HDD買い換え・増設大作戦 Part62【120Gプラッタマダァ?】
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:04/08/13 00:39 ID:YZwg3I7t
3 :
Socket774:04/08/13 00:39 ID:YZwg3I7t
【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
dmtでファイル鯖と同期してる。
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ 【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える
IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??
【仕様用途】
ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
DMA133対応 一式で【1,900円】 インナーだけだと【1500円】
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
■Winnyで動画等落として保存
■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
■C:\をHDDに保存してバックアップ
■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html セイヒンバンカ dll→exe
4 :
Socket774:04/08/13 00:40 ID:YZwg3I7t
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB DM+9
5A300J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm FDB ML+2
(;´Д`) 日立製のHDDから定期的に猫の鳴き声みたいのが聞こえるんですが・・・
(・∀・)それで正常です。日立製のHDDの中に猫が住んでるのは仕様ですので受け入れましょう。
(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。
(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
1)サウスチップがICH5R
2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み
(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
5 :
Socket774:04/08/13 00:40 ID:YZwg3I7t
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その1*********
?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。
?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
(2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958 ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。
(・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
(2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
値の名前:EnableBigLba データ型:REG_DWORD 値のデータ:1
※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを経由するフィルタドライバ使ってるからレジストリ追加が必要。
(・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
(例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)
?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
(・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
(・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。
※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない
6 :
Socket774:04/08/13 00:40 ID:YZwg3I7t
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その2*********
?(;´Д`)137GB超えを認識しましたが、正常に使えるか確認したいんですが?
(・∀・)通常フォーマットで(クイックフォーマットでなく)137GB超えの領域がエラー無く確保出来ればOK
※Windows上でフォーマットできてることが大切。DOS上のツール等でフォーマットできても確認にならない。
※クイックフォーマットの場合でも実際に137GB(128GB)超えの領域で読み書きができればOK
?(;´Д`)137GB超えた領域を確保済みのHDDに48bitLBAに未対応な状態でアクセスしたらどうなりますか?
(・∀・)その場合でも、137GB超えた容量が見えてしまいますが、
実際には137GB超えた領域にはアクセスできない。そして137GB超えた領域に
書き込もうとすると、先頭の方の領域に誤って書き込んでしまって、システムが
破壊したり、パーティションが破壊されたりします。
?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
(・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。
?(;´Д`)Windows9xで、BigDriveを扱うにはどうればいいですか?
(・∀・))Windows9xは、標準ドライバが48bitLBA対応してないので、そのチップセット対応した
Windows9x用の48bitLBA対応IDEドライバを入れてください。
(例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport driver導入)
なお9x用の48bitLBA対応ドライバが無いチップセットの場合は諦めて別の手段を取って下さい(ATAカード導入等)
7 :
Socket774:04/08/13 00:41 ID:YZwg3I7t
8 :
Socket774:04/08/13 00:41 ID:YZwg3I7t