【嫁より】低消費電力PC【電気代自己満足】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
851Socket774
DDR DIMMの消費電力を測定してみました。
DIMM入れ替えて、相対的なワッテージで計算した値なので、システム構成は省略します。

消費電力は memtest86 TEST#2を実行時
(電源の AC100Vを測定しているので、電源効率分かさ上げされた消費電力です)
memory設定 MSB 200MHz(PC3200 DDR400) 3-3-3-8 2.6V

(1) CenturyMicro ELPIDA(5B) PC3200 512M 1枚の時 65.5W
(2) CenturyMicro ELPIDA(5B) PC3200 512M 2枚の時 69W
上記結果から CenturyMicro ELPIDA(5B) 512Mbyteは 1枚 3.5W

(3) IOデーター白箱 Samsung TCCC PC3200 512M 1枚の時 66.5W
と言うことは Samsung TCCC PC3200 512M 1枚だと 4.5W

(2)の構成で MSB=133MHz(PC2100 DDR266) 3-3-3-8 2.6V
に変更したら(CPUのクロックは変えないで)消費電力は 67.5Wだった。
1枚あたり 2.75Wに減った。

つーことで、両面実装 16個 memory chipの載った DIMMは、1枚で 5W弱
っていうので正解でした。