自作ってより「組み立て」と呼んだほうがよくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
194Socket774:05/01/05 00:06:45 ID:FnseCo5R
おっとわすれちゃあならないもんが

OSは愛じゃよ愛
195Socket774:05/01/05 00:56:19 ID:oTacyxUB
手作りチョコといいながら
市販のチョコ溶かして固めてるだけだ
ちゃんとカカオの実から育てないと手作りじゃない〜みたいな感じ?
196Socket774:05/01/05 02:53:46 ID:F0J6wYVR
メーカー製もそのメーカーが全部作ってるわけじゃないしな。
メーカーによる組み立てPCと言わなきゃいけないのだろうか。
197Socket774:05/01/05 19:24:52 ID:WgEbrQVs
シリコンウェハの元から作らんと。
198Socket774:05/01/09 10:15:18 ID:50dX+cCI
もう皆でPC作ろう。
電子工作レベルで。
ちゃんとプログラムも組んで、ダイオードとかチカチカさせるの。
これで胸を張って自作と言えるぞ。
199Socket774:05/01/10 14:01:14 ID:AWYsgxxm
自作の方が格好良いだろう。大人の嗜みという感じがする。
組み立てだと子供向けという感じがしてしまう。
少々大仰でも業界が活性化すれば良いの。
200Socket774:05/01/10 14:47:10 ID:4whNvzn7
だが実際にしているのは「組み立てレベル」と言うオチ。
仮に今のままで有名になったとしても、逆に、
「自作ってこの程度だったの?もっとすごいと思ってた」と思われて終わりかと。
ここはいっそ横文字を使うのはだろう?
和製英語で「Be PC」で「ビーピーシー」とかそんなに悪いと思わんが、
なんせ私はセンスが無いからなw
201Socket774:05/01/10 18:19:19 ID:nvCeyzPe
メーカー製品に対して、自家製品だろ?
自家製パソコンで良いくない?
202Socket774:05/01/13 00:33:25 ID:KdS3L/Po
妹にやるために、1台組んだ。
オンボードのデバイスは全て利用する方向で組んだんで、今回は拡張カード一枚も無し!
でも、「漏れ、自作してるなぁ〜」と久しぶりに楽しかったよ。


と言うのも、条件が決まってたんだよね。
今回出来るだけ安く仕上げたい。スペックもネットが出来れば良い程度。でもDVDは見たい。
と言うわけで、PENV以上のスペックの中古のコンパクトPCやノートパソコンが
ライバル候補だった。その場合DVDドライブは追加購入。
結論として「本体に4万以上かけるなら中古をリフレッシュした方が良い」
で、VGAもオンボードの物を利用した上で、socketAで組む。となった。

なんか、自作って作業より、構成を吟味するのがメインだよな。
203Socket774:05/01/14 01:18:45 ID:htmlhFsh
確かに構成を考えた後は機械的な動作だよね。
メーカーや構成で微妙な違いはあれど、
基本的にはどのパーツも同じ動作を正確に繰り返すだけ。
同じソケットなのに付け方で違う工夫をするなんてことないからなあ。
自分で「こうしたほうが良くなる?」と半田や機械を使うことも無いし。
あらかじめ情報があり、つなげることなどはあるけど、
それも自分で考えたわけでも無いし。

でも、自分はその考えるときと、買うときがいちばん楽しいかな。
後は、地味だけど「正確な動作を繰り返す」てのも嫌いじゃない。
そう言う意味では自分はやはりパソコン組むのが好きなんだなと思う。
世間では考えるときや買うときにかかる時間は、
ただの無駄でしかないらしいね。
204Socket774:05/01/16 14:07:54 ID:1K6vSvWd
なにかしら自分で設計した要素がある場合は自作ってことでイイと思う。
その要素は多ければ多いほど良いと思う。
"電源選んだ"なんて言う奴多いけど、せいぜいトータルのワット数のこと
を気にしてるだけなんてのが多い。
205Socket774:05/01/16 17:35:22 ID:dAceAiBK
「・・・がよくね?」
とかアホの子と話してるみたいだからやめた方がよくね?
206Socket774:05/01/16 19:15:00 ID:1K6vSvWd
あほ "な" 子
207Socket774:05/01/17 10:56:52 ID:ecEqMMdL
アホの子って言わね?
ええとこの子とか
208Socket774:05/01/18 07:13:43 ID:V3GsHT/7
方言かな
209Socket774:05/01/18 19:18:54 ID:AGZ7m6js
をれのところじゃ
*の子=親が*
*な子=子が*
210Socket774:05/01/18 19:22:36 ID:9UHwvbUR
どうでもよくね?
211Socket774:05/01/18 20:17:52 ID:AGZ7m6js
よくね
212Socket774:05/01/18 20:23:58 ID:kmgt6ZHb
アホの子=アホ(な人じゃなくてアホそのもの)から生まれた子=アホ
213Socket774:05/01/19 15:33:23 ID:dMRjHZZu
なるほど
神の子
太陽の子
アホの子
214Socket774:05/01/19 19:42:38 ID:FHvLTBMp
俺はミニ四駆のレブチューンモーターを
ハイパーダッシュモーターと中身入れ替えて
ボディーはエアロパーツとか言ってるが
こんな比重でエアロも糞無いと知ってたので
ボディーを一本の線にして、原形留めてない軽量化をし
ジャパンカップに出た糞餓鬼だから
無印GFFX5900を買ってBIOS書き換えて5950Uに
そしてヒートシンクを笊化
VRAMにヒートシンクが当たってないと
ゲーム画面グシャグシャになっちゃうから
熱伝導ゲルシートとかを挟み込んだ

でもたったコレくらいで「ヘビー自作ユーザー」って
カテゴリーに分類されるのはちょっとね
215Socket774:05/01/19 19:44:12 ID:FHvLTBMp
あ、ちなみにモーターはかなり精密だから
かなり上手く空けないと見るからに性能劣化するぜ!
ミニ四ファイターや土屋博士は教えてくれなかったがな!
216Socket774:05/01/21 00:53:13 ID:ijBxH5Td
>>214
良くやった!感動した!
つか、モマイはヘビー自作っカーというよりも、ヘビーゲーマーか?

シンクにあたっていないメモリに対するズボラな対処と流行りの方法をそっくり
頂いちゃう行動の早さとかがなんとなく。
217Socket774:05/01/24 02:48:54 ID:j4Z+A/Rn
よくわからんが
age
218Socket774:05/01/24 03:06:35 ID:KhBNy3NL
買い集めたパーツを組み立て
完成させる、この手順だけみれば
たしかに組み立てなのだが
各パーツはみもはや自作できる代物ではなく
又パーツの選択や組み立てには
かなりの知識が必要になる
そしてOSなどのインスコもしなければならない
これらの事を考えると
十分自作といえるのではないのだろうか
219Socket774:05/01/24 07:53:01 ID:1O9/UHAQ
初期不良が無いという前提で
メモリと電源さえ最高のもの使えば
ゾイドと同じくらいの難易度
220Socket774:05/01/24 16:15:01 ID:486oMQwH
もうここまで自作って言い方が曼延してるんだから、
逆に回路設計から、ソフト作成まで自力でやる方に
別の呼び方をつけたらどうだろうか?

えと、自設PC。。。

余計意味がわからんな。orz

何か考えてくれ。

221Socket774:05/01/25 01:29:34 ID:+dj+LtyJ
自殺PC
222Socket774:05/01/25 01:47:25 ID:nZgrAqdv
>>220
創作PC
223Socket774:05/01/25 08:21:21 ID:I7Tb35XC
枯れたパーツでオーソドックスなものつくるなら組み立て
新しいパーツで動くか動かないかというのは自作
224Socket774:05/01/25 15:15:23 ID:B5fh54xY
デッドニング(静音化)はもろ自作だろ。
このスレどころか、あまり語られてないのだが。
オーディオ(カーオーディオか)の知識が必要。

PC内での騒音源を特定し、適切な静音化を施すこと。
ケースとマザーの構造による相性で一部分で音が共鳴して不快な音が発生することがある。
電源やCPUファンやケースファンを変えても改善されないし、やたらと加工しまくっても温度が上がる。

こだわらなければCPは最高。
225Socket774:05/01/25 16:27:26 ID:MDR8/9GH
基板からパターン描きしてエッティング、さらにパーツの実装だったんだけどな。
無線機だのブースターだのはそうして作ったものが自作と言ってた。
今の自作PCはエレキットよりも簡単だし、スクーターをばらして組み立てるより簡単だ。
226Socket774:05/01/27 01:29:33 ID:4a5Pbq7P
まあ、組み立てるだけなのに、自社製PCって
売っちゃうメーカーもあるくらいだし。

下手すると、シール貼るだけとか、箱詰めまでOEM元に
お任せって可能性もあるし。
ここまで来るとメーカーっていうよりベンダだな。
227Socket774:05/02/01 01:04:15 ID:Ba1yYMsG
『オリジナルPC』と呼ぶのが妥当。
228Socket774:05/02/16 16:09:14 ID:/EUpbVod
そのうち組み立てさえ必要なくなったりな。

買ってきて適当に置いておけば、無線で自動的に認証してPCとして働くとかな。
229Socket774:05/02/16 23:55:36 ID:5pHoKKm8
汲み取りPC
230Socket774:05/02/18 19:39:49 ID:sGw+bSQS
age
231Socket774:05/02/21 03:35:36 ID:DLI6+9Ts
>>228
それは怖いから却下。
相性問題とか、リアルすぎて笑えん。夜眠れない。
232Socket774:05/03/01 16:50:35 ID:LN9fnwGb
自作って言う奴は国語勉強しような、な?(^_^;
233Socket774:05/03/01 17:13:08 ID:5ZSRdvk3
言葉は時代とともに変化していくもんだから
ほんとの意味なんてどうでもいんだよ
正しい(古い)日本語使わせようとする奴は
変化についていけない年寄り
234Socket774:05/03/01 17:57:23 ID:m13Xyy2j
「自作」をバカにする人はこれを読むといい
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main108.htm
235Socket774:05/03/02 05:39:33 ID:nme60n7H
>>231
HDDのバッファが256MB位あって、無線認証とか近所のHDDと自動でRAID組む機能とか
省電力静音機能とか、自己診断機能とか、やたら機能満載で制御用に100MH位のCPUのってたりするの。

>>233
か、もしくは「正しい日本語」を飯の種にしようとしてる
学者、教師、教材製作関連企業、などなど。
アフォくさ。

むしろひらがなで話すと日本語で、カタカナで話すと英語そのもの、
漢字で話すとシナ語、ハングルで話すとチョン語。
って感じの外来語混じりまくり言語にしろよ。一々言葉勉強するなんて非効率。
236Socket774:05/03/03 23:59:21 ID:O6n8M/wV
>>235
なんでわざわざハングル混ぜるんだよ。
237Socket774:05/03/05 02:20:22 ID:d4DfmBzW
おとなりだからさ。

んで社会的な取引が増えるたびに混ぜる言語も増えていき
終いにゃ2ch語もまっっつぁおなワケワカラン言葉になるのさ。
238Socket774:05/03/06 23:45:38 ID:z5tYGJug
か か か
239Socket774:05/03/11 15:39:43 ID:fKYm/6Ey
「文章は、用いる言葉の選択で決まる。日常使われない言葉や仲間内でしか通用しない表現は、
船が暗礁を避けるのと同じで避けねばならない」
ユリウス=カエサル(古代ローマの政治家)


らしいですよ
240Socket774:05/03/11 23:54:01 ID:SMkabln8
中国語は冗談じゃ無く知った方がイイ気がする。
奴ら言語を多重化して人の面前で暗号通信やらかすぞ。
241Socket774:05/03/14 17:00:14 ID:2cBVEdqt
流れは読みきった。ドイツ語だな。
242Socket774:05/03/14 17:12:25 ID:PKDHlJH/
ダビンチ・コード?
243Socket774

       ☆    ガッ!     _, ._   -__
        .、″ ∴::       (゚Д゚# )うるせーゴルァ!!
 ☆ チン  〃 ∧::从ノ    (つ_(⌒\ヽ _ _____
  ヽ ___\(  ( 三 ̄ ̄三 \ヽ ノ )
      \_/⊂ ⊂_::  ̄ ̄\ ⊂) / / =__
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    \,__,ノ 
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |     / / ≡=
   | 淡路たまねぎ   .|/