2 :
Socket774:04/10/23 01:33:59 ID:XJ75B+BC
2なら柏原芳恵とセックス出来る
乙>1
【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
dmtでファイル鯖と同期してる。
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ 【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える
IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??
【仕様用途】
ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
DMA133対応 一式で【1,900円】 インナーだけだと【1500円】
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html (file not found)
まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
■Winnyで動画等落として保存
■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
■C:\をHDDに保存してバックアップ
■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html (file not found) セイヒンバンカ dll→exe
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB DM+9
5A300J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm FDB ML+2
(;´Д`) 日立製のHDDから定期的に猫の鳴き声みたいのが聞こえるんですが・・・
(・∀・)それで正常です。日立製のHDDの中に猫が住んでるのは仕様ですので受け入れましょう。
(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。
(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
1)サウスチップがICH5R
2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み
(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その1*********
?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。
?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
(2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958 ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。
SP2はスタンバイパッチ不要。
(・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
(2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
値の名前:EnableBigLba データ型:REG_DWORD 値のデータ:1
※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを経由するフィルタドライバ使ってるからレジストリ追加が必要。
(・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
(例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)
?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
(・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
(・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。
※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その2*********
?(;´Д`)137GB超えを認識しましたが、正常に使えるか確認したいんですが?
(・∀・)通常フォーマットで(クイックフォーマットでなく)137GB超えの領域がエラー無く確保出来ればOK
※Windows上でフォーマットできてることが大切。DOS上のツール等でフォーマットできても確認にならない。
※クイックフォーマットの場合でも実際に137GB(128GB)超えの領域で読み書きができればOK
?(;´Д`)137GB超えた領域を確保済みのHDDに48bitLBAに未対応な状態でアクセスしたらどうなりますか?
(・∀・)その場合でも、137GB超えた容量が見えてしまいますが、
実際には137GB超えた領域にはアクセスできない。そして137GB超えた領域に
書き込もうとすると、先頭の方の領域に誤って書き込んでしまって、システムが
破壊したり、パーティションが破壊されたりします。
?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
(・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。
?(;´Д`)Windows9xで、BigDriveを扱うにはどうればいいですか?
(・∀・))Windows9xは、標準ドライバが48bitLBA対応してないので、そのチップセット対応した
Windows9x用の48bitLBA対応IDEドライバを入れてください。
(例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport driver導入)
なお9x用の48bitLBA対応ドライバが無いチップセットの場合は諦めて別の手段を取って下さい(ATAカード導入等)
各社の実容量
400GB
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ
300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ
250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (´∀`) 1ギガ オマケスルヨ !!
WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ
160GB
日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD 149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!
120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD 111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!
80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
>>1 乙。一応これも貼っとく。
S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認
1 Raw Read Error Rate→(異常の原因の可能性がある部位)ディスク・ヘッド・リードチャンネル
リードエラーの発生率
2 Throughput Performance→ヘッド・リードチャンネル
規定通りの性能が出てるか
3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ
ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間
4 Start/Stop Count→使用時間・省電力設定
スタート・ストップ回数
5 Reallocated Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数
7 Seek Error Rate→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
シークエラー率
8 Seek Time Performance→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
シーク性能が正常かどうか
9 Power-On Hours Count→使用時間
通電時間
10 Spin Retry Count→SPM・電源装置・ドライバ・電源コネクタの接触
スピンアップを再試行した回数
12 Device Power Cycle Count→使用時間・省電力設定
電源入切回数
191 Gsense Error Rate→過度な衝撃
衝撃センサーが感知した加速度
192 Power Off Retract Count
HDDをソフト的に停止させず電源を直に切ってヘッドが緊急退避(ダメージ大)をした回数
193 Load/Unload Cycle Count→使用時間・省電力設定
ロード・アンロード回数
194 Device Temperature→エアフロー
温度
196 Reallocation Event Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
代替セクタ処理が発生した回数
197 Current Pending Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
現在異常があるセクタ数
198 Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタ数
199 Ultra DMA CRC Error Count→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B)
デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数
値は少ないほど問題があり、閾値を下回った場合はすぐに交換をした方が良い。
各項目の変動率が突然増えた場合、故障の前兆の可能性があるのですぐにデータのバックアップを。
1と12乙
■TSUKUMO eX.
(1F)Maxtor 6Y200P0(IDE-HDD,200GB,7200rpm,キャッシュ容量 8MB) 9,980円
23日(土)限定5台。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>1>>12 乙。
前スレの993を見ると3.5インチベイの方は夏場は50℃近く行きそうじゃない?
大丈夫なのかな・・・。まぁ、良いかどうでも。
>>16 もうそろそろ終わりにしないか?
いろいろ検索すればHDDの評価や換装、データの引越しなどすぐわかるし。
>21
かまじいにおこられますよ。
>16
悪くないと思う
HGSTのほうが若干早いけど。
>>20 あ、良く見たら…。
>>21 確かにそうですね…。
ここの住人の方々の優しさに甘えすぎました。
本当に皆さん有難う御座いました。
こんな遅い時間まで物覚えの悪い馬鹿に付き合っていただいて…。
皆さんから授かった知識を無駄にしないよう私も努力します。
本当にお世話になりました。有難う御座いました。
>>23 勉強してその経験と知識を同じように困っている次の人に教えれ
>>26 全てのスレの996を参考にしてどうするよ?
と、判っているのにあえて突っ込んでみるテスツ
>>27 確かに大変だなぁ!すまん。我ながらワロタ。
Seagateのゴリ音がクセになる・・・
31 :
Socket774:04/10/23 03:17:59 ID:UmFUx3qx
各社HDD現行版
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∧∧. ゜┃ /俺はDeskstar 7K250大佐。通称Cat Crying。
┃ ( ゜Д ゜).┃< 奇襲戦法と猫鳴きの名人。しかし最近は偵察兵になったため
┃/ c . ヽ┃ \ 猫鳴きは封印してサクサクと、世界一冷徹に動き回る。
┃| 7K250 |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃ /俺はDiamondMax Plus 9。通称爆熱SMOOTHマン。
┃ ( ゜∀゜)..┃< 自慢のSMOOTHに、データはみんなイチコロさ。ピロロピロロかまして、
┃/ 幕 . ヽ┃ \ 不良セクタからSMARTエラーまで、世界で一番熱い奴だぜ。
┃| .6Y. . |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃ /よおお待ちどう。俺様こそBarracuda 7200.7。通称爺ゴリ。
┃ ( ・ー・) .┃< アイドル時の爺音と、ゴリゴリガリガリのアクセス音は天下一品
┃/..海門..ヽ┃ \ おまけに最長生命保険にも加入、だけど相性は勘弁ね。
┃| 薔薇 . |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃ /WD Raptor。通称エセSCSI。
┃ (.´∀`). ┃< メカの天才だ。Cheetah 15K.3でもブン殴ってみせらぁ。
┃/ .WD .ヽ┃ \ おまけに静音・低発熱、値段だけは勘弁な。
┃| Raptor |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃ /WD Caviar XL80II。通称GVだのGUだのHBだの。
┃ ( ゜Д ゜)┃< 新型チップセットで日立君並の低発熱、3年保険、高周波音皆無。
┃/ .WD .ヽ┃ \ だけど店によっちゃ古い兄貴が混じってるので気を付けろよ。
┃| CaviarII|┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
忘れてますよ。
>>32 Maxtorは7Yだし、わざとやめてみた。
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃ /・・・おい、お前ら!
┃ <.`∀´.> ┃< 俺の事は無かったことにしてるニダ?
┃/ .寒損.ヽ┃ \ 謝罪と賠償を要求するニダ。
┃| スピンポ |┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
やっぱり来たかw
38 :
修正しろよ:04/10/23 07:38:03 ID:wfy9odVV
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃ /WD Caviar XL80II。通称GVだのGUだのHBだの。
┃ ( ゜Д ゜)┃< 新型チップセットで日立君並の低発熱、3年保険、鈴虫がもれなく入ってるぜ。
┃/ .WD .ヽ┃ \ だけど店によっちゃ古い兄貴が混じってるので気を付けろよ。
┃| CaviarII|┃ \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
板違い質問厨は芯で暮れ
40 :
Socket774:04/10/23 09:07:01 ID:yDtDHS5j
不良セクタ発見!
それでデータ退避でコピーしてファイル照合もしてるんだけど、
でもこうやって連続で回してるうちにHDDが痛むことって・・・困るな〜
データ移動するにも危険があるなんて
データ逃がしてるうちに壊れた人いる?
>>40 ビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やせ。話はそれからだ。
>>1に
メーカーPCなど自作以外の質問はハードウェア板に同様の
スレがあるのでそちらでどうぞ
と書いてほしいんだが。
前スレにも書いたんだけど、
システムコピーってHDDのメーカーで配布してるソフトで
手軽に初心者でも簡単に出来るじゃん。
あえて有料のソフトや、個人のソフトウェアなくてもいいんじゃね。
ただ、購入したHDDによってソフトを変えなければいけないが。
SeagateならDiscWizard 2003
Maxtorならmaxblast3
WDならData Lifeguard v11.0
HITACHIは知らん。
スレタイも買い替え増設ってなら、この事テンプレに書いてあってもいいと思うんだが。
テンプレみたらMaxtor-6Y***P0は爆熱かな?
室温21℃、3D高負荷プラもセカも29℃だけど。
> ただ、購入したHDDによってソフトを変えなければいけないが。
なんで?
47 :
Socket774:04/10/23 15:47:02 ID:pVWoVkh5
>>44 もう飽きた。
何回既出の話題を繰返せばすむんだ?
もう卒業しろ↑
>>43 DiscWizard 2003でサムソンから日立に引越しOKだったぞ
他のでもいけるんじゃない。
いけますよ。他メーカー間でも。
51 :
Socket774:04/10/23 18:09:47 ID:yCrfZZkL
>(;´Д`) 200GBのHDD買いましたが、128GBまでしか認識しません。
>(・∀・) ATA133カード使うか
160GBのHDD買って来てそれにOS(win2000、SP4)インストールして
ATAカードを入れたら128GB以上も認識してくれました。
しかし何度か再起動したりシャットダウンをしていたら
起動すらしなくなってしまいます・・・
(CONFIG.SYSが見付かりません等)
何度かインストールし直してみたのですが同じ結果です。
この状態はどうすれば直るのでしょうか?
他のHDDをメインにして新HDDを倉庫代りにするしかないのでしょうか。
テンプレを全部読み直せよ馬鹿。
無知無能な方は120G以下のHD買えYO!
160G以上欲しけりゃSATAにしる!
それが無難
2000でなぜにCONFIG.SYSよ
HDDって地震に対しては、どのくらいの対策をしてるんでしょうか?
地震<持ち運びによる振動
地震による稼動中PCの転倒衝撃影響>非通電状態の持ち運びによる振動影響
フツー動かしながら持ち運ばないっしょ
クーラーマスターのCPUクーラーのシンプレム純正70mmFANは結構振動をケースに伝えるね。
音が静かだからケースファンとかの他のファンかと思ったよ。
PCケースに不快な細かい振動あり。
HDDに良くない恐れがあるから80mmの可変ファンに交換することにしたよ。
120〜133Gプラトーンむぁだー?
海門200GB5台で1Tいってるけど、もう足りなくなってきたヨー。
TV録画してるとキツキツだよ。
俺は画質にあまりこだわらないし見た番組はほとんど消してるから、
それほど大きな容量必要ないけど、
画質にこだわる奴や、コレクター癖がある奴は大変だろう。
いい加減大容量必要とする奴=nyヲタって考えは捨てよう。
62 :
60:04/10/24 01:20:20 ID:0JFCyyWg
>>61 そうか。
スマン。
短絡的だったようだ。
初めてのBigDriveでWesternDigitalの250GBを買ってきて、
テンプレに書いてあることをしました。
通常フォーマットも正常にでき、エクスプローラでも
250GBで認識しているのですが、HDDHealthやHDDTempなどからは
134.2GBしか見えません。
これは大丈夫なのでしょうか?
KT266Aの少々古いマザーですがDOS上でも(MBMで確認)認識しているので、
マザーボードの対応も問題ないと思われます。
ID 属性記述 しきい値 値 ワースト データ ステータス
05 Reallocated Sector Count 63 241 241 125 OK: 値は正常です
いきなり0から125になったんだが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
84 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 本日のレス 投稿日:04/10/24 03:57:27 ID:7JPma6+J
ID属性記述 しきい値値 ワースト データステータス
05Reallocated Sector Count63241241125OK: 値は正常です
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>67 代替セクタ発生しているのね。
ヤバイよヤバイよー。
70 :
Socket774:04/10/24 06:58:34 ID:H4pJ97AG
HDDチェック、とりあえず取り付けて電源ON
そして手で触ったらコツコツと振動が・・・もうだめか・・・
0→125で253→241ですね
120GBプッタラ・・
さっき見たらデータが125→133になっとる、、
複数のHDDを交換する際に皆さんはHDDのメーカーを合わせますか?それとも分けますか?
2台を同時に交換する必要になったのですが、これで悩んでおります。
どうかご助言を。
>>74 RAIDしないのであれば違うの買って性能比較&耐久実験(何年で壊れるか)
>76
想像してワロタ
>>75 RAIDはしません、データー用とOS用が同時に調子悪くなるという信じがたい事態のためです。
違うのがいいですか、来週あたりから情報探ってみます。どうもです。
WDリンリンうるせえ。
鈴虫殺しファームでも出ねえもんか。
同じのだと共振するってことない?
今同じものを2つ使ってるけど初めてウーンウーンっていうの経験した。
まあ、ネジが緩んでたのが大きな原因だと思うが。
>>80 同じHDDを2つ→振動(騒音)の周波数の差が固体差分発生→「うなり」が発生
てことじゃね?
共振は用法が違うな
え?細かい?
82 :
63:04/10/25 02:53:51 ID:T/NYlBip
>>64さん
すみません。書き忘れてしまいました。
2K(SP4-addReg)とXP(SP1-addPatch)のデュアルで2Kのディスクの管理から
フォーマットしました。
>>65さん
ありがとうございます。安心しました。
その可能性も少し疑っていたんですが、メジャーなソフト2つともだったので、
自ら検索する前にここで質問してしまいました。申し訳ありません。反省しています。
Win上からS.M.A.R.Tを参照するソフトにはそういう制約があるのでしょうかね?
HDDHealthは使用している人が多いと思うので次回のテンプレに追加してもよいかもしれませんね。
日曜秋葉逝って来たけど、幕のほうが安かったのは意外だったな。
HITACHIを買うと思ってたんだけど・・・8700円だったか。160ギガ。
84 :
Socket774:04/10/25 15:12:42 ID:jVdsG1TQ
S-ATAのHDDで静かなのって、日立かWDでしょうか
>>84 キャビエ静かか?
俺の持っているやつだけがキューンキューンうるさいのか?
>>84さま
まず質問事項に対して質問で答える愚をお許しください。
WDのキャビエは他メーカーのS-ATA対応のHDDと比べて静かなのでしょうか?
私はネット閲覧及びエロ画像採集用のパソコンでWDの1200JDを使用していますが、
使用時にHDDから「キューンキューン」といった音がしてうるさく感じます。
※共有系のアプリは使用しておりません
これは私が使用しているHDDだけに起こる個体特性なのか、
他の1200JDでも起こることなのか知りたいと思います。
複数台のWDのS-ATA(ラプターは除く)HDDを使用している方がお見えになりましたら御教授願いたいです。
>>86 これでよい?
○○って静かですか?
↑これって人それぞれだし意味無いよな
人によって聴力やウザい音が違うんだしね
俺の場合海門と幕使ってるけど
海門の方がミューミュージ−ジーな感じ
幕はアクセス時にカッコン系
五月蝿いのは多分海門だが幕のカッコンは生理的にダメ
>>87殿へ
拙者は薔薇4と猫しか飼っておりませぬゆえ、確たる答はいたしかねまする。
しかしながら、キャビエには鈴虫が住んでいるという話は伝え聞いたことがあり申す。
情報元はWDスレでござる。
>>88殿
ご回答いただき恐悦至極に存じまする。
おっしゃられるとおり、静かかどうかというものは各々の気持ちによって左右されるものでありますな。
裏を返せば、昔のHDDに比べればどれも格段に静かになっておるため、好き好きで選べばよいと。
勝手な結論ではありますが、「自分で買って確かめろ」、ということで逝って参りまする。
ジージーは慣れた。
最近ではがんばっているんだなぁとまで感じるようになってきた。
幕でamsetが一番静かなのかなあ。
ほかは猫やら鈴虫やら爺やら。
92 :
Socket774:04/10/25 17:31:17 ID:gMfrpDO4
うちのマキシター君は静かだけど。
>>80 7200.7を使っててこないだ同じの追加したら・・・・ウーンウーン言う!
ケースによるとこが大きいとは思うけど(CI6A19)気になる人はダメだろうな。
たまたま安かった(7200.7)から買ったけどやっぱり
別メーカーと組み合わせるべきだったかな・・・
>>91 幕とWDだと鈴虫の方が静かだった。
幕はスピンドル音そのものがうるさいんだよなあ、もう少し静かになってくれたら良いんだが。
鈴虫と猫どっちが和みますか?
いや、ネタじゃなくてマジで。
日立かWDで無駄に迷ってるんです。
断然猫タン
猫
俺もネコに一猫
99 :
95:04/10/25 20:12:09 ID:+/hY8IgG
それじゃあ日立のにします。皆様ありがとうございました。
ニャー
ニャオ〜〜〜ワ
って感じだよね。
プゥ〜プゥォッ 屁の音にしか聞こえん。
俺は左脳で聞いているのだろうか。
ニャオンの恐怖
105 :
Socket774:04/10/25 22:33:48 ID:qykXdzeM
システムとしてOSを動かそうとすると変な音がしてアクセスしない
しかし外付けにしてデータを読み取ろうとするとアクセスできる
なぜですか?
UltraATAで12Vの消費電力が少ないのはどのメーカーですか?
電源を買い換えた方が早いような・・
一週間のうちで、HDDの値下げがされやすい曜日ってありますか?
たぶん黒点が多い日だろう
システム用として日立のATAの160GB買おうと思っていたら振動が激しいとか。
幕は熱くなるというし、海門は高い上に相性問題があるというし。
何を買えばいいのか分からなくなった。
そんな貴方にウエスたん
幕200Gのカッコン音は個体差ですか?仕様ですか?
113 :
Socket774:04/10/26 20:42:25 ID:FwRFxzar
漏れのぅぇすたんはカッコン病を発症した。。。
>104
ちょっと古いかなー
116 :
Socket774:04/10/26 22:03:58 ID:FP0JRb48
スキャンディスクしたら残り容量の表示が500MBから60MBになった
どうりで、残り500MBもあるのにディスククリーンアップを促してくるわけだ(^Д^)
こわやこわや
なんか面白そう。
HDみんな何個くらいつけてる?
全部埋めてもいいのかな
3個。そのうち1つはりむーばぶる
121 :
Socket774:04/10/27 01:13:15 ID:2Wb+p0hU
すいません。今増設中なんですがハードディスク認識してくれません。
マザー側では認識してるようなんですがwin上で認識してくれてません。
TUSL2に120Gを増設しようとしてます。
40Gをプライマリマスター 120Gをプライマリスレイブに設定できてると思います。
BIOSは買ってから一度もアップデートしてません。
OSは2000です。
どこをミスってそうかどなたかわかりませんでしょうか?
デバイスマネージャでは見えてるの?
ディスクの管理でフォーマット汁
124 :
121:04/10/27 01:16:30 ID:2Wb+p0hU
見えてます。
つーか、FDISKはやったの?
126 :
Socket774:04/10/27 01:18:01 ID:2Wb+p0hU
フォーマットしないと認識されないんですか(;^_^A
失礼致しました。
ありがとうございますm(_ _)m
この手の質問多いね。
テンプレも肥大化して探しづらいのだろうけど。
もう1にでも書いとこうよ。
ディスクの管理について
もう、質問は有料です。とか書いとけw
マキシターって電気喰うでしょう。
しげとのほうがくいます。
ICBMはもっと凄いです
ICBMは買えません
134 :
Socket774:04/10/27 08:01:43 ID:zwWLWiAW
じゃあ無料のうちに質問
漠然としてて申し訳ないけど、
電源入れっぱなしのマシンのHDDと(ただしずっとHDDにアクセスしてるわけではない)
毎日3回4回程度電源を入れたり落としたりしてるHDDでは、
どっちがHDDにストレスが溜まるかなと
意外と電源のON/OFFって稼動部にきちゃうって話を何かで読んだんで
ただずっと電源ONだって大変なはずだし・・・と
135 :
Socket774:04/10/27 08:04:01 ID:zwWLWiAW
具体的に
>>110の振動ってどういうもの?
160GBの2つ付けてるけど、どういう現象が“振動”なのか知りたい
136 :
Socket774:04/10/27 08:07:15 ID:zwWLWiAW
しまった連投になる・・・許してね
動かさずに長期置きっぱなしのHDDもまずいけど、
最初にPC全体として電源を入れただけでアクセスしないHDDもまずいとこれも読んだけど、
後者はなぜまずいの?
倉庫ドライブだと、たまに放り込む時しかアクセスしないことがあるんで心配で
^◇^彡
まぁ、実際は気分的な問題だけだろうな。
>>135 正にその文字が表す意味どおり振動するんだよ
ケースに付けるとケースまでかすかにビリビリ音を立てるくらいに
最近の製造の物は振動しないらしいが、製造の古い物は振動するものが多いらしい
ちなみにオイラの持ってるHDS722516VLAT80の2004年3月製造のは
そのくらい酷い振動だが、2004年9月製造のは全く振動してないな
HDD IDE(二つあって二股になってて、CDドライブとかもつけるヤツ)で80Gくらいのを今まで使っていたんですが、
SATAとかATAってなんですか?
>>141 ATAはPATAとも呼ばれるパラレル接続
SATAはシリアル接続 ケーブル&電源コネクタの形状が違う。
SATAのが転送速度が速い。
しかしSATAは爆音なので素人にはオススメできない
そしてSATAは灼熱なので素人にはオススメできない
しかもSATAは激震なので素人にはオススメできない
洒落にならん。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 10月になったら、120GBプッタラが次々と出てくる...
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
漏れも・・
149 :
Socket774:04/10/27 16:24:28 ID:uc2qrGf+
SATAは137GBの壁破れるってほんほですか?
_、_
( く_,` ) n
 ̄ \ ( E) SP2をあてて下さい!
フ 窓 /ヽ ヽ_//
今、幕の6Y160P0を一台だけいれててもう一台増設したいんだけど
共振しないと思われるHDDってどれかな?
同じメーカー製は共振しやすいみたいなことも聞くしやっぱ他のメーカー製がいいのかな?
共振しないケース買え
(安くて)低容量のでメインで使うには今は何がお勧めですか?
154 :
Socket774:04/10/27 18:13:28 ID:w7b03n9h
HDDは何メガまで増やせますか
ここは、くだ質か
156 :
Socket774:04/10/27 18:19:44 ID:g3AEAYbm
250GBのHDDが10,000円で買えるそうです
ノーブランドのHDDだそうです
ど こ で 売 っ て ま す か ?
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|250GB HDD ノーブランド │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ウェブ全体から検索 ○日本語のページを検索
広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
c2004 Google - 3,083,324,652ウェブページから検索
>>156 HDDにノーブランドなんてありません。
250GBが一万円もありません。
あきらめろ
インド製でも無理だろう>250GBで1万円
それでも僕らは1万円の250GBHDDを探してさまよう旅人
”大作戦”のわりにはショボイな
武茶家た話、S.M.A.R.Tって何ですか?
HDDの診断機能でいいのでしょうか?
これ使うとHDDの寿命が縮むとかないですよね。
心配になるから早めに交換するだろ。結果からいえば寿命は縮まる
166 :
141:04/10/27 20:37:08 ID:XXMWCiSg
>>142-145 ありがとうございます。
一応、価格.comでHDD:IDE のカテゴリに入ってるものは
インターフェイスがUATAであれSATAであれ、どれを買っても大丈夫というコトでOKでしょうか。
XPなので200Gの壁は多分越えれます。
>>163 次スレからタイトル
【(´・ω・`)】HDD買い換え・増設ショボ作戦
にしようぜ
大容量のHDDを1万切るのはまだかとか言うハゲだけだ
大半の奴が該当してるみたいだがな
169 :
Socket774:04/10/27 20:47:23 ID:+FMm3bSc
質問です。
現在のPCは40GBのハードディスク一つを20GBづつにパーティションで分けてあり、
容量不足を感じてきたので160程度のHDの購入を検討しています。
そこで、PC内にたいしたものも入ってイナイので160のHDDにOS等を入れてメインのHDにし、40のものをサブにしようとおもいます。
こうする場合の手順は
40のHDDの内容を消去して40のあった場所に160のHDDを繋ぐだけでいいのですか?
>>169 取り敢えず何も分かってないようなので止めとけ。
お前にHDDの増設はムリだ。
もっと勉強してから出直せ。
大作戦になりそうじゃねーかよっ
>>171 最初から失敗するのが見え見えだろ?
まあ、お前が親切に手取り足取り教えてやると言うのなら止めないけど。
まあ、頑張ってくれ。
スマソ
勉強しなおしてキマス・・・
どのあたりがダメか一言だけでも・・・( ´・ω・`)
まずは、本当に自作器なのか甚だ疑問だ。
googleで「HDD 増設」で検索しただけでいくらでも出てきたんだけど・・・
このスレ見つけるのより簡単なんじゃないのか?
2chに依存しすぎ。
HDDの増設なんか悩むほどのもんじゃねえ。
マスタースレーブのピンだけあってりゃいい。
48bitLBA非対応でも認識だけならするし。
いやUATA66以降ならもはやCSにジャンパ挿しときゃいい
素人にとって
「マスタースレーブのピン」 「48bitLBA非対応」 「UATA66」 「CSにジャンパ」
ここが意味不明だろうな〜
とにかく挿しゃぁいいんだっよぉぉぉお!!
Seagate 7000.7買ったんだが、うるさくて即効封印しました。
現在新品で買えるHDDで1番静かなのは何でしょうか?
S-ATA/U-ATAどっちでも構いません。
ただ、U-ATAは7200回転のものでお願いします。
OS入れるドライブにするつもりなので、できるだけ静かなものが欲しいんです。
静かなHDDは死んだHDDだ
>>181 たぶん、あなたが満足する様なHDDは無い。
物理的に動いているいる以上、音は必ず出る。
製品によって特徴はあるが、どれも五十歩百歩。
ワロタ
いや製品によって差はあるよ。自作板でうまく情報を拾うのがいいのかもしれんな
187 :
171:04/10/27 23:39:54 ID:+FMm3bSc
一応接続の方法は理解してますが絶対失敗するとか言われて気になりまして・・・
とりあえずテンプレのサイトを片っ端から勉強しなおしてきます
>>163 次スレからタイトル
【|ω・`)】HDD買い換え・増設プチ作戦
にしようぜ
もみもみ
パソコン一般じゃねぇのか?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
聞かなかったことにしてやろう。
XPと120GまでのHDDの組み合わせなら
ハードで悩むことはないんじゃないの?
次はエクスプローラに増設したHDDが出てきません、に一票。
えっ?
フォーマットしなくちゃいけないんですか!?
198 :
Socket774:04/10/28 02:58:28 ID:Vq/ZotDl
起動させるHDDにはフォーマットとOSの再インストールが必要。
199 :
Socket774:04/10/28 02:59:51 ID:Vq/ZotDl
>>198 ああ、メモリーを追加したとかHDDを増設するとかじゃ必要ない。
そんなこと聞いてません!
だれだい、アンタ?
何コイシ・・・( ゚д゚)ポカーン
えっち
どうが
どらいぶ
通称HDD
>>138のハードディスク(HDD)ノンクラッシュ、早速入れてみたけど、複数のドライブを指定する方法
が分かりません。どなたかお助けを。どうしても、「c d」「c e」「c f」とかにしか設定できないです。
「c d e f」の設定の仕方が分かりません。windows xp sp2なんですが、xpだと設定できないのかな?
そんなあなたは擦違い
WDと日立で迷ってるんだけど、どっちもサイレントシークにするとしてどっちがシーク音静かかな?
モーター音よりゴリゴリ音が気になる・・・
サイレントシークモードにすると壊れ易くなるってのは都市伝説ですか?
それとも幕の6Yだからですか?
誰か5インチのHDD作って
ゆっくり回転でいいから大容量のやつ。
カンタムを買い取った幕スターに言えよ
210 :
Socket774:04/10/28 21:46:44 ID:ifIy+17v
win2000SP4でSATA200G増設したが136Gまでしかフォーマットできないのです
OSに問題があるのかな?どなたかヒント下さい
212 :
Socket774:04/10/28 22:02:39 ID:ifIy+17v
>>211 シリアルATAでもIDEと同じ設定が必要なのでしょぅか?
とりあえずやってみます。
213 :
Socket774:04/10/28 22:06:17 ID:veipsEFU
パソコン起動時に変な音がしている。
HDDが壊れそうだな。
214 :
210:04/10/28 22:13:22 ID:ifIy+17v
>>211 出来ました
どうもありがとうございます。
自作PCにMAXTORのHDDを二台使用しています。
6Y060L0 60GB IDE
6Y160M0 160GB S-ATA
で、どちらも7200rpmタイプなのに160GBの方が50度オーバーで
凄い熱いんですよ!
60GBの方は30度ちょいくらいなのに・・・
こいつがCPUより熱いケース内一番の熱源になってしまって
いるので買い換えたいと思います。
7200rpmもので160GB前後の静かで熱くないHDDを教えて
もらえませんかorz
SMOOTH1.2 60G 25℃
SMOOTH1.0 120G 36℃
217 :
Socket774:04/10/29 02:52:24 ID:r2RAkrHS
218 :
Socket774:04/10/29 02:56:42 ID:dolMebvW
低音でノイズ少ないし、目立たないけどけっこういいんだよね>サム
Sumsung(笑)
>>215 HDDクーラーとケースファンを追加するって選択じゃ駄目なの?
221 :
Socket774:04/10/29 07:35:54 ID:dKNt6dc9
キュピーン チッ(マッチをつけた)という音ががDTLAからするんです
223 :
Socket774:04/10/29 08:19:41 ID:dKNt6dc9
>>222 うちもPCの始動から少しテンポ遅れて「ヒューン」て音がはっきりした
それってなんとなくだけど(俺も詳しくないんで)
HDDが「どっこいしょ」って動き出してる雰囲気しない?モーターか何かが
それで最近2台×になった・・・
そのうち1台、OSの入ってたのはなぜかシステムにはできないけど
外付けにしたらまだ読める、よく分からん、データのバックアップを慌ててやったよ
残る1台は完全死、まさかと思ってたからバックアップ遅れてデータがパー
だから始動の「ヒューン」て音が一番嫌い、小さい音でもドキッとする
「フユッ」ていう猫とかアクセスのカリカリよりも嫌だ・・・
あとは詳しい人にお任せ
________|
1□□□□□□ ■.| ←風
2□□□□□□ ■.| ←風
■.| ←風
3□□□□□□ ■.| ←風
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□=HDD ■=ケースファン
1:27℃(ST3200822A 200GB U100 7200)
2:27℃(ST3200822A 200GB U100 7200)
3:27℃(ST3160023A 160GB U100 7200)
室温:21℃
こんな感じで設置してるんだけど意外と夏場の温度は2>3≧1で1が一番温度が低くて
2が一番温度が高かった。といっても1と2で1〜2度くらいしか差はなかったけど。
2の位置が一番冷えると思っていただけに驚いた。
ちなみにケースはOWL-612-SLT/400。
個体差
ATA100→IEEE1394の外付箱に容量の大きめのHDDをリムーバブルケースで
入れたいです。
用途はハードウェアキャプチャーカードからのTV録画ですので、
シーケンシャルさえある程度の速度が出れば良い(IEEE1394接続でもありますし)
のですが、どの辺りのHDDが向いているでしょうか。
227 :
Socket774:04/10/29 12:18:57 ID:j79cRXMr
>>169 >160のHDDにOS等を入れてメインのHDにし、40のものをサブにしようとおもいます。
ってことだけど、最初は簡単な増設してみたら?(メイン40、サブ160)
まあ、HDDの増設自体はジャンパーピンの設定とフォーマットと128GB越えを乗り越えれば、OK。
128GB越えは
>>7-8 を読めばすぐできるよ。
実は昨日、俺も160GBのHDDを買ったばかり。
フォーマットまでは昨日のうちにできたが、なぜか128GBまでしか認識しなくって困ってた。
俺も
>>7-8 読んで助かったYO。(ありがとう、uwJShUNY。)
>>169もがんばって増設してみてくれ。
最期に俺の失敗談をひとつ。
昨日、ATA133のHDDを買ったわけだが、マザーボードはATA100までの対応。
帰ってから気づいて、「やべぇ!」と思ったが、一応ATA133でも大丈夫ということを知り一安心。
HDDを買う前に自分のPCをよく知っておこう!
・・・・・・ってことだな。
微笑ましい。
230 :
Socket774:04/10/29 13:36:22 ID:6f09rTZj
シリアルATA300が今年中に導入されると以前聞いたのですが
発売はされるのでしょうか?
231 :
215:04/10/29 16:17:24 ID:gVc2XXIh
HDD用クーラー買ってきましたが、それでも50度行きました(爆)
もう諦めてサムチョンかシーゲート買ってきます
>>215 ファンはちゃんとまわってんか?
もしかしてクーラーなしで60度とか超えてんのかな (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>231 漏れのはメーカーPCで6Y120L0入ってたけど48-52℃で安定して
1年半使って別に問題ないぞ。
・・・48-52℃って安定してるといえるのか?
室温が19℃で長時間シバキ時にマキシターの6Y200POプライマリーが27℃、
セカンダリー6Y80POが29℃、ですが
同じ環境でファンの風を当てているので個体差が若干あるようです。
>235
それで個体差がどうのこうの語るオマエはすごいよ。
>>236 お前はバカ?
シバケばプライマリーの方が高くなるに決まってだろう。
センサーの個体差以外に何があるんだよ。
こういう言葉使いが激変する奴って笑える
ああ、馬鹿だが何か文句有るか?
マクスターのHDDとプレスコと6800Uで冬も安心
6800って消費電力って何hッスか?
120GBプ(ry
>>237 お前はバカ?
日本語で書けよ。それはパチモン目本語か何かか?
244 :
Socket774:04/10/29 21:22:48 ID:dKNt6dc9
さっき再起動した後にエクスプローラ開くとき
「キュキッ」
って小さくて一瞬の“金属音”が・・・何これ!?
猫じゃないよー!なんだこの音!
クリック音が処理でおかしくなったようにも思えないし・・・
>243
だからばかはおれのほかにいねぇって。
アホならここにいるぞ
俺を忘れてもらっては困るな
どんどん
251 :
どんどん:04/10/29 21:58:55 ID:j79cRXMr
呼んだ?
252 :
Socket774:04/10/29 22:09:14 ID:SmnVsb/X
ここにいるみんなのHDのファイルを重複チェックしてみます
このスレ何気に面白いw
>>235-236 の話なんだけど,自分は今まで
プラッタ枚数が多い方が熱くなると思っていたんだが
個体差で逆にもなりえるってこと?.
住人じゃないやつが、ここを読んでも現在のオススメはどれどれなのかまったくわからん。
お勧めスレじゃないからな
ショボ作戦スレだからな(´・ω・`)
マクの新しいS-ATA250GBが10月下旬発売ってなってるけど、これって現行の250GBのやつと何が違うの?
なんかHDDが急に止まって、また動き出したり、チチチチチチチチッって音が鳴ったりしてるんだけどヤバイ?
うう、いまHDD買うお金がないよう。
>>260 このまま使って大丈夫か否か何事も経験。今のうちにバックアップ取っとけ。
グイグイ値が下がってきた気がします
>>230 内部の転送速度が速くならないと意味無くない?
>>231 参考までに漏れのPC
システムじゃないほうの6Y160L0は起動時温度一桁で、暫くすると室温+5〜6℃くらいになる
室温10℃以下になるような北国ではないので、噂どおり幕のSMARTは誤差大きそう
266 :
Socket774:04/10/30 15:08:37 ID:g0RqK6ER
すいません教えてほしいのですが、ハードディスクの買い換えを考えて
います。
今は、ATAのハードディスクを使用していますが、今後を見据えてSATA
のハードディスクに換えたいのですが、マザーボードがIntel製で型番が
845GEBV2Lでして、SATAがありませんのでPCIスロットからSATAカードを
増設してそこからSATAハードディスクをつなげたいのですが、きちんと
システムドライブとして認識できるのでしょうか?
>>266 HDDは今後を見据える必要ないよ。消耗品だし。
IDEもまだまだ健在だし、現段階ではIDEとSATAの速度にほぼ差は無い。
SATAが本当に必要になる頃にはマザーを買い換える必要が出てくるんじゃないかな。
カードでもブートはできるけどボトルネックができて余計遅くなる可能性もあるし、
今のマザーにポートがないならSATAはやめた方がいいと思う。
SATAカード買うならマザー買ったほうが安上がりかもね。
HDDは消耗品ではあるが、普通の使い方なら3年以上もつ。
多少は先を見るのも、間違いではない。
金銭的な面以外にデメリットが無いから、SATAにしたければしてもイイだろう。
自作板なんだし、技術的な問題が無ければ、好みが優先されるべき。
ネーチブコマンドキューイング非対応にして泣きをみる266がいるのはこのスレですか
あ、好みの問題だったの?スマソ
RAIDやりたかったらS-ATAだろうなぁ。
HDDの共振てうわーんうわーんて音ですか?
それは中の人が泣いてるだけだよ。
275 :
Socket774:04/10/30 18:44:30 ID:d0S0X9vV
ratocのUSB2.0の内部増設ドライブを
買ったんだけど、これって二台同時に同じ内部電源から使えるのかなあ。
マザーボードに9本のピンがあり、
その4本ずつをUSBケーブル1本ずつで分け合うことで、
フロントパネル用のUSBポートとする寸法なんだけど、
この電源をドライブ用に拝借すると。
で、その4本のピンでドライブ一台がそれでまかなえるのはいいんだけど、
のこりの4本のピンでもう一台ドライブを増設できないかなと。
一台を使用しているときに、残りの4本のピンで
USBのコントローラを接続すると電源が足りないっていう
メッセージが出るんだよね。
ってことは、あの9本のピンがあっても、USB装置の電源としては
このドライブだけで独占的に使用せざるをえず、
ほかのUSB装置は内部電源からは使用できないってことかなあ。
これ、使ってる人いますか?
新しく買おうと思っているんだが、ここぞというのがないなー。
277 :
Socket774:04/10/30 20:28:57 ID:2pzKppFK
HDDを120Gから250Gに変更する予定なのですが、
120Gの中で20G分がOSインストールのシステムディスクとして
利用しています。
OSはwinXP professionalSP2ですが、この20Gの中にある
15GのCドライブ情報を全て250Gに新しく作った25Gのパーティーション
内に移動させる事は可能でしょうか?
ゲームや一部のアプリはもともと別の160GのHDD内にインスコ
してます。 ドライブレターは後から変更して整合性を取るとしても、
今のCドライブに入ってるofficeや細々したアプリ、ネットワーク設定等
そのままで移行したいです。
ご教授お願いします。
なんか挙動不審だなあ・・・・
と思っていたHDを調べると、スレイブじゃなくマスタになっていたのでジャンパをスレイブ
に変更したところ、中身が見れなくなったよ(;´Д`)
マヂでえ
今までそんなこと全く知らなかった
失笑していまったよ。情けない
意味不明な日記を書くな
いや
PC詳しいんだぜえHEHEHEHE的に振る舞っていた自分がいるので
目から鱗というか、あほだなあと実感してな・・・
282 :
Socket774:04/10/30 21:01:12 ID:2pzKppFK
>>278 一応インストール直後のwinXP SP1は新しく買ってきたHDDに
コピーできました。
何故今まで使ってきたSP2のxpはコピー出来ないんでしょうか。
所どころ、使用中、又は〜のメッセージが出てコピーが
中断されてしまいます。
アクセス権を付与しようとおもったんですが、会社で使ってるwin2000
みたいにフォルダの共有からセキュリティって項目無いんですねxpって
ネットワーク共有の設定しか出来ないみたいです・・・
>281
心配するな。このスレにはうさだをはじめとする阿保と馬鹿の集団がある。
284 :
266:04/10/30 21:04:46 ID:KOCyEpto
>267
アドバイスありがとうございました。
>268
確かに仰るとおりですね。
今のマシンもまだまだ現役ですし、IDEのハードディスクを
とりあえずは導入することにします。
>>282 コピーってもしやそのまんまコピーかい? それじゃ、全てコピーできないよ。
DiscWizard2003で新規のHDDのパーティション区切ってドライブコピーすれば
よろしいのでは。
最近日記を書くなだのチラシの裏に書けだの
そういったレスが多く見られるが、掲示板に書く内容として間違ってはいないだろ。
会社へ提出する書類ではあるまいし。
おまい「掲示」って単語の意味、理解できてるか?
便所の落書きと間違えてるんだよ、きっと
289 :
Socket774:04/10/30 22:45:35 ID:2pzKppFK
>>285 そのソフトを購入しないと出来ないって事でしょうか??
HDDに関する質問はここでいいのかな?
パソコンが動かなくなっちゃったんだけど
初心者警報発令
夜釣り警報
違うんだったら誘導してくれよ
困ってんだよ
くだ質UZEEEEEEEEEEEEEEEE
そのパソコンは自作ですか?
・はい→次へ
・いいえ→板違いです。終了。
http://pc6.2ch.net/pcqa/ へ。
自分で作りましたか?
・はい→作った時を思い出して対処して下さい。HDD の交換を。
・いいえ→作ってくれたとても親切なお方を頼りましょう。
初心者用の質問スレはあるが自分で探す努力もしない人には教えられない。
>>294 くだ質逝けってことね
行ってきますょ
>>295 この時間でパーツショップって空いてるんか?
>>297 この時間に解決させる必要性を感じない。
自作erなら予備HDDくらい持ってるだろ。
そもそも、自作してる奴が「パソコン」って言うかなw
自作PCで、ある程度の自己解決もできないってのは、問題じゃねぇか?
ぼるんとこで質問してきたよ
>>296 HDD関係はココだと思ったんだよ
>>299 持ってませんが
>>300 自作「PC」って言えばいいんか?
パソコンでもPCでも通じるほうを普段使ってます
もっとレベルが低いと”パソ”になったりする
ってか、まずは日本語だ。
スレタイトルも読めないのかよと・・・
これは、釣りか!?
>>302 まぁ、マジレスしとくと
複数所有が当たり前な自作板だから、メイン・サブ・セカンドとか、あるいはゲーム機とか仕事用とか
そんな感じが多いね。
「自作PC板」で、あえて自作PCって書くのもちょっと変でしょ。
だから
>>300の様に思う訳だ。
306 :
Socket774:04/10/31 00:35:19 ID:/28arYjt
いま、40GBのPATA、seagate製HDDを使っているのですが
いい加減手狭になってきたので増設を考えています。
SATAて増設をしてみようと考えているのですが
どこのメーカーの物が今一番お勧めでしょうか?
安定して使えればそれ以外何も望みませんので
どうかご教授をお願い致します。
こんなんばっかだな
くだ質UZEEEEEEEEEEEEEEEE
>>306 (最近いないらしいが)猫を望むなら日立、
熱を望むならMAXSTOR、
ガリガリを望むならSeagateだ
310 :
Socket774:04/10/31 00:45:24 ID:U7h7PIBl
>>安定して使えれば
まるで、接続するだけで不安定になるHDDがあるかのような質問だ。
そんな情報があるなら、逆に教えて欲しいな〜
312 :
Socket774:04/10/31 00:50:44 ID:QTafe/KA
あの、スレ違いだったらすいません。
HDDっていくつまで増設可能なんですか?
Winの場合です。
いくつまでというのは、ATAPIやASTAの数とかではなく
増設可能な限り増やせるとして、
何台まで増やせるかという事です。
いくつまでも増やせるんでしょうか?
その場合は、Zドライブの次はAAとかですかね?
わかる人いたら、お願いします。
>>312 単純な数だとZまで
実際はRAIDなどでいくらでもドライブを合体させられるからもっといく
そんなに増やしてどうするの、と聞くのはやめておこうか。
>>311 > >>安定して使えれば
> まるで、接続するだけで不安定になるHDDがあるかのような質問だ。
> そんな情報があるなら、逆に教えて欲しいな〜
普通に使う場合は、
1 HDDをまんべなく冷却する
2 電源ON/OFFの繰り返しはなるべく抑える
3 電圧のブレが少なく安定して、なおかつ容量に余裕のある電源
この3点だけでかなり安定すると思う
>>312 フォルダにマウントすれば、いくらでも。
317 :
Socket774:04/10/31 00:57:06 ID:QTafe/KA
>>313 あっやっぱ単純数はZまでしかだめなんですか
AAとかになるのかと思ってました・・
ありがとうございます。
>>314 (ry
>>315 HDDは専用に外部電源を割り当てる
これだな。
新PC組むときのHDのフォーマットがめんどいから
既存PCの管理ツールのコンピューター管理からフォーマットしてもいける?
1日1時間しか使わない場合も、24時間回しっぱなしにした方がいいのだろうか
このあたりのボーダーラインが知りたい
>>312 どっかのアップローダーに40台くらい繋がったPCの画像があったな。
もちろん内蔵できないので壁にずらっとw
>>319 問題はないが手間は変わらんと思うぞ。
逆に繋ぎ変える手間が増えないか?
>>320 一般用途のHDって24時間駆動を考えてないらしいからね。
あと使用の1時間の頻度だね。
1時間ごとに2分使うのか、1時間連続で23時間使わないのか。
あんまり考えたことねぇやw
322 :
Socket774:04/10/31 13:06:28 ID:AaJchoCx
win XPでS-ATAでHDD増設したんですが、パーティーション割り当てた
時にダイナミックディスクと表示されます。
通常のATAのHDDはベーシックディスクと表示されます。
これの違いってなんですか?
あとでS-ATAのディスクにシステムを入れようと思っているんですが
大丈夫でしょうか?
てめーでダイナミックディスクにしたんだろ
324 :
Socket774:04/10/31 13:19:16 ID:AaJchoCx
>>323 で、ダイナミックディスクとベーシックディスクでどんな違いと不都合が?
ボリュームとパーティーション管理の違いは分かったけど。
>>156 遅レスだが、箱板帰れ馬鹿野郎
餓鬼の戯言確認してんじゃねぇよ
>>324 そこまで用語わかってるならまず検索かけようよ・・・
要するに、ミラーとかスパンを使いたいならダイナミックにしろ!
と書いてある。必要がないならベーシックが無難。
330 :
Socket774:04/10/31 19:58:42 ID:IzaUtJ/w
せっかく200G近く待避させたデータまた元に戻して
ベーシックディスクに変更した。
これで半日かかった。 あほらしい
>>330 別に普通に使っている分にはダイナミックであろうとベーシックであろうと同じだろ
ファイルが沢山入ってるフォルダを開く時など
ダイナミックのほうが時間がかかるよ。
333 :
Socket774:04/10/31 20:38:59 ID:IzaUtJ/w
ってことでエムエクー○で集めまくったファイル用HDDなんで
べーしっくんにしますた。
まだ転送オワラネーヨ 同時に複数のドライブ転送するとかえって
遅くなるんだね。
ランダムアクセスになっちゃうからかな。 順番に一つづつファイル
転送したほうが結果的に早いわ
100G転送に100分くらいかかる
>331
ダイナミックだとディスク丸ごとバックアップするソフトで
バックアップできないことがある。
そろそろ500GのHDDとか出ないのかなあ。
最近動きないっすよねえ。
CPUはこの辺で打ち止めでも別に問題ないけど
HDDはあればあるほどイイよね。
HDDはCPUと違うからねぇ・・・2TBのディスク発売!とかされても
データ退避とかバックアップ手段考えるとうーん・・・だ。
ところで某東映でWDの250GBを14800円で買ったけど、こりゃいいね。
今まで「あまり売れてないメーカーだから」と敬遠してたけど
発熱、静穏性、速度ともバランスが良いよ。
>>336 俺も2個買ったけど、
一個目は、発熱× 静穏性○
二個目は、発熱○ 静穏性×
という結果、WDスレ見ても、個体差が激しい印象
>>337 うぉ、マジけ。運が良かったのかな。
なぜか鈴虫もいないようだ。
>>335 そうか? うちは200+120+74でもあまり気味なんだが。
むしろ速度と耐久性に注力して欲しい。
(200GB選んだのも100GBプッタラだからだったりするw
>>339 うちは250一本だけどそろそろきついです。
音楽CDをwavでHDDに吸い出してミュージックサーバな
使い方してるんで。
TVキャプチャしてる人ほどじゃないけど容量はほしい。
全部mp3にすると丸あまりになりますけど。
数年もしたらHD-DVDが普及してさらに発展して今のMOディスクくらいの
サイズに1TBくらい入るように・・・ならないかな?
今は二次元平面に記録してるけど、透明な板に三次元的に記録できるようになると
爆発的に記録容量が伸びるという話だよね。
何年後かなぁ。
>>342 あれか?コンタクトって映画のマシーン設計図みたいのか?
片面24層HDDとか
120GBプッタラ・・
346 :
Socket774:04/11/01 15:58:05 ID:D32Bclr4
新しいHDDを買ったのですが
古いハードディスクの内容(winMeのシステム)を一通りコピーしたのですが
新しいハードディスクから起動できなくって困ってます。
はっきりいって何が原因なのかわからなくって困ってます。
本体 ノートパソコン
flora220fx np3 pc7np3 gba2371110
ハードディスク 2.5インチ IC25N030ATMR04「Travelstar」シリーズ。
Ultra ATA100、容量:30GB、回転数:4200rpm、キャッシュ:2MB、流体軸受け
120GBプッタラは何時頃になりそうですか
>346
そうですか。
350 :
Socket774:04/11/01 16:37:39 ID:BHOD0IVA
>>342-343 将来的には球体に記録します。
球体は電磁コイル内を浮遊したまま自由自在に回転します。
ただし、開発には宇宙からのパルスが要りますが。
ん? 将来的にはクローンで量産した猿の脳みそをつかった有機媒体になるんだろ?
となると電気不要でバナナが入るのか?
[3132032]あっつうう さん 2004年 8月 11日 水曜日 18:15
私も今日これ買おうとして在庫無しだから取り寄せてくれって頼んだら
メーカーが回収に入っていると聞きました。
なんか使用していると酸性の化合物が漏れ出して最悪クラッシュするらしいです(汗
殆どリコールと同じですよね。。これ。。。
買わなくて良かった><;
355 :
Socket774:04/11/01 18:38:56 ID:bs5Y1Ews
コンセント不要は助かるけど、
バナナ買うのはマンドクサイなあ・・・
>>356 しかし、バナナは腐りかけが一番旨いという話も。
FAQ追加
猿脳ドライブ使用の場合
・IOエラー等、異常発生時はバナナの品質に注意。
・バナナが腐りかけの場合はシナモンを振って焼きバナナにすると経済的。
・アクセス頻度が高い作業時はモンキーバナナが最適。
腐りかけが一番旨いというのは肉じゃねぇのか?
エンコで2時間アクセスしっぱなしとかを何度もやると
怒られそうですが。
果物は腐る寸前が糖度が一番高くなり、よってうまくなる、という話さ
362 :
Socket774:04/11/01 19:32:48 ID:VFM6R4Mj
ミカン汁は駄目ですか?
肉を冷蔵庫で寝かせるのはなぜだか分かるかね?ハゲドモ
364 :
Socket774:04/11/01 20:48:33 ID:D32Bclr4
ハードディスクの交換でノートパソコンをアップグレードしようと
30GBの2.5インチHDDを買ってきたが
自分のノートパソコンでは認識できないことが分かった。
それを修正するツールがあることが分かったが配布が終了してしまった。
Disk Manager2000がどっかに落ちていないですか?
家のHDDがタバコを吸いたがって気持ち悪いんですが
自作機に使わないHDDならお門違いだ。
アミノ酸の旨みも知らんようなハゲは失せろや
>>363 ハイ!ひんやりして気持ち良いからです!
チンポコでも突っ込んどけ、ハゲ
雑食性の動物だったら維持費が安上がりになりそうだな
371 :
Socket774:04/11/01 21:41:58 ID:tqwlwIvg
ココに来れば、コストパフォーマンスに優れている果物がわかるよって聞いたんですけど・・・・・、
1番いい果物って何ですか?
日立7K250の250Gの猫鳴きを消すファームウェアがとうとう出たみたい。
373 :
Socket774:04/11/01 23:08:17 ID:yanEtmg6
ダイナミックディスクの内臓HDDを、初期化せずにデータを
残したままガワ買ってきて外付け化しても認識されないんですね…。
ジャンパーはマスターにしたし…だめか…
OSはXPなのですが、やっぱり初期化しなきゃ外付けとしては
認識されないですよね?とほほ…。
>>371 コストパフォーマンスで言えば、もやしの右に出る者はありません。
それ、野菜だし。
378 :
Socket774:04/11/02 00:26:28 ID:q3J2zF79
同一のIDEチャンネルにHDDとCDドライブを繋ぐとHDDの転送速度落ちるんですか?
ATA33同士なら問題ないよな
>>374 もやしにそんなにエネルギーある?元は大豆数十粒だぞ?
まだ豆腐の方が栄養ないか?
米、小麦最強だろ。特に米は精米の前を食すべし。
サルコンピュータにとあるコマンドを教えたら
延々それを繰り返して死んでしまったのですが
どうしたら良いですか?
モウイイヨ ツマンナイ ホカデヤレ
383 :
Socket774:04/11/02 12:21:21 ID:P+NL0H9o
WindowsXPSP1でi440BXのIEEE1394接続の外付けHDDなんだがこの場合137GB以上って扱えないの?
atapi.sys(5.1.2600.1135)
さすが、犬猿の仲とはよく言ったものだな
IBM→MAXTOR→HD→SEAGATEという感じで今回IDEの160GBを買いました。前回は数ヶ月前に120GBの日立です。
感想
カリカリ音が耳につくな・・・という感じ。日立はこのカリカリが少ない。
どうやったら消せるのかな?
日立みたいにツールがあるのだろうか?
キャプ機が焼かず消さずでとうとう2T逝った
ストーブ並みに暖かいです(・ω・)
>>389 りむばぼーにすれば?
家はもうすぐ160GBx20だorz
可逆だからすぐたまってしまう
>>392 5inchメインのケースにしてるので
Fanは即取り外し(アルミViPowerね)
録画みたいなシーケンシャルなら、問題無い
上のは使った事無いけど、下のヤツは地雷だよ。
立て向きのフィン、
防振が主なのか、熱がケースに伝わらない、
一般的な5inchドライブと、ネジ穴の位置が違う。
これらもリムバもスマドラも、全く違う性格だけど
何が主目的なの?
>>392 これ良いな〜と思って価格を見て工エェ(´Д`)ェエ工
みなさま、確認させてください。
WindowsXP/Windows2000 や Linux でBigDrive な HDD を
マザーのオンボードIDEに差して使う場合、
マザーのBIOS が BigDrive に対応しているかどうかは関係ない。
そのOSのIDEドライバに依存する。
マザーのBIOSが BigDrive に対応しているかどうかは、
以下の場合ぐらい。
> FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
> Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。
ということでよいでしょうか?
Debian Linux(sarge)、kernel 2.4.25 をインストールした via PLE133 マシンがあって、
オンボードIDEのセカンダリ/マスターに、250GB のHDDをデータ領域として
つけようとしています。
kernel 2.4.19 以降であれば、Bigdrive に対応しているとのことなので、
(
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/linux_bigdisk.html )
このまま250GBのHDDをつけようと思っていますが、大丈夫ですよね。
398 :
Socket774:04/11/02 21:20:47 ID:Y8c7zNQ6
>>396 オマエみたいな低IQには、GNU/Linuxはムリ
素直にマイクロソフト社製品を使っときな
>>394 ほぼ常時稼動なのでなるべく静かにしたいのと、3台のうち1台(エロ満載)だけ
簡単に取り外しできるようにしたい。(姉やら弟がたまにいじりにくる)
使わないときは外しておいて騒音と発熱を少しでも減らしたいし。
他の2台もできればファンレスで逝きたいのでスマドラとか
HDD用のシンクとかはどうかなとオモタんよ。
俺なんて5000円ぐらいする本買ったけどDebianのインスコすらできなかったな・・・
その後Vineを入れたが何に使ったらいいのか分からなかった(・∀・)
みんな何に使ってんだろ?
低IQだけど使ってるよ。文句ある?
ある
言ってみな
その金よこせ
嫌だね。
405 :
Socket774:04/11/02 23:07:05 ID:tBPIXTrd
3.5インチベイに間隔を開けて2台(8cmファン付き)と
5インチベイに1台付けていたけど5インチベイのHDDが
もんのすごーく熱い(50℃おば)
で、3.5インチベイに3台並べてみたらこっちの方が冷えるみたい。
全部40℃以内で収まってるよ。
隙間が2mmぐらいしかないから敬遠してたんだけどね。
みなさんの配置はどんなカンジですか?
5インチベイでも下側は全然熱くならない。
背が高くて上のほうにベイが沢山ついてるケースはやめたほうがいい。
上のベイが熱くなるから。スタッカのように下側で5インチが使える奴がいい。
誤爆
120GBプッタラ・・
>>390 サンクス。
長期保証だけですか、seagateは。
こりゃ失敗しちゃったなぁ、日立にしとけばよかったかな。
でも、またそのうち買い換えるだろうし、我慢我慢
待てど暮らせど出ない120GBプッタラかな
質問です
増設でseagateの160GBを
買ってきたのですが、windows上で
フォーマットすると100%までいってから
正常にフォーマットできませんでした
ってでるんだけど何が悪いんでしょうか?
winXP SP2で試しました。
413 :
412:04/11/03 15:20:38 ID:ld4RMYag
解決しました!
お騒がせしました
何が問題だったんだろ。。
415 :
Socket774:04/11/03 18:19:22 ID:KgLBjn0T
ATXケースで3.5インチシャドウベイが7個以上設けてあるヤツ知らないでしょうか?
今度、4台でRAID0+1を組むのでHDD間隔をあけて積みたいんです。
知ってる限りでは6個以上は見ていないので何方かご存知であればお願いします。
それとも間隔あけずに4台並べて積んでも排熱とかはフロントに12cm(1000rpm)1基で
充分な冷却ができるでしょうか。
4台あるなら、RAID5の方がよさそう・・・
>>417 悪くは無いけど、未だに5インチをネジで止める方式のは
だるくてやってられないな。
あのスライド方式のが楽で良い。
レスサンクスです。
>>416 カードが対応していない安物なんで(w
>>417 シャドウじゃないベイはFDDと6in1カードリーダーで埋まってます。
やはり、詰めて積むのがベターですかね、それでも1cm以上の隙間ができるから
強めの風を充てれば大丈夫ですかね。
あ〜、静音も意識してるから結構悩むな。
420 :
364:04/11/03 19:33:04 ID:U08WqDTS
>>346と
>>364の
続きですがいまだに解決できません。
HDDの交換後
Remove disks or other media.
Press any key to restart
に悩まされています
助けてください。
なお
ノートパソコン上で新ドライブを接続
>>376のFeature Tool (v1.94) の Change Capacityで
キャパシティーを32GBに変更してから
新ドライブと旧ドライブをデスクトップパソコンに接続
ドスプロンプトでxcopy /e /c /h (旧ドライブ):\ (新ドライブ):\
を実行後、新ドライブをノートパソコンに接続しました。
>>420 Fdiskで新HDDをアクティブにしてみな。
>>416 RAID5のが容量増えるけど、RAID5でHDD故障時の速度劣化は凄い。
故障したHDD1台分の情報を、他全部のHDDから読み出して割り出すから。
性能と安全性を両立したいなら0+1。
>>422 予備HDD用意すればいい事でしょう‥
RAID5の意味分かってる?
RAIDするならアダプタとディスクのスペアを用意するのは当たり前なんだけど、
自作板の場合用意してる奴なんてほとんどいないからまぁアレだ。
個人でRAID5を構築する必要性については、個人の趣味以上の意味は無い様な・・・・
自作自体が趣味の領域だから、まぁイイのだが。
>>425 スペアを不必要なくらい用意してる人の方が多いとオモタ。
427 :
346&364:04/11/03 23:35:18 ID:U08WqDTS
結局なにやってもだめだった・・・・
アクティブになっているし
パーティション8GB以下に切って4つに分けてもだめだったし・・・・・
Feature Tool (v1.94) Change Capacityを8GBにしてもだめだし・・・・
http://shattered04.myftp.org/pc_05.html パソコンもハードディスクもツールも同じ日立製なのにだめだし・・・・・
このノートパソコンにはメモリーも買ったけど容量の半分しか認識しないし・・・
なんて難しいのだろう・・・・・orz
429 :
346&364:04/11/04 00:11:46 ID:inMvJlMi
旧ディスクが急に
operatingsystem not found
デスクトップにつなぐとちゃんと動くしデーターもある。
ディスクチェックでも問題なし・・・・
なんでだろう??
windows XPにつなぐとwindows MEの内容が変わる?
結論:「 仕 様 で す 」
ということで(w
今使ってるHDのCドライブを50Gに増幅したいのですか
増幅はどうやればいいのでしょうか?
そうそう、ここにトランジスタを入れて増幅…
ってあほかー!
433 :
Socket774:04/11/04 00:34:50 ID:vxbwTJTl
>>431 今使ってるHDDより50GB容量が大きいHDDを買ってきてそっちをCドライブにする。
サイババに会いに行け。
436 :
Socket774:04/11/04 00:37:38 ID:9JeSyysG
で、増幅って何?
50Gといったら相当高周波だから大変では…
>>437 残りが5Gぐらいしかないので、10Gぐらいでもいいのですが
買って、新しいのをそれにコピーするしか増設するほうほうないのですか?
買わないですますとしたら
・もらってくる
・とってくる
・ひろってくる
しか思い浮かばない。
まてまて、
とりあえず、増幅の方から解決していこうじゃないか。
増設はそのあとだ。
>>438 増設するなら新しくHDDを調達するしかないよ。
ダイナミックディスクを使えば何とかなる気がするが、使ったことないので知らん
今使ってるCドライブに未使用の30Gを増やしたいのですが
意味わかんない(^^;)
ノーパソだったら増幅は結構難しい
ちんこなら増幅できるぞ
>>446 今使ってるCが残り5Gなので、これを35Gにしたいのですが
30Gはどっからくるの?
???
マシン構成とかOSが何かとかの情報がないと全然わからん
最初に「増幅」なんてネタ振りするから・・・・・・
未使用の30Gをフォーマットして、Cドライブの適当なフォルダーにマウントすれば
たぶん、希望の状況になるだろうな。
あとは、ググれ。
456 :
くまー:04/11/04 00:59:38 ID:vG8pVzMo
457 :
Socket774:04/11/04 01:00:42 ID:9JeSyysG
多分、こいつのPCha自作機じゃないしな。
確率的には98%位。
458 :
346&364:04/11/04 01:12:04 ID:inMvJlMi
フロッピーディスクの起動ディスクの内容を
フォーマットしたHDDにコピーしたら普通起動できますか?
【自作PC】HDD買い換え・増設大作戦 Part65
データが全部消えてもいいならアドバイスのしようもあるが、
消えられると困るようであれば、新しいPC買った方が早い。
あくまでCドライブの一部じゃないとダメなのか
じゃあ、
>>455の言うようにマウントだな
>>458 あまり詳しくないのでようわからんが、boot recordも無いのにHDDから起動できますかね?
今日勝ってきた日立のHDDうるせー
ムカツクアホボケ
>>458 あっ、WinMeをコピーしてあるのに起動しないって人か。
まさかFDISKでパーティションをアクティブにしてないとか・・・
465 :
346&364:04/11/04 01:51:32 ID:inMvJlMi
>>464 あくまでもwindowsMEのFDISKでアクティブにしないとだめなのですか?
デスクトップのディスク管理ツールでアクティブにすると
ノートにつなげたときは無効になるのですか?
変な事気にしなくていいから120GB以下のHDD買って自分でためせ。
ブートレコードとか、そもそもIO.SYSとかコピーされて
いないような気がするんだけどなあ。やっぱ新しいPC
買うのが一番だよ。
>>465 「NOBUSAN SQUARE」でググって勉強してくれ
469 :
346&364:04/11/04 02:16:17 ID:inMvJlMi
初期化したHDDにOSを通常のコピーじゃだめだってことですか?
>>346 お前のHDDが2プラッタ品だったら、片方のプラッタを大容量の物と取り替えれば大丈夫だ。
ちょっとネジ回しとか必要だが、作業自体は難しくないぞ。
ものすごい粘着っぷりですね。
>>469 そう思うならそれでやってみろ、聞く必要ないだろ。
( ´ー`)y-~~~
ところで何でこんな流れになってるの?
だれかがクマのAA張れば終わりなんでない?
tfg
自作以外の奴の質問にかまうな。
僕の肛門も増幅しそうです
初心者はPC初心者板逝けよ
ST3200822A買ってきた。
アクセスしてないにもかかわらず何分かおきに
「コン、コン、コン…」と耳障りな音がする。
不良セクタはないみたいだから初期不良に応じてもらえない予感。
もうseagate買わねっ
そのクラスのHDDを買うなら今は海門よりWDだろ。
クレーマーの臭いが・・・。
昔、N○Cに純正で組み込まれていた4GBのWDが1年で逝った嫌な思い出がある。
俺もWDは初期不良に当たって他のにしたっけなぁ
>>481 >>482 どんな大昔の話してんだよ…
HDDのような技術革新のスピードが速い製品は1年前の技術力や品質を語っても
全く意味無いぞ。
まして、2、3年以上前の話だと感覚的には同じ企業だと考えないくらいでいいぞ。
とにかくあれだ。今の評判を素直に信じるが吉ってこった。
>>485 ありがとう。
同じ状況で検討中だったので。
>484
同じメーカーの同じ型番でも何月以降がお奨めなんて事があるからな
489 :
Socket774:04/11/04 14:57:26 ID:yvDktjK2
つーか、ここに出てる情報でも古い場合も多いと思うぞ。
壊れてから報告するのがほとんどだし。
CPUなんて、何週目とかだからな。
ホンとに生ものになってきた。
491 :
Socket774:04/11/04 19:11:59 ID:hEBHQjmL
少なくとも5年保証以外で海門を買う奴は馬鹿だと断言できるな。
少なくとも静音以外でWDを買う奴は馬鹿だと断言できるな。
少なくとも性能以外で日立を買う奴は馬鹿だと断言できるな。
少なくとも発熱以外で幕を買う奴は馬鹿だと断言できるな。
マクスターもアメリカはMaxLineが5年で他は3年。
日本は壊れやすいのかな。
まあ湿度が高いし、実際そうなのかもしれないけどね。
昔なんか良くQuantumが吸着したものだ。
少なくとも○○以外でSAMSUNGを買う奴は馬鹿だと断言できるな。
さて、○○には何が入るでしょー?
キムチ人
オレ
そういえば昔あった海門のなんちゃらES2って奴は静音でぶいぶい鰯てたけど
今の日立より静かなのかな。ってあれ5400だったっけ?ならそうだろうけど。
storagereviewってこんな使い方出来たんだ・・・orz
つまらんこと聞いてスマン。釣ってくる。
503 :
Socket774:04/11/04 21:14:26 ID:ROSMTAqz
標準スキャンディスクは週1
完全スキャンディスクは月1
なんて書いてある雑誌とかもあるけど、ちょっと前に2台が死んでから、
完全スキャンディスクもするのが怖くなった
こんなグルグル回す動作・・・特にMeは遅いからずっと動いてる
>>494 値段
親韓
社員
人柱
すみません。自分で書いててネガティブ根性が嫌になりました。
505 :
Socket774:04/11/04 21:15:05 ID:VpMeV2eM
>>503 スキャンディスクなんかやらないでメーカーのチェックツール使え
つーか今時Meって…(rypupu
Meってまだ発禁になってないの?なんで?
507 :
Socket774:04/11/04 22:17:14 ID:nNAkuRs/
以下の3つの中でおとが静かなのはどれですか?
あと海門の250GBはいつ出るのでしょうか?
250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (´∀`) 1ギガ オマケスルヨ !!
WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
シーゲートのHDDが何もしてないのにジジジジなるんでこのスレ見たんだけど
いきなりテンプレに書いてて安心した。
ついでに相性(?)も友人宅にHDD持っていった時に体験したよ。
オレの海門160Gからだと動画が破損とかでて再生できなかった。
509 :
Socket774:04/11/04 22:20:55 ID:+GC72L88
☆☆☆☆☆☆交通安全協会の会費支払いが義務だと思っている人へ☆☆☆☆☆☆
免許更新時の安全協会費の支払いは『任意』です。払いたくなければ、
払わなくても全然平気です。払わないことによるデメリットは全くありません。
よく、安全協会費を払っていると、次回の免許更新時にハガキが来て教えてくれる、
と安協の窓口で言われますが、払わなくてもお知らせのハガキは来ます。
つーか、そんなの全然メリットにはなりませんよね。加入しなくても、
更新の通知は「公安委員会」から葉書で通知が送付されます。
窓口のババァに何を言われても、自分の意志を貫きましょう。窓口で当然のように
請求されたら、「安全協会費の支払いは義務なんですか?」と聞いてみましょう。
すると、「みなさん払って頂いてます」と、義務か否かには答えず、訳の判らない
答えが返ってくるかもしれません。そこで、もう一度聞いてみましょう。
「で、義務なんですか、それとも任意なんですか?」ココガ(激シクダイジ)!!!!!(・∀・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手は義務とは絶対に言わないはずです。それでもなお、義務だと言われたら、
その人の名札をメモって、 「安協会費は絶対に払うな」スレに報告すると
面白いことになるでしょう。
(都道府県・試験場名・警察署名等を併記する事を忘れずに)
パーティションマジックって信頼できますか?
513 :
Socket774:04/11/05 00:18:41 ID:fCd+1owL
自分以外が信頼できません。どうすればいいですか?
>>511 ヴァージョン7.0以降なら信じてあげてもいいかな。
517 :
Socket774:04/11/05 02:23:50 ID:u2SP5a7u
うるさいなあ!
だから最近はMeのスキャンディスク完全じゃなくて
わざわざXPマシンに付け替えてチェックディスクやってんだYO
モービルラックを購入しようかと思っているのですが
たとえばOWLTECHとCREMAXで互換性とかあったりするのでしょうか?
ない
ビック難波店はWDの製品を置く気がないみたいだ。
>>509 おお!これは!
俺も免許取るとき、窓口で並んでる他の人はみんな払ってたが
俺は払わなかった。
窓口のオバサンが、決まりきったような説明で言うには、ようするに
くだらねえアイドルポスターなんかを製作して、交通安全運動をしているんだと。
それで何千円だったか、必要ですが よろしいですか、という。
瞬時に怪しいと感じた。
俺は詳しくは知らないが、
相当なカネが、エライサンのふところに流れてると見た。
だって、あの免許手続きの窓口の混雑ぶりで、ものすごい数の人が
わけもわからず余計な金を納めてるんだもの。
ものすごい額になるぞ
>>521 マジレスするとそれによって雇用が生まれるんだから払えよ貧乏人。
悔しかったら集金できる側になれや。
いや、貧乏だからそんな余裕は無い。
金持ちは払っててくれ。
120GBプッタラまだー?
>>524みたいな馬鹿がいる限り
警察OBの退職金は安泰だな
得ろい人の天下り先、かつ普通なら無職であろう彼らのご子息、ご息女様の就職先でございます。
無くなったら失業率が上がってしまいまする。
更新の時に請求されたことがないので(東京)、その分をSATA2のディスク購入にでも当てます。
遅くていいので静かなやつお願いしますメーカー様。
あ、次は踏み倒してやろうと思ってたら、そういや請求されたことないや@東京
マジかよ…というか、やっぱり。
マク信者なんだが最近転んでしまいそうだw
幕は送風しないと駄目だから当然と思われ
533 :
Socket774:04/11/05 23:44:50 ID:YT3a9Lb1
今更ではあるが、キューブPC・外付けケースに幕を入れてはならないって事がよく分かる記事だな。
534 :
Socket774:04/11/05 23:55:13 ID:fCd+1owL
いや普通に入れてて快調だけど?1年くらい。
20GB以下のIDE内蔵HDDが大量にあるのですが、これって売ってよいものでしょうか?
そのお金で160GB以上を欲しい。
リース会社から大量にPCゴミとして運ばれてくるけど、リース業者もこれ以上のHDDはしっかり抜き取って捨てに来るので使い道がなくって。
一応リース会社とデータの抹消関係の規約もないし、フォーマットすればヤフーオークションなどで出店して売ってもよいのかどうか。
それ以外のパーツはほとんど英会話教室のPCみたいな特殊なのが多くてあまり使い道なさそうだし。
FANとか売っても元々数百円だし。
HDD全体の熱が知りたけりゃ、
HDDの消費電力を調べればいい。
何で計ったか、どこを計ったかわからない、
温度を比較しても意味ないだろ。
>>535 状況がよくわからないが、本当にあなたの所有物なら売ることに何の問題もないでしょ。
じゃんぱらなら20Gで1600円で買い取ってくれるみたい。
>535
1個\1kなら売れるかもな。
>>535 PowerMAXでデータをポアーMAXしまくりゃいいんじゃねぇの?
>>535 所有権と契約上の問題がクリアなら、なにしてもOKでしょうね。
ただ・・・・・・大量って?
感じから数十程度はありそうだから、ヤフ億よりショップの方が簡単だと思われ。
G当り0.1kぐらいが相場っぽい。
相場を破壊するぐらいの量だと、ちと面白そうだw
0.1k\/GBって、新品より高くない?
明らかに高いw
漏れに1個くれ
俺もほすぃ。
何せメインマシンのHDDが15GBだ。
僕も欲しいな。20G
546 :
Socket774:04/11/06 05:24:29 ID:Z8wtL7lK
2.5インチでもない限り、今時20GBなんてゴミだろ。
逆に2.5インチなら省スペースや低消費電力ということで
小型PC作る向きには使い道がある。
起動してるだけの状態で4℃差があるんだけど、Maxtorって熱くなりやすいの??
Maxtor 6Y160M0
34℃
Seagate ST3160023AS
30℃
何をいまさら
20GBでもヤフオクなら2000〜3000円くらいつくぞ。
2000円スタートで回転させれば最悪でも2000円では売れる。
10GB未満でも500円〜1000円くらいはつくから小容量は結構需要はあるよ。
>>547 HDDレコーダーのユーザーの間じゃ幕が入ってると外れと言われるぐらい熱くなる。
幕は熱くなっても壊れない点は評価できるけどな。
静音PCで温度管理厳しいのには向かんが。
消費電力同じくらいなのに発熱少ないやつって
その分のエネルギーは音や振動に変換されてるんだろうか
>>553 一般に電気製品はみんな消費電力≒発熱だから、
発熱が少ないやつは測る場所が違うか放熱性が高いかのどっちかだよ。
6℃差って結構大きくない?
今度買うときはWDにしてみよ。
556 :
Socket774:04/11/06 16:53:34 ID:av/x775g
結構容量が小さくてもそれなりに需要があるわけですね。
うちも、RAIDのおかげでPen3(1GHz)が体感速度でPen4(2.4GHz)
主にゲームマシンなので大容量である必要がありません。
しかし、大容量が登場する度、大きく値下がりするのはその手前のクラス。
CPUが一気に半値とかなるけどHDDはそれなりに使い道があるようで業者間流通がメインと楽天のメルマガで知りました。
どうりで値段が比例してないわけです。
Pen75&100MHzをNECが出した当時、メーカー製PCのHDDは平均860MB。
流体軸受ではない物のあまり壊れたという話しも耳にせず、中古市場には出回らない。
出回ったとしてもそれは逆に高かったりする。
主に、未だにマニアの間で手放せない2G、4G、8Gの壁を持っている古い機種のPC所有者や、
PCの中古販売業者がHDDを少容量にして販売するためだという。
決して流通そのものでは値段は高くなく、数も多いのが現実らしい。
10Gクラス以下30個数で400円で取引されているというのだから一般にも解放して分けて欲しい物だ。
俺が最初に買ったDOS/V互換機もHDDは800MBだったな
さすがに 1G以下は個人用途での需要はないと思うぞ。
そもそも寿命だろ。
ATA66になったのが4Gぐらいだったから、それ以降は環境・使用方次第で使えるけどね。
それ以前の物は寿命的に怖いし、速度的につらい。
PC98のHDD5個ぐらいあるが、未だに壊れてない。
あ〜誤解しないでくれ。
寿命ってのは、製造時に想定している耐用期間のことだから、それ過ぎたら壊れるって意味じゃない。
使い方や環境に左右されるし、昔の物ほど頑丈だから当時のHDDが生きていても不思議は無いよ。
ただ、HDDは5年ってのが一応の目安だから、それを過ぎた中古はリスクが高いって事。
2G以下だと、最低でも6・7年ぐらい前になるでしょ。
今年中に120GBプッタラ出なかったりして。。
オサンの昔話なら他所でヤレや。
小僧の寝言は他所でヤレや
青年の主張でもするか
私は人一倍性欲が強い
性欲をもてあます。
老人と海
テンプレにあるリンク先のベンチマークの結果だけど、
OSやアプリの起動にかかる時間に有効なのはどれ?
あとあれらのベンチのソフトって手に入るの?
OS&アプリの起動の早いHDDが知りたいっすー・・・
>>569 stragereviewか?
SR Bootup DriveMark 2002
SR Office DriveMark 2002
SR High-End DriveMark 2002
あたり。
Ziff-Davis WinBench 99は当てにならないので注意(古い)。
MaXLineIII(DiamondMaxPlus10)、Deskstar7K250あたりを買っておけば間違いない。
予算があるならWD740GDが最高。
571 :
569:04/11/07 02:55:26 ID:kHh8F1PU
>>570 かなりありがたい情報ベリTHX
マザボ入れ替えでDiamondMax10の300Gを買ったのだが
そいつをメインにする勇気はないけど
古いのを使うもなんかしっくりこないので、新しいのを探してた。
OSとアプリのみだから、WD740GD、かなり良さそうだな
明日秋葉逝くか
WD360GDを2台でRAID0もイイ
WD740GD、1台分の価格で済むし
WinXPのエクスプローラで、
6GB程のファイルをリムーバブルHDDへ待避させようとしたら、
終了までの残り時間が最初7分位、、13分、、だんだん遅くなって50分とか('_`)。
別のドライブ間なのにガリガリ鳴ってやばそうなので中止。
それで過去ログ思い出して、
PCのメモリをHDDのキャシュとして使うという
Fire File Copy入れたら急に音がしなくなってびっくり(@_@)。
http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/index.html キャッシュ30MBになった漏れのHDD最強!w
マイクロソフトがHDDにフラッシュメモリを付けろとか
言ってるらしいけど、なんでWindowsに標準装備しないんだろう?。
>>572 昔の俺だったら一行目
今は二行目を選ぶよ
575 :
Socket774:04/11/07 10:21:38 ID:D4Pjmhkt
WD360GDを買って、ラプは煩くてたまらんとか専用スレに言いに来るなよ
>>575 う〜ん、、別ドライブなんだけどHDDがガリガリ言うので
単純にキャッシュの扱いがおかしいんだろうと思ってFFC。
アクセスランプ見てると、
リムバ側とPC側で踏切みたいに交互に点灯してるので効率悪そうなんだけど、
うちの環境では大きいファイルをエクスプローラーで移動するとガリガリはじめて更に極端にどうしようもなく遅くなる。
1GBくらいだと一気に行くのでFFC使わない方が速いと思う。
闇市でSEAGATE-ST3200822AS(200G/7200rpm/8M)が中古-\2800で3台売られているのですが、
「ソケット割れ有り」と記載されています。
これってどういうことですか?
もし電源コネクタの差し込む部分等が割れてるだけの物であれば購入したいのですけど。
それと、ソケットって割れやすいものなんでしょうか?
得にこの製品が割れやすい構造なのでしょうか?
でも安すぎると言うことは動作しないっていうだけなのか不安で手が出せません。
↑すみません。理解できました。。勘違いでした。
欠損有りが3台-\2800円引きでした。
このスレ見てHDD増設してみました。
初めての増設だったので、参考になりました。本当に有難うございました。
ちなみにHDS722516VLAT20です。
秋にRaptorV・120GBプッタラ・チータンW出ると思ったのに・・
583 :
Socket774:04/11/07 15:24:35 ID:ZeWsD9Zh
マキシター君は基盤の極一部の部品はを触ると熱いけど
表面の鋼板は熱くありませんよ。
WDは以前に突然死しますた。
今朝、Fujitusu MPG3409AH-EFが2基壊れてしまいこれに伴い買わないといけない状態にあります。
欠陥があるのは知っていましたが、ベアボーンキットでHDDそのものの保証賞は無く
キット全体の保証が切れてしまっているのでどうにもなりません。
実は他にもMPGを3つ所有しており、これらはSynexの保証賞がついていましたが2年ほどで全部壊れました。
こちらはユーザー登録を行っていましたが、何もサポートも無く保証期限切れということでだめでした。
巷では保証期限か切れていても交換してくれるという噂もあり、
サポートメールで問い合わせた結果、あっさり否定されてしまいよくわかりません。
自分より後の人が、交換してくれているという話しも実際に何度か聞いたのですが、
ユーザー登録もしたので突然方向が変わったとすればお知らせもあるでしょうし実際疑問に残ります。
安かろう悪かろうにあてはまる欠陥だったかどうかはわかりませんが、windows3.1時代からPCを初め、
現在までに壊れたHDDは
Fujitusu MPG 5機
IBM IC35L060 1機
現役バリバリ
他に2001年以前に購入した現役で動いている物14機
使用頻度や環境でも大きく左右されるでしょうが個人的にはWesternDiditalは優秀な印象
IBM IC35L系はパフォーマンス的に快適なので好きですが壊れたので不安(今現在メインPCに120G積んでいる)
型番見てないのでわからないけどHITACHIの20G結構音がうるさいけど1年中稼働しているのに壊れてない
しかしDVD関連でHDD搭載レコーダーが主流になってきた今、買うのは得かまだ早いか悩んでしまう。
ボーナス商戦で今年はDVDレコーダーということだし、年開けると一気に大容量も相場が下がり値下がりしそう。
>>585 とりあえず言いたいことをまとめてから書き込め。
HDD買い換え・増設大作戦
壊れたからこれを機会ににて大容量したいが、今年の冬のボーナスを堺に相場崩れが予想されると言うバイトの記事。
大容量HDD搭載DVDのシェアが高くなる見込みから、今すぐ欲しいけど手が出せず迷っているということ。
好きにしなよ。
欲しい時(or必要な時)が買い時
1年も経てば同じ値段でスペックは1.5倍は上がるから
>>585のようなことを
言っていたらいつまで経っても買うことはできない。
いっそ壊して買わざるを得ない状況を作れ。なら踏ん切りがつく。
だいたい「金が無い」のならスレ違いだろ。
>>587でも意味がよくわからん。
どっちにしろ壊れたんなら買うしかないんじゃないのか。
>大容量HDD搭載DVDのシェアが高くなる見込みから、
というのは
1.DVDへの供給が増えるので自作市場への供給は減り値段が上がる
2.DVDへの供給が増えるので各社大容量を増産し値段が下がる
どっちの意味なんだ?
>>587 家電のDVDレコーダー購入相談なの??。
ここ半年ほどHDDの値下がり止まっちゃってるから
どこかでドカンと来るとは思うけど・・。
>>582 ありがとう。
今度使ってみる・・・けど
右クリックで起動できるFFCの方が使い易そう。。
ってかHDDなんて今でも十分安くない?
160Gあたりがめちゃお得じゃん。
MAXTOR 7Y250 250Gクラスがたった2ヶ月ほど我慢するだけで7千円相場崩れするって聞いたもんだから。
DVDレコーダ市場が人気でてきて、大容量作る技術や大量生産で冬を境界線に一気にこのクラスでもここまで下がるから手を出せないで困っている話です。
これが今までのHDD業界の流れだとこんな極端にいかないでしょ。
DVDレコーダだってつい最近まで40Bとかだったのにあっというまに200は当たり前になってきたため、もう少し待ちたいけどでも今すぐ欲しいというただの悩み。
>>MAXTOR 7Y250 250Gクラスがたった2ヶ月ほど我慢するだけで7千円相場崩れする
一万切るってか?
嘘くせ〜
うそくせ〜、な〜んかうそくせ〜
HDDレコーダーごときがHDDの価格が暴落するほどの大量生産を招くレベルに売れるかというとかなり疑問。
パソコンは一人一台以上だけど、基本的にビデオなんて家庭に一個でしょ。
しかも強力に普及してるVHSを一気に駆逐するなんて考えられない。
普通の家庭ではビデオ複数PC一台ってところの方が多いような気がするが・・・。
一般家庭はノートPCの方が多いと思うし、複数のPCが
ある家庭でも、デスクトップPCはあってせいぜい1台。
搭載しているHDDもメーカー製なら1台が普通だろう。
3.5インチのHDDに限ると、HDDレコーダーの普及で生産量が
これまでよりかなり増えるのは間違いないと思うが。
それがこの冬で、価格暴落を招くまでに至るかは疑問。
富士通のPC、DESKPOWERに、日立(IBM)の内臓HDDをいれても問題なく使えるのでしょうか?
問題ない。
でも内臓は臭うからやめようね。
ちょっと考えたら今15kだから、7k下がるってのは半値に近い。
量産効果の範囲を大幅に逸脱しているし、大量の需要が発生すれば短期的には値上がりするのが経済原則。
生産力を上げるのには一定の時間が必要だし、現状のHDDは極めて利幅が小さい。
需給が逼迫したら、どこも値上げに走るのは間違いない。
誰が言ったか知らないが、業界知識が全く無い素人の戯言。
で、そんな与太話を簡単に信じちゃう
>>595 も、かなりヤバイ。
>>600 使える。
年末商戦でHDDの需要増
↓
メーカーが生産を引き上げてもあまり単価が下がらない
人気高まるHDD、録画再生機や携帯用音楽プレーヤーに
パソコンの記録用に長く使われてきたハードディスク駆動装置(HDD)の人気が、一時の停滞から
上昇に転じている。小型、大容量・高速という特徴で、録画再生機器や携帯用音楽プレーヤーなど、
パソコン以外の用途が増えているためだ。小型化技術で先行する日本メーカー3社は増産に積極的だ。
HDDの世界の出荷台数は、00年に約2億台に達したあとはほぼ頭打ちが続いていた。
それが、03年には約2億6000万台に急増した。07年には、ほぼ倍増する見込みだという。
MOや記録用CDなど光ディスク装置が06年に約2億5000万台程度と見込まれるのに対し、成長が際立つ。
好調の原因になっているのが、HDD付きのDVDレコーダーと、音楽用プレーヤーの出荷増だ。
HDD付きのDVDレコーダーの出荷は03年には約300万台に達し、05年には世界で約1000万台と見込まれている。
米アップルが01年に売り出した音楽用の「iPod」は、今年1月までに200万台を出荷、ライバル各社も同様の製品を投入し始めた。
HDDを取り外してメモリーのように持ち運び、様々な機器に接続できる製品も登場し始めた。
国内メーカーなどが規格作りを進める「iVDR」で、将来はテレビやパソコン、カーナビ、携帯電話でも
画像・音楽データの受け渡しに使えると期待されている。
こうしたHDD人気に日立製作所の子会社、日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は21日、
中国・深セン市で約550億円をかけて新工場を建設する計画を明らかにした。05年内に3.5インチの生産ラ
インを稼働させ、情報家電向けに順次、生産機種を増やす。タイの製造工場へ約220億円を追加投資して生
産台数を現在の年間約3千万台から倍増させる計画も持っている。
国内3位の富士通は、04年度に前年度比48%増の1850万台まで増やす予定だ。2位の東芝も「03年度に続く増産を予定している」という。
来年冬のボーナス商戦の頃には7千円下がっているという話のような。
突然ですが、HDD のセクタコピー用ツールってどんなものがありますかね?
高信頼を唱っているはずの幕下5A250がいきなり死にかけている
(OSのFile System管理領域に欠陥セクタ発生)ので、
吸えるデータだけ待避しようと思ってるんだけど、
Win2kでアクセスしに行くとSTOP_ERRORでOSごと死ぬです。
5A250に交替を張る前に読み出せる全セクタのデータを7J250に引っ越しして、
EasyRecoveryProf.でじっくりとデータを吸おうと思ってるんだけど、
どうも巧いツールが見あたらないです。
PowerMaxのPartition Copyは欠陥セクタを見つけて止まります。
手持ちのGhost 2002は48bitに対応していないし(サポート短くてツカエネ)、
Ghost 9はその辺何の情報もなし。(KB超ツカエネ)
買ってきたTrueImage 7.0も欠陥セクタがあると止まります(しかもフリーズ多し)。
Disk Salvage Toolsも48bitLBAへ対応してなさそう。
(少なくともIDENTIFY DEVICEの結果は28bit止まりだった)
ここまで来るとやっぱお手軽にはCenturyのこれdo台を買ってくるか、
READ SECTOR(S) [DMA]→WRITE SECTOR(S) [DMA]するコードを
シコシコ書くしかないんでしょうか?
610 :
Socket774:04/11/08 00:10:25 ID:zMSmJaWe
SeagateST3160021Aを購入するためにKakaku.comで下調べした後、
ふと立ち寄ったヨドバシカメラで、ポイント考えればKakaku.comの最安値より安い値段で
売ってたので、購入してしまいました。ビックカメラも同じ値段。
そんなもんなんでしょうか?
日本中の店が価格コムに登録してるわけじゃないしな
貯めたポイントで買うときはポイントが付かないから、
単純に引き算すればいいってもんでもないけどな
>>611 登録料有料になってから、ショップの数減ったしね
まぁ実際、ヤフオクでもDVD用200GBのHDとしてPCの方に出品されてるからなぁ。
価格コントロールしようにもどこからか大量にDVD用に生産したHDが大量に流れてしまうんだろうな。
>>535 ツクモでの10Gの買い取り価格が1000円だ。
どこでもそんなもん?
1GB当たり100円も出すのか、
奇特だな九十九。
40GBでも買い取り価格が2000円ちょっとだった記憶が・・・
>>582 右クリックから気軽に使えないのが欠点だな
当分はFFCの方使ってた方がいい感じ
新しく買ったHDDと古いHDDをごっつんこしちゃった
ついにDVDも350っすか。低容量でも160?
平均的なスペックで200。
DVD用とは名ばかりで、パソコンにも流用できるなら期待汁。
漏れまだ、HDD内蔵DVDもってないんだよな(´・ω・`)
去年ハロゲンヒーターで今年はDVD。
漏れは来年だろうな。
DVD内蔵のHDDってほとんどパソコン用と同じ3.5インチだったのか。
でも内蔵のHDDメーカーは信頼できる物かどうかわからんし。
DVD用に作られた物でもいいからパソコンで問題なく使えるのなら安上がりっぽいな。
というか大きな違いがあるんかい?無知でわかんね。
長時間録画のために数ヶ月で一気に大容量に変わって需要が無くなった低容量がパソコン界へ?
そろそろ買い替えようかと思って久々にスレ覗いてみたが120Gプッタラまだ出てなかったのかよ
250Gくらい欲しいけど3枚プッタラは嫌だから160Gで我慢するか
>>608 “HSCOPY3”
エラーでも止まらねぇ。
ハード的には、DVD内蔵のHDDはPC用と全く同じ3.5in。
別規格なんかにしたら、逆に高くなっちゃうから。
信頼性については、微妙だな〜。
X-BOXの時は、7200回転物を5600回転にして信頼性確保したらしいが、今回はそんな話聞かないし。
ソフト的な扱い方は全く別だから、シーケンシャル的な動きに限定できれば負荷は軽減できるだろうけど。
本日、初システム起動ディスクの交換作業を行いました。
作業自体は無事にすみ、購入してきた新HDからの起動にも成功しました。
で、以前使っていた起動用HDが「ページファイル」となっているのですが
この、HDをフォーマットしても問題ないでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします<(_ _)>
HDDがファイルに変身するなんてレアモノだから大切に保存しましょう
無知な俺から質問だ。
価格comでスペック検索するとディスク枚数っていう項目があるんだけど、
こいつは多いと何か利点があるのかい?
あと、今使ってるママンにはSATAは対応していないみたいだが、
もうすぐ新しいPCを買うので先の事も考えてSATAのHDDを買おうと思ってる。
この判断は間違ってる?
>>629 >価格comでスペック(ry
プラッタでググれ
>あと、今使ってるママ(ry
そんなのシラネーヨ。好きなようにすればいいだろ
>>627 「ページファイル」でググればいろいろ出てくるので勉強してみるのがいい。
簡単に人に聞くよりも、自分であれこれ調べた方が頭に入るぞ。
>>629 > 価格comでスペック検索するとディスク枚数っていう項目があるんだけど、
> こいつは多いと何か利点があるのかい?
枚数に比例して容量が増える
その代わりメカニカル部分が増える分故障も増える、
消費電力が増えるなどのデメリットがある
> あと、今使ってるママンにはSATAは対応していないみたいだが、
> もうすぐ新しいPCを買うので先の事も考えてSATAのHDDを買おうと思ってる。
> この判断は間違ってる?
今のママンがSATAに対応していないのだとしたら、
SATAのHDD+SATAインターフェース
の二つを購入しなければならない
新しいPCにはSATAとPATAのインターフェイスが付いてるはずなので、
容量に余裕があるなら、新しいPCと合わせてSATAのHDDを買ったほうがよい。
SATA2が出揃うまでの今、どっちを買うべきか非常に迷う。
SATA1ってソケ423みたいじゃね?中途半端なモン出すなよ。
SATA1でも配線が大幅にすっきりする
>>632 なるほど、容量の方に関係しているわけか。
どうやらSATAの方がディスク枚数が多いようですね。
親切にどうもありがとう。
容量にはもう余裕が無いので、UATAを繋ぎで買おうか迷う。
SATAインターフェイスを買うのは面倒でお金もかかりそうだし。
ついでに質問で申し訳ないけれど、
SATA対応のマザーにそのままUATAのHDDを載せることは可能ですか?
互換性が無いと辛いな・・・。
>>635 今のところはATAもSATAも積んでるマザーが多いが
>>636 そうですか。
自分の場合、PCIEx搭載AMD対応マザー待ちなので、その頃にはどうなってるかな・・・
UATAの160Gでも1万しなさそうだから買えるけど、もう少し悩んでみます。
>>637 ならATA買っとけ
nF4ならSATAはUになるだろうし今出てるSATAUのやつはまだ微妙だから売って買いなおせ
>>638 「DVD」を「DVDレコーダー」にするとなんとなくわかる
641 :
608:04/11/09 00:46:13 ID:xCnweh4n
セクタコピーの方法で質問させて貰った608です。レス多謝です。
>>609 海胆楠は全然詳しくないので、ちと勉強してみます。
>>624 "HSCOPY3"で具具って見ましたが、何も見つかりませんでした。
"HS"は"High Speed"か何かのacronymでしょうか?
seagate買ったけどうるさすぎ。
HDSTの方が静か。
なんで?
うるさいのが好きな人もいるだろ。
私の持っている
20GB x 7台
10GB x 2台
4.3GB x 2台
計9台と、120GB以上の壊れていないHDD1台をどなたか交換しませんか?
全て良品でメーカーはバラバラです。
↑どれでも好きな組み合わせで9台でお願いします。
なんで9台なんだ。そんな燃えないゴミ2台残してどうするのかと
2台は2機オークションで売るために残すからです。
RATEが悪いですかね。。
つーか11台セットでも交換したいって奴は居ないと思われ
ぢゃー、9台と80GB一台で
ソフマップへ
20GB x 4台
10GB x 2台
4.3GB x 2台
持っていったら全部で110円で買い取りだったので辞めて持って帰ってきました。
なるほど、重量、定型、送料考えても売ってそのお金で中古で120GBが購入できてしまいますね。
>>650 ソフマップ
高い高いと思ってたけど
仕入れは安いのか・・
「SATA2」っていうのは新規格の名前だったのか。
マザーボード上のシリアルATAコネクタの2コ目のことかと思ってたよ。
例文:
このマザーボードには 4つのシリアルATAポートがあります。そのうちSATA1、SATA2コネクタは
ICH5Rによって制御され、
>>633-634の書き込みから見ると、ひょっとして、そのシリアルATA2っていう規格では
コネクタ形状が変わっちゃうわけ?
655 :
Socket774:04/11/09 13:03:14 ID:HalsT/ai
657 :
624:04/11/09 13:32:32 ID:sCS+6Xyn
>>641 あ、ほんとだ。
ネット上で出回ってるヤツかと思ったら違うんやな。
FDブートのCUIアプリなんだが、どこで拾ったか調べとくよ。
>>650 \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ::: なんてこった・・
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
659 :
Socket774:04/11/09 16:30:24 ID:HZnLojZX
クマホソスギ
今年は餌が足りないんだよ、人家に近づきゃワーワーうるさいしな。
661 :
627:04/11/09 20:20:22 ID:gDQhTga0
>>628 上手くいったと思っていた、起動ディスクの交換ですが、
実は、不味いことだらけで;;結局、OSの再インストールを行いました・゚・(ノД`)・゚・
自分のスキルのナサに改めて気づく今日この頃_| ̄|○
>>610 ヨドバシもビックもポイント還元をすると赤字だからな・・・。
だからポイント分も計算するとkakaku.comより安いことも多いからね。
以前はkakaku.comはあまり当てにならなかったけど、ショップ数が減ると
価格も安定してきたね。
価格混むは高値安定だね。いろんな意味で目安にはなるけど買うことは無いな。
インプレスのほうが参考になるな。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
120GBプッタラまだー? プンプン
>>650 ソフマップ持っていったのが失敗
上限値での買い取りだからまとめて持っていくとそれくらいかも
20GB2台で40円
2.1GB1台で20円だったし
2.1の方が高かったのは腐ってるけど
アルファの方がまだ高く買い取りしてくれる
じゃんばらなんかも近くにあればいいんでないかい?
つか、ヤフオクで売れよ。
670 :
Socket774:04/11/10 15:58:43 ID:s3Au9kWW
中古HDDはヤフオクで売るのが普通だろ。
未成年にはつらいんだよ
クレームがくると面倒だから俺はじゃんぱらか祖父だな。
不良セクタもある程度ごまかせるしね、チェックの緩い店だと。
673 :
Socket774:04/11/10 21:50:48 ID:TyfEmuTC
いつもmaxtorのHDDを購入しているのですが、
今回保証期間の長さからseagateかsamsungの
HDDに挑戦しようと思っています。
それで質問なのですが、これらのブランドの現行モデルは
流体軸受けを採用しているのでしょうか?
もしそうでなければ騒音のほうが気になるのですが。。
今時新品のボールベアリング捜すほうが難しい。
流体軸受けのほうが静かだと思うんだけど
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 10月はネタだったけど11月になったら、
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 120GBプッタラが次々と出てくる...
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
軸ブレさえしてなければ流体のほうが静か。
でもシーゲートのハズレ品はゴンゴンゴンゴン衝撃と低周波が出る。
678 :
673 :04/11/10 22:26:12 ID:TyfEmuTC
みなさんレスどうもです。
そうですか、どこも流体軸受なら安心です。
すると他に比べてmaxtorにする利点はあまりないんですね。
思い切ってsamsungを買ってみようかとおもいます。
3年保証あれば外れを引いても交換できますし。
デフラグ途中、決まった位置でOSが突然落ちたり、
決まったアプリケーションを起動すると突然落ちたりするのは
ハードディスクが原因でしょうか?
ドライバーは(OS上では)問題はおきていません。
今、売っているIDEHDDってキャッシュが2M,8M,16Mと在るみたいだけど
キャッシュが大きいほうが早くて、省電力で、低音で低温で耐久性も高いと考えてOKですか?
今OSのBootHDDが2Mキャッシュなので8M に交換しようかと
ふむふむ。
>>680 機械部分が同じなら、キャッシュの大きい方が、
速くて、電力大食いで、音に影響なくて、温度は高くて、耐久性に影響ない。
>>680 速い:◎
省電力:△(誤差範囲、ランダムアクセスを多用する場合が差が出るかも)
低温:△(誤差範囲、ランダムアクセスを多用する場合が差が出るかも)
耐久性:△(誤差範囲、ランダムアクセスを多用する場合が差が出るかも)
>>682 >電力大食いで
キャッシュの分シークが減る場合が多いので、電力は「以下」になる。
>音に影響なくて、温度は高くて、耐久性に影響ない。
コレも同じ理由、シークが減って騒音・温度は「以下」、耐久性は「以上」になる。
>>650 ヤフオクで捌けば1マン位いくかもよ
低容量の旧機種は結構需要あるから。
壊れた旧機種のHDでも、修理用にコントロール基板が欲しいとかで8,000円で売れた事があったよ。
エロ入れりゃHDDなんざ値段飛び跳ねる。
>>684 それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
>>595 そもそも、需要が急増するんだから、値段は一時的に高騰するだろ?
>690
残念
>>690 3ヘッドだな
バッファサイズで消費電力の差だけど、チップそのものはどれも1チップなのであまり差が無い気がする、
大容量のほうが世代が新しいので省電力かもしれない。
ラプタンVまだー? チンチン
>>686 メモリーは電気喰うし、キャッシュが多くてもアクセスに最適化がむあるわけでなし、
単に貯めこむだけだ。
同じところを読むんなら、ずっと大きなOS側のバッファに残っているし、関係ない罠。
>>696 では、単に貯めこむだけのHDDのキャッシュは何のためになるの?
販売上の戦略
>>690 俺、初期の7200.7持ってんだけど、ファームのアップデートで
SATAU対応とかにならないかな。
新品で狩ったHDDにエロ動画ギッシリ詰め込んで転売。
平気で買値の1.5倍とかになる。
マジおすすめ。
1マソチョイで買ったST3200822Aが2マソで売れた時はビビタ。
これで夢の10寺にまた一歩近づきます田。
そのうち朝6時頃「ピンポーン」ってくるから気を付けることだな(w
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
fdiskでパテ切直して終了しようとしたら書き込みエラーって出るんだけど
HDD壊れた?
何度やってもダメなんだけど・・・
領域全部削除して終了しようとしても最後のEsc押した直後にエラーになって
元使ってたパテのまま…。 フォーマットとかはできるんだけど何でだろ?
S-ATA 日立 「Deskstar 7K250」 HDS722525VLSA80 を新品で購入。
220GBあたりまで普通に読み書きが出来ました。
しかし残り26GBから、読み書きが非常に遅くなったのですが、何が原因と考えられるでしょうか?
S-ATAは初めての導入です。
断片化の影響。
非常に遅くなったって言われても
オークションに出品されるHDDってジャンク品のMaxtorが多いけど、そんなに問題あるのか?
不良セクタがあったり、容量が半分ぐらいまでしか認識されなかったり。
709 :
705:04/11/11 13:23:05 ID:oMT3xI3s
非常に遅くなった=1GBのファイルの転送に10分〜15分くらいかな?
遅い & 壊れたかも?と思い、やめました。(何度か試行しましたが結果は同じ)
今までは2分くらいだったと思います。
USB2.0です。
復元/復旧/FilalDATA系のソフトインストールした経験あるだろ?
711 :
705:04/11/11 13:37:51 ID:oMT3xI3s
>>710 したことあるどころかインストールされています。マズイんでしょうか?
というかHDDの相性とかあるのですかね?
色々なHDDから転送を試してみたところ、一部のHDDからは普通に4GBを3分くらいで完了。
違うHDDからは45分とか('A`)
マジかよ!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
USBかー・・
4GBを3分って物理的にあり得るのか?
RAIDとは考えにくい内容だし
>>714 およそ23MB/sですから。
45分だと、2MB/s出てないね。多分ケーブルが悪いのかも。
幕は破れやすい
膜を破りたい
720 :
679:04/11/11 21:38:35 ID:uAn8rsST
やっぱりHDの寿命ですね。
猫が好きなので猫が中に入ったHDでも
買ってこようと思います。
ペット不可のマンションでは使えません、って書いておくのが親切というものだと思うのですよ。
膜の再生きぼんぬ
723 :
Socket774:04/11/11 22:41:14 ID:BvsEVtFl
HDDってどれくらい(どのように)使ったら初期不良をチェックできますか?そうですか。
>>704 ローレベルフォーマットやったほうがいいんじゃね?
セクタが崩れてるんじゃ…
>>723 バーンインテストやりなよ。やりません。
膜の大出血サービスきぼん
725 :
Socket774:04/11/11 22:57:16 ID:BvsEVtFl
>724
バーンインテストってなんですか?
そうですか。
すいません、教えてください。
データの入った160GB内臓HDD(パーテーション無し)のOS上書きインスコに失敗した
んで、新たに200GBの同一メーカーのHDDを買ってきてNTFSでパーテーションわけを
作成しました。
予定では新HDDのDドライブに旧HDDのデータをぶちこんで
旧HDDをNTFSでフォーマットしようと考えていたのですが、マザボのIDEコネクタが
一個しかなく(2つあるが、ひとつはDVDドライブで使ってる)、
しかたなく新HDDのIDEケーブルの一番ソケットに旧HDDを突っ込んだのですがPCが
固まってしまいました。
最初からつないだ状態で立ち上げると、
「Verifying system...」で止まってしまいます。
何が原因なのでしょうか。
ちなみに旧HDDのフォーマットはFAT32で、OSはwindowsXPです。
SP1に上書きインストールしようとしてこうなりました。
新HDDには無事WinXPSP1がインストールされております。
どなたかご教授お願いいたします。。
連続稼働試験ですよ。出来ません。
何言ってるのかよくわからんが
>しかたなく新HDDのIDEケーブルの一番ソケットに旧HDDを突っ込んだのですが
>PCが 固まってしまいました。
>最初からつないだ状態で立ち上げると
起動中につけたり外したりしてるように読めて怖い。
なんだよ一番ソケットって。プライマリマスターのことか?
>>726 内臓をHDDにしているのか、というお約束の突っ込みはさておき
かなり情報が不足してる希ガス
1.M/Bは何か
2.BIOSレベルででHDDを認識しているか
3.HDDはパラレルかシリアルか
あと、基本だがHDD2台のジャンパがマスター・スレーブの
設定がちゃんと出来ているかも確認すべし
大容量モデルがちらほら下がってきているが、
ニューHDDが出る前兆かな。
>>726の一番の突っ込みどころは
>マザボのIDEコネクタが 一個しかなく(2つあるが、ひとつはDVDドライブで使ってる)
1個なのか2個なのかハッキリせんかい。2個だろうな。
メーカー製PCで1:1のIDEケーブルを使ってるんではないのか。
新HDDのOSは問題ないんだろ?だったらIDEコネクタが
1個ならDVD外して、マスターに新HDD、スレーブに旧HDDを繋げば言いし、
2個なら1:2のケーブル買ってくるか、DVDのケーブルを一時流用すればよい。
メーカー製か。どうりで自作erにしては説明が不明瞭だと思った。
メーカーのスリム型だったらIDEケーブルの先がスレーブだったりするから
メーカーに聞いた方がいいよ。
知識無い人が自作マニュアル本も無しに内蔵HDD増設なんて無理だよ・・・
MB上のコネクタの意味もわからないだろうに。
RAID0にすると体感的にはどう?けっこう速くなったと感じるくらい変わるものなの?
起動ドライブをUATA100からSATAのRAID0にしたら起動がめちゃ速くなったよ。
マザーも一緒に変えたから単純に比較できないけどさ。
HD-120U2のガワってBigDrive対応してる?
してるんだったら中身をWDの250GBに入れ替えようかと思うんだけど
変換チップに何使ってるかどこにも書いてないよぉ
>>736 混在。
判別方法は、まっさらの160GBかそれ以上の容量のHDDを繋いで、全容量を単一領域で
パーティション作成してみる。
128GBか127GBになったら、対応していない。
期待した容量どおりになったら、対応している。
既にパーティション作ったHDDだと、対応の如何にかかわらず、全容量を認識している
ように見えるが、実際には書き込むとデータ消失する。
どのタイミングで、どのデータが失われるかは、予測が難しい。
書き込むのは「アクセス時刻」のような属性部分だけでも飛ぶので、対応していない場合、
読み出や一覧表示でもデータ一気に全部飛んだりするぞ。
最近400GBがジワジワ値下がってきたね
プッタラが200Gになるまで400Gは買わん
2万円以下になれば買いたい
742 :
726:04/11/12 07:19:30 ID:BrY4Wkg1
認識不能になったHDDの内容を完全に消去するにはどうしたらいいでしょうか?
分解して雨ざらしにでもしとけば?
>>740 2007年には買えるようになるから安心しろ。
初めての増設ならかなり高いが
IOやバッファローのほうが安全だろうな・・・。
もれも初めての増設はバッファローのHDDだった。
もちろん一発でできたが、当時バルクで増設していたら
増設失敗していただろうな・・・。
( ゚Д゚)ポカーン
するか!
748 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/12 13:34:10 ID:PYZCXy6k
初めての増設ならかなり高いが
IOやバッファローのほうが安全だろうな・・・。
もれも初めての増設はバッファローのHDDだった。
もちろん一発でできたが、当時バルクで増設していたら
増設失敗していただろうな・・・。
そういや、バッファロやIODATAもHDD出してるんだよね。
でもこの板だと日立幕海門WD、よくてサムソンぐらいしか話に上らない。
上の2つは完全に存在が忘れ去られてる。
何故?糞だから?それとも不相応に高いとか?
OEMだから。
無駄に高いから。
牛とかいおのはそのまんまサムチョンとかだった気が。
即答サンクス
・・・それでも買う人はいるんだろうか。
IOやバッファロの内臓HDDって何処のHDD使ってるんでしょうか?
海門かWDの120GBか80GBのHDD買おうと思ってたんですが、
他にPartitionMagicも単品で買うと合計で高くなるので、
IOかバッファロのを買おうかと思ってるんですが....
PYZCXy6kの釣り宣言はまだか?
それより早く120GBプッタラを・・
俺も最初の増設の時に
おまけのソフトに釣られてアイオーのHDD買いそうになったけど
データ入れてからパーティションなんて切らないから、結局HGSTの買ったよ
>>756 アイオーはニダ製らしい
HDDの値段て、今くらいが限界なの?
もっと製造メーカーが増えたら安くなる?
カタログによると
アイオーの内蔵は幕
外付はシラネ
そとづけさむちょんですた。
回答サンクス。
中身は幕か。微妙。
サムソンは単価が安いからショップの利益がおおきい。
うちの場合でも800円ほどちがう。だからプッシュしている。
バッファロー
5400rpm→WD?
7200rpm→WD?
IODATA
5400rpm→Samsung、Maxtor?
7200rpm→Maxtor(パッケージに表示されている)
IOの7200rpm以外はその時々で変わると思われ。
5400rpmを作ってる所は限られると思われ。
バッファローを特価で買ったので当時の相場でHDD本体+2,000円程度で済んだ。
付属ソフトはそれなりに使える。本体はWD。
↑
内蔵IDEね。念の為。
メルコの内蔵HDDなんて聞いただけで???って感じだな。
保証が有利なのか?
こんばんは
SATAスレから来ました
CPU P4 2.80G
M/B GA-8IPE1000PRO2
チップセット 865PE
MEM ノーブラ512M×4
VGA FX5900XT
DVDとFDDもつけた
HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)というのを買った
認識はしてるみたいだしフォーマットもできた
でWin2kProをインストール中に書き込みできないファイルがあるとかで
止まっちまってそれ以降POST終わるとNTLDR is missingとかいうエラーが出て
進まないんだ
RAIDするしかないのか?ていうかRAIDってなんだ?
うおおお黙ってATAにしとくんだった!
でもSATAにして良かったと思いたいんでここの住人の力を借りたい
たっ頼むこのとおりだ!
向こうで話が収束するまで待つ。
すまねぇ・・・できればあっちで解決に至りたいとは思っている
だがもしダメな時は頼む・・・
>>770 これか?
?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
(・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。
>>752 箱を開けたら、日立かWesternDigitalかMaxtorかSeagateか三星かどれかが入っている。
どれが入ってるかは判らない。
高い金出して、どれが入っているか判らなくて、付いているのはさして役に立つわけでない
常識的なことの書いた説明書とちょろっとしたフォーマットツールくらい。
あまり意味無いわな。
わずかな差額で、開けるまでどれが入ってるかわからないドキドキ感が味わえるなんてお得
HDDのドライブ数って24台以上に出来ないんでしょうか?
「ドライブ文字の割り当て」って「Z」までですよね。
断片化が嫌で、小分けしまくっていたらZまで逝っちゃって
今は「このNTFSフォルダにマウントする」で強制的に見えるようにしてます。
色々とググってみてはいるんですけど、もっとスマートなやり方は無いでしょうか?
NTFSってそんなに断片化するっけ?FATよりかなりましなヨカン
ext2とかよりは駄目駄目だとは思うけど
>>776 小さなドライブをRAMドライブで構築。
速くなる上に、断片化してもほぼ関係ない。
>>780 パーティションを分ける事によるクラッシュの被害軽減も兼ねていたりします。
以前に部分クラッシュした際、パーティションで分けられたエリアの半分は無事だったんで。
それと、160Gを一つのパーティションとして使う事に抵抗があります。
まあ、RAID0+1をやれば信頼性も高速化も図れるんでしょうがそこまで金が無いです。
実を言いますと、HDDの増設で困っていると言うよりUSBメモリやメモリーカードリーダーを接続した際、
何処に接続されたのか見えなくて数時間ほど悩みました。
んで、前々からなんとかしようと思いつつ放置していた問題をググっているところです。
>>738 玄人のガワ使ってるけど127GB以上認識しない。
160GBのHDD、パーティション作って入れて使ってるけど、これってヤバイ?
箱にBigDrive対応って書いてあるのに。
>>782 あなたの脳みそも対応してないとダメなんです
OSやドライバが対応していないとか
とりあえず叩けば直るかもよ?
脳みそを
ASUSと幕って相性悪くないか。
>>787 禅問答みたいなレスをするもんじゃあないぞ。
789 :
782:04/11/13 12:16:31 ID:EWqVpTwG
>>738 > 128GBか127GBになったら、対応していない。
> 既にパーティション作ったHDDだと、対応の如何にかかわらず、全容量を認識している
> ように見えるが、実際には書き込むとデータ消失する
未フォーマットの160GBのHDDを玄人のガワに入れたけど、128GBしか認識しない。
別の外付けケースに入れると、未割り当て分が見えたので、結合して全容量160GB認識出来た。
それを玄人のガワに戻すと全容量160GB認識している。
この状態で使い続けると
>>738が言うようにデータが飛ぶんでしょうか?
OSはXP home sp1です。
>>789 玄人志向がIDE(BigDrive未対応)で、
別の外付けケースがUSB接続(対応)とか?。
とりあえずケースの製品名とMBは書いた方が・・。
>>789 ガワは買った事無いけど玄人の変換基盤は何種類かあったなー。
甲) 全くBigDriveを認識しない物
乙) 認識した振りをするがBigDrive領域に書き込みするとクラッシュする物
丙) 無問題
乙と丙はどちらもBigDrive対応とパッケージに書いてある。
ベンダーIDが一緒で見分けもつかなかった記憶がある。
792 :
Socket774:04/11/13 16:26:20 ID:0Uv4FBxz
RAID0組むのとRaptor一台、どちらが幸せになれますか?
793 :
782:04/11/13 16:50:59 ID:EWqVpTwG
スレ違いのようなので外付けケーススレに移動したいと思います。
返答を下さった方どうもありがとうございました。
>>792 RAID0だろ、普通に。
まあ、俺ならRAID0+1及びLANでファイルサーバ使ってのリアル更新かな。
795 :
Socket774:04/11/13 17:42:26 ID:GwSHD0zm
>>792 幸せの基準が分からんが、お前の幸せの基準を述べよ
796 :
Socket774:04/11/13 18:01:44 ID:+5lKGFB5
昔、ノートのHDD容量アプする時、新2.5HDDにシステムを移動する為だけに
PC自作の本を買い、サイトで調べ、ドスパラに通ってパーツを買い、
自作デスクトップパソコン組み立て出したのはいい思い出だ・・・
机の引出し整理してたら、あの時外した2.5インチHDDが今日出て来たよ。
>792
もうちょっとがんばって稼いでラプターでRAID0を組むのが一番
幸せになるんじゃないかな。
同じHDDを5つ内蔵してるんですが
また同じHDDを買っちゃったんですが
どれがどのHDDか簡単に見分ける方法ってありますか?
799 :
Socket774:04/11/13 20:06:02 ID:cliHcXrk
'98年製のシャープのノートPC、HDD3Gです。
PCカードスロットが2つあって一つはADSLの接続、
もう一つは外付けCD-Rが接続されています。
OSはWindows98です。
これで外付けHDDをつけたいのですが可能ですか?
検索してみたらWindows98は認識制限があるとか
ちょっとよく分かりませんでした。
PCデポ(ショップ)で簡単接続ですぐ使えるHDDが売ってたんですが
それを買っても大丈夫でしょうか?
PCカードにはスロットが2つ空いていて一つはCDRに繋がってます。
このもう一つにコネクタを繋げるだけで使えればいいんですが?
どうでしょうか?
(本当は2台HDDを接続してバックアップがとりたいんですがそれは別になくてもかまいません)
用途は大きいファイルの保存です。
802 :
Socket774:04/11/13 20:14:34 ID:Z7AcdHlJ
>>798 全員に目を瞑らせ犯人が出てくるのを待ってみる
大人気だな
>>799 ここは自作版。
どっかで誘導されて来たの?
マナカナも見分けつかへん
マカナカ?
マナカナマナカナ〜学研のおばちゃんマナカナ〜
811 :
Socket774:04/11/13 21:26:21 ID:PTDd8/Z0
S-ATAの250GHDDをバルクで買いました。
現在60G、120GのIDEが2つあります。
120GのほうにOSが入っていまして、今回の新HDD購入を機に
60GのHDDを起動用にOS、120G、250gをデータ用としたいと考えています。
そこで新たにインスコしなおすのは手間がかかるのでまるごと移行させたいと考えているのですが
どうすればいいでしょうか?
余計な話しかしないが、最新のHDDをOS用に使わないのはもったいないな
>>811 HDDメーカーのツール(seagateのDiscWizard 2002とか)使うか、TrueImage等のソフトを買う。
>>812 え?それはなぜにですか?
>>813 幕を買ったんですがバルクなんでついてなかったんですがHPからフリーで落とせるもんでしょうか?
>>814 TrueImageの体験版(free)落とせ。2週間使える。
性能が全然違うよ。当然体感差を得られるほどにね
>>815 サンクスコさっそく落としてきます。
>>816 まじすか?一応現在の起動用HDDはバッファはいくらか忘れたけど7200rpmです。
今回買ったS-ATAも7200rpm、バッファ8Mなので体感差はないだろうと踏んだんんですが
>>811 普通、あなたの構成なら、
250GB = システム(20GB程度)+データ(230GB)
120GB = データ(120GB)
60GB = 倉庫かゴミデータ(60GB)。または取り外してしまう。
>811
1プラッタの大きさは?
大きいほど性能がよい。たぶん40GB
と250GBでは1プラッタあたり前者40GB
1枚で後者80GB3枚かな?
820 :
Socket774:04/11/13 22:00:18 ID:JrNxacBV
ごめん↑
40GBじゃなく60GBだったね・・・・
どうしても250GBをデータ用にしたければSATAじゃなくてPATAにしとけば差額でうまいラーメンが食えた。
ま〜アホニシと818の言う通り新HDDをOS用にするのが吉だ。
オオオオオ・・・
不治2 MPGシリーズ、今頃になって壊れていても保証賞無しでも現物さえあれば交換し始めたYO!
壊れたHDD集めて新品と股間大
>>822 マジで?
不治痛のPCに組み込まれたやつだけが対象じゃないの?
>>822 ソースキボン。 一応ググってみたが該当するような記事はないが?
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡
いたい、いたすぎる。これでつったつもりなんだろうか。
ただうそをついただけなのにつったつもりなんだろうか。
釣り師きどりの嘘つき野郎がいるスレはここですか?
釣りって言わなければ一応の勝利者だったのかも知れないのに
釣りと言ってしまった瞬間にただの惨めな厨房に成り下がったな
なんにつられてるというんだー
大人をからかって悦に入る児童の構図
833 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/14 04:13:57 ID:9UUVprHk
ちょっと、リアルな質問。
XPの場合の、新HDDに、データを移行する方法。
バックアップソフト等を使わずに。
まず、新HDDっを、スレイブっでつないで、その、HDDの、パテーションっを、
2つつくる。
次に、その新しいHDDの、ドライブレターっが、大きい方、つまり、D、っと、E、なら、
E、に、ユーザーデータや、設定ファイルを移動する。
そして、HDDを入れ替えて、新しい、HDDっを、マスターにする。そして、先ほど製作した、
Dドライブ、マスターに入れ替えたので、つまり、これが、最内周っとなり、Cとなる。
っで、Cに、OSっである、XPっを、インストール。XPインストール後、ドライバのインストール。
インストール終了後、先ほど製作したE、にあるユーザーデータや、設定ファイルを移動、
復元作業を始める。
これで、終了。っとなるが、
こんな方法で、本当に、新HDDに、載せ換えできるのか?教えろ。ハゲドモ。
(´_ゝ`)プッ
実際にやってみればいいだろ
836 :
人生考え直します、今から:04/11/14 05:04:06 ID:DA9qwOaw
今さっきHD内のデータを移していました。
2年前からの仕事のバックアップデータ
6年前からのWINMX(犯罪)やDVDリッピング(犯罪)の音楽・動画
8年前からの私的な写真(前の前の彼女とのハメ撮り)
脳腫瘍で死んだ母の最期の時期の写真と
様様なものを切り取り→貼り付けで
元々持っていた容量少ないHDから、最近新しく購入したHDに移していました。
2日間近く掛けてやっと最後まで移し終わったと思った時に、
ディレクトリがおかしいですというエラーメーセージが出て
再起動すると元のファイルも切り取った先のファイルもありませんでした。
容量が大きかったのが多くCD-RやDVDにほとんど焼いていませんでした。
1時間近く呆然としていました。
そしてなぜか2chに書き込みしたくなりました。
もうPCはネットだけしか使うのよそうと決意しました。
これからはほとんどPCを使うことがないと思います。
デバイスマネージャー上で同じドライブ名のHDDが複数ある場合
例えばエクスプローラーのHDD上のHドライブが物理的に
どのIDEのマスタスレーブのどちらに繋がってるかをWindows上から知ることはできますか?
>>837 管理ツール > コンピュータの管理 > ディスクの管理 を見る
HDDが消える瞬間って残酷だよな、一瞬でパーだから。
価格コムの250GHDD、じわじわ下がってきてる。
120Gプッタラの250GHDDいつになったら出るんだ
でねーよ
かけ算してみろ、120Gを2倍して240にしかならんだろ。
じゃあ何で80Gプッタラ3枚で250になってるんだよ
>>841 kakaku.comみてるのか
サカロフが一般的だと思ってたよ
80*π=251.32741228718345907701147066236
なるほど
846は単にゆとり教育の弊害と厨房をかけてるだけだと思う
>>847 一体その計算式は何を出そうとしてるんだw
>>845 サカロフとは何ディスカ?
AKIBA PC Hotline!のことディスカ?
サハロフは店頭表示価格だしねえ。
価格comと比較してもしようがないよね
ec-current と adibi ってどっちがまし?
何でロシア人が秋葉に
ロシア人っぽい雰囲気はあるよな。あのしと
>>856 それはスタパの中近東人っぽい雰囲気と同程度ぐらいに雰囲気あるのか?
858 :
Socket774:04/11/14 16:16:38 ID:O5of/oAf
120G×2 160G×1 200G×1の環境から
一気に120Gと200Gをうっぱらって 250Gを4台増設。
やっとテラバイトに達したぜ!
HDDの空きがどのドライブも3分の1以上あってMXもサークサク。
とりあえずなんだかわからないけど落としておきますねってプレイも
余裕で土日またひきこもっちまったぜ!
あータマンネー やるきも起きないゲームもとりあえず落としておきますね?
土曜日の昼過ぎに時計回りで回れば会えるよ
MXって m9(^Д^) プギャーーーッ
861 :
Socket774:04/11/14 17:54:28 ID:uxpW6uFb
HDDってさあみなさんどこで売るの?
あとさ、データ完全に消すのはどうしてるの?
くだ質UZEEEEEEEE
バラクーダの200G/SATA買ってきますた
あんまりお買い得じゃなかったんだな……
160Gや250Gのが良かった
m9(^Д^)プギャー
壊れた
866 :
608:04/11/14 18:44:40 ID:yjMB6QP1
>>609 624
エラー付き HDD のクローニングで質問した者です。コメントありがとう
ございました。
結局落としてきた KNOPPIX v3.6 を CD-R に焼いて、
dd if=/dev/hdc of=/dev/hdd conv=noerror,sync bs=512 してから
chkdsk /f の呪文一発で復活しますた。河童 850 MHz on 440BX の
サブ・マシンで 250 GB が 10 時間。クローンを disk probe でセクタ・
ダンプしてみたら、ビットマップ領域の 0xFF でフィルされていたセクタが
80 セクタほど読めなくなっていただけで、ファイル類には実害なし。
EasyRecovery Pro. の出番なしで幸運でした。
# 大昔の経験から海胆はインストールの手間で敬遠してたんですが、
# 今は完全に CD bootable なシステムがあるとは、ありがたや。
いつもは正式運用前に DFT で Excerciser 24 時間とか、1 週間くらい
じっくり苛めてシェイク・ダウンは徹底していたんですが、今回だけは
disk fault が発生していた RAID 5 からのデータ移動を急ぐあまり抜かりました。
最近の HDD は新品だからと言って信頼できないのが辛いところです。
いや、新品でも信頼できないのは昔のHDDだって同じだろ。
869 :
kk:04/11/14 22:43:19 ID:SI1y2T5e
WESTERN DIGITALのWD1600JDって良いんですか?
IDEをSATAに変換して、HDDを替えようと思っているのですが、
使ったことが無いため性能とか、信頼性とかが分かりません。
買った人や、知っている人、どんなかんじか教えてくれませんか?
871 :
Socket774:04/11/14 23:27:41 ID:YO3oZ5mD
OS:XP
MB:intel865G
HD:マクスター160GB SATA 7200rpm
ハードディスクを2つのパーティションとして分けて使用していたのですが(GドライブとHドライブ)
Gドライブが使用不可能状態となってしまいました。
windows上とbios上では認識されるのですが、アクセスができません
windows起動時にもGドライブのエラーを告げるメッセージが出ます。
HDがこわれたらHドライブも逝ってしまうのではないのでしょうか?
パーティション単位の故障ってありえますか?
昔HD壊れたときは両パーティションとも使用不可能だったので
ちなみに今はGドライブのパーティション削除してます(フォーマットはできない)
あとGドライブ認識したままwindows操作すると激重かったのですが何か関係ありますか?
今はGドライブが無いのでwindows操作も快適なのですが・・・
>>871 壊れたドライブの管理情報書いてある領域がぶっ壊れたんなら
そういうこともあるだろ。
873 :
Socket774:04/11/14 23:34:41 ID:YO3oZ5mD
>>872 レス早っ!ありがとうございます
>壊れたドライブの管理情報書いてある領域がぶっ壊れたんなら
なるほど、そういうこともあり得るんですね・・・・
ちなみに旧Gドライブの領域がフォーマットが出来ないというのは、、、、、どういうことなんでしょうか
アホな質問でスイマセン
874 :
Socket774:04/11/14 23:55:45 ID:uxpW6uFb
>862
UZEEEEEとかいうなチンカス
>>873 ディスク管理からフォーマットしようとするとなんて言われた?
876 :
873:04/11/15 00:13:18 ID:WWCijjZO
>>875 いつまでたってもフォーマット中のままなのです・・・・
エンドレスフォーマット中orz
普通は何%とか表示されるはずだったような気がするのですが
それも表示されません。
877 :
Socket774:04/11/15 00:18:18 ID:nVVQYT3J
ローレベルフォーマットしてみるとか。
>>876 パーティションを作ってからじゃないとフォーマットは出来ないぞ
ちなみにWindowsXPはSP2?
879 :
873:04/11/15 00:24:15 ID:WWCijjZO
実はクイックフォーマットにしたらフォーマットできました。
なんでだろう・・・・・・・・・このまま使用しても大丈夫なのですかね
もうそろそろ壊れるんじゃないか・・・・
マクスター4枚刺しなのでHD付近が以上に熱いんですがやっぱりコレが原因かなぁ
>>878 SP1です
ついさっき、このスレ読んでスタンバイパッチ導入しました・・・
クイックフォーマットってたしか検査なしでは?
私の場合、バッドセクタのあるHDDだと通常フォーマットがとおらず
クイックフォーマットは通るって状況がありました。
881 :
873:04/11/15 00:33:43 ID:WWCijjZO
なるほど意味がだいたいわかりました
パーティション単位で使用不可能になった場合
管理情報書いてある領域が不良セクタになった為通常フォーマットできなくなったと言うことですね
皆様いろいろありがとうございました。
ttp://www.syba.jp/s-ata/set_model.htm これ購入してS-ATAのHDDも買ったんだけど
起動用はATA133(7200rpm、60Gプラッタ、8Mバッファ)使ってて、これの付属品にあったIDE→S-ATAアダプタ装着してみようかと
思ってるんだけど、体感速度に変化ってでるのかな?
ただS-ATAに接続できるようになるってだけかな?
1台だけつなげて体感で差が出る可能性があるSATAは現状Raptorだけ。
>>883 よくわかんないですが意味なしってことですかね?
I/Fがなんだろうと、基本はHDDの性能はドライブの性能で決まる。
Raptorくらいだろ、I/F(UltraATA変換)のおかげで性能出し切れてないのは。
>>862 160Gは半年以上前から「今ならこの容量が買い」な状態だから気にいらん
シーゲート200Gを買った君は勝ち組
SATAがUATAだったらもっと勝ち組だった
変換アダプタはデータ化けが出る可能性も若干あるし、かえって遅くなる
こともあるから、よっぽどの事が無い限り使わない方が無難
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < Cheetah 15k.4まだ〜?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 36GBプラッタ. |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HDDの保証ってみんな入ってる?
どこら辺が一番いいのかな?
くだ質
中身の補償してくれるわけじゃ無いんだから入るだけ無駄
893 :
konechikatto:04/11/15 10:52:13 ID:/3IC7Eg9
詳しい方教えてください。
OS 98SE
ハードディスク 17G と 60G設置
17G(C、Dにパーテーション)にOS、60G(E、F、Gにパーテーション)にデータをいれてました。
先日、フリーズしまったく動かなくなったので強制終了かけました。
再起動したとき、OSすら立ちあがらなくなり、17G=CドライブのみFORMAT後
OSを再インストールしました。
その後立ちあがり、動きはしましたが、60Gの方を認識しません。
立ち上げの際にもマスターslave=noneって出て、接続をいくら変更してもダメでした。
これは60Gのハードディスクが壊れたって事になりますか?
データを取り出したいのですが、何か方法はありますでしょうか?
>>893 壊れちゃったみたいだね。
ヤフオクで売って新しいHDD買ったほうがいいよ。
ハードディスクが壊れた
BIOSやWindowsでは認識してるのに、ディスク管理で見るとフォーマットとか出来ない様になってる
赤い○が付いてた(´・ω・`) 60GBのウエスタンデジタル社製
そんで新しいハードディスクを買おうと思ってるんですが
オススメの160GBか200GBディスクって有りますか?
現在SeaGateの40GB(OS用)と120GB(キャプチャー用)が2つ付いてます
896 :
konechikatto:04/11/15 11:53:30 ID:/3IC7Eg9
やっぱり壊れてます??
897 :
Socket774:04/11/15 12:00:20 ID:sEocg5Ae
とりあえず大容量を安くで提供してくだーたい
>>895 君はIOデータかメルコ買っておきなさい。
今や200GBが\11,550か・・
早く400GB以上のHDDが2万円以下にならないかな
>>893 BIOSで認識しないなら死亡確定。
Windowsじゃデータ取り出しも無理だから買い替え決定。
壊れてRMAやオクに出すHDDのデータ消去ってどうしてる?
まさかそのまま…
120GBプラッタまだなのかー 遅すぎだから160GBプラッタで出してくれ
250GBHDDが安くなってきたけど3プラッタってのがなー 早くプラッタの容量upしてくれ
HDD買おうと思ってるんだけど、
俺も3プラッタは敬遠してる。
そろそろ出てくれないと、
160GB買っちゃいそう。
ちょいと質問させて欲しいんですけど、
HDDが2台載っててHDD1がCドライブ(システム)とDドライブ(データ)、HDD2がEドライブ(データ)なんですよ
このDとEを結合してDドライブにしたいんですけどどーすりゃいいんでしょ?
PartitionMagicは「2台以上のハードディスクを1つのパーティションとして取り扱うことはできません」って事だし。
……もしかして、ふぉーまっとからやり直し?
>>908 2台以上のハードディスクを1つのパーティションとして取り扱うことはできません
>>908 やりようはあったはずだけど今のままでは無理ですね。
やはり、2台以上のハードディスクを1つのパーティションとして取り扱うことはできません。
911 :
908:04/11/15 18:49:19 ID:KH0ZsWO9
>>909 あ、やっぱ出来ないの?
そっか…ありがとう
簡単にクリック2回とかでちょちょいとできそうって思ってた(根拠無く)からちょっとがっかり
って事はHDD増設するごとにドライブ名まで増えていくのか……
912 :
908:04/11/15 18:49:50 ID:KH0ZsWO9
方法はあるが、不使用を推奨
ダイナミックディスクは誰もが思い浮かべてしまう方法
ドライブ名を増やしたくない場合は、空のNTFSフォルダにマウント。
日立の400GBもじわじわ安くなってきてますねー。
でもまだ250G二台以上の値段ですけどね。
これが逆転すれば面白いんですけど。
でも400Gってコストかかるんですよねたしか。
120GBプッタラ・・
919 :
Socket774:04/11/15 21:45:35 ID:fiFc+4lF
>>917 故障率が若干上がる。
故障率(プラッタ数/設計プラッタ枚数)
各社3プラッタ(3/3)>海門2プラッタ(2/2)>各社2プラッタ(2/3)>各社1プラッタ(1/1)>海門1プラッタ(1/2)
まあそんな気にしなくて良いかと。
120Gプラッタは海門7200.8が早くて年内ぎりぎり、遅くて来年初頭、
日立7K360-PATAが年内ギリギリ、SATAが来年初頭、
WDと幕については予定すら立っていない。
質問でっすノ
HDDが逝ってしまって新HDを増設、そちらを起動ドライブにして
以前のHDのデータを修復、取り付けしたんだけど
システムパーティション ≠ アクティブパーティション
じゃないんだけどだいじょぶなのかn。
現アクティブパーティションを解除してシステムをアクティブにできないし。
ド ウ ス レ バ イ イ ン ダ
>>915 逆にドライブ数をZ(24台)を超えて設定したいんですけど
方法無いですか?
PC2台をLAN経由で共有なら可能・・・?
>>918 毎日のように「120Gプッタラ」ってレス見てたら、
正式名称暫く出てこなかった・・・('A`)
ヽ(´ー`)ノプッタラプッタラ
120Gプッタラの予感
しない
海門頑丈だなんて工作員くさいウソを堂々と...
データシート上でも回復不能エラー率は他社より高め。
928 :
Socket774:04/11/16 01:28:16 ID:+lgSI8gk
>>927 いや、同じだが。
ソース出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なかなかの痛さだ。
海門のエラー訂正能力は低い。
7200.7のデータシート: 1/(10↑14)
4R160L0のデータシート: 1/(10↑15)
海門の流体軸受けのハズレ品は軸ブレで
アイドル時に轟音だ。品質も悪い。
まあ海門のATAはかなり割り切った作りになってるからなあ。
>>931 割りきったってどういう意味?
詳細きぼんぬ
933 :
Socket774:04/11/16 04:39:36 ID:DAsDMF3A
HDD増設中、HDD根本のシリアルATAのコネクタが折れた・・・
フラットケーブルちょっと引っ張っただけだったんだが・・・
ぼっきりと・・・
モロイ・・・モロスギルよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
そろそろHD買い増しの時期だとは思っていて250GBが安くなってきたなーと感じていたら
な ん だ よ 3 プ ッ タ ラ か よ OTZ
久しぶりにこの板きといてよかったと思った。
そーいや富士通とかIBMのHDが次々に脂肪してた頃に比べて今のHDの故障率は下がったの?
ゴマちゃんがカックンカックン言い始めたんで
WD250G買っちまったい。。。
>>930 海門は、相性問題が多いけど、唯一丈夫だと思ってたんだがそれが・・・
つーか、海門丈夫だっての根拠レスな話。
SCSIでは名門かもしれないが、
まっさきに不良セクタ吐くのは海門のUとバラ。
あと、.7は基盤の発熱は少ないけれど筐体はかなり熱くなる。
MITSUMI-HDD250GDVDS 250GB
ハードディスク搭載型DVDレコーダーから、DVD用に生産された大容量HDDが小売業中心に大量出荷された。
中でも目を引くのが250GBで、相場は6,000円前後。
ただし、バルク品販売のみで一切の保証は無いため、販売店との個別保証をかわすと良いだろう。
940 :
Socket774:04/11/16 14:31:30 ID:8g+TQhQf
>>937 海門が丈夫なんてSCSIから来た迷信
+IBMがDTLAやらかしてるときに薔薇IVが流体軸受けで普通だっただけ。
それがいつのまにか都市伝説のようになった。
まほろの報告だと、海門の生存率が高かったけど・・・
ヤッパ幕かな。
ハイタッチは発熱量低いのかな。
4Rシリーズ5台使用してて、そろそろ二年ぐらいだけど故障なし不良セクタなし。
一緒に使っていたバラ5は先に死亡。
Cドライブ4R160L0、Dドライブ4R120L0、テンポラリ4R080L0、
外付け4R160L0と4R120L0
これから故障の予備で4R160L0あと3台は買わないと。
なんだ、幕社員だったのか(゚听)
そんなエサで俺様がクマーーーーーー!
>>945 6Y/7Yに関して言えばアンチ幕だよ。
カネのムダ。
不慮セクが3箇所以上でたら近磁化志望する。間違いない。
250GBが6000円って確かに魅力的だけど、膨大なデータ量だから
めちゃ怖い
HDDの安かろう悪かろうはカンベン。
じゃあ逆に尋ねてみるか。
壊れやすい格安HDDがあります。 何に使う?
大容量250G!とかいって適当なパソコンにつけて売る
テンバイヤー
分解
デフラグが途中で止まるようになったら即志望です。(w
その250GB・6000円のHDDが入ってるDVDレコーダーは・・・
つまんないネタでしょ。
今は5社どれでも故障率は大差ないだろう。
たまたま自分の買ったものが壊れた時にアンチ化していつまでも壊れた壊れた言いつづける奴がいるだけで。
もし本当に高い故障率を維持しつづける製品がでたらあっというまに祭り状態だ。
961 :
Socket774:04/11/16 16:54:05 ID:OzyxieyW
粘着軸受がまた来てるの?
>>960 そうなんだよなぁ。
ショップの店員の人も
「自分の好きなメーカー買った方がいいですよ。
今まで買ってたメーカーから浮気したら、壊れたって言う人多いですから(笑)」
って言ってたな。
幕は温度が高いという分かりやすい症状で虐待されがちだが、
不良セクタによる故障直前のお知らせ機能はかなりのアドバンテージ。
>>963 日立のSMARTも故障直前に適切に知らせてくれる。
幕の前兆よりこっちの方が信頼できる。
壊れる前に「やばいです、逝きそうです」ってメッセージ出してく・・・分けないよな。
SMART「ああ・・もうダメッ!イキそう!イッちゃいそう・・・」
>>967 つまりSMARTがあれば、中田氏せずに済むわけですね。
こりゃ便利
ワロス
971 :
Socket774:04/11/16 22:02:35 ID:1DdI5bR1
XP sp1用のパッチファイルが見当たらない…。
これは強制的にSP2にしろと言う事なんだろうか´・ω
>>952 DVDからエロ動画を移動
いつでもワンクリック再生
次スレまだー? チンチン
>>927 930
漏れは工作員ではない(つか多謝の中の人だったりする)けど、
unrecoverble error rateと故障率は別物では?
データが逝ったら困るって言う意味では重要だけど、
そこはdata integrityに対する設計思想だよね。
海門的には「やっぱり(enterprise向けのSCSI に比べて)
安くて信頼性そこそこのATA」ってことでしょ。
ハードの故障率を語るなら MTBF なり MTTF で比較キボン。
>>974 MTBFなら
普通の奴:60万時間
MaXLine・CavierRE:100万時間
Raptor・SCSI:120万時間
976 :
Socket774:04/11/16 22:58:16 ID:5gVoEvmp
西田敏行主演映画 『学校』をレンタルして観ることをお勧めする。
ハッキリ言って泣くためにある映画。
泉谷より田中邦衛・ミムラよりも竹下恵子・泰造よりも西田敏行
映画と連ドラという大きな違いがあるが、
演技力・ストーリー・演出もレベルが違う。
マジでお勧めだ。
>>941 ウチは30台以上使ってると思うけど、いままで壊れたのは1台ですよ、Seagate。
IBMは10台位のウチ3、4台は壊れたかな・・・日立のは壊れてない。
日立になって耐久性が上がったのかな・・
>>978 180GXP以降はあんまり壊れた話聞かない気がする。120GXPまではよく聞いたかと。
自分の周りでここ1年位の話だと、知り合い数人は幕がよー壊れてますな。
熱対策の甘い人ほど壊れてる、みたいな傾向で。
MTBFは温度で数倍変わってきますからねー。
#ソースがあったけどリンク切れちゃってるな・・・
幕は熱で壊れ易い(熱対策すれば無問題)以外、最近はどのメーカーが
壊れ易いとかないみたいね
Seagateの出してる温度とMTBF【平均故障間隔】の関係。単位は時間。
熱いと一気に故障しやすくなりますね。
25℃ 232,140
26℃ 220,533
30℃ 181,069
34℃ 150,891
38℃ 125,356
42℃ 104,463
46℃ 88,123
50℃ 74,284
54℃ 62,678
58℃ 53,392
62℃ 46,428
66℃ 39,464
70℃ 32,599
不治通→IBM→幕と来てるから次の生け贄はWDか海門だな
サムチョンは別次元だから
海門もraid等の相性で生贄になってるけれどね
WindowsXPでHDDの引越しができるソフトで
体験版でも引越しができるソフトがあるって、過去のこのスレで見たような気がするんですが
どなたか知りませんか?
5年間使ってる幕、HDD Healthで寿命が2025年12月26まで
なかなか壊れんな
8Mキャッシュの製品は使ったことないのですけど、
8Mキャッシュと2Mキャッシュって、体感速度違いますか?