1 :
Socket774 :
04/09/04 15:20 ID:O/4ZztBl EGOSYSのコンシューマー向けブランドAUDIOTRAK製品について語るスレッドのpart4です
リンク等は
>>2-10 あたり参照
∧_∧ ( ´∀`) <1乙 /, つ (_(_, ) しし'
大津カレー
� 2004/07/14[PC]Prodigy192 VE v1.0 s3514 日本... � 2004/05/24[PC]Prodigy192 v5.20 s3514 日本語版 ... � 2004/04/14[PC]Prodigy192 v5.20ドライバー � 2004/04/14[PC]SENSAURA 3D 3514ライブラリ � 2004/03/01[PC] V5.1β S3513 Prodigy 192 ドラ... 192の新ドライバだけど、この傾向から見ると14日じゃねぇの?
>>1 乙彼
192新ドライバマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>7 やってOS破壊されたよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>16 同士 (・∀・)人(・∀・) ハッケン!!
SP2関連で苦戦してるんじゃないか。
即死回避書きこ
192とか以前にサウンドカード自体ネタ少なすぎだわな つー事で新ドライバ早く出ないかな( ´∀`)
じゃあ漏れも即死回避かきこ MAYA7.1使いでつ
192の新ドライバまだ〜?チンチン
即死避け 192使いでつ。 どらいば〜。
24 :
Socket774 :04/09/07 21:54 ID:VgHWXS9h
ヤバイならageとけよ。
即死回避
とりあえず30まで行くと即死はないんだっけか
192VEでMP3かけてる途中でPCの処理が重くなると、 「ビーー」みたいに音が途切れてでかいノイズがなるのは仕様ですか? さっさとドライバ出してください。
>27 192nonSPだが、MP3かけながら重い3Dゲームやってもいたって普通だが。
ここまできたら即死もないだろうとも思うが 192VEいいカードなのにな、もうちょっと人来てもいいだろと
いろいろ見て回ると、やっぱりスタンバイからの復帰がネックみたいだね それで乗り換えたという人がイパーイ・・・
俺は前スレで紹介されたやりかたで、スタンバイ復帰も出来るようになったから特に不満はないな。
>>28 俺も重い操作しながら音楽聴いてるけど問題ないよ。
VEてブラケット取っ払って同軸が無くなったくらいだっけ? 7.1使ってるから知らないけどそうだったらいいカードなんだろうね。
>>32 チップがHTからGTに変更してる可能性もある
シールはがしてみたらうちのもGTだった。 基盤にはProdigy 192 VE verCとあったが verによってHTだったりGTだったりするのかな? 実はHTは存在しない気もする…
が?
早速シール剥がして確認してみましたが Prodigy 192 VE verCでGTですた(;´Д`) ちょっとしょんぼりな感じですね・・・。
39 :
Socket774 :04/09/08 15:46 ID:NiZbEbJc
ENVY24HT-S、GTなど192kHz対応してるよ。 HTとGTは7.1chと5.1ch違いだけ
>>39 GTだとAnalog再生で192kHz出力は対応してないよ
前スレに書いたの誰も呼んでクレ中田のね_no
574 名前:Socket774 投稿日:2004/07/20(火) 22:27 ID:G12sc3XW
>573
192>HT
192VE>GT
なんて落ちはないよな
以下VIAサイトからコピペ
Envy24HT 8 Outputs 4 Inputs 24 192 24 192 Hi-end Consumer Soundcards
Envy24GT 6 Outputs 4 Inputs 24 96 24 192 Hi-end Consumer Soundcards
OUTPUTの数とAnalogInの最大サンプリングレートみたいでつね
http://www.viatech.co.jp/en/multimedia/audio_controllers.jsp
まぁOUTPUT数は「5.1チャンネルサラウンド再生サポート」ってなってるんで 8だろうが6だろうが一応は問題ないんだけど サンプリングレートがAnalog再生時HP上のスペック通り動作しないよね
192VEでASIO初体験 きびきびしていて良い感じですね。 って言ってもWINAMPですがw レイテンシは128以上はプチプチ言いますね 日記すいまそん
GTでアナログ192kHzOUTが可能で、かつVIAのページのanalogI/Oが96kHzまでという表記に間違いがないとすると、 アナログinが96kHzまでということなんだろうか。 おりゃまたVIAのページのGTの欄はデジタルとアナログが入れ違って表示されてるのかと思ってた。 というのはもしそうでないなら192や192SPもGTチップで問題ないってことになるような気がするんだが。 単に192登場時にはGTチップがリリースされていなかっただけというオチかもしれんが。
言葉足らずだけど
>>46 の4行目は、VIAのページの表示が入れ違っているのでなく、
なおかつegoの言うとおりGTチップでアナログ192kHzOUTが可能ならば、という意味ね。
>47 チップセットレベルのサポートがアナログで24bit/96kHzでそ 確かAD/DAって外部の別チップつかっていなかったかい?>192も7.1も
>48 チップセットって・・・・_no 192VEのページからコピペ。質問した香具師の口の利き方も悪いがスペックの見方も(ry 6. A/Dコンバータ スペック 1) タイプ : ハイパフォーマンス SIGMA-DELTA ADC 2) ダイナミックレンジ (S/N) : 100 dB A-Weighted (Typical) 3) 周波数特性 : 20 ~ 22.5KHz (@ fs=48kHz) 4) サンプリングレート: ~ 96KHz 5) ビット解像度 : 24ビット 6) 入力ゲイン調整 : 0.5dB 7. D/Aコンバータ スペック 1) タイプ : High performance SIGMA-DELTA DAC 2) ダイナミックレンジ (S/N): 104dB A-Weighted (Typical) 3) 周波数特性 : 20 ~ 22.5KHz (@ fs=48kHz) 4) サンプリングレート: ~ 192KHz 5) ビット解像度 : 24 ビット 6) 出力ゲイン調整 : 0.5dB
>>45 誠意ある回答なのかねぇ・・・
最初からGTだけで作るのであれば、製造枚数(5000枚だっけか?)も決まっていた
ことだし、GTだけで作ることも可能だったんでないのかい?
それをパッケージ作った段階からHT&GTって印刷してる時点で怪しいと思うのだが。
製品写真も闇に葬ってることだし、もっともらしい説明つけて隠したっていうのが正解
だったりするのかもしれんよ。
対応してるといいながら、実際にデータ提示してないわけだし。
まぁデータ提示されても捏造されてれば終わりだけどな。
P192とWT192X使ってるが、このメーカーの金に汚いところが最近好きになれんのよね。
販売店や問屋は大変らしい・・・。
いやenvy24シリーズはAD/DAはもともと内蔵してないはずだよ。 安価なenvy24ht-s系カードでもVT1616なりの外部codec積んでるはず。
本当にアナログ192kHzOUT対応してるかは90kHzあたりの高周波数まで入った ソースを192kHzインプット対応したカードで受けてみれば分かることだけどね。 俺は持ってないのでわからん。 まあ流石に嘘は言ってないと思うけど。リスク負ってまで書くような嘘ともおもえんし。 単に192作る予定だったパーツを流用した分があると考えるのが自然じゃないかな。
prodigyのサンプリングレートの設定項目って利点があるのでしょうか? Auto44KHzで音楽を鳴らしているときに、他で22KHzの音が鳴ると そっちにあわせて全体の音の周波数が22KHzになってしまい、 音楽もスローに聞こえるようになってしまう、、とか、 まるで無意味なような。 他のカードにはないですよね、、?こういうの。 このprodigyって、チャンネルごとに周波数を使い分ける能力がないのでしょうか?
44kききながら22kきく状況がいまいちつかみかねます
>>7 おーほんまや、休止から復帰でけた!192VE@XPSP2
元々Sensaura使ってなかったし〜
ちなみにAthlon64(C0)+ASRock K8S8XでCoQも動作してます〜
>>54 レスめんどくさい。オンボードでも使ってた方がいいんじゃないの。
AUTOに設定している場合で音楽聴いてるときに、システム音が鳴った時について言って
いるんだと思いますが、prodigyのドライバとカーネルミキサが周波数を切り替える挙動を
理解していますか?まずカーネルミキサを通るWDMと通らないASIOで分けてください。
通るWDMの場合、AUTOにするとAという周波数が鳴っている時でも、後から鳴ったBに周
波数が合わせられます。ドライバによってハードウェアのクロックジェネレータが自動的に
変更されるわけです。対してAUTOが切られていると、Aという周波数が鳴っている時、Bと
いう周波数が鳴ってもBはAに合わせられます。これはハードウェアに乗っているクロック
ジェネレータを固定しているためWDM経由で再生されたソースはカーネルミキサを通る時
prodigyのドライバによって固定された周波数に変換されるためです。この時のサンプリン
グの質はwindowsのコントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→オ
ーディオタブ→音の再生→詳細設定→パフォーマンスタブ→サンプルレートの変換の質に
よって設定されている値が使用されます。しかしASIOの場合はカーネルミキサを通りませ
んから、AUTOを切っていても強制的にハードウェアのクロックジェネレータがドライバによ
って変更されます。
応用として何もソースが再生されていない時に、システム音が鳴った場合ですが。AUTO
を切って、例えば44.1kHzに設定されていればカーネルミキサによってシステム音は44.1
kHzに変換されて出てきます。つまりWDMやMME経由でソースの周波数のまま出さなけ
ればいけない特殊な場合を除いて、AUTOを切ってWDMやMME経由はカーネルミキサの
サンプリングで合わすようにしてCD等を聞く時はカーネルミキサを通らないASIO経由で
出力するようにすればいいわけです。このようにすれば、ASIOはカーネルミキサを通らず
強制AUTOですからAUTOを切っていても自動的にクロックジェネレータが設定されますの
でAC97準拠のカードと変わらな使いごごちだと思います。
またどうしてもうまくいかない場合こんなツールもあります
http://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=Dpatchs&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=1
>>54 AUTOにしないで固定するとか、他の音を出さなければいいだろ?
Windowsのサウンドセット無効にするとかよ。
大体音楽聴いてる時に他の音を出すってのがアレだろ?
億劫だと言うならさっさと捨てろ。
windowsのシステム音ファイルをあらかじめ44.1kHzにしておくってのも定石の一つだな。
みかんきんかんあんまり( ゚Д゚)ポカーソ
66 :
Socket774 :04/09/10 16:38:46 ID:kKu17YVB
前スレ埋まったからあげ
で、ドライバはまだか? 10日もオーバーしてるぞ。
リリース遅延のアナウンスにみんなで投票しまくってやれ。 同一IPで一日一回か?あれ。
>Prodigy192(VE)対応版は近日公開予定 頼むよ。
正式版じゃないのかよ・・・。
テスト版でいいから192用も公開を… 人柱になるから頼むよ、絶対192用正式版出るの時間かかるんだろうし テスト始めるならは早い方が…
テスト版というか、正確には公開βテストか・・・ 7.1の方々、デバッグよろしくお願いします。
いつのまにrev.5まで出ていたのだ。
192ve用だけでproとかには無しだったら俺は怒るよ
76 :
Socket774 :04/09/11 00:36:01 ID:/fSMYQvf
ご質問頂いております件に関しましてお答えさせていただきます。 まず、チップのスペック表に関しましてこのスペック表はVIA社が公表しておりますリファレンスの設計をそのまま使用した場合のスペックになります。 Prodigy192VEはリファレンスの設計ではなく弊社の方で一から設計したカードになります。(正確にはProdigy192を元にしております。Prodigy192は弊社が一から設計・製造したカードです。) 弊社ではVIA社のENVY24シリーズのコントローラーチップの性能に応じて使用しており、製品を企画・設計した段階で評価ボードを何パターンか作製し、そのスペックに対応できるチップを採用しております。 >Prodigy 192 VEのスペックではENVY24HTとENVY24GTの違いがありませんが、 >ENVY24HTとENVY24GTの二種類をVIAの在庫状況により使用して出荷を行っており >ます。 こちらの表記に関しまして誤解があったようで申し訳ございません。 Prodigy192VEのスペックを満たすチップという意味合いでHTとGTの違いが無いと表記させていただきました。 もし、Prodigy192VEの設計がVIA社からメーカーに公表しているENVY24GTのリファレンスの設計をそのまま使用しているカードであれば、Prodigy192VEのスペックを満たしていないことになります。 しかし、実際にはENVY24GTは192kHzに対応しており、弊社の方でも確認をした上で製品を発売しております。 HT・GTの記載に関しましてはプレスリリースや製品のパッケージには記載させて頂いておりますが、製品ページの画像のみがHTとなっておりました。 申し訳ございません。すぐに訂正させて頂きます。 ENVY24HTとENVY24GTによってProdigy192VEの性能に違いがあるということは絶対にありません。 安心してご利用下さいませ。 EgoSystems
祭りの予感
再起動するとLOCKに設定してたのがAUTOに戻っちゃうorz
売ってきました、、、2000円って
>>79 そんなものじゃない?店頭価格では4〜5000円位になるでしょう
そうですか、、、 このカード音自体はいいので、 いい人に買ってもらえることを願っています。
QSound統合テストドライバはProdigy 7.1版で公開しておりますが、 Prodigy192(VE)対応版やProdigy 7.1正式版につきましては、今までのBUGをフィックスしてからリリースいたします。 Prodigy192(VE)対応版は近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 近日公開予定ですので、もうしばらくお待ちください。 V レ Vv _レV |丿 丿ノ____-――― ――\__ \ / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄ _______\_ノ〈″ \_/ ,________  ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ 彡 ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\ \o0_ノ ミノ \o0_ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・。 ノ ノ - ____ ― \______ ―
>>82 そのAAは怖いからやめなはれ。
でも192版も出るから安心したよ。
(そうじゃなければ、自分の192VEもホントにヤフオク行きになってたからねぇ…)
>>83 もうしばらくお待ちください。
という言葉にどれだけ今までだまされてきたのか知らないようですな(´・ω・`)
7,1はいいなぁ いつも真っ先に最新ドライバが出るしなぁ 192はいつも後だ・・・('A`) これからプロデジ買う予定がある人は、 VEより少し値が張るけど7,1の方がいいぼ そんな漏れは192SPなんだけどね(´・ω・`)
Pro用の新ドライバーはもう出ないよ?
Pro用?
>>85 (=゚ω゚)人(゚ω゚=)
漏れも192SP愛用してまつ
192VE使いなんだけど、ネット時の読み込み中にわざかにノイズが入る。 特にDL時にははっきりとわかるくらいのノイズが終わるまでずっと鳴ってるんだけどこれはLANとINTが競合してるってことなのかな? M/B:A7V8XーMX XPU:Athlon2500+ VGA:Radeon9200 VEを刺しているPCI2で他には何もつけていません。
うちはIEのリンクをクリックするたびにプチッと鳴るよ。 あとUSBメモリの取り外しをするときも。 音は悪くないけど今のところ快適な製品ではない。 とりあえず次のドライバに期待してみる。
XPUってなんだ・・・。orz CPUですよもちろん。
>>94 その症状はPCIのどのスロットに差しても出るものなの?
もし試してないなら別のスロットに差してみたら直るんじゃない。
この方法でノイズが出なくなった人前スレでいたし。
>DL時にははっきりとわかるくらいのノイズが終わるまでずっと鳴ってるんだけど〜
流石にこれは異常だよ。
初期不良で交換してもらった方が良いと思うよ。
(相性ならご愁傷様です…)
ナビゲーション音鳴らしてるとかいうオチだったりしないよな。
>>93 それってasioでS/PDIFの方だけでは?
99 :
Socket774 :04/09/13 15:35:37 ID:FFo3zYjz
>>97 確かにparao5.1 mk-2は値段が3980と大分安くなってるな
つーかそれしか安くないような。 んで、100げっち。
Prodigy7.1も、箱物がバルク価格まで落ちてるぞ〜。
Prodigy192VEの付属CDの記録面の内側のコード 11311-EGO-JAP2.1 ・・・日本のメーカーなんだからJPNって書けよな・・・。 あ、このCDは海外で刷られてるのか?
海外っていうか、日本のEGOで翻訳して海外のAUDIOTRACK本社に納品して、 AUDIOTRACK本社側でCDにされて日本のEGOに下ろされてきてるのか。
>>92 INTって、、なんだか、98x1みたいだ・・・
なんかクリック音の気もするけど、、
マザボ本体内にも、IRQを使ってるデバイスはあるので、(USB,IDE, etc,,)
できれば、BIOS画面で全く使ってないIRQを指定してあげるとよいかと、、
ACPI-OSだと、どこまで有効かはわからんけど、気持ち的に・・
クリック音が原因なら・・・どうすればいいんだっけ、、
>>104 ナビゲーション開始の音を「なし」にする
…わけわかんないUIだけど
>>92 全スロット総当たりでどうZO!
(CMOS設定クリアしながらNE!)
後はバッファサイズの増減NE!
搭載物理メモリはいくつYO!
>>107 >>14 を見ると一回だけ24日のがあるから、もしかしたら24日かもね。
今日発表なら出てる頃だし。
wacky (2004-09-12 15:39:15, Hit : 57, Vote : 0)
レイテンシーが変更できません
PRODIGY192VEを購入し、使用しています。コストパフォーマンスの高さに
とても感動しています。ところが、題目の通りコンソールパネルからレイテンシーが
変更できません。
具体的には、メニュー項目から
設定>>レイテンシー
>>256 サンプル
から別の値に変更しようとすると、
『MME Multichannnel - 実行中!!アプリケーションを閉じてから設定してください。』
とメッセージが表示されてしまいます。
何かしらのアプリケーションが弊害となっているようなので、全てのそれを終了し、常駐ソフトも全て
切った状態で試したり、MMEパネルでの設定に問題があるのかと色々といじってみましたが、
やはりうまくいきません。
(恐らく)非常に初歩的な質問だと思うので恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
環境
CPU: Intel Pentium4 2.40GHz
Memory: ノンブランド PC2700 512MB
Video: nVIDIA GeForce4 Ti4200
M/B: MSI 845PE Max/Neo
OS: Windows XP Professional
110 :
92 :04/09/14 22:29:12 ID:HeAI2xLd
>>95 ,96,104,105
ありがとうございます。"ナビゲーション"ってIEやエクスプローラの操作時に出る「カチッ」って音ですよね。
あれはオフにしてあります。ブラウザもFirefoxなので関係ないと思います。
PCIスロットの刺し位置変えてみます。M-ATXなので残りは後二つだけですが。
>109 サウンド再生ソフトを止めてから変えてどうよ 音鳴らしてたりすると変えられないよ
maya7.1だとエロゲーで声の冒頭が良く切れるよ 対策無いですか?
>>112 サンプリングレートを固定にしてもダメ?
114 :
Socket774 :04/09/15 17:28:43 ID:pTBb8ysb
いつも思うんだが > ありがとうございます。 って日本語の文章に入れるのは変だよな。キモイ・・・
これからは「カムサハムニダ」って入れてもらおうぜ
>>115 本社から来た英文をそのまま日本のスタッフが翻訳してるぽいね
パンニハムハサムニダ!
きゃんこくではProdigy192/7.1EXPRESSとかいうロープロファイルばん対応の廉価版出すみたいだな
>>113 ドライバ新しいのにしたら多分直りました。ずっとm3.3でがんばってた
今まで使用不可だったハードウェアミキシングが使用可になった。でも今度はプレイヤーの音飛びが…
v3.30だった
XPSP2導入してみた。 Prodigy192SPのもんだが、なにかトラブルがあれば報告します。
俺はXPSP2でProdigy192SP使ってるけど、 今のところ問題なしです。 v5.20ドライバー日本語版で二週間ほど。
124 :
Socket774 :04/09/16 17:27:34 ID:FXVdx+3+
XP SP2でparao5.1(CM-7383)を使ってるけど問題なし。
192VEだがXP SP2が出た初日から使ってるけどはまったく問題ないね。
192VE使用しているんですが、Athlon64環境でSP2導入した方いますか? DEP機能関連なんかで不具合等ないでしょうか?
>>126 ドライバしか入れてないしSensaura無効にしてるけど、問題なし
(DEPはデフォルトの重要なのだけ有効)
128 :
123 :04/09/16 21:40:07 ID:goqyhkUb
Prodigy192SPですけどAthlon64で使ってます。 DEPはデフォルトのままでSensaura、NSP共に大丈夫です。
129 :
Socket774 :04/09/16 21:51:37 ID:xsadIpEV
社員研修に伴う休業のお知らせ 社員研修に伴い、誠に勝手ながら下記のとおり業務をお休みとさせて頂きます。 休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 期間 2004年9月24日(金) 〜 9月28日(火) 9月29日(水)から通常営業となります。 --------------------------------------------------------------------------- さて、、お前らの予想通りになるわけですが、、
いやはや。 「近日リリース」 「もうしばらくお待ちください」 = 1ヶ月以上先 がアタリマエの会社なのね。 漏れは新参なのでオマイラが言っていることが今までわからなかったが、今回身をもって理解した。 EGOSYSユーザは忍耐強いんですね。よしパパも待っちゃうぞ〜(藁
131 :
126 :04/09/16 22:58:06 ID:313yglwH
>>127-128 レスどうもありがとうございます
Ghostで最低限の保険かけたんで、早速SP2導入いってくる (=゚ω゚)ノ
うはwwwwwwww 旧暦カウントでも怪しくなってきたかwwwwwwwww
133 :
Socket774 :04/09/17 01:09:55 ID:6E84KlxP
192/VE QSound統合ドライバテスト版 来週リリース「予定!」らしいよ。(゚∀゚)ノ
来月の間違いだろ
192VE版テストドライバ ・・・へぇ。で、SP用は…?(´w`;)
いろんな意味で信用出来んな ちょっと前までYMF使ってたオレには ドライバの見込みが有るだけでユメのようだが
正式リリースは年末、っと。 こう思ってればドライバドライバ!! でスレが消費されずにすむか? みんな落ち着け ドライバが出る前にスレが終わっちまうぞ!
今、Live4.1使ってるんだけども。 Parao MK2Goldが安くなったから買ってみようと思うのだけども。 Parao使ってる人っているかな?
140 :
Socket774 :04/09/17 08:03:26 ID:1YftRX4h
>>139 初代ガンダムを使ってるけど、聞き専なら全然問題ないよ。
光出力もあるし。なにより初代はCMIのメジャーチップだから不具合は少ない。
まぁ若干物足りないだろうけど。
一応漏れは光は24bit出力できるから光出力で繋いで聞いてる。
16bitのアナログと聞き比べたが差は分からなかったけどね!!
mk−2はどうかは分かんないけど、多分そこそこの性能だと思うよ。
まぁ約4000円だし。
ただ今live使ってるってことはゲーム目的でカード欲しいなら金を足してaudigy2 valueでも買ったほうが幸せになれると思う
GTだってば。
Prodigy 7.1+MAXIMIZER+ヘッドフォン@ヘッドフォン出力端子 という環境なのですが、7/8チャンネル以外をMuteすると音が聞こえません。 スピーカ用アナログアウトの7/8チャンネルにヘッドフォンを直に指すと鳴っています。 光出力へのジャンパ変更などはしていません。 こういうものなのでしょうか?それとも、ヘッドフォン出力部が壊れてますか?
144 :
139 :04/09/17 22:40:49 ID:5zjqvnB5
>>140 thx.Parao mk2買う目的は察しの通り ゲーム目的です。(half life)
EAX対応より、A3Dの方が音の定位が良いらしく。
それで、A3D対応のカードが欲しかったんだ。
音それなりに良いなら買ってみるよ ノ
Resありがとー
>>144 このスレで栗を勧めるのもどうかと思うけどハーフライフなら2作目も出るし(何時になるかは謎だが)EAX ADVは格段に進化してるから複数のスピーカーでのマルチチャンネル構成ならAudigy2買ったほうがいいと思うよ
ただ2chやヘッドフォンならわざわざ栗にこだわる必要は殆ど無い。
確かに違いはあるけど劇的なものでもないからね。
>>144 エミュレートされたEAX、A3Dなんてうんこ。
そんなにA3D使いたいならMX300でも買っとけ。
ただしOSは9x系に限られるがな。
Parao5.1 MK-2 Goldの仕様は "サンプリングレート:アナログ 44.1・48kHz / デジタル96kHz"となっていますが、 これはつまり44.1kHzのソースをデジタルアウト・ラインアウト・ヘッドフォンアウトいずれの 場合でもリサンプリング(例えば48kHz等)無しにそのまま出力できるものと 考えて良いのでしょうか?
148 :
Socket774 :04/09/18 14:28:42 ID:RF06Nuc1
>>147 リサンプリング無しに44.1kHzそのまま出力できるよ。
149 :
Socket774 :04/09/19 00:32:57 ID:YxfBkpzc
こちらの表記に関しまして誤解があったようで申し訳ございません。
Prodigy192VEのスペックを満たすチップという意味合いでHTとGTの違いが無いと表記させていただきました。
もし、Prodigy192VEの設計がVIA社からメーカーに公表しているENVY24GTのリファレンスの設計をそのまま
使用しているカードであれば、Prodigy192VEのスペックを満たしていないことになります。
しかし、実際にはENVY24GTは192kHzに対応しており、弊社の方でも確認をした上で製品を発売しております。
HT・GTの記載に関しましてはプレスリリースや製品のパッケージには記載させて頂いておりますが、
製品ページの画像のみがHTとなっておりました。
申し訳ございません。すぐに訂正させて頂きます。
ENVY24HTとENVY24GTによってProdigy192VEの性能に違いがあるということは絶対にありません。
安心してご利用下さいませ。
EgoSystems
---------------------------------------------------------------------------------
http://www.egosys.co.jp/HP/data/images/VE/VE-CARD2.jpg まるでチップを隠すように張られているAUDIOTRAKのシールにワロタ
「剥がすと保証しない」って書いておけばよかったのに。 プレステ式
151 :
147 :04/09/19 02:35:17 ID:XIm58opV
>>148 ありがとうございました、購入に踏み切れそうです。
HTだった報告一件も無いもんなぁ 前スレでもこのスレでも サウンドカード博物館のもGT オレのもGT 気に入ってるしまあ良いんだけど なんかムカつく
VEは、同軸光端子が無いんだから、HTの必要ないだろ。ムダムダ。 96VEって名前にしないのは詐欺っぽいけど、な。 つか、そもそも24bit/192kHzの音を出し入れしてる奴ってのは、どれだけいるよ。 音だけでそんな大容量なファイルを扱える環境の奴は、 そもそも低価格オーディオ・カードなんぞ買わないと思う…。
必要ないとかムダだとかそういうことじゃなく、 間違った情報のまま売ってたこと自体が問題なんだろ。 ちょっと前のどっかの餃子と同じ。 実際食べても気づかなかったり腹壊したりしなくても、 非難されても文句は言えない。
>間違った情報のまま とわ? HT/GT搭載、192kHz in/out対応、なにも間違ってないはずだが。
一応つっこんでおくと192kHz inには対応してないぞ。 Egoの公称スペックに特に間違いがないのはその通りだけど。
おお、こっちが間違った。間抜けすぎる。
>>153 >音だけでそんな大容量なファイルを扱える環境の奴は
CD-DAの10倍とか16倍なら大容量かなーって思うけど。
3〜6倍ぐらいなら、べつに大容量でもないんでね?
むしろ96kHz以上で扱うべきソースの無さを突くべきでは。
間違いはHT搭載カードが存在しないことだろう。 あるんなら誰かウプしてほしいな。
仮に1枚も市販されてなかったとして、なんら間違ってないぞ。 必要条件と十分条件の区別もつかん学力なしか?
そういう問題じゃない。 >ENVY24HTとENVY24GTの二種類をVIAの在庫状況により使用して出荷を行っており >ます。 出荷していないのに出荷してると公言してることが問題。 もっとも本当に出荷してる可能性もなきにしもあらずなので 誰かHT搭載カードを持ってる人がいたら、ぜひうpしてほしい。
まあ、HTの在庫がないからまだ出荷してないって言い訳もできるか・・・
逆だろ。GTの在庫がある限りわざわざHTを載せるはずがない。 HTを載せてるとしたらそりゃ生産調整がうまくいってないってことだな。 どっちにしてもHTを載せる理由は192用の在庫の流用以外に考えられないし。
まあ192云々を抜きにしたVIAの側の都合という線もあるか。 GT/HT搭載という表記はVIAなりEGOなりの生産調整がうまくいかなかった場合の保険と考えるのが順当だろうな。
164 :
Socket774 :04/09/20 03:25:11 ID:nwbs6lAW
>>156 PRODIGY192SPの192kHz対応はアナログとコアキシャル。
PRODIGY192VEはオプティカル(96kHz)出力のみ。アナログは192kHz対応。
PRODIGY192SPもオプティカル出力は96kHz。
VEはHT/GT関係なく100%性能は出てるよ。
VE 今日買ったけど ノイズでまくるのはよくないね レイテンシ1024まであげてもまだでる
うちはノイズでないが。。。
うちにある音がでるファイルを一通り再生した結果 ようやくレイテンシ2048まであげてやっとノイズでなくなったみたい 時間が経つと出てくるノイズはもういいや 直し方も分かってるし
俺のところじゃレイテンシ48でもノイズ出ないぞ。 (流石に48ではノイズ出る曲もあるけど、128まで上げたらまず出ない) たぶん相性か初期不良じゃない?
ケンチャナヨ精神!
192VEだけど、うちは128からノイズが出てくる。256以上だとほぼ大丈夫。
うちのVEとWinamp+asioプラグイン+S/PDIFだと256でノイズが… 512では無問題
cpuの高周波かマザーとの相性? うちもprodigy7.1、asusのk8vデラ、athlon64 3000+で出てた。 mp3とかはマシだったけど、cdやdvd再生したときがひどかった。 ドライバ、bios再インスコしてるうちに、今は512以上では大丈夫になった。
ハハハ サンプルレートAutoにすれば レイテンシ48でもだいじょーぶでした いまんとこね このまま様子を見てみよう やっぱ192khz固定はまずかったのか?
>>172 Cool'n Quiet使ってなかった?
ASUS K8V系 + C'n'Q + Prodigy は相性悪い。
C'n'Q切れば問題なし。
いろいろ実験してAC97のいみがわかった。。。
>>178 192khz固定なんて無謀なことするなぁ。
アップサンプリングは外部アンプにやらせておけば負荷も軽くて
聴覚的にも聞きやすい音になって( ゚Д゚)ウマー
レイテンシ変更してどうにかなるならハードの問題とは限らんな
QSound対応の意味って何なの? そんなことしてる暇あったら、スタンバイ復帰とか完成度あげんかい
Sensaura時の不具合解消じゃね?
せっかく7.1買っても自作PCとWinampとの相性が悪いのでアンインストしました。 LillithでもASIO2.0が使えるらしいのでインストしましたが、どうやらASIO2.0には非対応?っぽく 最近は半ばあきらめかけています・・・(ノД`) ○ミュもサウンドカードと相性があるのかわからないですが音悪いし・・・。 スピーカーはMA20Dなのでそこは問題ないと思うんですけどね
すみません。Lilithの最新版をインストしたらASIO対応していました。 しかし出力ビット深度とかどれを選ぶのが最適なのかわからん・・・_| ̄|○
ID:DUwtzfOS と ID:k5MXITJQ はネタのつもりで書いているに違いないな。 ここまでバカな奴が、まさかこの世にいるはずない。 このスレはProdigy192/7.1や、それに関連した音楽プレイヤをある程度使い こなしている人間が書き込まなくとも大勢潜んでいるんだからもうちょっと高度 なネタで頼むよ。
結局アレだ。 ちょっと挙動がオーディオカード臭くなると手に負えない香具師が居るってことだな。 そして何でもハードのせいにするのが得意技。 そんなあなたにはオンボードサウンド♪ 相性なんて無い快適な環境をその手に! ちょびっとだけ音質悪いけどね(w
今さらだけどOptoPlayの後継機だしてほしい USBメモリみたいにスティックタイプで(もしくはメスコネクタ) そこそこ部品は最新のものにブラッシュアップして
186 :
Socket774 :04/09/21 20:23:32 ID:qwfFBwig
期間 2004年9月24日(金) 〜 9月28日(火) 9月29日(水)から通常営業となります。 ----------------------------------------- Qドライバ来月確定したわけだが、、
ごめんね。おかあさんはじめておーでいおかーどかったから、ごめんね
189 :
Socket774 :04/09/21 22:55:27 ID:MF3Thj1E
宇宙 最強
192VEをほんとに買った俺はノイズも無く気に入ってます。
明後日から社員旅行かよ。明日までに出なければ10月までお預けだな。
あしたは祝日だな。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
192VEにさっそく入れてみる
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ─━─━─━─(゚∀゚)─━─━─━─!!!!! でも折れまだ仕事中_| ̄|○
juli@から192へ換装し直そうか考え中
スタンバイ出来ねーじゃんかよっ! 失敗するとシステムいかれるから勘弁してくれよ・・・ やっと直したけど、もう試す気になれん。 みんなはスタンバイ出来た? ちなみにうちはVE
例の対処法も効かんし、環境かなぁ・・・
俺はスタンバイとか使わないから スマン
テスト版かよ・・・ 正式リリースは・・・来月末頃か?
203 :
191 :04/09/22 23:13:09 ID:mJerUm1u
ヤタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 旅行前の今日になって出してくるとは・・・・。
時系列で見ると面白い。
・ ドライバの最新ファイル(PrdgPan.exe)が9/22 19:14
・ サポートの登録が2004-09-22 20:12
・ リリースが出たのが2004-09-22 20:19
そして
>>193 、9/22 20:24。・・・・・・関係者でつか?
実質、前ドライバから更新されているのはパネルアプリケーションとinfだけ。
スタンバイの問題等はドライバ本体が更新されないとダメだろうな
で、infの中身を見てみた。ナンデスカ、コレハ・・・
一つ前のドライバ(俺はVEなのでv1.0 s3514)から中に4行追加されてるだけ!
↓結論↓
ドライバといっても、パネルアプリケーションしか違いがないので、
パワーユーザの方はドライバの再インストールの必要はありません。
1.タスクマネージャからPrdgPan.exeを強制終了させて、バックアップを取っておく
2.
>>193 の圧縮ファイル中のPrdgPan.exe、SpkrTest.dll、monotest.wavを
Windowsのsystemフォルダにコピー(system32ではない)
3.ウマー
です。元に戻したい場合はバックアップしておいたPrdgPan.exeを上書きするだけ。
次にリリースされるドライバを入れる前に、2でコピーしたファイルを消すのをお忘れ無く
社員も、せっかくこれで社員旅行行っても文句言われないだろうと思ってやったのに、一瞬でバレちまったな。 まあ、急ごしらえよりはじっくり作って欲しいんだけどさ。 だけど、7.1はとっくに出ているのになああああああああああああああああああああああああ
ドライバの中身は前と同じものだったのか。 どうりでエフェクトがかからない訳だ。
>>208 普通にセットアップするとパネルの見た目しか変わらない。
AUDIOTRAKは何考えているんだろ?
QVEInst_Audiotrak_192_506038.exeかQVEInst_Audiotrak_192VE_506038.exeを入れないと
意味がないはず。これは「QSound Virtual Engine」・・・これが無いとエフェクトかからないだろ!
しかもセットアップ後、正真正銘の新ドライバが展開される。
だが、動かない。ちょっと遊んでみるので、また後で報告します
2時間くらいゲームしてたら急にQVE for Prodigy 192VEのみ音がでなくなったバグだろうか
えええっ! きっちりQSound効いてると思うんですけど… 起動音も2chから4chになって格好良いとか思ったり 音の分解が良くなったとか思ってたりします。 ちなみに、試したアプリはWinDVDとfoobar2kですが けど、この音あんまり好きじゃないんで元に戻します
foobar2k + ASIO2.0 で再生がぷちぷち途切れるなあ。 QSoundも使いみちないし、ドライバ戻すか・・・。
>>199 ありがとう。
キミの行為は十分役に立ってるぞ。
ってことで、
>>205 もあって正式版が出るまでは入れるの止めときます。
自分的にはスタンドバイ&休止モードだけでも出来るようにしてくれれば
有難いんだがなぁ…。
っていうかドライババージョン同一なんですがこれって仕様?それとも言い訳でつか?
テスト版で文句言ってるバカは新打法がいい。 説明文をよく読め。
216 :
Socket774 :04/09/23 02:16:15 ID:qsm3de7Z
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
http://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=Dprodigy192sp&no=18 -------------------------------------------------------------------------
今回のドライバーではSensaura3Dもインストールされますが次のバージョンでは削除されます。
正式版のドライバーは自動インストーラーになります。
-------------------------------------------------------------------------
つまり!テストバージョンのドライバーは見た目だけが変わっていただけだったのだ!!
>>215 分かった
とりあえず振り子打法試してみるわ!
俺が誤爆だスマソ
ドライバは変わっていないようだが うちの環境だとコンソールの消費メモリが4倍に強化されたぞ!
サービスで4倍確保してあります。もちろん無料です。
QSound Virtual Engineもインストール出来たよ。 QVEInst_Audiotrak_192VE_506038.exe展開しただけじゃ 「不明なデバイス」のままだったけど Program Files\QSound\QSound Virtual Engineにあるqve192VE.inf デバイスマネージャから読み込ませたらOKだった。
テスト版にVer.1が付いてるって事はVer.2もあるって事か。 XPの再インスコを一ヶ月半待ってたけどいつになったら安定板が 出るのか分からないからもういらね。 つーか、出せもしないのに何で8月上旬に告知したんだ?
QVEInst〜のインストーラはなんで意味もなく.NET Frameworkを要求するんだ
225 :
Socket774 :04/09/23 09:28:39 ID:6liOAVfH
QSoundのβテスト版で問題なしに作動してるよ。 エフェクト、EQなど機能も良いし良い音出てる EWDM+QSOUNDスキンは使いやすい。 WAVEボリュームコントロールもできる。 テスト版ドライバは問題ないよ。お疲れEgo 工作員必死だな
>>225 メインのドライバが更新されていないから元からある問題が改善されないという話
愚かな事にちょっとはEgoに期待していたんだよ
次のSensaura削除で改善すればいいんだが
>>222 情報dクス!
QVEInst〜インスコ中にそこのフォルダを読み込ませないとwrong audiocardとか出てきてインスコ出来なかった
しかしエゴの連中はパネルの英語を日本語にする余裕もなかったのか・・?('A`)
社員旅行前で浮かれてたんでしょう
なんかQSoundにすると効果音がほとんど鳴らなくなるゲームがある。
Qsound入れたらスタンバイから復帰できなくなった… ほかの皆さんはどうでしょう?
>>231 192VEだよね。
うちはスタンバイ出来ないMBなので休止だけど、これはオッケー。
当然SensauraとMidiは殺してるけど…
しかしいつもasioで鳴らしてるんでQsoudは意味ないな、、、
233 :
Socket774 :04/09/23 17:33:43 ID:qsm3de7Z
OSクラッシュあげ
おまえらEGOのインスト説明 見なすぎ
>>234 なかなか効果あるね>Qsoud
でもなぁ、、、アンプ経由で聴いてることもあって、一番素直な
asioが一番w
でもスピーカー直付けの人には大いにお勧め。間違いない。
副作用(?)でレイテンシ下げても音割れしなくなった。
>>235 おれも最初見逃してた〜
なんだよなんもかわらんじゃねーか、と。
説明ページは下に長い。
>>236 俺もA級動作のアンプにスピーカー繋いでる。
Qsound、いろいろ聴いてみたところ、クラシックには非常に効果があった。
ガンガンかけまくるとすごく厚い音になってよい。
それ以外の音楽、ボーカル曲やエレキギター、テクノなどの高音が目立つ曲や、
ゲームなどでの使用では、エフェクトをかけると非常に聴きにくくなった。
音像がはっきりせず、高音がシャリつき気味、、、
というか、耳に刺さるような音になり、非常に耳障りに。
クラシック以外は普通にASIOドライバで聴いたほうがいいね。
Qpanderのメーター操作まわりがおかしい。
Qpanderのメーター、 winampやMPCなどでは操作できないことが多い。 ちゃんと効果は出るのだけど、度合いの調節が出来ない。 foobar2000で再生中はなぜか普通に調整が出来る。
192VE、前からのことだけど、、 PCに高負荷がかかると、その間、音楽が止まってジーってなるのはどうにかならないのでしょうか。 今まで使ってきたサウンドカードではこんなんなかったのに。
winampのASIOの優先度が低いのが原因だったみたいです。 即自己レススレ汚しすまん
243 :
Socket774 :04/09/23 23:36:54 ID:myt3mmA3
PRODIGY 192/7.1用DirectWIRE4.0と ASIOのレイテンシーを低くするドライバが出るらしいよ。
来てるんだけど・・・ 社員旅行じゃなかったのか? ●Prodigy 192 VEでのMIDIドライバー削除 ●SENSAURA 3D削除 ●パネル設定の保存 ●一部の環境で発生するE-WDMドライバーでのブルースクリーン問題(DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL)を修正 ●AUTO/LOCKバグ修正 ●WAVE/MASコントロールフェーダーグラフィック修正
なんか見事な不意打ちだな。 もしかしてドライバ開発組は居残りさせられるとか? なんにせよego乙。開発頑張って下さい。
新しいドライバの方はかなり良いよ。 よくできてる。
おーたしかにこりゃスゲエわ ドライバ一つでこんなに変わるもんかねぇ
248 :
Socket774 :04/09/24 01:02:21 ID:Hot2lSA3
_、_ ( , ノ` ) なんにせよ・・・ \,; シュボッ (), |E| _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ 御苦労なこった・・・
あーでもテクノとか変な音出す音楽は一部強弱が変になるね まあ簡単に調節できるしいっか
250 :
Socket774 :04/09/24 01:03:37 ID:Hot2lSA3
_、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ 休止状態はどうだい?
自分で試せ。
一番楽しいのはテストスピーカーだったりする
あーこれいいわ VE買ったかいがありましたわ
休止モード、自分の環境では今回のドライバでもダメだったよ。 OTZ ただ、以前のドライバだとスタンバイ&休止モード後は確実にOSが落ちたのに 今回のドライバではOSが落ちることなく再起動で問題なく復旧するから格段に 良くなってるのは間違いない。 スタンバイもS1モードなら問題なく確実に使えてるし(というかS1にしかならない…)、 正式版が出る頃にはこの問題は解消される気がする。 でも、誰も休止モードがダメだったという報告がないのは、もしかしてダメだったのが 自分だけだから?
256 :
212 :04/09/24 01:28:46 ID:CEzcytSc
foobar2k + ASIO(dll) で音でなくなっちまったorz どうすりゃいいんだ教えてエロい人・・・
俺もwinamp&asioプラグインで音が出ねえ。
>>256 もうおまえはテスト版を入れるな。自分で対処出来ない低脳がテスト版を使うなんて
論外だろ。分かったら正式版を使ってそれでも分からなかったら、エゴはサポートが
しっかりしてるからエゴの掲示板に書くなり電話するなりして解決しろ。
259 :
Socket774 :04/09/24 01:47:15 ID:1VXjSX26
Ver.2でASIO周りが変なのは自分だけじゃなかったのか、 ひとまず安心した。エゴはテスト版は結構マメに更新するから、 近々治るだろう…と楽観的に見ておこう。
あ、やっぱり・・・? 俺もASIOで鳴らなくて混乱してたら、ドライバのバグだったのか。 DIRECTSOUNDに変更したらなったので一安心。
ちなみに、ASIOで音質は変わらない。 別の場面で有用だから、ASIOが使えないと困るのは俺も同じだが 勘違いしてる奴大杉
あれ・・・? ダイレクトワイヤ無効??
264 :
Socket774 :04/09/24 03:35:54 ID:Hot2lSA3
88khz 96khzとかQsoundで出力すると激しくプチプノイズが鳴りますが何か?
265 :
Socket774 :04/09/24 03:44:42 ID:Hot2lSA3
ゲームとかでもレテンシーが遅すぎて効果音ずれてる(´・ω・`) 結局Qsサウンド使わんことにした
>一部の環境で発生するE-WDMドライバーでのブルースクリーン問題(DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL)を修正 これはありがたいな。 ASIOで音出ないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
ゲームで効果音鳴ったり画面切り替わるときにプチっと鳴る。 英雄伝説6にて確認。(非Qサウンド。192VEドライバ使用) なんとかならないかな、これ・・・。 アプリケーションの優先度が標準(以下)の状態でPCに負担かかると、非常にプチノイズが乗りやすくなってる様子。 使ってるアンプとスピーカーがいいものだけに サウンドカードが出すこのノイズは本当にむかつく。
268 :
Socket774 :04/09/24 08:47:44 ID:bLXK6Ckp
>>264 QSoundドライバは88khz選択できない。
264はアンチ
269 :
Socket774 :04/09/24 08:57:15 ID:bLXK6Ckp
>>265 あんたのパソコンは486?
ゲームで効果音レイテンシーを感じるのはありえない。
アンチ必死
このスレ、休日出勤させられたEGO社員が暴れてないか?
持っても無いのに適当なこと言っている工作員が潜伏してるのか?
272 :
Socket774 :04/09/24 11:09:30 ID:DZ2LiK5m
とりあえず、パネルの操作性が最悪になってないか? まぁそんなに操作することもないから構わないけど 192SP組はQXpander使用不可かよ・・・・エゴ・・・・ いまいち変化を感じないんだよな・・・・ クラシックか・・・ちょっと掘り出してみるか・・
273 :
272 :04/09/24 11:15:52 ID:DZ2LiK5m
あ、pander動いた winamp再生状態だったからだめだったか なかなかいい感じの音出すね
デジタルOUTをオフにしても、音は出っ放し・・・ Ver1では問題なかったんだが。 同じ症状の人いる?
192VEだが やはりASIOでは出力されず S3も相変わらず不可能 1.0に戻した
>>255 休止関係は使わない人もいるからね。
あなたは必要かもしれないけど。
俺は使ったことないし、使いたいと思わない。
テスト版なんだから不具合でたらここに書くだけじゃなくegoにも報告してやれよ
>>276 使わない人はそれで良いかもしれんが、ドライバ次第で何とかなるのだったら
やはり使えるようになった方がイイだろ。
そういうあなたももしかしたら後々必要になるかもしれないぞ。
>>277 次の火曜日までは休みみたいだから、休み明け前後に報告しようとは思ってるよ。
279 :
276 :04/09/24 14:39:44 ID:0NyKk4/g
>>278 いや、「報告無いから駄目なの俺だけなの?」
みたいなこと言ってたから。
みんながみんな使うわけではないと言いたかっただけ。
気を悪くしたならスマン
280 :
Socket774 :04/09/24 19:59:46 ID:Hot2lSA3
ASIO4ALL使えばASIO出力可能ですが何か?
!!!!!!
verup kitayo
VEだけ OTL
284 :
Socket774 :04/09/24 20:31:58 ID:1rTgw4J7
192にもVEドライバ入りますよ。
ドライバチームは社員旅行に連れて行ってもらえなかったのか?
毎回再起動2回必要でめんどくさいね
foobar2000+ASIO、だめだなぁ。 winamp+ASIOではいけるんだけど。 INFO (CORE) : opening file for playback : INFO (CORE) : location: "cdda://021EB010,01" (0) INFO (foo_output_asio(dll)) : open : 44100 Hz, LINEAR PCM, 16 bits, 2 channels INFO (foo_output_asio(dll)) : ASIO device type [channel 0] : Int32LSB INFO (foo_output_asio(dll)) : ASIO device type [channel 1] : Int32LSB ERROR (foo_output_asio(dll)) : unsupported output data format.
やっぱダメダメ、ASIOで音楽聴いてると「ビ」みたいにノイズが入りまくる。
foobarの方でoutputを32bitにしてやらなきゃ駄目なんですね。 ASIO出力成功しました・・・が、「ビッ」とたびたびノイズ、というか 音楽が止まって異音が鳴るのは変わらず。
291 :
Socket774 :04/09/24 22:43:55 ID:1rTgw4J7
で、なぜわざわざfoobarみたいなプレイヤーアプリでASIO出力にこだわるの? 理由がわからん。
そこに無知から来る妄信ってのが混じるからさ。
>>279 そういうことなら別にイイや。
今度のVer.3入れて分かったんだが、今までQSoundドライバ入ってないのが分かった。
どうりでQSoundが効かないはずだよ…。
ただ、QSoundドライバが入ったせいか分からないけど、レイテンシ48ではプチノイズが
出てくるようになったのがちと残念。
296 :
Socket774 :04/09/25 00:10:50 ID:nyrV9PW+
>>295 レイテンシーは256(デフォルト)が良いよ。
レイテンシはサンプル単位じゃなくms単位で考えて 自分に必要と思われる数値にしようよ サンプルレートによっても意味が違ってくるし ここのスレみてると何が何でも小さいほうが良いと思ってる人多すぎ
大体、なんで48なんてレイテンシで聞いてるんだ?阿保?
299 :
Socket774 :04/09/25 01:45:10 ID:nyrV9PW+
テスト3ドライバはQSoundが軽くなった感じですね。 バグもまだ発生してないしそろそろ正式版リリースしても良いと思う。
なんで社員旅行中のほうがいい仕事してるんだ? 社員の数は少なくなってるんだろ?
ドライバ作ってるのは韓国のチームだから日本法人の社員旅行は関係ないのでは。 (´-`).。oO(だれがアップしてるんだろう)
ここのカードって糞ばっかりだな。 全然売れてないのに他のスレに宣伝ばっかりしてウザイ。 ドライバ更新しても全然安定しないし、サポートは糞だし、 スリ@なんていまだにUSBメモリつきが売れ残ってるしw VEなんて5000枚限定っていつなくなるんだYOプ
うお もうVer3出てるの? 早すぎ
QSoundでゲームの効果音が鳴らないって言ってた者だけど スピーカーがヘッドフォンモードなのが原因だった。 けど、さっそくVer3にしてみた所ヘッドフォンにしても音がちゃんと出る。 順調にバグフィクスされてるね。
306 :
Socket774 :04/09/25 05:10:26 ID:o4oKNa0P
今まで音楽感想したが、Ver3とても良いよ。 Foobar2k+ASIOでもちゃんと動くしProdigy192VE最強になったYO
307 :
Socket774 :04/09/25 06:12:18 ID:NxlGdMKm
>>303 いや、かなり売れたみたいよ。VEは確かに環境によっては全然安定しないようだね安定する奴は、激安定なのだがおまえの環境が糞だといっておこう。
サポートは知らん。Juli@確かにね。
Juli@はターゲットが微妙だからなあ。映画見るなら2chでは足らないしVEで十分だし、逆にレコーディングに使うには最低レベルのカードだからね。
まあ、とにかく使えるスキルを持っている奴はそこそこ良い音を手に入れることができるが、奏じゃない奴は栗でも使ってろってこった。
いちいち挑発に乗るやつがいるな うざい
しかし今回の連続バージョンアップでわかった事は この会社は公開前にろくにテストもしていないということだな まあテスト版だからいいのかね?
>>309 まあ、言いたいことはわかる。
でも、このスレ見る限り、ユーザもそんな感じじゃね?
これができないと文句たれて、実際は自分の勘違いで自己解決が多すぎ。
Ver.3にしたら192VEで音がでなくなったよ。 Sensaura3Dだと出るのに。 (´-`).。oO
>>312 ちょっと待て!
Ver.3(正確にはVer.2から)だとSensaura3Dのドライバはもう入ってないはずだぞ。
キチンとINFCLEAR使ってドライバ削除したかね。
話ははそれからだ。
>>306 動くけど、ブチノイズのりまくりじゃね?
>>314 Sensaura3ドライバー及び、InfファイルにSensaura3Dの記述もないので正しくVer.3が導入
されていればSensaura3Dを選択する事は出来ないよ。
INFCLEARを使って削除して、もう一度導入してみたらどうかな。
fb2kのASIO出力は優先度を下げたほうがいい気がする ASIOドライバ自体のスレッドの優先度が低いのかもしれない
318 :
Socket774 :04/09/25 15:50:25 ID:IweGqZmB
Infclearでドライバ削除>デバイスマネージャにてサウンドデバイス削除>再起動 だおね?
うぐ、β3で休止復帰できなくなった…192VE β1でSensauraとmidi無効では出来てたんだが、、、 やはり正式版待とう
>>316 わけのわからん.infファイル(oem6なんたら)のせいでSensauraが入っていたようでした。
削除して今はスキーリしてます。
321 :
Socket774 :04/09/25 19:45:25 ID:BSvfdwxw
>>245 >>285 日本にドライバ開発チームなんてものはありません。
全部本社でドライバかいてます。
∀´>
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
< `∀´>ニダニダ
昨日買いますた(・∀・) nForceのオンボードからの乗り換えです。 MCP-Tの音は結構気に入ってたのですが、買って正解でした。 変な付帯音がなくなって、低音の力強さが相当増しました。 一聴したときは味気ない音だと思いましたが、補正された音に慣らされてたとすぐ気づきました。 今まで安いサウンドカードしか使ってこなかったけど、これダントツ一番です。 だた状態悪いmp3聴くと以前にもまして・・・・・・ぬるぽ
>325 えと…、エゴの何を買われての感想なので?
ここのスレの人柱は自己責任取れない香具師多すぎないか?
>>326 たぶんVEでしょ。
何せEGOでは格安だし。
>>327 ま、そう言わずに温かく見守って下さいまし。
この手のオーディオカードを始めて使う人も多いと思うしね。
(そう言う自分もその一人…)
人間知ってるひとからしたら一寸したことでも、知らないと意外にできないもんだからね。
V3にしたら、winamp使用時に、MIDI警告音がなると再起動がかかるようになってしまった。 V1に戻すのマンドクセ
QSound時のサンプルレートの取り扱いはどーなってるんだ?
331 :
Socket774 :04/09/26 11:47:42 ID:kPy3Kjza
>>327 人柱ドライバ入れてエゴにクレーム入れてるわけではあるまい
ここに書いて、固有の問題なのか、ドライバそのものの影響なのか
ちょっと切り分けしてるだけじゃん。
それがプラスになってる可能性だってあるんだし。
>>327 ドライバとかソフトがバージョンアップして
色々試して情報交換なんて普通だと思うんだけど。
人柱用ドライバー入れて不具合でてそれでego叩きしてる奴がいるのも現実
ほんと毎回ID変えてごくろうなこった
>332 > 人柱ドライバ入れてエゴにクレーム入れてるわけではあるまい むしろ不具合報告をきちんとした方がいいドライバが出来そうな悪寒
もう秋だってのにまだまだ香ばしいな。
このスレ見てるか分からないけど、こっちで言われているバグは向こうでも大抵は 認識してるんじゃないかなぁ。 Verが新しくなる度に良くなっている訳だし。
192SP + Ver.2(v5.21.1) XP SP1 Winamp5.05でおたちゃんのWINAMP5用ASIO出力プラグイン ASIO output plug-in (dll version) v0.46 SSEを使用しても音が出ない。(旧バージョンも同様) DirectSound output v2.2.10は出る。
340 :
Socket774 :04/09/26 20:27:37 ID:0MBRAbKn
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■■■■■■■■■■■↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑■■↑↑■■■■■■↑↑■■↑↑■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑ ↑↑■■■■■■↑■■↑■■↑↑■■■■■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑ ↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑■■↑↑■■↑↑■■■■↑■■↑↑↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑ ↑■■■■■■■■■↑■■■↑↑■■■■■■■■■■■■■↑↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑↑ ↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑■■■■■■■■■■↑↑ ↑↑■■■■↑↑■■■■■■↑↑■■↑↑↑↑↑↑■■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑↑↑↑↑ ↑↑■■■■■■■■↑↑■■↑↑■■↑■■↑↑↑■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑ ↑↑■■■■↑↑■■↑↑■■↑↑■■↑■■■↑■■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑ ↑↑■■■■↑↑■■■■■■↑↑■■■■■■↑■■■■↑↑↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑ ↑■■↑■■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■■■↑↑↑■■↑■■■■↑↑■■↑↑↑■■↑↑↑■■↑ ↑■■↑↑■■■■■■■■■↑↑↑↑↑↑↑■■↑↑■■■■↑↑■■■■■■■■■■■■↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
>>339 週明けに出るVer.3試したら?
VEはそれで直ってるよ。
192VEにしてから初めて 8outの恩恵を受けた やっぱ192VEいいね HPアンプを除いては大満足
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
>>345 人によるんじゃない?
自分的には十分イイと思うが、高級ヘッドフォンを使ってる人だと物足りないのかもね。
OptoPlayのDACの品質は本当に高いの
1万程度のヘッドフォン鳴らすならOptoPlayで十分 オンボードより遥かに音いいのはモチロンだけど Audigy2ZSなんかよりCDソース聞くなら良いと思う
今日はドライバ更新来ないのかな〜
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
351 :
Socket774 :04/09/29 10:37:49 ID:Tf0sC2tA
>350 じゃあウンコじゃないドラバってどこ? まさか栗じゃないよね。
>>351 クリエイティブのドライバで思い出すのはLIVE!Valueのドライバをインストールすると
いきなりWin98SEが吹っ飛んだのを思い出すよ。
(今のAudigy系でもそうなのかな?)
それと比べればProdigyのドライバはインストールしても吹っ飛ばない分、100倍イイ。
>>353 ま、CPUもカッパ君だったし、色々相性とかもあったかもね。
でも、マトのG400とLIVE!Valueのドライバ入れただけの状態でOSがブルースクリーンに
なって何度も再インストする羽目になったのは今でも忘れられんねぇ。
(お陰でこのカード買うまではサウンドカードは怖くて買えなかったもの…)
スレ違いなんでこの話はここまでね。
192VEの新ドライバverβ3、 ラインインにやたらブチブチ入るなぁ。 それにテレビ表示ソフトじゃチャンネル変えるたびに ブチッ、ブチッとなってウザいし
maya7.1のclone 4way from out 1,2はソースを7.1chに変換するんですか?ただ同じ音を全ポートから出してるだけですか?
clone
358 :
Socket774 :04/09/29 17:33:28 ID:1IL8gk7Y
>>355 え〜?、おれはそんなノイズ出てないよ。
テレビ表示ソフトの問題だと思う。
6000円台のMAYA 7.1を2万クラスの最新機種と送料負担だけで交換してくれるって・・・
>>359 > この機会にぜひお買い替えをご検討下さい
とあるからストアの方みたら、だいたい半額程度か、アップグレード価格
壁|-`).。oO(イタチ飼い、ひさしぶりに見た……)
365 :
Socket774 :04/09/29 19:32:44 ID:5EblRTF+
ドライバ入れたら起動不可能に・・・再インストールしてきます ---------------------------------------------------------------- 動作が改善しない際は、ドライバーのバージョンや詳細なPC環境もあわせてお 知らせください。 EgoSystems >ドライバ入れたら起動不可能に・・・再インストールしてきます ---------------------------------------------------------------- ここはお前の日記帳じゃ(ry
値段表キテルー
>>355 192VEのドライバをtest v3にしたら起動毎に標準デバイスが192VEに変更されるようになった
テレビ表示ソフトのサウンド出力が割り込んでいるんじゃないか?
VE正式版マダー?チンチン
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
370 :
Socket774 :04/09/30 11:16:18 ID:if9xpy37
>>359 これで中古でMAYA7.1買って交換してもらえりゃウマーなわけだ。
結局新しいチップセットでサポートするのが面倒な奴は、とっとと
ユーザーの手元から消し去りたいって考えだろ。
この値段で交換したって、まだ利益出るんだろうしな。
しかしまだ高い
>>351 ONKYOのドライバーは素晴らしい!一回も落ちたこと無いよ。
100%の再現率で落とせたけど。>SE-80PCIのドライバ
375 :
Socket774 :04/09/30 20:55:39 ID:kd0OmdGz
ONKYO社員irune
>[PC] Prodigy 192 / 192VE QSound統合ドライバー テスト版Ver.4 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
このスレみてんのか、韓国人
ドライバは本国である程度煮詰めてからリリースしてるのかと思っていたけど、 βテストは日本中心にやってんのかな。
韓国人相手にしてたら品質管理やマーケティングが 世界で通用しないんじゃない? 欧米のメーカーでも日本市場でのフィードバックは 重要視されること多いよ(PCパーツ業界は知らんが) 良いもの作りたかったら日本で試すのは間違ってない
ぬお!ASIOでしっかり音出た!!<192SP、Lilith、Winampで確認 ノイズとか音飛びとか無いか、しばらく聴いてみるか まぁ、I'veとave;newですが
とゆうか、いつまで続くんだ・・・
384 :
:04/10/01 00:08:41 ID:3NLKQ234
Prodigy7.1はrev.5以降三週間近く音沙汰がないな。
これQサウンド入ってないんですけど、旧ドライバーからインストールしたらいいのですか?
>>385 infファイルと一緒にはいるようになった。心配なし。
ASIOでQサウンド効かないとかほざいてるなら、もう一度ASIOについて勉強してこい
イタチってかんなり前にキチガイみたく騒いでたヤツだよね? MAYAかなんか使ってたんじゃなかったっけ。乗り換えたの?
三国人どもは口では日本の市場は大事とか 品質レベルを合わせればどこでも通用するとかほざいてるが 実際は一番適当な扱いをする。 PC業界はそんなもん。
389 :
Socket774 :04/10/01 00:37:32 ID:Z2wggJQK
アナログ入力・デジタル入力・ASIOでリアルタイムエフェクトを かけるのはDIRECTWIRE4.0からサポートするらしい
テスト版ver.4@Prodigy192なんだけど Test Speakersやろうとすると再起動がかかる しかも再起動後はなぜかマウスが動かない これってうちだけ?
ASIOで音量調節できる clone 4 wayもできる おかしいんでない?
392 :
Socket774 :04/10/01 00:58:47 ID:2aKKlydK
サウンドカードの出来は(・∀・)イイ!!のにドライバが糞だから ど う し よ う も な い
>>392 出来のいいドライバを提供してくれるメーカーはどこ?
参考までに教えてくだされ。
チョイ上で出てるONKYO以外でよろ。
>>390 自分はVer.3でそれなったよ。
最初はいきなり電源が落ちたんでビックリした。
ちなみに、マウスはこちらでは問題なし。
397 :
Socket774 :04/10/01 01:56:33 ID:Z2wggJQK
ハードウェアはどのメーカーでも作るがドライバーは違う。egoはすごい。
エゴのドライバはウンコじゃないだろ。カードの方が糞なの。プゲラ ついでに糞は朝鮮人にとって身近なものなので馬鹿にしているわけではないw
399 :
Socket774 :04/10/01 02:10:44 ID:Z2wggJQK
>>398 ここでegoカードが糞だと思う人はアンチ工作員しかいないしw
>>398 クソだと思うなら来るなよ・・・寂しいのか そーか。
休止はどう?>テスト3版
まぁ売れてないらしいしね>ego
>>387 そうですよ。見事乗り換えた
>>401 NF7-S、WinxpProSP2のS3でOS巻き込んだorz
>>403 あ、ごめん見逃した・・・S3はだめなのね。
406 :
Socket774 :04/10/01 16:43:39 ID:del+ac3n
エゴの高性能,高音質ドライバはASIOとGSIF対応してるからS3完全に対応するのは無理だと思う。 あきらめてそのまま使った方がいいよ。。。S1/S4は問題なし。 EWDMドライバーはハードレコーディング向けだから。
>>399 価格.comの掲示板でもいろいろいわれてるけど、
192系は問題だらけでしょ。
サウンド出力オンオフの切り替えのときなんかや、
サウンドのコントロールパネルをアクティヴにした時や
設定を変えたりしたときなんかにたびたびブチッとノイズ音が鳴ったり。
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
VEのヘッドフォンアンプ最高!
あー!よくみたらさ、「ego」って「自我」って意味でしょ? つまり、「ウリ」なワケね! 納 得 。
テスト版4でようやく普通に使える感じね。 ここの書き込み減ったのがその証拠かな?
KV8proとドライバv5.20でS3から復帰はOKだよ。 ただし、復帰後は動画再生できない……。 他は今のとこ問題ない。 ちなみに、この前に使ってたAK77-600NからOSの再インストールは無し。
買ってきてからひと月以上ほったらかし('A`) そろそろ刺してみても大丈夫なのかな?>VE
>>380 βテストなんてろくにやってないでしょ。
本国からβドライバ到着→ろくに検証しないでリリース
→ユーザーを人柱にドライバテスト→あっちこっちの
掲示板見て、「あ、こんなトラブルあったんだ?」→
(以下振り出しに戻る)
って感じじゃない?
418 :
Socket774 :04/10/02 03:06:22 ID:3tTO2TWC
金ウンコードライバも出せないメーカーより良い。 他メーカーはくそドライバまま
line inのボリュームコントロールきかなくない・・?
420 :
Socket774 :04/10/02 03:33:06 ID:BOkZE6M2
韓国製ですがみなさんどうして躊躇なく購入できるのでしょうか?
>420 昔から渡来人の文化にお世話になってるから
ここは糞ドライバばっかりリリースしてるけどなw 安定する頃には新製品出て使わなくなってるしw
>>419 micにしか効かないっていうのは仕様>マニュアル記載済み
ところでVEでのQSoundテスト4版・・・やっぱり休止(S4)だめだぁ
ためしにQVEを無効にしてみたけどだめ。
復帰しないで再起動になってしまう。うちだけかも知れないけど。
しかし再起動しまくるのは疲れる…
旧版でSensauraとmidi殺すパターンに戻ります…
自分のところもS3&休止モード共にダメだね。 出来る人もいるみたいだから羨ましいや。 前スレでS3&休止モード問題ないと報告があったP4P800-E Deluxeに切り替えるから 新環境では使えることを祈るよ。
>>417 そこまで親切じゃないだろ
本国からβドライバ到着→ろくに検証しないでリリース
→ユーザーを人柱にドライバテスト→最初に戻る
.QSound統合ドライバー(テスト版Ver.4)導入しました。 MB:ASUS K8V DX CPU:Athlon64 3000+ VGA:GFFX5700LE OS:Winxp HOME SP2 VGAのキャプチャーソフト立ち上げて、skypeでコールすると ブルーバックになって再起動するようになりました。 あと、ノーマライズをオンにすると音がうねってる。 それ以外は特に問題なし。 S3や休止は使ってないのでわかりません。
Winxp HOME SP2でJETAUDIOで音楽聴きながら192VEのコンソール画面(v 1.01.2)いじると必ず突然強制再起動させられる・・
429 :
Socket774 :04/10/03 01:00:22 ID:juDA38kt
egoのドライバでも安定しないWindowsXPは糞だな
WindowsXPでもegoのドライバは安定しない糞だな
ドライバが糞といいつつ、音質が良すぎるから、皆、外さないんだろ。 逆説的な賛美だな。 つか、休止問題とっとと直せや!
>>431 残念だが安いから買っただけ。
温室は大したことない。
貧乏なんだよね。買い換えたいんだよね。
さっさとドライバまともにしろや。
なんだ貧乏なのか。 ひょっとして、金持ちな俺様にはふさわしくない?
↑脳内乙
↑自演乙
Liveはノイズが最悪だったんで栗以外で探してたときに、サウンドカードスレで そこそこ評判が良かったから買ったけど正直だまされた気分。 音質はそこそこいいが、ドライバが糞すぎ。 次にシステムを変えるか、OS変えるときにもうここのカードは買わない予定。
>>433 そんなに金持ちならオーディオカード製作会社でも興せば?
>>428 俺はWinDVD6でDVD見ていると突然強制再起動させられる。
チップセットによって不具合あるのもドライバがクソなせいか? K7S2-Nだと全然問題ない でメモリ周りが遅いのが我慢でくなくて NF7-S に変えたら 何かの拍子に音がひずんだりとぎれたりWinDVDで音がでなかったり それで、KT880 Delta にしても時々音がひずむとか再生の速さが変になったり K7S2-Nに戻したら無問題、NF7-SもKT880 Deltaもスロット位置とかPCI設定とか色々いじったんだけどな
深夜の短時間の間に糞発言が多い気がする。 同一人物?
>>440 だからAMD系はチップセットがクソだってあれだけ言われてるだろ。
K6時代のうんこっぷりは未だ健在なんだよ。そのリスクを承知して
AMD買ったんだろ。まさかアスロンアスロン騒いでる厨房やベンチマーク
に乗せられたんじゃないんだろうな。AMDはCPUはいいんだけど
チップセットがクソこれは定説。エゴのドライバのせいにするなって。
まあ安定性を重視したいならインテル買えってこった。
>442 AV710だとどのマザーでも音自体は問題なく出るんだよなぁ DTMでマルチトラックとかDTVでキャプとかになると VIAとnForceはあんたの言うとおりだが
AMD系も以前に比べたら良くはなっているけど 安物のM/Bとかではサウンド関連で不具合が出やすいね。 ブチブチとノイズが入るのでサウンドカードを疑って、USB音源とかも試したけど駄目だった経験あり。
445 :
Socket774 :04/10/03 15:09:50 ID:jPRvuHHo
ONKYO社員作戦中。
VIAのチップがPCI遅いとは言うけど実用上なんの問題も無いだろ ベンチ数値追い込みたいだけの輩が煽ってるだけ キャプチャカードだろうがサウンドカードだろうが十分に使えるだけの スピードはありますよ NuendoなんてDualOpteronベースのPCでの稼動なんて定番だしね 安定させられないとかノイズ入りまくるとかは別の問題だよ ノイズとか入る人って192kHz固定でレイテンシ上げまくってるみたいな バカなことしてないよね?
447 :
Socket774 :04/10/03 15:44:10 ID:jPRvuHHo
おれは192SP使ってるけどテスト4ドライバは良いと思う。 デフォルトレイテンシ256サンプルでノイズも全然発生してない。 他DTMメーカーも休止機能はサポートしてないし。 この価格でASIO・DIRECTWIRE・QSOUNDなど対応するもんはないし。 最高のC/Pだと思う。
>>446 最近は良くなったなんて聞くけどね。使ってないから分からんけど。
前に686B使ってたときは大変だったな。
実効値が突然15MB/secにまで落ちたりするし、
バスマスタ切り替えがタコなのか、レジスタ変えないと使い物にならなかった。
ハッキリ言って、実用に適さない物であったことは確か。
安物MBってちゃんと等長配線されてるのか?アヤシイ…
しかもINTのレーンはめちゃくちゃノイズに弱いから、多層の方がやっぱり良い。
良いIDだ… 気に入ったw
"エゴ"の固まり、そんな会社です。(`・ω・´)シャキーン
オレはK6のころからVIA使ってきたけど、トラブッた事って無いな。 昔は、ビデオ・3Dカードw・非SBサウンド・SCSI・ビデオキャプチャでPCIスロットがふさがるような事していたもんだ。
エゴとエゴイズムは違うぞ。
そろそろガンオタ↓
エゴだよそれは!!
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
456 :
Socket774 :04/10/04 08:17:36 ID:sEUuzI+S
egosysのドライバは最高! / ̄| . | |. | |. ,― \ | ___) | | ___) | | ___) | ヽ__)_/
いや、まじで。
458 :
Socket774 :04/10/04 13:54:48 ID:zG0UnQc6
エゴ社員必死だなw こんな所に書込みしてる暇があったら糞ドライバ直せよ。
なんか起動するたびにオーディオデバイスの設定がリセットされるんだが・・・(´・ω・`) XPの起動音が割れて再生されるから精神的苦痛だOTL
>>460 起動音の音割れは漏れも気になってた・・・設定で直るのか、試してみよう。
あとデバイスをQVEにして内蔵MIDI鳴らそうとするとリセットかかるね。
正式版は年内でるのかなー。
>>460 だから日本支社は韓国からの輸入代理店みたいな仕事しかしてないから、
ドライバを治すこともテストすることも出来ないんだってば(笑)
mayaを捨てるいい機会だと思ったけど、大して安くなってない…
テスト4ドライバ入れたらなるようになったんだよね(´・ω・`) 古いけど正式版に戻すかな
>464 漏れ、XPで5.20でその減少に悩まされていまつ。 設定初期化で直るので気にしないようにしてまつ。
466 :
Socket774 :04/10/04 22:59:10 ID:3yiHxrUp
>>460 起動するたびにオーディオデバイスの設定がリセットされるバグは
テスト2から修正されたよ。
>466 ということはテスト2で修正されてテスト4で復活でしょうか(´・ω・`)
468 :
Socket774 :04/10/04 23:13:55 ID:iJLEb/jg
>>1 〜647
>>649 〜1000
チョン製品なんて買うんじゃねぇよ馬鹿野郎が!
俺だってYMFが健在なら買ってないやい。
>>471 ちょっとまて、あれこそチャレンジャー・・・・
>>468 メーカー国や製造国でパーツ選んでたらPCパーツ買えないぞ
まあ買えない者の妬みよりはましかと
476 :
Socket774 :04/10/05 12:17:18 ID:/tlB1MXn
ここでWin98SEでこのカード使ってる人っています? XPだと問題なく音が出るが、98SEだとまったく音が出ない。 それどころか今度のテスト版入れたらOSがハングアップするし…。 (もちろんプロパティ設定はちゃんとやってるよ) 誰かエライ人教えて。
478 :
豪い人 :04/10/05 15:43:20 ID:8O2C61ZY
おまえ何が聞きたいの? 使ってる人がいるかどうか? いるかもな
もしかしたら板違いな質問すみません。 PC内に流れている音楽を録音するにはどうすればいいでしょうか? 出力→入力にケーブルを繋ぐ以外に何かいい方法がないでしょうか。
うちのPC内ではファンの音しか流れてない とりあえずマイクで音を拾ってみれば?
多分そういってもらいたかったのだろう
違うだろ 多分ビープの音声合成のエロゲーの声を録音したいんだろ
soukitaka
マジレスすると、知り合いがオンボードとサウンドカードの音の違い知りたいっていうんで midi流して聞かせようと思ったのです。
だいたいなんで 出力→入力にケーブルを繋ぐ という方法が適切じゃないと思ったんだ?
まずAUDIOTRAKのサウンドカード使ってるんだよね? ならそれが44.1kHz入出力可能なものと仮定して CDソースを出力→入力で録音したWavを それぞれサウンドカードとオンボードで録ってみて CDRにCDDA扱いで焼く それをCDプレイヤーで再生して比較してみれば 一番わかりやすいと思う
488 :
477 :04/10/05 18:14:54 ID:O7XII+D3
>>479 レス、有難うございます。
EGO SYSのサポートにもこの件が書かれていたのでWDMパッチを入れてみたところ、
問題なく音が出るようになりました。
今、PC入れ替えで色々トラブルが出ているのでこれも相性問題かと思ったのですが、
問題解決して良かったです。
>>478 たしかにあれしか書いてないとそう言われても仕方がないね。
そう言う意味でも、
>>479 さん本当に有難う。
MIDIを内部ルーティングで録音したところで
サウンドカードによる音質向上なんて判別できないだろ
>>489 にはオンボードで十分だわ
マジレスして損した
まあまあ、そんな感情的にならないでください。 彼は頭は不自由ですが、音の違いは分かるようですし・・・
─────────────────────────¬ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−.│ ウリ用しおり ここまでは我慢できた . │ │ ( ) ... │ ( ) プスプス・・・ ○....│ ( ? │ ∧_∧ ∧_∧ . │ <# `∀´> (´∀` ) ニダー書房 ....│ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−..│ ──────────────────────────
そんなモン貼り付けてる時点で我慢してない
チョソカードニダ
●何らかの事情により、「お客様がこのプログラムを入手した場所」から、このプロ グラムの配布が禁じられる、あるいは配布が不可能になりその場所から削除され、 かつ、その旨がその入手した場所で公開された場合には、お客様のこのプログラムの 利用権はなくなります。 また、ダウンロードしたプログラムの全てを破棄する義務が生じることとします。
?
マイク入力にマイク挿して、コンソール上では音声のイコライザー反応しているが 録音ソフトでこの192VEに設定変更してもソフト側では音が拾えていません 暇な方ご回答のほどおねがいしま
いまから早速いろいろな部分につなげて試してみます
オイラったらマニュアルぐらい見ろよ・・・ありがと498サン・・ソフトで音拾えたよ
>>499-500 付属のマニュアルには出てなかったと思う。
オレも最初キャプチャしたら音無くて少しむかついた。
502 :
191 :04/10/07 20:14:10 ID:7llzWRv+
7.1用のQSound統合ドライバー テスト版rev.7が出てるな。 7.1にしろ192にしろ一体いつ正式版が出るんだ・・・orz。
おみゃーらのデバッグが終了するまでだよん
7.1用のQSound統合ドライバー テスト版rev.7試してみました。 Qsoundで再生しようとするとブルーバック どうせQSound使ってないからいいやと放置中
505 :
Socket774 :04/10/08 19:37:40 ID:8evkvwbZ
ほいきたVE
Prodigy 192/192VE QSound統合ドライバー(テスト版Ver.5)変更点 ●一部の環境で発生するQSoundでのブルースクリーン問題を修正 ●バージョンアップされたQSound 3Dドライバーの適用
いったいテストバージョンはいくつまで出るんでしょうか?
これだけドライバのアップデートがあるのは喜ばしいことだよ。 やっぱりお膝元での突っ込みが激しいからか。
テストドライバーってつけておけば不安定でも許されるってかw ドライバのアップデートなんかイラネーからさっさと安定させろよ。 中古で売っても安く買い叩かれるしむかつく。
スタンバイモードデキター。
512 :
Socket774 :04/10/08 21:15:24 ID:g51t1GSC
おれもスタンバイモードデキターよ!
スタンバイできた人って、それってS3? うちはS1はできるがS3は相変わらずだめなのよ
7.1にも同様のアプきたね
>●一部の環境で発生するQSoundでのブルースクリーン問題を修正 悩んでたからほんと良かった 音楽再生中にQSOUNDいじるといきなり強制再起動だったから、、、(´・ω・`)
517 :
Socket774 :04/10/09 00:03:15 ID:dsO3cfgh
qsoundが全然使えないんだが。仕様?
518 :
Socket774 :04/10/09 00:05:54 ID:dsO3cfgh
192spでつ
エゴチョン
5になってもデバイスがリセットされる現象は直ってないね(´・ω・`)
>>516 QSaundで再起動はなかったけど、TestSpeakersでボタン押したら再起動が直ってたから
ホント良かったよ。
>>517 自分も最初入れたときにQSound使えなかったよ。
で、DLしたドライバから元のinf消した後にすぐに(2)を押してインストしてから再起動したら
QSoundが入ってた。
一度試してみて。
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
うちで休止出来るかテストしてみようかな・・・ でもマンドクサイんだよな、、、 アンインスト→再起動 インスト→再起動 休止テスト→失敗→リセット chkdisk→再起動 アンインスト→再起動 旧版インスト→再起動 念のため休止テスト→復帰確認 …書いてて疲れたw
QSoundってMediaPlayerと他の再生ソフトとでエコーなんかの効き具合が違うんだな。
Qサウンドでエミュとかやるとレイテンシ遅れまくりませんか?
レイテンシ遅れるなんて聞くと頭痛が痛くなりそうです
527 :
Socket774 :04/10/09 10:01:55 ID:dsO3cfgh
WinXPなどでデフォルトデバイスが書き換わるバグはrev.5でも直ってないね まあ初期化のタイミングがまずくてOSが書き換えているみたいだからegoの技術者には修正できないかもしれん
529 :
Socket774 :04/10/09 11:26:02 ID:eMBxT2Tp
ver.5でQサウンド使わない設定(コンパネでVEドライバを選択)しても エミュとかやると音がワンテンポ遅れて再生されるので、 バッファを今まで256だったのから128にしたら、従来通り正常になった。 しかしQサウンド使うと効果音などが遅れて再生される。 (ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>Qサウンド┏┛焼却炉┗┓ まぁASIOもノイズほとんどでなくなったから(・∀・)イイ!!
このスレって朝鮮者しかいないね。。。 他を当たってみます。
それがいい 二度とくるな
韓国以外叩くとこが無いのか? スバラシイ
いや音が悪いとかドライバが糞とかありすぎるけどw
ENETRキー押しちゃった。 批判されるとすぐ韓国に結びつけるのは短絡的で止めて欲しいw
535 :
Socket774 :04/10/09 14:19:06 ID:LzqMkNUl
>>532 社会の最下層貧民の常ですよ。反動ですな。
>>535 ただ安いという理由だけで192VEを買っている人もいるので発言にはもう少し配慮してくれないと
>>536 了解しました。
保守層精神的弱者のルサンチマンですよ。反動ですな。
QSoundいらないからシンプルめの機能で安定したドライバが欲しいと望むのは俺だけか?
>538 5.20でS3復帰不能以外は十分安定してるけれど、何処が不安定なの? 後気に入らないのは昔報告した、ASIOでNIのソフトと再生面で相性悪いのがあるのと、 AC-3パススルーするときはいちいちデジタルモニターOFFにしないといけないこと。 これも、やり方覚えれば、面倒だけれど不安定と言う部類じゃない希ガス で、Qsoundドライバーはボチボチ遊べそうですか?
>>533 音が悪くてドライバが糞で日本製じゃないけど
なぜかAUDIOTRAKスレで叩きたいんだよね。
なんなんだろう この気持ち。
541 :
Socket774 :04/10/09 15:09:05 ID:afe5F/Gv
S3スタンバイできないのはENVYチップのバグらしいよ。 VIA社のホームに出てる。 ドライバーソースコード交替で修正できると。
542 :
Socket774 :04/10/09 15:35:12 ID:afe5F/Gv
それとNIのソフト機能はDirectWIRE4.0機能になる。 「EgoSys韓国サイト翻訳」 1. DirectWIRE 4.0 コントロールパネルからダイレクトでプラグインを呼んで出力 2.NSPエンジン自体製作 3.MME、ASIO、GSIFのすべての出力にエフェクトを適用 4. Multi-ASIO NSPを使いながら同時にマルチソフト使用。(Cubase、Nuendo、Logic、Sonar) 5.チャンネルモニター Multi-ASIOによってDMA入出力が決定、すぐDirectWIRE 4.0が可能になってDirectWIRE 4.0はすべての インプットを選択したチャンネルでモニターが可能。
>>539 これがチップセットによるのか固有のマザーの問題かは知らないけど、たぶん
>>7 のワザ
を使ってもS3&S4ができない人なんじゃない?
あと、ASIOでの音の安定性は最新のテストドライバではかなり良くなってるから、そういうこと
も含めて
>>538 は言ってるんだろうね。
自分の場合、
>>7 でもS3&S4使えないMBだったからそのままテストドライバ使ってたけど
前スレで出来るようになったと報告のあったP4P800-E Deluxeに替えてやってみたら両方
ともできるようになった。
これってチップセットによるのかマザーの種類毎の差なのか分からないけど、その辺でも
偏りのないドライバが欲しいと言ってるのはよく分かるな。
544 :
Socket774 :04/10/09 15:58:00 ID:jP7TeVO6
EgoSysテストドライバはVIA−EgoSys−QSOUNDの サウンドパーツの戦略的な提携のため?
フィリップスにもENVY24−QSOUNDのやつがあったから 基本はそことおんなじドライバじゃないの? コンパネだけじゃねーのエゴは
漏れも
>>538 に賛成。
Ver.5.xxみたいなドライバではなく、昔のVer.4.00ドライバをさらに熟成してもらいたい。
547 :
Socket774 :04/10/09 19:46:03 ID:zcysB0cG
192SPでRev5を試したところ、analog in→ditigal outが 出来なくなってるんだけど、みんなどう?
egoってまともにドライバ作れないのか? 新機能は良いから安定版だけでも欲しいんだが。
おまいら、テスト版ということを忘れていないかw
他のenvy系と差別化しなければならんからな 大宇宙とか
552 :
Socket774 :04/10/10 00:59:26 ID:ak9FbBok
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
553 :
Socket774 :04/10/10 02:45:33 ID:02OIJYQo
egoはDIRECTWIREのEWDMとASIO
554 :
Socket774 :04/10/10 02:52:56 ID:EIs2xlgS
DIRECTWIREの使い方が未だにわかりませんが何か?
555 :
Socket774 :04/10/10 02:54:17 ID:zSecsfWT
ばかちょん
>538 >546 操作パネルにQsoundのボタンを詰め込み過ぎだし、そのせいで パネル上の文字も小さくて見づらいな。初期リリースの頃みたいに、 Qsoundのパネルは独立させたままで良かったと思うんだけど。
モニタを買い換えろニダ
558 :
Socket774 :04/10/10 17:28:41 ID:02OIJYQo
DIRECTWIREすごいよ。
俺もダイレクトワイヤ使い方わからないから誰か教えて下さい(´・ω・`)
使い方分からない人って多分必要無い人だと思うよ
普通に音を取り込んだりするときに使うんだろ。 >ダイレクトワイヤ 録音しなけりゃ使うことないし、録音する人なら直感で分かると思うけどな。 音の入り口出口くらいはわかるでしょ。
562 :
Socket774 :04/10/11 04:46:26 ID:O2/iBVke
563 :
Socket774 :04/10/12 07:50:41 ID:rG6B9ths
Qサウンド使うと効果音などが遅れて再生される時は コントロール→パネルサウンドとオーディオデバイス→スピーカー設定 →詳細設定→パフォーマンス→サンプルレート変換の質を【標準】にしてみて。
なにこの思いっきり不安定なドライバ・・・・
565 :
Socket774 :04/10/12 15:20:41 ID:s2hzD6vx
次のテストドライバはS3&休止モード100%対応できるんだって!
>565 釣られたい!早くダウソさせてくれ
567 :
Socket774 :04/10/12 21:59:34 ID:w2f35Ttu
多分お前と同じくらいだな もしくはお前か
まあegoには無理だろうと思っている俺の方が礼儀知らず
Prodigy 192/192VE QSound統合ドライバー(テスト版Ver.6)変更点 ●S1/S3/S4&休止状態復帰の互換性向上 ●デジタルモニター機能追加 ●パネル設定保存バグ修正
ver up
最近がんばってんな。 β版は入れてないんでよくわからんが、ドライバのバージョンアップは正直まったく 期待してなかっただけに嬉しい。さっさと正式版出してください。
573 :
Socket774 :04/10/12 23:30:40 ID:9VN5Rsx6
INTEL845マザーボード、Prodigy192 S3休止モードできた! テストV.5ではだめだったよ。
574 :
Socket774 :04/10/13 00:08:59 ID:gqHEUsu2
記念すべきage
575 :
Socket774 :04/10/13 00:13:53 ID:hv4obYoz
576 :
Socket774 :04/10/13 00:15:30 ID:ZrrJk8DN
S3できた! GJ! ego
577 :
Socket774 :04/10/13 00:15:57 ID:hv4obYoz
テストドライバの入れ方ワカンネ(´・ω・`)
578 :
Socket774 :04/10/13 00:19:51 ID:5aEFDTM0
馬鹿ジャン
買ったはいいがS3ができないため封印していたが、 ついにその封印を解く時が来たか…!
正直半信半疑だったがほんとに出来た! これで電源付けっぱなしで出掛けなくてすむよ。
S3&S4、問題なく出来るようになった。
今度、キャプチャーボード買ったからホント助かったよ。
よくやった、EgoSys!
>>577 機嫌が良いので特別に…。
DLしたファイルを解凍後、赤十字の逆の色をした INFCLEAR をクリック。
1:(1)のドライバ削除で今入ってるドライバを削除。
2:(2)のファイル更新をクリックして新型ドライバを入れる。
3:再起動。
というわけで、頑張ってドライバを入れてくれ。
>>581 サンスコ
midiドライバが消えただけだね
>>582 それ以外にもSensaura(だっけ?)ドライバがなくなってQSound用のドライバが入ってるよ。
192ドライバ入れたいが、只今エンコ中で無理;;終わったら漏れも人柱がんばりまつ ところでS3成功された方、192ですかVEですか? 漏れは192で、以前のFAQであったドライバ削除のS3は失敗したのでかなり心配でつ。
以前infclearしたらブルースクリーン出やがった 未だに消せないわけだが
>>585 システムのdllcacheを消せば解決するかもー。
587 :
Socket774 :04/10/13 03:56:13 ID:gFx0867g
>>584 192・VEどっちもS3できる。
>>585 セーフモードでinfclearした方が良いと思う。
588 :
Socket774 :04/10/13 04:23:56 ID:0u33eKSm
イチローは韓国人ニダ!
Qsoundと普通の切り替えたら、デバイスがどーのこーので音が出なくなってしまう のは直ってる?それとも俺だけなんだろか…。
ヘッドフォンでゲームの効果音変な問題また再発してる…
まじかああああ!! もうそろそろ仕事行くから、帰ってきたら試す OS巻き込んだらorz
ちょっと時間あったからやってみたあああああ S3成功!!NF7−Sv2.0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
S3復帰成功!! egosys GJ!GJ!GJ! AthlonXP2500+ GA-7VAX-A Radeon9600XT
なんか、スタンバイ・休止を選んでもウンともスンともいわなくなったんだが。 何事もなかったかのように、OSが動いてる…… まあ、元々常時稼動マシンだし(゚ε゚)キニシナイ!!
動作報告。 S3復帰成功。 Pentium4 3G i865G P4G800-V
S3復帰成功しました。 Pentium4 2.8G intel純正 875PBZ Radeon97000pro
597 :
Socket774 :04/10/13 17:02:35 ID:gFx0867g
パネルのCONFIG→Input Gain -3dBをチェックして使ったほうが良いよ。
S3復帰成功しました。 Celeron D 335(2.8GHz) ECS Photon PF1 Lite(BIOS Ver.1.2h) Radeon9600Pro Prodigy192VE
デジタルモニターおかしくない?(´・ω・`)
俺が買ったときよりだいぶまともになったなあ
デジタルモニター、Ver5では音が出なかったけどまだおかしいのか・・・ 8、9月はイライラしてたけど、旧ドライバでいいやと諦めたので気長に待ってる。 12月くらいには正式版でるかな。
ノートン切ったら出来ました
>>551 おぬしもか(・д・)
デジタルモニター常用しているので、これは致命的だなあ。
605 :
594 :04/10/13 18:56:33 ID:QqTVQzbG
イベントログになんかあった。 >hunuaaCap.exe によって電源を中断する要求が取り消されました。 単にふぬああの省電力設定をしてないだけでした。ははは…… ちゃんと[休止→録画→休止]ができたよ。
VEだとデジタルもにたー今までの全テストドライバで正常につかえてるよ。
607 :
551 :04/10/13 20:09:40 ID:Oo7WiA8l
>>604 出来るようになったよ。Ver6で。
ただ、相変わらずMAINパネルのDIGITALところでOUTを
点灯させようがさせまいがCONFIGでAnalogInにしてると
音が出っぱなしだね。
デジタルモニターonにするとキャプチャーソフトで音が出るけどほかではでなくなる デジタルモニターoffにするとキャプチャーソフトで音が出ないがほかではでる 光出力 MV5DX
ふーん
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
いやー、S3を待望していた人ってこんなに居たのか・・・ みんなできるようになって良かった良かった
2〜3人
613 :
Socket774 :04/10/14 00:10:09 ID:CilpOAUB
3000〜5000人
>>608 おれも同じ。192の最新のテストドライバ。
ミックスされないで排他的になる。
EAX使用ゲームやるときにいちいちQサウンドに切り替えないでも自動的になるようなドライバでないもんかね
ProdigyでEAX使うとめちゃくちゃくぐもった気持ち悪い音になるから嫌。 音に立体感が出るどころか、くぐもって抜けも最悪に悪くて 敵がどっちからくるか全然分からなくなっちまう
QSOUNDとSENSAURAどっちのEAXエミュがまし?
Prodigy売ってAudigy買うのがマシ
SBってドライバいれるだけで余計なもんいっぱい放り込んでくる ってイメージがあるから使いたくないんだよね。 そーゆーわけでSBシリーズ買ったこと無いから実際はどうだかは知らないけどw
>>619 SBはLive!Valueを使ってたときにドライバ入れるだけで、それまでインストールしてたのが
すべてムダになったりしてたというイヤな思い出があるのでちょっと…。
Audigyからは結構変わったらしいけどどうなんだろうね。
>>620 SBのAudigyなら、Kxドライバーを使うと見違えるほど音質が良くなるらしい。
ドライバーの導入は、かなり癖があるので入れにくいらしいが、一度入ってしまえば
栗純正のドライバーとは比べ物にならない位、音質が良くなるらしい。
>621 kxはEAXだめといってたような? それじゃいみねーじゃん ダメじゃないんならいいんだけど
624 :
Socket774 :04/10/15 23:09:59 ID:4TtlQ+uH
とりあえずS3/休止ともに使えるようになったので満足です。 ありがとうego! AthlonXP2500+ M7NCG ver1.4 RADEON9600PRO Prodigy192VE どーでもいい事なんだが、テストバージョンって、 7.1はrevで192系はVerなんだなぁ。 作ってるGr違うのかねぇ。
>>622 ダウンロードはこちら・・・が表示されないわな
Prodigy 192 / 192VE QSound統合ドライバー テスト版Ver.7 リリース 2004/10/16
すごい勢いですな
>627 おお、もう次が出てるのか、Ver.6でスタンバイ途中で先に進まなくなったので あきらめてますた。次がんがります。
630 :
Socket774 :04/10/16 01:32:15 ID:ks/jmCYh
あれー、プチノイズがなくなった。すげー!
Prodigy 7.1使ってるんだけど負け組か・・・orz S3復帰失敗するし192VEに買い換える。
あ、ほんとだプチプチノイズが消えて聞きやすくなってるね つーか今更だがVEって7000円前後なんだよなぁ・・・
Prodigy 192 VEを買うつもりでいろいろ調べたんだけど、 Prodigy 192 VEに載ってるEnvy24GTってハードウェアミキサーを搭載してないの? Envy24HTは搭載してるっぽいけど。
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバはウンコー! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
ego乙!ドライバ更新マジで乙!いい感じになってきた! 買ってよかった!
ver6でもS3できなかったけどver7でできた
テスト版だけでいくつバージョンあげるのかt(ry
正式版は今年中に出るのか?
テスト版と言っても保証がないだけでここまで変わってれば実質的に正式版と同等でしょ。 正式版が出たら、余程のことがない限り次のバージョンが出ない気がするな。 だから、当分は正式版出なくてイイよ。
prodigy192VEのQサウンドドライバってのは、 これ、Qサウンドの音声加工処理って、 ハードウェア処理なんでしょうか? それともCPU負荷かけまくりのソフトウェア処理なのでしょうか?
テストドライバだけで喜ばれるなんてよっぽどショボイんだろうな。ここの製品ってw 全然売れてないのに一人書き込むと続けて書込みがあってマジ笑える。 エゴ社員と在日超汚染人の皆さん乙。
ver6からS3、S1が出来るようになった。復帰後の再生も確認した。 けど、終了処理に失敗したり、原因不明のBlueScreenも吐くようになったよorz 皆のとこはそこんとこ大丈夫? もちろん毎週更新してくるEgoを責める気はないんだけど、ちょっとprodisyが原因なのか そうでないのか分からなくなったんで。 OS-XPsp2 athlon2800+ GA-7VAXP-a ultra radeon9600 Intel 1000/MT D マザーはUSBとIEEE1394を使って、後は切ってる。promiseのも使わず あと怪しいのはFWのOutPost、これが機嫌悪いとかなり不安定なんで・・・、 kerioかsygateの方が安定するのかな。
>>642 自分もVer.6では時々あったけど、Ver.7では今のところそれもなくなってる。
Ver.7をDLして入れてみたら?
環境については相性もあるからコメントは難しいが、とにかくガンバレ!
VE買ったけど、安いし気に入ってる。 だからって別にファンでもないからケチつけられてもなんとも思わん。 それはいいとして、ちょくちょく初期化しないと直せないプチプチノイズは直った〜?
>>639 >正式版が出たら、余程のことがない限り次のバージョンが出ない気がするな。
目的と手段が逆になってないか?
Ver.Upが必要なくなるような安定版が欲しいんだよ。
646 :
Socket774 :04/10/16 18:07:29 ID:ks/jmCYh
n 人 人 n (ヨ ) (_ ) (_ ) ( E) egosysのドライバは最強! / | (__) (__) | ヽ \人/< `∀´>∩<`∀´ >ヽ/ 人 _n (_ )u ( ⌒) uu)∩_ (_ ) ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ <`∀´ > / /_) ./ .ノ< `∀´ > n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / `∀´> / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \< `∀´> (__) ∩ `∀´>∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) <,,`∀´> ノ ノ ノ / .|< `∀´>_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
┌-―ー-'; | 嘗糞 .ノ ____ .上―-―' ____ .| <`∀´> .| (;:;;:;;) | <`∀´> .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ (;;;:;;:;;;:;;) | ̄ ̄ ̄ ̄ 人 ([[[[[[|]]]]]) 人 .(;;;;:;) [=|=|=|=|=|=] (;;:;;;) /⌒\ _|iロi|iロiiロi|iロ|_人 /⌒\_ ルルルール ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_| ルールールー |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_ ] | . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__| | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[ /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩ l |__| .| .∩| .| l-, ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i | l ,==,-'''^^ l |. ∩. ∩. ∩. | |∩| |∩∩| |~~^i~'i、 ,=i^~~.| |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,| | |~i l~| .| | ,,,---== ヽノ i ヽノ~~~ ヽノ ~ ソ^=-.i,,,,|,,,| .|..l i,-=''~~--,,, \ \ l / / / __,-=^~ |,-''~ -,,,_ ~-,,. \ .\ | ./ / _,,,-~ / ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~ ~^^''ヽ ヽ i | l i / / ノ ヽ 、 l | l l / ./ / \_ 、i ヽ i /(・∀・)=' <egoノ サウンドカードハ ウンコー! ''==,,,,___,,,=='
ずーっと優先されてた7.1が、192に出し抜かれた・・・orz
Ver.7入れて、設定いぢってる最中に突然鳴らなくなっちゃった (´・ω・`)ショボーン Ver.6や購入時付属のCDにドライバ落としてみてもダメポ (´・ω・`)ショボショボーン
VEユーザー急増の為か?
651 :
Socket774 :04/10/16 20:23:43 ID:ZTFfIkT4
>>639 余程の事があっても正式版のドライバリリースは遅いですが?(藁)
てかこんだけテストバージョン矢継ぎ早に出すってことは、相変わらず
社内テストしないでリリースしてるんだろうね。
しっかりテストしてリリースするって手段を知らんのか?
(藁)(藁)(藁)
>>651 実質、テストは俺等がやってるからいいんでない?
とりあえず、このスレに書き込んだり、スレの書き込み見て
egoに報告する奴が居れば。
不具合のある部分を少しでも直そうとしてる雰囲気は伝わってくるしさ。
リアクションがない方が、ユーザーは離れていきやすいと思うけど。
>egoに報告する奴が居れば。 社員が2ch見てるから問題なし。 多分。
>>654 はたして大陸まで伝わっているのだろうか
>>655 これだけ要望のあった事柄が次々に修正されまくってる現状からするに
伝わってるんだろうね。
ver6でbluescreen出すようになったけど、ver7で改善しました。今のとこ問題なしですね。 テストは社内でという意見も一理あるけど、これだけ早く対応できるんならベータテストでも問題ないと思う。 けど、S3の方はハードの問題だと諦めてから、ドライバで対応出来るんならもっと早く出して欲しかったのはたしか。 けど、怒ってる人達はここで何か言うよりも公式の掲示板で言った方がいいのでは?
>657 社内でテストできるPC環境なんてたかが知れてるから、 ユーザーの意見を聞いてすぐ反映する方が、データはいっぱい取れるよね。 ユーザー任せの現状がいいかどうかは、考え方次第だろうけれど。 個人的には、おかしいといったレスポンスがすぐ改善される今の環境はうれしいです。
ノイズとかスタンバイとか、本来出荷以前にどうにかせにゃならん問題だと思うのだが。 みんな文句言わない理由は、安い割に高音質だからか?
俺の場合は「ノイズ出ない・スタンバイ使わない」から。
おれらよりもお膝元の韓国での要望あってのことだと思う。
>>649 亀レスだけど、factoryresetしてみた?
うちは754のAthlon64だけど、 S3を2、3回すると復帰したときに CPU使用率が100%になりフリーズ
>>662 Factory Defaultだよね!
>>663 マザーは何を使用していますか?
ウチはK8T Neo-FIS2R(BIOS1.80)にProdigy192VE v1.0で
Midi/Sensaura無効にしてS3/S4は問題ありませんが
>>663 &
>>666 最新版のVer.7を試してみた?
試してダメならEgoSysの次の課題はそれだね。
>>666 >>667 KV8 PRO(Bios1.6)
Radeon9000(omega2.5.67)
PCIスロットにはProgigy192のみ
ドライバはv5.21.6(←これがVer.7だよね?)を使用
S3、1度目は問題ないが、
2度目以降だとwindows media playerの音が出なくなったりする時がある
毎回ではないんだけど
ラデのせいかもしれない
>>668 P4P800-E ・MATROX G550 ・MTV3000FX ・Prodigy192VEでまったく問題なし。
ビデオカードが古すぎなんで今度ラデ9800PROに替えようと思ったんだけど、ちと怖くなった…。
670 :
Socket774 :04/10/17 20:06:45 ID:HV4Q6asX
テスト7、S3/休止使えるようになった。 Athlon64、3200+ ASUS K8N-E Deluxe(nForce3) Bios ver.1005 RADEON9800XT Prodigy192
テストドライバのVer.2で放置していて、S3成功の報告が出てたので 遅まきながらVer.7にしてみたら senswdm.sys EsiDS3D.sys crlds3d.dll Audio3D.dll 以上のファイルを「コピーできませんでした」と表示されてしまいます。 ・・・というか、今回sensauraドライバって無くなった筈では? キャンセルしてコピーしなくても、製品付属のCDからコピーしてもまともに 鳴らない状態です。 サウンドのプロパティから「優先するデバイス・Sensaura3D」にするとたまに 音が出ますが、レートの違う物を再生したりConsoleをアクティブにすると 以降は沈黙してしまいます。 >581及びOHPを見て、INFCLEARでのドライバ削除及び更新、 Factory Defaultは実行しています。 その他の環境は TDVIA P3S-1.4GHz*2 MEM 1024MB Radeon9800Pro Win2k Pro + SP4 テストVer.2の頃は上記環境で問題無く動いていました。 何か原因に心当たりのある方いませんでしょうか?
>>671 INFCLEARでドライバ削除
↓
再起動
↓
INFCLEARでドライバ更新
↓
再起動
って、手順でやっていますか?
自分の環境ではドライバ削除後に再起動してから更新しないと、
QSoundデバイスドライバが正常にインストールできませんでした。
Athlon64、3000+
ASUS K8V Deluxe Bios ver.1008
GeForce FX5700LE
Prodigy192 SP
WinXP HOME SP2
システム関連のお話が続いてるところに低レベルで申し訳ない のですが、Prodiy192でのDVD-AUDIO再生のサポートはどの程度 なのでしょうか。WinDVD6 Platinumで再生してみたところ、 正常に再生されました(コンパネ表示は96MHz)。エゴのHPには DVD-AUDIOのロゴがあるものの再生については明確な事が載って おらず、WinDVD6は対応ハードにSoundBlasterの名しか書かれて いないので、本当にDVD-AUDIOとして再生されているのか、 いまひとつ判らないのです。
>>671 当方の環境では(1)ドライバ削除が一回では出来てなくて、そのままもう1回続けて削除しないと
ドライバが残っているときがありましたね。
最初は
>>672 の方法でやっていましたが(たしかこの方法が正式な方法です)、それではQSound
ドライバがキチンと入らない場合がありましたので、あのときは
>>581 の方法をお勧めしました。
人それぞれ環境が違うので、
>>672 でダメな場合に
>>581 で試してみて下さい。
>>673 http://www.egosys.co.jp/HP/php/prodigy192ve.php 上記のHPのDVD-AUDIOのところに書いてありますが、ソフトウェアレベルでDVD-AUDIOの
再生をサポートしていると書かれていますので、WinDVD6 Platinumで再生している限りキチンと
DVD-AUDIOで再生されているはずです(PlatinumはDVD-AUDIOをサポートしてますからね)。
もちろん、SPやノーマル192でも同様です。
ネット巡回中にノイズが入らなくなったのは大きいな。 安いしこれで人にもおすすめできるんでは。
さりげなくASIO176.4kHzに対応するようになってる。(・∀・)イイヨーイイヨー
DVD-Aはきちんと再生されていない、と思う。 再生中に、WinDVDで情報見てみると、いったん48kHzにダウンサンプリング されている。無印192ね。
678 :
Socket774 :04/10/18 01:09:43 ID:UApu3y3E
それって元データのサンプリング情報だろ…。
679 :
671 :04/10/18 01:19:56 ID:nmrwHOBL
お手数お掛けしております。 >672、>581両方の方法とも、セーフモード含めて試してみましたがやはり上手く入りません。 思いつきでレジストリを覗いてみたところ、エラーが出て削除出来ないキーが 幾つかありましたが、この辺りが何か関係しているのかも知れません。 とりあえず、もうしばらく色々試してみます、どうもありがとうございました。
>>679 ちょいまちぃいいいい!!
古いドライバは古いINFCLEARじゃないと消えないことがある
入れてたドライバのバージョンに付いてたINFCLEAR試せ
俺はデバイスマネージャからインストしてたけど、INFCLEARからの方がいいの?
>>681 インストールできてればどちらでもOK。
WinXP(SP2入り) Pen4 2.6G 512MBメモリのNECパソで192VE(v 1.01.6)使用なんだが 最新のREAL PLAYERの日本語版を入れて起動させるとよくフリーズする 同じような症状出る香具師居る?
だれもREAL PLAYERとかつかわねえよ
(・∀・)ニヤニヤ
686 :
Socket774 :04/10/18 12:34:32 ID:UApu3y3E
かみ「だれも REAL PLAYER とか つかわねえよ」
real altでいいじゃん
688 :
673 :04/10/18 13:12:59 ID:GFfr/7sy
>674 >677 >678 ありがとうございます、情報タブの存在には気がつかず使ってました。 WinDVDスレでも聞いてみたのですが、推奨環境のSoundBlasterであれば Stream,Output項目共に96KHzになっているそうです。情報表示の方が 誤りであればいいんですが、WinDVD側で48KHzにレート変換された後、 さらにProdigy192が96KHzへ変換して出力しているという事でしょうか。 保証外とはいえ使えてラッキーだと思っていたのですが、ちょっと残念 でした。また検証してみます。
>>671 うちもVer.3のときに同じような現象になりました。(
>>312 は私)
>>320 で書いたように怪しい.infファイルを削除したらうまくいきました。
一度お試しあれ。
690 :
Socket774 :04/10/18 15:40:04 ID:6OKFvX05
Juli@のS3&休止対応ドライバ出てる。
===============ココから俺の日記帳=============== 最近OSぶっ飛んだ しょうがないのでOSインスコロール QSonud付きのβドライバハッケソ 落す 解凍 Prodigy_v400.zip も 落す 解凍 βドライバから PrdgAsio.dll PrdgWDM.sys 抜き出し Prodigy_v400.zip の中身に上書き ドライバインスコロール あら、なんか音が違う気がする(´Д`;) ま、いいや 不具合ないし(´∀`*) ===============ココまで俺の日記帳===============
意図が分からない
693 :
Socket774 :04/10/18 17:09:26 ID:UApu3y3E
前のドライバより出来が良くていいや、ってことでは?
>Prodigy_v400.zip も >落す 解凍 >βドライバから PrdgAsio.dll PrdgWDM.sys 抜き出し >Prodigy_v400.zip の中身に上書き いやこの辺が
192のver4以降つまりテスト版も含めたver5系列はASIO出力中の foobar2000が落ちると再起動するまでASIOが使用不能になるのが 頂けない。ver4ではfoobar2000が落ちても使えたのに。
foobar2000を安定させることから始めよう
697 :
Socket774 :04/10/18 18:06:17 ID:6OKFvX05
Waveterminal192LドライバをProdigy192に入れて見れば…
>>697 いやね、僕もうOS何回もインストールすんの嫌なんですよ
>>691 コンソールがQSound版よりも旧版の方がスッキリしてるから
使いやすいし、面白いかもしれないな
後は何事も不具合がなければ俺もこのままこの方法でいくかな
>>683 グラボがRadeonだとフリーズする事があるらしいよ
グラボがGeforceでもフリーズする事があるらしいよ
>>700 サファイアのファンレス9600XTだけど、結構フリーズします。
キャプチャーボードもビビビー!!と暴走して強制再起動ばかりだ
グラボがMatroxとかは報告が少ないらしいよ
Athlon XP KT400A Radeon9600NP DP83815 という環境だが至極安定
706 :
671 :04/10/18 22:36:07 ID:nmrwHOBL
お陰様で動く様になりました。 >689氏の助言通りにoem*.infを調べてみたところ、 当方の環境ではoem10.infとoem11.infがProdigy192関連の物でした。 この2つを削除した上で、>680氏を参考に、過去にインストールした事のある CD版、テスト1、2、7の4種類全てに付属のINFCLEARを実行後再起動、 ver.7をインストールしてもう一度再起動→Factory Defaultで無事に音が鳴る様になりました。 皆様本当にどうもありがとうございました。
テストドライバばっか公開してるけど正式版が出るのは来年ですとか無いよな?
´ ヾ ((⌒⌒)) ゛ (⌒) ヽ ((((( ))))) ´ ヾ ((、´゛)) | | ゛ (⌒) ヽ ||||| | | ((、´゛)) |||||| ドッカーン !! .∧_∧ .. ||||| ドッカーン !! ∧_∧ ∩#`Д´>'') ファビョーソ (( ⊂_ヽ |||||| ドッカーン !! ´ ヾ ファビョ゙━━━<# `Д´ >━━━ン!!!!! ヽ ノ ( \\ ∧_∧) )) ゛ (⌒) ヽ / \ (,,フ .ノ ´ ヾ ((⌒))\ <♯`Д´> ((、´゛)) / / ̄ ̄ ̄ ̄/ .レ' ゛ (⌒) ヽ ノ火 > ⌒ヽ ファビョ━━━ン! |||||| (.∬.つ SAMSUNG/ ((、´゛)) (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), |||||| .|\旦\/____/\ |||||| (⌒( ⌒ )::./)) \\ ∧_∧ /\.\. \ _ |||||| フ ( (( ⌒ )) ) ヽ_つ <#`Д´> / \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ ∧_∧ ァ (( ⌒ )) )), (フ . フ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ <#`Д´> ッ 从ノ.::;;火;; 从))゙ | | | \ /. \ > (つ ⊂) キ 从::;;;;;ノ );;;;;从 〈_フ__フ .ソ___________ノ (⌒)(⌒) メ 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
v4.00なんて何度かのβリリースの後、正式版の発表がないまま v5へ移行してしまったような…。自分が見逃してただけかな?
ネタなので「音が変わったとかはプラセボだヴォけ」の罵倒を待ってたんだが 普通のレスついてるんで詳細 ちと、こちらの事情で4.00以降レートの固定化ができず 音楽かけながらゲームとか異なるレートの入力があると変更されて スロー再生状態とか倍速再生とかになってしまってたんでこの方法をとってる Prdg.sys PrdgPan.exe PRODIGY.inf この三つは異なるバージョンで使うのは無理っぽいね (ドライバの構造を知ってる人なら当たり前だろとか思うかも知らん) んで、 PrdgAsio.dll PrdgWDM.sys の2つは4.00から度重なるVerUPを行ってるが 4.00の[Prdg.sys PrdgPan.exe PRODIGY.inf]から利用しても、当方では今まで不具合無し ただフリーズとか見た目でわかる不具合が無いだけで、 出力が変とか、機器に悪影響があるとか、 利用範囲外の部分で不具合が潜んでるとかの可能性は無きにしも非ず 音が変わった気がするのは、プラセボなのか不具合なのか改善なのか... ま、いいや(´∀`*) ダレカ検証ヨロー
Prodigyってミキサー周りというかルーティング周りというか 割と特殊だからドライバのバージョンで音が変わるというのは 十分考えられると思う でも単一ソースの場合はあまり関係ないかな?
使用DACなどちょっと改めてピックアップ Prodigy192 Waveterminal 192M Waveterminal 192L 24bit DA 20bit AD Sigmatel STAC9460 Codec Prodigy7.1 24bit DA 24bitAD Wolfson WM8770 Codec Waveterminal 192X Wamirack 192X DA AK4355 AD AK5394 Juli@ DA AK4358 AD AK5385
正直、アナログ出力で音楽聴いてる奴はアレ
正直、パソコンなんかで音楽聴いてる奴はアレ
719 :
Socket774 :04/10/19 22:11:47 ID:wLsIkX6V
egoに繋がらないよ・・・。
721 :
Socket774 :04/10/19 22:18:51 ID:HhqOZKtP
なんだまたチップ詐称してたのか? ええ加減にせいや
722 :
719 :04/10/19 22:23:52 ID:wLsIkX6V
一週間ぶりに日本に帰ってきて喜び勇んでVer.7入れようと思ったのにこの仕打ちはないよ。orz
つながた
話題に上がってないけど、Qsoundのドライバって どれもAC-3もDTSもパススルー出来なくない? PowerDVDもWinDVDも駄目でした。俺だけかな?
>726 うちはPowerWIN両方で出力確認できますた、ドライバはVer.6、Ver7とも確認 5.20からの仕様だと思うけれど、Digital MonitorでAnalog Inチェックしてない? うちでの不具合は、スタンバイ行く途中で先に先に進まなくなること2回 起動してすぐスタンバイなら、問題ないんだけれど;; DVD再生やその他作業中にフリーズ3回 再現性がないのでよくわからん;; 突然ブルーバック2回 ;;
>>727 サンクス
むぅ、出来てるのか…うちの固有の問題なのかな。
俺も、音が出ない上にDVD再生してるとプチフリーズする。
前バージョンのドライバだと、どの問題も起きない。
スタンバイは使わないから分からないけど。
Digital Monitorは常にOFFってます。
Pro192のテストドライバVer.7でASIO176.4kHzやってみた。 XR50にデジタル出力してみたら表示が88.2になってる。 176.2kHzデジタル出力はできてないってことだな。 196kHzは192kHzってちゃんと表示される。
176.4kHz出力の必要性ってある? いやバグならバグでそれは問題なんだけど 192kHzとかはProdigyだともはやDVDAとかを睨んだデータ互換性の 為だけのフォーマットだと思うし(常用する必要を感じない) 何でもかんでもアップサンプリングってのはなぁ…情報量が増えるわけ でもないし整数倍とはいえインターポレーションの影響が可聴領域下まで 及ぶことのほうが気になるよ 自分は妥協点として88.2kHzへのアップサンプリングで満足してる >196kHzは192kHzってちゃんと表示される こっちのほうが問題じゃない?
>>730 ピュアの人はアップサンプリングというと可聴範囲外にノイズを追い出す事としか
捉えてないんだろうけど、DTMをちょっとかじった事がある人はアレをするんだよ。
まあそれも好みだろうけど。人それぞれでいいんじゃないの。なんでもかんでも
そんな風に人に聞こうとする態度じゃなく己の信じる道を行けば。
7.1来てるぞ。
Prodigy 7.1 QSound統合ドライバー テスト版rev.9で やっとS3使えるようになりました。 S3復帰後も音がきちんと出ます。 今までは復帰が成功しても音量とかのメーターがMAXになって 音が出ないし、突然再起動したりで不安定でした。 Windows2000sp4 AthlonXP 2500+ NF7-S v2.0 (nForce2) GeForce5900XT Prodigy 7.1
Prodigy 7.1 QSound統合ドライバー テスト版rev.9 変更点 ●S1/S3/S4&休止状態復帰の互換性向上 ●ASIO使用時に176.4kHzでの入出力に対応 ●デジタルモニター機能対応 ●起動の時システムサウンドが早く再生されるバグ修正
7.1rev.9 176.4kHzのチェックボタンがだめぽ。 一応176.4kHzで出力はしてるみたいだけど、録音も出来たし。
Prodigy 7.1 用 rev9 で S3 復帰確認 Win2ksp4 GA-8IEXP 今回のも 192 のときも S3 対応は本国よりこっちの方が早かった。 日本の開発チームみたいなのが対応したのかねえ。 ドライバの開発は本国に任せっきりだと思ってたけど、 意外に関わっていたのかな。まあ何れにせよGJ!
737 :
Socket774 :04/10/20 19:11:19 ID:FsBAie5b
Prodigy 7.1 用 rev9 で S3 復帰確認 Win2ksp4 GA-8KNXP 超嬉しい!
S3/S4を使用している人がこんなに沢山いるという事に驚きを禁じ得ない。
Prodigy 7.1 用 rev9 で S3 復帰確認 WinXPsp2 K8N Neo2 Platinum ( ´∀`)
>>738 一度慣れちゃうと戻れないのよ
会社じゃ立ち上げっぱなしだけど
>>740 それ解る。
普通に起動すると約1分弱掛かるけど、S3復帰だと僅か数秒だもんね!
>>736 だから日本に開発チームはないと・・・(ry)
なんにしても日本のスタッフ(日本語のできるあちらのスタッフ?)と 本国のスタッフとのパイプがしっかりしてるのはいいことだと思う
ここ見てるしな。
>>742 いや、俺もそう思ってたんだけど S3 対応のドライバに関しては 192, 7.1 ともに
いままではずっと逆の順だったのに、日本 > 韓国の順で発表されたから、
何らかの形で日本側もドライバ開発に携わってたのかと思ったのよ。
ちなみに S3 復帰後に foobar2k で普通に再生しながらブラウザ使ってたら
突然落ちた。安定動作はまだ先かな。
746 :
Socket774 :04/10/20 23:33:12 ID:CQoUdObG
Prodigy 7.1 用 rev9 で S3 復帰できず WinXPsp2 P4P800-D P4 3.0E RADEON9600XT MTV2000 Prodigy7.1 復帰実績のあるV1.95 Prodigy 7.1 ドライバー(2003/12/18) に戻すとOK でも、V1.95はWinamp+ASIOプラグインが使用不能 TV録画優先で、旧バージョン使用中。 早く私もS3復帰したい。
Prodigy 7.1 用 rev9 再起動かからずS3復帰OK キタキタ
S3使わないけど更新。
749 :
Socket774 :04/10/21 00:09:48 ID:umIPurXM
何かエゴのサイト見てると某ROを思い出す
751 :
729 :04/10/21 01:54:20 ID:ir1RZrAW
>>730 > 196kHzは192kHzってちゃんと表示される
> こっちのほうが問題じゃない?
192の間違いです。
> 176.2kHzデジタル出力はできてないってことだな。 グダグダすぎ
753 :
729 :04/10/21 03:07:26 ID:ir1RZrAW
176.4の間違いです。 あげあしとりお疲れ様でした
訂正ご苦労
今日Prodigy192VE注文しました。 ドライバについて聞きたいのですが Qsoundを使う予定がなければ付属のCDのドライバで事足りるのでしょうか?
>>755 スタンバイや休止、ASIO等を使うのであればQSound統合ドライバーの方がいいと思う
ただ最初はインターフェースに戸惑うかもしれないので、
付属CDの日本語ドライバの方で慣れてから移行した方がよいかも
Prodigy192VEを WIN98se使っているんだけど(パッチ済み) QSound統合ドライバーver7 入れてみたけど、音が出ない 。 今まではver5.2のノーマル使っていて、特に問題は、無かったデス。 好奇心で入れてみたのだが、自分のPCにはダメでした。 元に戻すのも、大変だった。 インストール方法とか間違ったのかな だれか 同じOSで使えている人いますか?
同じOS・テスト版で問題なかったけど、負荷が高かったのでやめた
QSound統合ドライバーver7を入れたらサンプリングレートがAUTOで固定されてしまったのですが、 これって変ですか? また、サウンドとオーディオ デバイスのプロパティの音量のタブの画面がすべてグレーに なって何も選択できないのですが、これも変ですか?
Prodigy 192/192VE QSound統合ドライバー 正式版きたよ。
サンクス!
>760 ダウソしてみたけれど、大丈夫かな?うちだとスタンバイ復帰後、しばらくつかってると 100%突然フリーズするんだよね・・・・>テスト版Ver7。 Prodigy 192 Pen4 2.6C GIGABYTE GA-8IPE1000Pro F11 クロシコ GFX5700U-A128C Driver 61.77 Adaptec AHA-2940AU RME 96/8 PST OS:MS WindowsXP Home SP2 パッチ全部当 あと、起動時に音が割れてるんです。Factory Default押せば直るんですが。
超既出
正式版 QXpanderオンにしたときに時々ブチって低い音がのるようになった
766 :
Socket774 :04/10/22 21:06:37 ID:ln7WLJLj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
767 :
Socket774 :04/10/22 21:09:35 ID:ln7WLJLj
「正式版のドライバーは自動インストーラーになります。」←なめとる
768 :
Socket774 :04/10/22 21:25:53 ID:yLvrGEjB
>>765 レイテンシーを変えて見て。
正式版はデフォルトレイテンシーが128サンプルになってる。
今回は192の方が早いのか、珍しいな。
>>767 インストーラーかなり探した。3分くらい。
でもなかったので普段通り。もう慣れた(´・ω・`)
>>757 自分はテスト版Ver.5まで試したけどOSごと落ちるので、元のCD版入れてる。
これなら音を出す分にはまったく問題ない。
ま、98SEが落ちるのはメモリー1GB積んでるのが原因な気がするけどね。
772 :
Socket774 :04/10/23 00:48:39 ID:MxoI4tiA
うちのVE、光でも176.4・192kHz出力できるけどなんで?
>>772 の解説のページでも無理って書いてあるのに
774 :
Socket774 :04/10/23 01:20:04 ID:gYBejJd1
Qsoud使えない。。。切り替えして、Xpandとかonしても点灯しない、効果ない。。。 どうすればいいんだ、こちらProdigy192SP。。。チプセはインテル850。Pen4、WinXPhome…。
>>774 Xpandとかは再生ソフトを選ぶみたいだね。
ウチの環境ではWindowsMediaPlayer10では使えなかったけど、Winamp5.05では使えた。
以前、i850E(P4T533-C)で試したときにXpand等は使えたからチップセットは関係ないね。
WMP10で普通に効くけどな。 LilithなんかでASIO出力してるんじゃないの?
777 :
Socket774 :04/10/23 03:09:20 ID:yt5c5SsS
QMSS仮想エフェクト良いなぁ! あ、VEの5.6ch→ヘッドフォン接続。ヘッドフォンアンプ(MON・HP)オンにしたら QMSS仮想5.1chエフェクトが2chでダウンミックスされて出ますね。
それって5.6ch出力にヘッドフォンつないでってコト? それともスピーカー設定で5.1chにしてヘッドフォンアンプに繋ぐ? 後者だとスピーカーテストでセンターとウーファーが聞こえない。
>>773 その事についてマニュアルに詳細が書かれている。
見てみろ。
Prodigy192VEが届いたんだけど、 起動時に「バチッ」って大きな音がするのは仕様? ヘッドフォンつけながら起動すると、 耳に突き刺さるような音がして、耳が痛い…。 音が良くてかなり満足しているんだけど、 これだけが非常に残念(´・ω・`)。
正式版入れたんだが、なぜかSensaura3Dがインストールされてる・・・ しかもSensaura3Dのときしか音が鳴らなくなったし。 rev2のときはインストールされなかったんだが。 理由わかる人います?
>>781 少し状況が違うけど、ドライバの入れ替えの際に
似たような現象おきたことあるよ。
たぶん前のドライバがうまく削除されてないと思う。
EGOのページのどこかに、方法が書いてあった気が
するけどな・・・
>762 >あと、起動時に音が割れてるんです。Factory Default押せば直るんですが。 これウチではVIAとnVIDIAのチップセットで同じことが SiSチップセットのマザーだと問題ない
>>780 仕様っぽいね。
ウチでもバチって鳴るよ。
>>781 今度の正式版ではSensaura3Dの代わりにQSoundが入ってるから前のドライバが
何処かで悪さしてるんだろうね。
>>706 でドライバのトラブルの解消法が書かれてるから参考にしたらいいよ。
ドライバは場所を自分で設定していれれば確実
>>781 うちもOHPに書かれている通りにやると前のドライバがうまく削除されなくて
何回かやりなおし、結局手動でいくつかファイル消してやるとうまくいった。
うちの環境だとwindows/inf/oem27.infとoem29.inf(数字は人によって違うはず
だから、一応メモ帳なんかで開いて確認)だったかな。
これを削除してからOHPに書かれている通りの方法をとればOK
('A`) 7.1のドライバまだ〜?
788 :
781 :04/10/23 13:06:11 ID:V1Gb0kdh
みなさんレスありがとうございます。
>>786 書いてるとおりにwindows/inf/oem19.infとoem27.inf(私の環境では19と27でした)
を削除したら正常にインストールすることができ(Sensaura3DからQVE for Prodigy 192になった)、
音も鳴るようになりました。
どうもありがとうございました。
192VEなんだけど QMSSはどうやって使うんだろう…あれこれ弄ってみてるけど orz (それ以外はXpanderとかはOKなんだけど)
>>789 3D effect有効でスピーカー設定弄ってみれ
そうするとQMSS有効になる
>>790 おぉできた
教えてくれてありがとう。感謝
792 :
780 :04/10/23 14:41:45 ID:PSpHnS0X
>>784 仕様なんですか(´・ω・`)。
面倒くさいけど、起動時はヘッドフォンを抜いて使うことにします。
教えてくれてどうも有難うです。
ヘッドフォンを耳から外して起動では駄目なの?
____ _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、 /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ 〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj どうでもいいや li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ !:l!:ト、l::l{` ! j川/ ハハハハ ヾト辷N! ‐ノ !:l/ Yl:ト、 ヾ==r ノ/ iN \. ` ニ′/}' h 丶、 / ノ ̄´"''‐ 、 `¨´U _rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| | /「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、 |八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、 ‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
>>779 一通りマニュアル読んでみたけど見当たらなかったよ。何ページですか?
796 :
780 :04/10/23 16:57:03 ID:5Vomy2qY
>>793 ヘッドフォンを耳から外せばあの音を聞かずに済むのですが、
ヘッドフォンに悪そうな音なので、一応抜いたほうが良いかなと思いまして。
それと、起動時だけじゃなくて周波数の切り替え時にも同じような音が鳴るんだね…。
あの音を何回も聞いて耳が痛くなっちゃった(´・ω・`)。
おれも192固定にしてた時、起動時にとんでもない音がしたからびっくりした。 というか音に聞こえなかった。電流が流れたかと思った。ヘッドフォンね
INFCLEARが文字化けしててどのボタン押せばいいのか判らない……orz 上の段が終了ボタンだと思うのですが、下の段の三つは何なんでしょうか?
いつも盛り上がってるおまいら皆同じカード使ってるの?
実は皆、M-AUDIOのカード使ってます。
>>800 コラコラ…。
でも、Prodigy192とか持ってるなら値段帯の被るAudiophile2496も使ってるかな?
他のDELTAシリーズならまだわかるけど。
>>780 ウチのも起動時にパチッて鳴るけど、ヘッドフォンからじゃなくて
サウンドカード自体から音が出てる気がする・・・
他にもヘッドフォンアンプをON/OFFしたときにもパチン、パチンて鳴る。
中の人がスイッチ切り替えてる音だって事にして気にしてないが。
それはHPアンプONにした時に実際に鳴ってるよ
>798 漏れも文字化けってるけど、恐らく左から削除、更新、再起動だと思う。
ボードに載ってるスイッチ(リレー)が切り替わってる音だよ
( ´,_ゝ`)
808 :
Socket774 :04/10/24 20:05:08 ID:nM/QLi8t
192VEを使ってるんですが、ASIOで再生しているときにMMEなどにWindowsの効果音が入ると音がとぎれます。 ASIO再生中はMME等を再生しないように、もしくは途切れないでMIXされるようには出来ませんか? 接続はデジタルで外部アンプに繋いでいます。 よろしくお願いします。
Windowsの効果音関係を全て切っておく。
効果音ファイルを全てasio再生するファイルと同一のサンプリング周波数にあらかじめコンバートしておく。
>>806 昔持ってたコンポもそんなだったから、たいして気にしなかったけどサウンドカードじゃめずらしいね。
via関係の不具合やっぱあるんだ。
うちのvaxp-aも挙動が怪しい。S3は一応利くけど、終了処理で固まることがある。
S3使わないなら、DTMドライバーのver4.00が一番安定する。
>S3使わないなら、DTMドライバーのver4.00が一番安定する。 統合ドライバもいいけど、用途限定のシンプルドライバが欲しいと 思う事もあるな。
小音量のソース再生してるときジリジリノイズ出るのは仕様ですか?
814 :
↑ :04/10/25 13:46:39 ID:V9hDs8ug
スマソVEの事です…
foobarで再生してて、次の曲が再生していた物より高いサンプリングレートの曲に切り替わったとき、 「ビイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーー」と大音量でもの凄い音がする。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル コンパネをLOCKでもAUTOにしてもこうなる。どうにかならんもんか
816 :
Socket774 :04/10/25 15:19:52 ID:VQQ0YlB4
Foobarの設定間違い。
foobarで44100Hzの曲を再生した後に MPCで音声が48000Hzのaviを再生しても同じ現象が起こりますが何か? メディアプレイヤーでも同じ現象が起こりますが何か? VEですが何か?
脊髄反射で文句言うなんて質問する側の人間の態度じゃないな。 自分で何とかしろ。 それともう来なくていいから。
>>815 俺もそうなる。
んで一度音止めてもう一度再生すると
普通に鳴る。一体なんざんしょ。
DirectSound出力にするかSSRCしろ、な ProdigyならASIOもDSもそんなにかわんねーだろ
192VEでDirectSound出力する場合、foobarのPlayback→Output data formatは 幾つが適正なんですか?
200くらい
24bit
824 :
Socket774 :04/10/28 19:44:34 ID:gBGEBnfe
300ms
>>825 キャプチャーソフトによってはそうなる
レジストリに直接記述したりすると使える場合もあるから
とりあえず探して試してみれ
駄目ならオンボードでサウンドあるなら面倒でも有効にして
キャプ時だけそっち使うようにするとかだなあ
192VE付属ドライバがやっぱりいいわ
特に不満はなかったがなんとなくQS統合ドライバにかえてみた。 相変わらず目立った不満はなし。強いて言うならレイアウト関係かな。 メインパネルがちょっとごちゃごちゃしてる感じがする。 Qsound関係は別パネルにしちゃった方がすっきりして良いと思う。 あとwavのフェーダーがついたのは良いけどミュートボタンがないのは片手落ちな気がするなあ。 相変わらずアナログ5.6chアウトとインプットのモニタ音量のフェーダーが共用になってる理由もイマイチわかんない。
特に不満がなくQS統合ドライバいれて 不満ができたんなら 古いのに戻せや これで解決
QSound使わないので
>>691 の方法で使用
QS版のコンソールをスッキリさせて欲しいのは確かだな
うちののパソコンLowprofileしか無理で、 Prodigy192VE買おうとしてるけど、これlowProfile対応してる?
>>832 貴様の節穴eyeでは製品紹介の写真から判断できない、という訳か。
すまそ。多分対応してないか。PC開けた事もナカタから。
>>832 「PARAO 5.1 MK-II GOLD」なら、LowprofilePCIに対応しているよ!
間違えた、またスマソ。説明書にlowprofileじゃなくて ハーフサイズしか使えませんって書いてあるけど、Prodigy192VEはOK? 調べたらハーフサイズは奥行きらしいけど、画像見てもわからん。
sitenai
どうしてもDirectSoundとASIOで音質が違う(winamp,光out) やはりプラセボに俺の耳はやられてるのか…orz
192VEで音声チャットの準備してるんだけども。ヘッドセットを ヘッドホンアウトに接続したら、マイクインから入力された自分の声も ヘッドセットに流れてちょっと不便。元々、入力音声をヘッドホン アウトからモニターする仕様だから仕方ないのかな。めったにメンテ できない実家PCなので、192VEとヘッドセットをシンプルにつなげて おきたかったんだけど、うまい使い方はないですか? スピーカーは 2chのみ使用中。
ルーティング弄れるだろ
842 :
Socket774 :04/11/03 23:00:57 ID:arhQI8+l
Prodigy192spでFoobar+ASIO or winamp +ASIOで 光出力でAVアンプで繋いでいるのですがwinamp +ASIOの時は数回音は出たのですが、ちょと設定いじったらFoobar+ASIO or winamp +ASIOの光出力で音が出なくなりました・・・・ Prodigy192spのカードの方ではヘッドホンで音は聞けてますので、光端子がおかしいのでしょうか?それともProdigyの設定が悪いのでしょうか? ドライバーバージョンは、V5.3です。 誰かアドバイスくれたら幸いです。 宜しゅう御願いします。
>>836 www.dearhoney.idv.tw/MUSEUM/Creative_SoundBlaster16MCD.jpg
上の画像はフルサイズのISAカード
これに対してのハーフサイズというなら大抵のカードなら刺さるはず
ただ公式の画像でわからないなら、あきらめたほうがいいかも。
どうしてもっていうなら、お手持ちのパソコン(メーカー製?)の説明書を見て寸法を調べてから店員に確認する。もしくはメーカーに直接問い合わせればわかる。
パソコンの箱を開けるときはメーカー製なら保証関係を確認した上で自分の責任で開ける。
>>842 consoleのDigitalのOUTをONにしてないとか?
それにしても皆asio使うんですね。俺は元々録音の汚いCDとか聴くんでDSで十分
844 :
843 :04/11/04 02:08:17 ID:Y3im3ywx
すまん、フルサイズはSB AWE32のほうだった。もっとデカイ・・・ 自分が持ってる方を何故かフルサイズだと思い込んでた。
ASIOだとMMEやWDMとは別ラインでルーティングできるし 音量マックスで固定されてるんで何かと便利。
846 :
836 :04/11/04 13:57:06 ID:67PmXV0s
847 :
Socket774 :04/11/04 20:57:43 ID:blcAgSs8
VEで、デジタル出力時のみの不具合。 キャプボ(NECスマートビジョンHG-2R)を起動させると半分位の確立で デジタルだけが、ノイズだらけになる。キャプボソフト以外もノイズだらけ。 ならない時はならない。 解消法は、VEのコンソールのファクトリーデフォルトをする。 また、キャプボが使用していたサウンドをミュートする。これは必ずする。 ・・・・・・・・・・・・キャプボが悪いのかーー!!!(;´д`) ドライバは全て試した。悲しいなり
>>847 これボリュームの位置がかなりおかしいと思ったの俺だけ?それともソフト上からいじくれるのかな。
850 :
Socket774 :04/11/06 05:08:44 ID:fORr+Fvn
あんなところにボリュームあってもなあ。 適当なケースに入れてACアダプタで使えばいいんだろうけど それなら普通に外付けで出してくれた方が嬉しい。
>848 VideoGate1000を使うと同じようなことが うちではコンソールのファクトリーデフォルトにするだけで直るけど またすぐにノイズだらけに ”サウンドとマルチメディアのプロパティ”の”優先するデバイス”をVE以外にして 使用するソフトの設定でVEを指定するようにすると解決したよ
>847 ソフト上からHP・スピーカー出力切替、音量調整ができるならそれなりに使い道が有りそう
>>853 PCと電源が連動するのでありがたいかも
>>847 コレって値段しだいでボリュームの使い勝手の悪さとか相殺できそうなんだけどな
あと、これ便宜上PCIにつけるけど
PCとPCI経由で全くつながらないから
ソフトで音量とかコントロールできないよ
>855 げ、ホントだ。良く見りゃPCIコネクタ(で良いのか?PCIスロットに差し込む部分)ダミーじゃん
そういうことなら、素直に5インチベイ使うとかあったと思うんだ・・・ けど、これで外部電源によるトラブルはないってことで、俺はそこが心配だった
858 :
848 :04/11/06 20:01:47 ID:5K3mdMCU
>>852 うちはXP環境なので違うのかな・・・効果無かったです。
でもレスありがとうm(__)m
おいこら192VE!! ゲーム長時間やってたらビーーー!!ガーーー!とノイズだらけになるのは いまだに直らんのか!!!?
栗のヤツでも一瞬音が途切れることがあるけど 同じ場面でエゴのやつはビーガーになるみたい
あーうちもこの間それなったなぁ>ビーガーノイズ 最初何が原因かさっぱりわからず、再起動したら直ったんで放置してるけど。 その後は今のところなんともない。
チップの発熱とか?原因何なんだろ・・・
俺もたまになるな>ビーガーノイズ でもいまいち再現性が不明なんで報告出来てない… 44.1kの音楽の再生をポーズしてるときに 48kの動画をバックで再生とかするとよく起こるんで サンプリングレート関係の気がしないでもないけど、固定にしても起こるんだよなぁ
うちも異なるアプリケーションで同時に音を鳴らしてるとたまになるなあ。 こちらも再現性がないので原因がつかめない。
OSを長時間起動してて何回かゲームを立ち上げ直したりしてるとビーガーと鳴るなぁ。 foobar2000で音楽聞くときも鳴る事あるし。 これと言った条件は思いうかばんけど、何回も再生と停止を繰り返してるといつかは鳴る気がする。
サンプリングレートが勝手に切り替わっていたりしません?>ノイズ出てるとき
大物ファイルをHDD間で移動したときとか、DVD-Rを焼いた後とか、高確率でピーガーいってる。 あとはやっぱりゲーム長時間で突然鳴るとか。 でも、FactoryDefaultすると直る。
実はモデム内蔵 スマソ
懐かしいなw
192VEなんだけど、INPUTに激しいノイズが入ってて、 バチバチ鳴っどうしようもないんだけど、何故? つかラインとかマイクは常にミュートできないの?
>>870 さっさと買い換えた方がいいんじゃない?
それが君の為だ。
モニタリングスイッチ入れてなければinputからの音はアウトされないはずだが。
まあ前ドライバではモニタリングスイッチ切ってても5.6chのフェーダーをミュートしないと
微かに音が漏れ聞こえるというバグのようなものもあったが。
QS統合ドライバではその点も改善されてるし。
>>840 に対しても思うんだがモニタリングスイッチとHPアンプのスイッチを間違えているのではないのかと。
メモリ最適化ソフトを起動させると止まる。>ノイズ
ピーガーノイズはUSBプリンタ使うと高確率で発生する
MP3 44Khzで鳴らそうとしても、たまに48Khzになっていたりします。 48で正常、44にすると遅くなる現象が起きてしまいます。 Lock、Autoなどが関係あるのでしょうか? 適当にやっていると、直っていたりするのですが正しい直し方など教えて下さい。
そのmp3ファイルが48khzなだけっていうオチはやめてね。 48khzなファイルを無理やり44khzにすると遅くなるのは当たり前。
>>876 Lockにしとけば大抵大丈夫。
Autoで44kの曲聴いてるときに48kのファイルに切り替わるとそういうことが起こることがある
というか、普通"自分で"CDからリップした場合48kの曲など無いはずだが?
>>878 別に音楽CDだけとは限るまい。
キャプチャカードなんかでMPEG2で取り込んだときとか音は48kHzだし、
それをエンコードするときも大抵そのまま48kHzを維持する場合が多いし。
876がそうかどうかは知らんが。
Prodigy 7.1の正式版ドライバーなかなか出ないな
prodigy192VE買いました 今はWIN98SEでCAKEWALK8なんですがASIOつかえないんでDAW乗り換えようと思うんですが 動作確認が取れてるDAWアプリはどれがあるんでしょうか
882 :
876 :04/11/10 10:52:54 ID:Rsg2UiR+
.なるほど〜 ありがとう御座いました。Lockにしておきます。
>>881 SonarでもCubaseでもSOLでもいいじゃん。
最近のやつなら大抵ちゃんと動くよ。
885 :
881 :04/11/10 22:29:30 ID:ot5ET2Yt
レスありがとうございました。 最近のやつなら問題ないんですね。 おとなしくsonarにしておきます。
DTMで使っている人が来ているみたいなので便乗質問。
VEをDTM目的(ギターの録音等)で使いたいのですが
ASIOのレイテンシーはどの位まで下げられますか?
それから現在Revo7.1を所有していてACIDPRO4.0を
使ってDTMをしていますが、ACID側がASIOの
ソフトウェアモニタリングに対応していないので
ダイレクトモニタリングを使うとASIOで録音できない
といった問題があります。
>>542 に書いてあるDirectWire4.0が使えれば全く問題が
無いと思うんですがこのような問題はProdigy192VEの
現行ドライバとDirectWire3.0を使えば回避できますか?
192のドライバ更新してると思ったら、Macだった。Macでサウンドカードって需要あるのかな。 DTMならもう少し出せばワンランク高いのが手に入るし、ゲームなんかやらないだろうし。
そんなものより、64Bitドライバを……
890 :
Socket774 :04/11/13 15:28:06 ID:g23VbPkt
Pro7.1の統合ドライバを8月中に出しますって言ったっきり、 11月13日になりました。 正式版を出す気はないのでしょうか。
192 VE、ピーガーノイズ、凄まじい。 普通に聞いてる分にはいいんだけど、ドライブにアクセスしたりして、 負荷とかかけるとかなりの高確率で、ピーガーノイズが出る。 VIAのサウンドちっぷなのに、VIAのチップセットと相性が悪いのか…。
ピーガーノイズってよくわからないのですけど、テレビの砂嵐みたいな音が ずっと(音楽再生時でも再生していない時でも)鳴り続けるのとは違うのかな? それなら一昨日急になってびっくりしたんですが。(再起動で一応直りました)
うちもVIAチップセットのに差してたけど問題なかったよ。 特定種類の負荷に弱いのは確かに。 Audigyだと問題ない状況下で音が途切れる。
>>892 うちの光出力時もしょっちゅうなる。アナログはたまにブチッブチッってノイズ入るようになる
両方ファクトリーデフォルトで直るけど。なんだかなー・・・
LOCKだと、44kHz以外の物再生したあと、また44khzに設定しないとリサンプリングされてしまうので非常に使い勝手が悪い。 (CPU使用率をタスクマネージャで確認))
athlon64+nforce3にてprodigy7.1使用時、ピーガーノイズに悩まされていたものです。 症状 ・最初はまったくノイズは皆無。 ・USBを介しての印刷、HDへの激しいアクセスを伴う圧縮作業を行うと音楽再生時等にピーガーノイズが入る。 ・再起動やfactory defaults、latencyの切り替えで直る 使用するPCIスロットを変更したら直りました。
>>896 うちのProdigy7.1も同じような状況下でノイズが入る。
HDDのアクセスでっていうのでPCIの刺し位置を怪しんで
いろいろ差しかえてみたけれどけっきょく改善しなかった。
環境によるところも大きいかもしれないが、以前使っていた
Parao5.1では現象が皆無だったのでProdigy固有の問題かと
あきらめています。
P-ATAだとほとんど起きないよね、これ。 S-ATA(SiI側でRAID0)使ってるとほんとによく起きる。
予告に出てる192LTってロープロみたいだけど 使用チップはなんだべさ
S-ATA接続環境下でノイズが発生したら、解決策がP-ATA接続に戻すしか無いってどういうこと?
>>899 192シリーズだからEnvy24-GTかHTでしょ、たぶん
ディスプレイ内蔵スピーカーから全く音鳴らないで、 ヘッドホンからしか鳴らないけど、これは普通?
はァ? ああ 自問か。
いや、自慰だ。
自己解決。
906 :
Socket774 :04/11/17 18:32:58 ID:qzxMJcyO
Envy24IIが見えてるんで余り良いタイミングとは言えないが値段次第かな?
>>906 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
PCI-X対応にワラタ。 必要あるんか?
>>898 > P-ATAだとほとんど起きないよね、これ。
> S-ATA(SiI側でRAID0)使ってるとほんとによく起きる。
S-ATAでは試してないが、
「USBを介しての印刷、HDへの激しいアクセスを伴う圧縮作業を行うと音楽再生時等にピーガーノイズが入る」症状について
・チップセット内蔵P-ATA ピーガーになるまでかなりの時間がかかる
・PCIカードのIDE-RAID 即時ピーガー
という状態だった。
直った原因として今のところ考えられるのはIRQ占有化くらい。
intelのチップセットの時はIRQ重複しようが問題皆無だったんだが…。
>>909 むしろ、何がおかしいのか教えて下さい。
>>909 やっとこのメーカーは競合メーカーに「かなり」遅れてPCI-Xに対応できた・・・
ということではないですか?
それよりも「キャプチャ云々」の文言のほうが笑えるわけですが。
どうせこの製品も歴代製品のように1〜2年使うとノイズが入るようになったり、
電源周りがおかしくなるんでしょうね(経験者談)。
>>909 競合他社メーカーにかなり遅れて、やっと対応できたということではないですか?
いまさら対応しても・・・という気は確かにしますけど。
どうせこの製品も過去の似た製品同様、1,2年でLineにノイズが乗るようになったり、
電源周りにトラブルを起こすようになるんでしょうね(経験者談)。
どうもQSound@192VEがC'n'Qと相性が悪いようだ。 QSound ONにしてるとクロックの変わり目でよく落ちる。
本スレが何やら騒がしくなってきてるが、ここは静かでいいな。
>>914 マザーによるらしいよ
うちはProdigy192VE+K8T Neo-FIS2R(+CrystalCPUID)で問題無し
918 :
914 :04/11/18 17:59:44 ID:rwRDpqDe
>>917 そうなのか。
K8S8XではC'n'Q、CrystalCPUIDともにダメだ。
今Prodigy7.1使ってるんだけど、SE-150PCI追加して、両方ともデバイスとして 生かして録音はProdigy・再生はSE-150PCIって可能なんだっけ??? SCMS無視してデジタル録音したいときがあるので、SE-150PCIじゃダメなんだよな。 あとPCまで届く光ケーブルもないし。
>919 ProdigyのDIRECTWIREで録音できそうだけど、そういう話じゃないのかな?
SE-150PCIとProDigy7.1が物理的に繋がず光入力を録音したいと。 DirectWireでWDMOutとWDMIn繋げてもできるかどうか。
SE-150PCIは再生のみに使う。Prodigy7.1は録音のみに使う。そゆことなのだが。 デジタル録音はもちろんProdigy7.1の同軸で。コイツSCMS見ないでしょ。 実際やってみよかと思ったけど、地方だからかまだSE-150PCI入荷してなかった。
>>918 うん?うちもK8S8XでCrystalCPUID使ってるけど問題ないよ。
win2ksp4、PCI3にさしてる。
924 :
914 :04/11/19 21:44:11 ID:umvG4hP7
>>923 うちも同じなんだが……Win2kSP4/PCI3
主犯は明らかにQSoundなんだけど、他の要素も関係してそう。
P650(AGP)/BCTV9(PCI2)/SATAx1
IDE-HDDx2/光学ドライブx2
>>924 HDDx3と光学ドライブx2だと電源を疑いたくなる。
Prodigy192(無印)使いだけど… ドライバを新しいのと更新してから Consoleを起動させると、落ちる様になっちゃいました なじぇですか?
>>926 古いドライバちゃんと消えてないんじゃ?
>>926 OSやマザー、他に挿してるPCIカードとか
もう少し環境書かな
Prodigy192や7.1(192は持ってるけど7.1は書き換えモノですスマソ)+WinDVDでDVD-Aを 再生したときの挙動なんだけど、24bit/96kHz収録のディスクを再生すると、WinDVDの"情 報"ではOutputが16bit/48kHz、となっているのに、実際S/PDIFからは96kHzの音声(16bit か24bitかは不明)が出力されてますよね(コンソール読みでも、ウチのAVアンプの表示でも)。 WinDVDが48kHzで吐いた音をどっかでわざわざアップサンプリングしているとは思えないんだけど、 実際どういう理屈なんだかお判りの方います?
一応、環境かきます
OS:XP sp1
チプセト:E7205(P4G8?)
その他PCI:ラデ9700pro ATAカード TVチューナー LAN
古い方の、ドライバを入れ直すと問題ないけど
使い勝手悪いし・・・凹む
>>925 更新する時は、古いのは全消ししますた。
932 :
Socket774 :04/11/21 21:28:06 ID:be6EEM17
Prodigy192VE、QSoundになる前のドライバだとノイズが載るとかおかしいところもあったけど、 最新のは起動するたびに右チャンネルが鳴らなかったり鳴ったりする・・・
で…?
=== 最近またOSぶっ壊し再インストールした >691 の日記帳 === 前回再インスコしたあたりから MTV2000+ が使えなく(立ち上げるとブルバック)なったので PCIスロット位置をごちゃごちゃ変更して足掻いてみた 結果どうしても落ちる 昔は使えたのに... PCIスロットも変更してないのに... ダメ元でProdigyのVerを落すか... あーでも、ASIOは妥協したくないな... WDMのドライバはどうでもいいや(´∀`*) v4.00をベースに PrdgAsio.dll(Qsound) PrdgWDM.sys(5.20) をミックス コレでダメならMTV売ろう... 電源ポチっとな(ΦωΦ) キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 戻して使えなくなるのは嫌だから放置(´∀`*) === ココまで俺の日記帳 ===
>936 Windowsでそこまでぶっ壊すってなにやってんだ?w まぁチャレンジ精神と実験結果公開乙w
938 :
898 :04/11/23 12:19:59 ID:j/2LJ7DY
>>910 オンボードのLAN使いたい、IEEE1394も使いたい、とやってるとIRQ専有化
むずかしぃよ。
うちはオンボードSiI側でRAID0組んでるんだけど、WindowsXP上から確認
するとSiIはIRQ占有してて、Prodigy7.1は(刺す位置によって)IEEE1394や
RADEON X800との共有になってるんだよね。
でも、SiIにアクセス(特に書き込み)すると音が乱れる……
RADEONとの共有にしてて、3D MARK 05の音ありデモ動かしたりしても
全然おかしくならないのに。
nForce3やVT8237といった、サウス直結のS-ATAでも同じなのかなー?
で、今日、諦めきれずにいぢくり回してて発見。
ひょっとしたら、HyperTransportの限界あげたら起きにくくなるかも。
Socket754だと、nForce3 150で200x3の600MHz、他は200x4の800MHzに
が標準としたものだけど。うちのはx5まで設定できたので設定してみたら、
今まで簡単に起こせてた状況で起こらなくなってる、ぽい。
とりあえずこのまま使ってみよう。
今の好調が「たまたま」なだけ、かもしんないけど。
ただHT x5やると、ウチの板だとFSB age OCができなくなるんで、要注意
だけどもね。
940 :
729 :04/11/25 11:42:57 ID:smX+vIfy
192SP新ドライバだとレイテンシ2048サンプル選べないから192kHzのwav再生すっとプチプチいいやがる。
941 :
Socket774 :04/11/25 20:25:53 ID:+RPn4t9m
AopenのCobra ENVY24 LPからONKYOのGX-D90に光デジタルでつないでるんだけど、Cobra ENVY24 LPから Prodigy 192 VEに変えたら音の違いがわかる程良くなるでしょうか?
>>942 あくまで予想だけど、スピーカーもスピーカーだし 殆んど変わらないと思う
192も光の方はそんなに良い評価無いしね 特にわからないかと
むしろそれだと、192VEからアナログでスピーカに渡したほうが、雰囲気の ある音になったりせんか?
946 :
Socket774 :04/11/26 06:01:04 ID:PoH/+aW7
>>942 光デジタルならば、代えても音質面の変化はどんなSPでも変わらんと思うよ。
アナログだと別だと思うけどもね。
GX-D90がどうしようもないから買い換えたら?
7.1の統合ドライバ正式版まだかいな。
949 :
Socket774 :04/11/26 16:38:33 ID:MT1GiiHx
>939 Digital MonitorでAnalog Inを指定してたらそれをOFFにしてみてください。 うちでも同じ症状になりますが、これでAC-3出力できます
>>949 192VE買おうと思ってたけど待ってみるかな( ´д`)y━~
VEと比べると心もとない気もするが...
LowProfile最強には違いないが普通のサイズのPCIが使えるなら VEでいいんじゃないの?
しかしVE、数量限定品なのに売り切れた、っていう話は聞かないね 数量限定に踊らされて出てすぐにネットで注文してしまった・・・ CP高いし、満足しているからまぁいいけど
>>949 カード上に各入出力用のピンヘッダがあるのがいいね。
>Ego Systemsの技術力が集約された最高の安定性を誇るドライバーを搭載。 ( д)...。
>TVキャプチャー時に便利なサスペンドモードでも最高の互換性 ( д)...。
新たにハードレベルで互換性クリアさせたのかな? まだ製品は出てないけどこれまでのEgoの方向性からは 普通に妥当な宣伝文句だと思う
>音楽製作及び音楽再生の限界を超越したEWDM、DirectWIRE 3.0ドライバー ( д)...。
>>950 ありがとう。offにしたらちゃんサラウンドで音出ました。ただバンドルのPowerDVDを使えばで
WinDVD4だと音自体でないですね。
960 :
Socket774 :04/11/27 05:12:47 ID:yfFn1gzv
>>949 やたらドライバーって文字がでてるのでワロタ
>>955 ,956,958
禿同
漏れもそう思ったYO( ´,_ゝ`)
ENVYチップにシールが貼ってあるのがなんかなぁ・・・ またHTとGTを混ぜて出荷するつもりなのか
onkyoのSE-150のページに比べれば、この宣伝文句なんて まだまだかわいいもんだろw
>>962 あのシールは自社出荷製品とOEMの製品を分けるだけに貼ってるものだから気にするな
大昔から貼ってあるしね…あのシール。
MAYA7.1なんてシール剥がしたらチップ表面の文字が削られてたしね
VEと違って同軸出力あるんだね でもまぁ、PCの場合は光の方が無難かな…