PCパーツに表示、産地偽装はありうるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:04/10/05 19:12:13 ID:NrMmxSTQ
食品のみでなくこういったPCパーツの表示、産地の偽装は存在するのか
検証するスレです。
2Socket774:04/10/05 19:12:57 ID:iUWiVPmh
あるんじゃねーの Taiwan->Chinaとか
3Socket774:04/10/05 19:13:07 ID:qwksLhfh
あるんじゃね
4Socket774:04/10/05 19:15:37 ID:NrMmxSTQ
ショップによる偽装も?
5Socket774:04/10/05 19:17:28 ID:qSayIV8Y
あるんじゃね、日本でねじ一本だけ締めてMade in Japanとか
6Socket774:04/10/05 19:21:21 ID:vcBidsPV
某サクセス通販では雪印のようなことをやっているそうです
7Socket774:04/10/05 19:34:32 ID:NrMmxSTQ
>>6
詳細キボンヌ
8Socket774:04/10/05 22:02:50 ID:K1W/zOd6
検品包装だけ日本でやってMadeinJapanなんてのはよくあること
9Socket774:04/10/05 22:19:36 ID:9wmfn4MA
こないだ星野スレがそんな話題で盛り上がってたっけ
10Socket774:04/10/05 22:44:23 ID:wJ+b050R
僕のアナルも産地偽装されそうです。
11Socket774:04/10/24 04:53:27 ID:PWlbY0h1
 
12Socket774:04/10/29 06:06:34 ID:uOgqKEBS
どうでもいいけど
13Socket774:04/10/29 07:16:29 ID:nnZI50MS
ALL国産パーツで海外組み立てと、ALLチョソ製パーツで国内組み立て

表記上made in Japanになるのは後者
14Socket774:04/10/29 19:26:19 ID:umsr7cSX
あせんぶるど いん まれーしあ

めいど いん まれーしあ

は違うってことだろ
15Socket774:04/10/30 01:46:41 ID:w6m5wuJd
チョソの鉱山でチョソの炭鉱夫が掘った鉱石を
チョソの工場で精製した原材料を元にしてチョソの工場で作られた
各部品を使って作られたチョソ製パーツのみを集めて
大阪市生野区で組み立てられたものでもメイドインジャパンってのはいやだなぁ
16Socket774:04/10/30 01:50:37 ID:t8VyjpRT
Intelのリテールパッケージで
外箱にはCosta Rica産なのに、中身はMalay産でした。

Intelの日本法人に文句をいったら200MHz早くなって帰ってきました。
ちょっぴりオトク(´・ω・`)
17Socket774:04/10/30 02:48:17 ID:/eF0qsRl
>>10の発言が謎
18Socket774:04/10/30 12:42:40 ID:klfMZgyF
>>17
教養が足りないな
19Socket774:04/10/30 23:35:03 ID:/2OHx8di
めいどいんじゃぽん
中身のコンデンサが厨国、台湾産だったという罠。
それよりかは、台湾製で日本製コンデンサとか乗せてるほうがマシそう。
基盤設計は、日本とかよりはよくなかったとしても、コンデンサで台無しにされるよりは(ry
20Socket774:04/11/03 05:09:40 ID:AoSYVlts
g
21Socket774:04/11/03 05:10:37 ID:AoSYVlts
書きこめない
22Socket774
ありえない。以上。終了。