【Socket478】ASUS P4GD1友の会【i915P】
今日、このマザボを買ってきたのですが、エライ爆熱マシンに
なってしまいました。
過去ログと同じような状況で、CPUにかかっている電圧が
一番低く設定してもかなり高くなってしまうようです。
BIOSのバージョンは 1006.001 でした。
構成は、北森2.8C&P4P800SE から変更。
でもって、VGAがRADEON9600XTからGeForce6800Ultra。
これでアイドル時の温度が40度ちょいから50度ちょい。
FFベンチを走らせると70度前後を行ったり来たり。
石が死んでしまわないかちと心配。。。
やっぱりこれはどうにもならんですかね?
うちは同じ北森2.8で、アイドル36度くらい。しばくと+10度くらい。
まず50度は超えないけど…
96XTから68Uにした分の発熱増加は、排気が間に合ってるの?
RADEON9600XTからGeForce6800Ultra
俺もこれが気になる
てかなんでPCI-Eに変わったのに6800U買ったん?
先にPenM+ゲタ買ったほうが幸せになったかも・・・
>>894 何回も書いてるけど、こちらは北森3GHZで34度、北森3.4GHZで36度がアイドル。
ただし、CPUへは自作パッシブダクトで外気を吸気させてる。
ケース内の温度が高いのが原因じゃぁないかな?
部屋の温度も明記してもらわないとなんとも言えない
CPU温度書くなら部屋の温度も書いて
900 :
894:2005/09/04(日) 11:48:46 ID:BbmsT24Y
>>897 GeForce自体はもらい物で、これがあったから
マザー変更だけで対応できるG4GD1に変えました。
>>895 一晩経って冷めた状態からPCを起動させて、
起動直後の温度が温度が45度でした。
現在は46度です。
組み立て時にヒートシンクに触ったりしましたが、
表示と実際の温度が大きくずれてる、といった
感じではありませんでした。
バイオスのモニターで60度とか表示されてて
一瞬表示がおかしいのか?と思って触ったら
びっくり、みたいな。
>>898 一応、私のケースもダクト付きで、吸い込みたての
外気が直接あたる形になっています。
>>899 正確ではないかもしれませんが、部屋が26度、
アイドル時のCPU温度が46、7度くらいです。
>>900 確かにこのM/Bは電圧高いからCPU温度も若干高めに
なってしまうのはしょうがないけど、それを差し引いても
やっぱ高い
ケース内エアフローがうまくいっているかどうか見る為には
ケースの横ふたを外して扇風機を当てた状態で動かして
温度の推移を見ればいい
これで温度がかなり下がるようであればエアフローの問題
下がらないならCPUクーラーの取り付けが甘いとかかな?
>>901 ちょうど今扇風機で直接当ててベンチマークを動かしてみました。
60度を少し越えるくらいだったので、エアフローの改善で多少は
良くなるかもしれませんが・・・
ちなみにアイドル時の温度は扇風機を当てる前より3〜5度くらい下がりました。
うーん。。。
903 :
894:2005/09/04(日) 12:27:09 ID:TfufKqys
> ちなみにアイドル時の温度は扇風機を当てる前より3〜5度くらい下がりました。
でも45度です。
>>903 多分キミには無理な選択になると思うけど、
ピンマスクという方法がある。
不器用なら覚悟を決めてピン折りという手も選べる。
またPLLの足を持ち上げてVidを乗っ取る手法もある。
ところで、この板は愛ブースター使えんかったっけ?
>>902 それならクーラーの取り付けが甘いとか、貧弱なクーラーを
使っているとかじゃない?
そもそもCPUクーラーが何かも書かないといかんよ
あと北森の耐久温度?は70度くらいだっけ?
その状態は結構やばいかと
906 :
894:2005/09/04(日) 12:49:03 ID:TfufKqys
>>905 クーラーはリテール品を使っています。
P4P800SE上で使っていた時は
ファンの回転数を12/16に落として40度くらいだったので、
大幅に温度が上がってしまった感じです。
とりあえずCPU、クーラーの点検をもう一度してみます。
909 :
894:2005/09/04(日) 13:46:30 ID:TfufKqys
>>908 すんません。
とりあえず、グリスの塗りが甘かったようです。
(前回はカードをヘラ代わりに薄く塗っていたのを忘れてた・・・)
付加をかけると63度くらいまで上がってしまいますが、
GeForceの発熱とCPUの電圧を考えると妥当な線
のような気もするので現状で妥協しようかと思います。
お騒がせしましたm(_ _)m