■Cube系ベアボーンについて語るスレ 15台目■
343 :
338:
>win上でリッピングや
オイ
345 :
Socket774:04/08/02 20:53 ID:P/UMnvfy
AOpen EZ65 使ってます。
3.5インチベイに取り付けられる2.5インチHDDリムーバブルケースを
使っている人いませんか?
ノートPCも持ってるので余ったHDDを活用したいのです。
調べたところ SANWA SUPPLY TK-RF25 ってのがあるんだけど他にしらない?
2.5インチHDDは消費電力が少ないし、データバックアップなら多少遅くてもいい。
これといった使い道のない3.5インチベイを活用するにはなかなかだと思うんだが。
IDEで繋げるなら普通のマウンタでよくね?
俺だったらUSB接続の外付けケース買うかなぁ…
348 :
345:04/08/02 22:11 ID:P/UMnvfy
外付けでもいいんだけど、ぽかーんと空いた3.5インチになんか
詰めたいと思ってて、こんなものはどうかなと。
ベイ活用のスレ見たけど、あまりイイのはなかったもので。
実は現在マウンタで30GのHDDをつけてます。
容量的に厳しいし、入れ替えが楽になるのもいいかなと。
他にないようなら、買ってみようかな。
>>336 VIAも最近はすっかり丸くなって大人しいもんです
>>348 細かいことは気にせず手でも入れりゃいいんだって。
iDEQ使ってるけどフロッピーなんて今時使わないから3.5開いてる状態。
たまにシャッターを下げて手を入れて(;´Д`)ハァハァして何事も無かったかのようにシャッターを上げる。これ最高。
ファンとか付ければいいじゃん
工具入れにすれば良い
チン(ry
もしかしてSK43GってBIOSに131GBの壁あるんですか?
160GBのHDDと組み合わせたんだけど・・・131GBだってさ。
BIOSは最新だし、Windows2000はインスト後最新状態にUpDate済み。
しかし131GB(Windows上では127GB)のまま。
ちなみにHDDはWD1600JB-00GVA0です。
もったいないオバケが出そうです。
358 :
356:04/08/03 19:17 ID:YnhpnacZ
>>357 どもデス!!
認識しました!
ただ131GB境界で領域が切れてるのは仕様ですか?
最初に131で切ったからじゃねえのかと
360 :
356:04/08/03 19:44 ID:YnhpnacZ
一つ聞きたいんだけど?パテ切らずに
HDD丸ごとCドライブにしてる香具師って多いのかな?
あまりお勧めできないやり方だ。
少なくともシステムとデータは分離する。これ基本。
200G
C:30G(OS・アプリインストールなど)
D:20G(ソフト・ツール保存用)
E:150G(エロ動画保存用)
200G
F:200G(エロ動画保存用)
200G
G:200G(エロ(ry)
Cubeの発展形で
電源系・マザー・ドライブを各モジュールにして別箱化
で重にして使うみたいなの欲しい
>>363 切り方・使用用途は完璧だが、キューブでHDD
3機は発熱ヤバくない?
>>364 ソルダムがすでに出してるじゃん。
PCカードスロットのあるキューブってない?
>>366 まあ1つは外付けだけど50℃は上回らないから良しとしてる。ファンは100%回転だけどね・・
>>338 その後どうなったよ?
漏れも週末にSN85G4買いに行こうと思ってたから
非常に気になってるですよ。
AUXだめならCDの端子に付けてみたら?
神マザーのFN45が激しく欲しいんだけど
ベアボーンのSN45Gを買うしか入手方法ないかな。
Ver2でも電圧sage、倍率可変って出来る?
373 :
338:04/08/04 02:56 ID:Mly5b0NL
>>370 音声は出るようになりました。
原因はSN85G4とは全く関係なく、オンボードサウンドとアンプを光出力でつないでいたから。
迂闊でした。
ベアボーンてカタログスペックだけだと全部似たような性能ですけど、
ここの住人さん方はどういう基準で選びました?
>>374 モバアス
↓
SK43GかSN45G
安く済ませたい
↓
VGAオンボードのSK43G
>>374 ていうか性能・機能イロイロ差があるよ。
・・・もしかして、 釣られた?
>>375 モバアスだと、何でSN45Gなんですか?
>377
電圧を1.10〜2.00Vまで変更できて、倍率も変更できるから。マジおすすめ。
>>378 あれ?
俺SN45G使ってるんだけど、倍率ってどこで変更出来るんですか?
豚Coreなんで、L5ショートでモバイル化してるんで、是非やりたいんですが・・・
380 :
Socket774:04/08/04 09:43 ID:SvLk9P09
普通のATX電源載せられるのありまつか?
ガワの上になら載るよ
>374
決め手は見た目だったなぁ。
藻前さんが機能に大差なく感じるなら特に後は見た目しか無いんじゃないのか?
だな。Cube系の中から選ぼうとしてる時点で
見た目のプライオリティーが高いのは確かなんだろうから
素直に見た目で決めちゃおうや。
決め手はSK83G
VGA無し64欲しかったんだよ・・・。
385 :
384:04/08/04 12:38 ID:G7qE1RDS
失礼、無し=必要なし です。
御容赦を
>>379 cpu ratio selectってねえか?
>>379 biosやマニュアルを小一時間調べたか?
>>386-387 スマソ・・・・
何度調べてもわからないわけだ、、自分の持ってるのはSN45G2でした・・・。
これはどうも変更できないようで・・・
は?
390 :
371:04/08/04 15:24 ID:zdr25AKW
>>372 マジデスカ
SN45G Ver1を探すしかないのか。ヽ(`Д´)ノ</ウァアン
もう釣りとしか思えんな。調べてないの明白じゃん
>>391 そんなBIOSの項目全くないぞ?
何を勘違いしてるんだ?
そんな事言うから、わざわざ1つ1つ確認してみたよ。
確実にないと思う。
SN41G2じゃないの
・・・ORZ
ごめんなさい、もう来ません。
許してください。
SB75G2を買って組み立て後に電源を入れても”no signal”になってしまいます。
AGPには"powercolor"? P96L-SC3を使ってます。
グラフィックカードが悪いのか、本体の初期不良化わかないよー。
shuttelはそんなのが多いなぁ(ケイケンシャ
396さんの場合は本体orグラフィックカードどちらがおかしかったのでしょうか?
なんか混乱してる人がいるようなので、一応フォロー。
SN45G は V1, V2共に倍率変更・電圧設定可能。詳しくはShuttleからマニュアルをDLする事。
SN41G2は無理。
>>397 M/B交換してもらったよ
SB51の初期ロットだったけど
他にもFV25でも、起動出来ないことが多々起こる
こちらは電源が怪しいと睨んでいる
SN45Gが欲しくなってきましたよ
俺はソケA暦の最後を飾るには最高のママンだったと思う。FN45G。
2800+とともに壊れるまで使い倒すぞ!
SN41G2V2は倍率変更と電圧変更できたよ。
子豚を200*10でつかってる。
>>398がまとめたと思ったら…
結局41G、45Gはv1,V2に関わらず倍率・電圧変更出来るってこと?
>>395 マルチしてるほうにもかいといたが
DVI-D接続してるんじゃねーの?LCD型番もかけYO
>>402 V2限定?
あぁ、うちのV1をV2化する方法ないかな・・・
>>403 SN41G2 V2.0
SN45G V1.0〜2.0
SK43G V1.0
が電圧、倍率弄れる。
407 :
402:04/08/04 19:56 ID:2XVroJhF
>>405 V2しか持ってないので分からない。
マザーはFN41 Ver3だったかな。
もしかするとマザーのバージョンによって違うのかもしれない。
あ、あと137GB超えのHDD使うなら、Win2000は避けた方がいいかもな。
あらかじめ、レジストリ追加したCDを作れるなら話は別だが。
WinXPは、その点解決してる。
>408
最初に全部切っておく必要は無いので
インストール後にレジストリいじれば何も問題無いけど?
sp4統合CD作れんヤツが倍率電圧イジっちゃう時代なんですかそうですか。
>>409 新品のHDDなら、それでもいいだろうけどね。
C:ドライブだけリカバリしたい時なんかにやると(ry
412 :
403:04/08/04 20:56 ID:jA6ZJsxU
>>410 sp4統合CD作るより簡単だから当たり前じゃん。
414 :
Socket774:04/08/04 22:49 ID:JUlgHNaK
統合CDもコマンドで解凍・合体させて、ブートイメージ抜き取っていっしょに焼き焼きするだけやんー
SN45GとSN41Gを勘違いするような奴が自作するようになったんだな
SN41G2なワケだが
初ベアボーンSS51G組みあがりますた。
いまLinuxインストールちうです。( ´ー`)
しかしこれ、気のせいか無茶苦茶発熱してて
電源入れっぱなしはちょっと怖いような・・
2.5インチベイ用ファン(?)とかないもんですかねぇ。
CeleronD対応のCubeおせーて
それぐらい自分で調べられないと、作れないよ
421 :
419:04/08/05 11:43 ID:R4jNW2da
intelのチップセットとかよう分からん
やっぱモバアスかなんかで組むわ
俺は逆にathlonのがまったくわからない。
お互いにおすすめの構成を出すかw
cubeですとPCIが一個しかないですよね〜
LANとUSB2.0が一緒になったPCIカードってないですか?
いまどきはLANもUSBもオンボードぢゃねーか
なんか必要あるのか?
オンボードなんですけど、LANカード2枚刺し&USB一杯なもんで・・・
VH7PCのためにわざわざUSBカード買わなきゃならない奴もいる
ありました、ありました。
お手数かけました。
マザボによっては基板上に未使用USB端子が出てるよね
キューブでは稀かと
SN95G5の発売日情報って無い?
ZMAXstは出てる。おそらくZMAXapでカードリーダを接続するためのもの。
しかしZMAXstはうるさいな。デザインは言うことないんだけどなあ。
ZMAXst
うるさいからFAN交換して2週間、
FANが高周波音がしてきた・・・。
>427
見つかったからもういいとは思うが、
>430のカード、LANはどっちも蟹なので、安定性、性能とも期待できない。
クロシコの方は蟹NIC+VIA-USB+VIA-1394の最凶仕様なので
とりあえずすごいカードを勧めておく。
>>434 蟹NICは、ともかくVIA USB、1394が最凶って、いつの時代の人ですか?
>435
ほっとけって。
時代の流れに対応できない、過去の噂だけで判断する人みたいだから。
噂・人の体験談を集めるのも必要だが、最後は自分で判断するのが重要でしょ。
俺、玄人のVIA-USB+VIA-1394チャンポンカード使ってたけど、
今はジャンクになってるよ。
まあ一年ちょっと前に買ったんだけどな。
439 :
Socket774:04/08/06 05:53 ID:KNt4Sn+P
>>435 434ではないが、CanopusのMTU2004などは、今でもNECコントローラにしか対応していないぞ
この前リニューアルされたが、未だにVIAは却下されたままだった
>>438 中身はshuttleっぽいな、それ
つーか、shuttleってまんまのってた・・・・・
>>440 対応の可否だけVIAが糞という理由にはならんでしょ?
それよりもカノプーの方が(ry
>>434なんかは、いかにもイメージや風評で書いてるような気がしてね。
NECチップだからって、絶対大丈夫という確証はどこにも無い。
つか、もうスレ違いになるんで、これ以上は勘弁してくださいー。
そんなこといってたら
VH7PCを使えないUSBは糞ということにもなっちゃうぞ。
VIAチップどっさりのマザーつかってるけど何の不具合も無いな…
KT133のころは(ry
カノプ器機を標準で考えてるやつなんかほっとけ