KV8 Proけっこう気に入ってたんだけど、色々試してみたら結構問題出てきたんで
まとめて報告します
■まず最初にSCSIのテスト (IDEは完全撤去)
ASC-29160 + ST336732LW (A)
IEEE1394カード + 外付けリムーバブルHDD (B)
A でウイルスチェックしながら
B でWinRARの解凍テスト
C irvineでisoイメージをダウンロード(実測で15Mpbsほどの負荷)
結果:BでCRCエラー続出
■IDEドライブでテスト (SCSIは完全撤去)
内蔵P-ATAプライマリマスタ -> MXT-6Y200P0 (A)
IEEE1394カード + 外付けリムーバブルHDD (B)
AとBについては上記と同じ
C netbenchでギガイーサーに600Mbps以上の負荷をかける
結果:BでCRCエラー続出
■内蔵USBでテスト (IEEE1394は完全撤去)
内蔵P-ATAプライマリマスタ -> MXT-6Y200P0 (A)
内蔵USB 2.0 -> 外付けリムーバブルHDD (B)
AとBについては上記と同じ、
Cはnetbench
結果:BでたまにCRCエラーが出る
(つづく)
(160のつづき)
LANは全て内蔵のVT-6122ですが、Intel Pro/100+のカードを使ったり
別のIEEE1394カード使ったり色々試行錯誤しましたが
俺的にはやっぱKV8 ProのPCIはけっこうヤバイという結論です
ちなみに、外付けドライブはnForceマシンで解凍テストしてもエラーは出ません
というかKV8 Proでも負荷がないときはCRCエラーは出ません
ただ内蔵P-ATAに関しては色々負荷かけてWinRARの解凍テストしても
エラーは出ないのでけっこう信用できそう。
内蔵USB 2.0はちと不安残るけど負荷がなければまぁ大丈夫だと思います
64の鉄板マザー欲しいなぁ…
163 :
162:04/09/03 21:44 ID:OIy3nEXA
あ、結構マジでよろしく。
おながいします。
やっぱり買い換えようかな・・・・
VT8237が全て。諦めよう。
K8T800 ProとVT8237の相性が悪いってことかな
169 :
103:04/09/04 16:19 ID:qM4CtzlP
KV8proにSanMaxの1ギガメモリを2枚付けてみたので報告します。
型番はSMD-2G48H-D-Dという2枚セットのメモリを購入しました。
標準スペックはPC3200、1GB、CL3×2(Hynixチップ)のメモリですが、
1T、CL2.5でも問題なく動きます。memtest86+で2pass大丈夫でした。
CL2設定だとリブート連打でダメでしたが、メモリの総容量が倍になったので満足です。
参考まで。
>>168 VT8237がおじいさん並ということです。
なるべく負荷かけないようにしてあげましょう。
VT8251に期待。
じいさんにバイアグラ飲ませても
効果が上がるどころか死にそうになるってことだな
174 :
160:04/09/05 19:14 ID:9rQLAqgD
えーと、あれからまたテストしてました
負荷かけすぎてマシンハングアップさせたり、本当に色々試しましたよ
結果から言うとBIOSで下記の設定にしたら大分改善されました
PCI1 POST Write Disable
PCI2 POST Write Disable
この設定はCPUとPCIの速度差を補うためにバッファを利用するかどうかの設定みたいです
これをDisableにするとバッファは使われなくなるため
前の転送が完了するまでは次の転送は開始できずCPUが待たされるそうです(by マニュアル)
で、結果的にこれをDisableすると複数のPCIデバイスを使ったときに性能がかなり落ちます
でも俺はデータ重視なんでこの設定でいくことにしますよ
>>165 それほど頻繁ではないですけど出てました
それとイベントビューアにdiskの警告やらエラーやらが大量に記録されてました
でも、一番嫌なのはS3復帰時にUSBデバイスが認識されなくなることですね
15kのHDDだと体感でかなり速いんだけどSCSIでの運用は断念しました
>>173 いちおう試してみましたけど、俺の環境では改善されませんでした
いじょ。また何かあったらカキコします
データ化け報告についてSerial ATA総合スレより、
958 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/03(金) 00:05 ID:8bTiws5Y
マザボ(K8T Master2 VT8237)に、
HDS722512VLSA80 (D:)
ST3200822AS (E:)
を繋げているのだけれども、
1ギガのファイルをエクスプローラで10個ぐらいコピーすると、
1割ぐらいMD5がずれてしまう。
D: → E: 、 E: → D: でも、
発生するから、ハードディスクの読み取りとかじゃなく、
SATA等の伝送を疑ってみたのです。
OSはWindows2000 SP4
何か安定志向の設定とかあるんでしょうか。
ひょっとして、質問するスレッド違ってる?
27 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/05(日) 00:14 ID:Z3I8h+1j
ファイルコピーの失敗をSATAのせいにした前スレ958です。
前スレ959の指摘どおり、チップセットのヒートシンクを冷やすようにしたら、
MD5ズレがでなくなりました。
それだけです。
176 :
Socket774:04/09/08 06:09 ID:k3rm+dVP
>>161 >KV8 ProのPCIはけっこうヤバイという結論です
これほんと?
新しく組もうと思ってKV8 Proいいなと思ってたんだけど、考えちまうっす。
メインマシンなんでASUS K8Vにすっかな・・・
それはPCIがやばいのではなくシーゲートがヤバイ。
シーゲートはIEEE1394やUSBやATAカードで
使用してはいけないというのはFAQ。
信号線のパルスのタイミングを測定すると、
他社製品と違い、規格的にグレーゾーン。
外付けならマクスターが鉄板。
178 :
160:04/09/08 08:50 ID:XAKlF2Fr
>>176 とりあえず俺の持ってるKV8 ProのPCIはヤバイということにしておきます(他の人のは分からないからね)
あとは各自が確かめればいいと思いますよ
netbench自体はフリーウェアだからダウンロードできます。PC2台必要だけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se259027.html リムーバブルHDDに使ったのはMaxtorとWesternDigitalのHDDです
無負荷時にはCRCエラーは出ないのでHDD固有の問題ではないと考えます
IEEE1394のカードは種類変えたりPCIスロットの位置変えたり端子磨いたり
他のマシンで動作チェックしたり、そのへんはあらかたチェックしています
VT8237の冷却に関しては試してないので分かりません
が、負荷動作中に指でずーっと触り続けても熱いとは感じません
前方はHDD冷却ファンx1、後方は電源ファンx1、8cm角x2そしてCPUファンx1
俺のマザーだけが個体差でおかしいという可能性はあるので
他の方の試験は必要だと思います