SE系には使えない」旨の表記があるね。
ウチ(クロシコ9600SE-LP→D3TV@1080i)だと、BIOS画面はPALをNTSCテレビに入力したトキみたいに流れちゃうけど、Windows画面なら無問題。
非SEのグラボだと、BIOS画面もキチンと表示されるのかな?
454Socket774:05/01/19 00:48:09 ID:moO6Wx/5
>>450
ホント
>>453
表示されません
455Socket774:05/01/19 02:09:12 ID:5WptW4sZ
 HDTVアダプタだとBIOSが出ないから、HDTV単独運用の当方の場合、Sケーブルも
用意してあって、いざというときはそちらを使用。ただ、両方差すとSが優先され、しかも
排他なので普段は引っこ抜いてある。……ちょっとかこわるい。
456Socket774:05/01/19 09:59:23 ID:dgiA0que
骨髄反射は録音語
457Socket774 :05/01/19 12:08:57 ID:jubgqhUi
 うちはasusの9600seだけど、ちゃんとBIOS画面表示されますよ。
前は表示されなかったけど、ドライバをverupしていくうちに、いつのまにか
表示されるようになっていた。
 ただ、verupしていくと、思わぬところで落とし穴があったりするけど。
458457:05/01/19 12:40:40 ID:jubgqhUi
ドライバーのせい、はありえないですね。
最初ATI純正9600無印使っていたので、そのときはBIOS画面が写らなかったんだと
思います。
459Socket774:05/01/19 13:18:03 ID:H7Z5wRsK
骨髄反射w
おもいっきり頭割るそうだw
460Socket774:05/01/19 14:26:55 ID:+BA/exOl
IO拓郎で、うまくいかなかったので、報告します。

・HITACHI W36-DR2000(H12発表のブラウン管TV)へD3出力
 どう設定しても映らない。

・試しにPANASONIC TH-AE500へD4出力
 XPの起動画面が映る。起動後1080iも映る。

サポセンに送って検証までしてもらいましたが、
「製品は正常です。相性なのでTH-AE500で使ってください。」
とのことでした。

W36-DR2000を持っている人は、少ないと思いますが、
一応報告しておきます。

ちなみに、W36-DR2000のD3入力端子は、CATVデジタルSTBから
BShiを1080i表示できているので、壊れていないとは思います。
461Socket774:05/01/19 20:45:05 ID:0bjCtba+
>>453-458
そのPOPに騙された _| ̄|○
SEでも良かったんですね。9550SEとかにしとけば・・・
462Socket774:05/01/19 22:48:13 ID:103aGJlr
463Socket774:05/01/19 23:14:53 ID:L5w8xTXO
ムムム、特定のラデグラボのみ、HDTVアダプタでBIOSから写る、つーコトですナ。
当たりは少なそうだけど。
まぁ、一度Windowsをインスコしてしまえば無問題だし、気にしないのが一番でせう。
あとは、中解像度フルスクリーン出力に対応してくれればイイんだけどなぁ。
ヲレは以前、AOpen315ProAを1024*576で使ってたんだけど、チラツキ少なくて、よかったょ。

イ`>>461
性能にカネ払ったと思えばよかんべぇ。

>>462
なかなかヨさげだねぇ。AMD厨のヲレは買わないけど。
464Socket774:05/01/20 00:57:32 ID:E3VJwUF4
RADEON 8500用のVGAコンポーネントアダプタ(黒)
持っています。

テンプレに9100でも利用可能って書いてあるんですが、
これって9100IGPのこと?
ASUSのPundit-Rで使えるんですかね。

465Socket774:05/01/20 01:39:38 ID:E3VJwUF4
9100って8500シリーズで、9100IGPとは別物なのね。

ざんねん。
466Socket774:05/01/20 01:55:13 ID:LWrim8jO
えー、SEでもアダプタつかえるの?

SapphireのAtrantic Radeon 9600SE持ってるんだけど試してみよーかな。
467Socket774:05/01/20 12:18:50 ID:/qwV7HmA
Radeon 9200SEは絶対ムリ? ←しかもPCI
468Socket774:05/01/20 13:12:37 ID:VZPHQNyH
ムリムリ、絶対ムリ
469Socket774:05/01/20 17:51:51 ID:z9sp3vhq
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0120/aopen.htm

こいつが気になる。
ただ、オンボード機能盛り込みすぎ・・・
なんだよ、S-ATA x 2、S-ATA II x 2、GbE x 2 って・・・
コンパクトなリビングルームPC用のM/B想定してるなら、どう考えても過剰だし、
コンポーネント出力可能、なおかつキャプボ複数毎挿しで膨大なキャプチャデータの
保管が可能なハイスペック録画サーバを想定してるなら、フルサイズATXにして
PCIスロット増やすべきだった。
コンセプトがよく分からん。
470Socket774:05/01/20 19:20:13 ID:rm3xzqxK
USB機器を馬鹿みたいに繋ぐ事が前提なんじゃ。
471Socket774:05/01/20 19:33:25 ID:/qwV7HmA
>>469
欲しい。
472Socket774:05/01/20 22:30:11 ID:rkCu1m5x
>>469
これいいね。
めちゃ欲しい。
D端子がついて…なおかつコンポーネント端子も…。
はよ出ないかな。
473Socket774:05/01/21 00:32:00 ID:1JQDJ0ty
RADEON9550+HDTVアダプタだけど、BIOSの画面映りますよ

PC:NEC VALUESTAR TZ (SiS760 Chipset)
VGA:GIGABYTE GV-R955128D(いちおう128bit)
OS:WinXp pro
TV:5年位前のPanaのD3ブラウン管テレビ(TH-32FP20)

DVI端子にHDTVアダプタつけて、TVにのみ(プライマリ)接続
PCモニタは接続していない
カタリスト(04.9)で1712*960の解像度を作って表示(D3)
Winが起動するまではオーバースキャンが結構あるので、BIOS画面の上下左右が切れますが
しっかりとBIOS画面に入れます。
474Socket774:05/01/21 00:59:42 ID:1JQDJ0ty
BIOS表示には関係ない気もしますが、
カタリスト、最新じゃなかったのでVerアップしてみました

バージョン情報のところでは、
CATALYSTバージョン 05.1
2Dバージョン 6.14.10.6505
と表記されているやつにしました。

BIOSは普通に表示されます。
475バイ子Love:05/01/21 01:01:06 ID:eKCyx5eM
こっちも貼っておこう。
6600GTのTV出力


ゲーム 800x600 フルスクリーン
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11224.jpg

ゲーム 640x480 フルスクリーン
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11225.jpg

BIOS出力
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11228.jpg

デスクトップ
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11229.jpg
476Socket774:05/01/21 01:02:56 ID:BCt4dOri
ドライバ更新したらVGAのBIOSも更新されてるんじゃないか?
477Socket774:05/01/21 01:35:46 ID:Xh5riIli
ん? BIOSって、PCのBIOSのことでしょ。
フェニックスとかアワードとかのBIOS。

で、そのセットアップ画面からTVに表示されるかどうかの話でしょ。

478Socket774:05/01/21 01:50:09 ID:4e2uitrz
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050122/etc_915gmm.html
これには期待していいのか?つか期待しちゃうよ?
479まとめ:05/01/21 05:49:29 ID:uf1igdAe
・AOpen i915GMm-HFS (SpeedStep対応):i915GM+ICH6-M
[FSB533/400MHzDothan対応] 3月上旬発売予定
MicroATX : LAN×2(GbE/Marvell)、IEEE1394×2、USB2.0×8、PCI-Express x16/x1、PCI×2、SATA×2/II×2、
UltraATA100×1、DVI-I、コンポーネント、D端子、Sビデオ端子、DDR2/DDRメモリ(排他利用。DDR2のみDualチャンネル可)×2、
HDTV出力可、DVI-IとD-SubでのDualディスプレイ出力可、CPUクーラー付属。背面にPS/2やシリアルパラレルポート無し。
http://aopen.jp/products/mb/i915gmm-hfs.html
http://aopen.jp/company/news/2005/i915gmm-hfs.html
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/19/news096.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/19/008.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0120/aopen.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050122/etc_915gmm.html
480Socket774:05/01/21 09:16:29 ID:FOp7XxCu
>>469
ビデオ機能は別として、他のスペックは
今時のチップセットなら普通だと思うぞ
481Socket774:05/01/21 13:53:56 ID:7iaId6Fq
問題は値段だな。855GMだったかのマザーが3万弱だから
もしかしたら4万近くになるかも知れん。
482Socket774:05/01/21 17:41:13 ID:lT3OAQw5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0120/aopen.htm
> Pentium M用microATXフォームファクタのマザーボード「i915GMm-HFS」を3月上旬より発売する。
> 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は35,000円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP。
これが35,000円だとしても全部あわせると結構な値段になるなあ。
欲しいけど買えそうにないわ。
483Socket774:05/01/22 03:16:09 ID:gTUYRj5o
蓋を開けたら「コンポは480iまでナリ〜」だったらマジ石投げるぞ>915GM
逆に720pで864x648でマクソビジョンDVDも出力できるんだったら4万まで出す。
484Socket774:05/01/22 14:25:44 ID:ZoNwLpgP
GMA900
http://www.intel.com/design/mobile/gma900.htm
HDTVって書いてあるので、1920x1080(最低1080i、可能であれば720p)いける
のではと期待しています(オーバースキャンの調整はできなそうですが)。
485Socket774:05/01/22 20:12:02 ID:foiKR/HD
うちは玄人志向の9600SE/GOLDですが、
486Socket774:05/01/22 20:13:36 ID:foiKR/HD
途中送信すみませんorz
うちは玄人志向の9600SE/GOLD+アダプタですが、
BIOS画面も表示されてます。
487Socket774:05/01/22 21:00:56 ID:PkJxMge7
>>484
HDTV 720p and 1080i display resolution support
って書いてあるね。
リモコン操作でメディアセンターに特化したPCとしても面白そうだ。
488Socket774 :05/01/22 22:22:21 ID:judf4oti
ATiのチップ積んだMSIのRS480M2-ILのS端子はX700や800のコンポーネントケーブル
がつなげたりはしないんだろうか?

誰か一般的なS端子かおまけ付きなのか、確認して欲しいな。たぶんだめだとは思うけど。
489Socket774:05/01/23 00:07:34 ID:ya9WCuNm
Leadtekの6600GTからコンポーネントでハイビジョンベガに1080iで繋いでる
DVDをPowerDVD6で見てるがなかなか画質が良い
ネットワークプレイヤーを買わなくて良かったよ
490Socket774:05/01/23 06:11:37 ID:FaOXlURw
>>489
オーバースキャン、オーバーレイは問題なし?
HDTV用に組もうと思うけどラデかゲフォか迷い中、アドバイス求む。
491Socket774:05/01/23 08:49:58 ID:ya9WCuNm
>>490
「自動選択」でテレビ側にフルスクリーン表示される
その場合解像度は細かく設定可能だし、オーバースキャンの設定も
細かく設定できるので問題は無いはず

設定に癖があってちょっとややこしいところがあるけど
ちゃんとできてれば市販DVDプレイヤーと同等ぐらいの絵は出ると思う
同時使用してるソニーのHX90と比べてみた感想です
ラデオンは使ったことが無いので何とも
492Socket774:05/01/23 12:29:03 ID:2NlCZ3jm
>>491
オーバーレイ微妙に縦長かったりしない?
493491:05/01/23 20:24:40 ID:ya9WCuNm
そういえばモニタと比べると少し縦長だね
4:3放送をワイドズームで見てるような人間だから気にしてないけど
494Socket774:05/01/23 21:30:51 ID:2NlCZ3jm
みんな微妙に馬ヅラだったりしてなんかやなんだよな。。。

せっかくピュアビすげえのにドライバがこんなんじゃアレでナニだよなホント。
495Socket774:05/01/23 23:54:15 ID:TCsj6RH5
ピュアビかね出して買ったヤシいる?
どの程度なんか試してみたいな〜
496Socket774:05/01/24 00:43:43 ID:5Hfx6+CD
買ってうpキボンヌ
497Socket774 :05/01/24 02:40:33 ID:ZN++xFhN
しかし、金出さないと使えない、って、特許の使用料かなんか入ってるの?
信じられん。
498Socket774:05/01/24 11:52:38 ID:YF2nh4bi
玄人のGF6200-A128H買ってみた
ヨドバシで13980円
いままで、玄人のRGB-YPbPr(初代)を使っていたので、
非常に画質的にはクリアーになり満足
ただ、やはりオーバースキャンがあり、
現在は1152*648で使用中
DVIで接続できるPJ(EPSON TW100)があるので、
そちらに写すときだけ1280*720に一時変更して
dot by dotで利用することにしたけど、解像度の
変更はたいした手間じゃないので、無問題
解像度の作成は、オーバースキャン設定で簡単に
出来た。
TVとPJに同時につなげるので、かって正解
ファンがちょっとうるさいが、我慢できる範囲かな?
TVはKV-36DZ950
499498:05/01/24 12:28:46 ID:YF2nh4bi
お約束のようにやはり720PではDVDは画がでないのね
orz
500Socket774:05/01/24 14:47:29 ID:B+1JUYH9
DVDidleっていうソフトだったか、それ使えばもーまんたい
501Socket774:05/01/24 19:05:13 ID:tI6NcL/x
フリーソフトでないならイラネ
502Socket774:05/01/24 20:09:25 ID:m3a3U/H2
dvdIDL-01. タイトル. DVD版 i doll:1 堤さやか大全集(120分)
503Socket774:05/01/24 20:46:21 ID:KdA2uTGB
>>497
MPEG2デコーダが入ってるからね。
フリーにはし辛いよ。ビデオカードに添付するというシナリオも考えられているようだが、当分先の話だ。
ま、30日間のトライアルはあるし、それほど問題はないとは思うが。
504Socket774:05/01/24 20:46:29 ID:FSoa4Zwz
フリーソフトで、マクロビジョソ回避できるツールある?
505Socket774 :05/01/25 08:49:12 ID:/AdzRA7O
X700がAGPで出てくるのを待つ。
506Socket774:05/01/25 13:18:02 ID:OCmpp5F/
氏ね>>504
507Socket774:05/01/25 16:00:41 ID:ucNdnlDS
>>504
トランスコード圧縮できるフリーソフトで一番有名なやつが除去できたはず。
シェアならAnydvdとか。
508Socket774:05/01/25 21:02:17 ID:ui/6wQX0
マクロビジョソ回避は違法じゃないよ
CSS解除は違法だけど

スレ違いスマン
509Socket774:05/01/26 16:57:43 ID:Q3KeJOMN
510Socket774:05/01/26 20:52:04 ID:Cmde2SEp
>>509
そうだったのか。CSSはOKなのね。俺は両方ダメだとおもてた
511Socket774:05/01/26 21:16:21 ID:spglvYxj
>>479
これDVDmaxみたいな機能はあるんだろうか?
512Socket774:05/01/27 01:15:52 ID:9LP4WtDP
マクロビジョン回避しても、コピーしなきゃいいんだよね?
TVに出力して見るだけだったら。
513Socket774:05/01/27 03:23:31 ID:xquQFT+s
結果的にマクロビジョンが回避されてしまうのはOkらしいが、マクロビジョンの回避を目的として解除を行うとまずい。
514Socket774:05/01/27 11:46:39 ID:n56Ate6G
GF6600のコンポーネントを480iでテレビに出力してる場合、
同時にDVIにつなげてるモニターも低解像度になってしまうの?
別々の解像度に設定するのは不可能?
515Socket774:05/01/27 22:16:49 ID:EsdWgmgs
>>514
6200だけどクローンだと同じになるけど
デュアルならばらばらの解像度にならない?

TV アナログ DVIとつないでメニューから
どの組み合わせでも選べるのは感動したよ
516Socket774 :05/01/28 21:57:08 ID:ZIz2Zugp
NVIDIAに変えてもTV出力に関する限りATIと大して変わらない、ということですか。
なんかいいことありますか?
517Socket774:05/01/28 22:20:37 ID:bANspZQh
pure videoで高画質
518Socket774:05/01/28 22:52:15 ID:YIHr4chs
Pure Videoのソフトウェアオーバードライブってどれぐらい効くんですかね?
519Socket774:05/01/30 11:30:30 ID:YIYBRkAs
V3XT、シアターモードやDVDMAX相当の機能はあるの?
テンプレのレビューサイトみてみたけど、肝心な事書いてないんだもの。
520Socket774:05/01/30 17:18:39 ID:bPmuapVB
>>519
機能的にはむしろゲフォのほうが優れている(可能)

だがしかーし、
ラデや的になれている人は
ゲフォのHWオーバーレイに悩まされる

1.YUV→RGBがストレート
2.スケーリングでボケる

VMRも色変換はストレートだから
ffdshowや専用DSFで伸張するか
表示装置側でキャリブレートしないと
くすんだように見えてしまう
521Socket774:05/02/02 09:13:04 ID:PBCGeS+3
>>519

動作リストより引用

オーバーレイはプライマリモニターにのみ表示される
522Socket774:05/02/08 15:09:45 ID:r1EDUZ5Y
へけ
523Socket774:05/02/08 19:20:13 ID:6plLTLai
↑おっ、もっこりハメ太郎だ。

今出てるグラボはスケーラーが無かったり(V3XT除)オーバースキャンが
激しかったりするわけで自由な解像度でフル画面表示(ブラウン管TV)できないわけですな。
しかも地デジやBSDもD3-1080iの解像度しか使っていない昨今としては値段の張るリアD4の
ブラウン管TVなんてイマイチ買う気しないので
D3TV買う→720P使えない→1080iで使う→1080iの解像度なんて使い切れない→
解像度下げる→黒枠表示→V3XT買う→おせえ!し低解像度しか使えねえ!
ってことになりそうなわけで。だからダウソスキャンコンバータでも買ったほうがいいのかな?
実際1080i(1920*1080)でのブラウジングなんてしてるやついる?
(タブブラウザとかでズームかけたりしないで)あんまりいないとおもうのだけど・・・
実際、今でてるグラボじゃ帯に長し襷に短しな感じですな。














俺はD3ブラウン管TV買った。
出来心だった。
今は反省してる。orz

D4テレビ欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!


524Socket774:05/02/08 23:46:15 ID:rgle3UQ9
>>523
40インチ程度のD4 TVを買っても結局は1152x640が限度。
鯔の1024x576と大して変わらん。
525Socket774:05/02/09 09:43:27 ID:79ImuRCI
>>523
> 実際1080i(1920*1080)でのブラウジングなんてしてるやついる?

TVでブラウジングする気ならD3、D4とかじゃなくDVIorHDMI端子ついているやつを買うよ
526Socket774:05/02/09 17:19:52 ID:yPXh/rFl
HDMIってTMDSなんでしょ?
DVIから変換ってできないの?
527Socket774:05/02/09 19:28:32 ID:jM+z98y6
528Socket774:05/02/10 09:19:44 ID:N+PxAYMD
>>526
変換できるしケーブルも各社から出てるよ。
529Socket774:05/02/10 15:01:45 ID:iam0nki7
D1TVにコンポーネントで出力したいので
RADEONのHDTVアダプタか、GF6600のどちらを買おうか迷っているのですが
320x240のゲーム等では画面全体の表示は出来ないのでしょうか?
530Socket774:05/02/11 11:29:47 ID:mau74PS/
>>529
Volariは256*224や320*240がフルスクリーン全体表示で映るけどD3/D4のみ。
531529:05/02/11 22:51:06 ID:q+vWTUtX
ありがとうございます。
Volari良さげですが、D1では使えないのですか orz

RADEONとGFでもやはり無理なんでしょうか・・・
ご存知な方居ましたらお願いします。
532Socket774:05/02/11 23:50:13 ID:NQ5tYlL4
radeonはD1逝ヶます
533Socket774:05/02/11 23:58:43 ID:mau74PS/
>>532
D1使えるかどうかが論点でないような
534529:05/02/12 00:10:16 ID:lmLpe0FO
どうもすいません。
D1で320x240などのゲームをフルスクリーンモードで動かすと
RADEONやGFでは、どのように表示されるか知りたいのですが
ご存知な方は居ませんでしょうか?
535Socket774:05/02/12 00:15:50 ID:ID/RbU+R
今時320x240などのゲームってなんだ。エミュか?
536Socket774:05/02/12 13:20:28 ID:KzPBsoaZ
誰かSNES9xとかで試してやれよ
537Socket774:05/02/12 14:14:20 ID:I2Kr5Y5r
えみゅだとしても、320x240の信号なんて出てないような気が。
単純にフルスクリーン時に指定の解像度に合わせて拡大表示されてるだけだと思う。

538Socket774:05/02/12 14:28:54 ID:kJTnRXCN
RADEONで「中央のタイミングサポート」にチェック入れてるとおそらく額縁
539536:05/02/12 20:11:27 ID:KzPBsoaZ
>>537
DirectX3頃に多用されてたDirectDraw低解像度モード(320x200〜512x384)を知らんのか?
540Socket774:05/02/12 20:17:32 ID:2s953wHL
偽D4のTVにTVC-D4で出力するなら
D3で出した方がいいですか?
541Socket774:05/02/12 23:13:32 ID:LgZ1LfjG
>533
えーと、彼はD1TVに出力したいんだから、まさにそれが論点かと
542Socket774:05/02/13 01:05:39 ID:H8IsmT2/
ギガのファンレス購入。
D1対応TV(29インチ)にコンポーネントで接続。
DualViewでゲーム(エミュ、HL2等)をフルスクリーンでTV側に
出したいのだが、どうしてもPCディスプレイ側しか出ない。
やり方知ってる人いたら教えて。

その他機能についてはほぼ満足。
少しオーバレイ気味なのと、DualView時のCPU使用率結構高いのは
少し気になる。
543Socket774:05/02/13 01:07:10 ID:H8IsmT2/
>>542
ギガのファンレス=6600GT
544Socket774:05/02/13 02:00:49 ID:disgHr1j
テレビにDVI端子が付けばこのスレも無くなるのか・・・。
545Socket774:05/02/13 05:57:22 ID:lSbclbty
ついてんのはプラズマくらいっしょ。
546Socket774:05/02/13 06:58:17 ID:hfIM5IMS
>542
TV側をプライマリディスプレイにすればいい
プライマリ側じゃないとゲームは厳しいと思う
あとオーバースキャンね
547Socket774 :05/02/13 09:58:55 ID:APcN20IP
このスレに来てる人はほとんどブラウン管使ってる人でしょ。
実際に見るのはほとんどD1解像度のもので、液晶ではつらい。
ブラウン管にDVIをどうやってつけるよ?VGA端子だってついてるのは
ほとんどないのに。
548Socket774:05/02/13 10:31:02 ID:t4LOdnUW
DVIはDVIでもDVI-A
549Socket774:05/02/13 10:56:14 ID:DKwwUlQ9
>>539
スマソ、知りませんでした。
ググったらModeXがなんたらってのがでてきた。こんなのあったんだ。
550Socket774:05/02/13 12:34:36 ID:2qZbBbab
このスレにおけるD端子でってのは、
=プログレ出力できるハードについて語ろうってのがメイン。
551Socket774:05/02/13 15:29:07 ID:HmvJXH8E
結局AVマルチ+自作ケーブルが最強。Gカードはお好きなのをどうぞ。
SFDトリニトロンがなくなる前に早く買っておけよ。
552Socket774:05/02/13 20:36:00 ID:8GDyl0wd
553Socket774:05/02/13 23:25:08 ID:+GJf6d4o
アメリカのHR500とかはHDMI端子ついてるのに日本はつけてない。
554Socket774:05/02/14 01:18:05 ID:xLOoYicK
6年ぐらい前に買ったビクターの32型ハイビジョンにVGA端子が付いてて
綺麗な絵が出るから良いんだがその端子につなぐとグラボの再生支援や
PowerDVD6のスマートデインタレース使ってインタレソースのDVDを再生すると
不定期にコマ落ちするのがネック。コマ落ちがTVのせいだとなかなか気づかずに
ずいぶん金と時間を損した
555Socket774 :05/02/14 14:13:32 ID:B3NQUwRE
俺もビクターのVGA端子つきの持ってるよ。
本体のボリュームスイッチが折れたり,Svideo端子がいかれたりとさんざんだけど。
つくりがやわすぎ。

99年だから,そろそろ買い換えてもいいかな。
しかし、これで決まり,というやつがないんだよね。D4ネイティブで写せるハイビジョ
ンがあれば決まりなんだが。
556Socket774:05/02/14 18:45:03 ID:eWeP1/i9
10年以上前に買ったSONYの28型ハイビジョンにVGA端子が付いてて
繋いでみてもVGAしか出ない。
557Socket774:05/02/15 20:56:35 ID:0/8OPZtu
リビングに下ろしたKV-36DRX7のD3端子にD4映像入れてみたら映った。
左右の端がボケ気味だがちゃんとD4で表示されてる。
558Socket774:05/02/15 21:51:26 ID:aWIu0Uyv
>>557
ありがとう
本当にありがとう
28DRX7でやってみまふ
559Socket774:05/02/18 20:17:10 ID:ndYRhGjF
うちのKV-32DRX9だとD4映像はダメでした。
RADE96PRO->HDTVアダプター->TV

D3相当でもオーバースキャンすごいので、1700*898(だったかな?)
でたまに使ってます。

DRX9のほうがスペック上だったと思うんだけどね。DRX7のほうが
よかったのか。
560Socket774:05/02/18 23:47:10 ID:qoxIX4zE
おれのKV-36DRX9もD4だめっだたよ。V3XT
てゆうか、サービスマンモードで設定かえないとD3すら受けつけなっかった。
559の人は、普通に映りましたか。
DRX7はDRX9の廉価版だと思っていたのに中身ぜんぜんちがうのか。
561Socket774:05/02/18 23:50:10 ID:h57aZjmF
AOpenはD端子対応ビデオカードを発表した。

リリース
http://aopen.jp/company/news/2005/6600gt-dvh128agpns.html
商品ページ
http://aopen.jp/products/vga/6600gt-dvh128agp.html

接続例ものせてる。
562Socket774:05/02/19 00:30:05 ID:/mQ1khhw
スレ違い気味ですが
俺のDRX7は2000年の夏に買った新商品だった
DRX9ってのはいつ頃の奴なんですかね?
563Socket774:05/02/19 03:01:34 ID:fPdSoHT6
>>562
うちのは99年7-12月
DRX7はDRX9のM-Nコンバータmuse,文字ネット、ビデオ入力1系統、コンポーネント入力1系統がなくなった廉価版
00年夏ごろは在庫が一緒に売られていてほとんど同じ値段だったはず。
どっちを買えばよかったんだろうか?
564Socket774:05/02/19 03:06:14 ID:gXOR5lHw
ELSA GLADIAC 544TC 64MB (PCIExp)で、
D3,D4でOKでした。

TVは、SONY KV-29DX650

TV単体で、Bios出力もOKでした。
565562:05/02/19 17:15:27 ID:/mQ1khhw
>>563
サンクスコ!
俺の時は在庫がなかったよ
28DRX7はトランスに一部不良があったっぽくて友達の奴は
購入4年目でも無償修理されてたw
566Socket774:05/02/20 05:52:03 ID:HSYCT1Wf
>>564
 お、私の一つあとのTV。
 4:3の画面、うまく使えてます? あとオーバースキャンの具合とか。
567Socket774:05/02/20 06:11:01 ID:4aXICUQF
KD-32HD900にELSA GLADIAC 743 LPで接続、D1〜D4全て問題なし
ただD3だと解像度が高すぎて文字が小さくチラツキもキツくちょっと厳しい
偽D4だけどD4出力なら文字も潰れなくちょっとしたブラウジングにも問題ないです。

BIOSも映るしオーバーレイも問題なし、勿論TV単体でもOK
今はカスタム解像度の1152*648に設定して使ってます。
568Socket774:05/02/20 07:11:00 ID:xnQ523DS
>>561
初代スレを建てたものだが。
もっと昔はカノープス独自設計のD端子対応カードがあったな。
以前はATIのHDTVアダプタが主流で、やっとDeltaChromeがD端子に対応VGAだったけど。
最近になってやっとマトモなVGAが出てきたな。
確かNVIDIAがPureVideoテクノロジーと称してHDTV出力をハードウェアレベルで対応を始めてから
HTPCを取り巻く事情が変わってきたっけ。PureVideoでは今までメーカー製PCを買わないと
ついてこなかったいくつかの新機能がついている。特にインターレース/プログレッシブ変換と
色彩温度補正機能やディスプレイガンマ補正が大きい。Geforce6シリーズでもついてこない機能。
(例えばY/C分離回路やTBC)はまだ多いけど、
これなら40インチ以上のEL液晶TVに映してもいいかも。


ただ…。
ファンからの騒音が耳障りになりそうなのが欠点だな…。
ファンレスキボンヌ。


↓が自社製ハードウェア内臓で液晶TV並みの画質が得られるメーカー製PC。
http://www.qosmio.jp/pc/qosmio/index_j.htm
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V203/
↑をみればわかるが、メーカー製PCだからゲームが出来ないという諸刃の剣。
素人には(略
569Socket774:05/02/20 13:27:40 ID:WaC9HzcV

ATiの、PureVideo対抗策は、マダー?
570Socket774:05/02/20 18:58:36 ID:+H9dq57B
>>568
D端子対応カードは、SSH-HDTV以降いくつかあったが・・・
Pure Video技術とコンポーネント対応は別だが・・・
571Socket774:05/02/21 10:40:37 ID:FExkahmK
>素人には(略
おすすめだな。
572Socket774:05/02/21 19:59:36 ID:TDdiErI7

FrontPage - ビデオカードのコンポーネント動作リスト
http://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
573Socket774:05/02/22 11:31:02 ID:3U3IbqPG
ELSAの6600GTはD端子変換ケーブルもついてるやーんと喜んでたらコネクタがオスだった。意味あんのかコレ・・・。
574Socket774:05/02/22 11:46:38 ID:xhfYMg+Q
>>573
え?

http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_743_GT_128/index.html

>■HDTV大画面高解像度テレビ出力サポート
>PCデスクトップやゲームをHDTVに出力可能
>付属ケーブルにより、D端子(メス)およびコンポーネント(Y/Pb/Pr)コネクタ出力サポート
                   ~~~~
575Socket774:05/02/22 13:38:47 ID:3U3IbqPG
ごめん・・・挿されるほうがメスだね。オスなら良かったんだ。
576Socket774:05/02/22 15:21:54 ID:9JKv4I+C
ウホっな人ですか?w
577Socket774:05/02/22 16:28:35 ID:xhfYMg+Q
>>575
ウホっ家では、ビデオカードからテレビまで30cmくらいで十分なのか?
メスなのは、それに普通のD-Dケーブルを繋げるようにしてると思うが。
逆にオスだと延長コネクタが必要になる。
578Socket774:05/02/22 23:17:06 ID:G48zDabe
>>566

D4出力の720pでは、HDTVのOverscan補正は、
underscanの比率をどのように変えても(windowsのデスクトップを画面いっぱいに表示することを基準にすると)
文字情報(ホームページ等の)は、視認性はいいのですが、画像(デジカメデで撮ったイメージ等は)縦長になって、
不自然に感じます。つまり、デスクトップ自体も縦長です。

D3出力の1080iでは、いわゆる16:9画面が、デフォルトとなり、文字情報、画像ともに
オリジナルソース(PCのモニターとして常用している液晶モニター比較で)そのままの大きさですが、
4:3比率の私のTVでは、文字情報、画像とも、
いままでPCで使っていた、液晶モニターに比べて、表示エリアが小さく感じ、又画質も荒く
感じます。インターレースなので、縞模様、格子縞等の静止画では、ちらつきもすごいです(デスクトップの文字も)。
尚、DVDの映画等の動画ソースは、オリジナルのアスペクト比のまま表示されるため、専用のDVDプレイヤーと比べても、
違和感はありません。

ちなみに、私は、文字情報主体の時は、D4出力で、
動画、静止画等のimage出力の際は、D3出力と、言う具合に、
切り替えて、視聴しております。(ちょっと、めんどくさいですが)

結局、私の場合は、
ソースのアスペクト無視で、画質を優先するときは、ちらつきを押さえた仕様であるプログレッシブ再生の、D4の720pを用い、
画質よりもアスペクト比に重きを置いたソースは、インターレースの最高画質である、D3の1080iを用いていることが多いです。

友人から借りた、ELSAのGLADIAC 743 256MB (PCIExp 256MB)でも、全く同様でした。
どちらのカードでも、Bios出力及び、初期OS表示は可能でした。

PC入力可能な、大画面液晶TV(できれば、40型以上の)が、ほしいと思う毎日です。
あと、コンポーネントに加え、アスペクト自動調整が可能と期待されるD端子出力が内蔵している、915Gmのマザーも。
579564:05/02/22 23:25:28 ID:G48zDabe
ちょっと、訂正。

>結局、私の場合は、
ソースのアスペクト無視で、画質を優先するときは、

画質→文字情報
580Socket774:05/02/23 00:14:40 ID:XPWbG3R7
情報乙だが読点の使いすぎで読みづらい
581Socket774:05/02/23 01:35:18 ID:FvK0zRVY
>>579
 情報サンクス。Radeonの新ドライバと同じワイド決めうちか……。
 結局、4:3のHDTVを活用出来るのは現状Radeon+旧ドライバか鯔くらいってこと?
 Radeonのドライバ、修正入るのはいつだろう……。
582Socket774:05/02/23 21:26:02 ID:qa3LLzmR
>>580
うさだかw
583Socket774:05/02/27 01:08:10 ID:dYoETD+U
S端子までしかないTVと17インチのCRT使ってる時代遅れの俺に4:3問題について教えてくれ。
この機種の4:3問題ってPS2とか通常の地上波TV放送とか4:3の画像は、全て3:2にされちゃうって事なの?
584Socket774:05/02/27 11:57:14 ID:IKkr4Gsc
>>583
質問の意味がわかりません
おまんこ
585Socket774:05/02/27 17:05:05 ID:GLrxBCxY
たぶんdellの2405FPWスレの誤爆
586Socket774:05/02/28 16:42:27 ID:uIV01YOL
Yahoo!オークション - SONY GDM-FW900★24インチ平面ワイドトリニトロン★超貴重品!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43910786

FW900がでましたよ。
587Socket774:05/03/02 15:07:08 ID:gzwx26fJ
>>586
出品者評価に注意!!
588Socket774:05/03/02 19:32:03 ID:4eBTkP06
ageでオクの終了前晒しは宣伝と見なされますので注意
589Socket774:05/03/02 22:08:11 ID:5q0PrJsD
>>588
586は明らかに宣伝。いろんなスレでマルチしてる。
590Socket774:05/03/03 00:46:43 ID:JVClPMZT
ATI R8500 VGA HDTV ADAPTER D-sub用って
RADEON 8500シリーズ/All-in-Wonder RADEON 9600 PROが対応ボードみたいだけど
RADEON 9600 PR大丈夫かしら
591Socket774:05/03/03 14:19:29 ID:GRg1g6Wk
マルチしたけど出品者じゃないけど?w
592Socket774:05/03/05 00:24:45 ID:J6NalaHE
>>590
使える。でもDVI→Dsub変換を使っての話。
593Socket774:05/03/05 20:48:42 ID:wYLXx0+K
ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi/05/03/hayamimi20050303_galaxy6600gt.htmを買って
4:3 D2の状態をRADEON9800XTと比較した
映像のクロップ状態はほとんど変わりが無く、RADEONよりGF6600の方が映像上部4ドット分
削られていた。(TVの調整具合と関係有るかも)
映像の左右は同じ状態だった。
静止画像では有意な差が確認出来なかった。
ただ、GF6600の方はTV映像の色調整を細かく出来たのでありがたかった
この差は、使用中のカタリスト4.11の不具合なのか不明。
あと、最新のカタリスト5.2では16:9映像の出力が不正確で使い物にならない
4.12からずーっとおかしい。

GF6600のドライバーは最新を使用。

PCI-E世代ではGF6600も十分選択肢に入る。
594Socket774:05/03/05 21:53:48 ID:5B6s28H4
>>593
 4:3の解像度はどういう風に表示されますか? 640x480とか。
595Socket774:05/03/05 22:32:46 ID:wYLXx0+K
>>594
使用TVは
sony の KV-29DR5
サービスマンモードで表示領域の調整を詰めてある。
(未調整では上下左右共に大きくクロップされる)
調整の結果、クロップする余白が存在しないAVIファイルの
視認領域は4:3のファイルでおおよそ94パーセント
16:9のファイルで98パーセント
(感覚的な数値なので注意)

未調整では大きくクロップされていたことを考えると
CRTとTVの発色の違いもあり
満足度は高い。

TVをサービースマンモードで調整不可能な場合、無意味だけど。

TVの解像度はRADEON 640x480
GF6600 640x480 or 720x480かな?
設定が正確に反映されているかは不明。

映像の出力モードは シアターモード(RADEON)、これに類似するモード(GF6600)

あと、高い解像度1024x576とかは画面サイズにあわせて縮小される。
596Socket774:05/03/06 01:00:25 ID:UGjjBOVP
>>595
 RADEONの最新ドライバだと、4:3の解像度を4:3のTVに映すと、左右に余白というか
黒い部分が出来てしまう(つまりドットが縦長になる)のですが、そういう風にはならない
ということですね?。
597Socket774:05/03/06 02:21:23 ID:cZvMGfYS
ATI RADEON9700で、HDTVアダプターを使用して1080iでTVに出力してみました。
オーバースキャン領域を調整したいのですが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/ubiq89.htm
ココに書いてある「解像度調整ツール」というのがどこにあるのかわかりません。
CATALYST5.2を入れています。
とりあえず「最適化されたフォーマット」にチェックを入れたら1776x1000になって
いくらか増しになったけどそれでもまだ画面上部が切れてる orz

どなたか調整の仕方がわかりましたら教えてください
598Socket774:05/03/06 02:45:50 ID:xPhrCxjh
>>596
自分はカタリスト4.11使ってる
最新のはダメダメ
599Socket774:05/03/06 11:37:38 ID:diWjWjUw
>>595
GF6600シリーズのコンポーネントは
16:9TVに最適化されていて
4:3TVだと左右の余白ができるって
報告が他のスレにあるんですけども
全部サービスマンモードで調整しちゃったんですか?
600Socket774:05/03/06 14:12:14 ID:xPhrCxjh
>>599
ラデオンの9800XT+HDTVアダプタ接続D2
カタリスト4.11
で、16:9の映像ファイルと4:3の映像ファイルが程よく収まるように
TVをサービスマンモードで調整した。

同じ条件のTVで、サブPCのGF6600コンポーネント接続で確認
映像の表示状態は、ほぼ同じ条件だった。
誤差は、4:3映像の上部が4ドットGF6600映像では切れているくらい。
TV映像の色合いを細かく調整可能なので驚いた。

GF6600GTのドライバーは公式サイトで落とせる最新のもの
66.??使用。

GF6600の設定は、TVが480pモードであると設定した以外特に何もしていない。
細かいタイミング設定が可能かも知れないけど
TVの表示にどの様な変化が起きるか確認出来ず。
720x480、640x480の両解像度でも映像の表示には変化はなかった。

以上の条件なので、GF6600の4:3TVの件は不明。

個人的には、RADEONのドライバーに不安があるので
GF6600での結果は、PCI-E環境の乗り換えを保証しているので満足している。
ドライバーに不安が無ければRADEONでかまわない訳だが。

あと、TVが未調整な場合、映像の上下左右が大きくクロップされます。
601Socket774:05/03/06 15:18:04 ID:yJM2pMPr
>>597
まず、最適化されたフォーマットのチェックをはずして

いちど解像度1920*1080を選ぶ。

そしたら、>>339にあるように、

「詳細設定」ボタン押して、「画面」タブのところで「D端子」ってところを押し
「詳細」タブのところから、「追加」ボタンでカスタマイズされたタイミングを追加する
上下左右を縮めて、1712*960とかにするといいよ。

これをやっておくと、
一番最初の解像度選ぶところでカスタムな解像度が選べるようになるよ。
602Socket774:05/03/06 16:15:38 ID:diWjWjUw
>>600
うーん
初期状態を教えて頂ければ参考になるんですが
調整後ですか・・・
603Socket774:05/03/06 17:25:07 ID:xPhrCxjh
>>602
RADEONもGF6600もほぼ同じ映像信号を出力しているって事
D2のTVを使う場合、サービスマンモードでの調整か
可能であれば、ビデオカードの出力信号の微調整が必須なので
出来ないなら諦めよう。
604Socket774:05/03/07 21:59:10 ID:ulwM+H2D
FW900がまたでましたよ

Yahoo!オークション - 送料固定 SONY GDM-FW900 24インチ 平面ワイドトリニトロン
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31656690

605Socket774:05/03/08 23:09:01 ID:uWVTnngz
 
606Socket774:05/03/08 23:34:53 ID:vmOzQRCn
>>605
そんなに売りたいんかよ
607Socket774:05/03/09 15:01:01 ID:0F8hNJkP
あんまり良い物じゃ無いような気が・・・
で、この値段で売れて良かったんだろうか
2chで宣伝するのは逆効果のような気が
608Socket774:05/03/09 16:07:06 ID:kt65g07G
たぶん状態が悪そう、CRTのコーティングとか
自分の買ったF520は表面コーティングかなり痛んでる
たぶん、ハードオフの馬鹿たれがクリーナーでゴシゴシしたんだと思う
デリケートなので一発でパーだよ。
609Socket774:05/03/09 16:14:31 ID:31p8thXS
そのパーを買った喪前に萌え
610Socket774:05/03/09 16:18:11 ID:kt65g07G
>>609
確認出来なかったよ
611Socket774:05/03/09 16:26:03 ID:31p8thXS
ふ〜ん、ますます萌えたよ
612Socket774:05/03/11 08:43:03 ID:/1qet4E8
canopusのVGAがでましたね。
現在G550+S-VIDEO(古めのD4TV)だけど、幸せになれますかね?
安いから買ってみようかな。

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/10/654756-000.html
613Socket774:05/03/11 13:01:24 ID:A9asMSNM
>>612
モニタとTV出力の併用ならお勧めできない。
HDTVアダプタでDVIが潰れるからモニタ出力はD-sub15ピンからになるけど
写真見れば解る通り、基板からフラットケーブルでコネクタを出してる。
そのせいでかなり画質が落ちると聞いた。G550からの乗り換えなら我慢出来ない可能性が高い。
D-subが基板直付けのカードを選べば悪くないと思うけど。
あと、RADEONのS出力は悪評が高いので、TV出力はHDTVアダプタ経由専門にすべき。
614Socket774:05/03/11 13:34:56 ID:H2wRV4lb
画質に特化したビデオカードナはずなのに、なんでフラットケーブルなんて使ってるのか分からん。
めちゃくちゃ適当だな。
615Socket774:05/03/11 14:04:32 ID:wFQ5Uxxp
GeForce6200AGPにファンレスがあればなぁ。
616Socket774:05/03/11 14:57:11 ID:3zoLzvM7
画質特化なんて昔の話、今はその時のブランドの名残で
小遣い稼ぎしてるだけに過ぎない。
カード単体で見たらもう玄人と変わらんよ。
617Socket774:05/03/12 06:49:49 ID:0ANFisoi
GECUBEのHDTVアダプタでD3接続して動画の再生を楽しんでますが
TSファイルをVLCのノンインタレース化(BobかLinear)で再生させるには
CPUパワーがどの程度必要?3000+だと使用率100%で激しく駒落ちします。
3500+に換えれば大丈夫?OCさせて3200+相当を試したけどまだ駒落ちする。

再生支援使ってTS再生するとカードによってクセがあって(ビットレートの高い
TSファイルは特に不具合出やすい)うまく再生してくれるカードを見つけ出すのが
つらいから出来ればVLCで再生させたい。
618Socket774:05/03/12 06:50:40 ID:0ANFisoi
書き忘れましたが使ってるCPUはAthlon64(ウインチェスター)の3000+です
619Socket774:05/03/12 11:08:02 ID:78aAjPHS
>>614
D端子からの出力(DVI-Iから)しか考えてないから
いいんじゃないの?
620Socket774:05/03/12 20:14:40 ID:ISYsIbCm
>>612
カノプのこのシリーズって良い?
PC-Exのタイプだけど価格COMで散々な評価されてるけど。
621Socket774:05/03/13 05:00:58 ID:ZslWxhiA
MTVGA9550L買いますた。
P650 S-VHSからコンポーネント出力への乗り換え。
凄く綺麗で感動。さすがD4はS-VHSと比べものにならない。文字がくっきりはっきり。

なぜかP650で動かなかった(画面表示されない) WinDVDのTNMもばっちり
動作して嬉しい。
P650のDVD Maxとうちの環境は相性が悪かったけど、今のところMod32Fixも
要らないし、いい感じ。

環境: SN45G + WinXP Pro + MTVGA9550L
622Socket774:05/03/13 12:39:13 ID:ZIFE1tBx
>>621
よーし、パパ重箱の隅突っついちゃうぞー!
S-VHSはSuperVHSの略。
S端子のSはSeparateのS。
勘違いしてる人多いんだよな。
623Socket774:05/03/13 12:50:28 ID:p66/+RNv
いやもうD端子のDだってデジタルのDなんだしそれでいいじゃないか。
624Socket774:05/03/13 13:00:28 ID:QtqUJpOo
>>623
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
625Socket774:05/03/13 15:01:59 ID:TfVe1b3k
こりゃまた派手な釣られ方だな
626Socket774:05/03/13 15:12:31 ID:GvfwKxOX
カノプ製品をほめる奴の文章って信者臭が強くて
いまいち信用出来ない。本スレもアレだし。
627Socket774:05/03/13 15:13:36 ID:Lrdv+vtt
厨な質問かもしれないのですが、720*480の素材をHDTV出力した場合、
D2よりD4出力した時のほうが明らかに綺麗なんですけど、なんでですか?
628Socket774:05/03/13 17:09:32 ID:jnTLSbTI
カノプスレ復活してんの?
629Socket774:05/03/13 17:24:02 ID:sxfVcl/H
そのテレビがなんなのかしらんが,
さすがにマルチスキャンじゃないんだろ?
TVのスケーラが糞なだけ
630Socket774:05/03/13 23:56:08 ID:uLf61vxu
>>627
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"

631Socket774:05/03/14 00:43:32 ID:4p1ZkrU1
クマさんも大変だね
632Socket774:05/03/14 01:38:17 ID:OAUs7F76
>>627
D4のほうが、D2より綺麗なのは当たり前!!!!!!!!!!!!!!
633Socket774:05/03/14 01:44:22 ID:OlTmonlU
このAA顔がどこなんだかわかんねぇ
634Socket774:05/03/14 01:49:09 ID:OAUs7F76
糸の位置みればわかる
635621:05/03/14 03:18:46 ID:sVy8xDEV
>>622
訂正どうもありがd
つい嬉しくて勢いで書いてしまった・・・ orz
636Socket774:05/03/14 22:48:42 ID:FCTZnAUT
>>622
わらえるパパだなw。。w
637Socket774:05/03/15 21:09:46 ID:M7rpCMsb
最新のCATALYST使ってるけどいろいろやっても
いっこうにカスタム解像度の追加ボタンが押せないorz
638Socket774:05/03/16 01:35:19 ID:5ch4p3gt
>>637
TVは?
639Socket774:05/03/16 01:46:19 ID:4FR6j/D0
そういや俺のとこも追加押せないや
TVはD3(D4不可)
まあ左端が微妙にはみ出すだけだからそのままでもいいけど
640Socket774:05/03/16 03:42:18 ID:WZS1mwPO
モニタ2台繋がないと押せなかったような。
641Socket774:05/03/16 15:53:52 ID:u0M6wvRE
昨日カノプのMTVGA 9550L 買って取り付けたら
D1・D2接続しか無いTVに接続している場合はカスタム解像度追加不可だった
昔のCATALYSTだったら追加できたのかな?
642Socket774:05/03/16 16:23:56 ID:WFqoQBjK
カスタム解像度の機能がついたときからVGAでは無理。
643Socket774:05/03/16 20:49:16 ID:8PxlRTIM
>>642
詳しく
644Socket774:05/03/16 23:05:22 ID:4GWNZiFl
645Socket774:05/03/17 10:08:47 ID:21EIqw6F
解像度の追加ボタンは、いったん1920×1080などの解像度にしてからじゃないと
押せなかったとおもう。
あの「追加」というのは、自由に追加できるというのではなくて、
デフォな解像度を調整する、ということだと考えるといい。

646Socket774:05/03/18 02:15:19 ID:KTgAYTsY
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050319/etc_915gmm.html

ついに発売されたね。
HTPCプラットフォームの決定打になるのか、あるいは・・・?
647Socket774:05/03/18 02:29:00 ID:hVC5d9CW
ただし、PentiumMはffdshow使う場合にはあまり…
まあ、ffdshowでCPUパワーを必要とするのは、将来的にはなくなるけど。
648Socket774:05/03/18 02:35:11 ID:VjWZfe6I
649Socket774:05/03/18 23:36:43 ID:Sc4luTQv
>>646

まあ、これからでしょうね。
すったもんだして、HTPCなんて言葉が定着する前に、
要はこれからの今までのTVのプラットフォーム(今は死語?)に変わるのは何かはを問うていくだけな気がします。

PCだから液晶ディスプレー、TVだから液晶・プラズマはブラウン管比でどうかとか。
きっと、どっちもっどっち。

以前から ビジュアル情報であることはかわりないわけで、メディアをどのように
受け止めての目に訴えるか? と言うだけではないでしょうか?

最初から最後までメディアの表出方法が、
ブラウン管TV、液晶TV、プラズマ、SDTVその他等々唯一無二の決定打があったのなら良かったのだけど。

使う側の立場としては、何でもいいけど簡単にすましてね。
アスペクト比なんて言葉はどうでもいいけど、きちんと情報の流しての真意は撮してね。につきますね。

あまり業者の口車に乗ってゆくことは必要ないと思いますけど。







650Socket774:05/03/19 07:41:43 ID:h0q25dvR
Volariの16:9横長→4:3修正キター
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/hdtv/hdtv.cgi
651Socket774:05/03/19 07:56:21 ID:gfm+cjVm
 ATiのバグもいい加減なんとかしてほしい……。
652Socket774:05/03/19 10:39:46 ID:z9v1/7V9
MICROなマザーではHTPCには全然むかんでしょう。でかすぎ->i915GMm-HFS
家電ぽくするならMINI-ITX以下でないと。
星野の小型ITX+vorariV3XTを狙ってるが,星野高すぎ。
653Socket774:05/03/19 22:11:56 ID:1H4or4gN
あまり小型化に拘って冷却が難しくなり、
高回転ファンとか搭載しても本末転倒気味。
654Socket774:05/03/19 23:37:22 ID:m8ZxqQEk
HTPCだからってそんなにコンパクトな必要はないだろ。
MicroATXならAVアンプとサイズ変わらないし。
655Socket774:05/03/20 16:15:23 ID:3dJ50JN2
http://www.silverstonetek.com/products-lc02.htm
http://www.silverstonetek.com/products-lc04.htm
SilverstoneのやつならM-ATXでもかなり小さい箱あるけどな
656Socket774:05/03/20 17:07:03 ID:6TqeKe0s
>>655
兄さん、それ二つともATX対応ですぜ。
しかもライザーがAGP/PCIだから
PCI-expressのマザーでは拡張カードが使えない可能性が大ですがな。
657Socket774:05/03/20 23:59:45 ID:BugQ6GRB
9550L買ってきたyp。漏れのTVは1366*768なんだがどうしてもドットバイドットできね。
1360*768ってのが近いからいいなと思ったら画面の60%ぐらいの領域で表示される。
ビシっと決まらんの?
658Socket774:2005/03/21(月) 04:17:02 ID:+Uy6dzGZ
>>657
http:
//kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2041&ItemCD=204180&MakerCD=83&Product=LT%2D32LC50+%2832%29&SentenceCD=0&ViewRule=3&SortDate=&SortID=&Page=3&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3356125
659Socket774:2005/03/22(火) 00:56:53 ID:i1lds17R
マイクロATXだから、というよりも、どんなケースを使うかによるね。

というか、BTXのマイクロのやつが出るまで待ったほうがいいかな。
冷却的なこと考えると。
660Socket774:2005/03/22(火) 01:44:17 ID:2tSw5Imi

つーか、D端子以前に、
Geforceで、コンポジット(TV)への
フルスクリーンオーバーレイ出力の
設定の仕方がわからんのですよ。

ForceWare複雑すぎ。日本語マニュアルないし
表示も専門用語だらけだし、わけわからん。
漏れはDVDをテレビで見たいだけなんだが。
一回うまくいったんだが、知らんうちに
切り替わらなくなってしまった。

誰か助けてくれ。どうやるんだ?
661660:2005/03/22(火) 01:45:22 ID:2tSw5Imi
あ、すんません GF FX5200ですよ。
662Socket774:2005/03/22(火) 14:19:11 ID:zGSPHraZ
スレ違い
663Socket774:2005/03/22(火) 23:08:09 ID:ISuAJE9y
G400、P650と使ってきたが、動画の糞加減にはいい加減愛想が尽きた。
3Dはどうでもいいが、画質を売りにする以上動画がコマ落ちなく再生できてしかるべきだべ。
もうRadeonに浮気するっ!

って奴にカノプーの9600XTはどうなんでしょう。耐えられる画質?
664Socket774:2005/03/23(水) 01:03:45 ID:Ksw5VVbL
>>663
どんな動画だとコマ落ちするの?
G550使ってるけど、だいたい大丈夫だけどなぁ。
665Socket774:2005/03/23(水) 01:12:56 ID:rcgni66O
自分は、下記の環境でカノープスの9600XTを使っています。
CPU->PentiumM
Mem->1GB
HDD->120GB
VGA->カノープスの9600XT
TV->東芝 28D3000
画質に関しては、前に使っていたSiS740のS出力より
断然綺麗かなと感じています。

あくまで、個人的な感想としてはですけど。
666Socket774:2005/03/23(水) 02:08:18 ID:sfK6hND0
動画のコマ落ちなんてシステムの性能の方が重要だと思うけど
667Socket774:2005/03/23(水) 09:17:02 ID:OIGD1yqU
>>663
S接続ならやめとけ。
HDTVアダプタ使ってコンポーネント出力なら相当良い。
前にも出てるが、今のカノープスに過大な期待は禁物。
ファンレス+HDTVアダプタ同梱に魅力を感じるなら別だが
カードの素性自体はATI純正か玄人志向のGOLDが良い。
668Socket774:2005/03/23(水) 13:59:48 ID:rLjU3fN2
Sだとなにが駄目なの?
今ASUSの9600XTでTVにS接続なんだけど何が悪いのか全くわかんないんだけど。
669Socket774:2005/03/23(水) 15:15:50 ID:mWhu4WEh
RADEONのS端子からの出力って色があっさりしてない?
彩度、コントラストめいっぱい上げてるんだけど。
ビデオモードのクッキリ感は好きだけど。
670Socket774:2005/03/23(水) 17:37:47 ID:yxRIiV71
S端子で満足できてるならそれでいいと思うが
ラデのS端子は画質が悪いので有名。
それ使うくらいならG550の方が相当マシ。

ラデで高画質に動画出力したいならHDTVアダプタ買っとけ。
671Socket774:2005/03/23(水) 17:40:34 ID:RvTP7XQt
>>668
667さんは
カノープスの9600XTはHDTVアダプタ同梱の分価格が高いので
S接続で出力ならアダプタ無しの物を薦めているだけだと思う。

だから668さんの使い方はまったく問題なし。

俺はカノープス9600XTをD4でパナTH-36D60に接続。
動画もいけるが3Dゲームのハーフライフ2も、とても綺麗で幸せ。
672Socket774:2005/03/23(水) 18:02:02 ID:NXA6tV0H
SでTVに出しててそれが画質的に「何が悪いのか全くわかんない」ような
奴がこのスレを見てるはず無いじゃん
673663:2005/03/23(水) 23:07:45 ID:LcgbgkBo
レスありがd

>>664
DVDとかMPEG2ファイル等を再生すると、なんかこうクッ、クッと引っ掛かるような感じがする。
ビデオキャプチャ&再生マシンなので、これが非常に気になるのです。

720pや1080pの動画がぼろぼろなのも納得いかない。実用上今のところ問題ないけどね・・・。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx

ちなみにAthlonXP2400+、Memory512MBです。やや非力かも・・・。

>>667
TVがD1しか対応していないので、D1で接続しようと考えてます。
コンポーネントアダプタとセットで一応動作保障されているのがカノプーの魅力かと。
ボードは所詮OEM(ですよね?)なので、特別な高品質は期待してません。

俄然買う気になってまいりました。
674Socket774:2005/03/23(水) 23:45:48 ID:b3A4XaWV
>>673
K6-2とかなら知らず、そのスペックでDVD再生に引っ掛かりが出るのは
なにか別の問題なんでは?

> TVがD1しか対応していないので、D1で接続しようと考えてます。
エライ人に聞きたんだけど、HDTVアダプタ→D1TVって意味ある?
実はウチもD3なんだけど、それでも大丈夫なのかなと心配で。
675Socket774:2005/03/24(木) 00:05:29 ID:Kp1FIdhu
>>674
D3の場合、Volari以外の選択肢は無いのでは
676663:2005/03/24(木) 00:09:30 ID:F4W3MbZ/
>>674
Matroxスレ見ると、俺だけじゃないみたいなんです。
どうやらMatroxは動画が今いちらしい。
DirectShowフィルタ?で改善できるらしいが、入れてみたら微妙に不安定に・・・。
Matrox、画質や機能は好きなんだがなぁ。

ちなみに別マシンで実はRadeon9800pro使ってるけど、そっちは全く問題ない。
もう何のための動画専用マシンなのかと。

>エライ人に聞きたんだけど、HDTVアダプタ→D1TVって意味ある?
え、意味無いの?
少なくともSよりゃマシなんだろうと勝手に思ってるんだが・・・。
677Socket774:2005/03/24(木) 01:02:56 ID:6kkE5pqI
>>676
> 少なくともSよりゃマシなんだろうと勝手に思ってるんだが・・・。

そりゃマシだが、解像度が480i固定の筈。
シアターモード(オーバーレイ部のみ出力)なら問題ないかも知れんがHD動画でも大丈夫なんか?
むしろセカンダリに設定して全画面出力にすべきか?
678Socket774:2005/03/24(木) 01:14:41 ID:QEURLjmH
此処の住人の方でS出力とHDTVアダプタ→D1を試した人っていますか?
激しく気になります。
アダプタ+ケーブルで結構な金額になるよ。
679664:2005/03/24(木) 01:33:01 ID:r1pBZJAy
>>676
HDのWMVはうちでも無理だわ。
前にいろいろチャレンジしたけど、ハードの構成を変えないとダメだと思った。
でも、DVDやMPEG2は同時に重い作業をしなければ大丈夫だよ。
ちなみにG550にAthlonXP2500+、Memory512MBね。
680Socket774:2005/03/24(木) 01:46:01 ID:gNjef3AF
DVDの再生はD1,2固定だそうです。
掟破りのビデオカードはVolari辺りだとおもう。

ブレーレイはD3,4切り捨てだそうな。HDM?接続専用とか
681Socket774:2005/03/24(木) 17:25:36 ID:LtkEj8Z/
>>678

過去ログで、D1出力でもSと全然違うと報告してたひとがいたよ。
682678:2005/03/24(木) 22:41:29 ID:gTGsTBa4
>>681
thanks 
見てきました。
RADEONのS出力ってあまり良くなかったんですね。
D1出力でもアダプタ買いたくなってきました。
683Socket774:2005/03/25(金) 03:15:26 ID:n+aEBHI1
ビデオモードONでも、SとDじゃ違う?
684Socket774:2005/03/25(金) 03:27:58 ID:TIbplYYP
Dと比べてどうこう以前に
Sは画質的に論外だろ。
685Socket774:2005/03/25(金) 11:25:36 ID:/27Tuj0b
RDEON9600SE使ってるけど、SとHDTV経由のD1とでは全然違います。めっちゃ綺麗。
でもキャプチャした動画の再生だけを比べるなら、G550のSのほうが見やすいし
微妙なサイズ調整も出来てイイと思う。
686Socket774:2005/03/25(金) 17:30:42 ID:iZGos6AE
>>678

現在の環境
MTVGA9550L
クロシコ RGB-YPbPr2
G450
CRTに接続せずにD1のSONYのテレビのみに接続
用途は動画ファイルサーバ兼HDDレコーダ

この用途でよかった組み合わせ順は

1.G450+RGB-YPbPr2 D1接続
文字もくっきり滲み無し
ちらつきもなくTV番組の予約も見やすく疲れない

2.MTVGA9550+RGB-YPbPr2 D1接続
1と同じ位綺麗だが発色がちと劣る


3.MTVGA9550 D1接続
画質は綺麗だが 解像度を上げると
オーバースキャンが激しい
オーバースキャンが少ない640×480ではTVの番組予約が使いづらい


4.MTVGA9550 S端子接続
文字も動画の画質もそこそこ綺麗
ただ、文字がちと見づらいのが残念

5.G450 S端子接続
文字もアイコンも滲みまくりで目がチカチカする。

ただオーバーレイの画質はかなりイイ!オーバーレイだけで比べると
1と同じ位かも


687Socket774:2005/03/26(土) 03:43:54 ID:rfdrafHP
ソニーのTVがなんなのかは関係ないのか?
サイズも…
688Socket774:2005/03/26(土) 08:19:07 ID:d/nKdwVx
>>686

MTVGA9550Lは
VGA出力側(PCモニタにつなぐ側)の配線がフラットケーブルだからノイズが乗るかも、

なんていう噂もあるけどG450と比べてその辺はどうですか?

いくらTV出力が綺麗でもPCモニタ側が画質悪いときついので・・・。
689Socket774:2005/03/26(土) 11:36:34 ID:tTYVacjN
D1端子のみのTVで800x600の解像度のゲームをフルスクリーンで楽しむことは無理なのでしょうか?
690Socket774:2005/03/26(土) 15:17:43 ID:sTS9x5Zd
ffdshowとかで解像度変更
691Socket774:2005/03/26(土) 15:48:30 ID:ypa4hVA5
>>689
外付けスキャンコンバータならいけるんじゃないか?
ま、画質的にゲームをするに耐えるものになるかどうかは知らんが。
692689:2005/03/26(土) 17:57:06 ID:tTYVacjN
>>690
ffdshowいれてるんですけど活用したことはありませんでした。
ゲームの解像度もかえられるのでしょうか?

>>691
外付けスキャンコンバータというとクロシコのRGB-YPbPr2でも問題なしでしょうか?
今はradeon9600xt+HDTVアダプターで動画などを視聴しているのですが
目に余るくらい画質が落ちてしまうのでしょうか?

693Socket774:2005/03/27(日) 16:59:41 ID:WdnCMzHX
>>687
3年位前に買った25インチのテレビで
D1までしか対応してないやつ
品番はKV-25DA55

>>688
CRTにつなげた場合でもノイズは乗ってないよ
普通のWindows画面だけで比べたらさほど変わり無いんじゃないかな

>>689
800x600の解像度でもプレイできるけど、、
ゲームによっては文字が小さすぎて読むのがつらい場合があります

スキャンコンバータを使って目に余るくらいの
画質の低下は自分の主観ではあまり無いですね
あるとしたら発色が若干違うけど、
これは好みの問題になるんじゃないかな。
ソフト側で多少調整が効くから無問題
694Socket774:2005/03/28(月) 20:46:13 ID:7nieLla5
D端子付きのX600ビデオカード買ったけど

PC起動ごとに設定し直さないと映らないんですけど
どうにかなりませんか?

あと画面が小さくしか映らないゲームが多い
ストレッチとかできないのかな?
695Socket774:2005/03/29(火) 00:13:42 ID:uQimYbne
>>686
え?マジ?
玄人志向RGB-YPbPr2
ってD1出せるの?
コンポーネントはD2からだと思っていたよ
本当なら直ぐにでも買うよ
696Socket774:2005/03/29(火) 00:31:05 ID:amyJod+u

電波のXRGBもD1対応だが素直にTVを買い換えろw
697686:2005/03/29(火) 00:44:15 ID:xU10BRV5
>>695
ホントだよ
D1しかないテレビには
おすすめです。
D3とかD4接続できるテレビ持ってる人は
HDTVアダプタとかVolariとかの方がいいかもね〜
>>696
XRGBってアップスキャンコンバータじゃなかったっけ?


698Socket774:2005/03/29(火) 01:02:00 ID:oDA/w/fk
たかだかD1で画質うんぬんいってんなよなぁ
D1までのTVなんてどうでもいいじゃん
インタレやし
699Socket774:2005/03/29(火) 01:07:04 ID:MCM47KRl
ゲーマーにとっては、死活問題だったりする
700Socket774:2005/03/29(火) 01:07:27 ID:amyJod+u
VGAPROの間違いだったw

よくあることさ
701Socket774:2005/03/29(火) 01:22:36 ID:KLrpSEek
カノプーの9600XT買ってみた。祖父で22800円。
さんざん言われてるけど、ほんとにフツーの9600XT+コンポーネントアダプタみたいだね。

で、D1でTVと接続してみたけど、
シアターモードにするとアンダースキャンになって左右に黒帯が出る(画像はだいぶ縦長)。
これ何とかならんのかな・・・?

とりあえずアスペクト比を”フルスクリーンビデオ”にしたら改善したけど
DVDとか見るときは比率が崩れるから一々”ソースビデオと同じ”に戻さなきゃならんし。

みんなは問題なく設定できてるのかな。
ちなみにTVはソニーのKV-25DA65。D1しかないので解像度カスタマイズも出来んorz
702686:2005/03/29(火) 22:48:09 ID:xU10BRV5
>>698
金を出せば大画面で高画質は得られるが
あえてしょぼいテレビの限界に挑むのもまた一興
プラズマももってるけど、大画面だとソースがしょぼかったら
さらに粗が目立つから録画したアナログの地上波テレビ観るんだったら
普通のテレビでいいと思う。


703Socket774:2005/03/29(火) 22:57:47 ID:2cqIVOfy
おいらは、8万の安物ハイビジョンテレビ。
一応、BSデジタルがみれるのが取り柄。
あ、D4も対応。
これで十分まんぞくでありまつ。
704Socket774:2005/03/29(火) 23:04:30 ID:vUDUiAWH
まぁQUALIA006とかだとデジタル放送生でみてもモスキートノイズが目に付いてしょうがないからな。
ソースよりいいモニタって意味ないつーか逆効果なだけだよな。
705Socket774:2005/03/30(水) 17:00:13 ID:uy/Lf6fs
うちは3万円でBSハイビジョンみてる。
706Socket774:2005/04/05(火) 17:33:32 ID:koaiqcr6
RADEON 9600XT+コンポーネントアダプタの環境でテレビ出力したいんですけど
起動時からコンポーネント出力だけでデスクトップ画面見れますか?
テレビとパソコンが離れているんで出来ないと死活問題…
707Socket774:2005/04/05(火) 17:49:13 ID:koaiqcr6
追加すいません
コンポーネントアダプタ(DVI用)付けたら動作しなかった例とかあるんでしょうか?
708Socket774:2005/04/05(火) 17:51:44 ID:NXJGqcjj
>>706
それで使ってるけどBIOS見れるよ
709Socket774:2005/04/05(火) 18:32:04 ID:irvkxHXp
>>706
BIOS画面はMBに毎に異なる
今のPCは表示されない
OS起動後は表示される
710Socket774:2005/04/05(火) 19:09:50 ID:WESwbxWW
BIOS見たいならVolariV3でもPCIにさしとけ
OSの方をラデメインにしとけばいいだけだ
TV側は2入力いるが
711706:2005/04/05(火) 22:03:38 ID:koaiqcr6
>>708>>709>>710
色々ありがとうございます

ログ見てたら>>460と同じテレビを使っているので、映るのか不安になってきた…
このテレビ、相性が厳しいみたいでPS2のD2出力が映らないでGCのD2出力が映るので
712453:2005/04/06(水) 04:52:26 ID:idOi2N6W
ウチのクロシコ9600SE+HDTVアダプタだとBIOS写らないので、ちょいと気になる。
BIOSから写れば、OSインスコからD端子一つで済むから、楽だよね。

9600SEだと、
  >>453-455
  >>457-458
のように、グラボ毎にBIOSが写るか写らないかが異なるみたいだけど、
9600XTではどうなのかな?
とりあえずカノプーは、
  >>34
  >>40
  >>52
見ると、画面最上部が切れるものの写る、つーコトのようだが。
>>708はドコのボード使ってる?

ところでチョイと前に、画面表示を1080iから480pに変えてみた。
プログレはヤパーシ、落ち着いててイイねぇ。
編集やエンコはメインPCに任せて、TV接続のサブPCは録画・再生専用でイくコトにしたょ。
713Socket774:2005/04/06(水) 22:51:52 ID:ogZKvHew
うちも玄人志向の9600se+HDTVアダプタだけどBIOSでますよん。
ATI認定みたいなマークが入ってるほうのやつ。
714Socket774:2005/04/06(水) 23:06:52 ID:+R3lS3Av
ATIはBIOS出ても、ドライバ入れないとWIN画面映らないのでは?
715Socket774:2005/04/07(木) 00:48:08 ID:ur4/8qQI
プログレッシブなら映るとかそんなんじゃないかな。
716Socket774:2005/04/07(木) 01:40:32 ID:akYtGxF1
D端子やコンポーネントって大体DVIとトレードオフだね。

DVIとD端子を同時に使えるモデルってないのかな?
717Socket774:2005/04/07(木) 02:52:53 ID:gEMVu5ly
>>716
あるよ
718Socket774:2005/04/07(木) 17:18:35 ID:uPLyADbH
>>716
GF6600-A128H使ってますが、普通にDVI+コンポーネント端子(D端子に変換)で使えてますよ。
たまにコンポーネント側でわずかなノイズが出るけど、それ以外は特に問題なく安定して動いてる。
719Socket774:2005/04/07(木) 18:42:25 ID:WCh+J0mw
>718、その他の方々

ノイズってどんな感じですか?
720453:2005/04/08(金) 01:43:13 ID:Dzi/dS9f
>>713
れすサンクスコ。
まぁ、一言でクロシコつーてもGeCubeとかから買ってきて箱詰めしてるだけだからねぇ。
供給元によって差が生じるワケだ罠。
ウチのはLowProfileのヤシ(RD96SE-LA128C)。確かGeCubeだったような希ガス。

>>715
ウチのヤシは、>>712のように、1080iと480pで写してみたが、どちらもBIOS画面はNG。
なので、プログレかどうかは、決定要因ではないと思われ。

いずれにせよ、何がBIOS画面が写るか否かの違いを生じるのか、分からんのは気持ち悪い。
721Socket774:2005/04/09(土) 12:47:27 ID:Nalh7+PP
>>712

うちはカノプーの9600XT(SEじゃない古い方)とD1だけど
BIOSまともに映らないよ。

映ろうとしてるけど同期があってない?様な感じ。
衛星放送のガード外れてないときみたいというか。
722Socket774:2005/04/09(土) 18:33:13 ID:9X8yevz2
>>721
D1接続だとデスクトップ画面もTVに表示しきれなくないか?
723Socket774:2005/04/10(日) 01:30:56 ID:xfWyAjp+
ウチはD1テレビ(KV-29DS55)+RADEONx300+HDTVアダプタだけど
デスクトップは表示できないと割り切って
ゲームは640*480で出して動画はシアターモードにしたら普通に使えてる。
結構オーバースキャンだからその辺はサービスマンモードで調整した。
画質はS端子と変わらないとか良く言われるけど全然D1の方が綺麗だよ。
初バイトで買ったテレビだからちょっと思い入れあるんだけどD4テレビ買おうかなぁ。
724Socket774:2005/04/10(日) 02:35:28 ID:vV3VxObI
うちのはASUSの9600XTだけど、BIOSからTVに表示されてるけどなぁ
グラボのメーカーやBIOSによるのかな?
セーフモードでもOSインストの時も表示出来るんだけど…
725Socket774:2005/04/10(日) 03:44:48 ID:7AnKnQwc
青筆のPCX6600GT-DVH128価格一気に下がったね。
少し前から気になっていたので価格チェックしてたら
ワンズが安いなーと思い買う決心しかけたんだが他店も値下げしてた・・・

うーんもう少し待とうか買おうか思案中。
726Socket774:2005/04/10(日) 04:16:21 ID:sGR1LiZe
>>723
> 結構オーバースキャンだからその辺はサービスマンモードで調整した。
どの項目を弄ったんですか?私もSよりD1のほうがあきらかに綺麗と思います
727Socket774:2005/04/10(日) 09:46:49 ID:eVjHdNcZ
D1出力だとシアターモードの画質は調整出来ますか?
オーバーレイの色濃くしたい。
S端子のビデオモードは調整出来ないよ(´・ω・`)ショボーン
728718:2005/04/10(日) 12:20:51 ID:3D+Gqa9+
>>719
自分の場合、テレビ中央上部の映像に僅かな斜め模様が入ります。
ノイズといっても、録画したアニメを写した時に一色で塗られた部分や静止画になるとなんとなく分かる程度。
実写ソースならまったく気にならない。

恐らくグラボの性能が悪いのではなく、外部からのノイズだと思う。
AVアンプやらスピーカーやらテレビやらの配線が入り組んでるから。
729Socket774:2005/04/10(日) 13:24:10 ID:K2nz5/9H BE:223289478-
CATALYST? 5.4( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
The CATALYST? Software Suite 5.4 introduces enhanced HDTV support.
The HDTV user interface has been significantly modified, making it
much easier to select and configure the correct resolution for your
HDTV when using the Component Video or DVI connection.

http://www2.ati.com/drivers/Catalyst_54_release_notes.html

New HDTV Wizard among highlights
http://www.neoseeker.com/news/story/4519/
730Socket774:2005/04/10(日) 14:39:34 ID:uSZ8x+mG
Catalyst5.4でHDTVサポートがさらに強化されたようだが
RADEON <-DVI-D-> LC-45GD1
で1920x1080が正常に表示できるようになったのかな?
731Socket774:2005/04/10(日) 16:23:33 ID:K2nz5/9H
>>729
重げなコンパネ入れないとHDTVウィザードでないのか orz
732Socket774:2005/04/10(日) 17:08:24 ID:xfWyAjp+
>>726
うちはVSIZとHSIZ。初期値のメモを忘れずにね。

733Socket774:2005/04/10(日) 17:11:52 ID:WuREnToU
729のレビューよろ
734Socket774:2005/04/10(日) 18:09:31 ID:+FMK7VEi
なにがよろだ。
735Socket774:2005/04/10(日) 19:17:40 ID:sGR1LiZe
>>732
ありがとうございます。VSIZ・HSIZとVPOS・HPOSでTV画面に
画を隅々洩れなく表示できるようになりました。
あとGAMMを00にしたら白っぽさが無くなりました。
シアターモードの設定はソースビデオと同じがフルよりくっきりしました。
これで完全にG450のS端子TV出力を上回った感があります。
736Socket774:2005/04/10(日) 19:29:54 ID:nraix78c
>>734
よろ=よろしくの略。

733は「722のCATALYST?5.4のレビューを出来る方はよろしく」という意味だよ。
737Socket774:2005/04/10(日) 19:40:27 ID:Vi1PW4uO
734は「他人を当てにしてないで自分でやれやヴォケ」って意味だろ
738Socket774:2005/04/10(日) 23:26:59 ID:iQVVS41e
 4:3HDTVでのバグが直ったか試したいけど、TVオンリーの環境だからかなり
試しづらいんだよね……。
 バグ発生前のドライバでも、困らないと言えば困らないし。
739Socket774:2005/04/11(月) 00:02:13 ID:su43+0Gz
5.4通常版と.NET版試してみたけど、どこが変わったのかわからん。
うちは安物4:3/D3TVにD2(640x480)出力をセカンダリにしてるんだけど、
相変わらずデフォルトだと縦長だし、ドライバからスキャン領域の調整もできない。
結局これからもPowerStripのお世話になるしかないのかな。
サービスマンモードの数値が入力端子ごとに管理されてるようなTVなら問題ないんだろうけど、
うちのはRADEONに合わすとTVがアンダースキャンになっちゃうしorz
740Socket774:2005/04/11(月) 00:02:46 ID:su43+0Gz
スマソ、ageちゃった
741Socket774:2005/04/11(月) 00:43:51 ID:UXflIEG1
HDTVアダプタをつけたけど
PCを終了するときいちいちTV画面で終了させないといけないんだけど
簡単な方法で
なんとかなりませんか?

TVオンリーで使いたい場合はRGBセレクターをかまして
繋げなければTV画面のみでデスクトップ画面は操作できるけど
その逆で良い方法はなんかないでしょうか・・・?
742Socket774:2005/04/11(月) 00:51:37 ID:aOwIfKfx
HDTVアダプタRADEONに付けてるけど
CRT+TVの構成なので、何が不便なのか今一わかりません。
743Socket774:2005/04/11(月) 02:19:17 ID:DssgQHsv
>>716
ASUSのEAX600XT/HTVDがボード上にDVIとD端子が付いてる。
PCI-EXPRESSが使える環境ならお勧め。
744Socket774:2005/04/11(月) 18:01:41 ID:UXflIEG1
HDTVアダプタ使って
CRTとtvの画面表示を同じにする事はできないのでしょうか?

モニタのみで使うときは
いや、HDTVアダプタを抜けば良いのですけどね・・・
745Socket774:2005/04/11(月) 18:08:55 ID:g7VYJIGg
>>739
 検証ありがとう。残念。
746Socket774:2005/04/11(月) 18:15:44 ID:8BzJs8S6
つーか、.NET版5.4、操作の各所でランタイムエラー吐いて死にまくるんだが。
747Socket774:2005/04/11(月) 22:37:49 ID:JlviPxsj
>>724

BIOSに拠るのか・・・?
MBのBIOS表示不可−>ビデオカードのBIOS入れ替えてMBのBIOS表示可になった
つわものキボンヌ。
748Socket774:2005/04/11(月) 23:19:51 ID:boheOrCo
>>744
できる
749Socket774:2005/04/11(月) 23:48:59 ID:UXflIEG1
>748
すいませんが
少し詳しく教えて下さい。
750Socket774:2005/04/12(火) 00:17:12 ID:5KXZy0sG
>744
逆に、デュアル化する方が手間かかると思うのだが・・・

まぁ、デスクトップをこのモニタ上でなんとかかんとか っていうチェックを外しなさい
751Socket774:2005/04/12(火) 01:10:55 ID:UzEQdMmZ
>750
すまない上手くできなかった・・・・
終了させるバーとかとメインのアイコンの画面を
一つの画面に纏める事はできましたけど
使ってるものは
カノープスのMTVGA(アダプター付きのセット)です。

デュアルモニタの利点を教えて下さい。
たとえばどんな時に役に立つのかを
752Socket774:2005/04/12(火) 04:24:43 ID:c3JHNss9
意味わからんな
利点を思いつかないなら無理して使わんでいいだろ
753Socket774:2005/04/12(火) 07:33:59 ID:vHesMU2Y
その頭の悪いやり取りどうにかならんのか
754Socket774:2005/04/12(火) 09:26:06 ID:xm7sCQC8
>>751
CRT+TVの環境では使用目的が異なる。
一部の液晶モニターは映像が綺麗に表示されるが
CRTは基本的にテキスト表示用、TVは映像表示用
TVの方がCRTより発色能力が高い。
755Socket774:2005/04/12(火) 17:36:27 ID:UzEQdMmZ
HDTVアダプタで
CRTとTVに同じ画面を表示させるには
CRTとTVの解像度設定を
同じにしないといけないんですか?
756Socket774:2005/04/12(火) 17:52:57 ID:6wApkD1A
というかクローンモードに設定すると自動的にそうなるはずだが。
CRT側が対応していない解像度だとスクロール表示。
757Socket774:2005/04/12(火) 18:21:36 ID:uKcmUvY4
せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
758Socket774:2005/04/12(火) 18:29:41 ID:E58Mze5Y
100%も何も、D端子出力はアナログだが。
759Socket774:2005/04/12(火) 20:33:34 ID:QixvjQZ2
TVと対比させるならせめてモニタとかディスプレイとか書いてくれ、と思う。
760Socket774:2005/04/12(火) 21:48:43 ID:FDqfxb7X
>せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
>せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
>せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
>せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
>せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
>せっかくD端子で接続できるようになっても、デジタル出力の能力を100%発揮できないのは辛いね
761Socket774:2005/04/12(火) 22:03:13 ID:D4BcycbK
ワーイ タダのコピペ貼り付けキター
762Socket774:2005/04/12(火) 22:04:26 ID:fVQEqPSE
   


       必    死    だ    な    




763Socket774:2005/04/12(火) 23:41:22 ID:ZRyx4DeG
>755
YES,YES
結局、使い勝手が悪いんで専用に1台組んだよ。
764Socket774:2005/04/13(水) 18:55:12 ID:yftQ1vLt
>>756
そうだったのか…。
D端子側を1120*616にしてたんだけど、CRT側では800*600でスクロールしてたのが
不思議だった。
ようやく理解したよ、サンクス
765Socket774:2005/04/13(水) 19:10:02 ID:7U6zairk
9550とx800の違いってどんなところがあるんでしょうか?
値段が壱萬以上も違う・・・・

グラフィックカードの違いで
TV出力での映像の違いってなんかありますか?

ファン付きだとノイズが出るらしいってことは判りました。
766Socket774:2005/04/13(水) 19:13:48 ID:3AOoETrP
主に3D性能
767Socket774:2005/04/13(水) 19:29:05 ID:7U6zairk
>766
どうもです。

関係無いけど
前に36インチのワイドTVにSSのダライアスUを映したけど
SSの解像度の関係で納得のいく画面がでなかったけど

MAMEとコンポーネントアダプタの組み合わせで
予想以上の綺麗な画面を出せるようになりました
(少し画面の左右が見えないけど)
768Socket774:2005/04/13(水) 21:51:59 ID:ixL+FmXL
通報しますた
769Socket774:2005/04/13(水) 23:24:52 ID:L/LSUqIV
TAITO3画面筐体物は、
1080i解像度の以外な使い道なのか?
770Socket774:2005/04/13(水) 23:31:33 ID:7U6zairk
TVとCRTのマルチモニタって違う
周波数のでる環境は
身体に悪いじゃなかったっけ?
771Socket774:2005/04/14(木) 06:56:44 ID:gHxLz2Cw
ソースきぼんぬ。
772Socket774:2005/04/15(金) 11:06:11 ID:hYf10WJ3
だからTVとCRTは対比するもんじゃないっての
773Socket774:2005/04/15(金) 17:00:46 ID:rxMBP1q7
ソースきぼんぬ。
774Socket774:2005/04/15(金) 20:57:42 ID:oyt/oJBs
TVとCRTは、ガンマ値が全然違うから
775Socket774:2005/04/15(金) 21:33:28 ID:1+jVyvcc
CRTってPC用モニターの事でなくブラウン管自体を指すんのでは。
776Socket774:2005/04/16(土) 01:43:09 ID:XjpQHTjD
厳密に言えばそうだが、んな事はどうでもいいよ。

>身体に悪いじゃなかったっけ?
携帯電話って体に悪い?
そんなもんだ。
777Socket774:2005/04/16(土) 11:29:21 ID:6rDjGmv2
TVとPCもにたってガンマちがうの?
778Socket774:2005/04/17(日) 10:26:59 ID:BVPd4ysN
D1端子しかないTVで、安価に動画を(出来るだけ綺麗に)見る場合は
MTVGA9550LAGPでFAですかねぇ?
ソースはぶっちゃけて言うと、ネット配信されているエロオンリーです。
映画はDVDプレイヤーで見ますし、ゲームもしません。

他に安い組み合わせってありますか?
779Socket774:2005/04/17(日) 11:41:31 ID:UdCQR9rV
>>778
Voraliじゃだめなん?
780Socket774:2005/04/17(日) 12:49:46 ID:4wp8KKKr
MTVGA9550LAGPでs端子経由で画像をみるとD1と比べて
どうでしょうか?
781Socket774:2005/04/17(日) 12:52:29 ID:4wp8KKKr
つか
MTVGA9550LAGPがもっとも最近発売したものだから一番信頼できるんじゃない?
対応OSがXPのみつーのがアレだが・・・
782Socket774:2005/04/17(日) 15:17:20 ID:LtbySueK
783Socket774:2005/04/17(日) 15:33:49 ID:4wp8KKKr
こんなに違うのか
784Socket774:2005/04/17(日) 16:26:31 ID:l2MwWvMU
HDアダプタがこれほどとは、目から鱗が落ちた気分だよ。
前のほうでも話題になってたけど動画再生の時も結構違うんだろーな。
785Socket774:2005/04/17(日) 17:11:53 ID:4wp8KKKr
>784
外部経由のダウンスキャンコンバーターと雲泥の差
786778:2005/04/17(日) 20:06:01 ID:BVPd4ysN
>>779
Voraliはチョットやめときます。初自作なんで、安定度や情報量をたのみにしてます。
>>781
マジっすか、XPしか対応してないの。
だみだ、2000sp4の安定度からは離れられそうにありません。

エロ位なら、G400のS映像でも大丈夫かなぁ?
matrox製品も視野にいれて再検討してみまつ
787Socket774:2005/04/17(日) 20:46:30 ID:AmfgJl94
DVI入力端子の付いたテレビかったら超ハッピーになれました。
788Socket774:2005/04/17(日) 23:11:56 ID:BQXLBPj1
4:3の29型D1テレビから16:9の32D4付きに変えたけどPCから出力は
満足できたけど普段良くするPS2のRGB出力がうんこすぎて結局D1テレビに戻したよ。
SONYのDRCうんこすぎ。D4でPC画面出せるのは良いけどゲームはフルスクリーンでするし
動画もシアターモード使うからデスクトップ表示ができなくてもいい気がした。
789Socket774:2005/04/17(日) 23:19:25 ID:X2T5x5iD
790Socket774:2005/04/18(月) 00:29:32 ID:9DCaS4jX
>788
29インチより32インチのほうが画面が小さく映るの?
791Socket774:2005/04/18(月) 07:34:46 ID:Zmt8EDEw BE:167265757-
792Socket774:2005/04/20(水) 17:28:56 ID:Lq6a9RFf
D端子から出力して別PCでキャプチャーしてる香具師はいないかな?
次のモニター買うまでの繋ぎにしようかと思ってるんだが
793Socket774:2005/04/20(水) 17:58:12 ID:enyZn6B7
シアターモードてのは所謂フルスクリーン表示のことですかいの?
794Socket774:2005/04/20(水) 18:36:09 ID:W2CSJj5e
んだ
795Socket774:2005/04/21(木) 11:48:12 ID:teDlHUME
あんまり話題になってないんだけど
GeForce6x00のコンポーネント出力は良いのですか?
これ安いんだけど↓

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050423/ni_i_vc.html
6200の方

RADEONのHDアダプタ買うか迷っちゃう。
796Socket774:2005/04/21(木) 12:24:57 ID:XCLj7637
>>792
何がしたいんだ?
地デジのキャプチャでもしたいのか?

>>795
普通。S端子なんかよりはよっぽど綺麗。
若干オーバースキャン気味だが充分許容範囲。

ラデはシラネ
797Socket774:2005/04/24(日) 22:32:11 ID:dsts/D1Q
age
798797:2005/04/24(日) 22:32:39 ID:dsts/D1Q
上がってナカータヨorz
799Socket774:2005/04/25(月) 00:27:44 ID:zlgniheZ
ASUSのEAX600を買おうかと思ってるんだけど
D端子から出力してBIOS見れますか?

これもM/B依存なんでしょうか?
800Socket774:2005/04/26(火) 23:24:54 ID:cRdUm/LE
ゲフォのS端子で出力しているのですが、画質の悪さに辟易しています。
いっそDVIかHDMI端子付きの液晶テレビを購入してしまえ、って思って
いるんですが、それでも幸せになれますよね・・・?
ちとすれ違いかもしれんです、ゴメソ。
801Socket774:2005/04/26(火) 23:38:07 ID:GlJ8hph/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0419/fujitsu1.htm
開き直ると幸せになれるよ。
スレ違い甚だしいが。
802Socket774:2005/04/26(火) 23:40:47 ID:cRdUm/LE
うーん、ごめんよ。いや、それでもD端子の方がいいんじゃああみたいな
コダワリがあるのかなぁと思って・・・。スレ汚し失礼しました。
803Bion表示:2005/04/28(木) 22:07:23 ID:3Ei8mlDz
鴨のMTVGA9600XTとAsusのP4P800-SEだとTVのみD端子接続してBIOSから表示された
P4G800-Vでも表示された
しかしGigaのGA8-IPE1000-Pro2では表示されず、
GA8-IK1100でも表示されない。
マザボ依存?
A-openとかはどう?
804Socket774:2005/04/29(金) 00:37:02 ID:KJrl/C7/
>>803

かのぷ9600XT(SEじゃない古い方)+AOPENのAK77-600Nで
D1接続でBIOS表示されない(激しく乱れる)orz
805Socket774:2005/04/29(金) 00:38:12 ID:KJrl/C7/
整理できたら天麩羅に入れてもイイかもね。
806Socket774:2005/04/29(金) 01:05:23 ID:N8pULDdj
MTVGA9550lでゲームしてんだけど1部のキャラが
まともに表示されない場合があるのが惜しい
同期があわないのか?

上位機種のPCIE経由のX600とかだと改善されるのかな?
807Socket774:2005/04/29(金) 01:46:50 ID:rAN5Ox4o
D3対応のテレビを手に入れたんだけど(東芝 32ZP30)
なるたけ安くHDTV出力デビューしたいんだよね。

今はFX5200のグラボからS端子出力して、動画再生の時はフルスクリーンモード
みたいな感じで使ってます。VolariのV3XTが安くていいなと思ったけど3Dが弱い
らしいのでPCIのV3XTを買って、今のグラボと2枚挿しを考えてます。

PCIのV3XTはどうなんでしょ?だれか持ってる人いない?
808Socket774:2005/04/29(金) 02:29:49 ID:c/q8mvw8
持ってはいるが、間違えて買ったものなので使ったこと無い。
809Socket774:2005/04/29(金) 12:27:29 ID:xtLZPlTg
3D性能を気にするなら6600GT辺り買えよ。
810Socket774:2005/04/29(金) 13:55:25 ID:hxRfmuaN
最近出始めた6200Aはどう?安い
811まざぼとの相性:2005/04/29(金) 14:19:57 ID:nu6jkm85
radeon9600のbios表示がまざぼとに依存するなら
asus○
giga×
aopen×
なのかな?
そうだとか違うとか情報欲しいです。カキコよろ!
812Socket774:2005/04/29(金) 16:26:52 ID:nK3s3gHj
カノプの9600XTのSEってなにか内部変わったのかな?
付属ソフトのバージョンアップと、なにかホームページ見ると周波数が低くなってるけど。
813Socket774:2005/04/29(金) 17:40:56 ID:rAN5Ox4o
>>809
3D性能は今ので十分なのよ、別にゲームやるわけじゃないんで
そんな高いのもったいないです。
むしろ液晶をもう一台追加する予定があるので
今のグラボとV3XT(PCI)で液晶デュアル+HDTVの同時出力ができたらいいな
見たいな・・・。
814Socket774:2005/04/29(金) 17:44:54 ID:pC4kCRoQ
>>811
うちの環境だが
ASUS A7N8X+サファイアrade9600np+HDTVアダプタをKV-29DS55(D1テレビ)
     A8Nデラ+サファイアradeX300+HDTVアダプタをKV-32DX850(D4)
でBIOSは出ない。一応出てはいるけど乱れまくって見れたもんじゃない
815804:2005/04/29(金) 22:31:46 ID:KJrl/C7/
>>814
ASUS○説は崩れたか・・・。

表示されてる色とか雰囲気は分かるんだけど、
乱れてまともに読めない感じだよね。

表示されないって言うひとはみんなこんな感じ?
真っ黒で全く表示されない人もいるんだろうか?
816まざぼとの相性:2005/04/29(金) 22:44:45 ID:nu6jkm85
前述のギガ2枚は、うちでは乱れると言うより殆ど真っ黒。

ASUS2枚がちゃんと映るのが気になるなぁ、
この2枚はまざぼのBIOSがAMI、
AMIがOKでphenixかawordがダメだとか、この因果関係に心当たりのある方はいないでつか?
817804:2005/04/29(金) 22:46:48 ID:KJrl/C7/
とりあえずこんな感じ。ずれてたらごめん。
追加情報烈しくキボンヌ。

VGAMBTV結果

MTVGA9600XT(Canopus)P4P800-SE不明○
P4G800-V不明○
GA8-IPE1000-Pro2不明×
AK77-600NKV-25DA65(D1)×
9600np(Sapphire)A7N8XKV-29DS55(D1)×
X300(Sapphire)A8NDeluxeKV-32DX850(D4)×
818804:2005/04/29(金) 22:51:24 ID:KJrl/C7/
ごめんorz

VGA MB TV  結果

MTVGA9600XT(Canopus) P4P800-SE 不明 ○
P4G800-V 不明 ○
GA8-IPE1000-Pro2 不明 ×
AK77-600N KV-25DA65(D1) ×
9600np(Sapphire) A7N8X KV-29DS55(D1) ×
X300(Sapphire) A8NDeluxe KV-32DX850(D4) ×
819804:2005/04/29(金) 22:52:21 ID:KJrl/C7/
だめだーorz
だれか助けて〜
820804:2005/04/29(金) 22:59:20 ID:KJrl/C7/
勉強不足で見難くてスマソ

VGA____________________MB_______________TV______________結果

MTVGA9600XT(Canopus)___P4P800-SE________不明____________○
_______________________P4G800-V_________不明____________○
_______________________GA8-IPE1000-Pro2_不明____________×
_______________________AK77-600N________KV-25DA65(D1)___×
9600np(Sapphire)_______A7N8X____________KV-29DS55(D1)___×
X300(Sapphire)_________A8NDeluxe________KV-32DX850(D4)__×
821804:2005/04/29(金) 23:03:10 ID:KJrl/C7/
>>816
うちのAOPENのAK77-600NはAwardだ。
822補完:2005/04/30(土) 16:21:34 ID:iuKyt24Q
VGA____________________MB_______________TV______________結果

MTVGA9600XT(Canopus)___P4P800-SE________32T-D303S(D3)___○
MTVGA9600XT(Canopus)___P4G800-V_________32T-D303S(D3)___○
MTVGA9600XT(Canopus)___GA-8IK1100_______32T-D303S(D3)___×
MTVGA9600XT(Canopus)___GA-8IPE1000-Pro2_32T-D303S(D3)___×
MTVGA9600XT(Canopus)___AK77-600N________KV-25DA65(D1)___×
9600np(Sapphire)_______A7N8X____________KV-29DS55(D1)___×
X300(Sapphire)_________A8NDeluxe________KV-32DX850(D4)__×

※マザボのBIOSがAMIなのは多分一番上の2枚だけ
823整形:2005/05/01(日) 08:54:03 ID:EvlH1cAx
VGA               MB            TV           結果

MTVGA9600XT(Canopus)  P4P800-SE       32T-D303S(D3)    ○
MTVGA9600XT(Canopus)  P4G800-V        32T-D303S(D3)    ○
MTVGA9600XT(Canopus)  GA-8IK1100       32T-D303S(D3)    ×
MTVGA9600XT(Canopus)  GA-8IPE1000-Pro2  32T-D303S(D3)    ×
MTVGA9600XT(Canopus)  AK77-600N       KV-25DA65(D1)    ×
9600np(Sapphire)       A7N8X          KV-29DS55(D1)    ×
X300(Sapphire)        A8NDeluxe        KV-32DX850(D4)   ×
824453:2005/05/01(日) 09:30:49 ID:OoD8ki4S
GJ!
ヲレのデータも追加しとこう。
VGA            MB             TV         結果
RD96SE-LA128C(クロシコ)  Chaintech CT-7SID0     東芝28ZP30(D3)    ×
BIOSはAword。

こうして眺めると、確かに、AMIのBIOSなら、起動時から映るんぢゃないかって思えるなぁ。
ココまでの他の事例では、>>473のNEC機と>>486が成功例だけど、BIOSは書いてないね。
825453:2005/05/01(日) 09:34:00 ID:OoD8ki4S
ずれたし、Typoだ…orz
× Aword → ○ Award ね。
826Socket774:2005/05/02(月) 14:58:14 ID:Q3IXRO4O
オレも一票
VGA            MB             TV         結果
MTVGA9600XT(Canopus) BIOSTAR M7NCG 400 VICTOR HD-36D1500(D4)  ○

Award BIOSだけどうまくいってる。
TV画面をよく見ていると、BIOSの時には525i Winは720pと表示されてる。
827Socket774:2005/05/02(月) 22:28:39 ID:icI8vodo
参考に
D4端子対応でリビングPCへの野望に一歩近づいた──カノープス「MTVGA X800XL」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/02/news002.html

>いわゆる640×480ドットの表示は文字もはっきり読めて問題ないものの、
>上下が多少切れてしまった。例えばWindows XPのインストールではキーの操作説明が
>最下行に表示されるが、これが表示されない。だが、BIOS表示すらできないボードがある
>(カノープスのFAQによればMTVGA 9600XT、同X600P、同9550Lがこれに該当する)
828追加:2005/05/03(火) 21:22:27 ID:cH1dwL+m
MTVGA9600XT(Canopus)  P4P800E-Delux    32T-D303S(D3)    ○
BIOSはAMI
うちのTVはBIOS表示のモードが525pです。
829Socket774:2005/05/07(土) 14:42:51 ID:0vhIAZ8Y
>807
Volari V3XT PCI 中々良いよ。
動画出力目的でD4入力あるTVへ
突っ込むなら申し分無いと思います。
ウチでは東芝28ZP55に入力して
快適生活を送っておりますよ。

今まで
DeltaChromeS8Pro
RADEON9600XT+コンポーネントアダプタ
GeForce6600GT
と色々試してみての個人的ランキングは

DeltaChromeS8Pro>>>Volari V3XT>
RADEON9600XT>>>>>>>>>>>>>GeForce6600GT
っつー感じです。

GeForceは妙に赤かったよ。。。orz
830Socket774:2005/05/07(土) 19:33:36 ID:i9uImV0v
Volari買ってみようかな。。
4:3の横伸びって言うのは直ってないの?
831829:2005/05/07(土) 20:30:29 ID:0vhIAZ8Y
>830
4:3TVに突っ込んだこと無いのでわかりません。

聞きかじりですが非公式ドライバ 1.09で
直ってるらしいです。
公式リリースの最終版1.08ではダメのようです。
832Socket774:2005/05/08(日) 05:19:47 ID:2uzoycNR
私はダウンスキャンコンバータTVC-D4から Volari V3XT乗り換えたのですが 、かなり良いですよ!
白飛びやザラツキ感がなくなり、より家電に近くなったと思います。また、文字の表示もクッキリで目の疲れが減りました。
4:3の横伸びの件は>831さんが書いているとうり、興隆商事のホームページに非公式ドライバ 1.09
を入れると直ります。
833Socket774:2005/05/08(日) 11:03:29 ID:2F283PXV
>>830>>831
横伸びの件だが、普通に1024x576 (D3:1080i)を16:9のTVに出力すれば何も問題ないよな?
1024x768を16:9に出力したら横伸びするのは当然の結果だと思うのだが漏れの認識不足か?
831が書いている4:3TVは元々問題になりっこないのでは…
点プレにも書いてあるし、もうわけわかんねorz

漏れもついでに感想を。テレビはD3までの安物。GF6600から乗り換えてほぼ満足。
鯔の最大の長所は、>>359が書いているようにD3テレビに1024x576を出力した場合
画面一杯に表示できることだと思う。他のカードではスケーリンクしないので中央に
小さく表示されるだけなので。つーか16:9ではこれが最大の解像度だがw
オーバースキャンもほぼ皆無で、デフォでTV画面にきっちり収まってくれた。

あとD3:1080iはラデやGFだとフリッカ-が酷くて常用は辛いが、鯔はフリッカーを
緩和する三段階の調整機能が付いており、これでほとんどチラツキを消せる。
個人的にはこれが最大の収穫だった。
834Socket774:2005/05/09(月) 12:21:54 ID:MPeZL3X4
最近各所で安くなってるエロ拓買ったんだけど結構画質いいね。
他社の拓郎はまともに使用できないほど酷いみたいだが。
オーバースキャンの細かな調整機能もあるし、値段以上の価値はあると思った。

現状で不満はDVDMAX相当の機能を使うときにマウスカーソルが消えない点かな。
835Socket774:2005/05/09(月) 14:42:09 ID:Y6F0hlIu
>>833
こちらもD3までのブラウン管TV(三菱 28DT-303)にVolari V3XTで、解像度1024x576に
して、ぼちぼち満足してます。アスペクト比の問題は、W2KとV1.08WHQLでは特に不具合
はなく、元の比率を保ったまま最大化されます。

何よりプライマリ用のディスプレイが不要になるのが良いですね。BIOS画面も表示されま
すし、フリッカもさほど気にならず、TVだけで操作できますし。(無理やり某社のLowプロ
ブラケットに組み込みましたので、穴位置が微妙に合わないですが)
836Socket774:2005/05/09(月) 23:08:11 ID:QokHNqKT
Volari V3XTを買ってハイビジョンTVにD3で出力してみたのだけど、
DVD規格ファイルの場合、DVD-Rに焼いてDVDプレイヤーで
再生したほうが綺麗に見えました。

DVDより高画質なファイルを出力するにはHDTV出力カードは
いいのだと思いますが、PC出力っていうのは、
まだそんなものなのでしょうか?
837Socket774:2005/05/09(月) 23:19:51 ID:MJtxmWf8
基本的に表示デバイスがD2に対応しているならD1/D2のソースはD2で映したほうが綺麗。
PCがとかいう以前にD1/D2のソースをD3に拡大する時点でどうしても画質が落ちる。
838Socket774:2005/05/10(火) 00:27:11 ID:Yu5Y+hgo
>>837
じゃあDVDを再生するならD2対応テレビで十分てこと?

そういや、Volari使ってる皆さんはDVDMAX相当の機能はあきらめてるんですか?
オレはGF使いでフルスクリーンビデオのお世話になってるんだけど、
これがあるとないとで買おうか買うまいかってところなんですよ。
839Socket774:2005/05/10(火) 00:45:10 ID:zGGaRHxy
プログレTVとハイビジョンTVとでは、ブラウン管の質の差があるのでは
840Socket774:2005/05/10(火) 03:06:45 ID:GwvL7ieE
こんなのも出てるんだね。
買ってみようかな・・・
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/07/news001_3.html
841Socket774:2005/05/10(火) 04:10:16 ID:rj/pScwe
 HDTV ADAPTERは、グラフィックスカードのアナログD-Sub端子からコンポーネント(HDTV)出力するための変換アダプタだ。
高速電脳によるとRADEON系GPU搭載グラフィックスカードならほぼすべてサポートするという。



↑こんなめちゃくちゃなこといってうりつけてるのか?
アナログ側からコンポーネントだしてるのってすくないだろ?
842Socket774:2005/05/10(火) 04:55:16 ID:JrdfwjnJ
あんた何言ってんの???
843Socket774:2005/05/10(火) 05:31:42 ID:LLjipuW9
俺液晶モニタだからD-Subから出力が主流になってくれた方がよかったなぁ
844Socket774:2005/05/10(火) 06:44:20 ID:V9NYXpYQ
>>838
そもそもクローンモードしかなく、オーバレイは一枚でプライマリにしか出力できない。
ゆえにTVをプライマリにして全画面表示するほかない。逆にTVだけの人はウマー
845Socket774:2005/05/10(火) 17:52:06 ID:t+ViGRwd
mtvgadeでPC本体のほうで行なう
明るさ設定の画面を出す事が出来ません
誰か助けて。

マニュアルの写真をを見たら
デスクトップ画面の下にATIのアイコンがタスクバーの中に収まってるけどこれが普通なの?(
846Socket774:2005/05/10(火) 21:43:39 ID:rj/pScwe
847Socket774:2005/05/10(火) 23:16:10 ID:t+ViGRwd
書き込みをちょっと間違えた

HDTV ADAPTERってRGBの強すぎる濃い色
(白色)の点滅とかの表示
まともに表示されないから
ビデオカードの設定で画面を暗くする事ができないのかを
聞きたいんですが

アクションゲームの為にHDTV ADAPTERを使ってる奴には
致命的じゃないと思うんだが?
MAMEだと画面設定を暗くして遊べば問題無いんだが・・・
同人格闘ゲームとか少し不具合が出るんで
困ってる

MTVGA9550Lを使ってます。
848Socket774:2005/05/10(火) 23:41:52 ID:WjkgnBia
割れエミュ厨は消えろ。
849830:2005/05/11(水) 00:02:01 ID:+/FUWUx4
>829、833さんthx。Volari V3XT買ってきました。
今までGeforceFX5200のS端子出力でしたが、さすがに全然違いますね。非常にきれいです。
アスペクト比はうちもドライバ1.08+ワイドTVで問題なさそうです。
まー動画再生には少しオーバースキャン設定もあるといいかな?とは思いますが、
とりあえず満足な感じです。

スレの主旨とはズレますが、縦画面にすると動作が重くて使い物にならないのはちょっと残念。
850Socket774:2005/05/11(水) 00:05:00 ID:DVjlQy6F
今丁度PCのモニターをどうするか考え中なんですが
D3〜4端子でPCに繋ぐのと、ヒュンダイのPC入力端子付きのTV買おうか迷ってます。
FPS良くやるんですがどっちがいいでしょうかね?
851Socket774:2005/05/11(水) 00:38:00 ID:MRDFOjVE
>>849
まー安いのでこんなもんでそw
細かいところは自己責任になるけどサービスマンモードで調整すれば?
「サービスマンモード」はググると簡単に出てくるよ。
注意することが一つ。元の設定値を必ず控えておくこと!w

>>850
そういった用途ならこれはどうかな?
Dell UltraSharp2001FP Part24
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114259810/l50
852Socket774:2005/05/11(水) 11:26:50 ID:RTd3B5TR
>>851
情報ありがとうございます。
でも32インチ以上の画面が欲しかったので、もうちょっと
ヒュンダイのモニタの情報を調べて見ます。
853Socket774:2005/05/11(水) 18:01:11 ID:d8aDJINN
Pixel One - ニュース VIA DualGFX Express レビュー
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1415
854Socket774:2005/05/11(水) 18:01:56 ID:d8aDJINN
ごめん誤爆。
855830:2005/05/12(木) 00:23:59 ID:y9H/BCyi
あーなるほどわかりました。
Volariの4:3横伸びって、ゲームなどの画面モードごとフルスクリーンに切り替わるアプリの話だったのね。
SXGA液晶で縦に伸びるみたいなことですね。
で、たしかにベータドライバ1.09.50で4:3+Optimal scan modeを選択すると、1024x768をワイドTVの中央に正しく表示できますね。
4:3ソースのビデオファイルを見るときも4:3モード+1024x768で出力すると解像感アップするかも?
ってまー高解像度ソースじゃないとほとんど意味ないか。。

856Socket774:2005/05/12(木) 01:35:56 ID:g++FAV16
玄人志向のやつ、入力が2段RGBなんですが
これは3段から2段に変換するアダプタ買えばオケですか?...Orz
857裕美:2005/05/12(木) 03:36:59 ID:vrvfagXG
はじめまして 私は今父の会社でCAD(3年前のもの)を使っています
モニターだけを買い換えたいと思いますがいろいろ調べていますが。
わからないことばかり教えてください
モニター デル 2405FPW HAS(24インチワイド
グラッフィックエンジン Matrox Milleenium G450
この組み合わせでWUXGA表示可能ですか? お願いします
858Socket774:2005/05/12(木) 03:41:08 ID:EXkhj67c
解像度自体はQXGAまで可能だが、多分WUXGAの解像度が無い。
カスタム解像度機能付いてたかな・・・
859Socket774:2005/05/12(木) 10:32:52 ID:y9UaNLPE
VolariのHDTV出力ってラデ以上?
現在メインPCにラデ使っていてサブPC用にもう一枚HDTV出力対応の買う予定なんですが
860裕美:2005/05/13(金) 02:33:14 ID:YlEjWSbi
こんばんは Socket774 さん 回答ありがとうございます
今使ってるモニターはUXGA規格です もしWUXGAにつないだら
どうなるの? よろしくお願いします
861Socket774:2005/05/13(金) 07:24:40 ID:MAWsRmCA
http://www.infomagic.co.jp/products/personal/hardware/graphicbord/millennium_g450.htm
G450はRGB接続にて解像度1920x1200出力が可能。
失礼かもしれませんが、質問内容は検索すればすぐにわかる事です。
また、2ちゃんねるという掲示板の使い方が分かってないと思われます。
もっと勉強して下さい。
862Socket774:2005/05/13(金) 07:25:40 ID:sBLH01dC
HDTV出力と全然かんけーねー。他の質問スレ池>860
863Socket774:2005/05/13(金) 11:36:46 ID:hE0kUIeB
G400が最強だろ
864Socket774:2005/05/13(金) 20:20:18 ID:xDZBisTH
G400はDVDMAXの画質が・・
865Socket774:2005/05/13(金) 20:57:01 ID:1xBzzPEI
>>859
Volariの画質と使い勝手はラデ以上。
D3/D4テレビでの最高解像度は1024*576と1024*768までだが、
オーバーレイなし・正確な縦横比で映るのでエロゲー・エミュ向きか?
866Socket774:2005/05/13(金) 21:43:17 ID:qNKUccnH
>>860
UXGAの範囲まで表示され
ポインタを画面の端まで持っていくと
WUXGAの範囲の1部が表示される
867Socket774:2005/05/13(金) 21:48:21 ID:Ydm0iBEM
Volariって売値は幾等ぐらいなの?
868Socket774:2005/05/13(金) 21:56:02 ID:rIcJNlPW
V3XTだったら8000円以下
869Socket774:2005/05/13(金) 23:14:48 ID:+kaHAjQb
3Dちょっとでも使うならV3XTは回避。3D全く使わないならV3XTマンセー

ttp://www.kohryu.com/product/linkking.htm#data
870Socket774:2005/05/13(金) 23:25:21 ID:Ydm0iBEM
ファンレスならもっと良いのだが
ヨドバシや祖父でも入荷してるの?
871Socket774:2005/05/14(土) 00:00:36 ID:1xBzzPEI
>>870
V3XTはファンレス。
V3T128はTrident系。HDTV対応してない。
V3XT/V8/V5T128/V8T128はSiS系。HDTV対応。
872Socket774:2005/05/14(土) 09:34:10 ID:sFPxjopv
AIW9700PROのコンポーネント端子で満足してるよ
D1〜D4に対応してるしな
昔つかってた液晶のフルHDTVだと、PCの文字もはっきり見れたけど
どうも液晶だとD3なBSDや地上DのTSを表示させるとブラウン管に劣るので
今はHR500に接続して見てる
HRD20みたいにDVD等もD3変換して出力してる奴あるけど
D1かD2でしか出力出来ないDVDプレーヤーだとAIW9700PROのコンポーネント端子から
D3で出力した方が綺麗だね
873Socket774:2005/05/15(日) 11:05:05 ID:8Ixqg0Q8
>>870
都内のヨドバシや祖父では全く見たことないなぁ。
Volariをほぼ全種類売ってるのは、秋葉原のクレバリー1号店くらいかも。
874Socket774:2005/05/15(日) 12:49:36 ID:Bkztqv96
>>872
D1で出力されたことはありますか?
私もAiW9700Proを使ってて、フルスクリーンのでゲームと動画出力用に
テレビを探しているんですが、25インチもあれば十分のつもりでいたら、
そのサイズだとほとんどD1までしか対応してるものが無い…
がんばってD3〜4対応の一クラス上を買った方がいいのか迷ってます。
値段とサイズを考えるとフリッカさえ気にならないレベルなら
D1の25インチにしたいところなんですが、インターレース出力には
いいイメージが無いので手を出しかねてます。
875Socket774:2005/05/15(日) 12:59:41 ID:B7PI4fGH
フルスクリーンのゲームってもD1じゃVGAしか表示できん気がするが。
876Socket774:2005/05/15(日) 13:15:30 ID:FMTbi128
D4の720pストレートで表示できるブラウン管テレビって何かある?
877Socket774:2005/05/15(日) 13:26:18 ID:B7PI4fGH
16:9でデジタルチューナー搭載してればたいてい擬似じゃないD4入力ぐらいあると思うが。
878Socket774:2005/05/15(日) 13:35:46 ID:Bkztqv96
>>875
ファルコム系のあんまり重くない3Dや同人シューティングが
主なので、VGAでも十分なんです…
画面を凝視するゲームでフリッカーが気になると疲れるかな、と思って。
動画については普通のテレビと大差ないだろうと思ってるんですが
ゲームについては解像度が異なるので家庭用機と同じような感覚で
いけるのかどうかわからないです…

今のところ候補にしてるのが、
D1のみならSONYのKV-25DS65、
D4対応ならSONYのKV-29DS650です。
家庭用機もつなぐので、4:3のものを選んでます。
価格差が倍以上…orz
879Socket774:2005/05/15(日) 13:46:31 ID:3e4qbqyc
動画目的でないなら
プラズマとか液晶とかD4をそのままD4で表示してくれる奴の方がいいよ

今のブラウン管ハイビジョンTVはD4をD3変換して表示してますので
長時間文字とかを見るような使い方はお勧めしません
640×480なサイズのゲームとかなら十分かもしれないけど・・

昔パナ機でD4をストレート表示する奴あったような
現行放送があまりに汚くなるから、スグにやめたみたいだけどね・・

あとTVは基本的にオーバースキャン表示なので
640×480のモードで表示させると周りが欠けるよ
ワンランク小さく表示させる方が良いと思う
880Socket774:2005/05/15(日) 13:56:05 ID:FMTbi128
32D2000の新品なんてもう手に入らないよな・・・
881878:2005/05/15(日) 14:43:51 ID:Bkztqv96
>>879
プラズマ、液晶は高価すぎて手が出ません…orz

>640×480なサイズのゲームとかなら十分かもしれないけど・・
大体それくらいの用途で、予算はせいぜい4〜5万円程度で考えてました。
規格的にはD2が入力できればノンインターレースのVGAが出せるようですが、
今買えるテレビだとD1のみの上はもうD3〜4対応になってしまうようで、
そうなると結構な出費になってしまうです…
インターレースでも十分実用になるならD1で行きたいところです。

>あとTVは基本的にオーバースキャン表示なので
>640×480のモードで表示させると周りが欠けるよ
>ワンランク小さく表示させる方が良いと思う

皆さん解像度を落とすかサービスモードかで工夫されている
ようですね。これは買ったあとこのスレ他を参考にがんばってみます。
ありがとうございます。
882Socket774:2005/05/15(日) 20:08:38 ID:7QwPErHa
PCから液晶テレビ(パナのTH-22LX20)への出力を考えています。
主な用途は、エミュ、動画再生くらいです。
以下を候補に考えていますが、どうでしょう。
他の候補はありますか(AGPで)

・WinFast A6200 TDH 64-bit 128MB
・ELSA GLADIAC 544 AGP 128MB
・Volari V3XT
883Socket774:2005/05/15(日) 22:58:09 ID:8Ixqg0Q8
>>878
今では、純粋なD4(真D4)のブラウン管TVは売ってない。今売ってるのはD3や偽D4のTVのみ。
そっちのような使い方なら、10万円以下のD3/偽D4のTVとVolariがいいんじゃなかろうか。
Volari V8と最新ドライバで、YS6や英雄伝説6が、Vでモニタそのままの表示ができて快適。
Volariならドライバのフィルタ機能でフリッカが出ないし、オーバースキャンがないためTV側の調整機能に頼らないですむ。
ATIだと、フリッカが酷かったり画面が縦に2割ほど伸びたりと使い物にならなかった。
884878:2005/05/16(月) 00:39:51 ID:1WRG2wge
>>883
あららら
AiWも入れ替えたほうがいいですか…(´・ω・`)
さすがにテレビで予算大オーバーの上、ビデオカードにチューナーまで入れ替えは
厳しいので、そこまでは出来そうもありません。
せっかく教えていただいたのにすみません。

>ATIだと、フリッカが酷かったり画面が縦に2割ほど伸びたりと使い物にならなかった。
D1で使うにせよD4で使うにせよ、問題は多そうですね…
もう少し悩んでみます。どうもありがとうございます。
885883:2005/05/16(月) 08:48:51 ID:nwqhc0dz
>>884
以前使ってたATI(AIW9800)でも、フリッカに関してはD2/D4で使えば問題なかった。
ただし、過剰なオーバースキャン・アンダースキャンと、4:3アスペクトレートのズレ、
ドライバ無しで表示できる画面モードの制限などはどうしでも回避できなかったので、うちではスッパリVolariにした。
ATIだと、1152x648またはPowerstripで設定した独自の画面モード固定で使うことになるだろうから、
様々な画面モードを利用するDirectXのゲーム運用には向かないと思う。
886Socket774:2005/05/16(月) 09:15:03 ID:Foe18Sav
PCI-Exでイイ選択肢ないですか?
現在はVictor液晶にRadeonでRGB出力してるんですが
1024*768が横に引き伸ばされてしまうんです。
887Socket774:2005/05/16(月) 12:41:02 ID:rWCA5tpM
>>886
Powerstrip使えないの?
ちなみに漏れはビクターの液晶にVolari(゚∀゚)アヒャ
888追加:2005/05/16(月) 23:48:47 ID:MLfAFi9f
ATIでのBIOS表示を整理
VGA               MB            TV           結果

1 MTVGA9600XT(Canopus)  P4P800-SE       32T-D303S(D3)    ○
2 MTVGA9600XT(Canopus)  P4G800-V        32T-D303S(D3)    ○
3 MTVGA9600XT(Canopus)  GA-8IK1100       32T-D303S(D3)    ×
4 MTVGA9600XT(Canopus)  GA-8IPE1000-Pro2    32T-D303S(D3)    ×
5 MTVGA9600XT(Canopus)  AK77-600N       KV-25DA65(D1)    ×
6 9600np(Sapphire)    A7N8X         KV-29DS55(D1)    ×
7 X300(Sapphire)     A8NDeluxe       KV-32DX850(D4)    ×
8 RD96SE-LA128C(クロシコ)   Chaintech CT-7SID0   東芝28ZP30(D3)    ×
9 MTVGA9600XT(Canopus)  BIOSTAR M7NCG 400   VICTOR HD-36D1500(D4) ○
10 MTVGA9600XT(Canopus)  P4P800E-Delux    32T-D303S(D3)    ○
※1,2,10はAMI、8,9はAWARD 3,4,5,6,7はAMIではない

そして情報
10番でwinXPをインストしたら、シリアル入れる画面だけは表示されなかったよT-T
モニタにつないでインストしたさ。

ついでにVOLARI X8を買ってみたさ。
D3で1024x576はとても実用的、モニタには敵わないけど使える。。
画質は解像度感がMTVGA9600XT(Canopus)のD3の方が、VOLARIのD3より高い。
DVDグランブルーでも、岸壁や海の見栄えでATIの勝ち。
しかしどちらもPS2+コンポーネント接続+D2再生よりは解像度が高い。

予約設定やメンテナンスを考えると最終的にVOLARIで妥協しそうだな。
889Socket774:2005/05/17(火) 04:34:01 ID:asrqh9FJ
V3XT 64M PCI 買いました。
FX5200 AGPとの2枚挿しで、V3XTはTV出力専用にしてます。
ちなみにテレビは東芝32ZP30(D3端子)

HDTV出力の画質には満足、オーバースキャンもテレビのサービスマンモード
で調整、チラツキも少なくネットブラウジングできるほど。

でも問題はテレビをプライマリにしないとオバーレイが再生できないこと、
V3XTにはテレビしか繋がってないなからFX5200に接続してる液晶を
プライマリにしてもV3XTはオーバーレイ出力できると思ってた。

1つのVGAで1つのオーバーレイじゃないの?グラボ2枚挿しなら同時に再生できると
思ってたんですけど。オレ恥ずかしいこと言ってる?
890Socket774:2005/05/17(火) 20:15:49 ID:CwtCxj/e
へたれの漏れでは手に負えないのでご教授くださると助かります。
↓の記事見て日曜日にHDTV VideAdapter「VGA」買って来たんですが全く映りません。orz
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/07/news001_3.html
RADEON 9800Pro  テレビ:東芝32Z5P

翻訳駆使して、マニュアル読み、まず本体のディップスイッチ[1.2.5.6]ON
他試したけど駄目、次に「catalyst」が必要みたいに書いて有ったので
「CATALYST 5.4」 インスコして色々いじってはみましたが映りません。
英語さっぱりで翻訳に頼ってたので分かってないだけの可能性大。
それとも単にRADEON 9800Proに対応してないだけでしょうか・・DVIの買ってこようかな。・゚・(つД`)
891Socket774:2005/05/17(火) 20:19:15 ID:ZQgep+tS
>それとも単にRADEON 9800Proに対応してないだけでしょうか・・
Yes

>DVIの買ってこようかな。・゚・(つД`)
must
892Socket774:2005/05/17(火) 20:30:54 ID:CwtCxj/e
>>891
即レス感謝です。
週末にでもDVIの買ってくることにします。。・゚・(つД`)・゚・。 (出費が痛い)
VGAの今後対応することあるかな?
ま〜諦めてついでに売ってくるか。
893Socket774:2005/05/17(火) 20:36:13 ID:/1HZNgQs
>>888
まとめページっぽいのがある
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
894Socket774:2005/05/17(火) 20:49:35 ID:iLvGZquu
>>891
うちのVGAの方(黒)は9500PRO、9600PROで使えてたけど・・・?
ただ、VGA-DVI変換させての話だけど。
895Socket774:2005/05/17(火) 21:15:39 ID:ZQgep+tS
あ、その手があったな。忘れてた。
たぶん9800Proでも有効。
896Socket774:2005/05/17(火) 21:23:29 ID:dE1sA5dj
>>889
映らないのは当然
非オーバーレイVMRで表示すれば
両方に出せる
897Socket774:2005/05/17(火) 21:57:45 ID:CwtCxj/e
>>894=895
お〜ありがと〜てことは変換させるやつ買ってこればたぶんいけるって事かな。
数百円で売ってるこれですよね↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33639716
安く済みそうでホント助かりました。・゚・(つД`)・゚・。
明日か明後日買ってこようと思います。
うまくいってもいかなくても一応報告だけはしにきます。
898Socket774:2005/05/17(火) 21:59:25 ID:ZQgep+tS
そもそも、バルクで買おうが付属してないことないもんだが?<DVI→RGBドングル
899Socket774:2005/05/17(火) 23:44:20 ID:iLvGZquu
うちのは今9100+VGA(黒)の組合せなんだけど、9100のDVI端子がDVI-Dなんで
CRT派の自分としては使い物になんないんだよな。
んで仕方なくTVオンリーで使ってるんだけど、なぜかPower DVDがD4で出力されるようになってる。
なんでだろ。
900Socket774:2005/05/18(水) 20:50:39 ID:JMoHPryM
>>896
非オーバーレイVMRってよく分からないんですが、
グラボの拡張機能かなんかですか?それともアプリ?OSの設定?
901Socket774:2005/05/18(水) 22:25:24 ID:8S6N8neq
テクスチャ
902Socket774:2005/05/19(木) 00:17:57 ID:t4TwqyXf
>>900
レンダラの事だ
一部のプレイヤーで選択できる
mpcだったらVMRのrenderlessを使えばよい
903Socket774:2005/05/19(木) 01:20:08 ID:A+KOvnf6
こんばんわ、質問スレが見当たらなくてここが一番近いかなと思いまして質問です。
PCのD(9&15ピン)端子からTVのAV端子に直に繋ぎ、プロパティで画面をパネルからTVにすれば
TVにPCの画面が映るのでしょうか?画質はあまり気にしないのでなるかどうかだけ知りたいです。
グラボはRADEON9600proです。
904Socket774:2005/05/19(木) 06:48:30 ID:YlTJkJFL
PCのD端子ってなんだそりゃ。モニタとつなぐD-sub15のことやろ?
それはTVについてるD端子とはまったく違う。よく見れば分かるが大きさも違うでしょ。
つなげられない。
905Socket774:2005/05/19(木) 07:42:48 ID:jpJUU376
D端子じゃないんですが質問です。
SONYのD1テレビの場合なのですが、自作ケーブルを作ってPCからAVマルチで接続した
場合、出せる解像度はD1相当で720*480までですか?
906Socket774:2005/05/19(木) 08:57:41 ID:0Q5GvuRL
>>905
どうやってPCから15KHzのRGBを出力するのかは知らないけど、
とりあえずおっしゃるとおりで。

AVマルチ(RGB)の規格自体、SCART接続まんまなので
15KHzまでしかサポートされていないため、現状D2以上の画質は出せません。
907Socket774:2005/05/19(木) 09:19:35 ID:ywxPRNa6
>>904
 素晴らしい読解力。感動した。
908Socket774:2005/05/19(木) 13:13:08 ID:TKDTx7/R
>>902
900じゃないが、V3XT単独でDirectX9入れてMedia Player Classic で
902の仰せの通り設定したら、ちゃんとTVとCRTに表示が出来たわ。
VMRってこういうことなんだ。GF使いなら常識みたいだね。
いやはや奥が深いですな。ありがと〜
909Socket774:2005/05/19(木) 14:13:22 ID:UqNLWWmF
910900:2005/05/19(木) 23:06:31 ID:5ZBE9W3f
>>902
ナンダこのCOOLなプレイヤーは!! 知らんかったよthx!!
でも同時出力できたけどV3XTのTV出力は動画がカクカクする・・・orz
金ケチって64Mしたからか!?

>>908
V3XTは3D設定とかいじってますか?
ちなみにTV出力ときCPU使用率どうですか?オレ場合は100%で重々です。
911Socket774:2005/05/19(木) 23:40:48 ID:RuH52DD+
>>910
V3XTな時点で
せめて128bitバスなV5刈っとけ
912900:2005/05/20(金) 00:03:55 ID:GFgiqLnh
V5にPCIがあれば買ってたかもね。
913890:2005/05/20(金) 00:31:34 ID:+wU0atMU
>>890=897 です。
>>898
バルク購入で何も付属してなかったです。

昨日VGA-DVI変換のやつ買ってきて取り付けました。
結果なんですが、映りました!!有難う御座います。
ですが、オーバースキャン酷くてつかえないorz
他にも色々とトラブルがあり、昨日一晩中格闘した結果なんとか使えるようになった?

オーバースキャンが酷い為TVのサービスマンモードも考えたんですが、怖いんでやめました。
なので>>3 レビュー記載されてた通り1776×1000に落とすと使えるレベルに到達しました。
DVD再生ですが私も>>899さんと同じく何故かPower DVDだと普通に出力できました。

他の出力なんですが、PCのモニタ「primary」でOverlayタブ内のTheater Modeにチェック入れ
1280x1024で出力した状態で、動画再生やゲーム起動(ゲームは無理なのもあった)
すると勝手にD1かD2出力か良く分かりませんが、4:3で映ってたのが勝手に切り替わって
ちゃんと16:9で映ってくれてます。楽なんでこっちメインで使おうかな・・

オーバースキャンの程度は1776x1000で出力された時と同じぐらいです。
DVDをメディアプレイヤーで再生してもフルで表示される事から、D3じゃなくD2かD1のようです。
>>3 のレビューでTVに4:3画面モード(1280x1024)表示できないとありますが、普通に映ってるように見えます・・
今までノイズまみれのS出力だったので、D1〜D3どれでも十分綺麗に感じますw

まだ良く分かってないのでトンチンカンな事してそうですが、
取り合えず使えてるのでこれで様子みようかと思います。

914Socket774:2005/05/20(金) 09:54:34 ID:Fij/ZylI
>AVマルチ(RGB)の規格自体、SCART接続まんまなので
15KHzまでしかサポートされていないため、現状D2以上の画質は出せません。


あれ?それじゃあGT4のD2やD3でもAVマルチでTVにいれるとD1相当なのか?


915Socket774:2005/05/20(金) 13:58:23 ID:iRqBfH86
D1テレビは15khzだけどD4までのはRGBは31khzにアップスキャンでそ。DRCうんこ
916Socket774
少なくともCRTに関してはD2/D3はそのまま出力、D4に関してはD3にコンバート。