バックアップしてないやつは馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大事なデータ消えたとかいってるの見ててワラエルwwwwwww
2Socket774:04/07/14 14:35 ID:OpnOkczo
3Socket774:04/07/14 14:35 ID:xZVmkEZg
                 ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、    長崎のアイドル、ネヴァダが2get!!
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,      >>1 首切ったろか?
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i      >>3 後で学習ルーム来いヤ!☆
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉 >>4 こわくなんかないよー
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/  >>5 ぶりっ子じゃないからね!!
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/  >>6 髪型がどうした?ああ?!
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   >>7 学校に菓子持ってくるな。
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /.    >>8 顔洗えよ。
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  | |:::/ /     >>9 不快でも苦情は出さないでクダサイ。
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
4Socket774:04/07/14 14:42 ID:GWI4PZk/
俺はよ。
ハッキリ言ってPCとかネットとか滅法疎いんだよ。初めて2ちゃんねるに
来た時も「>>○○はブラクラ」とかいう書き込みを見て「ブラ?クラ?」
みたいな感じでバンバン踏み倒してたんだよ。当然ブラジャー関連だと
思うじゃねえかよ流れ的に。ていうか俺的に。いまだに俺のパソコンは
何かと調子悪いんだよ、お前らのせいで。で、そんな俺が今じゃフォト
ショップとかゴリゴリ使いこなしてるわけ。
目的は月並みだが「俺だけの上戸彩劇場作成の為」だ。平たく言うと
アイコラな。夜な夜なアイドルタレントのアイコラを作り続ける41才。凄え。マジで。
それはさておき厳格なカソリック家庭で育った俺は「上戸の顔と裸の女の合成」
みたいのはしないんだよ。育ち的に。美学的に。で、つくるのは「上戸の顔と
ジャージ」とか「上戸の顔と和服」とかなのな。最近気づいたんだけどそういう
のってわざわざ苦労して作らなくてもあるのな、普通に。ていうか普通の宣材
写真と変わらないのな。俺のこの苦労はなんだったんだよって気づいた午前4時。
まあお前らとは『上戸度』がちがうんだよ俺はよ。
5Socket774:04/07/14 14:47 ID:uQjeZFju
1さんの人生は誰からもバックアップされないのですね
6Socket774:04/07/14 14:51 ID:te7iFavm
>>1は、ボッキ不全症候群
7Socket774:04/07/14 14:59 ID:BZuCAr8Y
うちはセコモだからだいじょーびw
8Socket774:04/07/14 15:05 ID:BVqPrby+
バックぬるぽ
9Socket774:04/07/14 16:11 ID:3B227KGd
↓バックアップしてない馬鹿 ップップップ
10Socket774:04/07/14 16:19 ID:54jQMWvk
>>1は、バックアップしても、廃棄処分される
11Socket774:04/07/14 16:24 ID:3B227KGd
↑バックアップしてない馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
12Socket774:04/07/14 16:42 ID:z8DoMT1f
夏だなぁ〜(プゲラヒョォォォォ...
13Socket774:04/07/14 18:08 ID:qy9IG+oN
>>4 うp汁!
14Socket774:04/07/14 18:10 ID:JE2tCc2O
14
15Socket774:04/07/14 18:12 ID:PJfUUbyt
MOだけど
16Socket774:04/07/14 18:12 ID:EUDNaMu3
おれは全データのバックアップに1日8時間くらいかけてる
17Socket774:04/07/14 18:14 ID:5LiWx+Rg
今度こそ2をゲットする。そんな思いで幾十夜。
手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。

そんな無責任で身勝手な1ばかりの中でこのスレの1は違った。
俺がリロードした瞬間に立ててくれた。これは1にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。

俺はいま2を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
いつか自伝の映画作成をさせて下さいと言われたらこのことはクライマックスに
持って来よう。 なにしろいつも2ゲットできませんでしたから。(笑

さて、、、記念すべきこの瞬間。悔しがる3や4の連中の姿が目に浮かぶ。
もう、おまえらとはレベルが違うぜ! 俺はこの瞬間から2ゲッターだ。

ちょっとどきどき、いまから「書きこむ」頂きます。

かろやかに、しなやかに、そしてスタイリッシュに! 2ゲットでございます!
18Socket774:04/07/14 19:04 ID:BZuCAr8Y
>>16
バックグランドで自動バックアップされるんならアリだべ。
19Socket774:04/07/14 22:48 ID:3B227KGd
バックアップの基本は差分追加式だろ
何時間も掛かるわけ無いっつーの
20もえたそ ◆jM68MB.ATI :04/07/14 22:53 ID:BUpPAWqr
いっそ消えて困るデータは置かない。
21Socket774:04/07/14 23:03 ID:QNf1qPVb
捨てるに捨てられないゴミばっか
むしろ消えてほしい
22Socket774:04/07/14 23:31 ID:EUDNaMu3
>>19
差分追加では安心できない
23Socket774:04/07/15 02:15 ID:c4fQYOWw
mp3やら動画やらといったアンダーグラウンドなファイルごとHDDご逝去
それをきっかけにその手のものから一切手を引いた
なんかさっぱりした
24Socket774:04/07/16 03:52 ID:nbSNoGW+
アップアップしている猪鹿
25Socket774:04/07/16 17:01 ID:Q2grT8jB
>24
MO,CD-R,DVD-R,DVD-RAM,DATに同一内容バックアップしてるが、何か?
26Socket774:04/07/17 13:45 ID:4ZpCQdAL
>>25
FDを忘れてるぞ
27Socket774:04/07/17 14:08 ID:37nbhecy
バックアップメディアは結局何がいいのかな。
CD・DVD系だと容量的に厳しい。
外付けHDDだと容量には問題ないけど、HDDにバックアップは不安。
どれも一長一短か。
28Socket774:04/07/17 18:40 ID:VtHmRT+c
ほんとうに消えて困るデータは100Mも無い
29Socket774:04/07/21 11:31 ID:HPdgR3H+
エアコン修理待ち。
今日はPCが頻繁に突然死する日だ。
30Socket774:04/07/21 12:56 ID:hxDlnBfv
バックアップねえ。メールは5年間ぐらいは全部保存してるなあ。
最初はFDだったんだけど、最近全部CDRに焼いたよ・・。
すごい量になった・・。
31Socket774:04/07/24 01:22 ID:9afhWMoH
たまにバックアップの意味勘違いしてるやつ居るよな
32Socket774:04/07/24 01:28 ID:jSanzx9q
>30
そんな大量のメール保存してても読むわけねぇだろ。整理しろアフォか。
33Socket774:04/07/25 09:14 ID:0y/aN1Yw
>>32
仕事関係なら数年前のメールが必要になる事は稀に(職種によっては普通に)ある。
おまえが友人、知人とやりとりしているクソみたいなもんとは違うかもしれんだろう?
34Socket774:04/07/25 11:34 ID:N9N6PdDg
>>27
5inMOかLTO辺りを勧めよう。
35Socket774:04/07/25 14:28 ID:suUPioNt
結局HDDにバックアップが最強?
そうなら今から買いに逝きます
36Socket774:04/07/25 20:07 ID:FtxCxRI8
メディアと読取装置が分離できないHDDはバックアップに使うなというのは定説
37Socket774:04/07/25 21:26 ID:DKlQQd5J
>>35
HDDにはバックアップぢゃあなくって保存といふ言葉が適切かと。
バックアップに最適なのはテープドライブでし。
38Socket774:04/07/25 22:55 ID:ztZhOmLQ
>>34
導入コストがとんでもなく掛かるような・・・・・。
メディアの入手も厄介だし。
ランニングコストは耐久性と容量を考えればトントンくらい?

複数の媒体にそれぞれバックアップ、てのが漏れに出来うる
最良の手段か。
39Socket774:04/07/26 15:24 ID:7jPBc5OI
バックアップってミラーリングのことだぞ?
平均1年以上持てば十分だよ
40Socket774:04/07/26 15:29 ID:t/6WDlnd
blu-rayはいつ?DVDじゃ足らんよ
41Socket774:04/07/26 15:30 ID:uzmn6KBd
なんつーかまー
「バックアップ」横文字にビビルな!

俺が言いたいことはそれだけだ。
42Socket774:04/07/26 15:33 ID:Kk3Ivkwz
下つきの女にはバックで挿入しとけってこった。(w
43Socket774:04/07/26 15:35 ID:2kUHeaGO
コンシューマ向けRAIDなんか、バカらしくて殺ってら劣化YO!
44Socket774:04/07/26 15:44 ID:6GXepYJf
>>40
わざわざDVDに焼いてバックアップしてんの?
HDDのが楽だろ
45Socket774:04/07/26 15:45 ID:zDYLTpCr
>>39
RAIDは基本的にシステムの安全性と高速性を上げる技術じゃないの?
データのバックアップにはならないと思うんだが。
46Socket774:04/07/26 15:53 ID:hQ2SHrl7
お前ら馬鹿だな。
紙に印刷すればいいんだよ。
47Socket774:04/07/26 16:15 ID:2kUHeaGO
なんだかんだいってもCDRだよなー。
CDドライブは大抵付いてるし。
48Socket774:04/07/26 19:11 ID:7jPBc5OI
光学メディアはデータが消えてるかどうか確認するのがめんどくさいから駄目だ
何十枚何百枚になったのをどう扱うつもりだよ
やっぱろHDDしかないだろ今は
49Socket774:04/07/26 19:13 ID:B2r1Eaqa
バックでアナルはありですか?
50Socket774:04/07/26 19:21 ID:7jPBc5OI
>>49
またバックアップしてないバカが来た
51Socket774:04/07/26 19:55 ID:Z6P/NpMy
太田のPowerBookが猫にコーヒーこぼされたがHDは無事だった
らしい
52Socket774:04/07/27 17:34 ID:DiBI+Rr1
バックでインサートしますた
53Socket774:04/07/28 16:49 ID:g7O+Tbgt
キター
54Socket774:04/07/28 23:45 ID:fd+DEMAX
バックでインサートしてうp汁。<<<ハメ撮りですか?
55Socket774
>>48
禿同