【膨張】電解コンデンサの大量死 13μF目【液漏】
>>950 漏れもそう思ってこれ↓買った。w
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/manriki.html M/Bこれで固定して、
裏からハンダゴテ、表から液漏れコンデンサを抜く。
片手でハンダゴテ、裏からハンダ吸引機。
表からコンデンサ差し込みながら※裏からハンダゴテ。
(※吸引機でハンダが取りきれなかったとき)
ちなみにクランケはDεLL ○ptiPlexGC ン十台。(会社のクライアントPC)
IT減税使って2000年暮れにまとめて現金で買ったのが間違いのモト。
2年もしないうちに20台ほどイカれた時は3年保証が効いたけど、
サポセンに『【1台づつ】具体的な症状を教えろ』と言われたので、
『フザケンナ』といって【電解コンデンサの液漏れ目視確認で故障とみなす】
ってトコまで譲歩させた。
別件でもサポートでヒドい目にあったので、どんなに安くても、もう二度と
DεLLは買わん。
今だと出張費+交換するM/B代+技術料=???
しかも今回は最初にイカれて保証で交換したM/Bまでヤラれてた。
どう考えてもアホ臭いのでここで紹介してくれたサイト参考にして
自分で修理した。(関係各位に感謝!!)
CPUファンもイカレてたので交換した。
99のケース王国で200円で投げ売りしてた5cm角のファン買い占め
たのわワタシです。
いや〜、20年振りにハンダゴテ握ったけど意外に簡単だった。
通常業務の合間を縫って修理したんで、学生時代を思い出して結構
いい息抜きになった。
と、最初の十数台くらいまでは思ったけど、まだ数十台残ってるし。
とほほほ.....
>>952 次は故障修理保守料の安い日本メーカーにしておくことだな
#定期点検のある維持保守契約はPCでは不要だろ
>>953 ご忠告痛み入ります。
それがこの時はトップセールスだったもんで情シス部門に
話が回ってきたときにはすでに機種まで決まってたのよ。(泣)
大量故障が発生したらこっちが選んだみたいなコト言い出し
おってからにあのスットコドッコイ専務は。
あ、こりゃリーマン板のネタだな。
どこにでもいるよね、そういうカワイイ人。
自分が代わりにやってみろっての。
鼬外すまそ。
業務用のPCってリース扱いにはしないの?
うちは2年契約で2年毎に入れ替えしてるけど…。
オムロンが、すげーコンデンサを開発したよな。
もう秋葉に出回ってる?(わけないか。。。OLZ
>>957 そのクラスで漏れるのは排熱状況と電源を改善したほうがいいように思うが・・・。
インテルママンの金ニチコンが漏れるのは有名な話じゃん。
nichiconが糞orイソテルの設計が糞?
恐らく後者
MCZやKZJでも同様な報告があるなら、設計問題の可能性もあるが、
現状では、ニチコンHNが欠陥品ということで。
MCZ、KZJとHNでは、何が違うんだっけ?
KZJ,MCZと比べてインピーダンス少し高め 定格リプル電流低めぽい
>>964 KZJのデータシートを持っているのかな?
MCZとぴたり一致する?
ちょうど、HMとMBZのデータが一致するように。
>>966 おお、ありがと。
HNは、MCZやKZJとは、温度特性に差があるようだ。
電解液が違うのかもしれない。
訂正。
> 現状では、ニチコンHNが欠陥品ということで。
欠陥品ではなく、マザーボードには向かない製品、ということにしておきたい。
失礼した。
前スレでの方で、導電性高分子と電解コンを並列につないで、
インピーダンスが違うので…って話じゃなかったか?
違ってらスマソ
971 :
Socket774:04/11/23 11:06:52 ID:fw/uzowC
「KMGなんかPCボードには使えない」ってセンターの某所オヤジ(因にサン)が言ってた。
ほんとですか??
嘘です。
使う個所(回路)によっては無問題。
PCボード=PC用各種ボードならかなり広範囲で使用可能。
ただ、MBのVRM関係などの回路には不向きなのは事実。
「〜が言ってたのはほんとうですか?」系の人はそのまま
鵜呑みにして信じるか、あるいは自分で調べてみることを勧める。
漏れの答えも「〜が言っていた」と同様なんだよね。
普通高負荷の部分だと思わないか?
それとも漏れの思考に論理の飛躍があるのか
>>971 その某所オヤジってのがオマイなんじゃねーのか?
>975
それはLelonじゃない?
>>975 間違いなく金ニチコン。明日でよければ写真upします。
>>978 ニチコン社員ご苦労さん。
とでも言っとけばいいか?
>>980 いや実社会経験が浅い(無い)だけだろ。
スルー汁。
良く2chとかで社員乙とか書かれてるのを見て、
本当に社員だと思っちゃうタイプなんだろう
安心しろ。ただの酔っぱらいだ。
おい貴様ら!次スレはどういたしますか?
テンプレがグテグテだから貼らない方がマシかもな。
>>986 Dellの鯖ママンも似たような構成になってる。
見慣れた円筒がまったくなくて、ヒートシンク付きの素子がそこら
に散ってるな。
>>986 オレンジ色の四角い面実装部品がそこらに散らばってるよね。
それがコンデンサ。
この種類はコストが高いんだよ。
業務用のデジタルビデオ編集機なんかにもけっこう使われている。
小スペース、エアーフロー重視なんかに採用される場合が多い。
>>986 ゲートウェイのテレクトシリーズのマザーだね。
初の1GHz Athlon搭載マシンとして当時の雑誌に出ていたよ。
デルのPen3 1GHzマシンにもそのオレンジコンデンサ沢山乗ってたけど、CPU周りのは円筒のやつだった。
黄色いコンデンサは有機固体電解コンデンサでしょ
確かこれでノーベル賞を貰ったはず
991 :
次スレ:04/11/24 01:30:43 ID:20HO7aj4
テンプレ整理がマンドクサイので後適当にヨロ。
その黄色いのはタンタルだと思うけど。
昔のCPUは、アンペア数が少なかったし、VRMのフェーズ数と周波数を高めれば、そんなにコンデンサいらない。
実際、コンデンサを全て排除できるデザインが出現できたら革命だ。
>>986はこのスレで言うコンデンサ=円筒形のアルミ電解コンデンサ
って意味で書いたと漏れは信じたい。
でも、まさか本当に部品としてのコンデンサが付いていないと思い込
んでいたら・・・素人じゃしかたないよねぇ。
だれだって始めの頃は「これはなんだろ?」ってな具合だから。
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・∀・´|
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・∀・´|
|l::| ,.、 |
||]| <HN> | i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・∀・´|
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
うめ
次でボケて!
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・∀・´| ヌルポー!
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。