誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
753ご意見ください。:04/11/06 23:28:16 ID:IntMINe8
>750 の追加情報

OSはLinux Debian(無料をインストール)と WinXP Proを新規購入。
Linuxが安定して動き、マルチモニターができればあとはあまり気にしておりません。
モニターなど、デザインがよければ多少の予算オーバーはOKです。
パソコンshopのBOTでよいものがあれば、一番楽で楽です。
754Socket774:04/11/06 23:41:59 ID:vZz1VyUf
>>750=>>753
いかに希望内容を詳しく書き込みしても、テンプレを
キチンと埋めない者には見積もりません。
755Socket774:04/11/07 00:27:54 ID:RVvQB2ld
■新規PCの構成■
CPU:インテル、2.6GHZ以上、HTアクセス
メモリ:規格不問/512MB)
マザーボード:光ものであればおまかせ、無理ならいいです…。i865以上
ビデオカード:(RADEON9600PRO以上/128MB以上)
サウンド:オンボード
HDD:80〜120MB
光学ドライブ:DVDとCDーRが焼きたい
FDD:不要
マウス・キーボード・スピーカー:おまかせ
OS:WindowsXP、SP1(CPUでOEM版購入予定)
ディスプレイ:(19型/液晶)
LAN:おまかせ
その他:ケース、オウルテックOWLーPCCGー02(できればRe2…)
ファン、Speeze ColorBreeze、
電源、Antec True Blue480W
予算:10〜20万
用途:光もののPCを作りたいので他にも光パーシあったら教えてください。
あと3Dゲーム(鉄道シミュレーターBVE、http://mackoy.cool.ne.jp)のプレイ、DVD観たいです。
756ご意見ください。:04/11/07 00:27:55 ID:Y5ovlfPH
Socket774さん 失礼いたしました。

■新規PCの構成■
CPU : AMD を考えています(使ったことがないので)
メモリ: 最低500MB 
マザーボード: (チップは何がよいのかわかりません/オンボード機能はSoundとLAN
ビデオカード : MatoroxのG550かG450を漠然と考えています)
サウンド: 特に希望はありません
ハードディスク: 40Gもあれば何でもかまいません。
光学ドライブ : DVD(playのみ)CDW CDR コンボドライブ(速度は気にしません) 
FDD : ついていればなんでもいいです
ケース&電源 : ミドルタワーであれば後は気にしません
マウス・キーボード・スピーカー : ついていれば何でもよいです。(ただしマウスはホイールマウス)

OS: WinXP Pro 2nd Edition(新規購入) / Linux debianのSargeを入れるつもりです。
ディスプレイ : 17インチ/液晶 2台 によるマルチモニター
LAN : つながれば何でもよい
その他 : (拡張カード・周辺機器等)特になし
予算 : 15万円くらい モニターなどデザインがよければ多少のオーバー可
用途 : インターネット、メール、Photoshopによるデジカメ編集、株売買、EXCEL

安定した動作を希望します。最先端の技術でなくてもよいです。
以上よろしくお願いいたします。
757Socket774:04/11/07 00:42:46 ID:PbQAZIsl
758Socket774:04/11/07 02:42:45 ID:sRhqt1oP
ここでできるだけ省電力にしたいとかいう内容でも組んでもらったり
できるんですか?
759Socket774:04/11/07 02:47:23 ID:ctRNd7nI
ソケット478(intel)、MicroATX以下のサイズで、RAM512MB、オンボードVGA、サウンド、
OSなし、キーボード、マウス、XGAの液晶までつけて
さらにMTVX2004が動く位の構成を6万以下位で、出来るでしょうか。調べたんですが
6.6万程度位が限度でした…。
760Socket774:04/11/07 02:51:04 ID:ctRNd7nI
光学ドライブはSD-R5112でHDDはST340015A 40GBで見積もりました。
761Socket774:04/11/07 06:15:16 ID:5TMOvMWL
>>759-760
呆れて物も言えません。
少し前までのやり取りも読んでいないんですか?
テンプレートを使って説明するのが見積もりしてくれる方に対しての最低限の礼儀です。
個別に計算するものをずらずらと書いたら、皆見辛くて考えてくれる気になりませんよ。
762Socket774:04/11/07 07:37:02 ID:NOiDyfjU
構成が固まってて評価して欲しい → スレ違い
掘り出し物の特価品情報が欲しい → スレ違い
763Socket774:04/11/07 07:38:43 ID:zluTfsNG
>>755

CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \20470(箱入、ワンズ国内正規品の価格)
メモリ:CFD販売 PC3200 256M JEDEC HYNIX*2 \9600(ワンズ価格)
マザーボード:ASUS P4P 800 SE \10540(S-ATA、Gigabit LAN、サウンドオンボード、ワンズ価格)
ビデオカード:ATI RADEON 9600 XT英語版 \19500(ワンズ価格)
ハードディスク:日立IBM HDS722512VLSA80 \9150 (120G S-ATA150 7200、ワンズ価格)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4160B \8560(バルク、ソフト付、ワンズ価格)
FDD:TEAC FD-235HG \1450(ワンズ価格、OSと同時購入してライセンス確保)
ケース:OWL-PCCG-02 \21000(ツクモネットショップ価格)
電源:TRUE BLUE 480 S-ATA V2 \14070(ツクモネットショップ価格)
マウス・キーボード・スピーカー:お好みで \13000
OS:XP Home OEM SP1 \13000
ディスプレイ:ADTEC AD-DO191W \53000(ワンズ価格、処分特価)
総計(税込):\193340

地雷ディスプレイにして初めて19インチが購入可能な予算ですよ。しかも光り物
パーツやアクセサリーも買うとなると明らかに予算オーバーです。
ソケット478マザーは徐々に縮小傾向にあるので派手系(DFI LAN PARTY等)は
入手が難しくなっています。OSにバンドルのパーツで長く使えるものはFDD推奨。

最も気になるのは、これからの季節、アクリルケースのため静電気で
メモリが逝き易い事です。

もう一度よく考えた方がパーツ代に無駄使いしなくて良いのでは?
あくまでも自己責任でおながいします。
764Socket774:04/11/07 08:19:21 ID:5a2W3QvQ
>>756
17inch液晶二台の値段を調べてからものを言え。
俺は粗悪安物は薦めない主義だから、見積もれん。
765763:04/11/07 08:33:10 ID:zluTfsNG
うわっ!IDにNGがある!
・゚・(ノД`)・゚・
766755:04/11/07 08:33:16 ID:RVvQB2ld
>>763
素早い御見積りありがとうございましたm(__)m
確かに値段が張る部分が多いので、いただいたプランを
元によく検討してみたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
767age:04/11/07 11:26:12 ID:Z3y7YnyB
■現在の構成■メーカー(富士通)のノートパソコンです。(4年ほど前に購入)
あまり、現在の構成はわかりませんが

CPU :Pentium(r)Vprocessor
メモリ:128MBのRAM
ハードディスク:20GB
光学ドライブ:HATSHITA UJDA330
FDD :Fujitsu 3-mode Floppy(FMV Series)
OS:Micrisoft Windows Me
キーボード、マウスは付いています。

ケース&電源、マザーボード、ビデオカード、ディスプレイ
サウンド、スピーカー、LANはわかりません。

■新規PCの構成■

CPU :Pentium4 2.4C GHz
メモリ:512MBもしくは1024MB
マザーボード:AOpenのAX4SG-N
サウンド: オンボードRealtek AC'97 CODEC (ALC650) 5.1チャネル対応
ハードディスク:出来れば、160GB 7200回転(無理なら80GBでも構いません。)
光学ドライブ :DVDが焼けるものなら、
OS:Micrisoft Windows XP
FDD:予算に余裕があれば欲しいです。

ディスプレイ :お任せします。
ビデオカード :お任せします。
ケース&電源 :お任せします。
マウス・キーボード・スピーカー:お任せします。
LAN:お任せします。
その他:特にありません。

予算 :約15万円(後、2,3万円ならなんとかなります。)
もう少し安くなるようであれば、ありがたいです。
用途 :動画編集ができ、DVDを焼ける程度が良いです。
768Socket774:04/11/07 15:36:23 ID:Hr6kALvL
■新規PCの構成■
CPU:Xeon FSB800MHz*2 クロック、キャッシュはお任せ
メモリ:2GB
マザーボード:E7525
ビデオカード:お任せ
サウンド:Audigy2 ZS 流用
ハードディスク:300GB*4(SATA RAID0+1)
光学ドライブ:DVD 速度不問 サウンドカードと直接デジタル接続できるもの
FDD: 流用
ケース&電源:ケースはLIAN LI PC-V2100希望、電源は予算が許せば恵那で
マウス・キーボード・スピーカー: マウスはCAD用3ボタン 他は不要
OS:XP Pro SP1
ディスプレイ:流用
LAN:オンボード、できればギガビットイーサネットをデュアルで
その他:MTV3000W流用
予算: 50万円
用途: 動画編集と3D CAD(Vector Works別途購入予定)

予算に余裕があれば、水冷化など静穏化に割り振ってください。
動画が溜まればHDDを順次増設予定。なので強力な電源がいいです。
以上よろしくお願いします。
769Socket774:04/11/07 17:12:54 ID:zluTfsNG
>>767

CPU:Pentium 4 2.4CGhz HT \16800(箱入、ワンズ国内正規品の価格)
メモリ:CFD販売 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2 \19260(ワンズ価格)
マザーボード:ASUS P4P 800 SE \10540(S-ATA、Gigabit LAN、サウンドオンボード、ワンズ価格)
ビデオカード:Gigabyte GV-R955128D \9980(Radeon 9550 128M、ワンズ価格)
ハードディスク:日立IBM HDS722516VLAT80 \9900
(160G U100 7200キャッシュ8M、ワンズ価格)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4160B \8560(バルク、ソフト付、ワンズ価格)
FDD:TEAC FD-235HG \1450(ワンズ価格、OSと同時購入してライセンス確保)
ケース&電源:Owltech OWL 612-Silent/430 \18690(430W電源付、ケースマニアック価格)
マウス・キーボード・スピーカー:一式お好みの品。できるだけ良質品 \13000
ディスプレイ:三菱 RDT179S \47800(液晶17 INCH、ワンズ価格)
OS:XP Home OEM SP1 \13000

予算:最大18万。総計(税込):\168980

AX4SG-Nを買う位なら販売実績の多いP4P 800 SEにした方が無難でしょう。

>もう少し安くなるようであれば、ありがたいです。
システム安定動作のため、ケース&電源、メモリはケチらない事です。
ケチった分だけトラブルに見舞われやすくなるのがこの世界、加えて
「自己責任」が常ですからお金をケチる考えは捨てて下さい。どうしてもケチりたい
のなら相応のリスクと引き換えに。

チョット辛口の意見でしたが、これもあなたのためです。頑張って下さい。
770>712-713:04/11/07 18:52:11 ID:yTW5pXHx
>212-713
>717   (亀レスですが…)
お二方?とも助言ありがとうございます、ものすごく参考になりました
しかし、いろいろと提言されたブツのリンク等を見てみて、
MB、CPUの選択肢が広がってしまった・・・・・(-_-;)コマッタ
最初はAthlonしか眼中になかったのですが、XeonやOpteronなど
目にするようになりました、これを参考に購入を検討します

他のお勧めにも満足しました (^^♪
特にLG電子のGSA-4160B、付属ソフトが充実!
今まで使っていたPowerDVDや、欲しいと思っていたPowerProducer付!絶対買いです
それとケースのCoolerMaster Stacker STC-T01も気に入りました
拡張性もさることながら、デザインもしつこくなく一目ぼれです
無理な注文に付き合ってくれてありがとうございます。 m(__)m
771Socket774:04/11/07 20:53:37 ID:GhgWPV4e
>>768

DUAL GigabitとSATA RAID0+1オンボードを両立した7525チップマザーは
見当たりません。また、7525はAGPに代わってPCI Expressとなり、専用ビデオカードの
品揃えが豊富でないためパーツ選定に大幅な制約があります。どうしてもE7525マザーに
拘っていますか?

更に
1.PC-V2100は300Gを4本積んでも排熱が良くないので別なケースにします。

2.E7525以外のマザーを選定可能として下さい。

3.ご希望の構成を全て満たそうとすると、50万では収まらないかも知れません。
ましてや水冷となれば尚更です。

以上の了解が取れれば見積もりは可能です。
772768:04/11/07 22:19:38 ID:Hr6kALvL
>>771
無知ゆえの無理な注文申し訳ございませんでした。
仰るとおりの条件で、是非お願いいたします。
773768:04/11/07 22:25:35 ID:Hr6kALvL
将来性を考えて安易に7525かな、と思いましたが
制約が大きいなら前世代でも全然構いません。
また静穏性とデザインからPC-V2100かと思いましたが、
廃熱が厳しいならばPC-V2000辺りでお願いいたします。
774Socket774:04/11/07 22:54:02 ID:GhgWPV4e
>>768 ワンズさんが店舗移転のためPCパーツネット販売に
アクセスできないので一部他店価格で見積もりです。

もしくは5万円前後でRegistered ECCの良質メモリを
マザーボード:Supermicro X6DAT-G \60000位?
SATA RAID0+1:Marvell SATA Controller chip&SATA Controller on-chip
(Intel 6300ESB)この二者でRAID構築
ビデオカード:Quadro FX 1300 \98000 PCI Express(ツクモネットショップ価格)
小計(税込):\158000

もしくは

マザーボード:ASUS NCCH-DL \43000(ワンズ価格、入手性に難あり?)
S-ATA*6:オンボード
ビデオカード:Quadro FX 1000 AGP \70000(価格ドットコムよりarkjapan価格)
小計(税込):\113000

上記何れか選択の後(連続カキコ)
775Socket774:04/11/07 22:54:31 ID:GhgWPV4e
CPU:Xeon 2.8G FSB800*2=\52940(ワンズ価格)
メモリ:ワンズ商品コード10652 PC 3200 512M Registered ECC*4=\53800
サウンド、キャプチャー:流用<相性問題には自己責任で
ハードディスク:Maxtor 6B300S0(300G S-ATA) \23800*4=\95200(ツクモネットショップ価格)
光学ドライブ:<後述
FDD:TEAC FD-235HG \1450(ワンズ価格、ライセンス上今回はOSと同時購入して下さい)
ケース単品:Cooler Master Stacker STC-T01 \24780(ケースマニアック価格)
Stacker専用増設ハードディスクキットSTB-3T4-E1*1=\3780(ケースマニアック価格)
※ケースに標準のハードディスクベイと増設キットにHDDを二本づつ組み込み冷却
660W電源:Enermax EG851AX-VH (W) FM 660W \33500(ワンズ価格)<後述
マウス:お好きなもの \7000
OS:XP Pro OEM SP1 \20000
LAN:Gigabit*1オンボード
CPUからOSまでの小計(税込):\292450

【水冷キット一式。但し独断により外付けとします。以下USER'S SIDE価格】

水冷キット本体:商品コードHCL-INV-500725 Aquamatic single*2=\167580
XEON用CPUブロック:商品コードHCL-INV-500449 Innova Flat Flow XEON*2=\24780
水冷小計(税込):\192360

お好みの選択/組み合わせでどうぞ。

1.サウンドカードと直接デジタル接続できる光学は私には分かりませんので見送り
2.正直、EG851AX-VHで電源容量が間に合うかどうか疑問です。
3.HDD総量1.2TBにDUAL XEONでは排熱に優れた筐体必須でしょうが、少なくとも
12cmファン一個でHDD冷却するPC-V2100は疑問が残ると思います。
4.水冷パーツは上記のみにあらず、他の小物部品も必要と思いますので、それも
視野に入れて下さい。

あくまでも自己責任でおながいします。
776Socket774:04/11/07 22:56:52 ID:GhgWPV4e
訂正
>>774
>もしくは5万円前後でRegistered ECCの良質メモリを
↑これを

>>775
>メモリ:ワンズ商品コード10652 PC 3200 512M Registered ECC*4=\53800

のすぐ下に入れるべきでした。
777774,775,776:04/11/07 23:06:06 ID:GhgWPV4e
明日朝5時起床のため落ちます。
>>768さん頑張って下さい。
778Socket774:04/11/07 23:08:48 ID:zFher4Mt
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ38
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238/
779768:04/11/07 23:13:49 ID:Hr6kALvL
>>774-777
とても丁寧にありがとうございます。
詳細に記述いただき、非常に参考になりました。
感謝です!
780663:04/11/08 02:43:08 ID:imIS30ve
>681
有難う御座います。

hp製のサブ機有りますので最悪データだけ生き残ってくれれば何とか仕事止めずに済みます
定期的にバックアップも取ってますし、遅いので速度的にはキツイですが
RAIDは当面見送ります。WD360GDは良い機会なので試してみようかと思います。
買って良かったと思えるぐらい速ければ良いんですけど
少し忙しいので末近くに成りそうですが組んでみます。
有難う御座いました。
781Socket774:04/11/08 07:09:01 ID:WZZEL5N8
>>780
Raptor買うならWD740GDで。
WD360GDはぶっちゃけ買う価値ないですよ。
と言ってももう見ていないかな。
782Socket774:04/11/08 18:56:21 ID:Oy3zspLR
■新規PCの構成■
CPU:AMD/おまかせ
メモリ:512
マザーボード:おまかせMtx
ビデオカード:オンボード
サウンド:オンボード
ハードディスク:80GB 7200rpm
光学ドライブ:流用
FDD:流用
ケース&電源:Mtxサイズ
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:Windows2000を別途新規購入予定
ディスプレイ:流用
LAN:オンボード
その他:オフィスソフトやWEBの閲覧、FAXソフトやCTIソフトの常駐、動画やゲームはやりません
OCなんかで遊べればうれしいです。
予算:4万円

よろしくお願いします
用途:
783>>769:04/11/08 19:11:08 ID:B1QPCJCe
お見積もり、ありがとうございました。
十分に活用させていただきます。
ケース&電源はケチらずにがんばってしてみようと思います。

もし、メモリを512MBにして、
HDDを120GBにしたらどのくらい価格が変わるのでしょうか?
784Socket774:04/11/08 19:13:09 ID:WZZEL5N8
785Socket774:04/11/08 19:25:28 ID:WZZEL5N8
>>783
メモリ:CFD販売 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2←超注目
HDDは-\1,000ほど。
というよりアナタの目の前にあるのは高性能計算機ですよね?
786ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :04/11/09 00:39:41 ID:WJnLqtIZ
>>782

・PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 256MB CL2.5(DD333K-S256/H) 4,670
6層基盤品!某有名メーカー、メ○コ製造のメモリーが入っているCFD販売のBOX品、
一年保証付き! DDR SDRAM、 256MB、 チップメーカー:HYNIX
・HDS728080PLAT20 6,300 HITACHI 80GB, 8.8ms, 7200rpm, 2MB, 1プラッター 80GB, UltraATA100,
Deskstar 7K80・流体軸受け
・H845V-P (パールホワイト) 15,780
クイックサン 使い勝手の良いIntel845GVチップセット搭載
・SD-R5272 バルク 6,970
TOSHIBA DVD±R両方8倍速書込み対応!DVD+R:8倍、DVD-R:8倍、DVD+RW:4倍、DVD-RW:4倍
・Celeron 2.5GHz(FSB400MHz,128K)Socket478 BOX 国内正規品 8,670
\41530
787Socket774:04/11/09 02:04:13 ID:nqlHImRa
>>786
テンプレ読めよ
それとメルコはメモリを製造もアセンブリもしてない、再販してるだけ。
788Socket774:04/11/09 06:12:49 ID:kN2Pc842
■新規PCの構成■
CPU:AthXP or Celelon程度
メモリ:512MBあれば十分かな?
マザーボード:おまかせ
ビデオカード:おまかせ(TV出力希望)
サウンド:おまかせ(オンボード)
ハードディスク:流用(別途記述)
光学ドライブ:DVD±R/RW
FDD:なし or OSのOEMと同時購入
ケース&電源:おまかせ(静音不要)
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:XP Home SP1
ディスプレイ:流用
LAN:オンボード(光回線)
その他:CPU切り替え機、
予算:12万未満
用途:主にローカルでのファイル倉庫として利用予定
   あわよくばDVDプレイヤーとして利用できればなおうれしい。
   現在HDDの200Gが5本ぶら下がってるのでそれに耐えうる構成でお願いします。
789Socket774:04/11/09 07:22:56 ID:Ada8bIoL
■現在の構成■
CPU:P4 2.0G
メモリ:ノーブランド1G
マザーボード:P4GE-V
ビデオカード:オンボード
サウンド:オンボード
ハードディスク:80+250+200(SATA)
光学ドライブ:どっかのCD-R/RWとメルコのDVD-RW
FDD: ノーブランド
ケース&電源:AopenのH600B-400W
マウス・キーボード・スピーカー: 何かの流用
OS:FDDと一緒に買った2kが入ってます
ディスプレイ:大昔の15型
LAN:オンボード
その他:PCIにIEEEとSATAボード

マザーボードが液漏れを始めたのでCPU、マザーボードを交換したいです。
メモリはもはや忘却の彼方なのですがケチったのでPC2100とかだった気がします。変えないとCPUに対応しませんかね?
予算はまだ決めてませんのでとりあえず10万以下で。

現在特に動かしたいゲームは無いのでグラボは安めに。
一日中動いてるので耐久性のあるやつでお願いします。
790Socket774:04/11/09 07:41:14 ID:Rl8b5G7U
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ38
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238/
791Socket774:04/11/09 09:31:33 ID:ok9NDRRi
オーバートプでノーブランドのメモリおすすめ・相性が出た事無いっていうから
買ったんだけど、何かイマイチしっくりいってない。
大体ノーブランドのメモリで相性出ないなんて事あるの?
相性出た事無いっていうから相性保障付けなかったんだけど泣き寝入りかな?
792Socket774:04/11/09 09:45:16 ID:0fPMa8/S
スレ違いです、さようなら
793Socket774:04/11/09 12:41:40 ID:OYFqmdYz
CPU:Pentium4
メモリ:512MB
マザーボード:M-ATX そこそこ有名メーカーで
ビデオカード:かなり悩み中、お任せで
サウンド:とりあえずオンボード
ハードディスク:160G
光学ドライブ:4倍速でいいから安いの
FDD: なし
ケース&電源:白で幅が14cmくらいのマイクロタワー (ロープロじゃないやつ)
マウス・キーボード・スピーカー: 流用
OS:XPHomeOEM
ディスプレイ:液晶17”
LAN:オンボード
その他:HWキャプチャ
予算: 12〜14万
用途: DTM、録画、ラグナロクオンライン、DVD鑑賞

VGAに激しく悩んでます。
よろしくお願いします。
794Socket774:04/11/09 13:24:42 ID:Y+jndiUm
CPU:特にこだわらないけどP4 3G相当はほしいです
メモリ:1G程度
マザーボード:320SCSIとAGPが使えるやつ
ビデオカード: 一万円くらいで
サウンド:オンボードで
ハードディスク:要領は少なくていいから15000回転のやつを三台
光学ドライブ:CDRWとDVDのコンボ
FDD: 普通ので
ケース&電源:ケースはこだわらないけど電源は安定するものがいいです
マウス・キーボード・スピーカー: 今あるものを使います
OS:WinXPOEM
ディスプレイ:19インチCRT
LAN:オンボード
その他:ハードウェアRAID
予算: できるだけ安く


SCSIの速さを体験してみたいです。
RAIDは0で。
795Socket774:04/11/09 16:10:25 ID:YE+niLmt
釣られな(ry
796Socket774:04/11/09 20:42:55 ID:+WoseteA
>>788
>>789
>>793

スレ容量が差し迫っていますので↓のスレへ移動、再度見積もり依頼して下さい。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238

>>794
ネタですか?

【見積もり依頼人、職人各位】

次のスレへ移動願います
797Socket774:04/11/09 20:44:42 ID:Y+jndiUm
釣りじゃないです。
798796:04/11/09 20:59:24 ID:+WoseteA
>>794=>>797 ID:Y+jndiUm

>釣りじゃないです。

釣りじゃないのであれば誘導の通り、次スレで再度
見積もり依頼して下さい。
799Socket774:04/11/09 21:01:38 ID:nqlHImRa
>>797
じゃぁ具体的な予算を交えた上で上記新スレで再度見積もり依頼汁
800Socket774:04/11/09 21:14:53 ID:K/fhsz/I
>>793
液晶ディスプレイ込みでその予算?
PC本体だけで12〜4万しますけど…。
続きは新スレで。
801Socket774:04/11/09 21:45:49 ID:uLDn3WXJ
802Socket774
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099708238