自作野郎どものウホッな液晶 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
274Socket774
今度、ゲーム用(主にFPS)に液晶モニタ新調しようと思うのだが
これがいいか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2005/0519.htm
275Socket774:2005/05/22(日) 22:46:22 ID:lE+A3eU/
それって単に黒白の応答速度が速いだけの糞TNじゃないのか?
ゲーム(特にFPSなんか)を液晶でやるなら、現状だとOD付きVAぐらいしか選択肢がないぞ
276274:2005/05/22(日) 23:11:07 ID:FTkrw6U3
そうか・・・糞なんだ
カタログスペックに騙されちゃイカンってことか?

本当はCRTがいいのだろうが置くスペースが無いんだよなぁ
・・・困った
277Socket774:2005/05/22(日) 23:18:35 ID:vba6ypXd
>>275
素人の知ったか旧機種の一例紹介的HPで得た2次知識を披露してんじゃねーよ。
今時の最速のTNなら『中間色』でも8ns以下。
>>274のパネルは知らないけど
278うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/22(日) 23:23:15 ID:+UedhFXg
そうそう。
FPSなんて1msが勝負を分ける世界だからな。
おっそいの選ぶやつはハゲだよ
279Socket774:2005/05/22(日) 23:26:34 ID:vba6ypXd
>それって単に黒白の応答速度が速いだけの糞TNじゃないのか?

あとTNの中間色での落ち込みはIPSと並んで最も少ない部類だから。
TNのカタログ値10ns程度の最近のパネルならもっとも遅いところでも25ns位。
VAならカタログ値の4〜5倍以上の落ち込み。
つまりカタログで25nsなら実際は100ns以上行ってる
280Socket774:2005/05/22(日) 23:28:21 ID:wWLVDHj+
281Socket774:2005/05/22(日) 23:29:33 ID:ooaPotTr
>あとTNの中間色での落ち込みはIPSと並んで最も少ない部類だから。


あれ、ここっていつからネタスレになったの?
282Socket774:2005/05/22(日) 23:37:50 ID:cLJEeMVZ
>>274
最近CRTから乗り換えてRDT1710VでCoDやってるけど応答速度なら全然問題無いレベル、というか分からないと言っていいレベルですよ。

283Socket774:2005/05/23(月) 00:24:34 ID:M2/BlMBw
漏れも281に同意だな、、、
最新のTNってそうなのか???
初耳なんだけど。
284Socket774:2005/05/23(月) 01:04:50 ID:RZeXVtSG
中間階調は今でもTNのほうが遅いよ。黒白間の3〜5倍ぐらい。
VAだと方式によるけど2〜3倍。IPSで1.5〜2倍程度。
いずれもODなしの場合ね。
285Socket774:2005/05/23(月) 05:01:11 ID:/iSFaFiP
中間調の落ち込みの目安(実測の基本応答速度基準)
TN:最遅×3.5程度、平均×2-2.5程度
VA:最遅×4程度、平均×2-2.5程度
IPS:最遅×2程度、平均×1.5程度
測定例:ttp://images.anandtech.com/reviews/monitor/dell/ultrasharp2001fp/gtg.gif

応答速度の実測数値例
IPS 公称16ms(実測23.47ms)=最大43.9ms MVA 公称25ms(実測28.73ms)=最大103.5ms
ttp://images.anandtech.com/reviews/monitor/dell/ultrasharp2001fp/gtg.gif
TN 公称8ms=最大22ms PVA 公称25ms=最大120ms
ttp://graphics.tomshardware.com/display/20050110/lcd-04.html


結論
TNの中間調落ち込みははVAと大して変わらないが、元が速いので速い。
VAでもMVAはマシ、PVAは糞。
286Socket774:2005/05/23(月) 14:38:07 ID:tOMx/DOb
今はOD付きのMVA一択だろ
287Socket774:2005/05/24(火) 08:03:36 ID:oakf9gpj

菊川怜は本当に桜蔭→東大のエリートなのか?2 (学歴板)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1116516940/


288Socket774:2005/05/24(火) 22:37:32 ID:p9dLweC1
どうだろうね。TNは叩かれまくりだが、
安い・速いというメリットがあるのも見逃してはいけない。
ゲーム用途で財布が寒いなら、選択肢の内。
とにかく用途で分かれるぜ。
289うさだ萎え:2005/05/24(火) 22:44:09 ID:10yNb2Ht
CRTだろ、やっぱり。
290うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/24(火) 22:48:01 ID:J3PseiQ5
そうだな。


俺は要らんが
291うさだ萎え:2005/05/24(火) 22:51:19 ID:10yNb2Ht
つーか、あれだ
SEDが量産の暁には、液晶なんていらねー。
292Socket774:2005/05/25(水) 09:44:43 ID:3b4s/gCH
飯山のPLH1900注文しちまった。
293Socket774:2005/05/25(水) 16:01:38 ID:BVzORS70
>>292
おいおい、それ不良品だよ…。
294Socket774:2005/05/25(水) 17:24:26 ID:qQUv+KOx
NANAOの液晶で、UXGA可能なモデルは20型以降みたいだけど
それより小さいモデルって表示できないの?
CRTだと推奨1024*768でも1600*1200で使えてるんだけど
295Socket774:2005/05/25(水) 17:26:10 ID:1WO4QNHS
>>294
>CRTだと推奨1024*768でも1600*1200で使えてるんだけど
単になんとか絵が出るだけで、そういうのは使えるって言わない。

液晶なら、1600x1200を画像編集ソフトで1280x960にリサイズして表示してるようなもの。
296Socket774:2005/05/25(水) 19:18:31 ID:yrCyz/Gj
????
297294:2005/05/25(水) 19:19:47 ID:qQUv+KOx
>>295
そっか…orzd
今UXGAのCRT使ってるんだけど、
生産やめちゃったから買い替えを考えてたり。

でも手が出ませんね。。。
298 :2005/05/29(日) 22:59:17 ID:gU/J+NTQ
シャープのIT/IL-26M1てどうですかね?DELLの26インチと迷うよ…
バイデザインも候補だったがDVIがないのでやめ
299Socket774:2005/05/30(月) 16:35:16 ID:KOd7K/a2
300Socket774:2005/05/31(火) 01:46:24 ID:mfZmEPhi
最新のTNつーかFP71/91V+は早いね
レビュー見てるとゲーマーならこれがベスト
301Socket774:2005/05/31(火) 01:54:40 ID:1c46tSR7
ネイティブ26万色じゃなかったっけ
302Socket774:2005/05/31(火) 12:08:21 ID:fSxTcQsm
なんの雑誌か忘れたけどFP71V+のレビューあるね
M170も検討してたがゲームでは8msTNが有利な印象を受けた。
ゲームメインならあながち悪くはないかなと。安いし。
TNや光沢が嫌な人はどうしようもないが。
303Socket774:2005/05/31(火) 12:09:08 ID:fSxTcQsm
×検討
○健闘
304Socket774:2005/06/03(金) 09:44:56 ID:NmQ5Pxm2
920 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 23:17:05 ID:PLUOLSi1
最近、オーバードライブなどで、速度が上がってきましたが、
ゲームのフレームレートも上がるのでしょうか?

今のビデオカードはジーフォースFXを使っているのですが、
ビデオカードを上級機に変えるより、OD付きの液晶に買い換えた方が、
ベンチマークのスコアが上がると思うんですよ。
なので、凄く迷ってます。
305Socket774:2005/06/03(金) 12:57:03 ID:copHy557
>>304
LEDディスプレイとか作ったらもんのすごいフレームレートが出そうですね。
306Socket774:2005/06/04(土) 21:07:15 ID:oJjIRUx7
キラキラ光ってきれいだろうな
307Socket774:2005/06/14(火) 16:12:46 ID:CTaARmAL
272 :ドタキャンの常習犯トシに注意 :2005/04/30(土) 18:22:33 ID:taYV18YG0
参加表明したくせに身勝手な書き込みをする様子

208 名前:トシ ◆2005.2BABA 投稿日:2005/04/29(金) 02:53:22 ID:NdCbIoJk0
すいません起きれたら行きますたぶん無理

幹事に怒られて逆ギレする様子

688 名前:トシ ◆2005.2BABA 投稿日:2005/04/29(金) 13:32:51 ID:JQBf5oCy
おふごときでごちゃごちゃうるせえやつはしねよ


308Socket774:2005/06/16(木) 02:19:24 ID:27UECAm9
L550買いました。若干正面グラデーションしてます。ギャフン
309Socket774:2005/06/16(木) 07:41:01 ID:/bk3wwqf
チョンパネですからなぁ。むべなるかな。
310Socket774:2005/06/17(金) 00:11:32 ID:FI9/VTRr
>>308
地震きたら即死
311Socket774:2005/06/17(金) 06:34:17 ID:xfGXwymR
LG電気の液晶モニタ買ったら酷い目にあったぜw
表示がランダムだからな^^;
今回は電源入れてデスクトップ表示まで11時間かかったしなw
たまにアプリケーション終了または起動時にも画面落ちやがるw
次またつくのに何時間かかるのかなぁ〜^^;
312Socket774:2005/06/17(金) 06:43:00 ID:xfGXwymR
サポートセンターに言えとか言われそうだから言っとくけど
もう電話したお(´・ω・`)

そしたら、他の液晶で試されまた?うちの製品は完璧です!みたいな事ぬかしやがるw
グラボが悪いんじゃないの〜?とか悪態ついたら余計に俺の扱いが悪いんじゃないかみたいな事言ってきた;;
もう絶対LG電気の液晶は買わねw

ちなみに買って3ヶ月くらいか( ; ^ω^)
313Socket774:2005/06/17(金) 07:01:11 ID:xfGXwymR
>グラボが悪いんじゃないの〜?とか悪態ついたら余計に俺の扱いが悪いんじゃないかみたいな事言ってきた;;

グラボが悪いんじゃないの〜?とか言ってきやがったから
悪態ついたら余計に俺の扱いが悪いんじゃないかみたいな事言ってきた;;

ちなみにグラボはRADEON X600XT
314Socket774:2005/06/17(金) 07:01:32 ID:IBCGfRJZ
アフォだな。
VGAからの出力に原因があったりOCしてたり糞メモリ使ってたりすると画面移らないことがあるよ。
315Socket774:2005/06/17(金) 07:08:12 ID:xfGXwymR
メモリはCFDのDD433K−512/Hが2本、問題ないと思う
液晶の方が読み取れない信号でも出てるって事か?
316人権擁護法案反対集会6.19:2005/06/17(金) 15:10:58 ID:MFwxGln6
Memtest86やってみるとか
317Socket774:2005/06/17(金) 19:58:28 ID:p4Vv/xnm
LG電気ってなんだろ、LG電子ならしってるが。
糞メモリやOCしてるとBIOSから先に進まないことはあるよ。
あとRadeonはBIOSやDOS画面だと規格外のDVI信号を出してることがある、と聞いた希ガス。
318Socket774:2005/06/17(金) 22:45:04 ID:byg5l9IB
>>311-313
携帯カメラでも良いから故障画面をうぷしる。

どんな症状か見てみたい。
319Socket774:2005/06/18(土) 04:22:23 ID:ucAQyglb
>>311
安いからって朝鮮製品なんか買うからですよ。
これに懲りて、今後はLGやサムソンの製品は避けるようにしましょう。
320Socket774:2005/06/18(土) 07:02:10 ID:yS9eHUV8
>>311
CFDだからって絶対に問題がないわけじゃない。もしそうならATPとか売れてないし。
とにかくmemtestやってみなされ。
321Socket774:2005/06/23(木) 14:21:28 ID:aij2lyOm
九十九で飯山のProLite E511Sが79900円の特価で売られてたよ。
買ってきたのだけど、ドット欠けもなく、画質的にも満足。
キーン音がすると聞いていたけどそれも無かった。
店頭では隣のIOやEIZOに比べて人肌の黄色みが強かったのだけど、
家でエロDVD(人肌チェックのため)を見たら無問題。
あと1台残ってる。
322Socket774:2005/06/23(木) 17:16:41 ID:9EiuY7O6
>>321
エロDVD(人肌チェックのため)とかいって。それが目的のくせに〜
323321:2005/06/23(木) 22:32:52 ID:NgynGbc8
人肌チェックするためだけに買ってきたんですよ。
チェックが終わったらすぐに捨てました。                                      液晶を。
324うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/06/23(木) 22:35:24 ID:TanugleD
死ぬまで使うなハゲ
325Socket774:2005/06/24(金) 12:35:58 ID:3mpDvQK8
ハゲまで使うな死ぬ
326Socket774:2005/06/25(土) 18:42:41 ID:A5R4xht2
ttp://www.princeton.co.jp/product/tft/ptfwvt17.html

これってどうですか?
主な用途はFPSです。
8msの上位版もあるみたいですが、金がないのと
8msと12msなんて大して変わらないとか勝手に思ってるんですが
30K以内で12ms程度の17インチって他にどんなのがありますかね?
327Socket774:2005/06/25(土) 21:57:17 ID:Js9A9T0f
FPSで4ms違うとかなり違うんじゃないの?
うまくなったらの話だけど。
328Socket774:2005/06/26(日) 06:30:57 ID:1417Qj1R
>326
大して変わらないよ、両方使ってるけど
329Socket774:2005/06/28(火) 09:59:15 ID:dKBX0wiJ
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/50843992
これどう?
安いんだけど、詳細な情報が一切ないんだ・・・。
反応速度とか特に知りたい。
安いんだけど、メーカふめい・・・・
330Socket774:2005/06/28(火) 10:14:41 ID:8hfoVt2b
331Socket774:2005/06/29(水) 00:13:30 ID:Mo0mbujR
FPSやるならCRT買った方がいいよ。
CRTからG202に買い替えたけど、残像が嫌で妹にあげちゃった。
あんな残像出たら、ビデオボードいくら速いの入れても意味ないよ・・・
332Socket774:2005/06/29(水) 14:12:59 ID:Lmup+2JR
俺、>>331にCRTあげる。 >>331、俺に妹くれる。
333Socket774:2005/06/29(水) 14:45:55 ID:m8aP2k8i
俺、>>331にCRTあげる。 >>331、俺に身を捧ぐ。
334Socket774:2005/07/01(金) 23:50:55 ID:Fl5EpW0k
昨日19インチの液晶モニタ「Acer AL1914smd」を買って
セットをしてとっても良いと思ってたんだけど、ちとネットで見てみたら
http://www.acer.co.jp/service/al1914.html
とか言う不具合がありしかも該当機種・・・orz

見た感じだと、預けて修理・点検ってあるから一度手放すはめに
なる意味だと思うんだが、すでに4月に発覚してる内容なのに
未だ店頭で売っていたというのなら、これは初期不良扱いで
お店で交換してくれるのが妥当ですよね?
店に話して、メーカー修理で対応しろとか言われたら流石に
ぶち切れてしまいそうで・・・モニタ壊れたから買ったのに。
普通は回収するもんじゃないんかねぇ、不良ロットは。
335Socket774:2005/07/01(金) 23:53:27 ID:Fl5EpW0k
怒りのあまりageてしまったorz
336Socket774:2005/07/01(金) 23:59:00 ID:4RIRh2Hm
みなさん、iiyamaくんを忘れてますよ!!
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=49120
337Socket774:2005/07/02(土) 09:28:06 ID:8okDeLJL
>>334-335
店に話す前から切れてるような人はDellでも買っとけばいいのに。
あそこは品質はともかく、代替を先に送ってくるぜ。
338Socket774:2005/07/02(土) 23:55:21 ID:G7a+YfOZ
>>334
買う前に、せめて価格.comのクチコミ情報をチェックしとくべきだったな。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4162947

オレも5月末にモニタを買い換えたんだが、
このクチコミをチェックして即購入候補から外した。
339Socket774:2005/07/04(月) 17:43:32 ID:18Qf4TeN
ナナオの液晶モニタ買おうと思ってるんだけど輝度250cd/m2ってどうなの?
最近は400cd/m2が多いし。ちょっと不安だ。
340339:2005/07/04(月) 17:53:04 ID:18Qf4TeN
すまん。いろいろ調べたら明るすぎるって言ってるところもあった。
性能は良いらしいからもう少し値段が下がったら買うよ。
341Socket774:2005/07/08(金) 03:24:39 ID:tBqW/xVB

関西成り上がり三兄弟

長男…東大寺学園

次男…洛南

三男…西大和学園


342Socket774:2005/07/14(木) 08:14:48 ID:L9q54d7a
三菱 RDT1710VM 応答速度 16 ms
と 
BenQ FP71E 応答速度 12 ms
どっちがいいと思う?
343うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/07/14(木) 20:36:29 ID:NuyMEo3k
応答速度が速くないとダメだね。
画質なんて二の次さ
344Socket774:2005/07/15(金) 22:19:54 ID:NWBnPW14
benqって1年保証じゃなかったっけ?
345Socket774:2005/07/16(土) 12:17:51 ID:D3fu7jRR
液晶の値段って、まだまだ下がりますかね?
どうもアナログ端子のみの製品は値崩れを起こしているようですが。

デジタル端子の付いてるのもこれから相当落ちますかね?
346Socket774:2005/07/16(土) 12:28:51 ID:+nUJCCO2
下がるに決まってるけど
もっと下がるからと不便を忍んで使うのは
貧乏人根性が過ぎると思わないかね
347Socket774:2005/07/16(土) 12:45:09 ID:D3fu7jRR
貧乏人根性が過ぎるというか、貧乏そのものなんですが・・・
348Socket774:2005/07/16(土) 16:27:58 ID:+nUJCCO2
それは済まなかった。
ただ言えるのは
欲しい時が買い時、値下がり分だけ使い倒せば元は取れてる
349Socket774:2005/07/16(土) 19:57:08 ID:6x73eNIx
今すぐ死ぬのが一番安上がりだと思わんかね?
350Socket774:2005/07/17(日) 02:30:14 ID:g5/8zOa6
葬式代がかかるぞw
351Socket774:2005/07/17(日) 07:07:24 ID:l5Oaw8Uk
人間一度は死ぬから葬式代は必ずかかるもんだ
352Socket774:2005/07/17(日) 10:36:05 ID:pWBobDW3
まぁ生まれるって事は死ぬわけで。
353Socket774:2005/07/18(月) 20:15:27 ID:xYobuyzY
\  __  /
_ (m) ピコーン
   |ミ|
/  .`´  \
   ('A`)  そうか、生まれなければ良かったんだ…
   ノヽノヽ
     くく
354Socket774:2005/07/20(水) 09:14:07 ID:H+5XGt9F
もうおそい
355Socket774:2005/07/30(土) 22:57:37 ID:j/+kUFIU
>>346>>347
おもしろい
356Socket774:2005/08/02(火) 14:07:47 ID:s/nwpSY+
自作しようと思うんだけど
VAIOの液晶ってやっぱ使い回し不可?
まだ接続するやつ出てない?
液晶モニター買わなきゃいけねえかなー
357Socket774:2005/08/05(金) 15:08:18 ID:8XTwTlBO
あけ"
358Socket774:2005/08/05(金) 16:21:39 ID:t4bD8RVR
遠投だが
>350
そのためだけに俺は今生きているようなものかな
とつい思ってしまう今日この頃だ

あー仕事すくなーでもやすみうれしー
359Socket774:2005/08/07(日) 23:32:15 ID:X4Ss28kg
FPSをに向いてて、なおかつUXGAなLCDでお勧めってありますか?
360Socket774:2005/08/10(水) 14:28:53 ID:TQ4lnyNq
タッチパネルの液晶ってUSBポートとか使うの?
361Socket774:2005/08/11(木) 00:46:31 ID:I1tSn3fQ
シリアルポートを使います
362Socket774:2005/08/12(金) 15:11:17 ID:LxBmnqeI
>>361
ネタだと思って調べてみたらマジなのね。
363>>339:2005/08/15(月) 09:54:42 ID:6GHQgCfd
>>339
輝度250cd/m2って暗く感じるよ。

ナナオの液晶モニタ買おうと思ってるんだけど輝度250cd/m2ってどうなの?
最近は400cd/m2が多いし。ちょっと不安だ。
364Socket774:2005/08/15(月) 13:23:57 ID:G7BCi8Tt
>363
そういう嘘を平気で言えるアンタはすごい
365キレ男:2005/08/15(月) 16:54:30 ID:6GHQgCfd
>>364
嘘じゃねーよ!ハゲ!輝度250cd/m2と輝度300cd/m2を両方買って見てるんだよ!

366Socket774:2005/08/15(月) 17:02:10 ID:aUA1aAaz
>>365
輝度250カンデラで暗いってのは俺には考えられないな。
L997使ってるけどブライトネス40ぐらいで使ってるよ。
367亀レススマンコ:2005/08/15(月) 17:24:35 ID:qNf3J3nG
>>302
DOS/Vマガジンじゃない?

FP71V+(BenQ)
LCD-AD174CW(アイオー)
RDT1711S(三菱)
FlexScanM170(ナナオ)
LL-173G-W(シャープ)
SDM-HS75PS(ソニー)

の17インチ6機種で、ゲーム&動画用途でガチンコ対決。
結果は8msTNパネル機種が優位に立ち、RDT1711Sが最優秀となった。
PVAパネル+OD回路のM170は健闘したものの、
ゲーム・動画はかなり不得手な分野だった模様。
基本性能は流石にM170がダントツで、総合用途ならイチオシだが、
伝家の宝刀のOD回路が、ネットで言われるほどの効果がない事が衝撃的だった。
368Socket774:2005/08/15(月) 20:02:50 ID:eppm+5RJ
>>367
IPSの173Gはどうだったの?
369Socket774:2005/08/15(月) 20:49:34 ID:kIw/77Ui
夏前辺りに SHARPのLL-T15B4 が29,000で売ってたから買った。値段なりにもっとヘボイ
かと思ってたけど色ムラとかは特に無いし DVI/D-sub 二系統入力で便利。

残像は縦スクロールは気にならないが、横スクロールはNG。恐らくビジネス向けのセッティングなんだろうな。
あと、表示モードの「あざやか」とか眩し過ぎ。目が死ぬ。
370Socket774:2005/08/19(金) 12:02:31 ID:oVKXkyt/
dos/vの記事は
大人の事情が入ってネーカ?

広告主は、神・・・
371Socket774:2005/08/20(土) 00:05:13 ID:JJ8TEk5T
WUXGAでDVI2系統のスピーカー付を10万ぐらいで出してくれ〜
あとデザインもいいのにして
372Socket774:2005/08/20(土) 00:19:22 ID:2gx9V8Wl
ウホウホーwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
373Socket774:2005/08/20(土) 02:14:46 ID:XgIp/wSx
プリンストン買っちゃった・・・映るからいいか
374Socket774:2005/08/24(水) 15:43:31 ID:ZhqtWc8c
AcerのAL1772使ってるけど、なんか目が疲れるな。
今まで使ってたSONYの液晶とかHPのノートに比べると。
375Socket774:2005/08/24(水) 16:04:31 ID:TQ97dXT/
うちのはAL1714だけど同じように目が痛かったのでこんな感じで落ち着いたよ。
コントラスト 0
輝度 0
色温度(ユーザー設定) R25 G25 B34
Geforce 77.77 明るさ90 コントラスト82
376Socket774:2005/08/25(木) 13:39:52 ID:fkS54mur
>>375
レスdクス!
やってみたけど駄目ぽ。。。画面が濃い紫色になってしまいますた。
色々触ってみたら、
コントラスト 61
輝度 48
寒色
で使えそうだよ。ドライバで触るのは個人的に余り好きでないので・・・
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:37 ID:P90oNTqr
A-Si TFT

ってググってもコレって言うのがないんだけど、
TN IPS MVAとかとは違う物なん?
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:24 ID:vz6L81YY
黄ばんできたホワイトCRTを黒に塗ってみたw
379Socket774:2005/09/20(火) 23:15:17 ID:ML8sLiNx
液晶関連スレはどこもアレ気味で機種選定に埒があかず
思い切って七尾M170購入。

音量調整がアレな以外は文句無し。今まで発色してなかった微妙な色も出ててビクーリ。
もっとも同サイズでDual化出来るお値段でしたが…(´・ω・`)
380Socket774:2005/09/20(火) 23:18:44 ID:Baj7vieT
>>379
ナナオは敵が多いから気をつけてな。
381Socket774
折角ナナオ買うんだから、チョンパネじゃない機種にすればいいのに…