秋葉名物◆絵売り女と自作PC◇26人目【チガウンデスヨー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉原で売ってる絵画と同価値の自作PCを作るとしたら、
どのようなスペックの自作PCが出来るか。
損をしない上手なお金の使い方を考えていくスレ。


前スレ@24人目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091841573/
過去スレなどは、まとめサイトに http://akutokueuri.hp.infoseek.co.jp/

sagi進行をお勧めしますw
2Socket774:04/09/28 10:17:25 ID:V986PkjW
↓突撃よろ
3Socket774:04/09/28 16:10:14 ID:wJi4Cd10
↑俺かよ。今は駄目だ腰痛がひどくて腰が使えん。
4Socket774:04/09/28 16:11:40 ID:FLuyG0WI
駅前におばさん顔なのがいたな
5Socket774:04/09/28 16:26:28 ID:VsZE+Ym8
     ∧_∧,、, 
    (*´Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(○
   /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
   /  \  / ノ       示
   |    /ー' '       /|| \
6Socket774:04/09/28 18:08:33 ID:3MESO6w7
今日新しいデジカメ買いました。
小さくてレスポンスが早くて高画質な奴です。
光学ズームもそこそこ付いてます。
今度の休みにでも風景写真撮りに行こうかなー。
7Socket774:04/09/28 19:10:32 ID:Uspcsnn2
690 名前:Socket774 投稿日:04/09/17 19:43:31 ID:Y985AoK6
>>689
なんだよ。お客様は神様とでも思えってのか?
世の中にはペルーの記念メダルとか言って、100億も詐欺で騙す輩に
比べればマシだろ。詐欺じゃねーんだし。
8Socket774:04/09/28 20:29:56 ID:myV89LVn
CCレモソOFFマダー?チソチソ
9Socket774:04/09/28 22:24:24 ID:LcIdkP3B
今度は ラブジュースOFF きぼーん。
10Socket774:04/09/29 00:05:08 ID:oNl5wRj/
大人のコンビニでピンクローター買ってスイッチ入れたままの状態で振り回しながらエウリアンの近くを通り過ぎるOFFまだー?チンチン








なげえ、、、
11Socket774:04/09/29 02:28:02 ID:0TLZ625P
そ ん な お ん な に は お れ が
ち ん ぽ ぶ ち こ ん で や る よ
12Socket774:04/09/29 10:49:15 ID:ycON6TPs
チンドン屋になって絵売りの誹謗中傷ビラを撒くOFFマダー?
13Socket774:04/09/29 13:34:01 ID:kfA1CgzA
それってあなたが恥ずかしい以外に、誰かに何かしらの影響を及ぼすんですか?

面白いと思って書き込んでるのかな・・。
14Socket774:04/09/29 18:40:44 ID:UJB33F4L
葉書貰ったよ。ヤター
全てコソプしまつ。
15Socket774:04/09/29 18:58:54 ID:2KeipzAw
>>14
チガウンデスヨー
16Socket774:04/09/29 23:01:07 ID:qYUeVVoM
>>15
チガッテンジャネーヨ
17Socket774:04/09/30 07:15:33 ID:WCDKA4u+
店の中を満員電車なみの混雑にして、人が寄り付かないほどの
悪臭を漂わすオフまだ?
18Socket774:04/09/30 09:27:06 ID:pNkopkUb
満員電車ってそんなに凄まじい悪臭なんですか?
19Socket774:04/09/30 13:30:38 ID:WCDKA4u+
人による。この場合集まるのはヲタばかりなので
半年くらい臭いが残る。
20Socket774:04/09/30 22:38:49 ID:qeJyozpO
詐欺は日本からでてけ、半島に帰れ。
21Socket774:04/09/30 22:40:06 ID:nqErjsh1
店内スカトロOFFマダー?チソチソ
22Socket774:04/10/01 22:26:11 ID:ovq7R5Xg
最近、盛り下がってますな、当スレ
工作淫さん! よがったねー
23Socket774:04/10/01 23:03:14 ID:qwV7BHMa
Д´e`Дチガウンデスヨー
24コピペ推奨:04/10/01 23:06:54 ID:GidPHNvS
■なにしろ、朝鮮宗教とユダヤは、昔からつるんでいるもんですから、ユダヤの911犯罪を隠蔽するのも
裏社会の盟友である朝鮮人犯罪宗教の仕事なんですね。

〇KCIAとイスラエル諜報機関、そしてユダヤ・CIA。在日勢力とユダヤの連携は、こんなところからも?
結局、KCIAとユダヤCIAの関わりが、KCIAとイスラエル情報部との関係に発展し、ゆえにKCIAとつるんだ
統一教会とユダヤのどろどろ関係に..........。
【潜在意識の感応社会【?@】朝鮮半島と中台間の心理戦】浦見正隆
http://www.excite.co.jp/bbs/news/international/thread?t=7392
〇そんなことで、韓国・?
25コピペ推奨:04/10/01 23:07:36 ID:GidPHNvS
■なにしろ、朝鮮宗教とユダヤは、昔からつるんでいるもんですから、ユダヤの911犯罪を隠蔽するのも
裏社会の盟友である朝鮮人犯罪宗教の仕事なんですね。

〇KCIAとイスラエル諜報機関、そしてユダヤ・CIA。在日勢力とユダヤの連携は、こんなところからも?
結局、KCIAとユダヤCIAの関わりが、KCIAとイスラエル情報部との関係に発展し、ゆえにKCIAとつるんだ
統一教会とユダヤのどろどろ関係に..........。
【潜在意識の感応社会【?@】朝鮮半島と中台間の心理戦】浦見正隆
http://www.excite.co.jp/bbs/news/international/thread?t=7392
〇そんなことで、韓国・在日人脈は、イスラエルとの結びつきを深めていき、統一教会がシャロンの後ろ盾
までやってるわけです。
■在日社会の黒幕、統一協会がなぜ、イスラエルのリクードを支援するのか?ユダヤとつるんだ在日カルトは、
ユダヤを助けることを隠れユダヤ、ロックフェラーの名代として実行しているのか?麻薬と武器密輸と金融
詐欺で繋がった在日宗教とユダヤ。
◎再投稿『亜空間通信』451号(2002/12/05) http://www.asyura.com/2003/war20/msg/243.html
〇ユダヤと在日勢力の影の連携と創価学会
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/1083.html
■国連に潜り込んだ創価を後押ししたのは、ユダヤ。ふん、仲がいいんだね。
「国連協会世界連盟」がSGI(創価学会インタナショナル)の正式加盟を決定
平和・文化・教育に貢献−−「共通の目的」と
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6934/SGI.html
〇創価は、なんでユダヤに尻尾を振るのか?麻薬商売で世話になっているからか?ユダヤの言論弾圧期間
●“8・15”戦後50年のヒロシマでホロコースト展
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/sokagakkai/hasshin/ha_an.html
〇ユダヤと在日勢力の影の連携を念頭において、この文書を読むと、「出鱈目」には思えなくなるんで
すね。在日勢力は、ブッシュの傀儡と言うよりも、ブッシュのそのまた後ろに控える隠れユダヤの大富豪の
ために働いているんでしょうね。
創価学会
http://www.shitaraba.com/bbs/siso/index2.html
26コピペ水晶:04/10/01 23:12:37 ID:qwV7BHMa
Д´e`Дチガウンデスヨー
27Socket774:04/10/01 23:36:13 ID:rF6qC6Fi
絵売りチェリーのヤシは今週のミナミの帝王読んどけ
28Socket774:04/10/01 23:45:55 ID:WQ7NtLgK
>>27
もう売り切れて無かった。
内容をかいつまでんうpキボン
29Socket774:04/10/02 02:17:44 ID:lexKr1Ex
最近は画像うpしないの?
30Socket774:04/10/02 02:33:56 ID:qj6cs95i
まあ、売りつけられるようなヤツはここには来ないだろうな(w
心が痛すぎて。

でも、自分はかからないとか思って、ここで笑い飛ばしてるようなやつが
必ずひっかかるんだよね。
31千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/10/02 07:23:54 ID:zZQE0S9v
あの絵売り女を口説けた人はいますか?
32Socket774:04/10/02 09:57:53 ID:Ell97kPp
>>29
うpしろって言われればしないこともないが・・・

http://202.239.72.116/3/src/1096678476505.jpg
33Socket774:04/10/02 10:56:53 ID:fZ6/evHB

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!
 _ / /   /   \   微妙に負け犬の匂いがします!!(>>32の絵売り按)
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
34Socket774:04/10/02 22:23:15 ID:i44gKF2P
中国人の次は絵売りタイーホだな。
35Socket774:04/10/02 23:51:57 ID:7fdgojqP
その前に自分がタイーホされないようにね(・∀・)ニヤニヤ
36Socket774:04/10/03 03:01:48 ID:s9HhYfKa
>>35
いらっしゃい池沼さん^^
37Socket774:04/10/03 08:56:43 ID:0JTWsOdn
日曜につき注意喚起あげ
3835:04/10/03 11:23:05 ID:yKg2UXnz
>>36
Д´e`Дチガウンデスヨー
39Socket774:04/10/03 13:27:14 ID:Z15ihDT9
そもそも、おまえらヲタに絵を売ってるなんて
まさに慈善事業じゃねーか。文句いうなよ
40Socket774:04/10/03 17:46:14 ID:CkOZnpRh
慈善事業なら、インク代と紙代と最低限のコストだけでよかろう。
高くても1,000円くらい?
41Socket774:04/10/03 18:05:40 ID:d2FtVzyy
>>39
いらっしゃい池沼さん^^
42Socket774:04/10/03 18:47:15 ID:OUxBdiEJ
>>41
Д´e`Дチガウンデスヨー
43Socket774:04/10/03 18:57:49 ID:z3dr3y9e
その場でストッキング脱いでクンクンさせてくれたら絵の一枚や二枚速攻で買うんだけどな
44Socket774:04/10/03 18:59:23 ID:CkOZnpRh
>>43
ぼくのをクンクンしますか?
45Socket774:04/10/03 19:48:00 ID:9scT7Ieb
クンニクンニだったら考えるってさ
46Socket774:04/10/03 21:47:55 ID:vJeVgtPh
さっき日本橋のエウリ前でオバサンエウリと客らしき男性が何かもめていた。
オバサンエウリは男性の腕をねじりあげ、ビンタしようとしていたよ。

中で一体何が・・・ (((((゜Д゜;))))
47Socket774:04/10/03 21:53:54 ID:91fv8voH
日本橋の糞店Fa?th横のエウリアンが鴨男にツホーされて、警察に事情聴取受けていた。
秋葉の鴨男どもも見習って、
どんどん、ツホーすりゃあいいんだよな。
4847:04/10/03 21:55:32 ID:91fv8voH
ひょろ長い帽子被った、クラブで遊んでそうな男じゃなかった?>>46
それだったら19:30ごろ警察にツホーした男だよ(藁
漏れの中では神
49Socket774:04/10/03 21:57:52 ID:CkOZnpRh
ツホーって、何があったのら?
50Socket774:04/10/03 21:59:24 ID:91fv8voH
強引なキャッチセールをしたから。
こうやって押し売りされた、みたいなことを警察の中の人に話していたのが聞こえたよ。
51Socket774:04/10/03 22:00:37 ID:jWAevzqg
紺色のサッカーイングランドチームの帽子に
エンジ色のひょろ長い、サンダル履きの男は実は俺です。
ジサクシエン(・∀・)すみません
52Socket774:04/10/03 22:01:49 ID:91fv8voH
マジですか。
2ちゃん恐るべし。
5351:04/10/03 22:04:26 ID:jWAevzqg
実は営業妨害だと言われ女エウリ通報されたのです。
かなりガクブルでしたよ・・
54Socket774:04/10/03 22:10:32 ID:CkOZnpRh
つまんねーから、どーでもいいや。
55Socket774:04/10/03 22:12:05 ID:NjFQM2xl
とにかく何かあったらおまいらも通報しろYo
56チャットモード:04/10/03 22:13:21 ID:91fv8voH
それって、通報したら、仕返しの逆通報?されたってことですか?
57Socket774:04/10/03 22:19:35 ID:yrzhSLfl
取材がどうのこうのって言ってたよ
58Socket774:04/10/03 23:34:11 ID:osVZyIxr
59Socket774:04/10/03 23:41:00 ID:ziPl4vYZ
>>51
とりあえず良くやった
乙!!
60Socket774:04/10/03 23:46:29 ID:v8EsF8ep
>>58
今日吠えていたヤシはそいつだ!
61Socket774:04/10/03 23:57:16 ID:qyuGLemj
62Socket774:04/10/04 00:04:30 ID:03dHVwEp
その写真はまさか店内で撮ったのか?
63Socket774:04/10/04 01:24:46 ID:s3XuY9Hp
>>61
なんかこわい。。
64Socket774:04/10/04 03:00:43 ID:wfSO9DGH
なんだ神田みんなヲチしてるんでつね(・∀・)ニヤニヤ
65Socket774:04/10/04 03:13:04 ID:W/dKVoSf
404なのでだれか再うpして。
66Socket774:04/10/04 03:16:13 ID:S165/ZiW
消えるの早すぎだ
67Socket774:04/10/04 03:55:49 ID:iG4kiycJ
>>58>>61
コワっ
保存したけど、リアル過ぎ(w
68Socket774:04/10/04 17:38:21 ID:S+JoA+UC
>>64
絵売りは秋葉や日本橋に営巣する限り、ヲチされ画像うpが永久に続きます。
69Socket774:04/10/05 10:33:20 ID:xguHOrvD
秋葉原じゃエウリ♂も見かけるね。
背は高かったが決してイケメンではなかったな・・・つうかオサーンだた
70Socket774:04/10/05 16:48:28 ID:xZzzyqOD
>>69
バックの×××なんじゃねーの?気をつけないと・・・
71Socket774:04/10/05 16:50:31 ID:TB9jWdVi
こんなつまんねースレ地下でやれよ ハゲ共
72Socket774:04/10/05 17:17:37 ID:xZzzyqOD
>>71
どうしてつまらないのか詳しく
73Socket774:04/10/05 17:18:51 ID:9PX9YkRR
>>69
いよいよエウリ♀も人材不足の時代か。
まあ、そりゃそうだよな。
74Socket774:04/10/05 19:09:15 ID:aeB8x/BT
Д´e`Дチガウンデスヨー
75Socket774:04/10/05 20:11:54 ID:NkjLEeW1
Д´e`Дツラインデスヨー
76Socket774:04/10/05 21:50:39 ID:9PX9YkRR
>>75
(・∀・)ヤメレバイインデスヨー
77Socket774:04/10/05 22:50:22 ID:NkjLEeW1
Д´e`Дヤメラレナインデスヨー
78Socket774:04/10/05 22:52:09 ID:iF6ypBcY
すっかり沈静化してきたね、このスレw
結局、数人の粘着オタが必死で盛り上げようとしてたってわけだw
一般人は別にエウリのことを悪徳とは思ってないしw
79Socket774:04/10/05 22:54:04 ID:iF6ypBcY
大体、ここで言われるように悪徳商法やってるんだったらとっくに潰れてるよ。
別に強引な販売をしているようにも思えなかったし、興味が無いなら関わらなきゃ
いいだけのことだしね。一般人はそのへんは良くわかってる。
80Socket774:04/10/05 22:55:39 ID:Hena4sQo
あげ
81Socket774:04/10/05 22:56:01 ID:yswi/u3p
今時見え見えのID同じ擁護入れても燃料にならんから、もうちょっと捻ったのきぼん
82Socket774:04/10/05 22:57:58 ID:iF6ypBcY
衝動買いしたのを後悔していて、その責任を画廊に転嫁して逆恨みしているケースも
少なくないような気がするし。
公平な第三者の立場から見れば、本人の責任によるところが大きいだろうね。
押し売りされたわけじゃないし。
83Socket774:04/10/05 22:59:06 ID:iF6ypBcY
>>81
別に燃料にするつもりなんか少しもないし。ID変える必要性も感じないし。
前からROMしてたんだけど、ようやく落ち着いてきたようだから私見を書かせて
もらってるだけ。
84Socket774:04/10/05 23:02:55 ID:iF6ypBcY
先月も秋葉に行く機会があったんだけど、しつこい付きまとい行為はなかった。
ティッシュ配りと大して変わらないと思ったね。これに付いて行った人って、
明らかに自分の意志で店に入ったとしか言い様がないなぁ、と。
85Socket774:04/10/05 23:05:23 ID:iF6ypBcY
某地方でアールビバン主催(?)の展示即売会に冷やかしに行ったりもしたけど、
強引なところは少しもなかったし。まだ若いお姉さんが絵の説明やら丁寧に
してくれたし、買えというニュアンスの言葉も無かった。
まぁ、アンケート書かされたくらいかな。
86Socket774:04/10/05 23:05:50 ID:bjnx29xL
http://moeru.jp/series/moe-law3/

悪徳商法の項目でばっちり”エウリアン”が登場されてました
87Socket774:04/10/05 23:07:51 ID:Hena4sQo
ID:iF6ypBcY

残業乙。
88Socket774:04/10/05 23:08:51 ID:iF6ypBcY
勿論、自分以外の客も数人いたんだけど、和やかな雰囲気だったし、とても悪徳商法には
見えなかったんだよね。まぁこういうことがあってこのスレの書き込みには懐疑的だったん
だけど。少なくとも、自分の経験ではアールビバンとABGは悪徳とはいえないと思う。
89Socket774:04/10/05 23:08:58 ID:yyBojzYr
ID:iF6ypBcY = 媚板工作員必死( ´,_ゝ`)プッ
90Socket774:04/10/05 23:09:01 ID:EbNpVwL8
ID:iF6ypBcY

ちゃんと超過勤務手当貰ってるか?
貰ってないなら労働基準局に訴えた方がいいぞ。
91Socket774:04/10/05 23:10:24 ID:iF6ypBcY
版画って結構高額で売れるし、そこに目をつけた悪徳業者が問題を起こしているんじゃ
ないかと思うね。大手二社に関しては社会的にも認知されてるし、問題となる点は
見当たらなかった。
92Socket774:04/10/05 23:12:22 ID:iF6ypBcY
>>87 >>89 >>90
はいはい。つまいんないよ、そういう煽りは。俺は実体験に基いて書いてるだけだし。
少なくとも、このスレを読んでいる多くの人は怪しい被害者体験よりも俺の書き込みの
ほうが信頼性が高いと思っているだろうけどw
93Socket774:04/10/05 23:14:49 ID:iF6ypBcY
で、結論としては、アールビバンとABGに関しては普通の美術商だな、ということです。
悪徳商法が存在するのは否定しないけど、それと大手二社を混同して非難するのは
まずいだろう、と思うね。
94Socket774:04/10/05 23:16:34 ID:bjnx29xL
( ´_ゝ`)/~~フーン

で?
95Socket774:04/10/05 23:16:50 ID:iF6ypBcY
だから、もし、度を過ぎた誹謗中傷や営業妨害などがあった場合、2chに迷惑を
かけることにもなりかねないような気がする。そこが凄く不安。
96Socket774:04/10/05 23:17:34 ID:EbNpVwL8
> 少なくとも、このスレを読んでいる多くの人は怪しい被害者体験よりも俺の書き込みの
> ほうが信頼性が高いと思っているだろうけどw

なぜ、そう思える?
お前の言う「怪しい被害者体験」と「俺の書き込み」の中身は対立してるけど、
「このスレを読んでいる多くの人」からすると、どっちも「体験談らしきもの」にすぎないわけだが?
97Socket774:04/10/05 23:22:47 ID:9PX9YkRR
>>95
論点のすり換えだな。まあ、基本だ。
98Socket774:04/10/05 23:25:14 ID:GjtvS9je
>>78-79
別にこのスレの書込み内容に関係なく大半は悪徳だと知ってるんだよ!
99Socket774:04/10/05 23:51:24 ID:bjnx29xL
>>iF6ypBcY
なんだ、テンプレ貼っただけでお終いか。

まあ絵を買う金があったらでかい液晶モニタ買うし
100Socket774:04/10/05 23:55:29 ID:yswi/u3p
だからもうちょっと質のいい燃料もってこいよ。
101Socket774:04/10/06 00:01:39 ID:LgreDIps
`Д´e`Д´コウサクインモツラインデスヨー
102Socket774:04/10/06 00:05:52 ID:U+OGdnXy
日本橋のアートコネクション(でんでんタウン南側)が
近々つぶれるらしい・・
103Socket774:04/10/06 00:22:07 ID:U+OGdnXy
Д´e`Дセイカツカカッテルンデスヨー
104Socket774:04/10/06 00:34:18 ID:b5qClLXi
Д´e`Дティンティンダイスキナンデスヨー
105Socket774:04/10/06 01:07:36 ID:N6nz3R3q
長文なのに3行程度で連書きするということは
1レスいくらで貰ってるんだろうな
106Socket774:04/10/06 01:13:37 ID:eZAMKcY/
よしわかった。
サービス残業工作員。とりあえず、質問に答えてくれないかな?
そのあとで悪徳かどうかの判断をしよう。

ラッセンの版画が50万円を超えているのは適正価格である
ということを立証してくらないかな?
美術商だとか愉快なことを抜かすなら、オークションの落札結果など、客観的なデータで適正価格を説明してくれるものと信じている。


また、自分の意思で店に入ったから悪徳商法ではない
という論拠もわからない。
そういうのをキャッチセールスというのではないのか?
キャッチセールに捕まった奴は自分の足じゃなくて拉致されて店に入ったとそういっているのだな?


最後に、継続しているだけなら携帯金融やマルチ商法も生き残っているぞ。


そういう頭の悪さが見えるから、燃料にすらならないっていわれているのが、わからないほど頭悪いんだろうな。

お前人生で人に褒められたこと無いだろ?
107Socket774:04/10/06 03:40:55 ID:3jb3hc0W
つか風俗じゃないんだから呼び込みはよそう
108Socket774:04/10/06 06:31:27 ID:V77EXhyk
>>106
はぁ?ラッセン50万以下で買えるところはありますか?
無いですよね?
オークションでも購入価格と同じ50万で出品されていますよ。
109Socket774:04/10/06 07:48:34 ID:L9EEonoK
深夜残業の上に早朝勤務か。
労働基準法に違反してなきゃいいんだが。
110Socket774:04/10/06 07:50:21 ID:19Ha/Clo
>>107
確かに
111Socket774:04/10/06 08:05:35 ID:xc+Ka4fS
>>108
ハワイノラッセンの店で買える。ハワイに確かめにいけない耕作淫は貧乏人。
112Socket774:04/10/06 08:20:36 ID:V77EXhyk
>>111
ソース&値段
113Socket774:04/10/06 08:29:27 ID:N6nz3R3q
>112
さんざ既出。過去ログ嫁
114Socket774:04/10/06 08:36:03 ID:Lc4tYx3X
だな、ソースがなければただのハッタリ。
だいたいヤフーオークションとかで、ビバソandブリの証明書あります
とか書いてある印刷物に、それだけの値段がついてるか?
115Socket774:04/10/06 09:16:01 ID:rzJlT5xb
なんか譲れない理由でもあるんでしょうか・・
116Socket774:04/10/06 10:19:15 ID:7zTAeK/a
ここで、晒された悪徳商法の香具師らの工作陰の大半は
・お前らの将来を心配してる
・2chに迷惑掛からないか心配
とか言うのが典型だよなw
117Socket774:04/10/06 10:49:16 ID:hV8TlD+x
>>108
50万で出品されてても入札ねーじゃん( ´,_ゝ`)プ
118Socket774:04/10/06 11:00:37 ID:hV8TlD+x
しつこいとか付きまとうとか以前に、キャッチセールスだし。

これが店頭ですか( ´,_ゝ`)プ
http://202.239.72.116/3/src/1097027953229.jpg
119Socket774:04/10/06 11:19:07 ID:hV8TlD+x
120Socket774:04/10/06 11:32:40 ID:kmiVmxRW
>まあ絵を買う金があったらでかい液晶モニタ買うし

そそ、でかい液晶に絵でも、写真でも表示して見た方がよっぽどまし
121Socket774:04/10/06 13:56:54 ID:hVt+RdF0
122Socket774:04/10/06 14:01:30 ID:B9AMlY67
123Socket774:04/10/06 16:42:45 ID:V77EXhyk
>>121
全部正規品並の値段だよね。
安いのはポスターとかだし
124Socket774:04/10/06 17:08:59 ID:5HzcpGcz
>>121
正規品並の値段は全部入札ゼロだよね。
安いのだけちょっとは入札あるし
125Socket774:04/10/06 17:11:58 ID:hVt+RdF0
>>108
> オークションでも購入価格と同じ50万で出品されていますよ。

>>123
> 全部正規品並の値段だよね。

「50万」から「正規品並の値段」に微妙に表現を変えたのは何故?
126Socket774:04/10/06 17:26:50 ID:V77EXhyk
>>125
アホか。ポスターばっかり出品してあるからそういったまで。
有名な画商が売ってヒロヤマガタやラッセンのシルクスクリーンで、
7万とかありますか?(w
127Socket774:04/10/06 17:39:52 ID:5HzcpGcz
>>126
正規品並の値段は全部入札ゼロだよね。
128Socket774:04/10/06 17:49:44 ID:hV8TlD+x
ヒロヤマガタ、シルク  ヤフオク落札済一覧 

■シルクスクリーン■ヒロ・ヤマガタ★ペリエ★ 150,000 円 2 9月29日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『猫たちのバラード』◆ 121,000 円 58 9月14日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『フラワー フェス〜』◆ 106,500 円 23 9月8日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『星空のロマンス』◆ 100,000 円 4 10月5日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『サンセットクルーズ』◆ 100,000 円 5 9月27日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『シャトー シャン〜』◆ 91,000 円 40 9月29日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『フォーギー ディ 〜』◆ 91,000 円 27 9月23日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『イブニング パーティ』◆ 91,000 円 29 9月17日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『慕情(DX)』 1万円〜!◆ 90,000 円 28 9月23日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『スノー セレブ〜』◆ 86,000 円 15 9月29日
Ω Ladonna ■ ヒロ ヤマガタ 限定シルク・額付 ■ 最落なし!! 86,000 円 49 9月13日
Ω Ladonna ■ ヒロ ヤマガタ 限定シルク・額付 ■ 最落なし!! 84,000 円 38 10月5日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『フラワー フェス〜』◆ 84,000 円 31 10月4日
129Socket774:04/10/06 17:50:01 ID:5HzcpGcz
だよね。
130Socket774:04/10/06 17:51:45 ID:hV8TlD+x
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『野外ウエディング』◆ 82,000 円 19 10月5日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『星影のステラ』◆ 80,101 円 23 9月16日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『ベニスの運河』◆ 79,000 円 18 9月24日
Ω Ladonna ■ ヒロ ヤマガタ 限定シルク・額付 ■ 最落なし!! 76,000 円 40 9月15日
Ω Ladonna ■ ヒロ ヤマガタ 限定シルク ■ 最落なし!! 72,550 円 30 9月8日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルクスクリーン『秋』◆ 71,000 円 17 9月21日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『バナーディ』◆ 68,000 円 33 9月10日
Ω Ladonna ■ ヒロ ヤマガタ 限定シルク ■ 最落なし!! 68,000 円 46 9月7日
Ω Ladonna ■ ヒロ ヤマガタ 限定シルク ■ 最落なし!! 64,800 円 38 9月6日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『スノー セレブ〜』◆ 63,600 円 28 9月7日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『ア ディ ビフォー 〜』◆ 51,100 円 23 9月17日
≪artfolio≫◆ヒロヤマガタ シルク『ロサンゼルス』◆ 42,500 円 28 10月1日

正規品並の値段ってのは4〜15万ですか( ´,_ゝ`)>>894
131Socket774:04/10/06 17:52:35 ID:5HzcpGcz
まあ、なんだかんだ言って10万円前後で売れるってことは、
「それだけ」の価値があるってことですね。
132Socket774:04/10/06 17:53:00 ID:V77EXhyk
>>130
それって、8万のやつは10万の値段だったものばかり。
ミスリードしようと必死だな。
133Socket774:04/10/06 17:55:49 ID:hV8TlD+x
ラッセン、シルク  ヤフオク落札済一覧 

◎ ラッセン『BELLA ROSA』シルクスクリーン 71,000 円 39 8月10日
本物保証!★ラッセン★シルクスクリーン 64,100 円 19 8月4日
≪artfolio≫◆ラッセン シルク『ドルフィンズ オブ ハナ』◆ 60,000 円 16 8月26日
≪artfolio≫◆ラッセン シルク『ドルフィンズ オブ ハナ』◆ 58,000 円 18 9月28日
≪artfolio≫◆ラッセン シルクスクリーン『ホエールテール』◆ 56,000 円 25 8月20日
◎ ラッセン『ベラ ローザ(BELLA ROSA)』シルクスクリーン 47,001 円 37 9月8日
134Д´e`Д:04/10/06 17:55:54 ID:5HzcpGcz
>>132
さすが、V77EXhyk先輩!
全商品の定価が頭に入ってるんですね。
わたしもがんばらなくっちゃ!
135Socket774:04/10/06 18:11:36 ID:hV8TlD+x
>>132
おまえが

> 有名な画商が売ってヒロヤマガタやラッセンのシルクスクリーンで、7万とかありますか?(w

って言うからシルクで検索してあげたんだろ?



ラッセン ミックスドメディア

≪artfolio≫◆ラッセン ミックス『ミラクル オブ ライフ』◆ 121,000 円 57 9月22日
★1万円〜★ ラッセン 『イリュージョン』(ミックスドメディア 75,000 円 35 9月8日
★1万円〜★ ラッセン【マウイ マジック】ミックスドメディア 74,000 円 42 9月9日
136Socket774:04/10/06 18:16:22 ID:Bm9Inghs
ヒマナコウサクインサントッテモミジメデスネ
137Socket774:04/10/06 18:28:17 ID:R+1PNFJt
なんか、このスレを見返して見ると、意外と画廊擁護派のほうが言ってる事は
まともだね・・・。アンチは感情的な誹謗中傷が多いしなぁ。
138Socket774:04/10/06 18:33:17 ID:R+1PNFJt
俺もうすうす感じてはいたんだけど、最近はそんなに強引な売り方もしてないようだし
絵葉書配布も問題の無いレベルだし、もうここで扱うような話題ではなくなったんじゃ
ないかなぁと思う。
139Д´e`Д:04/10/06 18:37:04 ID:5HzcpGcz
ヘルプ乙
140Socket774:04/10/06 18:40:15 ID:RS5nVVwg
137=138=R+1PNFJt
モウチョットアタマヲツカオウネ( ´,_ゝ`)
141Socket774:04/10/06 18:44:22 ID:hV8TlD+x
どう出るかと思ったら、ワロタ
142Socket774:04/10/06 18:45:20 ID:R+1PNFJt
じゃあ今現在のビバンが悪徳商法をやっているという証拠でも出せば?
価格に関しては、都会にギャラリーを構えているビバンやA.B.Gと直販では
違って当然だからぼったくりという証拠にはなりませんから。
143Socket774:04/10/06 18:47:27 ID:R+1PNFJt
結局証拠が無いんだから画廊が悪徳であるという書き込みは便所の落書きと同じなんだよ。
このスレ見てる人の殆どはそう思ってるよ。だから警察も取り締まらない。
144Socket774:04/10/06 18:49:41 ID:R+1PNFJt
自分の意志で衝動買いした奴が被害者面して「脅されて買わされましたー(涙)」とか
言えばここでは可哀想な被害者と認定されるのか。馬鹿としか言い様が無い。
どういう状況で売買契約を結んだのかも知りもしないのに、なんで押し売りされたと
他人が言える?
145Socket774:04/10/06 18:51:35 ID:R+1PNFJt
マジでここで誹謗中傷してる連中、そしてROMしてて画廊が善か悪か判断し兼ねている方々は
一度近場のの画廊に足を運んで見たら良いよ。ここの書き込みが如何に正確性の無い情報か
わかるから。
146Socket774:04/10/06 18:54:14 ID:R+1PNFJt
大体、もし本当に軟禁・脅迫紛いの売り方してたらとっくに被害届け殺到して
警察が動いてるっての。これだけ目の付く場所にあるんだから。
そりゃ、一応は商売としてやってるんだからセールストークはするだろうけど、
購入の意思が無いことを示せば向こうも売ろうとはしない。これは断言できる。
147Socket774:04/10/06 18:59:24 ID:V77EXhyk
>>146
だな。購入の意思が無いのに
ローン払い続ける人間がこの世に存在するわけがない。
148Socket774:04/10/06 18:59:30 ID:KJHUiS8+
めんどくせぇからこっちもコピペしてやるよ

( ´_ゝ`)/~~フーン

で?
149Socket774:04/10/06 19:04:25 ID:+LLq0xzM
R+1PNFJt はなぜsageる?
150Socket774:04/10/06 19:15:51 ID:sOfNKaYv
昨日のIDがiF6ypBcYだったから
151Socket774:04/10/06 19:22:46 ID:hV8TlD+x
とりあえず 噂の東京マガジン置いておきますね〜
http://douga.sakura.ne.jp/uploader/src/up0548.mpg.html
152Socket774:04/10/06 19:29:06 ID:sOfNKaYv
そーいや噂の東京マガジンはじめ多数のメディアで報道されてるけど
これは営業妨害として訴えないの?
訴えられないよね、事実なんだから
153Socket774:04/10/06 19:44:14 ID:hV8TlD+x
ん?工作員は19時までですか。
154Socket774:04/10/06 19:46:54 ID:hV8TlD+x
せっかくなので スーパーJチャンネル
http://www.issaigassai.com/up/upload70/data/Jeurianwmv.mpg
155Socket774:04/10/06 19:48:22 ID:D5ZBul5/
工作員のレスが止まったな 売上でも計算中ですか?
156Socket774:04/10/06 19:56:30 ID:sOfNKaYv
きっとママが「ぱそこんやってないで早くゴハンたべなさい」て怒ってるんだよ
157Socket774:04/10/06 20:18:37 ID:nZPJzqCu
69だが、今日はエウリアン♀二体だったな
つっても一体は小太りなオバちゃんだったがw
電気街口店そろそろダメポ?
158Socket774:04/10/06 20:21:38 ID:5HzcpGcz
>>157
Д´e`Дの給料は完全歩合制なんだろうか。
だとしたら辞めていくのも当然だな。
159Socket774:04/10/06 20:31:08 ID:D5ZBul5/
最近は女じゃなくて男が配ってるみたいだが
160Socket774:04/10/06 20:35:20 ID:aDU+pgEx
>>151
すごいな、オイ 入ったやつ入り口の自動ドア閉められてるよ
161Socket774:04/10/06 20:55:46 ID:5HzcpGcz
工作員帰ってこないな。

きっと今日の業務報告をしてるんだろうな。

で、残業のため、戻ってくると。
162Socket774:04/10/06 21:35:22 ID:Fhk89jGI
工作員乙。今日はちょっとは昨日より捻っててよくやったなって感じ。
163Socket774:04/10/06 22:07:49 ID:InbHsiLV
(´-`).。oO(有名な画商ってラッセンとかヤマガタみたいな落書き扱わないよなー。
164Socket774:04/10/06 22:27:37 ID:wHjnYEPi
秋葉原や日本橋狙ってる時点で悪質だもんなw
165Socket774:04/10/06 23:10:19 ID:uhF0cU/8
>>154
ワラタァ!
166Socket774:04/10/07 00:56:56 ID:yxE8S11L
悪徳と違法は違うと思うけどね。

幸せになれる壷を売るのは世間では悪徳だと思われるが、
原価数千円の壷を数十万から百万円以上で売っても
「違法ではない」
よな。

軟禁や監禁をしなくても、キャッチセールスで連れ込んで、あれよあれよと原価からかけ離れた値段の絵を、鑑識眼のない奴に売れば、十分に悪徳だ。
167Socket774:04/10/07 02:02:22 ID:pNUVVT2V
もう昔の話になりますが、姉の知り合いにかわいい娘がいたので色々な口説き文句で
デートまでこぎ着けました、親身に身の上話を聞いていたらエウリアンでした
静岡出身の可愛い子でした、丁度その日は静岡に帰ると言うことで新幹線に乗るまでは
暇だった様なので、こちらも必死で口説き文句です。どうにかフェラチオまでは
してもらったのですが、それ以上はありませんでした。そんなあの子は今
どこで何をしているのでしょう? 上京してきて友達もあまりできずお金の為に
エウリアンをやっていると言っていました。周りの同僚はホストに狂ってると言っていました
秋葉のエウリアンもそんなバックボーンを背負って生きているのでしょうか?


168Socket774:04/10/07 02:54:40 ID:Xs4rOPpU
エウリって忙しいらしいからな。
元社員のカキコだと、まさに共産国家並みの締め付けだとか。
169ノノ*^ー^):04/10/07 03:00:52 ID:Fsu3hrTu
なぜ入り口の自動ドア閉めるのか?
なぜ秋葉原や日本橋などで営業するのか?

早くこたえて工作員様〜
170Socket774:04/10/07 09:31:42 ID:TFv+Gc2E
相変わらずちょっとだけ来てはボコボコにされて消えてるな。
いい加減学習してほしいもんだ。
次来る時はスーパーハカーでも連れて来てくれ。
171Socket774:04/10/07 10:08:21 ID:WK7h9O49
11月から特定商取引法の改正が施行されて、販売目的を告げずに勧誘する行為は
禁止されるんだが、エウリアンはどうするんだろうね?

「展示会やってます」は通用しなくなるし、「違うんですよー」発言そのものが
違法行為に問われる可能性すらある。

警察に通報するのが楽しみだよw
172Socket774:04/10/07 10:19:24 ID:EGoBDz8K
>>171
昨日所沢のエウリの巣の前通ったら、「絵の展示と即売やってます」という台詞に変わって
たのはその為だったのか。もっと法強化しないとダメだろ。
173Socket774:04/10/07 12:29:54 ID:tKD9gFSo
>>108
「50万で出品されていますよ」の根拠まだー?チンチン
174Socket774:04/10/07 13:08:11 ID:gk0ewNW9
今頃、必死になってヤフオクに出品しているんだろうなぁ
175Socket774:04/10/07 13:12:20 ID:12M8jH2p
新宿エウリアンが一人もいない…。

176Socket774:04/10/07 13:16:10 ID:ytKKvLat
アキバは、相変わらず「アートギャラリーです」って言ってるな。
ギャラリー=絵の展示と即売だから、間違ってはいないが
誤解を招く表現はトラブルの元ですよ。
177Socket774:04/10/07 13:19:05 ID:e9NCwXew
日本だからアリ
178Socket774:04/10/07 15:48:03 ID:WIEVU4+t
>>175
荒らしの前の静けさw

179Socket774:04/10/07 17:02:56 ID:6V6L3aKK
「英会話の説明会やってます」 って電話で捕獲されて、
埼玉から新宿アルタ付近まで、出掛けていったことがある。
「『説明会』でわ無いでつね」
って言ったらソイツ怒って切れてた PUN PUN
180Socket774:04/10/07 17:40:38 ID:FPB9dSuM
人を平気で騙せる奴っているよね。
どういう育て方されたらそうなるのか。
181Socket774:04/10/07 17:53:05 ID:WIEVU4+t
>>180
そりゃまあ、ZとかBとか。
182Socket774:04/10/07 22:57:16 ID:yxE8S11L
エウリアンはネット上で50万円の取引を行うのに忙しいから
こんなところで遊んでいる暇はないと思うよ。

キャッチ以外であの絵を50万円で買う奴がいるとは思えないんだけどね。

老紳士が来て
「前回の、ラッセン良かったよ。新作はないのかね」
「ん??これも良いな。50万円か、小切手でよいかな?」

なんてことは絶対にありえない
詐欺まがい自称画商
あれが画商なら、吉野家だってレストランと呼ばれるね。
183Socket774:04/10/07 23:03:53 ID:SNk070DE
ちょっと皆いい加減にしろよ。何が悪徳商法だよ。
アールブリアンやa.b.gの関係者に失礼じゃないか。
そんな根も葉もないうわさを掲示板に乗せること自体、
卑怯だと思わないのか?

http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg107434.html
184Socket774:04/10/07 23:22:43 ID:WIEVU4+t
>>183
その通りだ!
全く根も葉もない話だよ。
火の無いところに煙は立たないとも言うし。

http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg107434.html
185Socket774:04/10/08 00:14:03 ID:i6qqlIsp
>>183
そんなコト、メール欄にsagiなんて書くアンタが言うものではないだろw

とりあえず耕作淫が降臨したみたいでつね。まあ、あんたらがどう足掻いても無駄なんですけどねw
186Socket774:04/10/08 00:24:52 ID:cRmcFgOg
日本TVのメンBって番組で

「気にしない気にしない気にしないんだよー♪原宿で美人に声を掛けられて絵を買ったー!」

って歌ってた(w
187Socket774:04/10/08 00:48:35 ID:SS0rNnr+
街のダニなんだからさぁ、、、せめて目の保養くらいはさせてよねw
いくらなんでも秋葉駅前のオバチャンはないでしょがプンプン
188Socket774:04/10/08 00:53:13 ID:WndBKR+2
原宿のは美人なのか・・・
189Socket774:04/10/08 02:00:02 ID:9KVID/+d
アキバもいい女はいなかったと思うが
190Socket774:04/10/08 07:46:32 ID:QsnF14ls
>>172

所沢にも発生したのか・・・さすが繁殖力はすごいな

埼玉に来るなよ、俺住んでるんだよ、空気が汚れるんだよ!

この、害・宙・人・エウリアン!

191Socket774:04/10/08 09:11:47 ID:lg3L6TB9
>>182
激しく同意。

ちゃんとした商売なら街頭で場当たり的に声をかける必要なんてないわけだからね。
マトモな絵をマトモな値段で売ってれば、ちゃんと客のほうが足を運ぶ。
192Socket774:04/10/08 09:41:00 ID:w1CBCsQc
age
193Socket774:04/10/08 15:11:07 ID:5bMnbLqq
悪徳=作意をもって法律の穴をついてくる画廊
     もしくは作意をもって違法行為を行うエウリアン
194Socket774:04/10/08 16:21:35 ID:ZVu84qPz
まったく人として恥を知れよな、根も葉もない誹謗中傷はよくないぞ

http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg107434.html
195Socket774:04/10/08 17:59:08 ID:A5qkOiJi
今日は台風が来そうなので耕作淫の方々は早めに帰られました。
196Socket774:04/10/08 18:05:42 ID:BeVYQN2g
エウリアンのような社会の屑は台風に飛ばされてしまえ!!
197Socket774:04/10/08 18:20:16 ID:DBz+XnSf
あのね。社会保険庁とエウリアンどっちが社会に害悪を与えてますか?
考えてくださいよ。
198Socket774:04/10/08 18:29:09 ID:wfw1wpsf
どっちも社会に害をあたえてるので比べる意味無し!!
両方とも台風に飛ばされてしまえ!!
199Socket774:04/10/08 19:37:21 ID:ZVu84qPz
まさに!
目くそ鼻くそ!くそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそ
両方とも台風に飛ばされてしまえ!!

てあんなのが飛び散ってきたらヤダナア・・・
200Socket774:04/10/08 20:49:30 ID:VBHCm5rz
夕方のJチャンネルは布団のキャッチセールスやってたな。
路上でオバハン相手に当たりくじ(ハズレ無し)ひかせて、
安い日用品を事務所まで取りに行かせて、
そこから何時間も監禁、70万近くの布団を買わせると。
201Socket774:04/10/08 21:18:36 ID:MPtDu2kC
「サクラ」を使うし、キャッチってのは、めっさ、うざくさい。

エサ(商品)が良ければ、ホイホイ使わなくても、
 ゴキブリはエサに辿り着くだ。
ベタベタの糊を店内の床に塗らなくても、
 ゴキは、逃げない。
202Socket774:04/10/08 21:46:27 ID:mQdjSACO
>>197
工作員よ、一方が悪だからといって他方の悪が免責されるわけではないぞ。
203Socket774:04/10/08 22:19:46 ID:aJVc63+Q
>>197
必死だなw
204Socket774:04/10/08 22:24:53 ID:cRmcFgOg
まぁ、今の社会保険庁はあれこれあるけど、社会保険制度とそれを
管理する機関は必要だと思う。

エウリアンは…
205Socket774:04/10/08 22:45:40 ID:/YluLz8i
社会保険庁のやってることは殆ど横領みたいなもんだけど、絵売りがやってることは
まぁ商売だしなぁ・・・。公平な目で見れば社会保険庁のほうが悪い。
206Socket774:04/10/08 23:13:17 ID:IiLgf94W
まぁ、社会保険庁のやっていることは横領みたいなもんだし、
そういう仕事をしなかったり税金で楽しんできた公務員を権利だとか抜かして
擁護してきた自治労や民主党は悪の片棒担いだようなもんだし、
エウリアンは悪そのものだしな。

しかし、エウリアンが北朝鮮ほど悪かというとそんなこともなく、
難しいところである。

まぁ、エウリアンの勝負としては、昔歌舞伎町などにあった
ぼったくり風俗といい勝負だと思う。

被害額 エウリアン>>ぼったくり風俗
かっこ悪さ エウリアン==ぼったくり風俗
ガラの悪さ エウリアン<<ぼったくり風俗

こんな感じでどうよ?
207Socket774:04/10/08 23:23:02 ID:wfw1wpsf
悪レベルの格付けなんかどうでもいいのでは、このスレでは…
エウリアン=悪 かどうかでは…
208Socket774:04/10/08 23:27:25 ID:lg3L6TB9
エウリアンが悪なのは最初からわかっとる。
問題は、いかに悪を世に晒すか、だな。

エウリアンとぼったくり風俗はいろんな意味でよく似てて、
そういう意味ではちとおもしろいが。
209水原暦:04/10/09 00:34:53 ID:GKQnG5Yb
エウリアンか。確かに秋葉原に行くたびにうざい。って思うよ。何とかならないのか
な?
210Socket774:04/10/09 01:21:46 ID:/Il3VsX+
>>209
お前のその名前も何とかならないのか
211Socket774:04/10/09 06:09:17 ID:GjrQhULd
>>210
おもしろいからいいじゃないか。

>>209
通報汁!
212Socket774:04/10/09 09:00:53 ID:0d9lSIbe
たしかに、ニュースで取り上げられるような悪党どもにくらべたら画廊はまだ
かわいいような気がしてきた。許容範囲。
213Socket774:04/10/09 09:37:42 ID:GjrQhULd
>>212
じゃあエウリに貢げよアフォ
214Socket774:04/10/09 12:25:55 ID:OTuzOB+y
日テレ エウリアンキャッチセールス体験談
215Socket774:04/10/09 13:26:22 ID:2toTI2Hs
おいおい、法律に引っかからなければ悪でないというのなら
見つからなければ何をしてもいい、ということになってしまうぞ。

エウリの場合はまさにそれで、密室の中でのやりとりが記録に残らないから
詐欺として立証できないだけで、常にグレーゾーンの販売方法であることは間違いないぞ
216Socket774:04/10/09 13:50:31 ID:GjrQhULd
>>215
なんか激しくピントはずれてるぞ。

エウリは詐欺ではないが、法的には真っ黒だ。
最初っから道路交通法に違反してるしな。
「グレーゾーン」なんて生易しいもんじゃない。
217Socket774:04/10/09 14:17:46 ID:IMWhUcV+
218Socket774:04/10/09 14:21:31 ID:IMWhUcV+
219Socket774:04/10/09 14:41:30 ID:1VOgybR8
>>216
キミも現実にもっと目を向けた方がいいよ。
たしかに絵売りは道交法(都条例かもしれない)違反かもしれないが、
たかだか路上での呼び込みで刑罰及び営業停止ができるなら、
日本中の八百屋と魚屋が消えるぞ。
奴らは、外では法的に真っ白な行為(または白と見逃される行為)、
店の中では限りなく黒に近いけど黒じゃない行為してるからね。
法を根拠には潰せない現実がある。
法は悪人にも善人にも平等に適用される。

>>215
密室のやりとりが記録に残らないからというより、
記録に残しても、被害者からしてみれば監禁脅迫まがい行為にみえても、
絵売り側にしてみれば熱心なセールストークだったと開き直られる。
あとは明確な詐欺行為、例えばポスターをシルクとして売るとかはしてないからね。
このあたりが絵画商法でクーリングオフがしにくいと言われるところだろうね。


個人的に気になるのは、とにかくローンを組ませようとするところだな。
まぁ、買う側が勘違いして買わせやすいというのもあるだろうけど、
ローン会社と結託してるところがあるような気がしてならない。
絵売り側にしてみれば、焦げ付いたとしても10万ぐらい帰ってこれば、
十分原材料費を回収できるだろうしね。
220Socket774:04/10/09 14:55:16 ID:VKWTm1Fl
銭金貧乏バトルに出てる奴って
貧乏のくせに絵に興味がある
月収10万ほどしかないのにローン払ってる
アホですね
ダマされてたなら可哀相だが
221Socket774:04/10/09 15:09:09 ID:GjrQhULd
>>219
あんたエウリアンを警察に通報したことないでしょ。
まあいいや、口先野郎を相手にするほど暇じゃない。
222Socket774:04/10/09 15:21:56 ID:1VOgybR8
>>221
お、通報したんだ。
で、営業停止か罰金ぐらいまではもっていけたのかな?
行動力溢れるあなたのレポをよろしく。
223Socket774:04/10/09 16:07:47 ID:Q1SucOAQ
>>219
巧妙なんだよねぇ。
架空請求にしても、「誤り」と言い直れる。

だからこそ、こういうスレは必要かな。
224Socket774:04/10/09 16:47:46 ID:OTuzOB+y
>>219
クーリングオフに理由を述べる義務はありません。
脅迫紛いかどうかは無関係です。

八百屋、魚屋が路上で人を呼び込みしてるのを見たことありませんが。
225Socket774:04/10/09 17:17:11 ID:YU0+lyAL
通行者が呼び込みされて不快に思えば倫理的にアウトだろ、法的にはどうかしらんが。
本音と建て前・・・良識を求む。
226Socket774:04/10/09 17:33:22 ID:1VOgybR8
>>224
>クーリングオフに理由を述べる義務はありません。
う、すまん。適当な事書いた。そもそもビバンのような手口の絵画商法はクーリングオフの適用外だった。
ただ、絵画商法で契約取り消しにするには、消費者契約法で解約できるけど、
その場合は脅迫、監禁行為の存在が必要だったはず。
無条件でなんでもかんでも解約できたら商取引が成り立たないしね。

>八百屋、魚屋が路上で人を呼び込みしてるのを見たことありませんが
スーパーじゃしないだろうね。室内だとうるさいから。
元気のいいところだと威勢いい声が聞こえるけどね。
227Socket774:04/10/09 19:56:02 ID:euYTIxFd
キャッチセールスはクーリングオフの対象な訳だが。
228Socket774:04/10/09 19:58:49 ID:6ztj7bDv
>>226
法律勉強して出直して来いw
229Socket774:04/10/09 20:03:07 ID:1VOgybR8
>>227
いや、絵売りはキャッチセールスに当てはまらない事項がいくつかあるよ。
散在既出じゃない?
(ただし絵画はクーリングオフ対象商品)

>>228
ウホ、出直す前にどこが間違ってるか指摘ヨロ。
「間違いだ!」っていうのは誰でも言えるから。
230Socket774:04/10/09 20:30:50 ID:GjrQhULd
秋葉原で路上をうろついてるエウリアンどもはキャッチセールスだから
クーリングオフは無条件でOK。
231Socket774:04/10/09 21:21:58 ID:LPHKCS8V
アド街ック天国で秋葉特集だぞ。

ランキングにエウリアンとか入るのかw
232Socket774:04/10/09 21:26:21 ID:+L9udpRe
>>229
単に民法上錯誤無効(95条)により契約を無効にすることができると思う。

司法試験昨日落ちました。。。
233Socket774:04/10/09 21:46:37 ID:0Q9wA2RG
今日のエウリアン、グチョグチョのヌレヌレハァハァ
234Socket774:04/10/09 21:47:47 ID:IFVmUq/S


足の両親指が巻き爪になり痛いが無視していたら、爪が
抉っていた部分が膿んで感染起こした。

流石に医者で手術してもらったが、手術といってもデカイ
ニッパーで爪を縦に切るだけだった。麻酔無し。

当然両足。で、余りに痛いと声出なくて何故か笑いが込み
上げてくる・・・。

切った爪が生え終わり数ヵ月後、まー最近なんだが。
また足の両親指が巻き爪になったのよ。体の体質かねー。

予防として爪の端を引き上げて切るんだが、爪の引き上げ
方が悪いと残った爪がどんどん深く食い込んで巻き爪と。
予防処置が悪く右足の親指が巻き爪になったと。

3箇所麻酔を刺したのだが、麻酔が効かない・・・。
麻酔を刺す行為自体が激痛に、そしてまた生爪剥ぎと・・・。

なんとかならんかなーマジでorz
235Socket774:04/10/09 21:58:04 ID:1VOgybR8
>>232
一応、民法95条、96条で解約できそうだけど、被害者の過失が問われたらキツイかと。
判例も「希少性があると勝手に被害者が信じ込んだ」と過失を指摘してるし。
あと、最近の絵売りは、絵を持つ一般的な価値観は宣伝するけど、
絵そのものの価値はそこそこにしか言わず、その絵を選んだことを褒めまくって自尊心をくすぐるからね。
その点で錯誤や詐欺に当てはめるのは難しいかと。
絵画商法被害にあった時は、詐欺などで解約するのは難しく、
消費者契約法による取消を狙った方が良いという本を読んだ事ある。
どっちにしろ証明が難しく簡単に解約できないっぽいけど。

というか司法試験ガン( ゚д゚)ガレ 是非とも消費者問題にかかわる弁護士になってください。
絵売りの方防護の為の顧問弁護士とかにはならないでね(´;ω;`)

>>230
ぱっと見、キャッチに見えるからクーリングオフできそうだけど、
色々法をくぐり抜けるテク使ってるから気をつけたほうがいいよ。
自信あるなら実践して来てほしいね。俺は負ける可能性あるから絶対に出来ない。
236Socket774:04/10/09 22:11:21 ID:OTuzOB+y
八百屋魚屋は「店頭」呼び込みだろ

エウリアンは「路上」呼び込み

明らかなキャッチセールス
237Socket774:04/10/09 22:30:06 ID:OTuzOB+y
238Socket774:04/10/09 22:33:39 ID:GjrQhULd
>>235
>ぱっと見、キャッチに見えるからクーリングオフできそうだけど、
>色々法をくぐり抜けるテク使ってるから気をつけたほうがいいよ。
じゃあその「テク」とやらをひとつでいいから具体的に言ってみ?
239Socket774:04/10/09 22:45:56 ID:12+YD9DW
>>236
んー、店頭からある程度の距離までしか出てこないのは?
ハガキを渡してる点は?率先して店に案内せず鴨に足を向けさせてる点は?
また、ハガキ渡された本人が少しでも興味ある反応したら意思合って出向いたと見なされない?

と散々既出の事だけどね。自分がキャッチだと思ってもそれは個人の主観だからね。

ところで客引きと呼び込みは厳密に法律用語として違いがあるのかな?>>232
240Socket774:04/10/09 23:04:16 ID:OTuzOB+y
>自分がキャッチだと思ってもそれは個人の主観だからね。

は?言ってる意味が分からん。
241Socket774:04/10/09 23:20:11 ID:cYBbd+Bg
DQNが捕まったときに
「俺達なんてたいしたことしてねぇよ、政治家や役人の方がもっと悪いことをしてる」
などとマスゴミで聞きかじった断片情報を普段使わないアタマの中から出してきて
苦し紛れにする言い訳と同じ。

結論「他人がどうだこうだと言ってもオマエらの悪事が免責されるわけではない」
242Socket774:04/10/09 23:40:17 ID:euYTIxFd
>>239
対面の歩道まで出てくるのは「ある程度の距離」とは言わない希ガス。
243Socket774:04/10/09 23:46:54 ID:12+YD9DW
>>240
キャッチセールスにはちゃんと定義があるし、キャッチセールスでクーリングオフを行使しようとしたら
それなりに条件を満たさないといけない。
あなたが勝手に「路上で呼び込みしてるんだからキャッチセールスだろ」と思っても、
法律上ではキャッチセールスに当たらなかったり、クーリングオフが使えないような行為をされてるかもしれない。
その時は、あなたがキャッチだと思ってクーリングオフを行使しようとしても、残念ながらできない。
現に、クーリングオフできなくて泣き寝入りの人もいるんだよね。
だから、主観での判断は危険だよと言いたいわけ。

絵売りからしてみれば主観で判断する人は良い鴨に見えるかもね。
244Socket774:04/10/10 00:39:49 ID:+efZcmJ/
>>12+YD9DW
もう釣りはいいからさ、、、
245Socket774:04/10/10 00:43:59 ID:bbvMJ8/0
スレを盛り上げようとするのはいいけど、ちと萎えるな
246Socket774:04/10/10 01:44:32 ID:atzKfRxY
>>234
ダイヤモンド入り精密やすり で爪の厚さを極限まで薄く削る!
247ノノ*^ー^):04/10/10 04:01:52 ID:ZaYZ6Dsy
>>243
そういえばおとといあたりにビバンの新聞折込広告入ってた。チケットくらいのサイズで展示即売会を新宿でやりますよ〜みたいなやつ。そこにはクーリングオフ出来ますってちゃんと書いてあったよ。
てことはキャッチってことだよね?ちなみに入ってたのは中野区の朝日新聞
248Socket774:04/10/10 06:23:45 ID:7f/hwOf4
キャッチはともかく、自社で刷った版画を作家オリジナルの作品のように宣伝して売るのはあきらかに企業倫理に反している。
エウリの社内で刷られたものは、たとえ作家の監修があったとしてもエスタンプと呼ばれる複製品だ。
普通の画廊なら美術品ではなく、インテリアとして扱われるべきもの。
売り上げ大手のエウリがそのことを知らないはずはない。
これを知っていて、希少価値のあるんものとして売りつけているは詐欺ではないのか?
249Socket774:04/10/10 06:26:20 ID:7f/hwOf4
ちなみにキャッチではないのか?と警察に聞いたところ
必要な要綱はすべて満たされてる、として引っ張れないと言われた。
250Socket774:04/10/10 08:30:53 ID:2bJ11Tzx
クーリングオフできなくても、
公序良俗に反するから、売買契約は無効でしょ?
その辺、判例でてるよね。

↓「公序良俗」についての、明解な解説
http://www.tsucci.or.jp/html/Online/koujyo.html

>ある行為が法律の明文に反しない場合であっても、
>その行為が社会的妥当性をもたないものである場合には
>これに対して法律的効果を与えない

↓エウリアンはこれ

>暴利行為として、取引において相互に交換価値のやや等しい給付を
>することから著しくかけ離れた取引、又は相手方の無思慮・窮迫に乗じた契約。
251Socket774:04/10/10 11:06:57 ID:1xqfgECG
Д´e`Дキャッチジャナインデスヨー
252Socket774:04/10/10 13:09:12 ID:xEduSHy6
台風はエウリアンを吹き飛ばしましたか?
253Socket774:04/10/10 13:13:46 ID:8STb2UZl
素人童貞共、オス!
254Socket774:04/10/10 14:09:26 ID:FgUpE5WH
>>248
> 路上で呼び込みしてるんだからキャッチセールスだろ」と思っても、
> 法律上ではキャッチセールスに当たらなかったり

詳しくどうぞ
255Socket774:04/10/10 14:46:23 ID:4U1ijjSq
今日は秋葉原は歩行者地獄ですか?歩行者天国ですか?
256Socket774:04/10/10 15:41:36 ID:W6TSDMNu
パンパンパーン
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))e`Д イタインデスヨー
       ☆
257釣り師と言われた人:04/10/10 15:58:59 ID:4o5Rsmwe
客観的な書き込みが増えてうれしい。注意を喚起するスレなら主観の判断は2次被害がありえるからね・・・

>>247
クーリングオフ(CO)可=キャッチとはならないし、それが秋葉原で通じるかはわからないから気を付けるほうが良いかと。
COは企業側が設定すれば消費者の権利として付与できるそうで。むしろ、CO期間を何らかの方法で過ごさして、
「CO期間が過ぎたのだから購入意思あるとみなして消費者契約法による解約は無効」と言いそう。
実際はそんな事無いんだけどね。

>>248
ビバソしか売ってないなら流通量では希少価値は存在するのでは?そうなるとセールストーク次第だけど詐欺じゃない。

>>249
キャッチは犯罪じゃないよ。都条例に引っかかるかもしれないけど、条例の方は猥褻系と無理矢理足止めする
キャッチを規制してるものだしね。

>>250
法律の専門家じゃないのでなんとも言えないけど、そういうあいまいな法律はなかなか効果を持たない。
「著しくかけ離れた」というのをどのように決めるのかが焦点で、あなたがそう思っても裁判所は妥当というかもしれない。
だったら消費者契約法か民法の錯誤あたりで解約する方が楽だろうね。
(どこの弁護士のHPみてもCO以外で解約するのは難しいらしい。違約金がある程度発生する)

>>254
すまん、ソースを失念した。きれいにまとめてあるページがあったんだけどなぁ・・・
厳密にどうかわからないけど、店頭呼び込みにあたる行動をしたり、自らの意思で営業所に向かったように小細工してる。
>>239に具体例書いてあるから。
258Socket774:04/10/10 18:00:15 ID:u84i97ye
259Socket774:04/10/10 18:11:28 ID:FgUpE5WH
>>257
>厳密にどうかわからないけど、店頭呼び込みにあたる行動をしたり

明らかに店頭じゃないのだが
260Socket774:04/10/10 18:40:15 ID:nhIRszo/
>>259
その通り、末広町の方の絵売りはホコ天の時にI-Oプラザの前まで侵入してキャッチしている。
I-Oとは取引関係にあるので、I-Oの人に聞いてみたところ、やはり迷惑しているとのこと。
今度、I-Oの役員クラスの人に会うから、対策について提案しておくよ。
絵売りの巣の存在自体が、社会悪。
261Socket774:04/10/10 18:40:39 ID:4o5Rsmwe
>>259
明らかにって、誰から見て明らか?「俺は店頭ではないと思った」じゃ全然意味なさないよ。

風俗店は入り口から2m前後が店頭らしいけど、一般店ではどこまでが店頭なんだろうね?
過去ログには10mとかあったけど、法律、裁判所の見解ではどうだかわからない。
それと、店頭で無いとしても、ハガキ渡して自らの足で営業所向かうとキャッチじゃ無くなるからね。
そういうところも考慮してね。
262Socket774:04/10/10 18:54:51 ID:y9ikzGab
>>261
>>260よく嫁
へへっ… 勇み足でしたな?
263Socket774:04/10/10 19:19:30 ID:4o5Rsmwe
( ゚ρ゚)ポカーン勇み足って・・・
IOプラザの人が怒ってるのは別に至極最もだけど、
IOプラザまで行くと店頭じゃないっていう根拠は何も無いでしょ?
それとも>>260の文から「店頭とは入り口から何m」って明確にわかる部分あるの?
あるなら是非とも教えてください。日本語不自由なので。

>>260
提案ってどういうのをするのかな?
現状だと注意しかできないだろうね。法には特に抵触してなさそうだから。
ただ、絵売りはおとなしく従うと思う。
秋葉原商店街からもプレッシャーかけられてるし、近所と仲悪くしてもメリットないから。
あとは、警察に都条例の取り締まり強化してもらいたいところだけど、
ヘタするとソフマップとか優良店まで該当しかねないからね。
絵売りだけ摘発っていうのは実行できないだろうね。
264Socket774:04/10/10 19:22:20 ID:FgUpE5WH
これは「どこの店頭」でしょうか( ´,_ゝ`)

http://www.uploda.org/file/uporg11316.jpg
265Socket774:04/10/10 19:49:03 ID:Q5qZCql4
言わばJRだな
266Socket774:04/10/10 20:03:11 ID:DPsGi1BY
末広町のエウリは歩行者天国使って絵葉書撒いているが
ホコ天の趣旨上完全に違反。
なんてったって歩行者が歩く以外の目的に利用しちゃいかん、
どんな申請出してもマンセー署が却下するんだもん。
大道芸人のライブだって都からの要請のもと苦渋の選択で
ホコ天を中止して大道芸人のために都道(中央通り)開放、って
いかにも日本の役人らしい解決したっけね。
つまりエウリの行動を警察に抗議すればホコ天廃止になるな。
そうなったらこいつら町の敵、町に来た人たちの敵ってこと。
誰か訴えろ。
267Socket774:04/10/10 20:21:26 ID:RtSmWyMK
今日の画牢はアド街をみた一見さんで
満たされたに違いない
268Socket774:04/10/10 20:21:53 ID:uor+Jci6
>>263
I-Oプラザの前の歩道は、I-Oプラザの店頭だが、道路を挟んで反対側のエウリアンの巣の店頭とは到底言えないな。
269Socket774:04/10/10 20:33:54 ID:WvhvjRmO
今日も日本橋Fa?th横のエウリにパトカー来てたね
270Socket774:04/10/10 21:56:57 ID:SidXmzSj
燃料投下
ここの悪徳サーチ頻出キーワードっていうのダウンして見てみる
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/data/net/network/index.html
271Socket774:04/10/10 22:33:41 ID:YrSszJ9W
ピーコそふと売りのチャンコロは摘発されたみたいだけど、
エウリアンの摘発はまだ〜。
どうせ経営者はチョンなんでしょ。
272Socket774:04/10/11 00:40:26 ID:V9X7ooox
>>270
ブリアソは、悪徳のキーワード全64642件中54番目にランクされているから、相当あちこちで話題になっているということだ。
アムウェイノ77位よりも上だ。しかも、79位に絵画とキーワードあるからこいつも含めると相当上位だな。
273Socket774:04/10/11 00:45:18 ID:Y8r1nQVp
何か、所沢西口駅前近くにあるマックの隣にも
エウリアンの拠点らしきものができてるんですけど...

助けてー
274273:04/10/11 00:46:33 ID:Y8r1nQVp
って、過去レス見たら既出だった。すまそ。
275Socket774:04/10/11 01:30:26 ID:+l0vX32X
頭の悪いエウリアンへ


   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ラッセン50万円適正の根拠まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/



276Socket774:04/10/11 01:58:40 ID:dTcLpiYC
>>272
そりゃあもう絵画商法は国民生活センター相談数1位だからな
277Socket774:04/10/11 10:18:34 ID:DFI+vlbO
プリントを売るなら、通販で売るとか、神田明神東側の坂の下あたりに、細々と店を借りて、営業しなさい。
アキバは、業者の出入りが激しい。
アキバに長居は、何業にあっても、簡単ではない。
278Socket774:04/10/11 16:57:10 ID:JPqLr7/V
ビバソで売っているラッセンのオリジナルペイントは、ハワイのラッセンの店で、A4くらいのオリジナルペイントが、
$300位で買える。ブリアソで売っているイルカのポスターは、ラッセンの弟子のキモというハワイの原住民だが、
ラッセンよりも知名度低く、ハワイのアートショップで販売していることすら見たことがない。
いずれにしても、50マソも払うならば、GWやお盆や年末年始の繁忙期のボッタクリ料金のツアーでもハワイに
逝けてヒルトンクラスホテルに泊まれる。それで、ラッセンの店でしかもオリジナルペイントが買える。とにかく、
ラッセンやキモの絵が好きならば、ハワイに行ってプロパーのショップで買おう。その方が、作家も喜ぶし、
時期によっては、ビバソやブリアソで買うよりも安い。
これは、ハワイ在住の知人(カミさんの大学同級生)が確認済の事実。
279Socket774:04/10/11 17:06:09 ID:ptyISXk3
急にムラムラ来て、おしりを触りました。
触ると言うより揉んだと言う方が正しいかもしれない。
そしたら「キャー」とか「やめて」とか叫ばないんですよ。
無言で体を引き離して足早に立ち去りました。
なんか欲求不満が残る感じです。
280Socket774:04/10/11 17:22:27 ID:xhuD9kIj
Д´e`Дアキバハスベテテントウナンデスヨー
281Socket774:04/10/11 17:23:15 ID:g8wQh8up
>>279
GJ!
282Socket774:04/10/11 17:39:20 ID:knOuPxbi
>>278
>ビバソで売っているラッセンのオリジナルペイントは、ハワイのラッセンの店で、A4くらいのオリジナルペイントが、
>$300位で買える。ブリアソで売っているイルカのポスターは
ここらへんに、誤認が混じってるからもう一度確認するがよろし。
オリジナルペイントもポスターもシルクも似たようなものだけど全然違うからね。
正しい知識で批判しよう。

まぁ、50万出すなら海外行ってお釣りで買ったり、画廊で無名だけど1枚気に入った油絵
買った方が世のため人のためだわな。
283ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/10/11 17:56:43 ID:8IEggnkJ
いつんなったら潰れてくれるんだよ
あれのおかげで佐藤無線と千石とUFJに行くづらいだよ。
284Socket774:04/10/11 17:57:47 ID:8IEggnkJ
ひぃぃぃ名前消し忘れたort
ぼるじょあさん達ごめんね。
285Socket774:04/10/11 18:40:45 ID:+AiX7GwT
>>284
(ノ∀`)アチャー
286Socket774:04/10/11 20:31:24 ID:dTcLpiYC
>>284
何も恥じることはないぞ。
287Socket774:04/10/11 21:20:23 ID:GeHJ4bia
韓国俳優 人気ランキング
http://www.enet-shop.com/cgi-bin/msgenq/msgenq.cgi


288Socket774:04/10/11 22:09:27 ID:sIhHFIYa
タダ見チューナーはTVで取り上げるたびに捜し求める客が増えるんだけど
こっちはね、、、
289Socket774:04/10/11 23:03:59 ID:Rx1sdtSI
今日は中央通りで田舎物っぽい人が男の客引きに捕まってた。
男も居るんだな
電気街口の所ではオバちゃん(40代くらい?)がチラシ配りしてたし
290Socket774:04/10/11 23:59:24 ID:It8UyaUs
>>289
塾所マニアもターゲットにされるんでつね…(((゚Д゚;)))ガクガクプルプル
291Socket774:04/10/12 00:08:27 ID:1sTgrbZH
昨日はじめてオタク系を呼び止めてどこかへ連れて行く冥土を見たのだが・・・あれがエウリアンって香具師?
292Socket774:04/10/12 00:10:09 ID:80BPbxj7
ゴスロリアクセ屋かと
293Socket774:04/10/12 00:31:06 ID:ZRmMnMYi
塾所塚パタリロに見えたけど
294Socket774:04/10/12 08:14:26 ID:7tm/ly3X
>>257

>ビバソしか売ってないなら流通量では希少価値は存在するのでは?そうなるとセールストーク次第だけど詐欺じゃない。

遅レスだが、この理屈はエウリがよく言い訳に使うのと同じ
確かにモノが市場に出回れば、市場の原理で値段は変わってくる
しかし、その出発点となる画廊で、自社や下請けに複製させたものを
あたかも作家自身の手によって複製された、作家のオリジナル作品ように
値段付けして売るのは、まともな画廊ではない



295Socket774:04/10/12 08:18:38 ID:7tm/ly3X
作家自身の手による複製と、それ以外の人間による複製には
明確な線引きがされるのが普通だ
それによって作品の芸術的価値が変わることを、大手の画廊が知らない
というのはおかしい

296Socket774:04/10/12 09:47:20 ID:w8CAwVkH
俺の絵は、俺しか売ってないから流通量では希少価値は存在する。
1枚、25万円。
297Socket774:04/10/12 16:28:24 ID:4qFRTgIw
>>282
ん?
ハワイのラッセンの店で売っているのはオリジナルペイントじゃないってことかな??

それとも、オリジナルペイントよりも
エウリが売ってるシルク(コピーだわな)の方が価値が高いとでも言いたいんですかね?

「正しい知識」を書いてくれなきゃ分かんないよ。
298Socket774:04/10/12 16:59:37 ID:w6RpzHNB
秋葉とはちと関係無い事なんだけどさ。
午後5時前から1時間くらい自作板全体のレスってかなり減るのは
書き込んでるのってサラリーマンが多いんだろうなぁって思ってみたり。
ちなみに俺はサラリーマン。
299Socket774:04/10/12 18:55:02 ID:PCVOH2oi
↑話題を逸らそうと必死な工作員(w
300Socket774:04/10/12 19:01:01 ID:330a+EBi
アメノナカシツコイデスヨブサイクエウリアン
タバコノポイステモヤメマショウヨブサイクエウリアン
301Socket774:04/10/12 20:29:18 ID:R3CVowpH
所沢のエウリアン、どさくさに紛れて西武の優勝セールやってるんだが。
302Socket774:04/10/12 20:55:00 ID:1sTgrbZH
>>301
半額でも高いぞなw
303Socket774:04/10/12 21:21:15 ID:CpTlNe50
青田典子の部屋にはラッセンの絵が飾ってあるらしいな
304Socket774:04/10/12 23:08:11 ID:63POAQij
それは芸能界にも被害者がいるということ?
305Socket774:04/10/12 23:44:05 ID:TERq/gJC
青田典子じゃ余計分かってない臭いよな
306Socket774:04/10/13 01:05:58 ID:JH6zmmFc
新宿3丁目にもあるよねブサしかいないけど
あんな狭い道でやってるなんて激しく邪魔

誰かエウリアンの画像と動画コンプしてない?
欲しいんで誰かチョーダイ
307Socket774:04/10/13 04:26:13 ID:yuq17UZS
>>306
俺がダウソした分(俺がうpしたのは別)だけで50MB強あるぞ・・・。
東京マガジンとスーパーJチャンネルも漏れがキャプったから別フォルダだし、
とても気軽にはうp出来ない容量なワナ。

まぁコンプしたからってHDDの無駄だよ。
308Socket774:04/10/13 10:07:36 ID:NYOvkuX2
その手の物こそnyですよ
309Socket774:04/10/13 12:29:07 ID:+CjMSFei
エウリアンのスクリーンセーバーでも作ってくれ
310Socket774:04/10/13 23:06:01 ID:mY2wTnWd
>>297
じゃあ訂正しながら。
>ビバソで売っているラッセンのオリジナルペイントは、ハワイのラッセンの店で、
>A4くらいのオリジナルペイントが、 $300位で買える。

版画でオリジナルペイントとは原画をさす。さらにビバソは原画は売ってない(売ってるかもしれないけど見たこと無い)。
ビバソで売ってるシルクの原画はでかい(メーター越える)。さらにアホみたいに高い。
いくらハワイのラッセンの店でもビバソのシルクの原画は$300では買えない。
A4で原画もしくは手書きのスケッチが買えるかも知れないが、シルクの題材になったものが買えるとは限らない。

>ブリアソで売っているイルカのポスターは、

ポスターとは機械印刷(恐らくインクジェット)、シルクとは版画(ラッセンは半分機械半分版画)、
この違いを明確にしないと混乱する。現に、ラッセンはシルクと同じ絵をポスターでもだしてる。
4〜5000円ぐらいかな。このスレの中には勘違いして「ビバソで売ってる絵がドンキーで売ってた」みたいな
発言しちゃってシルクの市場価格が数千円と本気で思ってる人がいるからね。
ちなみに、俺はハワイまで行って確認してないけど、旅行ガイドとかHPみる限り、
ラッセンのシルク(1mくらいあるやつ)は20万円ぐらいだったね。まぁとても絵売りと比べると割安だけど。
311Socket774:04/10/13 23:11:34 ID:uDwPCFQo
ラッセンってミックスドメディアじゃなかったっけ?
8割以上オフセット印刷、印刷の目を消すために申し訳程度にシルクってやつ。
ま、数千枚刷った版画に美術的価値があるとは思わんが。

あ、オフセット印刷も版画っちゃ版画だね。嘘は言ってないかw
312Socket774:04/10/13 23:26:24 ID:mY2wTnWd
>>294-295
何を根拠に「あたかも作家自身の手によって複製された、作家のオリジナル作品ように値段付けして売る」
と言えるの?もしかしてまとめサイトにある3面記事を真に受けて?
一応エディションナンバーにどういう目的で刷ったのか判るようになってるらしいから、
ビバソで売ってるやつのエディションが不明で偽造品だって説明して欲しい。
そうしたら立派な詐欺罪で告訴できるよ。すばらしい事だね。
ちなみに作者の了承を得ているなら何の問題も無い。

そもそもほっといたら売れたバブル期ならわかるけど、こんな高価なシルクなんて売れないんだから、
違法行為までして増刷する意味無いでしょ。
100カラットのダイヤを1カラット100個にして売ってるようなもんだよ。
自ら商品の価値さげる真似する企業が倒産しないなんて、日本っていい国ですね。

それから私の言いたいのは、ラッセンにしろキモにしろ、シルクの新作を独占契約で独占的に売ってる。
いくら「シルクにしては値段高すぎ、詐欺だ」と言っても、ビバソが希少性を作り出している以上、
高価な価格設定されてもまったく罪にならない。買う人がいる限り。
生活必需品なら間違いなく罪だろうけどね。絵画はさすがに違うよね。
そういう意味では>>296の言ってる事は正しい。買ってくれる人がいればの話だけど。
313Socket774:04/10/13 23:33:26 ID:mY2wTnWd
>>311
美術的価値があるかどうかは個人の考え方次第じゃない?
絵売りを攻撃したいがために、作者や版画を批判しちゃう人は、
エウリアンなみに程度が低いと思うよ。
もっと攻めるべきところあるだろ。
314Socket774:04/10/13 23:38:03 ID:t6mEBooe
>>313
>もっと攻めるべきところ
どこどこ???
315Socket774:04/10/13 23:55:31 ID:70JHs4H4
客観的に見て、美術的価値が販売価格に見合わないから
キャッチセールスをしているんだろ、エウリアンは
316Socket774:04/10/14 00:03:49 ID:hRq3AdXO
>もっと攻めるべきところ
(;´Д`)ハァハァ
317Socket774:04/10/14 05:30:18 ID:X+EDyHpT
この前ついに漏れも絵売り女に声かけられたー。
それも末広町駅の近く。
なんかね「ちがうんですよー。ちがうんだすよー。」言ってんの。ワケワカメだった。
とりあえずその場でずーっと立ったまま絵売り女見てた。風が強かった。
絵売り女が「いいから入ってよー。何でそこから一歩も動かないの?変だよー。」とか言ってんの。
でも漏れは一歩も動かなかった。なんか「シルクなの!シルク!」とか「ハワイの画家なの!ハワイの!」とか言ってんの。
そしたら、絵女が近づいてきて絵葉書を5枚ほど渡してくるの。「よかったらコレドーゾー」とか言ってんの。
とりあえず絵葉書を受け取って帰ろうとしたら、「ちょっとーそれ持って帰っちゃダメー」とか言ってんの。なんなんだよって感じ。
気付いたらかれこれ10分ぐらいそこにつっ立っていたんだ。もう帰ろうと思った。
こんなんイラネエヨって感じで絵葉書を受付に投げて、ダッシュで地下鉄に入ってそのまま上野まで行こうとしたんだけど、
寝過ごして稲荷町まで行っちゃってしょうがないからそこで降りて、歩いて上野まで戻った。

そんなこんな。
318Socket774:04/10/14 05:33:54 ID:KZ4n82co
手漉きの和紙の方が遙かに価値がある訳だが、、、なんせ1枚4桁だからな(w
319Socket774:04/10/14 06:16:50 ID:v2pWbtgD
バカだな。価値があるかないかは俺等が香具師等をバカにするためのネタにしか過ぎない。
問題はそこじゃない。

消費者生活センターに大量の相談数があるということだ。
つまり、納得して買ってない人が大勢いるってことだ。
老人達を鴨にしてる布団キャッチセールスでも同じ。
買わないと帰らせて貰えない雰囲気で恐いから仕方なく契約してしまう人が多いって事だ。

納得して買ってる?笑わせるなカス。
320Socket774:04/10/14 06:20:11 ID:v2pWbtgD
>>317
どうしてその距離で寝過ごすんだ( ゚д゚;)

とりあえずあれだ、末広の方でそんな事してると、
タバココーナーからウォッチしてる人いると思うゾ。
321Socket774:04/10/14 06:52:11 ID:5RWNooQJ
誰か声かけられたら、チンコでももんだ後にニオイかいでみて、
エウリアンの表情がどう変化するのか実験してみてくれよ。
322Socket774:04/10/14 08:15:42 ID:K6y8IsnY
>>312

>何を根拠に「あたかも作家自身の手によって複製された、作家のオリジナル作品ように値段付けして売る」
と言えるの?もしかしてまとめサイトにある3面記事を真に受けて?

俺は自分で画廊に潜入したとき、そんな感じで説明されたぞ。
 
 俺  「ずいぶんお高いですね」
 絵女 「美術品ですから」
 俺  「それにしても、これがそんなに高いとは思えない」
 絵女 「世界にたった100枚しかない貴重な品なんです。
     一枚、一枚作者さんが作品をチェックしてるから高いんです、ハイ」

ようするに作者の手がかかってる、貴重品、希少価値があるとは説明するが、
エスタンプがランクの下がる作品であるとは決して言わない。
これがまともな画廊のすることか?
素人には判別の仕様がなく、しかもキャッチされ軟禁状態にされた状態で、
情報のない人間に見抜けるのか?
それで本当にほしい人間が納得して買ってると言えるのか?

323Socket774:04/10/14 08:45:20 ID:5qhbYJ2g
>>307
苺にうp!
324Socket774:04/10/14 09:56:43 ID:aXb1kPtb
>>317
>ハワイの画家なの!ハワイの!」
末広町のはラッセン扱ってないのだが。
325Socket774:04/10/14 10:21:55 ID:wLfnDaKW
昨夕、千石前付近で、絵売り女が、「どうぞー」と言って、
私にハガキのようなものを渡そうとしてきた。
シカトして通過直後、「ウフ」と小声で発声していた。
「アタマ腐ってる」、と思った。
326Socket774:04/10/14 10:27:45 ID:83EYRf+3
>>322

>一枚、一枚作者さんが作品をチェックしてるから

これ、嘘。ジークレーは受注印刷だぞ。
刷る度に来日してチェックするってか。
アールビバン他のやっている、この手のビジネスモデルは
ジークレーによる受注印刷であることに強みがあるわけで。
あんなに多くの種類の絵を一気に100枚も刷って
在庫を抱えたら倉庫代だけでもバカにならない。
(絵画、版画等の保管はカネがかかるうえに傷みを避けられない。
 受注印刷は傷みの点でも優れている)
327Socket774:04/10/14 14:15:28 ID:q5n1MLhR
>>324
キモのこと逝ってんだろ。キモはハワイの原住民系のラッセンの弟子。
オリジナルペイントでも、ラッセンより知名度低い分当然安い。
328Socket774:04/10/14 15:28:13 ID:Ql2Ghms5
ショセンウワベノチシキダケデエヲウッテルンデスネ〜
エノカチナンテシラナイヒトバカリナンデスネ〜
329Socket774:04/10/14 16:59:10 ID:Um7Ns4PL
昨日の工作員当番は mY2wTnWd だったようだな。
330Socket774:04/10/14 20:39:52 ID:GtHMFawm
まぁどうでもいいことだけど
もうこのスレの存在価値ってないんじゃないかな。
すでにネタギレっぽくなってるし。
331Socket774:04/10/14 20:43:42 ID:v2pWbtgD
>>330
どうでもいいと思ってる人は書き込むな。
332Socket774:04/10/14 20:54:01 ID:GtHMFawm
>>330
同意。もうそろそろいい加減にしたほうがいいと思うよ。
管理人に迷惑がかかるし。
そもそもちょっと大人気ないと思う。
333Socket774:04/10/14 21:02:29 ID:/NdHiBuG
また自演してるよ・・・恥ずかしい香具師だな
334Socket774:04/10/14 21:03:24 ID:Um7Ns4PL
今日の工作員当番は GtHMFawm のようだな。
335江売りアン:04/10/14 21:08:54 ID:t+Ymyn7c
工作員はお好み焼き定食でも食って、家に帰れ
336Socket774:04/10/14 21:14:14 ID:GtHMFawm
...って3行程度しか書けないんだよ、交差区員は。
まっとうな日本語しゃべれないし書けないから。
もう少しホンモノとニセモノの区別くらいできるようにしとけ!>>329

>>333
GJ!
337Socket774:04/10/14 21:22:14 ID:Um7Ns4PL
ニセモノねぇ。(・∀・)ニヤニヤ
338Socket774:04/10/14 22:20:15 ID:Ql2Ghms5
ノータリンナコウサクインガイマスネ〜
モウスコシガクシュウシマショウネ〜
339Socket774:04/10/14 22:51:28 ID:WWjWmbIV
しかし、あんなヒキでよく売れるよなぁ。年商何百億だし。
340Socket774:04/10/14 23:07:08 ID:AFHzAKoJ
GtHMFawmはすごいな。たった3行3レスで工作員以上の地位を得てるな。
長文しか書けないおれはまだまだ工作員になれない(ノ∀`)
それから偽物と本物の見分け方教えてください。ヨロシクお願いします。

>>322
根本から考え方が違うみたいだね。
あなたは「絵売りで売ってるシルクはすべてエスタンプ」という前提で話してる。
俺は「絵売りで売ってるシルクはエスタンプかどうかわからない」という前提なんだよね。
だから>>312では、エスタンプ若しくは自社で勝手に刷っているという証拠を教えて欲しいと書いた。

ビバソの商品がエスタンプなら、作者のチェック無く勝手にリビジョンや作者のサインを入れていいのか疑問だし、
もしかしたら詐欺罪にあたると思うが、
普通に作者関与の版画だったら、事実と反するネタでせっせと絵売り批判するという馬鹿げた構図になりかねない。
少なくとも絵売りの危険性を喚起するスレなら事実に基づいた批判をしたい。
ただの盗撮スレや欲求不満のキモオタのストレス発散スレなら存在価値無いだろ?

>>315
良い所つくね。そのとおり、100枚以上刷っちゃってる版画に客観的価値(=投機的価値)は無い。
客観的価値は市場という一種のバロメーターがあるし、「儲かる」という可能性があるために
どんな人にも売り込みやすい(実際、バブル期はすごかったらしい)。
ただし、今の絵売りは客観的価値は前面に出さない。出すと先物取引詐欺と同じ罪に問われるから。
だから、「この絵を選んだ選ばれた人」という主観的価値でセールスしてくる。
主観的価値は買う人が「(・∀・)イイ!!」と思ったらそれが最高であり、個々の感性の違いだから、
指針となるバロメーターもない。よって否定できない。
絵売りが主観的価値で売り込んでるのに、このスレで客観的価値で否定しても話の根本が違うから意味が無い。
そしてたまに一歩踏み込んで、主観的価値を否定する人がいるけど、
ただ単に「俺の方が趣味が良い」程度のレベルの低い意見でガッカリ。
341Socket774:04/10/14 23:25:29 ID:mYEuDn8S
自作ヲタになんか、絵の素晴らしさは判んないっしょ。
342Socket774:04/10/14 23:25:47 ID:5Nyp8//w
>>339
これは俺の予想だから真に受けないで欲しい。

まず考えられるのが、強引に売ってその後解約されてる、というパターン。
解約されてると売上ゼロだろ!って思うかもしれないが、
無条件解約できるクーリングオフは別として、民法や消費者契約法の解約は非常に難しい。
とある弁護士のHPでは、何らかの違約金が発生してしまうらしい。
つまり、シルク50万の売上は出ないけど、違約金で10万ぐらい取れているかもしれない。
10万もあれは原材料費ぐらいペイできそうだし、そもそも商品がまた戻ってきて何度でも売れる。
商品が汚れてしまったなら、さらに違約金がふんだくれる。
あと、必ずローンを組ませるのもミソ。ローン会社から幾らか提携金が入ってるのではないかと思う。

もう一つ考えられるのが、リピーター。心底ラッセンに惚れて買い漁ってる人はどうでもいいけど、
悪徳商法被害者掲示板みたいなのをみると、被害者はたいてい複数枚買ってたり、
他の悪徳商法に引っかかってる。
つまり1回買った人は、2枚3枚と買う傾向が見られる。
だから、新規の客ができなくても十分収入がありえる。
ビバソではアフターサービスとして、特別展覧会や作者とのパーティーみたいなのを催してるみたいで
(絵売りのセールスでそういう写真を見せてくれる)
そこで強烈なプッシュをすれば買わせる事も容易いかと。


以上、ネットなどで拾える情報を元に、絵売りが儲かってる原理を予想したけど、
事実と反してるところがありましたら、是非とも工作員様に訂正をお願いしたいです。
343Socket774:04/10/14 23:53:08 ID:0l+Lsaqv
今夜ももっこ氏(・∀・)ニヤニヤ
344Socket774:04/10/15 00:20:47 ID:rpZ63GVR
>>342
全部違うと思う。

そんな表面的ナ問題じゃないと思う。

          つまり、摘発されない

これに尽きると思う。

345Socket774:04/10/15 00:27:48 ID:KSY5HH5a
>>344
そっか
じゃあ摘発されないとなんで素敵に儲かるか教えてください。
摘発されてないダイエーが潰れそうなのに・・・

というか、延々に新規顧客が開発されてたらある意味すごいよ。
346Socket774:04/10/15 01:20:30 ID:0rXGTzpr
どうせなら、印刷じゃなくて
100年プリントみたいなのにしたら
劣化すくないんじゃ?
347Socket774:04/10/15 01:43:17 ID:pd/eN+V9
>>340

おいおい、エウリの絵が絵スタンプというのはエウリ自身が言ってることだぞ
嘘だと思うなら、「前にここで絵を買いました」みたいなこと言って
客として話をしてみそ
俺はその話の中で「これらの版画は赤坂の本社で、社員によって複製されたものを
作者がチェックしました」と説明されたぞ
もっともビバソではなく、ブリアソの話だがな
348Socket774:04/10/15 01:49:25 ID:pd/eN+V9
ついでに言うなら、実際にエウリの巣に入っていろいろ話をすることを
お勧めする
彼らは自分たちを悪徳だと思っていないので、仲良くなるといろいろと喋ってくれる

349Socket774:04/10/15 02:53:04 ID:rpZ63GVR
>>347
なんかエスタンプを版画技法と間違えてるのかもしれないから突っ込んでもムダかも。
ラッセンとかのがそうだとは実物を見たことが無いのでなんとも言えないけど、
作者のサインもエスタンプのものもあるし。

あと、作者がチャックしてるのは間違いないだろう。前に現代だか実話だかSPAだかサピオだかわからんけど、
実際に取材してて、本人も了解してるぽかった。売り方には関与してないし、値段も妥当では?ってな話で。
350Socket774:04/10/15 03:14:59 ID:74fwAXNB
>>344
そっか
じゃあ摘発されないとなんで素敵に儲かるか教えてください。
摘発されてないダイエーが潰れそうなのに・・・

というか、延々に新規顧客が開発されてたらある意味すごいよ。
351Socket774:04/10/15 03:23:51 ID:JMEvzQ/E
興味をしめさないで100%無視しましょう
352Socket774:04/10/15 03:43:32 ID:N3MY0+6V
この板の住人及び、秋葉、日本橋などなどの住人は
誰一人としてラッセンなどに興味はない。
これに尽きるな。

エウリが買い物の邪魔を続ける限り、
キモオタはエウリの監視を続けるだろう。

なぜか、自作PCに何の興味も無く、
この板の住人をキモオタと切って捨て、
エウリの扱う商品にだけは詳しい人物が常駐しているな。
353Socket774:04/10/15 03:50:16 ID:S2kQBQYc
>>349
む、おっしゃるとおりエスタンプの認識が間違ってた。
エスタンプって複製版画そのもので、原画師もある程度参加してるのもあるのね。
てっきり原画師が刷る事に関して関与して無い複製版画のことをエスタンプっていうと思ってた。

で、絵売りのエスタンプは原画師が関与してて、サインしたりナンバー振ったりしてるって事は
原作者承認の下の版画であり、違法に作られたものでもないし、
たとえランクが下がるエスタンプでもビバソのみが刷れて販売でき、
流通量が調整できるなら、希少価値という名目で50万などの価格設定しても問題なくないか?
騙す騙されるはまた別の問題として、現実に希少性を生む条件が備わってるんだから。
つまり、「絵売りの版画は自社内の複製版画だからあんなに高いのはおかしい」という批判は
希少性という言葉の前で簡単に否定されてしまいそうなんだけど。
354うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/15 04:05:22 ID:HPBFymuD
正味、ラッセル、ごとき、小物、飼ってる、場合じゃねーよ。

っと。

たとえ、オリジナル原版っであったとしても。

もっと、鑑定価値の、ある、画家の、オリジナルを、飼え。ってことだ。ハゲ。
355Socket774:04/10/15 04:13:34 ID:UO0RV8bz
>>342

> あと、必ずローンを組ませるのもミソ。ローン会社から幾らか提携金が入ってるのではないかと思う。

ローン会社は同一母体
356Socket774:04/10/15 04:32:32 ID:rpZ63GVR
>>354
例えばダレ?
そういう批判だけの社民党的指摘はダメだよ。
357Socket774:04/10/15 05:02:41 ID:UO0RV8bz
オリジナルは作者によっては価値があるだろうが作者が売らないだろう。
どうしても複製画を売るしかないのは理解出来なくもない。

しかし複製画には美術品的価値が無い、残念!
358うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/15 05:12:39 ID:HPBFymuD
>>356、横山大観。

リアルで。
359Socket774:04/10/15 05:56:17 ID:FJ/3UveU
>>353
つまり、「絵売りの版画は自社内の複製版画だからあんなに高いのはおかしい」という批判は
希少性という言葉の前で簡単に否定されてしまいそうなんだけど。

いや、だからエウリのあつかう絵は高価なものだ、と言い張っているのはまさにエウリだけで
ヤフオクみても、版画買い取りますみたいな画廊のサイト見ても
そんなに希少性のある高価なものとしてあつかわれてない
結局、版画は複製可能なため、どうしても美術品としての価値が劣るとは出てくるけどね
360千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/10/15 06:46:36 ID:psrXNK25
はがきを受け取って
「あ、あの店に・・・」とか言ってきても無視して歩いて去って行く、俺。
ズンズンズンズン
「あのー・・・」
ズンズンズンズン
361Socket774:04/10/15 07:13:59 ID:dQYCvuRG
つーか奴らのおかげでラッセンが嫌いになった人
ノシ
362Socket774:04/10/15 10:19:27 ID:n5sJka6s
>>356、フェルメール。

リアルで。
363Socket774:04/10/15 10:39:21 ID:oXd42rsv
頭の悪いエウリアンへ


   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ラッセン50万円適正の根拠まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
364Socket774:04/10/15 11:48:06 ID:O8H8hgQQ
エウリアンにも当てはめてくれ

デート商法が自殺原因と認定、宝石会社に賠償命じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000301-yom-soci
365Socket774:04/10/15 11:59:18 ID:JMEvzQ/E
>>348がァャシィ
366Socket774:04/10/15 13:48:55 ID:hl+qE/4f
>>336
工作員は3行程度しか書けないと勝手に定義した上で、
今度は長文荒らしか。
第3者を装って、エウリの商品の正当性を主張しているな。
367348:04/10/15 14:34:05 ID:aj2xz01q
>>365

アニオタでエンコのためにSATAを買いあさってますが何か?
368Socket774:04/10/15 15:58:34 ID:eeHc8Y/i


【社会】「性格の弱さ利用」 "デート商法=自殺原因"と認定、宝石会社に賠償命じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097803033/



369Socket774:04/10/15 16:53:30 ID:Z0Es0YeZ
>>368
誰か死ね
370Socket774:04/10/15 16:55:39 ID:k+EZfS4c
ビバン、4GHz チガウンデスヨの開発を断念
ビバンが4GHzで動作するチガウンデスヨ4の開発を断念しようとしている。
同社は来年投入する版画について、動作スピードの高速化以外の方法を
使って性能を引き上げるとしている。
ビバンは米国時間14日に、エウリアン開発のロードマップに加えられた最新の変更点について
ブリアンメーカーに簡単な説明会を行う予定だが、同社はそのなかでチガウンデスヨ 4/4GHzの開発が
完全に中止されたことを明らかにする。4GHz版チガウンデスヨ 4のリリースは、当初2004年末の予定
だったが、後に2005年前半まで延期されていた。ビバンは今後キャッシュサイズの増強によって
版画のパフォーマンスを引き上げることになる。同社は現在の主力チップであるチガウンデスヨ 4に
1Mバイトの版画を積んでいるが、将来はこれを2Mバイトまで増やすという。
ビバン関係者によると、最初に2Mバイトの版画を搭載するチガウンデスヨ4は、来年初めに登場する
3.8GHz版になるという。その後、チガウンデスヨ 4は上位版から徐々に2Mバイトの版画を積むタイプ
に切り替わっていくと、この関係者は付け加えた。
371Socket774:04/10/15 18:10:20 ID:rpZ63GVR
>>358
横山大鑑は50万では手に入らない。
あと、独身男性の部屋に置くには重過ぎる。
372Socket774:04/10/15 19:47:10 ID:/zf4T27Z
チガウンデスヨ等身大フィギュアなら欲しいかも。
ネトランで付録にしてくれないかな
373Socket774:04/10/15 20:02:32 ID:QmULtkZe
作者も認知しているのか。
安っぽいかな、としか思っていなかったが、
こいつも同罪だ。>>>>>>>>>>>>>ラッセン



●悪質行為に関わる画家リスト暫定版●

ラッセン


※上記のリストは作者が認知しているものです。
374Socket774:04/10/15 20:18:06 ID:rpZ63GVR
>>373
おーい
ラッセンもヒロヤマガタも全員認知してるぞ。
375Socket774:04/10/16 09:50:09 ID:8mZJ0l82
つまりあれか、外人の複製品が多いのは、日本での悪行を知られないためか
まともな日本人画家なら、エウリとは付き合いたくないだろうからな
376Socket774:04/10/16 10:51:12 ID:V3JpVlBF
天野喜孝は元々絵が嫌いだったからどうでもいいが、
いのまたむつみの絵は好きだったんだがなあ。
エウリ商法に乗っかっているのを知ってから嫌いになった。

>>375
エウリの悪行を知ってて付き合っているんだから、まともじゃないよな。
377Socket774:04/10/16 10:56:22 ID:RhmF6tx5
なんだかんだ言って、エウリに売ってもらえば金になるからだろう。
それに天野やいのまたの絵は高価なアニメグッズだからな。
378Socket774:04/10/16 11:04:24 ID:RhmF6tx5
>>372
もしネトランに絵女のフュギアがついたら

@絵女の目の前で首をもぎ取る
A絵女の目の前で爆竹をつめて吹き飛ばす
B絵女の目の前でチガウンデスヨごっこをやる

ぐらいしか思いつかんな
379Socket774:04/10/16 11:07:07 ID:gapkJ3wC
俺には声かけてこないよ
380Socket774:04/10/16 11:14:16 ID:qcJT0pG2
天野やいのまたに目を付けたのはいいとしても、
軟禁状態でローン組んで数十万の版画なんか買わされちゃったら、
恥ずかしくて永久に彼女なんかを自分の部屋に入れられなくなるよ。

それに、50万円もあれば、
普通に人に自慢できるレアグッズがいろいろ買えるもんな。

「エウリに買わされちゃったんだ、プ」って笑われるぞ。
早まるんじゃないぞ。
381Socket774:04/10/16 11:25:52 ID:Saz0VGeF
>>373
商業主義のファインアートの権化じゃないの?
ラッセンとかヒロヤマガタは
382千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/10/16 11:30:25 ID:guJInqZN
画家っていうかイラストレーターだな。彼らは
383Socket774:04/10/16 21:51:44 ID:oC5Ajs5r
収入が微々たる挿絵画家にとっちゃ、版画で大金が入るなら喜んで絵を提供しちゃうだろ。
生きていかなきゃならないしな。高潔で生きられるのは所詮マンガの世界だけだよ。

そんなことよりお前ら朝日新聞読んだか?
東京都の条例で、客引き規制が強化され異性に対する客引きが禁止になりそうだぞ。
今のところ法の想定が風俗店のみみたいだが、どんな店にも適用されれば絵売りには大打撃だな。
384Socket774:04/10/16 22:34:16 ID:+M5budAK
俺は同性に誘われたひ・・ハァハァ・・
385Socket774:04/10/16 23:25:09 ID:Hs+XhIx/
>>383
適用分野が全然関係ないだろ
386Socket774:04/10/16 23:30:42 ID:O165TLIW
>>372
それは、ダッチワイ(ry
387Socket774:04/10/16 23:52:47 ID:EBytZz9w
エウリアンってデュアルでいることってある?
388Socket774:04/10/16 23:58:24 ID:oC5Ajs5r
>>385
たしか現行の条例は、客引き全般(キャッチセールスも含む)を規制してるけど(というより明文化してない)、
適用してるのは風俗店だけだった。
今回のも風俗店を対象にしてるけど、どうなるかは判らないよ。
389Socket774:04/10/17 00:17:31 ID:CbwX/Z8q
>>380
50万あればOpteronの双発機が買えるな。
部屋に置いておくだけで心が豊かになること間違い無し。
390Socket774:04/10/17 00:22:39 ID:am1DpDT1
>>380
> 恥ずかしくて永久に彼女なんかを自分の部屋に入れられなくなるよ。


恋  は  盲  目
391Socket774:04/10/17 00:50:55 ID:xyo9ZJV3
>>390
それは彼女の側が気にしないで入ってくれるという意味であって、
自分の側は入れたくない程恥ずかしいのは変わらんと思うぞ。

まあ、片づければいいわけだがな。
392Socket774:04/10/17 01:08:33 ID:mLorfVUA
>>391
おまえさん >>390のメール欄よんだか?
よんでその反応なら とんだ野暮天だな…
はっきり言って 「モテ」ないタイプだろ?

おっと こんなスレにこんなこと書くなんて 俺も野暮だったな…
393Socket774:04/10/17 01:55:24 ID:stbtzw0O
>>392
野暮っつーかみんな敢えて突っ込まない事を自慢げに突っ込む馬鹿…というかピエロ。
394Socket774:04/10/17 01:59:13 ID:0E8JUYMx
>>392
弱みって言ったって、
女からカワイイと思われるような弱みと、
女から愛想を付かされてしまう弱みがあるぞ。

この場合はもちろん後者だ。
395Socket774:04/10/17 05:52:44 ID:xyo9ZJV3
>>392
メール欄読んでなかったが、読んでも全然意見変わらなかった訳だが。
396Socket774:04/10/17 06:20:43 ID:gJRjvsVa
初めてこのスレ読んだけど、
エウリアンの必死さにワロタ。
>>95なんか、それまで「一般人」の意見を装ってるけど、
2ch相手に訴訟を起こすことをほのめかすあたり、
工作員であることがみえみえなんですけどwww

でもエウリアンみたいな賤業につく奴って、
どこからリクルートされてくるんだろう?
ホスト崩れやお水崩れかな?
397Socket774:04/10/17 09:41:26 ID:1lcWRB/k
メール欄は sagi 推奨(・∀・)ニヤニヤ
398Socket774:04/10/17 16:28:32 ID:hYfaEuRg
>>396
いや、そもそも”ホスト”も”お水”も 崩れ ていると思われ。

「世の中おかしい」とかなんとか思い、言いつつ、
自らもまた社会を汚していく、自己認識能力が著しく劣る様な方が
エウリの様な腐った仕事をしていくのでしょう。

当のエウリは、
「キモオタに げいじゅつ を広めてやってんだから、
自分たちは げいじゅつ に貢献している」
と思っているらしい。
399Socket774:04/10/17 20:23:06 ID:Hqro3RhS
>>353
絵スタンプについてちょっと調べてみた。
絵スタンプは安い値段で一般家庭に飾ってもらえるように、
という主旨のものらしい
価格も絵の大きさによるが5万〜20万ぐらいが多いようだ
ピカソやシャガールのような巨匠のものでも
探せば10万以下で買える
するとエウリアンの言う高価な美術品というのは
絵スタンプの主旨とはまったく逆ということになるのだが
400Socket774:04/10/17 23:20:40 ID:vjAfVL9x
>>399
えっと、着目点がちょっと違うんだよね。
今までこのスレで「エスタンプ(版画でも可)を50万もの高値で売るのはおかしい、若しくは違法」みたいな批判が展開されてるんだけど
それに対して俺は「高値で売ること自体は問題ないんじゃないの?」といってるわけ。
文章書くの下手でなかなか伝わらないんだけどね・・・

確かにエスタンプは万人に美術品を親しんでもらう為のモノだろうし、本来安価に売られるべきだとは思う。
だから、あなたも>>359も『美術品としての』エスタンプに価値がないから「希少性のある高価なものとしてあつかわれてない 」
と言う結論を下してるのね。よって、美術的価値がないとエスタンプに高価な値段をつけてはいけないとなっている。
俺はちょっと違う。エスタンプが美術品かどうかなんてどうでもよく、『単なる商品として』絵売りのエスタンプを扱うと
独占販売して希少性が発生してるのだから「高価に値段設定する事自体を批判できない」と言ってるわけ。

例を出すと、富士山の山頂に自動販売機があったとして350mlコーラが500円で売ってました。
このスレの人たちは「ただのコーラが500円なんておかしい、違法だ」と言ってるのだけど、
俺は「山頂という供給が難しい状況での独占販売なのだから問題ないのでは?」といってる。
(極限状態で買わざるを得ないとか、世界で一番美味しいコーラと偽ってるとかはまた別の話)

美術的価値に絡めないで、高価に値段設定する事自体を批判できる論があったら
是非教えていただきたい。


(絵売りの正当性を証明しててムカツクと思ってる人がいるようだけど、絵売りには正当性があるがために
なかなか悪徳商法として潰されない現実がある。個人的に絵売りのどこが違法性があって半社会的か?
どこが合法のためにスルーされてるのか?を見極めるのが「注意喚起スレ」の仕事だと思う。)
401Socket774:04/10/18 00:08:40 ID:8AhHRTgI
>>400
なんか、メチャメチャな内容だな。

>美術的価値に絡めないで、高価に値段設定する事自体を批判できる論があったら
>是非教えていただきたい。

美術的価値を絡めずに、
客観的な評価をすると暴利であるとしか言いようのないものを
正当化することができるのですか?
402Socket774:04/10/18 00:17:05 ID:PWf+5Mq3
(ノ∀`)2行だけ読んだらそういう結論になるよね。

もうちょっとちゃんと読んで欲しい。
世の中、希少性だけで高値取引されてるものがいっぱいあるよ。
403Socket774:04/10/18 00:18:04 ID:8AhHRTgI
富士山の自販機には、値段の客観的正当性があるが、
エウリにはそれがない。
外に出向いて、店に誘き寄せるようなことをせず、
ただ単に エウリ商品 を エウリ値段 で販売していれば
問題ない。

無知に付け込み、暴利行為を働くことは
悪質であるとしか言いようがないでしょう。

悪質であっても、現行法で取り締まれないことなど腐る程ある。
架空請求とかね。エウリもその一つ。

まともに、働こうよ。。。
404Socket774:04/10/18 00:25:14 ID:ntg5Cwdd
エウリ女が近づいて葉書を差し出してきたら
受け取った後すぐにビリビリに破いてあげましょう
葉書代はエウリ女の自腹なので破く人が増えるほど
エウリ女に損害を与える事ができます
害虫駆除にぜひ協力を
405Socket774:04/10/18 00:36:16 ID:8AhHRTgI
>>402
> 世の中、希少性だけで高値取引されてるものがいっぱいあるよ。

たとえば、何?
406Socket774:04/10/18 00:41:22 ID:odmECC61
>>403
突っ込んだ回答ヨロシク

>富士山の自販機には、値段の客観的正当性があるが、 エウリにはそれがない。
絵売りにそれがない理由は?
俺は、希少性がある(商品そのものの流通は絵売りがコントロールできる)というのが、
「高値で販売してよい」客観的正当性だと思うんだけど。

>外に出向いて、店に誘き寄せるようなことをせず、ただ単に エウリ商品 を エウリ値段
>で販売していれば問題ない。
高価に値段設定する事とあなたの言う問題は、どういう関係があるの?
そもそもセールスのために「外に出向いて、店に誘き寄せる」行為自体は、どこの商店でもやってるし、
なんら問題は無いのでは?ソフマップだってビラ配りしてますよ。
(しつこい勧誘とか、歩行者天国でビラ配布とかは別問題)

>無知に付け込み、暴利行為を働くことは悪質であるとしか言いようがないでしょう。
高価に値段設定する事と関係ない事項。
もちろん「美術品として価値があります」というセールスは悪質かつ違法だけど、
現状の絵売りはその手のセールスは極力しなくなってる。

それから、俺は絵売りは第1級の悪徳商法だと思うよ。それでいて難攻不落の商法。
中途半端な理論での批判は、ただただ絵売りの得にしかならないと思う。
407Socket774:04/10/18 00:56:38 ID:odmECC61
>>405
エアーマックスなんてそうだったね。
ナイキが生産数絞ったおかげで、希少性上昇。靴屋はこぞって定価以上の値段つけました。
でも、靴屋は値段設定についてはお咎めなしでしょ。
ブームを煽って、靴狩りとかの社会問題を発生させたのは色々言われたけど。

秋葉原っぽいネタだと、食玩なりのレアフィギアの販売があたるかな。
海洋堂がいつ再販するか分らないのに第3者が「レアです」って言って定価以上で売ってるからね。

どちらも商品自体の原価や、技術的美術的価値は従来のものと何ら変わりないけど、
ただただ希少性だけで高値取引されていた。
それでいてその高値の設定自体は何ら文句言われてなかったはず。
408Socket774:04/10/18 01:02:26 ID:amWitMv3
>>407
(・∀・)ニヤニヤ
今夜も大変でつね。
409Socket774:04/10/18 01:06:31 ID:8AhHRTgI
>>406
なんか、本質的に見誤ってるな。
CPUで考えてみりゃいいんだよ。変動が激しすぎるということであれば、
PCケースで。(こっちのほうがいいかな。)
希少性がある(商品そのものの流通はメーカーがコントロールできる)
からといって、(仮)エウリケース価格に正当性はないでしょう。

判る人には絶対売れない、
判らない人、無知(と性格+環境)に付け込んだ結果、その値段で売れる。

エウリは、セレヲンをプレス子と偽りはしない。
プレス子2.8を10万えんで売っているんだよ。
410Socket774:04/10/18 01:08:56 ID:amWitMv3
アレって、額縁に価値があるんでしょ?
411Socket774:04/10/18 01:11:25 ID:8AhHRTgI
>>407
マックスもフィギアも、その商品に関して知識がある人が判断して出す価格だよね。

エウリ=ラッセン はどうかな?

”その商品に関して知識がある人”がエウリ価格で買うの??????
412Socket774:04/10/18 01:12:17 ID:CulwixdC
>>409
そういうのは多いんだよ。
例えば服なんて、原価はどれも700円程度。
それを1000円から5万とかの幅で売ってるだけなんだから。
413Socket774:04/10/18 01:16:50 ID:odmECC61
うん、だから「プレス子2.8を10万えんで売っている」行為は何も問題ないし、違法でもないでしょ?
ずっとそう言ってるんだけど・・・

「プレス子2.8を10万えんの以上の価値がありますよと売る」行為は問題あるけど。


>>408
あなたも8文字程度のレスじゃなくて、絵売りの価格設定が正当性が無い事を証明するような文書いてくださいね。
414Socket774:04/10/18 01:23:14 ID:odmECC61
>>411
知識があるかないか、言葉巧みに知識が無い人に買わせるかは、
また別の問題だし、俺はそこまで言及してないつもり。
415Socket774:04/10/18 01:59:49 ID:8AhHRTgI
>>413
取り締まることは難しい、が、悪質であることは事実。

判る人には絶対売れない、
判らない人に、無知(と性格+環境)に付け込んだ結果、その値段で売れる。

プレス子2.8 ¥10万 もまた然り。ですね?
↑これ、無知な人に売ってもおk?分からんやつは掛かると思うよ。
指摘されて、その価値が無いことに気がつ・・(別の突っ込みは無し

いや、☆ケース \20万 サ糞ス独占販売の方が分かりやすいか?

んじゃ、おやすみ。遅くまで乙。
416Socket774:04/10/18 02:33:16 ID:8AhHRTgI
ごめん、あなたの言う希少性を考慮すると、

『i486 \10万』
>倍クロック技術の倍率をさらに引き上げ、
>外部クロックの3倍で動作し、
>75MHzや100MHzといった高い周波数で動作する
こ、これは、凄いぞ。

『サ糞ス オリジナルPCケース青ペン赤版 限定300台 \20万』
※2度と生産・販売されません

今日は、工作員並みに粘着したなぁ。。。。
417Socket774:04/10/18 02:36:38 ID:E9K3zY2h
工作員の自作PCの知識こそ、一夜漬けの付け焼刃だからなw

プレス子もケースも触ったこともないんだろう。

418Socket774:04/10/18 03:34:33 ID:yasAQneF

      \ オカーサーーーン /
        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
     ____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |8:48 二二二|__.| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  i´(((!´゙リ)) | ::|   | ナージャ・・・ハァハァ
  |.... |:: | J リ ゚ ヮ゚ノリ | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   ))) シコシコ
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
419Socket774:04/10/18 04:43:31 ID:XeZKWfrW
>>414
この問題の本質ですよ。


別の問題ではありませんよ工作員さん(プ
420Socket774:04/10/18 07:56:51 ID:+rKCvKS4
>>414
411は工作員じゃないだろう。
チ○ンコロに3行以上の文章を書く能力は無い。
難しい話をすると「落ちますね」で逃げるし。
421Socket774:04/10/18 08:29:28 ID:EtvxZt7f
69 名前:Socket774 投稿日:04/10/17 19:03:42 ID:g5Ey3HMR
今日、日本橋エウリアンに絵葉書を渡され、
いつもアキバでやってるように、目の前で破って返したら、説教してきた。
長くなりそうなのでゆっくり歩み去ったらついてきた。
良く聞いてなかったが、
人として最低な事をやったらうんたらかんたらーとか言ってたような気がするが、
彼女らのやってる事を考えると微妙だと思う。
422Socket774:04/10/18 08:30:09 ID:EtvxZt7f
新宿あたりだとボッタクリ禁止条例とかあった気がするけど、
あれは都の条例なのかな?だとしたらアキバでも有効な気がするけど。
423Socket774:04/10/18 10:12:17 ID:jg5tSuMG
「お姉さん、よく見ると怒った顔も結構可愛いね。こんなヤクザな
バイトやめて風俗で働いた方が断然稼げるよ」と言ってやれ
424Socket774:04/10/18 15:12:49 ID:Gn7Oi2bj
美術品の値段なんてあってないようなもの。
それが20万なら20万の値段でいいんじゃないか。
425Socket774:04/10/18 16:30:16 ID:g9Z8sjWf
まったくその通りだな。
美術品の値段なんて、買い手と売り手の需要−供給関係で決まるもんだ。

オレの場合、エウリの版画に出せるのは3000円までだな。
もちろん、これはあくまでオレの主観的価値基準だから、
無理に売ってもらう必要は無い。
安心して次の買い手を永遠に捜し続けてくれ。
426Socket774:04/10/18 17:44:40 ID:xCOCxibV
昨日、人事の方から電話を頂いて、是非、入社して欲しい旨告げられました。
もちろん、ソッコォで承諾です。∩(・ω・)∩ バンザーイ

ちなみにアールビバンで働いてる方は皆スゴク綺麗です (,,;゜Д゜)
服装も自由だし、アクセサリーもむしろ推奨してるとのことです (^0^)
やっぱり、華やかさもこの会社のアピールポイントの一つとのことで

私は、面接のときリクスーで周りからちょっと浮いちゃったんですが (><)
懇談会ではがんばっちゃおうと思います ●⌒∇⌒●

私は絵が好きで、でも絵の才能はなくて (´Д⊂グスン
普通の大学に進学したんですけど、絵の仕事に就くことができてすごくウレシぃぃ〜〜

こないだ展示会にも行ったんですけど、
先輩社員の方々がすごくはきはきしてて良い印象を受けました。
さすが絵画の会社って感じで本社もオシャレだし
本当に、永久に就職してもいいと思いました (o^∇^o)

オシャレをがんばるのも仕事とのことなので、せいいっぱいオシャレがんばっちゃいマス (*^ω^)ノ

春からは綺麗な画廊で精一杯オシャレした私が、「絵のある生活」をお客様にアピールします
それが、誇れる私の仕事です
427Socket774:04/10/18 18:02:24 ID:KYgaTkdb
この前、新宿でホスト風の男性に
「君、大学生?」って聞かれて「いや浪人生です」って答えたら
「じゃあ勉強がんばってね♪」って言われて思わず「ありがとうございます!」って言っちゃったよ…

きっと心の中では貧乏浪人生(゚听)イラネって思われてたんだろうなぁ…
俺みたいに田舎から出てきた人は都会の優しい人に要注意!
428Socket774:04/10/18 18:11:05 ID:KYgaTkdb
あ、優しい人ってところに違和感あるかもしれないけど
普段家族に電話するとき以外会話がない俺にとっては
何気ない普通の会話でも暖かく感じてしまうんだよ…
429Socket774:04/10/18 18:42:30 ID:FCqqSJss
エウリアンニハウンコデモナゲテヤリマショウ〜
430Socket774:04/10/18 20:00:32 ID:+rKCvKS4
Д´e`Д<スカトロナンデスヨ〜
431Socket774:04/10/18 20:06:25 ID:2gv3nTlt
432Socket774:04/10/18 22:44:12 ID:yROQ+BgV
>>368
スゲー、エウリに刑事罰が下る日も近いな・・・
433Socket774:04/10/19 01:16:02 ID:BHbCSUGn
>>416
まぁ、いろいろPCパーツの例え出すのはいいからさ、自分が分り易いやつで良いから、
>>413の問いに答えてね。
(ただし、486にしろプレスコにしろ希少性を確立しにくいから、ちょっと例としては不適切だね)

>>419
んー、日本語の読解できてる?俺は売り方云々の問題には触れてないよ。
値段設定について話してるだけ。
本質は本質で色々ネタはあるからさ、先走って興奮すんなよ。

>>420
どっちかっていうと俺の方が工作員( ´,_ゝ`)プッ
このスレではちょっとでも絵売りに得になる事を言うと工作員扱いだからなぁ。
事実は事実なのにね。

>>422
ボッタクリ禁止条例は、条文読むと風俗店にしか適用を想定してないから絵売りには無理。残念。
434Socket774:04/10/19 01:35:03 ID:uaE8dnR9
希少価値ってのは流通量が少ないのに、
欲しがる人が多い時に生まれるもんだ。

エウリアンの絵が世界に1枚しかないものだったとしても
欲しいと思う人が居なければただの紙切れに過ぎない。
絵牢で売ってる絵はどう考えてもボッタクリな値段設定。
まあ値段をいくらに設定しようが自由だが、普通に商売してたら倒産間違い無しなのに
限りなく黒に近いグレーな売り方をして利益を上げている、というのが問題。
435Socket774:04/10/19 01:38:01 ID:9zvFosm8
そもそもラッセンの絵のコピーが希少だ という気がしないんだよね。
すでに十分すぎるぐらい市場にでているぞ・・・

また、希少性というのは、単に数が少ないことを指すだけであって
希少かつ欲しい人が多い場合にその価格はつりあがっていく。

希少性をもたせたものを、メーカーなどがさも価値があるように見せられれば
価格はつりあがる。

しかし、希少性があっても、別に人が欲しがらないものは価値は上がらない。
436Socket774:04/10/19 02:01:39 ID:/z6x131L
>>435
>という気がしないんだよね。
あんたの気分

>十分すぎるぐらい市場にでているぞ・・・
ソースだせ無知クズ
437Socket774:04/10/19 02:44:52 ID:SrhxjGwz
>>434
別に「絵売りのエスタンプは希少価値がある」とは言ってないよ。
「希少性があるのだから50万という値段設定の正当性がある」といってる。
あなたの理論だと、値段をいくらに設定しようが自由なのだから、価格設定については絵売りのやり方は問題無し、
でいいんだよね?

>>435
うん、奇麗にまとまってるね。需要と供給から生まれる希少性もあれば、
売り手が作った希少性もある。どちらも攻めるべき点が無い。
あとは、売れるかどうかの問題。
売り方も色々考察しなきゃいけないけど、まだ考えがまとまってない(´・ω・`)

>>436
じっさいラッセンはバブル期に飛ばしすぎたのかタマが豊富なんだよね。
海外でも中古品(否ヤフオク)でも相当品が出てる。
俺のいう絵売りの希少性は「欲しいけどビバソでしか売ってない」が絶対条件。
ビバソ以外で安く売ってたら意味無いし、希少性ゆえの高額設定の正当性が無くなる。
(もともと美術価値は0に近いのだから、美術価値では高額設定にできない)
だから、絵売りは作者との独占契約や、誰も知らない新人画家を強烈にプッシュするようになった経緯がある。
だからあながち435の言ってる事は間違いじゃないよ。
438Socket774:04/10/19 03:11:52 ID:/z6x131L
>>437
だったらその海外のオークションのリンク貼ってみせろよ無知クズ
439Socket774:04/10/19 03:37:56 ID:IimAydYv
>>438
燃料投下乙。
440Socket774:04/10/19 03:49:18 ID:wg1OvycT
>>437
>俺のいう絵売りの希少性は「欲しいけどビバソでしか売ってない」が絶対条件。
>ビバソ以外で安く売ってたら意味無いし、希少性ゆえの高額設定の正当性が無くなる。
>(もともと美術価値は0に近いのだから、美術価値では高額設定にできない)
>だから、絵売りは作者との独占契約や、誰も知らない新人画家を強烈にプッシュするようになった経緯がある。

内部事情のレクチャー乙。
441Socket774:04/10/19 06:49:14 ID:xGo1x8t6
>>427
ひねくれてるな。
そのホスト風の人は事情があって進学出来なかったが親切な人に学費を援助してもらい
進学できた。しかし卒業したものの社会の荒波に負けて夢を捨てホストに...
学費を払ってくれた人に申し訳が無く思っていたが、せめて今頑張っている浪人生を
激励したいと思い仕事の合間にそれっぽい人を見つけては激励している。
442Socket774:04/10/19 07:02:05 ID:l/0+3eH6
「金にナラネやつはイラネ。
オマエ、金モッテカラここ来いヤ。」

そして、
ローンを組ませられること(絶対条件)のできる、
気弱でその場から逃げる手段として契約してしまうもの、
或いは騙され易い者、
せっせと鴨を探しては、むさぼり食う。
443Socket774:04/10/19 07:15:22 ID:l/0+3eH6
新社会人、特に田舎出身者は人を疑うことを
知らない者が多いので、よく掛かります。えぇ。
444Socket774:04/10/19 08:03:15 ID:l/0+3eH6
しかし、ある日彼は思った。
「こんなことをしていて良いのだろうか。
俺には他にするべきことが、本当にやらなければいけないことがあるはず。
    ―3分経過―
…そうだ、芸術だ!!俺には芸術が必要なんだ。」

だが、彼の絵は知らない人から見れば、ピカソだった。

「だめだ、俺は絵が描けない。しかし、売ることならできる。
芸術を広めるんだ。世の中に、芸術を!!!         オレニ、カネヲ」

「分かるやつは、自分で買いにいくだろう。そういうのは金、、、じゃなくて啓蒙にナラネ。
俺のやることは、芸術を広めることだ。
芸術に、もっとも疎そうなヤシら、、、、、そうだ。キモヲタだ。
しかし、どうやってキモヲタに何十万という絵を買わせる、、、いや、芸術の素晴らしさに
気づかせることができるのだろうか・・・。」

「俺、、じゃない、キモヲタの好む物、そして、叶わぬ物・・・・・・・・・・・・・」

――人類の汚物 エ○リアン は誕生した。
445Socket774:04/10/19 08:10:11 ID:MXYnmpuc
>>437
どうも君は”黒に近いグレーだが法的には取り締まれない”という方向へ誘導しようとしてるように見えるんだが。

まあ工作員でないとして私見をレスすると、Sタンプが機能限定の低価格モデルというのを説明してない時点でアウトな気もするのだが、法律に詳しくないので判らん。
それと、本来の価値とかけ離れて高級感を出すのは他の商品でもあるが、その場合たいてい業界全体で価格を維持するように努めているので、ユーザーが泣くことはない。
だが、エウリの場合はその価値が同業他社とあまりにもかけ離れているので、その価格の正当性がどこにあるのか、ということになるのでは。
こんなとこだ。

446Socket774:04/10/19 08:12:16 ID:l/0+3eH6

「え、版画が80万円!!」

ココデシカウッテД´e`Дナインデスヨー

「ここでしか売ってないからって、どうして
他店で10万円程度で売られているものが80万円になるんですか?」

ココデシカウッテД´e`Дナインデスヨー

「え、だから、、、相場が形成されている、つまり客観的に10万円程度と
評価されているものが、どうして80万円になるんですか?」

オークションデД´e`Дウレルンデスヨー

「え、ひょっとして、あの、2・3万でちっとも買い手がつかない絵のことですか?」

「新品価格とは開きがあるとはいえ、中古価格にも相場がありますが
あなたたちの販売している物はそれに相応しい評価を得られるのですか?」

ココデシカウッテД´e`Дナインデスヨー

「…ここでしか売ってないというのは、物もそうだが、価格もなのね。」
447Socket774:04/10/19 08:37:33 ID:l/0+3eH6
価格設定の自由性 と、
価格の正当性(=根拠)は
全く別物だぞ。

エウリの行動を”エウリに都合よく”部分的に捉えるのに、
どうして、こういう論点を濁すようなマネをするのかね。

決して、小さなことではないと思うんだが。
>>400 下の方
(自称)公平且つ論理的な展開を試みる者が、
単なる”主張”と”証明”という言葉を
取り違えるのか…

自分の強引な主張を既成事実化したい
必死さが伝わるよ。

公平性を装った、誘導工作は  (゚听)イラネ
448Socket774:04/10/19 09:28:12 ID:Z4N9rg2G
ちょっと前に突撃した時の話だが
場所は末広町のアレ。
しばらく遠目でヲチしてると珍しくかわいいエウリアンを発見!狙いを定めエウリアンに近づき
道路で絵葉書を渡され、少々お決まりのトーク後エウリアンと共に店内に。
入り口のカウンターにて偽名偽住所を記入し2階に上がる。
なんとなくキャバクラでキャバ嬢に誘導されているような感じをうける。

誘導されるまま流すように絵を次から次えと見て回るが、なんとなくエウリアンの説明がぎこちない。
聞いてみると、入社1ヶ月の新人だそうな。
心の中で早く辞めて真っ当な道を歩んで欲しい事を願う。

しばらくするとお決まりのあのセリフが飛び出す


続く
449Socket774:04/10/19 09:37:12 ID:Z4N9rg2G
『この中で気に入った絵はありますか?』

気に入った絵などこの場所には存在するはずは無いが、仕方なしに適当な絵を選ぶ
すると椅子を持ってきてその前に鎮座し、絵の説明、作者の説明を受けるが
暗記しているようで、その努力には脱帽した。
しかし、作者の説明においては、以前訪問した時にうけた別の作者の説明と全く同じ。
その点について突っ込むべきかそうでないか悩んだが、
下手に突っ込むとやぶへびの可能性もありうるので辞めておく。
エウリアンが少々かわいいというのも無きにしもあらずであったが。
絵について感想を求められるが、少々気に入らないようなフレーズをちりばめつつ述べる。

そしてだんだん『¥』の話に移行しかけた処で先ほどから感じていた後ろの気配が近づいて来て、
それがベテランのエウリアンの気配だと判明そして、先ほどまでのエウリアンとバトンタッチ。
どうやらクロージングのためにまだ経験の浅いエウリアンに代わったようだ。

しかしそのベテラン、お世辞にも美人とは…俺のモチベーションが一気に低下していく。
そんな気配を察してかエウリアンに焦りが見える。
その焦りに気づき、俺の中でまた別のモチベーションが沸いてきた。
そして話は段々とリアルな¥の話に移行していき、しまいにはローンの支払い計画の小冊子まで持ち出し
支払い回数と月々の支払額の話に。しかし、年率、利子等の事には一切触れないので
そこを突いてみると利子は約12%!最近のショッピングローンにはありえない程の高利なので驚いて見せるが、
その辺の感覚はエウリアンには無いようで、俺のリアクションに逆に驚いていた。
利子について現状相場の話をこちらから話しすが、話にならない。
とりあえずその事は横においておいて、絵自体の話を聞くがその辺に関しては既出なので省く。

続く

450Socket774:04/10/19 09:47:15 ID:Z4N9rg2G
ちなみに見ていた絵の価格は100マソちょうど。
その価値についても話はするがお決まりのセリフのみ出てくる。

しかし、光に照らされた絵を見ていると、表面にポツリポツリと何かが目立つ
近づいてよ〜く見てみるとトップコートを塗る時に、ごみが付着したようで、
そのごみが光ってる。
『いいネタ見つけたと』思い即座に反撃に転じる
俺「これって完成した時点で作者に見てもらってOK出たらシリアル打つんだよね?」
エ「そうなんですよ〜」
俺「この絵最後にトップコート塗ってるよね?」
エ「そうなんですよ〜」
俺「シリアルはトップコート前?後?」
エ「トップコート後です」
俺「このシリアルって本当に作者の?」
エ「そうですけど、なんで?」
俺「この仕上げで本当に売るつもり?」
エ「えっ???」
俺「こことここ見て?何これ?」と絵に付いたごみを指す
エ「さあ、なんですかね?」
俺「これあきらかにトップコート吹いた時に付着したごみだよ?」
エ「・・・」
ここから俺の波状攻撃に


続く
451Socket774:04/10/19 09:57:11 ID:Z4N9rg2G
俺「この絵本気で100万で売るつもり?
 この仕上がりで100万なんてありえないんだけど
 さっきあんたこの絵価値が上がる事があっても下がる事は無いって言ってたけど、
 こんな仕上がりじゃそれはありえないよ?
 こんな荒い仕上げじゃこのまま美術商に持っていってもせいぜい2.3万だよ
 よくこんな絵置いておくね〜
 俺過去に車のセールスしてた時期があるんだけど、
 乗ってれば価値が下がっていく100万のマーチですらこんな仕上げじゃ客に怒られるよ。
 このシリアルも怪しいね」

と一気にまくし立てた所、エウリアンは「少々お待ち下さい」と裏方に引っ込んだ。
その場に放置される事5分。怖いあんちゃんが出てくる事を覚悟していたが、
さきほどのエウリアンが戻ってきて顔を引きつらせながら「すみませんお引取り下さい」と
そして俺は誘導されるがままに追い出されたw
最後に一言「早くこんな商売やめて真っ当な職に就いた方がいいよ」と言い残して去って行きました。
452Socket774:04/10/19 09:58:01 ID:Z4N9rg2G
とまあこんな感じでした。

長文失礼しました
453Socket774:04/10/19 10:48:44 ID:44etzA6R
全米が爆笑
454Socket774:04/10/19 11:01:37 ID:l/0+3eH6
>>448-452
       Goooooooooodjob!!
おつかれさまでした の検索結果のうち 日本語のページ 約 68,700 件中 1 - 50 件目 (0.26 秒)
455Socket774:04/10/19 11:24:55 ID:0bGwFJy2
>>448-452
乙。

暇が出来たら突入してみてもいいかなと思ってるけど、暇がないよ。
456Socket774:04/10/19 12:11:51 ID:9zvFosm8
価格設定は自由だとか言っている人もいるようだが、
どんな価格をつけようが自由かもしれないが、それを顧客が買うかは別だな。

エウリアンの場合は、市場で変われないような価格をつけているのを
キャッチセールスをして売っている事が問題であると何度もいっているのだが。

羽毛布団を80万円で売っても、金持ちがデパートで買っているなら文句はいわない。
訪問販売であがりこんで数万円程度の布団を80万円で売れば、やはり世間では
ブラックな商売だといわれる。そんなところだろ。

とっとと、ラッセン50万円が適正価格だという証明が欲しいな。


ケーキもコロッケもドスパラオリジナルパソコンも
みーんな、「ここでしか売っていない」が、適正価格だな。
服だってここでしか売っていないが、普通は画牢に閉じ込めて売るような売り方で
むちゃくちゃな価格設定したりしない。
457Socket774:04/10/19 12:30:43 ID:VwJNquS7
2年ほど前、秋葉原にパーツを買いに行ったときに
自分からこの店に飛び込んだオレはバカですか?
458Socket774:04/10/19 13:00:02 ID:tm4lMqls
つか、50マソのよく判らん絵を素面で買う客がホイホイいるほうが不思議。
で逆接、客を素面じゃいられない状態にしてるから50マソでも売れる。
この売り方、正当なのだろうか・・・
459Socket774:04/10/19 13:49:27 ID:44etzA6R
ここってどうなんでしょうね。↓
被害額の1-2%の報酬で解約代行してくれるらしいのだが
ttp://www.cooling-off.net/success/success_tenjikai.html
460Socket774:04/10/19 16:25:05 ID:fxPYiOt1
キョウハジメテハガキモラッタヨ。
ハガキナンテイラナインデスヨ〜エウリアソ!
カゴノナカニハガキヲイレテアゲタヨ。
461Socket774:04/10/19 16:59:32 ID:N5+Yo7y/
先日、仕事の後にスーツのままHDDを買いに秋葉原へ。
HDDを買った帰りに巣の前を通ったんだが、メスエウリャーの奴
敢えて俺を避けやがった。
休日に私服で通る時はひつこいくらい食いついてきやがるのに。
なんか負けたような気がしますた。
462Socket774:04/10/19 17:22:54 ID:vCy6vpON
>>461
臭いんだよ… あんた
463Socket774:04/10/19 17:49:48 ID:HNEPpCa8
この前秋葉原で何も知らないで、店員に誘われるままにこの画廊に入っちゃったんだけど、
状況はこのスレに今まで出てきた話と全く同じ。。

店内に1〜2万円で気に入ったのがあったら、別に買ってもいいかな?とか思いつつ
中に入ったら値段見てマジでびっくりした。
絵の話しとかされて「営業トークうまいなぁ」と感心しつつ聞いていたんだけど。。

店に入ってから最初にハガキ配っていた人と2時間、次に他の支店の店長さんが
出てきて5分、最後にその店の店長が出てきて2時間ぐらい話したんだけど、
その店長が腕時計とかチラチラ見だしたから、「悪いなぁ」とは思ってはいた。

けど、やたら誉めるもんだから俺も結構ベラベラしゃべちゃったよ。
夜8時に閉店なのに夜の6時半から10時半まで居座っちゃったもんだから、
逆に俺が「こんな時間までつき合わせてすいません。○○さん(ハガキ配って
店内に案内してくれた人)にもよろしくお伝えください。」

って言って何も買わないまま帰って来ちゃった。


まぁお金の話は確かにしつこい部分はあったけど、キャバクラに行った気分になる
っていうのもわかるような気がするよ。。。

家に帰ってから、絵の事詳しくないから調べようとしたらこのスレ発見。
何の被害もなく帰って来れたから、運がよかった。。。けど、もう一回、
行きたい気はする。絵は買わないけど。
464Socket774:04/10/19 18:07:13 ID:1ci6I168
無事に脱出できてよかったね

それにしてもTVや雑誌、ネット上で注意を呼びかけていても、
やっぱり画牢初心者がいるんだな。
エウリを追い出すためにも、なるべく多くの人に実態を知ってもらわないと。
465Socket774:04/10/19 18:20:28 ID:dZYTPdXV
>>463
グッジョブ!  かな?(w
無事でなによりでした。

>>464
激しく同意
466Socket774:04/10/19 18:27:34 ID:dZYTPdXV
>>458
その辺は、例の話術で断る理由を潰していくんだよな。

 いわく、ローンを組めば月々の支払いはたったの数千円なんですよ。
 数千円が高いですか?余裕で払えますよね?

とかいう感じでくる。単純な論点のすり替えなんだが、
元々気の弱い人だと、面と向かって「それウソだろ!」
って言えないんだよな。

どんな断る理由を返してもネチネチと潰しにきてキリがないので、
(このスレにいる工作員とソックリ)
「いらんもんはいらん!」ってハッキリ言うべし。
467Socket774:04/10/19 19:57:07 ID:WB0X98oy
俺はエウリアンを改心させたい。
説得して改心させられるだろうか?
468Socket774:04/10/19 21:41:11 ID:a/ANrwWP
ミイラ取りがミイラになるヨカソ
469Socket774:04/10/19 23:18:04 ID:l/0+3eH6
価格設定の自由性 と、
価格の正当性(=根拠)は  全く別物 だぞ。

あまりに偏向した譬え、批判内容のすり替えをしているから、
敢えて使わして貰うよ。

富士山コーラ \100→\500 は 約400円の利便性=付加価値 を得ている。
実際、原価も高くなるし、まぁ妥当でしょう。(自分は買わんがね)

エウリ版画 \10万→\50万 は 40万円の相場上乗せに見合う 価値 が 無い。
故に、エウリの価格は正当性に欠ける。
(価値を知る者は買わない=無知に付け込むことでしか販売できない)

希少だろうが、池沼だろうが、値段は高いがいい味だろうが、
高値”設定”の根拠など、どうでも良い。
俺の絵は、「俺が描いたから、100万円」。
希少も何も、世界に一枚しかない。版画などと一緒にされては困る。
設定の根拠は、充分あるだろ?しかし、価格に正当性があるか?

要は、支払い額に見合った価値が 有る か 無い か。

50万だろうが、1億だろうが、勝手に値を付けるのは結構。
だが、

     エウリ版画の価格に正当性は 無い 。
470Socket774:04/10/19 23:23:46 ID:PcnWoad+
>>467
肉坊を使って改心させませう(;´Д`)ハァハァ
471Socket774:04/10/19 23:45:05 ID:B31JicSk
>>456
だから、あなたの言ってるのは売り方の問題ね。論点ずれてるよ。
羽毛布団に80万の値段つけるのは何の問題も無いでしょ。
472Socket774:04/10/19 23:54:09 ID:/i5ALEQP
「違うんですよ〜」

と来たので

「何が違うんじゃゴルァ」

したと友人に話したら、バカ受けした。何故だ。オモロイことした覚え無いんだけど....
473Socket774:04/10/19 23:56:50 ID:l/0+3eH6
>>471
何が、ずれてるって??

誰もお前の脳内論点に基づいてレスしてるんじゃないぞ。
勘違いするな。自己解釈しすぎ。
474Socket774:04/10/20 00:03:17 ID:mRKihHSE
>>469
まず揚げ足取りさせてもらうけど、
>価格の正当性(=根拠)は
と言ってるのに
>設定の根拠は、充分あるだろ?しかし、価格に正当性があるか?
根拠=正当性なら、正当性は充分あるでしょ。
ってこんな卑劣な批判は、どうでもいいですね。

ID見る限り>>446もあなたの意見だろうけど、
あなたの主張は「絵売りのエスタンプは美術的価値が無いから×」と言ってる。
俺が絵売りならこう答える「あなたとは価値観が違います」。はい終了。絵売りの価格設定を否定できてないよ。
最初から述べてるけど、絵売りは「価格の正当性(=根拠)」に「希少性」を持ってきているだろう。
(ビバソの社長から聞いたわけじゃないから、あくまで俺の推論だけど、そのように考えられるフシがいろいろある)
絵売りの価値観を否定する為に、違う価値観を持ってきても意味が無い。価値観の相違で終わる。
絵売りの価格設定を否定するなら、「希少性」か「希少性から起因する価格」を否定しないといけない。
「希少性」は>>437で、「希少性から起因する価格」は偏向した例で出している。
それらを完全否定した上で、絵売りの価格設定を否定してください。

俺としては、価格設定については、違法もしくは事実と異なる事項による根拠以外なら、
どんな根拠でも成り立つと思うね。否定しようとするならば、価値観の絶対的否定が必要。そんなのは無理。

>要は、支払い額に見合った価値が 有る か 無い か。
ここは、良い指摘だけど、いまの議論は価格設定の正当性だからちょっとズレてるね。
あなたのは買い手の価値主体の話だけど、売り手の視点を無視するのはいかがなものかな?
ただ、「支払い額に見合った価値」というのはセールス方法にも絡んでくる話だから、
おいおい自論を述べてみたいけど、現状は早すぎるかな。
475Socket774:04/10/20 00:06:16 ID:mRKihHSE
>>466
実に正しい悪徳商法の断り方だね。
はっきりした自己主張はとても大切だと思う。
476Socket774:04/10/20 00:16:12 ID:prn/v4p3
価格は適正です。

そして、

購入者は、この価格に納得して購入されたのですよね?
「いらんもんはいらん」と言い、退出すればよいものを、
店員に説明をさせ、最終的に契約をした。

適正な価格のものを、納得して購入した。

これのどこが問題なのですか?
477Socket774:04/10/20 00:30:19 ID:Ant7EWX3
最近このスレが活発してて見てて参考になりまつ(・∀・)ニヤニヤ

このスレは多くの人に見てもらうものだと思うので、ageるべきだと思う。
478Socket774:04/10/20 00:31:13 ID:WPYBklLW
価格は適正です。

これは大前提なのです。
479Socket774:04/10/20 00:34:47 ID:kaCeBGJd
価格は明らかに適正ではありません。
しかし、社会通念上好ましくは無いが、適正で無いという理由だけで取り締まる事はできません。

また、>>476の挙げた点に足りないのは、

買わせる為に購入者にする様々な行為が「悪徳商法」に挙げられる事である。
480Socket774:04/10/20 00:39:17 ID:WPYBklLW
最終的に契約をした。以上、納得して購入した。以外に考えられない。
481Socket774:04/10/20 00:40:07 ID:prn/v4p3
販売したのは、ハガキを配り、絵に興味の有る人。
無知な人間を相手にしようとしたのではなく、
絵に興味の有る人を対象にした。
そして、価格に納得して購入した。

価格がおかしいなんてことは言わせない。
希少性があるから、他の絵より高くて当然。
世の中、希少性だけで高値取引されてるものが
いっぱいある。

もちろん、価値が上がるなどとは言っていない。

482Socket774:04/10/20 00:40:53 ID:kaCeBGJd
>>480
それは悪徳商法でも同じ。
クーリングオフという制度がなぜ必要なのか?
を勉強しなさい。

その場では契約をしてもなぜ後々になって契約を破棄できるのか?
483Socket774:04/10/20 00:41:57 ID:W/QmdgTt
チガウンデスヨー
484Socket774:04/10/20 00:42:42 ID:prn/v4p3
こんなところか。
なるほど、巧妙なシナリオだ。
485Socket774:04/10/20 00:43:23 ID:kaCeBGJd
>>481
>販売したのは、ハガキを配り、絵に興味の有る人。
ハガキを配ったから絵に興味があるとは限らない。
特に彼女らの配り方はかなり強引な点が見受けられる。
>そして、価格に納得して購入した。
悪徳商法でも高い物を購入する例は多いが
頭を冷やして考えて納得できるものではない。

下の文章は余分。悪徳商法との違いを指摘せよ。
486Socket774:04/10/20 00:43:48 ID:WPYBklLW
>482
いや?漏れは>476を要約してみただけだが。

       まぁ、これを読んでどう思うかは各自にまかせますわw
487Socket774:04/10/20 00:49:43 ID:nDFAnKPf
一度サインさせたらこっちのもん

という論理だよな。納得して買ったんだろという主張は。


488Socket774:04/10/20 00:50:29 ID:prn/v4p3
ごめん。
多分、こう来るだろうと思ってさ。

ヤシがここまで価格に拘るのは、
価格の正当性が外せないだろうからね。
489Socket774:04/10/20 00:52:08 ID:mRKihHSE
>>479
>価格は明らかに適正ではありません。
その根拠を述べて欲しい。「美術的価値が無い」だと、絵売りに「私たちと重視する価値観が違います」
であっさり切り捨てられちゃうよ。
あと小言だけど、自論を述べる時は根拠も是非つけてね。
さもないと>>447の「自分の強引な主張を既成事実化したい」と思われちゃうよ。

>社会通念上好ましくは無いが、適正で無いという理由だけで取り締まる事はできません。
個人の価値観に基づく適正、不適正なら取り締まれないけど、
社会的に不適正なら詐欺とか不法販売とかで取り締まる事ができるよ。
今このスレでは、個人の価値観による不適正しか指摘されてないけど。

>買わせる為に購入者にする様々な行為が「悪徳商法」に挙げられる事である。
これは正しいね。>>476の「適正な価格のものを、納得して購入した」という
「納得」がどのようなプロセスを経て生まれたのかは、興味深いけど、
価格についてひと悶着してるのに、次の議論に行ってもね・・・
490Socket774:04/10/20 00:53:24 ID:xlRzsux1
(・∀・)工作員死ね!死ね!死ね!(・∀・)
台風で北に飛ばされて死んでしまえ!
491Socket774:04/10/20 00:55:54 ID:Ant7EWX3
今夜も(・∀・)ニヤニヤ

深夜手当てもらえるといいね。>工作員
492Socket774:04/10/20 01:02:33 ID:WPYBklLW
>481
ちなみに、
エウリ庵の絵で希少性で高値取引されてるものって全体のどれくらい?
493Socket774:04/10/20 01:04:42 ID:mRKihHSE
>>488
いっぱい釣れてよかったね。

俺が「価格に拘る」のは、まだ真っ向から価格について否定できる根拠を示す人がいないからなんだよね。
ちゃんとした根拠で、統合性がとれてるなら、いつでも「ごめんなさい」って言う準備はあるんだけどね。
むしろそういう人がいれば、完全に価格設定について否定できるから、絵売りを叩くすばらしいネタになるんだけどね。

>>481の文は、大まかな絵売りの「合法(国家権力に潰されない)の根拠」だね。
このスレでは何が何でも「絵売りの合法性」を否定してるけど、俺は絵売りの合法を証明したいんじゃなくて、
絵売りのどこが合法で、どこが違法かをはっきりさせたいのね。
とにかく叩くと言うのは無粋だと思うからね。
494Socket774:04/10/20 01:14:04 ID:WPYBklLW
いまやっと釣られたことに気づきますたw
495Socket774:04/10/20 01:41:45 ID:nDFAnKPf
合法というのは刑法上のことならたぶん、合法なんだろう。
だいたい、疑わしきは罰せずという精神の法体系の国で、エウリアンごときを
いちいち刑法で裁くほど司法も警察も暇ではなかろう。

しかし、法律というのは刑法だけではないので、たとえば民法に照らし合わせてどうかというと
政府のサイトを見ても、絵画ビジネスは契約の不当性を訴えて、解約できているようだし、
契約として不適切だという判断はなされるのだろうね。
しかし、それをもって、警察がタイーホしてくれるわけではない。

だから、ぼったくり風俗なども路上での不適切な勧誘を取り締まる法律を作るまでは、
対処できなかったってこと。

いま、消費者団体などが、エウリアンビジネスなどを相手に集団訴訟を起こせるようにする
法改正が検討されているから、そのうち、アキバでラッセン50万円の絵を買った方々の
訴訟が相次ぐんじゃない?

ところで、希少だからいくらでも良いというのはむちゃくちゃな論理だよな。
希少なだけで高値がつくなら、生産量の少ない中小企業はみんな大金持ちじゃ。
496Socket774:04/10/20 01:44:59 ID:prn/v4p3
>>493
釣りだったら、バラさんよ。

>>494
違うよ。ごめんね。

>>493
お前さんの脳内スレ論点云々と、他人のレスを強引に自分のレスと結びつけることは、
やめてくれ。そういうのを誘導工作という。

んー、ま、
明確な評価付けができる所は、 スルー or そこは問題にしていないんだ(ウヒ
で、水掛け論に持ち込む、と。そういうのは、相手にするのは無駄だね。
497Socket774:04/10/20 02:07:17 ID:prn/v4p3
>>495
論理的だと思ってるのは、自分だけだからさ。
てか、わざわざ例挙げて説明されてるのに、なぜわからんのかな。

希少価値で高値の正当性を主張しているが、
それなら美術的価値の方がよっぽど説得力あるぞ。
今回、念を入れて描きました。とかな。
希少価値というのは、客観的評価が比較的容易だからね。

プレミアってのは、評価がなされるから適切といえるのであって、
評価が無いものは、供給量にかかわらず、正当性は無い。
販売側がどう主張しようとね。逆に、エウリの絵が大人気!
とかになってれば、正当といえてしまう。有り得んが。

設定の根拠なんてどうでもいいって。どうにでもなるから。
相場価格と乖離したその価格の適正根拠を述べてくれ。
できるのならなー。

無駄と言いつつ・(ry


エウリ版画 \10万→\50万 +40万の価値無し=ボッタクリ
498Socket774:04/10/20 02:24:28 ID:prn/v4p3
>>448-452
ま、エウリってのは、こんなところですよ。
※↓部分抜粋

【絵売り物語100選】

〜第27話― ごみつき版画 100万円〜

俺「これって完成した時点で作者に見てもらってOK出たらシリアル打つんだよね?」
エ「そうなんですよ〜」
俺「この絵最後にトップコート塗ってるよね?」
エ「そうなんですよ〜」
俺「シリアルはトップコート前?後?」
エ「トップコート後です」
俺「このシリアルって本当に作者の?」
エ「そうですけど、なんで?」
499Socket774:04/10/20 02:26:03 ID:prn/v4p3
俺「この仕上げで本当に売るつもり?」
エ「えっ???」
俺「こことここ見て?何これ?」と絵に付いたごみを指す
エ「さあ、なんですかね?」
俺「これあきらかにトップコート吹いた時に付着したごみだよ?」
エ「・・・」
500Socket774:04/10/20 02:30:08 ID:n0xDW6+h
>>481
> そして、価格に納得して購入した。

納得してねーから国民生活センター相談数1位なんだろ( ´,_ゝ`)プ
501Socket773:04/10/20 03:26:31 ID:xs0xcdI0
秋葉でやるから文句言われるんだよ。通行の邪魔だし。銀座でやってる分にはここの住人は別に文句言わないだろう
502Socket774:04/10/20 03:32:26 ID:Evy+6Gne
>>481
気弱で普段女に相手にされず、女に免疫の無いヲタ捕まえてやり込めて置いて納得する訳ないだろが。
503Socket774:04/10/20 04:10:24 ID:ib6N5UgD
ラクダが水の臭いに敏感なように、ヲタクはセックスの臭いに敏感です。

ちょっとミニで迫れば大抵の物は買ってくれます。
504Socket774:04/10/20 04:20:54 ID:k4ur+Bx9
>>503
エウリ<<<<<<女子高生<女子中学生<女子小学生<さくらたん
505Socket774:04/10/20 04:49:29 ID:snBlhCIi
>とっとと、ラッセン50万円が適正価格だという証明が欲しいな。

勝っていただいているお客様がゼロではない
ということではだめでしょうか?
506Socket774:04/10/20 04:58:54 ID:XLeUaUOE
駄目です。
507Socket774:04/10/20 06:55:43 ID:ib6N5UgD
>>505
まあ、ゴッホのひまわりがなぜ53億なのか?説明できないですから。
美術品の適正価格なんてものにエウリの攻撃材料を求めてもムダです。
508Socket774:04/10/20 07:17:32 ID:zaNFc3hM
とりあえず路上絵売りを迷惑だと感じている人が多いことはよく判るな、このスレ。
価格以前の問題で苦情来てるんだからちっとはまともに対処しろよ。
509Socket774:04/10/20 07:34:22 ID:n0xDW6+h
>>507
ゴッホの53億は買い手が納得して出してる金額だろ。
もちろん売り手であるエウリアンがどんな値段つけよーが構わないが、
同じオークション形式の値が適正っつーなら画牢の絵はせいぜい10万程度。

どんな売り方があれでも、
そのぐらいの値段だったら消費者センター相談1位にはならんだろ。
布団だって映画チケットだってそれなりの値段ならここまで問題になっていない。
510Socket774:04/10/20 08:09:56 ID:zQsYTaK3
希少性ねぇ・・ないと思うけどね。だいたい版画は原版がある限り複製できるんだし。
作者が原版壊して、もうこの絵は刷りませんとか宣言してるなら別だけど。
しかも販売会社に信用がないから、いつ再販されるかわからないし。
また作者が生きてる限り新作が出るはず。
評価が定まった故人ならともかく、現在生きている作者のものに、そんなに希少性があるのか?
511Socket774:04/10/20 08:12:46 ID:prn/v4p3
>>507 ←ゴッホ価格を説明できないらしい。
なぜか?彼には「相場」という概念がなかったからだ・・・

>>505
文房具だろうが、美術品だろうが、
相場というものが存在するんですよ。

お客様は50万円の価値があるとお思いになられた。
だから、50万円で販売した。それは適切である。
と、いいたいのでしょうか。

しかし、実際それは10万円程度で取引されているものだった・・・
答えは自明なはずです。

エウリ版画
相場 \10万→販売 \50万 +40万の価値無し=ボッタクリ

512Socket774:04/10/20 08:35:18 ID:prn/v4p3
>>510
「価格設定の根拠」に希少性を引き合いにしているだけだから、
「適正価格の根拠」としてはいないはず。多分。(ぐちゃぐちゃだから自信ない)
2行で済むのが、20行位で返ってきそうだから、先に返しとく。
レスがエウリ価格みたいだな。

「価格設定の根拠」なんて、どうにでもなるが、「適正価格の根拠」にはならないね。
513Socket774:04/10/20 09:38:19 ID:9balYZJM
今までの書き込みを軽く読んでみましたが、絵売り女って建物に誘い込んでどうでもよさそうな絵を高値で売りつけてる人の事なんですかね?
私がはじめて秋葉原に行ったとき(3年位前)、絵売り女らしき人につかまって建物の中に入ったことあるよ。
数人の若い男が女の人から商談の話を持ちかけられてたけど、私はほったらかしにされてたし、あまりにも怪しそうだったので適当に絵だけ見て帰ったよ。(当時はみすぼらしい格好してたしね)
ただ、そのとき建物の階段に躓いてそこにいた女の子の胸をわしづかみにしてしまって気恥ずかしい思いをしたことだけはまだ記憶に残ってるよ。
まぁまぁの胸の大きさでまぁまぁの顔だったような・・・
514Socket774:04/10/20 09:58:22 ID:UOi/pXrg
俺、駅前のエウリで\3000だったら買うって何度も言ったのに結局売ってくれなかった。
あの適正価格って\3000くらいじゃないの?
515Socket774:04/10/20 10:04:39 ID:VjKHxlmz
>514
それはあんまし可哀想。

本当に欲しいのなら、あと一桁上乗せしてやれよw
516Socket774:04/10/20 10:17:11 ID:rzInJ3wh
昨日駅前に素通りしても追いかけてくるしつこいエウリアンがいた。

「必死だなエウリアン、あんなクソ絵誰が買うか」

久々にすっきりしたよ。


それと駅前のエウリアン、最近男導入してないか?
男までやる必要が出てるなんて客引きの心労で辞める人続出中?
517Socket774:04/10/20 11:01:13 ID:zQsYTaK3
>>512
なるほど・・あの工作員もどきは、適正価格は価格設定の要素にならないと言ってるのか。
だがどちらにしても原版があるかぎり複製可能なのに変わりない。
いつでも数が増やせるものに希少性はないだろ。
518Socket774:04/10/20 11:07:02 ID:nDFAnKPf
どうも工作員もどきは勘違いしているようだが、

希少性の成立根拠は

市場で流通する個数 << 欲しい人

があるときに成立するものであって、絶対数が少ないことが成立要件ではない。

数点しかなくて希少なものもあれば、エアマックスやGショック、アキバの初物のように
個数がそこそこ流通していても、プレミアが付くものもある。

エウリアンの絵の場合は

市場で流通する個数 >>>>>>>> 欲しい人

なので、希少性はないだろ。
519Socket774:04/10/20 12:22:06 ID:XsqqMZhE
この間の日曜日、末広町の方の香具師が歩行者天国の路上で
絵葉書配ってたぞ。あれってまずいんじゃなかったっけ?
520Socket774:04/10/20 14:29:38 ID:prn/v4p3
価格の適正に関する話題で、
通常「希少性」というと、希少価値、いわゆるプレミアのことを
指すと思われるが、脳内スレ論点指定者によると、
>希少性がある(商品そのものの流通は絵売りがコントロールできる)
ということだとさ。(希少性=数が少ない)
まぁ、これに関しては言葉遣いが誤っているとしよう。

でもね…  完全に矛盾してるんだな、これが。

>別に「絵売りのエスタンプは希少価値がある」とは言ってないよ。
>「希少性があるのだから50万という値段設定の正当性がある」といってる。

値段設定の正当性がある=適正価格、ということになると思いますが、
希少性があるから、相場\10万→販売\50万が適正価格であるのならば、
その+40万円のことを、希少価値というのですが…

もちろんエウリ版画に「希少価値」はない。

>中途半端な理論での批判は、ただただ絵売りの得にしかならないと思う。
 「批判に対する」←これ乗っけると、正解。

意図的なのか、自己認識がおかしいのか頭が(ryのか知らんが、
こういうのが、エウリみたいな行為を働くようになるのかな。いや・・・・・・
521Socket774:04/10/20 15:06:22 ID:uEW6s5Ix
ズバリ言うわよ..
価値がどうであれ、50万円とか80万円を月賦で払うような男は出世しない。出世していない。
522Socket774:04/10/20 15:49:47 ID:prn/v4p3
ズバリ言っちゃうわよ..

絵画というものの主観性を悪用し、
若者(特に田舎出身)の無知と騙されやすさに付け込み、
不当に財を奪い、暴利を貪り、長期に渡って苦しみを与え、

人の苦しみを、己の肥やしにする

悪質エウリ は 出世うんぬんじゃなくて、社会の有害な


           寄生虫


人を騙せば騙すほど、必ず後悔するときが来る。
さっさと足を洗って、真面目にやり直せ。
早ければ、早いほど、やり直しがきく。
523Socket774:04/10/20 17:29:25 ID:65jwixdu
おー、prn/v4p3がんばってるね。いいよいいよ。その調子で俺を言いくるめてくれよ。
でも、答えられない時は「お前の脳内議論に付き合えん」なんて言わないでくれよ。議論にならないから。


まず、反論で多いのが、「プレミアってのは、評価がなされるから適切といえるのであって(>>497)」
「希少性の成立根拠は、市場で流通する個数 << 欲しい人(>>518)」などの「希少性そのもの」に対する反論かな。

彼らの言う希少性は、「需要過多(消費者の視点)の希少性」なんだよね。言い換えると自然発生的な希少性かな。
これは間違いではない。ただ絵売りの希少性には当てはまらない。
俺は希少性にはもう一つあると思ってる。それが「供給(量)による希少性」。
例にあげた富士山頂の自販機などがそうで、供給ルートが限られてるのだから買い手(消費者)の意思に関係なく、
売り手主体で値段が決められ、実際に売れるかどうかは別として、商品そのものは希少性が存在する。
まぁ、簡単に言い換えると「企業が無理矢理作り出した希少性」かな。
まぁ、後者の希少性は存在しない!需要から発生する希少性のみしか存在しない!、と言えるならば俺の論は崩れるんだけど
誰か崩してみてください。

んで、個々から派生するのが「ハァ?絵売りの版画は希少性にあてはまらねーよ」と
「それは価格設定の根拠であって、適正価格じゃない」と「売れないとダメだろ」なんだけど、
長くなるから次のレスに書くよ。
524Socket774:04/10/20 17:40:21 ID:MqYB/SAR
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

今日は台風で各種交通機関がマヒする可能性があります。
帰宅はお早めに。
525Socket774:04/10/20 17:51:42 ID:65jwixdu
「ハァ?絵売りの版画は希少性にあてはまらねーよ」これを述べてるのが、>>510>>517
確かにいい視点だと思う。供給者が作り出した希少性なんだから、供給者次第によっていくらでも希少性が変化する。
供給量による希少性の根本的な問題であるけど、一応絵売りには、少ない供給量の根拠がある。

・作者がチェックしてサインしてるんデスヨー→ビバソのみで勝手に生産できない
・ビバソと独占契約でウチでしか売ってないんデスヨー→他社からは供給されない

ただしこれは、未来の供給量については保証しておらず、現時点での供給数しか保証してない。
だから、詭弁といっちゃ詭弁だけど、現在から過去に関しては希少性は確立されていると思う。
よって、絵売りの版画に希少性(但し供給者視点の希少性)があると判断してよいかと。
(これは、「需要過多の希少性」にも言えて、生産者が供給量を増やした場合、プレミアがついていたものは
意味をなさなくなるけど、その事に対し過去に遡って生産者、供給者を糾弾できない。
注目すべきなのは現時点で希少性が確立されているかされていないか、ではないかな。)
もちろん上記の根拠を覆せれば、絵売りの希少性は無に帰するけど、それは内部の社員しかわからないから、
証明は難しいだろうね。
526Socket774:04/10/20 18:07:38 ID:PJbEWseL
なんで希少性とか業者が喜びそうな議論しているのだ?
問題の本質は欲しくも無い「糞コピーポスター」を美術品と詐称して
気弱な若者を事実上の軟禁状態にし(この点が犯罪性がある)
100万円のローンに承諾するまで開放しないことだと思うが。
ぶっちゃげ、ベンツだろうがマンションだろうが気弱な若者を
軟禁状態においてローンに承諾するまで開放しないのは犯罪的である。
実際、裁判でも異常な状況による契約は無効と判決はでている。
「絵売り」のやり方が「異常な状況」を作り出す点が反社会的で
裁判所によると無効を主張できるような悪徳商法であることが問題。
527Socket774:04/10/20 18:10:15 ID:73wXYpmN
とりあえずディベートのつもりで脊髄反射してみる。
ネタとしては擁護に回ったほうが面白そうなんだが。
過去レス読んでないのでループしてたらすまん。

>>525
それは生産数を作者と販売者が完全に制御することが可能である、といってるだけで
実際に販売されている販売数が、現在の販売価格を維持するに足りていることの証明には全くなってない。

公表されている生産数である(たとえば)100部が、果たしてあの価格を維持するのにじゅうぶんといえるか、って話ね。
528Socket774:04/10/20 18:14:52 ID:MqYB/SAR
すっかり、ディベートごっこスレになってしまったな(苦笑

>>526
はげどう
529Socket774:04/10/20 18:20:36 ID:73wXYpmN
>>528
そもそもまともな関東圏在住者なら、あんなんに足を止めるほうが変なんで。
素性を識別するまでもなく完全無視がデフォルトだろ ?

だったらディベートのほうがまだ楽しいかなと。
板違いだけどね。
530Socket774:04/10/20 18:22:43 ID:/oD1dkHE
>>527 同じ版画は公表されている数倍は流通してます

 限定100枚の通し番号を101枚目から また1番から刷り始めます。
 それを何度も繰り返す。
531Socket774:04/10/20 18:25:20 ID:65jwixdu
「それは価格設定の根拠であって、適正価格じゃない」は主にprn/v4p3が言ってるのかな?(>>512 >>520)

ココを述べる時に、まずよく考えてもらいたいのが何を持って「適性」と判断するのか?
美術的価値か?資産的価値か?個人的な視点の価値か?、絶対的な適正基準があれば
それに照らし合わせて判定すればよいが、そんなものは無いと思う。
(あるなら教えて欲しいけど、あったら価値観の絶対的否定が成り立ち、個人の思想を規制できてしまう)
ならば、適正というものは、自分の正当性を表明できれば「適正である」という最低条件は満たされてるのではないだろうか。
あとは、その適正が「他の人の適正」に当てはまるかどうか(商売なら売れるかどうか)である。
絵売りの適正(正当性)を批判する為には、絶対的な基準を持ち出すか、独りよがりな「俺の適正基準」で批判するしか
無いと思うのだが、後者は批判と言うより言い掛かり。

あとprn/v4p3に質問あるんだけど、
>値段設定の正当性がある=適正価格、ということになると思いますが、
ここは、だいたい合ってる。ただ、「適正価格≠誰もが納得する適正価格」じゃなくて
「適正価格=絵売りの主張する適正価格」。そしてそれを否定するのは無理と俺は言いたいわけね。

>希少性があるから、相場\10万→販売\50万が適正価格であるのならば、
>その+40万円のことを、希少価値というのですが…
ここから
>もちろんエウリ版画に「希少価値」はない。
ここまで飛躍する根拠がよくわからないんだよね。希少価値は流通量の少なさから生じていると見ていいだろうし、
後付けで悪いけど画家との契約料や自社内で刷る為の維持費とかが40万に含まれてます、なんて言われると
希少価値の根拠が成立しないかな?
あなたは>>497>>511で希少価値が無い事の根拠を言ってるのだろうけど、それは相対的な批判であって、
絵売り価格の絶対的な否定は成り立ってないと思うよ。
532Socket774:04/10/20 18:26:17 ID:ib6N5UgD
>>526
それならアッと言う間に潰れるでしょう。
多くの人は納得して楽しんでるんだから。
でなきゃ、年商ん百億んあてありえんだろ。
悲しいが、オレオレ詐欺でも、
きずかずに居るオジイチャンオバアチャンは
居るとおもうよ。
533Socket774:04/10/20 18:38:17 ID:65jwixdu
>>527
うん、そうだよ。ただ「希少性があるかないか?」は俺の説明でいえてると思う。
俺も社員じゃないし、契約料とかそういうのはわからないから「希少性の上乗せ価格が適正かどうか?」までは述べられない。
そこまで突っ込めたらいいんだけどね。逆に>>530の言うような事も証明できない。

だからディベートするなら判る範囲で問題点があるかどうかを議論すべきじゃない?
「噂ではこんな話だから〜〜〜〜」とかでは、それは批判とは言わないだろうね。

>>526
全体で絵売りを見るとそうなんだけどね。
裁判所によると無効を主張できるような悪徳商法であることが問題なのは、重々承知。
ただ、あなたが絵売りに騙されて、契約の無効を主張する時、
「絵売り価格に正当性が無い」と言っても。絵売りが俺の言ってるような理論を展開したら
言い返せますか?
俺は、言い返せるところ、言い返せないところ、それを見分けるのが大切だと思うね。
534Socket774:04/10/20 18:48:21 ID:tiBJU19u
>>533
あのさ、価格の正当性より契約締結時の異常な状態(軟禁状態)が
契約の無効を主張するにたりる事由だってことを>>526は言いたいんだと思われ…
錯誤無効?
535Socket774:04/10/20 18:50:43 ID:prn/v4p3
お、きたきた♪ 警報でてる・・・

>>531
つまり、希少価値がある、と。


何をもって適正価格というのか、
はい、それは  相場   をもって適正価格というと思います。

エウリ版画売れてるやん、てのはもちろんナシね。<売り方が問題だから

で、エウリ版画の 相場
>>128
>>130
>>133
536Socket774:04/10/20 19:06:03 ID:65jwixdu
ヒロ・ヤマガタっていまでもビバンで扱ってるっけ?
まぁそれはいいとして、

チラっとみた限りartfolioではラッセンは落札希望価格で30万弱つけてるね。これも相場じゃない?
あと、相場はあくまで相対的に見て、それに価値があるかどうか判断する判断材料なんだよね。
絵売りの「ウチでしか扱ってないんデスヨー」と言われ、実際そうなら、
エスタンプとしての一般的価値による相場との比較は可能だけど、
絵売りの商品そのものとの比較は無理。作者が違います、でアッサリ切り捨てられる。
(だからこそ、絵売りは独占契約や若手を買い漁る事で、比較対象潰ししてるんだろうね)
537Socket774:04/10/20 19:54:35 ID:reXqnj2F
カンニング竹山宅にもラッセンハケーソ
538Socket774:04/10/20 20:29:32 ID:qlzWPXlb
>>531

> 「適正価格=絵売りの主張する適正価格」。そしてそれを否定するのは無理と俺は言いたいわけね。

ここでの「適正」かどうかは買い手が存在してはじめて発生する概念。
エウリが主張する価格は「正当」なものであるだろうが「適正」ではなかろう。
539Socket774:04/10/20 21:21:59 ID:qlzWPXlb
あ、もうこんな時間!工作員はこれないか!
540Socket774:04/10/20 21:43:39 ID:qPofpvHY
こんな大嵐の中でも傘差して健気にハガキ配っている姿にキュン
そうまでして他人を不幸にしたいのかよw
541Socket774:04/10/20 22:44:17 ID:XZX7JIi8
結局市場での価値がエウリアンでの売値の数分の一である絵を買った香具師が悪い。
骨董コレクターとかは贋作を本物と思って実値の数百倍で買う人もいる。
それと同等だよ。

無価値のモノを売られそうになっても結局金を出すのは自分自身。
あんなんにホイホイ引っかかる香具師らが悪い。


それから擁護派は適正価格とか何とか言ってるが、通常言う適正価格は


開運なんでも鑑定団に出して出る鑑定額。


これくらいが判断基準だろう。エウリアンの出す価格は少なくともそれ以上。
よってあの価格は適正価格じゃない。
542Socket774:04/10/20 22:53:35 ID:6EaRWhdi
こんな大嵐の中でも傘差して健気にハガキ配っている姿にキュン
とする540がこんな大嵐の中でも傘差して健気にエウリアンを
見る姿にキュソ
543Socket774:04/10/20 23:24:46 ID:mvg9nqAP
傘入れ注意!!
544Socket774:04/10/21 01:30:26 ID:bbowaHhE
美術品としての価値+手数料+契約料+原価等=エウリ値
だとしてもエウリの説明では「この絵が高いのは価値のある美術品だからです」とかしか言わないのだが。
価値のある美術品と言っておきながら、実はその美術品の価値は値段全体の10%もない。
この説明と実態に矛盾があると言っているんだが。
545Socket774:04/10/21 04:17:57 ID:euR41zcz
>>540
こんな記録的に激しい大嵐の日に
エウリアンに買わされちゃったら、
一生もんの悪夢になるだろうな。
546Socket774:04/10/21 05:46:50 ID:ahzNZFRR


                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ― <チガウンデスヨー
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
547Socket774:04/10/21 06:17:38 ID:GKPFanCx
工作員もつべこべ言わずに\3000で俺に売ってくれよ!
それ以上は出せねーけどさ
548Socket774:04/10/21 06:20:59 ID:rFximoju
549Socket774:04/10/21 11:15:45 ID:bZ62zqKN
このページの右下のほう、弊社社長のとこ見てみ
ボスエウリが出てる

http://www.abg.jp/galerie-brave/index.html#
550Socket774:04/10/21 12:13:44 ID:5GSNywpg
おい、おまいら、

「き、きたねぇ顔してんなぁ」とか
「パッと見でDQNさが伝わる」とか、

そういう誹謗を書き込むんじゃないぞ!!
俺は、注意しとくからな。

「こいつが、純朴な若者から金吸い取り、
長期ローンという苦しみを与えている集団の親玉か」
てのは、いいかな?

しかし、よくあんな小汚ねぇ商売?して堂々と顔だすなぁ。
ま、大物詐欺師は堂々とするもんだしな。
551Socket774:04/10/21 13:10:38 ID:svcEFDN3
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/5099.jpg

秋葉原なら、こんな絵じゃないと売れないんじゃ?
圧縮しすぎてきたないけど
解像度はすごいぞ
552Socket774:04/10/21 13:39:16 ID:1KQJoXDA
>>551
エウのヘタレ絵じゃひっかかるものもひっかからん。
553Socket774:04/10/21 16:18:10 ID:cmpCHHRV
葉書をむりやり渡されそうになったので、
『エウリアンウザい』と言ってやりました。
かなり邪魔
554Socket774:04/10/21 19:49:27 ID:/o4T9lQt
>>551
ツリ目じゃあなぁ。

でも、昔画廊でいのまたむつみとか垣の内とかキャラの絵を売ってたみたいだけど。
その絵師もころころ変わって最終的に外人絵師の絵しか提供できなくなったので、
そーいう絵しか無いのだろう。

なぜ変わったのかは知らんが大体推察できるわな。
555Socket774:04/10/21 20:33:57 ID:s4FR4zZV
今日千石行ったらたまたま混んでたようなので、
空くまで店の前でジュース飲むながら絵売り見て暇つぶしてたら、
いかにも内気っぽい高校生風が捕まって店の中に連れられて行った・・・

どうなったのか非常に気になる。
店に入っちゃうのは何人/日位で、その内買っちゃうのは何%位なんだろ
556Socket774:04/10/21 20:51:08 ID:rFximoju
>>555
そういう場合は50万の絵を買わせてもいいから、
少なくても一発はやらしてあげるべきだろうな。
それなら甘酸っぱい思い出と一緒に絵にも納得するだろうし。
557Socket774:04/10/21 21:43:25 ID:lpQ/uKxZ
リアル厨房に期待age

おまいら店に連れ込まれてしばらくお話聞いて「買います」って言ってみてくれ。
ローン組むギリギリまで年齢バラすなよ。
558Socket774:04/10/21 21:48:11 ID:/ZdEVRXn
>>549
よくもまぁ、堂々とインタビューにw
俺もアキバへメモリ買いに行ったときに声かけられたけど、職業柄入れないなぁ。
行くにしても、鬼の4機の同僚と数人で行かないと。
559Socket774:04/10/22 01:36:23 ID:eQE8Uel1
エウリは脱法行為をしているだけで、規制する法律が出来ればその翌日から犯罪者。
560Socket774:04/10/22 03:55:40 ID:1HblZ2Tz
>>554
ここまで評判悪いと、普通の絵師ならそりゃ手をひくわ。
561Socket774:04/10/22 10:18:45 ID:2XOjriQl
結局のところデート商法に近いわけで、そのうち法改正受けるかもな。
562Socket774:04/10/22 15:22:31 ID:M4a0BnTi
そのうち、なにかを投げ込まれてもおかしくない最近の世相
563Socket774:04/10/22 15:26:38 ID:rE33+fE8
>>549
西尾ひとみ。
これがクイーンエウリアンか。
564Socket774:04/10/23 01:54:51 ID:vqoZ7HRH
>>549
ニダー顔だな。
565Socket774:04/10/23 10:49:59 ID:iMqcDok9
昔オフ板の悪徳業者に大人数で押しかけるオフの時、
事前に察知した奴らはチンピラを用意して参加者を捕まえて監禁してという噂がありますが本当でしょうか?
566Socket774:04/10/23 19:58:27 ID:bBiBWBo2
>>565
耕作淫のデマ。
567Socket774:04/10/23 21:32:13 ID:sg76iclx
だいぶん前に店内で話を聞いていた時。

エ「価値がある絵だから、買って頂きたいんです」
俺「元の絵が高いのは理解するけど、これって工業製品じゃん」
エ「‥‥‥」
俺「だったら、1000枚限定なんて言わないで、写真技術かなんかで1万枚作って
 @¥2000でうればいいじゃん」

この後逆ギレされました。
568Socket774:04/10/24 00:57:20 ID:f1LGjWgU
>567
ほら、だって販売スタッフも買っていますから
逆ギレもしますよ
569Socket774:04/10/24 01:18:41 ID:7UOdqs5C
828839 韓 : エウリアンで泣いている 日王 (*'ω'*)/ [1] new jot_menggu_ 2004.10.23 11
828838 韓 : エウリアンは日本人に天罰です.ビバンは日本人に天罰です. [1] new yamato_da17 2004.10.23 4
828806 韓 : 天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰... [2] new
828784 韓 : エウリアンは日本人に天罰です.エウリアンは日本人に天罰です.ブリアンは日本人に天罰です. [1] new
828768 韓 : Kamikaze! Kamikaze! Kamikaze! [1] new waenom1 2004.10.23 25
828767 韓 : エウリアン消息が知られた瞬間私は笑った [3] new sol1463
828764 韓 : エウリアンは 天罰!!!! 日本人は 沒殺になる!! 喜!喜! [1] new eksrhkeogkr
828760 韓 : エウリアンは日本人に天罰です.'エウリアンは日本人に天罰です. new yamato_da17 2004.10.23 21
828734 韓 : エウリアンは日本人に天罰です. [8] new yamato_da17 2004.10.23 67
828732 韓 : エウリアン脱線Kita!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [2] new lilyrise 2004.10.23 108
828731 韓 : 日本人は今度にもエウリアンを虐殺しますか? [2] new digydigy22 2004.10.23 48
828727 韓 : まっ暗になって, まっ暗になって, まっ暗になって new sinjm09 2004.10.23 23
570Socket774:04/10/24 02:24:23 ID:qNx+gHNl
>>569
??
571Socket774:04/10/24 03:27:10 ID:6FsJa2Zc
>>570
地震のこと
572Socket774:04/10/24 13:09:34 ID:Lg68mRDq
>>567
元来版画ってのは、オリジナルは高くて手が出せない美術品を
安く多量に流通させるために発達した技術なのに、
エウリはその版画をオリジナル並の値段で売ってるんだよな。
573Socket774:04/10/24 15:48:34 ID:CZBknlIH
エウリアンが売っているのは無価値なポスター。ドンキの販売価格が適正価格。
574Socket774:04/10/24 19:27:42 ID:6FsJa2Zc
>>572
印刷技術の発展した現在では、版画はその風合いを楽しむ別の美術品。
575Socket774:04/10/24 21:20:58 ID:iB+xjvsy
詐欺age
576Socket774:04/10/24 22:18:53 ID:FJT6NKKm
保守
577Socket774:04/10/24 23:02:04 ID:f1LGjWgU
版画=21/200
印刷=1020
578Socket774:04/10/25 14:04:49 ID:WCqJdfal
こっちは池袋と所沢のボス
右下の渡辺光枝をクリック

http://www.abg.jp/artberry/index.html

よく話題に出るのはアキバと池袋の巣なので
この二人の顔を覚えてもらえば安全かも・・
579Socket774:04/10/25 14:40:40 ID:d2UdHdi3
580Socket774:04/10/25 15:36:46 ID:lZI3F70g
581Socket774:04/10/25 17:02:05 ID:2LI4zcWM
>>579
イイ!スマイルw

それにしても、秋葉の裏通りの画廊は笑えるよなーー
ソフマップと自作パーツの店に挟まれているのは、なんとも不思議
俺もハガキを渡されたので、「これって悪徳で有名でしょー」
「チガウンデスヨー」生で聞けておもろかった。
582Socket774:04/10/25 23:13:25 ID:HiTitWif
>>581
Д´e`Дチガウンデスヨー
583Socket774:04/10/25 23:40:07 ID:EMv2wFRs
そろそろ秋葉原の駅前で新潟地震救援募金始まりそうだなw
584Socket774:04/10/26 00:02:39 ID:s0zgLASO
>>583
そうだな。いい読みだ。
あと、募金をと言って
新聞を売るクズも現れそう
585Socket774:04/10/26 01:28:46 ID:N/lqtsMd
おれおれ詐欺 新潟版もでそうだな?

もう、地震にあちゃってたいへん 金ふりこんで
586Socket774:04/10/26 01:34:06 ID:s0zgLASO
>>585
キツイなぁ。新潟に出てきてるやつの親に、
あなたの息子さんが瓦礫に挟まれて重症です!
なんてのは平気でやるだろうな。
587Socket774:04/10/26 02:23:27 ID:5HUDIrKK
俺も新潟にダチがいるのだが、安否を気遣っていたら
無事な上にMSNメッセでガンダム種デスの録画をよこせとか抜かしやがる
こっちは心配したんだぞ…_| ̄|○

このスレの趣旨はエウリアンのヲチと雑談交じりの情報交換だろ
それだけで連中にとっては落ち着かんと思うよ、後ろ暗い商売ならなおさらな
あとは鬱憤晴らしの悪口か、2ちゃんだしな

論理武装や価格についての議論は

 や り た い 香 具 師 が や れ
588Socket774:04/10/26 04:55:52 ID:s0zgLASO
>>587
何言いたいのかさっぱりワカラン。パラノイアか。
589Socket774:04/10/26 08:58:36 ID:6tcUQaey
絵売り女ってなに? 簡単におしえて コノスレなに?
590Socket774:04/10/26 10:10:24 ID:SgV2M4DY
>>588
何が分からないのかさっぱりワラカン。エウリアンか。
591Socket774:04/10/26 15:40:04 ID:IEIrVOCU
どしゃ降りの中でエウリアンが葉書配っても、
誰も貰わないだろ。

592Socket774:04/10/27 10:20:06 ID:HbDz4DgA
3年ほど前に先輩にススメられて、約80万くらいの版画を買いました、
実際そのときは、バイトも朝夜掛け持ちで、結構金も貯まっていたので
結局かったのですが
何かビジネスがどうとか、知人を紹介すればどうとか、言われました
ネズミ講だなと思い、それはしなかったのですが・・・
結局何かセミナー?(謎 につれてかれて2人の男と1人の女に言われるが
まま契約を迫られました。
結局その80万の絵は画廊の方に聞けば役8万円程度の価値しかないものだと
後から知りました、実際その会社に電話をしてイロイロ聞いたのですが、クレーム係り
みたいな人に回され
その時の担当の人は、以内後で連絡するの一点張りで、結局電話が来ることも無く
終了しました。
ちなみにその会社(本社・支社は謎 は大阪の天満橋にあります
これってウワサのエウリなんですか?
そして価値のない絵を買った僕は馬鹿ですか?
593Socket774:04/10/27 14:40:11 ID:g9nvrj0o
>>592
まず、なんという会社から買ったのですか?事実を言うぶんには問題ないでしょう。
それに、画廊の方に聞いたとのことですが、どこの画廊ですか?見立てをする画廊は
あまり無いはずですので。それと、画家は誰ですか?
それを教えて貰わないとなんともいえません。まあ、妄想なら答えられないかもしれなけど(w
594Socket774:04/10/27 16:02:36 ID:OMgH61Pi
アートコレクションも同じ類の会社?

教えてエロい人。
595Socket774:04/10/27 16:27:35 ID:WV8F+uya
駅前でブリアンのトラックが止まってて、
そこからスーツのあんちゃんが版画みたいなの持って出ようとしてたんだけど、


その持ち方が書類を小脇に抱えるような、
数十万円のものを持つようなもち方じゃなかったんだけど・・・
596Socket774:04/10/27 17:10:46 ID:z6qGG53C
ヴァカってことはないが、災難でしたね。
597Socket774:04/10/27 21:24:34 ID:PGDIfDOa
>>592

アー○コムギャラリーかぁー。絵画マルチで少し前に騒がれた
会社ですな。まだあったんだね。君は買っただけで、マルチ
活動しなくて正解だったじゃん。大事な友達を失うことなかった
んだからね。
598Socket774:04/10/28 01:51:56 ID:TEKcoOqi
>>592
災難だったな。

騙される奴が馬鹿、とか真顔で言える奴は犯罪者体質。
裏返せば、人を騙す奴は利巧、という思想だからな。

本当、マルチ活動しなかったのが不幸中の幸いだな。
599Socket774:04/10/28 05:31:58 ID:yX3Dee4J
>>595

>その持ち方が書類を小脇に抱えるような、
>数十万円のものを持つようなもち方じゃなかったんだけど・・・

そりゃそうだ。
顧客が(騙されて)払う金は数十万円だが、印刷屋にとっての価値なんてせいぜい
数万円以下でしかないわけで、落として壊れたら、また刷ればいいだけ。

下手したら落とした奴のロット番号を新しく刷るやつにつけかねないような糞も画廊を名乗る今日この頃。

たかだか版画を書類程度にしか扱わないにいちゃんの方がよほど健全なものの価値感をもっている
といえるだろう。
600Socket774:04/10/28 05:34:11 ID:VMKwUoet
数万っていうか、額縁の方が値段高いと思う。マジな話。
601Socket774:04/10/28 16:45:40 ID:HGk7kUnS
久々に秋葉にいってみた。 飯は、ねぎし。
PCパーツをなにも買わないで帰ろうとしたとき、虎の穴付近でコスプレ喫茶らしい宣伝をしてる、メイドコスプレのお姉さん二人組みがペーパーを
渡してきたのでとりあえず貰うと、もの凄いハイテンションで声かけてきてビビッたので、逆にナンパしてあげたら電話番号教えてくれた、
今度遊ぶ約束をしておいた^^。
602Socket774:04/10/28 16:50:59 ID:zLfaDO0p
>>598
いや・・・>>592のケースではどう考えても騙される奴が馬鹿だろ^^。
頭おかしいんじゃない^^?
大丈夫^^?
氏ねば^^?
603Socket774:04/10/28 18:45:24 ID:3A9Qz7+j
>>602
工作員乙
604Socket774:04/10/28 21:09:05 ID:JArb933K
耕作淫が来てまつ♪
605Socket774:04/10/28 22:04:37 ID:eTGAqHrN
電車に乗っていた20歳前後と思しき女性2人が、
「イラクでつかまったヤシいるじゃん、なんでそんなとこに行くんだー!?
 氏ねば? 氏んじまえ! あはは! そうだそうだ!」
と大声で語り合っていました。顔をみたら、雑な感じでした。
606Socket774:04/10/28 23:53:11 ID:hEynu/jG
>>605
なんとも雑な感じのレスですね
607Socket774:04/10/29 01:39:12 ID:tXh6RdUJ
電車に乗っていた20歳前後と思しき女性2人が、
「アキバでハガキ配っているヤシいるじゃん、なんでそんな絵を買うんだ!?
 氏ねば? 氏んじまえ! あはは! そうだそうだ!」
と大声で語り合っていました。顔をみたら、雑な感じでした。
608Socket774:04/10/29 02:56:17 ID:quEEtMWv
( ´ー`)σ?チェック!
609Socket774:04/10/29 17:47:08 ID:C+ZtmalH
Д´e`Дサギジャナイデスヨー
610Socket774:04/10/29 17:54:22 ID:XdM68uxV
昔銀座のその手の店でマーティロの画集買ったら仕事終ってからやらせてくれた。二万で本番付きなので安かった。
611Socket774:04/10/29 21:44:35 ID:xV3YF2iN
>>610
お土産も貰ってでしょ?(・∀・)ニヤニヤ
612Socket774:04/10/30 00:54:52 ID:bvhWymv0
電車に乗っていた20歳前後と思しき女性2人が、
「アキバでハガキ貰っているヤシいるじゃん、なんでそんな絵を買わされるんだ!?
 氏ねば? 氏んじまえ! あはは! そうだそうだ!」
と大声で語り合っていました。顔をみたら、エウリアンでした。
613Socket774:04/10/30 06:15:03 ID:k8Ft0Hzz
Д´e`Дチガウンデスヨー
614Socket774:04/10/30 18:30:04 ID:d/48R40O
>>610

ラッセンの印刷物50万円以上で、セックスなしと比べたら、
パフォーマンス良すぎだな。

しかも、買ったもののラッセンの版画と同じくらいの価値ありそうだし。
いいなぁ。
615Socket774:04/10/30 20:10:09 ID:pMCGtBJd
>>614
大衆ソープ並みのコストパフォーマンスの良さだね。それにいくら客と寝る事が多かろうが、
ソープ嬢ほどにはマソコ使い込んでないだろうから、しまりも良かっただろうね。
616Socket774:04/10/30 23:51:24 ID:B477jAqp
617Socket774:04/10/31 01:21:51 ID:qVWkALuH
>>615
案外簡単に寝るよ。メシ奢ってやったら道玄坂のホテルでやらしてくれた。
たち仕事で足がむくむ〜とか言って、すぐに自分でパンスト脱ぐのに萎えたが(w
シャワー浴びた後 (金を盗られると困るので一緒にシャワーを浴びたが(w))、
仕方が無いので、足と足裏をマッサージしてやったら痛く喜んで居たのが印象的だった。
しかめっ面に、彼女の本当の姿を見たような気がしたね。

詳しく聞いたら、本当は他の会社に入りたかったけど、他に無いし入ったけど立ち番は辛いって言ってたな。
そのうち辞めるとも言ってたけど。岐阜なのに何で東京に来るんだろうか?よくわからんあぁ。
今でも絵葉書くばってんだろうか?
618Socket774:04/10/31 03:41:48 ID:sWPwYuRq
>>617
地方から東京に出てきた女には、
野望とかコンプレックスとかいろいろあって
大変なんだろうなあ。


まったく同情しませんけど (・∀・)
619Socket774:04/10/31 03:44:15 ID:ca1Wi7iW
>>618
同情より利用ですね
620Socket774:04/10/31 04:08:59 ID:cyTapAGp
563 :Socket774 :04/10/31 00:19:30 ID:XpLgDuQQ
末広町エウリビル前に覆面&どう見てもカタギでないのがビルに数人。
なんかあったか?

覆面=覆面ピーポくんラスィ
621Socket774:04/10/31 04:17:36 ID:qVWkALuH
>>618
あの調子だと、キャバクラ行って、マッサージ行って、
最後にはソープにでも行くんだろうな。
それともナンパする男に玉の輿なんておもってんのかな?
622Socket774:04/10/31 04:36:56 ID:cHOGaSf6
イラクで首の無いエウリアンの遺体発見
623Socket774:04/10/31 11:18:09 ID:x7pcs9V3
冗談でも書いて良い事と悪い事がある
624Socket774:04/10/31 12:52:02 ID:daDMLFup
乙!
625Socket774:04/10/31 16:06:23 ID:qi9qNxxH
秋葉原で心の無いエウリアンを発見
626Socket774:04/10/31 16:20:04 ID:x7pcs9V3
それはいつも通り
627Socket774:04/10/31 17:52:51 ID:FQVG/Hw4
秋葉原で乳首のないエウリアンを発見
628Socket774:04/10/31 18:23:58 ID:x7pcs9V3
それはきっと奈美悦子
629Socket774:04/10/31 19:03:28 ID:YOL/of5s
秋葉原でマンコからタンポンの紐出しているエウリアン発見。
630Socket774:04/10/31 19:08:22 ID:x7pcs9V3
それは企画物AV女優
631Socket774:04/10/31 19:12:37 ID:URXL8auN
秋葉原でマムコからチソチソの生えたエウリアンハケーン!!
632Socket774:04/10/31 19:13:14 ID:xUzAZATK
それはないだろ
633Socket774:04/10/31 22:06:55 ID:2gH5/8Kk
エウリアンの女の子たち、
かわいいじゃない
634Socket774:04/10/31 22:53:06 ID:LcIG0y31
流れが止まった・・・・・
635ナウシカ:04/11/01 00:25:35 ID:ZJumBOqI
風が止まった・・・・・
636Socket774:04/11/01 00:38:17 ID:qz9ubaEP
静かすぎる
637Socket774:04/11/01 00:47:15 ID:95pkFMXj
秋葉原で 「ラッセン命」 とタツゥーを入れた女を発見
638Socket774:04/11/01 00:55:47 ID:udpNcchu
それはたぶん野○の愛人
639Socket774:04/11/01 01:39:11 ID:95pkFMXj
野人の愛人か?

なんかすでに人間じゃなさそうだな、エウリアンって
640Socket774:04/11/01 02:45:34 ID:ddLZtw6v
>>639
そうです。まともな人間ではありません。だから、エウリアンなんですよ。
641Socket774:04/11/01 03:50:52 ID:Mjinwc3S
>>639

Д´e`Дチガウンデスヨー 
642Socket774:04/11/01 04:19:48 ID:/BZv+2r8
拉致
643Socket774:04/11/01 10:29:41 ID:9i6Y0rz0
>639
> これに対するマスコミの反応は早かった。まず1997年10月7日、『華西都市報』に以下のような見出しが踊った。
> 「湖北省で「混血」野人発見。身長2メートル、頭部は尖っていて小さく、矢状に突起した背骨の存在が
> はっきりと認められ、今なお健在である」
> 記事によれば、中国野考会が最近発表した映像資料(発売されたVCDの事であろう)中に、1986年に
> 神農架で撮影された“雑交野人”らしき人物のものがあり、「その母が“野人”に連れ去られた後にできた
> 子供」だと言われているのだという。
644Socket774:04/11/01 14:19:02 ID:pvAnh74K
絵売り女ライヴ
ttp://221.254.133.53:8001/
645Socket774:04/11/01 15:28:43 ID:6unzcdDv
ちょっと聞いてください。秋葉原いったんです。
エウリアンについては少し知っていたんですが、まったく忘れてて
非常に接近してしまったんです。単なるチラシ配りだと思ってたんです。
そしたら「あ〜あ〜」とかいってきて紙を前に出したから、うざいと思って
手に取ったんです。そしたら手はなさずに「この絵知ってます?」とか
言ってきたんで紙をさっと離して手でいらないとジェスチャーしてさっと通り抜けました。
それだけなんですけど、「あ〜あ〜」って何を意味するんですかね。接近したからでしょうか?
ターゲット発見って感じでしょうか?個人的にはオタっぽくないおしゃれな格好してたんですが・・。
うつむきかげんで歩いてたのがいけなかったんでしょうか?ちょっとショックだったんです。
長文スマソ
646Socket774:04/11/01 18:17:36 ID:cdlMeqy3
ここがオタクの聖地、秋葉原か。

ん?誰だあれは?

10メートル、
5メートル、
1メートル、

うわ!雄たけびあげてやがる!!
うわ、剣を突き出してきた!!!

真剣白刃取りぃぃl! ( `Д´)∩

くそ!離せ!!秋葉真拳抜刀術!!

ぬわーぬわー!( #`Д´;)∩

 「こおぉえぇ!すっえあぁうぅ!?」

うわ、こえー、秋葉真拳引篭!!(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいみえなーい わたしはーくーきー


ふー、危なかった。人外魔境だな。秋葉原は。
647Socket774:04/11/01 20:52:48 ID:l4yZvQOl
646みたいなカキコって、書いているときは「こいつぁ、絶対面白がるぜ」
と思いながらやっているんだろうけど、投稿する前に本当にこれでいいのか
大きく深呼吸をして確かめてみる方がいいんだよね。
そういうちょっとしたことを抜かしたがために今ごろ646は「うわぁ、やっちゃった」
って、恥ずかしくなって激しく後悔しているんだろうな。
まあ、646はワロタとか、そういうレスを期待していたのかもしれないけどさ、
でも、さすがにこのレベルじゃあそう言ってくれる人はいないだろう。
でも気にすることはないよ。どうせ名前なんか分からないから。
ここのスレに646という香具師が一人いるのは他の住人には少しばっかり
迷惑だったというだけさ。
648Socket774:04/11/01 21:10:26 ID:5lsUzlnY
>>647
最後に、「長文スマソ」と入っていればさらに良かったね。
次もがんばれ!
649Socket774:04/11/01 21:28:14 ID:udpNcchu
どっちもエウリアンのキャッチ以下だな
650Socket774:04/11/01 21:31:25 ID:/BtZciIk
そろそろ秋葉原の風景写真が欲しい頃ですね。
651Socket774:04/11/01 21:44:40 ID:cdlMeqy3
>>647
すまん。もう二度と書かない。
652Socket774:04/11/01 21:54:02 ID:/6dHoShj
書いてもいいからageんな
653Socket774:04/11/01 22:05:18 ID:5lsUzlnY
むしろ書くならageろ
654Socket774:04/11/02 00:35:59 ID:+THeYyFz
sagi 推奨でつ
655Socket774:04/11/02 02:57:18 ID:6N5zB1Vp
エウリアンの女の子たち、
かわいいじゃない
656Socket774:04/11/02 03:02:13 ID:NVhLDiw+
>>655
聞くふりしてナンパしてみろ。
けっこう引っかかるぞ。

ポイントは仕事終わるの何時?
5時にここでまってるから、お茶しない?
657亀レスだが:04/11/02 12:40:29 ID:bBr+IZNN
>>631-632
それはきっと、栗と栗鼠が肥大(通称ペニクリ)化したエウリアンだったんだよ
658Socket774:04/11/02 14:45:16 ID:ZJ62k0A4
こいつら道路使用許可取ってるのか?
659Socket774:04/11/02 16:21:52 ID:IpWhU9zf
592ですが
確かアートギャラリー とかそんな名前だったと思います。
ハッキリ記憶していませんが。
チナミニ買った絵の作者も覚えていません
ただラッセンとかの絵も独占で版画制作しているとかぬかしていました
なんか当時ではあと1・2年で画廊が全国展開するとか言ってました
数万円だして、会員になればそのときに画廊で売れた絵に対する数%の
利益がもらえるらしいです
絵に対する鑑定は大阪市内の画廊だか中古美術商だかの人に見てもらいました
まぁソレも正確な鑑定?だか怪しいものですが・・・
結局無駄使いしただけの頭悪い自分がいただけですな。
チナミニその会社の取引ローン会社はクオークですた
660Socket774:04/11/02 21:53:37 ID:ABtw4jPn
>>659
南無にょ
661Socket774:04/11/02 22:24:18 ID:OcgBV3qh
鰤案は組ませるローン会社も舎弟企業だから
皆気をつけるにゅ
662Socket774:04/11/02 23:52:52 ID:ABtw4jPn
エウリアンから直接お金を借りられればいいのにね。
ローンは毎月体で払いまつって事で(・∀・)ニヤニヤ
663Socket774:04/11/03 01:57:25 ID:gPn7Ou4Z
原理運動なんだろ、結局
664Socket774:04/11/03 12:25:49 ID:IVaHd3C+
ピストン運動が(・∀・)イイ!
665Socket774:04/11/03 14:27:22 ID:bXLOkO3F
新宿伊勢丹近くにあるエウリアンの店は潰れた?
666Socket774:04/11/03 18:05:57 ID:/FYAv0T6
ブリアソのメアド使って葬家のサイトのメールフォームで「池田大作はチョン。その境遇から逃れるには
素敵な絵画のある生活しかありません」と送っておいた。
667Socket774:04/11/03 19:31:52 ID:fQ3E8XSU
00:00 カンコク文字の白い字幕。背後はデブオヤジが携帯をかけている。
00:10 朝鮮半島を中心とした地球儀に○rt ○rillantと書かれた奴らのロゴが浮かび上がる。
00:20 怪しい音楽が始まり、カンコク語の字幕が浮かんでは消える。
00:34 出口を閉鎖された部屋。壁には例の版画。一人甲田君がいすに座らされている。
00:42 3人のエウリアンが小さなバスケットを持って現れる。 絵葉書に書かれたものを読み出す
02:05 真中の人間が読み終える。チガウンデスヨー
02:10 営業開始。うごぉ・・・とうめきたくなるようなマシンガントーク炸裂
02:12 チガウンデスヨーと叫ぶ続ける女達。精神的に精神が切られつづける。
02:14 血眼になって続行。ピストン運動のように、甲田君に営業トークを続ける女達。
02:26 最後の「分かりました...家に帰らせてくれるなら絵を買います」という声とともに、ローンの説明が始まる。
02:28 視点が変わって、テーブルの上で契約書を書かせられる。
02:30 記入完了 胴体から首が落っこちるかと思うぐらいにうなだれる甲田君
02:33 シーンが変わり、女たちが契約書を掲げる。背後は例の版画。女達のうれしそうな顔がupになる
02:45 最後になみだ目の甲田君どあっぷ
02:48 ○rt ○rillantのロゴが写る。
668Socket774:04/11/03 22:49:18 ID:p5+YBfhF
>>667
こらこら
669667:04/11/03 23:19:35 ID:fQ3E8XSU
今更読み返してみると変な日本語w
忘れてクダサイ
670Socket774:04/11/04 03:14:39 ID:kOYcddt3
>>669
本当に生きていた24歳の男性が残虐な方法で殺されたんだぞ。
忘れたくても忘れられない。俺は人の死を侮辱するお前を絶対に許せない。
からなず見つけ出しておまえに、おまえが侮辱した人間の尊厳に対して
責任をとらせてみせる。絶対的安全ば場所から第三者として人の死を
もて遊んだつもりだろうが、俺は絶対にお前を逃がさない。許さないs。必ず見つけ出す。
671Socket774:04/11/04 07:29:41 ID:4uvIRQvr
>>670
憤るのは勝手だがまず目欄くらい嫁
672Socket774:04/11/04 09:46:41 ID:wHqCzO9K
       .┌ー=ー┐
        | ノ *ヽ.|
    /ヽ、へ|ニニニニ|,ヘ、/ヽ
   | l ゝ/`---´ヽー┐ヽヽ    エウリアンの侵略を、ゆるゆる防衛します。
   | lく i      ,、 ヾ/ l |   
  ./| l ヾγ⊃/!リノノ )))ヽ l |\. 秋葉原の平和と、このスレッドは自分が守ります!
 ( .| l / ,l'┃ ┃〈リ|  l |  ) 
  ) | l ヽ `、、 _lフ/ | l l |  (  
    ||ノ| | .`彳 .l' * ヾ,| ノ| リ
    リソノ リ  l__|:_:_|∪ リノソリ.    
        く/_|_|_ゝ.        
         |- |-|
        .(二)ニ) 
673Socket774:04/11/04 22:00:22 ID:iBtXAy6U
冗談と書けば許されるのかね?
674Socket774:04/11/04 22:04:37 ID:GSU8G3Lc
冗談と書いても許されないが、チガウンデスヨーと書けば許されます
675Socket774:04/11/05 10:20:52 ID:hZkyrVWR
ティガウンデスヨー
676Socket774:04/11/05 11:25:19 ID:vHfdsapN
>>657
魔界都市アキバなんだから、
ふたなりエウリアンぐらいいてもいいんじゃないか?
677Socket774:04/11/05 17:25:47 ID:GhETi4Id
>>676
別に居てもいいけど、ちっとも萌えない。
678Socket774:04/11/05 17:29:01 ID:7fwfX4Tv
>>670
危険承知でイラクに入って勝手に死んだアホ
情けなどかける必要無し
679Socket774:04/11/05 18:14:30 ID:kVZR8Uan
死んだのは仕方ない。でも、情けはかけるべきだと思うがな。
680Socket774:04/11/05 18:51:28 ID:bI/SbeNG
>678
あれは布教活動だから殉職だな
681え売りアン:04/11/05 21:20:55 ID:HZJc4Oi6
日曜日にsagi師のと提携してるイルカ野郎が758に来るよ!
http://www.artvivant.net/event_pickup.php?event_number=1253&posi=1543

時間のある方は、遊びに逝ったて
682Socket774:04/11/06 00:06:08 ID:zncakjAS
情けをかける前に新弟子も歌
683Socket774:04/11/06 13:09:03 ID:Z/t8QZiL
>>676-677
バカ!バカ!まんこ!!(C)みさくらなんこつ
684Socket774:04/11/06 15:03:39 ID:D8wK+K42
秋葉に行ったんだけど、なんだかすっかり強引な客引きはしなくなったんだね。
かなり大人しくなってたし俺としてはもう目障りに感じることも無くなった。
この状態を維持するならば絵売りが秋葉にいても共生していけると思う。
本当にティッシュ配りと変わらない。
685Socket774:04/11/06 15:29:51 ID:5pGIuwY3
アキバ駅画牢前でたまに (;´Д`)ハァハァ な姫を見かけるんだが・・・新人?
686Socket774:04/11/06 18:54:52 ID:US3IztM6
>>684
よかつたね
687Socket774:04/11/06 18:57:50 ID:IwasDs0q
>>684
かなり攻撃が効いてきてるのかもな。
そうするとパターンとしては関連掲示板に対する
告訴攻撃だから、そろそろここもやばいかも。
688Socket774:04/11/06 19:45:10 ID:Xb20P6Fn
それはありませんね( ´,_ゝ`)
689Socket774:04/11/06 19:53:47 ID:IwasDs0q
>>688
なぜ?詳しく
690Socket774:04/11/06 20:06:56 ID:34VrtGjP
>>684
アキバにまだ巣を構えている限り攻撃は続く。詐欺師は半島に帰れ。
691Socket774:04/11/06 20:14:17 ID:D8wK+K42
もう粘着する必要ないじゃん。しおらしくなったのに攻撃続けたらこっちがやばいでしょ。
692Socket774:04/11/06 20:16:19 ID:34VrtGjP
>>691
684とつるんで自作自演だろ。耕作淫は、下手な猿芝居しかできないんだな。
693Socket774:04/11/06 20:20:42 ID:IKjuaOlS
>691
> もう粘着する必要ないじゃん。しおらしくなったのに攻撃続けたらこっちがやばいでしょ。

 悪いコトをしてたのは事実だから、それを追究すれば良いだけの話。
もしかして、追求をもう勘弁して欲しいエウリの中の人でスカ?w
694Socket774:04/11/06 20:26:36 ID:D8wK+K42
なんで関係者扱いしなきゃいけないのさ。自分達のやってることわかってんの?
謙虚になれよ。

絵売りの一部が過去に問題のある販売方法を用いていたことは事実だろうが、
改善されたならもう勘弁してやれってこと。
695Socket774:04/11/06 20:33:11 ID:US3IztM6
>>694
「一部が」「過去に」「改善されたなら」


ダウト
696Socket774:04/11/06 20:56:41 ID:Xb20P6Fn
改善されたかの判断はお前が下すのか
ずいぶんと偉い方なんですね( ´,_ゝ`)
697Socket774:04/11/06 20:58:37 ID:HN4kHktE
>>694
同意。>>667なんかみると画廊関係者以上に
2chやってる人のほうがおかしいと思う。
698Socket774:04/11/06 21:35:58 ID:US3IztM6



>>697

│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
699Socket774:04/11/06 21:37:05 ID:ooBYINQF
>>697
「画廊」って、耕作淫用語だよな。それだけは言っておく。
700Socket774:04/11/06 21:42:47 ID:Z/t8QZiL
画牢もしくは絵売り庵こそが実態を表していると思うけどな>>697
701Socket774:04/11/06 21:44:57 ID:vlHqMIvT
新手の工作が始まったな。
702Socket774:04/11/06 21:45:36 ID:VeIj7jRC
>>694
残念。このスレはエウリアンみてハァハァするか罵声を浴びせるぐらいまでしか思考回路が働かない人の溜まり場だよ。
追求も攻撃もしてないのであなたの言う危機は訪れません。
703Socket774:04/11/06 21:52:29 ID:AY8/gWxJ
>>694
過去の詐欺を自首して刑事訴追を受けて服役し、これまでの被害者に賠償金を支払いを済ませたのであれば、
許してもいいが。それが、済まないうちは贖罪にならないから許さねばならないいわれはない。
704Socket774:04/11/06 22:04:04 ID:gW72dfMq
絵売りのオネーチャンと見つめ合っちゃったよ
仕事終わるまで待って誘ってみようかな
705Socket774:04/11/06 22:30:34 ID:IbLnP3sB
いつも思うが第一声がチガウンデスヨーって何が違うんだ?俺は何も言ってないぞ?え?
706Socket774:04/11/06 23:17:26 ID:pjd/ktCF
>>705
(これからするセールストークは事実と)チガウンデスヨ。(騙されるのはあんたの責任ですよ)


かな。
707Socket774:04/11/07 00:56:37 ID:+zk502+4
最近、Д´e`Дチガウンデスヨー って言わない。なんでやねんヽ(`Д´)ノウワァァン
708Socket774:04/11/07 01:01:01 ID:6LdaKptb
強引な客引きをやらずに
駅前の家賃維持できるのか?
709Socket774:04/11/07 03:19:32 ID:uKbPDq9a
>>705
(まともなアートとは)違うんです。
710Socket774:04/11/07 04:05:21 ID:CBeHvuas
>>705
展覧会やってまーす → イラネ
違うんですよ → え、何が?
711Socket774:04/11/07 04:08:56 ID:dv/4dKjM
>>709
アートの本質を体現している、とも言える。
712Socket774:04/11/07 10:39:29 ID:3BDUAP5S
アート姉ちゃん(;´Д`)ハァハァ
713Socket774:04/11/07 19:25:28 ID:/NIBVOlv
部屋にラッセンの絵とか飾ってる椰子はたいていドキュソだよな


ところで、「絵は見てるだけです」ってプリントした服着て大勢で押しかけるOFFマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
714Socket774:04/11/07 19:36:06 ID:oljiznwT
ティッシュ配りが大人しくなったとしても、
別に高額な絵を売りつける手法がかわったわけでもなければ、
実勢価格で売るようになったわけでもないので、
乞搾員らしい方々のいうことには耳を貸さず、

長期間にわたる説得や、原価と乖離した販売価格などの
客観的事実のみを羅列し続ければよいのではないでしょうか?

名誉毀損で起訴するとなると、事実と異なるかどうかを司法判断求めることになると思うが、
そんな無謀なことを画牢がするとは思えないです。
暇だし煽ってみるかな

>>713
>大勢で押しかけるOFF
参加する勇気も、自分から行動する気概もないくせに口だけは一人前ですね。
ま、2chだけでしかストレス発散できないようなので許してあげよう。

>>714
>原価と乖離した販売価格など
原価と乖離する事のどこに問題あるのかちゃんと説明できますか?

>事実と異なるかどうかを司法判断求めることになると思うが、
訴えられない限り、事実と異なることを流布してもいいのですか?どこのバカサヨですかね。
716Socket774:04/11/07 20:14:24 ID:oljiznwT
>>715

訴えられない限りってさ、
別に事実と異なることを流布している気は、批判派にはないと思うよ。

・店舗の滞在時間が長い
・市場価格と比較して高額である。
・ターゲットが絵画の価値を知らない、素人である

ということを書いていて、エウリアンが売っている絵は偽物だとか、
拉致・監禁したとかいっているわけじゃない。

そういう客観的事実を話すだけなら、まったく問題ないと思うけどね。

あとさ、ここに来ていた工作員がラッセンの絵の50万円適価の根拠を持ってくるからまってろよ!!と言っていたのに、帰ってきません。

いまごろハワイから来る荷物船の中なのでしょうか?
はやく適正価格の証明ほしいなぁ。
717Socket774:04/11/07 20:20:44 ID:C9vjc1nV
>>714
今日アキバに逝ったが、少しも大人しくなってなんか無かったぞ。
相変わらず、「絵の展示会してまーす。おねがいしまーす。」ってしつこく葉書渡
そうとしたぞ。受け取った瞬間に破って返してやったが。
718Socket774:04/11/07 20:32:51 ID:qIaKrmtH
>>716
だからさ
>・市場価格と比較して高額である
というのは何が問題なの?
市場価格といっても、他作者もしくは同じ作者でも古い商品の市場価格だしね。比較対象としてはズレがあるよ。

>適正価格の証明ほしいなぁ
あなたは何を持って適正価格って決めるの?あなたの財布の中身?なんでも鑑定団の鑑定額?
適正価格ってそんな第3者で決定できるような厳密かつ普遍性のあるものかな?
俺は販売側と購入者の意思が一致した時、それが適正価格だと思うけどね。
特に嗜好品ならばなおさらね。
719Socket774:04/11/07 21:07:11 ID:oljiznwT
>>718

>>・市場価格と比較して高額である
>というのは何が問題なの?
>市場価格といっても、他作者もしくは同じ作者でも古い商品の市場価格だしね。比較対象としてはズレがあるよ。


問題かどうかは読む人が決めるとして、高いよね、高いよね
と書き続ける分にはOKだよね?
720Socket774:04/11/07 21:14:00 ID:exnZtx74
>>715
工作員乙!
721Socket774:04/11/07 21:20:11 ID:Z8Aes+DO
秋葉での適正価格は
ヤフオクテンバイヤーが居るかどうかで決まる。

テンバイヤー皆無な絵売りはボッタクリ
722Socket774:04/11/07 21:47:37 ID:/NIBVOlv
チガウンデスヨー
qIaKrmtHはちょっとかわいそうな子なんですー
根は良い子なんですよー
723Socket774:04/11/07 21:56:41 ID:C8KSv8S/
>>715
しょうもない名前入れてないで、どうせ書くなら徹底的に工作員を演じてください。
つまらなすぎ。
724Socket774:04/11/07 22:05:55 ID:qIaKrmtH
>>719
全然OK。近代版画の存在意義や作成法とからめて述べればもっとよし。
「自分には高く感じる」までは言えるけど、「この販売価格は違法だ、問題だ」と言うとアウトだね。

>>720
ありがとう。そんなレスまってた。

>>722-723
ごめんな、君たちには難しすぎる話だったかな?
まぁ、すこしアタマ使えば話についていけるよ。
725Socket774:04/11/07 22:09:52 ID:C8KSv8S/
>>724
あのー日本語わかりますかぁ?
726Socket774:04/11/07 22:16:32 ID:UmQQTtE5
(・∀・)ニヤニヤ
727Socket774:04/11/07 22:39:13 ID:/NIBVOlv
煽るっていうからもっと面白いレス期待してたんだけど
つまんないからもう帰っていいよ
728Socket774:04/11/07 22:41:03 ID:gBjnCe0Q
729Socket774:04/11/07 22:54:53 ID:qIaKrmtH
>>725
日本語解るから、適正価格の証明とか市場価格と比較して高額であることが問題である根拠述べてみて。
あなたも日本語わかるんでしょ?

>>727
せっかく論題与えてるのにねぇ。答えられないのかな( ´,_ゝ`)
そもそも君のような下らないレスしかできない人は、このスレに必要ないんじゃない?
730Socket774:04/11/07 23:00:53 ID:/NIBVOlv
qIaKrmtHさんて すごく あたまが いいんですね そんけい しちゃいますぅ
731Socket774:04/11/07 23:02:22 ID:C8KSv8S/
日本語わかってないみたいだな...
732Socket774:04/11/07 23:09:52 ID:Hty1srL6
IDとかわからんのかこの知能障害は?
>>723>>724みたいな見当外れの返ししてるから日本語理解してるか疑われてるのに、更にそれに>>729かよ。
マジで日本語がわからないと見える。
733Socket774:04/11/07 23:09:55 ID:qIaKrmtH
>>730
('Д`)ヤベ、迂闊にも笑ってしまった。君おもしろいわ。
って、それ以上言う事無いのかよ(;´Д`)

>>731
じゃあ、解らないので、私のわかってない点を指摘し、解答をお願いします。
日本語に堪能なC8KSv8S/様にご教授されたいですぅ。

いまいち面白くないね。
734Socket774:04/11/07 23:12:05 ID:UmQQTtE5
(・∀・)ニヤニヤ
735Socket774:04/11/07 23:13:46 ID:C8KSv8S/
>>732
代わりに解説あり。まあそういうことだ。
でも日本語わからない人に解説しても無駄かと思うが。
736Socket774:04/11/07 23:18:15 ID:CccgfJy7
日本語がわかったつもりになってるqIaKrmtHに、正しい日本語を教えてあげるスレはここですか?
737Socket774:04/11/07 23:22:26 ID:qIaKrmtH
>>735
ああ、そいうことなのね。って、本文つっこんでくれよ。
で、日本語解るから、適正価格の証明とか市場価格と比較して高額であることが問題である根拠あたりの
面白い意見書いてくれるなら、いくらでも工作員になりきってあげるけど・・・無理か。
738sagi:04/11/07 23:38:06 ID:r/aT0sT8
739Socket774:04/11/08 00:34:10 ID:cn2+9UxJ
つーかqIaKrmtHって、
しばらく前にも適正価格云々で騒いでた耕作淫もどきでしょ?
正しいこと言ってんのかもしれないけど(長文ウザくて読む気しない)、
空気読めない香具師なのは確かだな。。。
740Socket774:04/11/08 01:12:03 ID:Ey7kXYh8
qIaKrmtHはおそらく以前エウリアンに騙されて
絵を購入したヤシなんじゃないかな
でも騙されたという事実を自分で認めたくなくて
見栄を張っている30代無職引きこもりめがねデブ
ではないかと…

そろそろ素直になれよ。
お前は騙されたのだよ。
イベント ttp://www.abg.jp/gallery/event_tokyo.html
なんかに行ってないで、自分が騙された事に早く気づこうよ
さぁ、こっちへいらっしゃい
741Socket774:04/11/08 01:23:48 ID:ECj078Ih
リアルで喋る友達がいない寂しい香具師ほど2chに長文書きたがるからな
742Socket774:04/11/08 01:43:19 ID:DoXfTIZz
>>740
想像力豊かだな。
可哀想な耕作淫もどきの30代無職引きこもりめがねデブが騙されたって証明しておくれ。
販売価格のみで叩けるのなら、これほどすばらしい事は無いからね。
ところで、君のほうに行って、絵売りに対する正しい知識は付くのかな?

>>739
アタリ。でも600番代の意味の無い妄想レスよりは、
俺のオナニーレスの方が削除対象にならなくていいんじゃない?
空気読めてないけどなw
743Socket774:04/11/08 03:28:35 ID:G/yoBalk
>可哀想な耕作淫もどきの30代無職引きこもりめがねデブが騙されたって証明しておくれ。
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ             | |.ト     /  \
  /  ̄`ア        お   | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 気      前   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  に      の   .| | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   い     態    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   ら      度    _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   な     が    >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.    い           ヽ、      [     ヽ    |
744Socket774:04/11/08 03:43:32 ID:G/yoBalk
>証明しておくれ。
君は証明厨か?
感情的に蔑まれているのに、それじゃ反論にもならんね

>販売価格のみで叩けるのなら、これほどすばらしい事は無いからね。
言いだしっぺがやるといいよ
それか仲間でも増やしたら?俺はお断りだけどw

>アタリ。でも600番代の意味の無い妄想レスよりは、
>俺のオナニーレスの方が削除対象にならなくていいんじゃない?
それは君一人が決めることではない
賛同者が増えて君好みのスレ進行になると良いですね(冷笑

>空気読めてないけどなw
まったくだ
745Socket774:04/11/08 03:46:24 ID:xzcu5P4R
>俺のオナニーレスの方が削除対象にならなくていいんじゃない?
削除されない分質が悪い。要するに迷惑。
746Socket774:04/11/08 08:39:45 ID:wIcIDpDk
                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

               「なに 女の人に優しく声を掛けらたから? 」

                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i  「部屋についていって?」
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥
747Socket774:04/11/08 08:40:26 ID:wIcIDpDk

 絵を買ってきたって!!!?    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
748sagi:04/11/08 09:24:24 ID:aPO7hwVI
最近、批判派もsage進行のようだけど、
何か理由があるのでしょうか??

僕としては、
「パーツを買うぞぉ!!」
と意気込んでやってきた青年達が騙されないようにageておきたいんだけど。
749Socket774:04/11/08 10:00:41 ID:WvL80Cea
>>748
GW前、夏休み前、冬休み前、年末年始、春休み前の時期は特にageたいが、
それ以外ではテンションも↓。
750Socket774:04/11/08 13:08:33 ID:Dq0k62ft
しかしだ。その繪畫とやらはいくらするのじゃ?
漏れは騙され易いタチではあるが、
万超えるとイラネ。って感じなのだが。
名物らしいし、一回くらってみたい希ガス。
751Socket774:04/11/08 14:01:07 ID:2PG+D2N4
一度騙されてみましょう。
752Socket774:04/11/08 14:48:33 ID:9ghL7M5i
753Socket774:04/11/08 15:01:21 ID:PKIIjeKT
>>752
オレが行ったことのある画廊は
エレベーターしか無くて、帰ろうと思うと
エレベータのボタンを押して待ってるしか
無い状態でエレベータで押し合いになった。
階段が無いところはヤバイ。
754750:04/11/08 15:46:35 ID:Dq0k62ft
>>751
濳入レポいってみるか。と思ったのだが、

>>752
\714,000 だとぉ!?イラネ( ゚д゚)、ペッ
そんな高額なモノ、いくらなんでも…その場で買うか…?
つか、色じかけとはこれはまた古典的な(w

>>753
ボタンの押し合い?
リアル取っ組み合い?
755Socket774:04/11/08 16:13:25 ID:PKIIjeKT
>>754
向こうも乗り込んできて、開けるを押して放さないので
こっちも閉めるを連打の押し合い
756Socket774:04/11/08 16:42:33 ID:OA1yqbxn
エウリアンかわいくないよエウリアン
757754:04/11/08 16:43:52 ID:Dq0k62ft
>>755
逃亡乙です。
レイプシーンの逆バージョンですな。
当事者必死だが、傍から見ると
笑ってしまう光景かも。スマソ。
758Socket774:04/11/08 16:55:21 ID:Dq0k62ft
>>756 それって犯罪だなw
759Socket774:04/11/08 16:59:59 ID:WvL80Cea
>>755
それ犯罪。警察に通報しましょう。
760Socket774:04/11/08 17:10:37 ID:PKIIjeKT
>>757
5分ぐらい、キチガイみたいに閉めるを連打してたらあきらめた。
とにかく、階段が無いところには絶対に行かないほうがいい。
もし、あのエレベータ止められてたら、絶対に脱出不能だもの。
761Socket774:04/11/08 17:17:45 ID:UMlLF+pc
>>743
綴りは違うけど、IDが「バルク」だな。
762Socket774:04/11/08 17:36:16 ID:Dq0k62ft
>>760
普通に怖いな、そういう建物。
了解した。肝に銘じる。

もし漏れが女工作員につかまることがあったら

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

してみるよ。
763Socket774:04/11/08 20:33:15 ID:3w8jYqOP
>753
とりあえず、消防署に通報しとけ
764Socket774:04/11/08 21:02:32 ID:s9zpaaZK
エレベーターの話だけでも共有する価値がある情報だな
体験談やヲチ報告をあげてくれる人ありがとう
765Socket774:04/11/08 21:53:59 ID:wQPeeFHB
>>760
エウリアンと2人きりで乗ってて停電で止まったら、、、ハァハァ
766Socket774:04/11/08 22:28:54 ID:KZLKkoRF
適正価格厨マダー?(チンチン
767Socket774:04/11/08 22:58:46 ID:PKIIjeKT
>>763
どっかに隠してあるんだと思う。
768Socket774:04/11/08 23:31:32 ID:7pU4PD5w
>>755
エウリアンの両腕をつかんで、そのままチュウしちゃえば(;´Д`)ハァハァ
その間に扉は閉まる。
769Socket774:04/11/08 23:38:42 ID:ECj078Ih
非常階段が無いってのは論外として
隠したりすんのも明らかに違法なんジャマイカ
とりあえずその画廊の名前と住所晒しとき
770Socket774:04/11/09 00:22:50 ID:j77KPpqu
>>769

一応一言言っておく。
たぶん、やつらの監禁場所を「画廊」なんてたいそうな名前で呼ぶと
やつら冗長すると思う。
まるでポスターを芸術作品とかぬかすみたいに、日本語のもつニュアンスを逆手にとっていやがる。

画廊なんていうとさ、まるで売っているものが価値ありそうじゃん。

がろう でいくなら、餓狼か画牢が良いかと思うのだけどなぁ。

しかし、合成樹脂製の絵なんか飾っているのだから、良く燃えそうなのに
非常階段もわからないようにしてある画牢なんて、違法だよね。

社会のために公表して消防局に連絡キボンヌ。
771Socket774:04/11/09 01:13:35 ID:7szrrvBf
エレベーターの非常ボタン押したら外部と連絡とれますか?
772Socket774:04/11/09 02:07:02 ID:1v2DHwqb
ビルに非常ベルが鳴り響いて管理人が応答するだろう。
ビルの前は人だかりが出来て騒然。
警察と消防車が駆けつける。
事情聴取でエウリアンに襲われたと言ったら神だな。
773Socket774:04/11/09 03:33:24 ID:7szrrvBf
火事とはかぎらないじゃん
エレベーター故障とか
774Socket774:04/11/09 08:24:13 ID:rGZwthuy
自動ドアの電源切られた香具師いたっけな
突撃したレポーターだっけか?
775Socket774:04/11/09 08:56:05 ID:eNHUOSb0
独りで抱え込んだ悩み
田中 和彦(キネマ旬報社取締役)
 今春、東京の人材派遣会社で働き始めたKさん(24)が、意識を失い床に倒れ込んだのは、会議のさなかだった。
 「病院で診てもらったら」と心配されたが、それが何の解決にもならないことは、自分が一番よく知っていた。
 上京以来、遠距離恋愛になっていた彼に、「地元に彼女ができた」と電話で切り出されたのがきっかけだった。
 いつもの自分じゃなかった。あてもなく街を歩いている時、男に声をかけられた。
 「今なら入会金はタダ」
 格安の航空券や映画のチケットが買える特典をうたった会員サービスへの勧誘だった。
終身会費80万円。その場でクレジットカードを作らされ、ローンを組んだ。畳みかけるように、
120万円もする絵画まで買わされていた。
 月々の返済が生活を圧迫するなかで、Kさんが選んだのは、新たにアルバイトを始めることだった。
勤務が終わった後、近所のファミリーレストランで夜10時から朝5時までウエートレスとして過ごし、
また出勤。寝る時間はほとんどなかった。
 会社にはもちろん秘密で、バイト先にも「昼間は専門学校に通っている」とうそをついていた。
睡眠不足以上に、誰にも本当のことが相談できないことがつらかった。
 倒れた後、課長から「最近どうした?」と聞かれた。勤務中、何度も居眠りをしたことを気づいて
いたらしい。「一人で抱え込むなよ」。そう言われた途端、涙があふれ、すべてを打ち明けていた。
 あわてて上京した両親とともに、翌日、課長に頭を下げ、辞表を提出。だが、受理されなかった。
 「今辞めても、会社にも君にも、何も残らないよ」
 1週間ほど休んで、Kさんは会社に復帰した。ローンの件は消費者センターと相談して、解約でき
るかどうかを探っている。
 すべて解決したわけではないが、気持ちは晴れやかだ。だってもう独りじゃない。
http://www.be.asahi.com/20041106/W14/0031.html
776Socket774:04/11/09 09:00:18 ID:7+779AqM
複製絵画を買うのはドンキホーテで買うのが一番安全ということだ。
777Socket774:04/11/09 10:36:09 ID:kL3rDNxF
同意。
778Socket774:04/11/09 10:39:32 ID:ooIRTnHg
適正価格厨こねえなぁ・・逃げたか?
それとも粉飾詐欺だということがようやくわかったか。
779Socket774:04/11/09 11:44:30 ID:j77KPpqu
版画を買うと生活が潤いますよ というアホもいるようだが、
20代前半の香具師が、三流版画を100万円で買ったら、
生活が潤う前に圧迫されるよなぁ。

僕が思うに、三流絵画を飾るよりももっと素敵な生活の潤わせ方があると思う。


あと、思うに適正価格厨は、ハワイの事例を調査しに行っていて
今頃はハワイ行きの貨物船の中だと思う。
780Socket774:04/11/09 14:00:39 ID:lyWRixwU
日本橋にもいますか?
781Socket774:04/11/09 15:26:05 ID:StCGwas1
>>770
細かいことだが、一応一言言っておく。
× 冗長
○ 増長
782Socket774:04/11/09 18:34:02 ID:q7bSc+9F
部屋に絵があるのは生活の安らぎなどを与えてくれるからね。
別に部屋に萌えポスターがあればいいや。という人もいるだろうが、
それは好みの違いってことだけ。
版画に100万なんかは普通考えておかしいのは当然で、
気に入った絵があったなら1万ぐらいのポスターでいいだろう。
そこからワンランク上の版画の質感や発色やプリントの素材に拘るなら
3〜4万で版画が買えるんだから。

結局はキャッチやってるよーなギャラリーで買うなってことだね。
783Socket774:04/11/09 19:41:19 ID:3d1hmiq+
エウリアンがキャッチで強引に売っているポスターって、893が風俗店から、
みかじめ料を取るのに使われてるんだよな。例えば、額に入ったポスターを
レンタルする形にして月に数万から数十万徴収ということにしてるそうだ。
893が使うアイテムということは、ここの経営陣がばっちり繋がっているって
ことだ。エウリアンにしろ、893にしろ犯罪者の手を借りなければ、売れない
代物ということだ。
784Socket774:04/11/09 20:31:38 ID:baJF5Dlk
適正価格厨マダー?(チンチン
785Socket774:04/11/09 20:47:41 ID:QaROt2o/
確かに。リダンダントにしてどうすんだw
786Socket774:04/11/09 21:10:38 ID:OE+Yb8jI
適正価格厨上司「てめえ、なに2ちゃんねら程度に負けてんだ!」

適正価格厨   「チガウンデスヨー」

適正価格厨上司「結果出せ!さもなきゃ型にはめるぞゴルア!」

適正価格厨   「チガウンデスヨー」

チガウンデスヨーチガウンデスヨーチガウンデスヨー…
787Socket774:04/11/09 21:25:21 ID:k9YX2RYD
>>779
今時、HISのハワイ往復ディスカウントエアチケット買えない耕作淫は貧乏人。
788Socket774:04/11/09 21:28:35 ID:p3GhtfJL
南無南無。
789Socket774:04/11/09 22:53:55 ID:j77KPpqu
>>787

まぁ、きっと貨物船の中で働いているんだよ。
甲板磨きとかね。

でも、一番の問題は、乞策員ごときの頭では、ハワイまで行っても
英語できないので、正しい情報をつかんでこられないことだな。

あと、貧乏人で無能だからエウリアンぐらいしかする仕事無いのは
ここのスレに来る香具師ならみんな知っているのだから、改めて
「貧乏人」なんていわなくても分かるよ。

儲かっているのは経営陣とそのバックの黒いお方たちだけだからね。
790Socket774:04/11/09 23:24:42 ID:P80rpL7R
>>789
禿同、ワロタ!
791適正価格厨じゃなくて販売価格厨な:04/11/10 00:38:54 ID:wGRoMNLV
おー1日レス書かないと逃げた事になったり、ハワイ行った事になったりするのか。すごいね。
>>776-777みたいな香ばしいのも沸いちゃってるしな(´・ω・`)論点ちげぇよ。
俺を工作員に見立ててオナニーするのはかまわないから
>>737で書いた俺の質問、もしくはエスタンプを高額設定売ってはしてはいけない理由答えてくれよ。
あ、俺の論で一番弱いのは「適正価格は相対的主観的なもの」ってところだから、
適正価格の絶対性を理論的に述べてくれれば俺の負けだよ。じゃあ、がんばって。


ちなみにハワイのラッセンの店は、シルクなどの版画は日本円で20〜30万ぐらいらしいね(観光ガイド調べ)。
ポスターは数千円からあるらしい。
あとは、今の絵売りはラッセン以外の名も無き新人をプッシュしてるから、
いつまでもラッセンの価格を参考にするのは時代遅れかな。

すこしまともなレス
>>753
帰りたいのに妨害する行為は、契約無効の立派な条件になるぐらいアウトな行為だから、携帯で警察呼ぶなり、
携帯で妨害行為の音声とって商店組合に知らせましょう。
秋葉原の駅前と秋月の近くのところは、ベーターはなかったな。そのかわりバリアフリー無視の急な階段。

>>754
普通の人は「こんなのその場で買うか?」と思うけど、それを買わせるのが奴らのテク。
最近のミナミの帝王で絵売りの手口がマンガになってたから、単行本最新刊でたら読んで見るといいかも。

>>783
ソース及び、くっついてる893教えてください。
893くっついてるなら別の切り口もあるかなぁ。
792Socket774:04/11/10 00:56:50 ID:svknkwPi
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
793Socket774:04/11/10 01:28:18 ID:LhiD2WWa
>>783
ラブホの部屋にそれっぽい絵がよく飾ってあるのもそれかね
794Socket774:04/11/10 01:28:28 ID:iBvdb3ef
>>737で書いた俺の質問、もしくはエスタンプを高額設定売ってはしてはいけない理由答えてくれよ。
おーい誰か答えてやれよ(棒読み)

>適正価格の絶対性を理論的に述べてくれれば俺の負けだよ。じゃあ、がんばって。
やだよ

新しい遊び方をを提案するのは結構ですが
もっと他人に興味をもたれるように工夫しましょう
それから不必要に反感を買う物言いも得策ではありません
795Socket774:04/11/10 02:15:34 ID:Ma93Ywx1
何年も前の話だけど、地元で絵の展示会があって行ったんだよな
来場者全員にポスタープレゼントっていってたのに全くくれる気配が無い
んでポスターもらえないんですか?って聞いたら、奥のほうからB5くらいのちいせーの持ってきた(そんなのポスターじゃねぇだろ)
入り口にでかいポスターらしきものがあったんで
「ポスターってあれじゃないんですか?さっき入った人はあの大きい方もらってましたけど」
って聞いたら「チガウンデスヨー(意味不明)jdrtftgyふじk(適当にはぐらかす。何言ってるか全く聞き取れない)」
中入ると絵はあんまり無い。机と椅子がたくさん置いてあってエウリアンが必死に商談中
若いやつはテキトーにあしらうエウリアン
オッサンが入ってきたら我先にと必死にキャッチしに行くエウリアン
キモイから5分も経たないうちに帰った

まあぶっちゃけアールビバンなんだけど
テレビでもバンバン宣伝してたから、本当にただの展示会だと信じて行っちゃって、そのまま強引に買わされちゃった人がかなりいたらすぃ
おかげでうちの地元でのアールビバンの評判は最悪(田舎だからあっという間に悪評が広がる罠)
それ以来アールビバンはうちの地元では展示会やらなくなった
ま、売り逃げ作戦なんだろうな
796Socket774:04/11/10 15:54:12 ID:cH5q2vb4
>>791
>ちなみにハワイのラッセンの店は、シルクなどの版画は日本円で20〜30万
ぐらいらしいね。

まぁシルクで原価+人件費など考えたらそれぐらいなら妥当だと思うね。
ジクレで10万ぐらいでもそこそこ儲かるし。
>>783が言っている893繋がりはあながち間違いではない。
実際アール○リアンとか稲○会が元締めだしね。
他の大手の経営者は元々教材の訪問販売出身者が多いから。
797Socket774:04/11/10 16:08:07 ID:BLbds7w7
>教材の販売
教材の原価なんて1万円もしないそうだ
798Socket774:04/11/10 16:50:59 ID:VanyvDv0
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokusho_amend.html
>特定商取引に関する法律等の施行について(通達)(平成一 六年一一月四日)
>※改正法・施行令・施行規則は、
>平成16年11月11日から施行することとなっております。     

ちょっと解りにくいが明日からキャッチするとき
まず最初に「絵を買え」と言わなきゃならんようになって
「見るだけでいいですから」で誘い込むのは駄目だと

そういう解釈でいいのか?
799Socket774:04/11/10 17:05:18 ID:l75x+MY9
>>798
一部の人が衝動買いして支払いを断ったり
しぶったりしているだけなんじゃないかな。
画廊側の責任とは思えない。
800Socket774:04/11/10 17:34:58 ID:8/Vl+V7/
「画廊」と書きさえすれば釣れるというものでもない
801Socket774:04/11/10 17:37:38 ID:l75x+MY9
くっそー最近すぐばれちゃうなぁ〜
もう少し異臭放つ言い回しにしないとだめかな
802Socket774:04/11/10 18:46:17 ID:gwsHJpFP
そろそろ大勢で押しかけるオフしたいね〜
803Socket774:04/11/10 23:30:49 ID:l75x+MY9
できれば絵売り女まで救済できるような
OFFにしたいな、と言ってみるtest
804Socket774:04/11/10 23:51:49 ID:7yZy4gYB
そのまま宗教に入信させるってのもあり?
805Socket774:04/11/11 00:06:55 ID:39EzyvzS
エウリアンにしろ、仕事としてポスターを売りつけているわけでして、
宗教に入ったって金をもっていかれるだけで、手元に金が入らないのだから、
入信させたら生活できないと思う。

かわいいこなら、俺のメイドとして住み込みで雇ってあげようw
806Socket774:04/11/11 01:46:41 ID:22lHX/Bs
うーん、レスつかなかったな残念。おもしろい反論が思いついた時にでもレスしてくださないな。

>>795
生還おめでとうございます。大きいポスターの方は鴨認定された人用のでしょう。
ところで、あなたが、なぜ鴨認定されなかったのか興味があります。
事前のアンケートや会話で避けられるような事言いましたか?(職業を学生といった、シルクについて少し知ってたなど)
思い当たるところがあったら、教えてください。

>>798
>まず最初に「絵を買え」と言わなきゃならんようになって
>「見るだけでいいですから」で誘い込むのは駄目だと
専門家じゃないからなんともいえないけど、通達や説明会資料を読む限り、
販売目的を明確に表現して勧誘しなきゃいけなくなった、という事だと思う。
「絵の展示会してます」→「絵の即売会してます」といった感じに変更しないといけないのだろう。
「見るだけで良いです」は、販売目的を告げた後なら許される範疇じゃないかな。
気になるのは、今でも勧誘文句に使われている「絵の展示即売会です」はスルーかどうかだなぁ。
展示が主体なのか、即売が主体なのかどっちでもとれるから。

あとは法改正で大きいのは、クーリングオフの延長だね。
基本的に悪徳商法と呼ばれるところは、クーリングオフを切り抜けようと色々手を尽くすからね。
807Socket774:04/11/11 03:13:33 ID:KN3DBZ7u
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< >>806さん、今度はレスがつくと良いですね
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< つまんねえカキコだからスルーされんだよ(プゲラ
  ∨ ̄∨   |    いい加減空気嫁っての    
        \_______________
808Socket774:04/11/11 03:42:41 ID:hqSyLPmG
絵ではないですが、
液晶テレビが当たったという手紙が来たので、渋谷の道玄坂まで出張った。
行ったら、凄い雑居ビルの汚い部屋で、パーティションで区切られた所に
通された。プレゼントをくれとハガキを渡すと、おめでとうございます。
液晶テレビですね。と言われたので、幾分不安あった不安は解消されたが、

その前にアンケートに答えてもらえますか?と言われて、
年齢性別名前と、興味のあるものという欄があり、
英会話・海外旅行・インターネット
などの項目があり、書きこむと、いきなり営業トークが始まり
このとき初めて機がついた(w

ば、バカ過ぎるオレ。オレって、相当のバカ。
後悔しても遅かったが、懸賞マニアなオレとしては、
懸賞の商品を受け取るという行為に何の疑問もなかった。
こんな古いのもマダやってるので皆さんきをつけてね。
809Socket774:04/11/11 03:56:28 ID:39EzyvzS
先生教えてください。

その液晶テレビはもらえたのですか?
たぶん、もらえないと思いますが、もらえなかった場合、
守銭奴どもがテレビをくれない理由として言ったのはなんてせりふですか?

あと、ご無事に帰還できたのですか?
810Socket774:04/11/11 04:56:17 ID:hqSyLPmG
>>809
端的にいいますと、会員になれば、液晶テレビをくれるということらしいです。
入会金は50万ぐらいでした。ゴネていると相場がドンドン下がるのが面白かったが。
液晶テレビはせいぜい2万円程度のもの差し引き68万の損でしょうか。

それほど長く拘束されたわけではありませんが、住所と名前が相手に掴まれているので
下手な事を言って、後々面倒なことになるのも嫌なので下手に出つつ、なんとか
状況を打開するために、徹底的に無口になる作戦で行きました。相手はプロ。
私程度の技術では対応できないでしょう。余力を溜めるためにも静かに、殆ど何も
放さず、1時間ほどすごしたら、解放されました。以外に淡白なのに驚きました。

オレオレ詐欺も知ってますし、エウリアンも知ってるし、
日テレの海外宝くじではイマイ!イマイ!と書き込みしてて、
それで、自分で出向いてしまった自分が恥ずかしくてたまりません。

絶対オレは大丈夫!なんて思わない事が大事でしょう。


811Socket774:04/11/11 05:07:37 ID:hqSyLPmG
>>810 補足
>68万
じゃなくて、48万です。

で、ポイントは、どういったらいいんでしょうか、懸賞のアタリという文字だけで、
何か、スイッチが入っちゃったみたいなんですよね。
普通、そんなのに引っかからないはずなのに、なぜか、映画を見るついでに
寄ってこよーと。なんてルンルン気分になったんですよ。あり得ない感じなんですが。

これって、パチンコで確変が来た時の体があつくなるような、どういったらいいでしょうか、
一種の興奮というか、パニック状態ですね。

そうすると、2chで、バカだよなコノじじぃ、何でバレバレの詐欺に振り込むかなぁなんて
書き込みしてて、イマイは凄いねぇ〜。イマイ!リダイアルだ!なんてやってて、
いろんなノウハウあるはずなのに、そういう回路は全てスルーするんですよね。

だから、これって、絶対に第三者の指摘を受けないと、この興奮状態で下した判断は
そのままなんですよね。強烈な高揚感というか、なんでしょうか。

結局、満たされてないんでしょうね。オレ・・・
812Socket774:04/11/11 06:41:28 ID:E/qerl5a
>>811
俺の中では昔から懸賞=個人情報集めだ。
何に使われてるか分からんもんに、個人情報を出すなんてありえへん。
DMがいっぱい来てないか?
813Socket774:04/11/11 11:00:36 ID:QQwZmuDN
応募してないのに当たるのは不自然だと思わないのか。
814Socket774:04/11/11 11:13:58 ID:rBvm/QHp
>>805
エウリアンはクラミジア持ってそうだからやめておけ
815Socket774:04/11/11 12:19:18 ID:eO2OC5oH
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
816Socket774:04/11/11 15:14:22 ID:o++8ndD7
似たような詐欺っぽい手口としては、宝石や貴金属が(ほぼ100%)当たる抽選会ってのがあったな。
品物じたいは無料だけど、ペンダントにしたりする「加工料をいただきます」っていう仕掛けになってた。
そもそも、本当に宝石や貴金属かどうかも怪しかったし。
817Socket774:04/11/11 16:23:32 ID:by7pYCIE
最近、街中でダイビングの勧誘をやっている連中がいるけど、
絵葉書を配るやり方を見ているとエウリアンを連想する。

いずれ社会問題になるのだろうか?
818改正「特定商取引法」、きょう施行:04/11/11 16:34:11 ID:A8OfdZJ/
 今回の改正ポイントは−。
 (1)点検商法などの訪問販売では、業者が消費者を勧誘する際、勧誘に
  先立って販売が目的であることを明示することが義務付けられた。これまでは
  会社名や商品などを告げるだけで、“点検”後に料金の請求や勧誘をして
  トラブルが起きていた。
 (2)虚偽説明や商品の価格など重要な事実を告げない勧誘は違法。こうした
  勧誘で誤って契約した場合は契約の取り消しが可能で、違反した場合は六月
  以下の懲役もしくは300万円以下の罰金または併科。
 (3)販売目的を隠して、事務所など一般の人が出入りしない場所に誘い込んでの
  勧誘も違法。キャッチセールス、アポイントメントセールス、SF(催眠)商法が該当する。
 (4)業者がうそを言ったり、脅したりしてクーリング・オフを妨害した場合、その
  妨害がなくなり、さらに業者が書面で「クーリング・オフができる」との内容の
  通知を出し、消費者が受け取った日から所定の期間を経過するまで可能となった。
 (5)連鎖販売(マルチ)組織に入会後1年未満の消費者が退会する際、商品の
  引き渡しから90日未満であれば、未使用分を返品して適正な額(少なくとも90%)の
  返金を受け取ることができる。(一部略)



施行直後は取り締まりが厳しい。みんなじゃんじゃん通報しよう。
819Socket774:04/11/11 18:07:23 ID:nGZtPupE
>>817
ダイビング道具フルセットを50万円とか(もっと高いかも)で
何も知らない初心者以前の人間に売る商法でしょう。

下手すると、ダイビング自体のイメージ低下につながるな。
820Socket774:04/11/11 21:12:09 ID:4/TIqizL
そうだよなー
職業が「絵を売ってる」って聞くと、ほぼ間違いなく
サギ師を連想してしまう。

インターネットって怖いですねぇw
821Socket774:04/11/11 22:42:21 ID:2R8FheL+
「悪徳商法」ってのは、昔から連綿として不滅なんですね。
「ゴムひも」の押し売りとか、英会話カセットテープ30万円。
要は、合理的妥当な価格であれば、悪徳では無い。
経済活動は、大なり小なり、市場原理によって、価格が形成されておるのじゃ。
高すぎては、買い手は、買わない。
安すぎては、売り手は、売らない。
822Socket774:04/11/12 00:29:55 ID:JI1Z5XLg
秋葉原でのダイビング勧誘だと
おおきなパパだったりしない?

あれは悪徳で有名だな。

だいたい悪徳ダイビングショップの場合

機材は50万円ぐらい
講習費用は凄く安いことになっていたり。
おたく・ブス専用
そして、命をかけたいい加減な研修

がセットのようです。
ひどいところになるとPADIでもNAUIでもない、独自団体でやっているそうですが、
あれじゃ死人でそうだな・・・
823Socket774:04/11/12 21:23:47 ID:MdDZJf9k
法律も適正価格も糞食らえ。俺が嫌だと言っている。
824Socket774:04/11/12 21:36:06 ID:2oHFV/nR
>>822
それです。

矢張り悪徳だったか……
825Socket774:04/11/12 22:36:27 ID:vaCAKbT/
秋葉は、電気機器関係で戦後の露天時代から商店街が
成り立ってきたんだから、電機機器に関係ある商品以外
ならば、飲食関係以外は、出店規制をすればいいんだ。
特に、関係のなさそうな業種は、過去に遡って規制出来
るようにしたらいいと思う。そうすれば、エウリアンの巣も
悪徳スキューバダイビングの勧誘もシャットアウト出来る
と思う。法律じゃ無理でも都条例ならば、可能な気がす
る。歌舞伎町や渋谷や池袋では、ボッタクリでなくても
営業許可の内容に少しでも不備のある風俗店は抜き打
ちでガサいれしてんだから、公序良俗に反するという司法
判断のお墨付きのエウリアンの巣なんか抜き打ちでガサ
入れればいいんだ。どうせ、バックに稲川会がついて資金
源になているならば、ボッタクリや無許可風俗以上に取り締まりの対象とすべき。都庁の石原知事への意見のコ
ーナーにメールしよっと。
826Socket774:04/11/12 22:51:25 ID:1d74YFVi
>>825
歌舞伎町でやっているみたいに、私服警官を潜入させれば、一発だろうね。
そこまでやらなくても、消防署が抜き打ちで立ち入りすれば、消防法違反で
一定期間の営業停止に食らわすことくらい、すぐに出来そうだよね。
827Socket774:04/11/12 23:51:07 ID:7zkCeafN
原価っていくら位なんでしょう?
828Socket774:04/11/13 00:09:21 ID:TmKjvD/D
駅前の客引きは、一時期よりおとなしくなったような気がするが・・・。

気がするだけかな?
829Socket774:04/11/13 02:35:46 ID:y+I892wd
お初書き込み、俺は毎日秋葉、池袋を行ってて
まぁ道を歩くたんびに声を掛けられてまぁウザぃと言う訳だ。
こいつ等はネットで叩かれるかと思い調べたら叩かれてるね。
少なくともコイツらはウザいと思ってる人がほとんどだと思うぞ。
俺は眼中に無いから完全放置な分け(まぁ糞は放置安定で)

それで俺は何処の絵売りが可愛いかランクにしてみた
これはあくまで個人的な好みなので御了承下さい。

一位 渋谷(時間帯曜日にもよる休日は結構まともな子が多い)

二位 原宿(上に同じ)

三位 秋葉 (JR駅の方は微妙、末広の方は割合まとも、でも男が多い)

四位 新宿(差が激しすぎる!!でも大抵ブス)

最下位 池袋 (サンシャイン通りの所の奴ら、男も居るしかもオッサン目が
        逝っちゃってます。女の方は酷い!ブス!ケバイ!婆!
        後、池袋はエステ機具売りの柄の悪い男が多い女性狙いね)

以上、意見補足がありましたらよろしく。
後、絵売り口説いて成功したという人募集!!
830Socket774:04/11/13 02:37:29 ID:0zzZxetb
>過去に遡って規制出来るようにしたらいいと思う。
まぁ、なんだ。中学校で勉強しなおした方が良いぞ。
831Socket774:04/11/13 02:39:06 ID:TakFdVx1
エウリアンマニアさん、乙。

アキバ以外のエウリの鴨はやっぱヲタっぽい人なの?
832Socket774:04/11/13 12:57:19 ID:MWn0jmT2
秋葉で引っかかるのもヲタ、他の場所でも引っかかってる人も
ヲタっぽい人ら、後田舎者で孤独な奴とかな。
833Socket774:04/11/13 15:44:02 ID:pS/FrKbF
ヲタ=趣味にお金を使うだけ余裕がある
孤独=寂しさを紛らわす物を欲しがる

どちらもターゲットだな。ヲタで孤独だとさらに旨み倍増。
ちなみにマルチ商法とかネズミ講は、自分がとにかく一番になりたいって奴が引っ掛けやすいらしい。
834Socket774:04/11/13 17:02:48 ID:geZq7tro
>>808

未だにそんな古典的な商法もあるんですね。
うちの身内も懸賞マニアがいるけど、沢山応募すると
どこに送ったなんて覚えてないですしねw

とりあえず乙でした。

あと、公○ガイド等の懸賞雑誌もほとんど個人情報
収集が本来の目的の企業も多いし、
そこそこの出版社ですら、手記を募集して寄せ集め
の本を出版する。そこから書いた人に才能があるので、
うちの出版社の特別会員(50万)に入りませんか?
など、必死な会社が多いですな。

エウリネタでなくてスイマセン。
835Socket774:04/11/13 18:06:10 ID:M8rXG9rq
11月から何とか法が改正されて
「販売目的であることを事前に告げずに店内に誘い込むと違法」になるんだよね
今後は面白いことになるかもなぁ
836Socket774:04/11/13 18:08:52 ID:bhQzvRtz
芦屋雁之助に似た若い男がJR駅前店に連れ込まれてた。
禁治産者に近いかも。
837Socket774:04/11/13 18:21:43 ID:Gm5RTmLA
日本橋に行ったら王将ができていた。
たんまり餃子食いまくって、絵売りSHOPの前で信号待ちしていると
案の定エウリアンが声をかけてきた。

すかさずーハァってやったらすげー嫌な顔された(w
口臭と餃子のWパンチだ。ざまーみやがれ。
838Socket774:04/11/13 18:46:07 ID:/wR6nV+o
なんだか、エウリアンがけなげでかわいそうな人に思えてきた。
ある意味、彼女たちも被害者なんだよね、多分。
会社の責任者を吊るし上げる方法はないもんだろうか。
ま、そうなったらエウリアンたちも失職するわけだが・・・
今のままじゃどっち道浮かばれないし、多分、自分でも絵を買わされてる筈だから、
会社潰して債務なくすだけでも助かるんじゃなかろうか。
839Socket774:04/11/13 18:47:20 ID:GeL5iprj
>>838
1000人程度の集団訴訟しかないだろうな。
100億なら吹っ飛ぶだろさすがに。
840Socket774:04/11/13 19:52:57 ID:857fViNF
バックに稲川会がついているならば、モロ893の資金源じゃん。
バッタクリ風俗と違いなど無いんだから、さっさと内定して摘発しろよ→警視庁。
841Socket774:04/11/13 19:53:31 ID:vxaGC2cq
>>829 ランク付け乙 絵売りの顔って以外と思い出せないな。
って良く考えたら、絡まれないように目をそらしてるから当然か・・・
842Socket774:04/11/13 20:00:37 ID:FZR81Gj1
バス乗るの邪魔するメス豚は、烏の餌になれ
843Socket774:04/11/13 20:01:07 ID:v2vlqLka
(・∀・)ニヤニヤ しながら目を合わせて通る方がいいにょ
844Socket774:04/11/13 20:03:12 ID:v2vlqLka
>>842
バスに連れ込みましたか?
845Socket774:04/11/13 20:24:24 ID:iBDj/en+
>>842
ロープで縛ってやれ、もう一方の端はバスに結わえてな
終点までにはほどいてやれよ
846Socket774:04/11/13 20:26:13 ID:M8rXG9rq
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100135767/
ソース見つけた、特定商取引法だった

(3)販売目的を隠して、事務所など一般の人が出入りしない場所に誘い込んでの
  勧誘も違法。キャッチセールス、アポイントメントセールス、SF(催眠)商法が該当する。

エウリアンタイーホ祭りの予感
847Socket774:04/11/13 21:13:38 ID:FZR81Gj1
>>845
葛西駅までエウリアン生きてる?
848Socket774:04/11/13 23:38:37 ID:bhQzvRtz
>>838
> なんだか、エウリアンがけなげでかわいそうな人に思えてきた。
安達祐美のキメ台詞風で「同情するなら契約くれ」。


849Socket774:04/11/14 07:00:15 ID:GU5pSj/C
都内はビラ配りや勧誘行為は一切禁止になるらしいな。
どうする、エウリアン。
850Socket774:04/11/14 07:53:25 ID:aJgFHVCg
Д´e`Дビラトハチガウンデスヨー
851Socket774:04/11/14 12:42:28 ID:JLKPFAi6
エウリアンのビラビラはおkでつか?
852Socket774:04/11/14 13:33:09 ID:Ks63A541
何か行政指導でもあったのか?

何年か前に比べたら全然しつこくないね。
853Socket774:04/11/14 14:07:11 ID:wLn8bpya
>>852

>>846だろうな。

歌舞伎町から客引きも一掃されるそうだし。
街が歩きやすくなるのはいいことだ。

ただ、現場の警察は適当だからなあ。
どこまでマジメに摘発してくれるかが鍵だな。
特に893絡みの場合は。
854Socket774:04/11/14 14:13:22 ID:wLn8bpya
客引きがしつこくなくなったとしても、
いったん内に連れ込まれたら従来通りしつこいからな。
注意、注意。
855Socket774:04/11/14 17:44:26 ID:Hx7NvbPM
ここ↓のURLの「弊社代表者の雑誌インタビュー記事の抜粋」に出てくる登坂由紀ってあの末広町の巣に時々いる
http://www.abg.jp/galaxy-art/index.html#
通行人にガンとばしている目つきの悪いブーデーじゃん。さすが、稲川会のした働きの在日らしい顔つきだ。
ボッタクリもうけた金でカルビとポシンタン(犬肉スープ)の食いすぎで、あの醜いキモヲタまっ青の体になったんだな。
856Socket774:04/11/14 17:57:03 ID:WuJ9KzsF
>>849
今回の法改正では、一切禁止まで踏み込んでないだろ。
というか、禁止と規制はまったくの別物だからね。
ただ、今までのやり方ができなくなったから、どう勧誘方法を変えるのか興味あるな。

絵売りもそうだけど、アクセ売りの方はもっと打撃が大きいだろうな。
857Socket774:04/11/14 18:35:52 ID:eLLCaZu+
>>855
何とまぁ、醜い豚だこと
こういうヤシは北の養豚場で調教しる!
858Socket774:04/11/14 22:07:25 ID:cs+Mu46N
っていかさ、絵心ある顔には見えない。w
859Socket774:04/11/14 22:30:39 ID:/TRCudNa
>>858
絵心どころか人の心を持っているのかすら疑問だ。
860Socket774:04/11/15 00:10:29 ID:RU0mudRI
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100135767/

今月からはエウリアンが絵画を売ることを宣言せずに店内に連れ込んだ場合「違法」になるので
店内で警察を呼ぶことも可能になった

キャッチされるときに「販売目的じゃないですよね?」と念押ししてみると面白いかも
861Socket774:04/11/15 11:10:58 ID:McmMnpG4
>>859
顔ばっかデカくて、頭蓋骨内にはコレステロールしか詰
まってないんだろう。どうせ、893の下請けなんだから。
862Socket774:04/11/15 13:21:55 ID:TWpO+0MB
バス停で並ぶの邪魔する、エウリアンは鳩にクラクションで鳩の落し物命中が汁
863Socket774:04/11/15 14:22:51 ID:CviQ60Os
>>855
登坂なんて冗談みたいな名前だな。まさに、チョソの通名
そのものだな。それにしても、秋葉のデブヲタがまだましに
見えるくらいのキモデブだな。
864Socket774:04/11/15 16:16:53 ID:Wpkrus0g
>>855
ボスエウリは、低脳そうというか池沼そうなキモデブだな。
865Socket774:04/11/15 16:28:21 ID:r9jF6m2E
お〜い、秋葉でヲタ狩りしているDQNどもよ。どうせ、かつ上げするなら>>855のデブの方が効率いいぞ。
痛めつけたって、自分が犯罪者だから警察にたれ込まないし。
866Socket774:04/11/15 16:33:59 ID:kVIuBj9F
いつも通り配ってるやん、、、売女必死だな(・∀・)アヒャ!!
867Socket774:04/11/15 18:34:55 ID:UfuyHViw
>>866
ここのスレにあるとおり、誘ってみたら、
そーいうーのだめなんです〜♥
って、なんだよおい!何がダメなんだよ!
おい!

(`Д´)
868Socket774:04/11/15 19:37:40 ID:jHmUsUBf
11日の法改正にそって
展示会であって販売目的ではないって言質とってから
1000円くれたら行くって言って買わないで帰るって成功するかな?
869Socket774:04/11/15 22:38:56 ID:RU0mudRI
>>868
間違いなく1000円くれないがな
870Socket774:04/11/16 02:06:55 ID:45f5S1II
651 名前:備えあれば憂い名無しsage 投稿日:2004/11/15(月) 22:13 ID:3K8OKXaR
漏れ、こないだブリアンに特攻したんすけど、何を勘違いしたのか
ひげのオサーンとホストみたいなやつに応対されたっす。
漏れヒゲ専デモゲイデモナイノニ・・・
なんか絵を売りつけるだけにとどまらず、エウリアンになるようにも
勧誘してくるんすよ。「俺も最初は客だった」とか言って。
強引に話を切って逃げてきたんすけど、駄目オタを勧誘してまで
絵を売りますかね普通?オタクからカモった上に下っ端エウリアンの補充
にも使うとは情け容赦の無い…
とは言ってみたものの、本当にこの方法で仲間を増やしたりするんですかね?
もと従業員の方詳細キボンヌ。


652 名前:備えあれば憂い名無しsagi 投稿日:2004/11/15(月) 23:16 ID:KugaNmX8
>>651
通行人を襲って自らの餌にして更に仲間に引き込むなんて、まるでゾンビか吸血鬼だな
871Socket774:04/11/16 02:41:35 ID:sIeZXDHt
>買わないで帰るって成功するかな?
意思さえはっきりしてれば、買わないで帰るのは誰でも出来る。
872Socket774:04/11/16 03:05:41 ID:XY15ggyq
>>870
客を従業員にってのは
セースルトークの一つだから気をつけろ。
入社したいのか?それならまず、
絵を一つ買って、そのよさを分かってもらえないと
と200万の絵を買わされて、
いざ出社したら、態度が悪いだの、
絵が一つも売れてないだの言って、
二日ぐらいで解雇。

そういう仕組み。
873Socket774:04/11/16 08:32:45 ID:yIVSjuvA
入社するにしてもあまりに未来が無さ杉
874Socket774:04/11/16 09:59:12 ID:2xIoi78r
同意。
875Socket774:04/11/16 18:23:59 ID:6igO6ExX
今日の2時ごろ、末広町前に警官が来ていて、呼び込みもいなくて良い感じだった。
連れ込まれて監禁された奴が、携帯で警察を呼んだのかな。
あそこに警官を常駐してもらえないかな。
876Socket774:04/11/16 23:16:21 ID:zdYqI7w0
法改正が関係しているかどうかわからないが
工作員が全然出てこないな
877Socket774:04/11/16 23:21:56 ID:e9LVsyzu
これは秋葉に毎日行ってる人間からの警告だ!
この板の皆さん!絶対に反応とかしちゃ駄目ですよ!
こいつ等は放置安定で!こんな奴らの絵を買うくらいだったら
大量のPCパーツを買ったほうが絶対にいいです!

この糞どもいつまでもこんな商売が続けられると思うなよ!!!!!!!!!!
お前らには必ず制裁がいくぞ!!!!!!
878Socket774:04/11/17 00:01:32 ID:doYGYp0q
どうしたんだお前w
879Socket774:04/11/17 00:19:11 ID:ywKVI3AC
このスレに耕作淫が来ないだけでなく、秋葉から3ヶ所の巣が撤去されて欲しい。
880Socket774:04/11/17 03:15:05 ID:1q0cAWxd
>>876
奴が自分で言うとおり工作員でなくただの厨だったとしたら、
恥ずかしくてとても出て来れないだろうな。

あれだけしつこく合法だって言っていたのに、
本当に違法になっちゃったんだからな。

もし奴が本物の工作員だったら、












今あなたのうしろに!!
881Socket774:04/11/17 03:24:44 ID:rpcXbUN1
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,   
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|    
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |   
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:    ‖ .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:   ‖         ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: ‖      : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :
 呼んだ?
882Socket774:04/11/17 15:34:53 ID:bBEAgSd5
もっこ素?
883Socket774:04/11/17 20:34:46 ID:iBNYv73R
>855
登坂由紀

社長および会長も登坂姓なので、使えない三男坊といったとこなのでは・・
884Socket774:04/11/17 21:18:09 ID:UGL8ZBK0
ガキに巣の前で「エウリアンだ!エウリアンだ!」と
大声で叫んでもらうのはどうだろ?
885Socket774:04/11/17 21:31:48 ID:RCkqgdLn
いや、リア消のガキどもに、「おばちゃん(*)、ボクたちも絵が見たい!」と乱入させる、ってのは?

(*)リア消がおねぇちゃんと呼ぶのは、せいぜいリア工女子まで
886Socket774:04/11/17 22:33:13 ID:visQpwVa
カメラを首からぶら下げて30人くらいでかたまって歩き
(出来れば指をパッチンパッチン鳴らしながら)
エウリアンの前でピタッと止まって振り向きざまに
フラッシュの嵐にしたらエウリアンはどういう反応を示すだろうか?
887Socket774:04/11/17 22:38:35 ID:4Pz53D9V
突撃オフまだ〜?
888Socket774:04/11/18 04:22:24 ID:Vy9ynFXn
カメラだと肖像権だなんだって難癖つけられるから、
手にストロボを持ってry
889Socket774:04/11/18 06:22:54 ID:dODABBX3
エリア違いだけど、名古屋の電気街に、
悪背売りみたいな勧誘のしかた(擬似デート商法)をするエウリアンが出没するそうだ

【名古屋】グッドウイルを語ろう【大須】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097493506/

75 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 19:22:41
大須に画廊女出没中
「コンプマートってどこですか?」
「ヤマダ電機は何処…?」
PCショップの道をたずねるのが奴らの手口です。

名古屋のあるビジョンってどうよ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1058715090/
名古屋の美術館・画廊
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1055749970/
890Socket774:04/11/18 10:25:50 ID:guOb4bIm
日本橋には居ないのかな?
891Socket774:04/11/18 10:30:32 ID:dODABBX3
>>890
俺が所用で日本橋に逝ったときは、アキバ同様なエウリアンを見たよ
892Socket774:04/11/18 11:25:12 ID:kv14GwIs
言うばっかりで行動しない奴らばっかりだし、画廊は平和。
マダーとか言う奴らは、絶対自分では何もできないし、実際に
やろうとしても適当に理由つけて参加しない奴らだし。
まあ、頑張って隠し撮りでもして下さいな。
893Socket774:04/11/18 11:54:36 ID:HusaU3xT
画廊には今日も客が殆ど来ず、平和だそうな。
894Socket774:04/11/18 16:08:34 ID:baAlm1Ct
絵よりは体が安い?
895Socket774:04/11/18 18:45:58 ID:843GKBUy
>>892
> 画廊は平和。

なんでおまえが平和とか分かってんの
896Socket774:04/11/18 18:51:16 ID:6me98wWv
今、日テレで秋葉原で手裏剣所持していた香具師が逮捕ってニュースがあった。
最近ナイフ等を持ち歩き逮捕されている件数が増加しているそうだ。
897Socket774:04/11/18 18:56:28 ID:94jVPDxK

チョンは餓死した人間や獣や塵でも食い続けていろ。
898Socket774:04/11/19 05:25:36 ID:HYhCItLd
なるほど
899Socket774:04/11/19 07:18:32 ID:pyQRccoI
マンセーK察には、ヲタを見せしめタイーホするより先に、
うざいビラ配り(悪背売り、ソゥト売り、etc.)とか違法露天商とか絵売り庵とかを取り締まってくれよ、
って思うけどな。
900Socket774:04/11/19 14:12:44 ID:W3nD4/06
>>892
エウリアンの巣を画牢と書かずに画廊と書くのは耕作淫。
901Socket774:04/11/19 16:31:29 ID:xcrw8ItC
絵よりプロッターのが安い罠

エウリアンの万庫は飯倉
902Socket774:04/11/19 17:58:33 ID:Kk6qGhlB
今日も雨の中、893のした働きエウリアンは葉書配りしていた。
「販売目的でやってるんだから、最初からそう言え」と逝ってやったら、
「チガウンデスヨー。展示会デスヨォー」と逝っていたけど、これって今月から
違法行為だよね。
903Socket774:04/11/19 18:37:46 ID:xcrw8ItC
バス停に並んでるのにビラかりょ!
904Socket774:04/11/19 23:41:47 ID:oF8UY2OL
>>902
その時点では違法ではない
店内に連れ込んで商談を始めた瞬間に違法になる
だから道端では警察は呼べない
あくまで店内で商談が始まってから110番すべし
905Socket774:04/11/20 00:48:20 ID:swojXOoF
末広町のブーデーのURL再掲。食事中の人スマソ。

http://www.abg.jp/galaxy-art/interview.html
906Socket774:04/11/20 00:54:36 ID:vnCf96Op
違法だとわかってて絵を売るのですか?

エウリアンは。
907Socket774:04/11/20 01:08:56 ID:Ri4MEO/K
>>906
その解釈は少し違う
絵を売ると宣言して店内に誘導して販売するなら合法
違法だとわかっていて「販売目的を隠す」が正解
908Socket774:04/11/20 06:32:06 ID:IND6XzP6
>>902
うそつけ〜。
俺がおととい、今月から違法ですよって話かけたら、
は?

って言ってた。
909Socket774:04/11/20 07:04:20 ID:EY9ikt1u
>>908

一般に悪徳業者にとっては、
摘発されるまでは合法
って感じじゃないのかな?

もちろん幹部は知っているだろうけど、末端の頭の不自由な方は知らないと思う。
910Socket774:04/11/20 07:08:38 ID:w8Thz9n8
いのまたむつみ担ぎ上げて展示会と称するヲタ囲い込みイベントが開催されるそうですね。
911Socket774:04/11/20 18:00:59 ID:AiUSkhcv
>>908
>俺がおととい、今月から違法ですよって話かけたら、
>は?

は?のあとに「聞きかじった程度の法知識で自身満々に吹いてバカジャネーノ」と思われてるかもしれないぞ。
ぶっちゃけ今回の法改正でどこまで変ったのか、専門家に聞きたいところ。
法改正では、キャッチや絵画商法が違法になったわけじゃないんだしね。

例えば路上ではがきをもらった時、
1.「展示会ナンデスヨー」と絵葉書を渡す→うけとる
2.「即売会もシテルンデスヨー」と言う→「へー」
3.「すぐそこでシテルンデスヨー」と連れて行く→ついていく
2の時点で即売会の情報を知らされているのだから、「販売目的を隠す」という行為には当てはまらず
まったくもって違法じゃない可能性がある。
912Socket774:04/11/20 18:16:52 ID:dEfM6p8M
工作員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
913Socket774:04/11/20 18:39:30 ID:2uDKRRmz
前に知らないで行っちゃった事がある。
ヘンなババアに無理やり椅子に座らされて
お決まりのトーク。
と、これ見よがしに隣の席でデカイ声で
「ありがとうございましたー!」とか
「いやあ、この間はどうも」
「おかげさまで、いい買物させていただきました」とか
素人でもわかりそうなサクラ作戦を繰り広げてくれる。
で、会社経営で収入は3000万とか、適当な嘘を織り交ぜながら
遊んできました。
だんだん囲まれて来るんだけど、さっと椅子から立ち上がって
帰れば「またどうぞー」なんて愛想は悪くなかったな。

914Socket774:04/11/20 20:26:17 ID:swojXOoF
>>911
エウリアンする程度の♀やホスト崩れのようなDQN光線ユンユンの♂にそんな知識はない。
だから、エウリアンのような現代の部落民の様な賎業してるんだろ。
915Socket774:04/11/20 23:37:26 ID:ZgEnvHfK
    ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   違うんどすえ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
916Socket774:04/11/21 00:09:52 ID:nmgna0Af
このスレを読んで、「ちょろいちょろい。法律も消費者の味方をしてくれるし、いっちょからかいに
行ってみるか。」と思った人は、やめておいたほうがいい。
917Socket774:04/11/21 00:34:07 ID:IlG1geji
「君子は危きに近寄らず」
「三十六計逃げるに如かず」

現代に通じる故事成語だね
昔の中国の人たちは偉かったんだなぁ・・・
「ソォトいりませんか?」の連中がその末裔とは、とても思えない(´・ω・`)

918Socket774:04/11/21 00:35:06 ID:Zr9Nik1W
からかうのは無理
あくまで動くのは警官であり
通報した人間は、ひたすらツマラン書類を書かされるだけ
エウリアンが販売会を隠していたら違法、話していれば合法
ただそれだけのこと

個人が遊ぶ要素はないね
被害者を出さないようにするためだけの法改正だよ
919Socket774:04/11/21 04:09:32 ID:QafL5e66
>>917
>>918
秋葉に行くたびにエウリアンおちょくってますが、何か。
920Socket774:04/11/21 10:58:25 ID:0P+x/EKl
>>919
だが下手に関わるとコピ絵を買わされてしまうかもしれない
諸刃の剣、素人にはお勧めできない
ま、お前らど素人はauのパンフ配りでもからかってなさいてこった
921Socket774:04/11/21 11:32:10 ID:xMCW4nLN
Aう なら、見てるだけで (;´Д`)ハァハァ だしな。
922Socket774:04/11/21 18:20:29 ID:sfqZ63Un
本日 ちがうんですよー を初めて聞いたよ
思わず笑ってしまった 
923Socket774:04/11/21 19:07:33 ID:bYPRRjQT
最近悪評が広まったせいか、エウリアンってブスかDQNそうな♂が多くなったね。
犯罪の片棒担ぐくらいなら、風俗の方がましということだね。
924Socket774:04/11/22 00:36:33 ID:GdY8CxxM
神戸の店は、目の前がauだかvodafoneだかの携帯ショップで、
こっちのティッシュ配りの方が人数は多い、衣装が目を引く、
それにお姉ちゃんの質も高いから、地味なウィンドブレーカー
着用の絵売りが少々気の毒に見えることがあるな。

そのせいか、まるでやる気なさそうな雰囲気だけど。
あの店、まだやってんのかな?
925Socket774:04/11/22 00:36:37 ID:yyu8/42u
オスエウリが増えたのは腐女子を釣るためか?
926Socket774:04/11/22 00:47:55 ID:cdc7eMW9
あれじゃ釣れねえだろ。↓のほうがまだマシ
927Socket774:04/11/22 00:50:42 ID:yyu8/42u
竿をにぎらせれば・・・(;´Д`)ハァハァ
928Socket774:04/11/22 04:12:51 ID:nzSUjDAN
自作女と絵売りPC
929Socket774:04/11/22 06:18:35 ID:hqyKfbPZ
>>925
絶対_
930Socket774:04/11/22 12:34:01 ID:hqkGuor6
美術鑑賞板で、総額500万以上も騙し取られた男が裁判おこしてまつ。

渋谷,悪徳絵画販売トレジャーズ株式会社
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1091322970/l50

931Socket774:04/11/22 13:20:15 ID:nAepUzLA
>>911
この間アキバに行ったら、千石前のエウリッチが

Д´e`Д版画で〜す

と連呼していたぞなもし。
それとも販画と言ってたのか、あれ?
改正法対策だったのか?
ひょとしてヤケクソ?
恥辱に墜ちた最後の良心?(君の瞳は1万ボルトの節で)

そういえば最近シナ人見ないけど、どうなったか知ってる人いる?
932Socket774:04/11/22 17:39:42 ID:/aRb+KJQ
HPが鯖とプロッターのが安いて言ってる、印刷の絵より
自分でポスター作るの推奨ポ〜とかて、補修の人

バス停の前のエウリアン邪魔だ、終点で降りるの遅くなるじゃん!
933Socket774:04/11/22 20:37:12 ID:rRLuSIWJ
>>931
法対策かもね。展示会だと一般的に「見るだけ」のニュアンスが強いからね。
ひっかかると判断したのかもしれない。
「版画です」なら商品名も言ってるし大丈夫なのかな・・・って言ってる姿想像するとマヌケだな。

シナ人は、どこかのブログでビラ配りが逮捕されたってあったけど、その後元締めも逮捕されるか
危険を感じて自粛してるかのどちらかじゃないかな。

>>932
前半2行意味不明。
934Socket774:04/11/22 23:57:47 ID:sxwK93x0
「販売目的じゃないんですよね?」と念を押せば
どんなにキャッチトークが変わっても無問題
935Socket774:04/11/23 02:24:59 ID:eHPmCN7W
連中の一味がこのスレをチェックしていないはずがない。
毎日書き込みをチェックして、告訴等の動きが無いかを含め
神経を尖らせているはず。ここで書かれていることに対しても、
想定問答集のアップデートで対抗してくる。下っ端の街頭女は
想定問答集によって訓練されたロボットに過ぎない。

そう考えると、わざわざからかうメリットはあまり無い。
936Socket774:04/11/23 03:51:44 ID:XJcxZ3kV
じゃあ、書き込まないで内緒にして
からかえばいいじゃん
937Socket774:04/11/23 08:25:00 ID:qhMwyKRV
>>935
画牢の一角でやってそうで・・・(・∀・)ニヤニヤ
938Socket774:04/11/23 08:59:42 ID:L/gtSlzk
別にメリットでからかってる奴なんて一人もいないと思うが
939Socket774:04/11/23 14:22:42 ID:Z6FLnAKN
そろそろテンプレの準備ぃ〜
940Socket774:04/11/23 14:26:14 ID:bB1i96j7
気が付けば名物スレだよなあここ
941Socket774:04/11/23 14:58:32 ID:J1RwhR5k
版画ってシルクも木版も石版もオフセットも言ってみりゃ全部版画だよな。
でもオフセットは普通印刷っていうよな。
法的に版画ってどの技法のことを言ってるのか知ってる人いる?
エウリはオフセット+シルク(ミクスドメディア)も版画って売ってるんだけど、その辺はっきりすれば
エウリの違法性もはっきりすると思われ。
942Socket774:04/11/23 15:48:22 ID:N4z3VkH8
>>933
画牢の絵を買うより、HP製サーバーとA0(新聞4頁分)プリンターのが安いて
┏━━━━━━┓
┃新聞2頁見開┃がA0です。A4の2倍=A2、4倍=A0.A4の1.414=A3
┠──────┨
┃新聞2頁見開┃インクジェットの図面用プリンターがプロッター
┗━━━━━━┛
943Socket774:04/11/23 16:09:09 ID:MaAZRCTE
>>941
ミクスドメディアを版画として売ってる点を攻めて違法性に持っていくのは難しいと思う。
印刷物(工業製品)と版画(美術品)の線引きなんて、難しすぎるだろう。
特に芸術は、表現の自由などに絡んでくる問題だから、法で「これは芸術じゃありません」
「これは芸術です」って分けると違うところで問題起きるでしょう。
絵売りを貶めたいがために、他の真っ当な芸術家を貶めたら本末転倒です。

>>942
なるほど。個人でサーバー買ってごっついプリンタで印刷しなくても、
絵柄が好きならポスターで十分だと思うのは庶民だからですかね。保管を気にしなくても良いし。
質感まで大切にしたいなら別ですけど。
944Socket774:04/11/23 18:58:45 ID:L/gtSlzk
あとはその解像度のデータが手に入れば解決だな。いくらくらいなんだろうね。
945Socket774:04/11/24 00:16:22 ID:Ht28Ev46
>>943

> 絵柄が好きならポスターで十分だと思うのは庶民だからですかね。保管を気にしなくても良いし。
> 質感まで大切にしたいなら別ですけど。

そういう一般庶民に強引の半監禁状態で強引なセールストークで押し売りするのがエウリアン。
946942:04/11/24 00:39:43 ID:i7qVR0yw
>>943
サーバーはPCで代用出来る。
写真画質で出力すれば、一応綺麗
947Socket774:04/11/24 02:05:11 ID:IgVhwd9Q
>>941
オフセットは平版。

>>943
印刷物だから非芸術でもないだろうし、版画だから芸術というわけでもなかろう。
そもそも版画は印刷物。工学的に見れば複製するための技術に過ぎない。
ちなみに複製に手間がかかるから芸術とも言えない。
芸術、非芸術の線引きが難しいというのはもちろんそうだがな。

じゃあ、実際2桁、3桁レベルで出回る可能性のある印刷物が
どの程度の芸術的価値があるかというとヤフオク見りゃ一目瞭然。
948Socket774:04/11/24 02:25:04 ID:QJuARunj
100万円の絵は100万円で売れるから価値がある訳で。
売っても数万にしかならないものを数十万で売りつけるのはどうかと。

画牢も買った時と同じ値段で買い戻し保証をつけたらどうよ?
何しろ価値ある芸術品を売ってるんだそうだから。
まあそれを実践してたのがココ山岡商法なんだけどな。
949Socket774:04/11/24 08:57:26 ID:DijGFg5+
そろそろ次スレの季節なわけだが
950Socket774:04/11/24 11:15:35 ID:c64C8N5q
エウリアンのマン庫の値段は?
951Socket774:04/11/24 11:37:48 ID:DijGFg5+
時価?
952Socket774:04/11/24 12:42:57 ID:gxegbhPU
50万ガバス
953Socket774:04/11/24 15:31:28 ID:Gh9my3/q
もしエウリの言うような芸術的価値のあるならば、人類共通の財産となるわけで、
それなりに保護されなければならない。
だが美術館で版画を購入したり保護したりとか言う話は聞いたことがない。
ピカソなど故人で大物の、それも本人が刷ったような歴史的価値のあるものは収められてるようだが、
まだ生きていて評価も定まらない画家の版画が、なぜそんなに高いのかということになる。
954Socket774:04/11/24 19:33:33 ID:GttqQyEK
TV東京のなんちゃら鑑定団で、
極秘潜入鑑定でもしてくれないかな。
955Socket774:04/11/24 22:08:03 ID:59khmDFV
>>952
高杉!1/20〜1/25が妥当
956Socket774:04/11/25 00:01:47 ID:dT7YDJfx
>>955
禿げ胴
せいぜい水野店長の色紙(17ガバス?)ぐらいだろう
957Socket774:04/11/25 00:45:23 ID:eTUYbuf9
>>953
>もしエウリの言うような芸術的価値のあるならば、
以下あなたの想定しているエウリの芸術的価値と、エウリの実際の芸術的価値は180度方向性が違いますので、
あなたの指摘は、高額設定の問題性を何も指摘してません。
948も「何しろ価値ある芸術品を売ってるんだそうだから」と同様の勘違いをしています。

エウリのトークから、953の芸術的価値を想定してしまう人は、
エウリにとって最大のカモなので大いに気をつけてください。
958Socket774:04/11/25 01:17:37 ID:dT7YDJfx
>>957
プ
耕作乙
959Socket774:04/11/25 01:42:55 ID:LKJ5FcCu
>>957
確かに高額の問題性を指摘しないないが、
なんでそれを指摘していないと問題なんだコラ?

ちなみに両者芸術的価値なんて微塵もねーよと主張してるので、カモにはならんだろ。
日本語読めるか?背理法みたいなもんだよ。
960Socket774:04/11/25 01:55:44 ID:kiBNeb34
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi2432.jpg

油絵の元データならあるけど
961Socket774:04/11/25 01:56:28 ID:KrqGRYEj
>>950
プライスレス
962Socket774:04/11/25 02:07:14 ID:j20PVVf2
絵葉書配ってんの?
貰って逃げてを繰り返せば破産に追い込めるよ
みんな頑張れ
963Socket774:04/11/25 02:56:22 ID:dT7YDJfx
>>962
あの絵葉書はエウリ供の自腹らしいぞ
だから貰い逃げしようとすると、必死になってつかんでくる、気をつけろ!
964Socket774:04/11/25 03:00:52 ID:01FirhTl
>>959
953は高額の問題性を指摘しようとしているが、
私は前提条件からして全然違うので高額の問題性を指摘「できていない」と言ったまでです。
もう一度よく読んでくださいね、コラ。

別に両者がカモになるとは言ってませんが、日本語読めるか?
ただし、実際にエウリがセールスしない部分を勝手に想像(芸術的価値など)するのは危険だというのはわかって下さいな。
悪徳商法に引っかかる時は、大抵一歩踏み込んだ思い込みですからね。
あと、背理法ではないような・・・


>>962
絵葉書もタダではないので、もらいまくれば打撃にはなるかも。
965Socket774
絵売りのヌード写真をシルクスクリーンにしてくれ、もちろん指名制で。
お気にの娘なら等身大で前と後ろからの写真1枚5万円で買ったる。