【Socket478】ASUS P4GD1友の会【i915P】
1 :
Socket774 :
04/07/12 09:13 ID:bRNBRxDX
まだ早過ぎたんだ
腐ってやがる…!
(AMDを)なぎ払え! ええい、どうした化け物(=915P)!何を(=ICH6の不具合)している!
AMDはなぎ払わなくても勝手に倒れるけどね、そのうち(^^;
test
7 :
Socket774 :04/07/13 01:26 ID:L5YKhnkp
焼き払え!! 貴様それでもかってこの地上で最も速いと云われたPentiumの末裔か!? LGAプレスコに捧ぐ
おはようビ━━━ヽ(@u@)ノ━(.@u)ノ━( @)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(@ )━ヽ(u@.)ノ━ヽ(@u@)ノ━━━ムッ!!!! へ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ ) > > < < < > >
10 :
Socket774 :04/07/13 23:32 ID:rrXTxEto
>>9 それじゃ意味ないじゃん。
まさかプレスコ専用・・・なのか?
11 :
Socket774 :04/07/14 01:28 ID:IWf+jimp
>10 いや、今日、店頭で確認したが北森は使えるって。 入荷は18日〜20日前後の模様
こりゃまた微妙なもん出しやがって 価格しだいじゃ考えちまうじゃないか
こういうのを他社も出してくれればね。Pen4EEとかも生かせるし、いい企画だと思うんだけど。
14 :
Socket774 :04/07/14 07:10 ID:z3HPDxBB
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 プツ━━━,:' ノ ,,. \ ノ( ::::::::', ━━━ン!! :' ○ ○ ⌒ :::::i. i ''' (_人_) '''' * :::::i : {+ + +} :::::i `:,、  ̄ ̄ ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
915P-Aの478版が出れば完璧なんだがなぁ
これで、AGPとPCI-Expressどっちの規格のグラボも使える マザボになれば文句ないんだけどなぁ。
北森載るのか、CeBitのレポ見てからずっと気になってたけど…
Express関連製品が、もうちっといろいろ出てくればいいんだけどな。
>>12 高速電脳で予価17640だって。
チップが925のほうはないのか?
ICH6Rだったら、Matrix Storage使えて良さげなのになぁ
20 :
Socket774 :04/07/20 03:47 ID:M7l9HHrk
>>1 俺もかなりこのマザーに期待してる。
やっぱ熱いのはいやですから。
21 :
Socket774 :04/07/21 10:57 ID:uXz8gjiH
そろそろ上げとくか
22 :
Socket774 :04/07/23 20:13 ID:HttX5POl
age
先のない478を(ry
つまりここまでしてでもプレスコは避けたいわけだね・・・ P4GD1けっこう売れそうな予感。
プレスコじゃない775ソケット対応CPUが発売されるだろう。
そういえばどっかでLGA775のCeleronMが出るとか見たような
プを避けてるわけじゃなくてLGA775を避けてる じゃない? つかこれで電源コネクタ20ピソだったら、文句なしなんだがなぁ。
20pin→24pin変換のケーブルが工房に売ってた。
MJSK!?
P4GD1を買う人は、VGAは、どんなものを買う? AGPが使えないから現在の状況だと、かなり限られてしまうよね。。 しかし今の段階では、PCI急行のカードは割高だから、漏れの場合は、ゲームもやらないし当分は安いPCIのVGAか、RADEON X300あたりで凌ごうかと。。 漏れの場合は、仕事の立場上メーカーの人とも話すことが多いけれど、PCI急行版のVGAは徐々にラインナップを増やしていくとのことで、 AGPは来春くらいから消えていくそうな。
いつ出るんだろ?まだかなー
まだ出ないのか
パルテク某店で聞いたら、「今週末には」とゆーことだたー
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!らしいね。 Hotlineにも速報上がりそう。 もう誰か買った?レポきぼんぬ。
完全にLGA775の息の根が止められるんじゃないかこれ?
39 :
Socket774 :04/07/29 07:37 ID:xl6/GOhY
人柱待ち!
今夜、パルテク某店に責任をとりに逝こうと思うの とりあえず北森A&Cが動くかどうかわかれば、他の人柱様も続いてくださるかしら
圧力ですぐ出荷停止になる予感
電源24ピンかよ。20のしかもってないなぁ・・・。
>i915P(ICH)チップセット搭載でSocket 478に対応した初のマザーボード。対応FSBは800/533/400MHz。ASUS製。 FSB400mhzなプレスコなんてなかったよね? 北森対応確定かなヽ(´ー`)ノ
秋葉原の店では、かなり売れている模様。 ネットでも、高速電脳なので、納期がASKに変わってる。 これは最近では、ちょっとすごい事かも。。
コンセプトは非常に好感が持てるが、PCI-Expressデバイスがロクに無い現状ではなぁ
きてる、きまくっている。。。
24pin電源っーのは、EPS電源の事かい?
とりあえず北森1.6A+SS-400FB+戯画PCX5300でBootしますた 電源は20pinのをそのままぶっ挿してまふ USB-FDDからDOSが立ち上がったので、これから北森3.0Cへ換装→ケースへ組み込み
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━< >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!! 64にしようかと思ったけど、ボナスで初P4マシン造ろうっと
3.0"C"ってなんだよ 当たり前に北森3.0でDOSまで動きますた これからセットアップ→いきなり実践投入 できるといいな・・・・ スレ汚し失礼しますたー
北森動作報告キターモリ 乙です。PCIE対応のカードが出揃って来たらこれ買おうと思ってる
>>51 乙!
欲しいけどAGP使えないのが(´・ω・`)
VIAがAGP/PCI-E両対応のグランツデール対抗チプセト作ってるって聞いたから、互換チプセトに 抵抗ないならそっちで出るとありがたい。MSIとかABITあたりはママンつくるでそ。 個人的にはSocket478・AGP/PCI-E両対応・DDR400で使えるならどこのメーカーでもいい。 VIAでもVT8239の新型サウスは相当高機能らしいから、値段安いウマーなママンが期待でき るかもね。
北森が使えようが使えまいが淫照イラネ
IDちゃうわ、トリップです。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
>>59 モマイのせいで間違ったやんけ! チネチネ!
P4GD1キター!・・・ビデオカードがないので待ちぼうけ。組みたい・・・
915Gなら、もう少し手が出しやすいんだろーなーと
とりあえず人柱 【CPU】 Pentium4 2.66GHz 【MEM】 PC2700 512M 【M/B】 P4GD1 【VGA】 玄人 GFPX59-E128C (GeForce PCX 5900) 【OS】 WindowsXP 【DirectX】 9.0c 3dmark2003 【Build】 340 【Score】 4644 FFベンチ2 【High】 3558
65 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/08/02 19:41 ID:YmwHUH9k
土曜日の九十九では売れていたね。
レス悪いね。 期待はされてないのかなぁ?
67 :
Socket774 :04/08/03 08:04 ID:GNlIGH3+
性能いいのか?
>>66 ネックはVGAかなと。
つーか、このママン高い。
865、875ママン買ったほうが手持ちのAGP板使えるし。
まぁ、値段相応のパフォーマンスが得られれば ね。
と言いつつ俺も欲しいわけだが、
どなたかスパπベンチ晒してくれないかな。
865、875系と比べてどうなんだろうね。
i915G ICH6R DDR-2本 DDR2-2本 HD対応Sound 1000baseLAN(Intel) AGP PCIEx(x16) PCIEX(x1)2本 PCI2本 な仕様のマザボが欲しいぞ。
DDR2イラネ。 DDR4本の方がイイ。
>>68 CPU Pentium4 2.8C
MEM SanMax/ELPIDA PC3200 512M*2(CL3)
M/B P4GD1
VGA Albatron PC5300
HDD SP1213C
OS WinXP Home
で104万桁を実行。49秒でした。電圧下げれると思っていたのに出来なくて
ショボーン。
>>71 報告乙です ってか、
電圧sageできないってぇぇぇ? マジっすかぁぁぁ!
ふと思ってマニュアルをDLしてみたけど、4-17,18,19見ると出来るっぽいけど。
てか、AIブスタ使えないの?
>>72 うん、マニュアルによると出来るね。1.525〜1.70Vまで変えられるね。
Ai Boosterってのはインストしてみて使ってみたけど変えて再起動すると
また元に戻ってしまう。ASUSは初めて使うんで見落としてる部分が何か
あるかもしれん。誰か代わりにいろいろやってみてくれまいか?
74 :
Socket774 :04/08/04 17:34 ID:wISla7+y
ほかメーカーからもでないもんかな?
このマザーをつぶす決定的なことを。 このマザーも例に漏れず、OCリミッター付きです。
マニュアル見た限りでは、オーバークロック設定あるじゃん。 お、あるやん。と思ったけど、効かないの?やっぱし?
北森の消費電力を考えれば、今、オーバークロックをする意味はあまり見出せない。 セレロン300Aの時代とは違うのだから。 電源等、まわりのパーツを傷めるだけだと思う。
ワケワカラン。2.8Cを3.4で回すのも、3.4買ってきて定格で使うのも、 消費電力は誤差程度。ちゅうか、んな事を気にするやつはPenMに行く。 OCが各ベンダーの大きな訴求力であることは、875/865板を 見わたしても一目瞭然。
79 :
Socket774 :04/08/05 07:22 ID:GiyK8F4V
もしかして、人気無い?
75ですが ES品でテストした結果 FSB241が限界でAsusの他の915/925マザーと同様の結果でした。 ワザを使えば外せるようですが...2.4Cとかではきつそうです。
>>79 PCIExpressのVGAを買うような新しい物好きは一気にLGA775に行きそうな気がするね。
915/925&LGA775に興味はあるけど一気に入れ替える予算がないっていう層向けだから
まあそんなに盛り上がってないのかも。
915は魅力だけどプは嫌だって香具師が買ってるとか? AGPでハイエンドのVGA持ってる香具師は64逝くだろうし
AGPでハイエンド持ってる奴はCPUもハイエンドもってそうだからしばらく様子見じゃない?
84 :
64 :04/08/05 23:05 ID:nd+zZ3rs
>>71 P4GD1所有者だと思うがちゃんとシャットダウンできる?
できることはできるのだが、電源OFFになって約10秒たったら
勝手に電源がONになって起動してしまう。
電源ENERMAX EG465P-VEに
20ピン→24ピン変換ケーブル使用
85 :
75 :04/08/06 13:56 ID:aNMaLhId
64さん >P4GD1所有者だと思うがちゃんとシャットダウンできる? >できることはできるのだが、電源OFFになって約10秒たったら >勝手に電源がONになって起動してしまう。 >電源ENERMAX EG465P-VEに >20ピン→24ピン変換ケーブル使用 うちでは変換ケーブルを使用せずに無理やり挿してますがリブートは起こりません。 ただAPMが有効にならないため、電源OFF時に電源ボタンを押して落としています。 24pin電源じゃないといけないかBIOSの不具合かどちらかでしょうね。 OCリミッターの件についてはAsusの915/925にてリミッター解除BIOSが出ているそうなので 新BIOS待ちでしょうね。
本番仕様ってことで七盟ST-522HLPを20pinのままぶっ挿してw2k+SP4入れて 使ってますが、素直にシャットダウンしてくれます。「電源を切る準備〜」もなし。 ついでにオンボードNICでWOLも可。
87 :
71 :04/08/06 22:39 ID:a2BAqJOb
>>84 すみません、今までほとんど電源落としてないのでわからないです・・
あ、ちなみに私も20pin挿してますねぇ。
>>85 OCリミッタ解除なんかより電圧sageに対応して欲しい、と思うのは私だけ?
>>88 モマイの方が(゚Д゚)ウゼェェェでつ。
90 :
64 :04/08/08 09:56 ID:croXEdu9
>>85 >>86 >>87 亀レス気味ですが20pinに変えても駄目ですね。
同じく再起動状態になってしまいます。
BIOSのアップデートが来ないと駄目っぽいな。
やはり、電源との相性かな。
>>73 ASUSのIntelチップセットのPen4マザーでBIOS上で電圧sage出来る
ママンは今の所無かったと思うが?
つまり、A.I Booster のソフトウェア制御によってWin上から下げ
れるけど、それ以外の規定電圧からのsageは道が無かったと認識
している。
* しかも時々A.I Boosterおかしくなるし・・・・グスン。
>90 『シャットダウンの10秒後に再起動する』問題は、BIOSではなく、オンボードLANもしくはターミナルアダプタ(またはダイヤルアップルータ)のようです。 再起動するまでじっと見ていたら、LANのアクセスランプが激しく点滅しているので、試しにLANケーブルを抜いてシャットダウンをすると再起動しない。 LANケーブルを付けて”コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続”を無効にしてシャットダウンをすると再起動しない。 ”コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイス マネージャ→ネットワーク アダプタ→Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller→詳細設定→ウェイク アップ機能”の値を『マジックパケットとパターン マッチ』から『なし』にしてシャットダウンをすると再起動しない。 ・・・・参考になるようであれば。。幸いです。
( 父 ) (母 ) <ちょっとおいで・・・
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::; \
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | |:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | ∧∧// |::::||::|
| / | | ( ゜д゜ )/ | / | |
// | | | / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
↑
>>92
94 :
64 :04/08/11 10:49 ID:DGuU6pTA
>>92 レスサンクス
それで再起動しなくなりました。
デフォルトでドライバーのウェイクアップ機能がONになっているとは
思わなかったよ
95 :
92 :04/08/11 17:22 ID:eJeTp7Pp
これで>94も漢になれまつたね。(´ω`)
>96 インテルのLGA775のごり押し政策のため、ASUSが大々的にしていないだけで、 実際には、、良心的なM/Bかと。。理由は自分で考えてくれ。 P4シリーズとP5シリーズと比べると、 ASUSの裏と表の本音を感じる。アキバの某有名パーツ店でも値札もつけずにそっと売ってた。。 P4GD1、知る人ぞ知るM/Bかもね。。
Intelの「775北森投入します」発言で、立場が微妙になってるかも。
>98 それはあるかもしれないですね。 でも、来年以降は、デュアルコア「Smithfield」が、第3Qくらいに登場するみたいだから、 LGA775版北森は、スルーでいいかと考えてる。 デュアルコアがこなれてくれば、M/BとCPUをそのまま入れ替えちゃばいいや。
100 :
Socket774 :04/08/13 23:43 ID:mki5sSlE
AGPのVGA刺しても動作しなかったり、動作してもたいてい性能低下してたりで あえて買う必要はないでしょ。
P4GD1 Release BIOS 1002 Full support N.O.S. function setting in AiBooster. わーい(でも、試す暇ありません…)
103 :
Socket774 :04/08/18 01:09 ID:8wqviYqc
CPU対応表に載ってませんが、自分が使っているCeleron D320(2.4GHz)も問題なく動きます。BIOSは1002。
マニュアル持ってる人、マニュアルの5-16を見てくれ、 シリアルATAハードディスクをRAIDセットとして構成します って書いてあるんだが…SATAでのRAID可なの?
P4GD1でNCQ使えてますか? どっかのスレでICH6Rじゃなきゃ駄目だっての見掛けて気になってます
108 :
Socket774 :04/08/23 19:59 ID:Q8dI+jGK
このマザー買おうと思ってるんですが、ビデオボードはどこが良いのでしょうか? 予算一万ぐらいで考えてます。 皆さんの使用ボードも教えていただけるとありがたいです。
よーし、オレ様がとっておきのビデヲボオド教えてやるぞ! うっ チョッと待て ハラの調子がぁっ カワヤ行ってくるから 待ってろよ うぅ
>108 予算をもう5000円くらいUPできるのであれば、 LeadtekのWinFast PX360 TD 128MBあたりをお勧めできるのだけれど、 現状では1万円だと、、ALBATRONのPC5300くらいかな。。 ATIのものだと、RADEON X300シリーズを載せたものになるだろうね。 nvidia系は、9月になると、上記2機種も、もうちょっと値下がるかも。6600シリーズが出てくるからね。 3Dゲームぐりぐりではなければ、十分かも。
112 :
Socket774 :04/08/24 15:54 ID:iufneBX8
>>107 AHCIモード設定、および、専用ドライバが無きゃ使えない。
ということは、… もうわかるよな。
これは使えるようになるのかな?
ASUSは、同社のi865PE/i875P搭載M/B用にmPGA479M変換ゲタの開発を予定しているようだ。
対応M/Bについて詳細は今のところ不明だが、現行製品からリビジョンの変更無しにBIOSのアップデートのみで対応させるとのこと。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
i915(Bロット以降)では初期出荷以外は秘密裏にPentium-M完全対応してるらしいよ? i875P/865ではBIOSで無理やり対応したんだろな 実際はピン数の違い以外はBIOSに電圧設定とクロックとCPUコード入れれば動く ただこんな微妙なブツをリリースするとINTELの圧力がかなりキツイだろなw 過去ではAcorp i815E Dual(出してINTEL激怒) ASUS P4 Dual(リリース手前に圧力で禁止) ASUSにはがんばって圧力無視して絶対に出してほしい ちなみに非対応なら対応BIOSからコード抜き出して非対応に入れれば対応に出来る
あげ
保守
118 :
Socket774 :04/09/07 16:31 ID:T3XyD9Or
age
119 :
Socket774 :04/09/07 20:57 ID:ZWqvdWJC
揚げ
| .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ きょうも一日幸せですた・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) あしたもすてきな一日でありますように _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ おやすみなさい。 /<_/____/
| .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ きょうも一日幸せですた・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) あしたもすてきな一日でありますように _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ おやすみなさい。 /<_/____/
122 :
Socket774 :04/09/09 20:40 ID:ZfZ8KsE1
マザーボード真ん中にあるIDEにHDDのみ。 IDE-RAIDの1に高額ドライブつないでるのだがだめ歩。 ちなみにケーブルはちゃんと80芯にしてDVR-A08つないでる。 起動画面では認識してるがwinやbiosじゃ認識しない。 だれか教えてくれ。
>>122 逆
真ん中にあるIDEに光学ドライブ
IDE-RAIDの1にIDEのHDD
これでいける。
124 :
Socket774 :04/09/10 01:15 ID:dFjBghwP
PCI Deviceってドライバ見つからないデバイスあるんだけどどれいれればいいんだ?
>>124 ママンに載ってるデバイス、或いはPCI/PCI-Expressバスに挿した
デバイスで、デバイスマネージャに載ってないものを探してみな。
または、付属のCD-ROMから、片っ端からドライバ類をインスコして
みるとかな。(w
126 :
Socket774 :04/09/10 02:07 ID:dFjBghwP
>>125 原因若田。
スピーカーだ。
でもこれソフトごといれなきゃいけなくて入れるとジーがなるんだ。
127 :
Socket774 :04/09/10 14:59:10 ID:dFjBghwP
これって単純にHDD/CDをIDEケーブルで別々につなごうとするとIDE-RAIDの方も使わなきゃいけないけど ドライバとかいれないとだめなの?
北森3.4で安定に動いてる香具師いますか?
130 :
Socket774 :04/09/14 01:00:35 ID:qWL4h2yB
>>129 こういう即効手放すのってよほど自分の使い方に合わなかったか、
ウンコだったかのどっちかだよな。
なにが気に入らなかったの?
131 :
Socket774 :04/09/14 01:11:37 ID:zBeNvLj1
この製品実際どうなんだ? 売れると思ったがあんま買ったってやつ見ない。 やっぱPCI-E製品が出そろってからか?
132 :
Socket774 :04/09/14 07:32:39 ID:9v0AgNxV
モノは結構無くなってた様だけどなぁ・・・。 実際どうなんだろ。
>130 奥のFAQで出品者に尋ねてみるとか。w >131 他のスレでもこのM/Bの製品名はちょこちょこ出てくるようだが。。 実際は、一般的には、LGA775で逝っちゃてる人が多いんじゃないかなー。 あと、ユニティでの製品案内でも読む限り、売る気がなさそうな。簡単な製品概要のみでひっそり紹介されてる。 でも、このあいだ他のスレでこの製品を紹介したら有難がられて、P4GD1に決めたという人がいたよ。 ハードのトレンドが過渡的時期の製品とはいえ、多くの人がこの製品の存在を知らない中で、このM/Bに出会えた人はラッキーだと思うがなあ。。 漏れもLGA775はどうも抵抗があるよ。 ただ、LGA775版の北森が登場するとこのM/Bの影は薄くなるかも。 良いM/Bだと思うけれどな。
てっきり129=出品者かと。
135 :
Socket774 :04/09/14 19:51:25 ID:bfREwBYZ
宣伝するほど高いもんじゃないと思われ。
>128 ちょとレスが遅いけれど、P4-3.4で安定してるよ。
137 :
Socket774 :04/09/17 22:37:51 ID:ZzXnP08h
てか、このマザーのオンボードのサウンド、ひどくノイズ載ってくるんだわ、 ほかに、こんな症状出たやついない?
>138 自分のは聴感上のひどいノイズは載ってこないけれどね。
電源が糞か配線の鳥回しが下手糞。あるいはPCIスロットに刺さっている何かがノイズ撒いてる。
140 :
137 :04/09/19 14:44:35 ID:uqnbEP94
>139 どうもUSBマウスからノイズでてるみたいなんよ。 ちなみにPCIには何も刺してねぇし、電源は鎌力
CPU変換アダプタでPenMが使えるなら買う。
っていうか、変換アダプタ発売まだ?w
>>133 UACのほうがやる気ありそうだぞw
>>137 それはコネクタの接触が悪いんじゃないの?
142 :
Socket774 :04/09/19 20:16:12 ID:bz1p0La3
で、リミッターの件はどうなったの。 進展なし?
HT対応?
あげ
揚立屋
>>142 マザボにHT対応も非対応もないんじゃないの?
何か、もう売ってないような。
保守
151 :
Socket774 :04/10/02 08:33:51 ID:lv6SS+As
今、3.4北森と一緒に狩っておけばプレミアがついてウマーイよう気がしないでもないが、 今の時点ですでに結構な額になっちゃうね。 究極の北森マシンを作ると考えればそれでいいのかもしれないけど。
また、イソテルから抹殺されないといいがなあ・・ 隠し機能でも使ってるのかな。
>152 こういう機能をつけてくれるのは非常にうれしいんだけど、 マザーボード自体の品質も上げてくれんかなあ。
このマザボの品質って悪いの?
157 :
155 :04/10/02 22:05:18 ID:4EZkYG2V
Σ(゚o゚)
>155 コンデンサスレでASUSは酷評を受けてる。
このマザー、お金がなくて激しく欲しいのですが 今使っているPC2100(DS)とPC2700(SS)のRAMを ぶっさしてPC2100で我慢する予定ですが、 相性のことは置いておくとして何か 問題あるでしょうか。どなたかお教え下さい。 よろしくお願いします。
やめとけ
千枚エルピーダ PC3200 512M CL3 x2で、相性大丈夫かな。
やめとけ
163 :
161 :04/10/04 09:31:02 ID:m9EYJ3qJ
んなこといちいち聞いてる時点でやめたほうが無難。
意外と需要ないのか?
どーせ買うなら6600GTと一緒に、って人が大半だと思うよ。 『P4GD1+リド6600GT』セット買いだな。
このマザボでメモリの検証されてるデータってないすかね。
170 :
Socket774 :04/10/06 23:11:48 ID:DY7iRpmh
今日買ってきました まだグラボの買い替えはちょい先と考えているんで 板がなくなる前に確保と言った感じです と言うわけで1回だけ保守上げさせてください
あげ
Ath64へ移動しますわ。
173 :
503です :04/10/11 01:45:18 ID:KHHehQd8
あげ こんないいマザーは無いと思うぞ? P4(北森)3.4Ghz+下ふぉ6600GTで組め。
shine 最悪板へ帰れ
俺もそのつもりで北森3.2と一緒に先行買いしちゃった。 はやいとこ6600GTが出揃ってくれたらいいのだけどな。 早くて来週くらいなんだろうな。
176 :
503です :04/10/11 14:07:39 ID:QM3zhyZG
>>175 はやいとこ6600GTが出揃ってくれたらいいのだけどな。
早くて来週くらいなんだろうな
通販で買ったら早いぞ?一週間前には買えた。
まあ漏れは待ちきれず6600買ったが、、、
オーバークロック耐性を含めると6600GTの70%ぐらいの性能
それでも5950ULTRAレベル。
そうだな、通販にしてみっかな。 ELSAの狙ってんだけど、価格comで唯一登録されてる店でも 10月下旬入荷予定なんだよなぁ。
P4PEがそろそろ寒さでコケるのでこれにしようとおもったりする。 PCI-Exつかってみたいし。
納期Bってのは、まだ入荷してないってことなんだろうなぁ。
Cになってる。
変なのが好きなので買ってみました。
CPU 3.2cと、DDR400/512MB×2枚 すでに購入済みなんですが、 P4P800-E Deluxe とP4GD1で、 どちらが幸せになれると思いますか? 最終的には、HDDを8個ぐらい乗せようと思っています。 特に不具合なんかが出ていなければ、 P4GD1にしてみよかと思っているんですが(´・ω・`)…
184 :
Socket774 :04/10/16 01:59:35 ID:CBnUaNqT
あまり、ユーザーさんはいないみたいですね(´・ω・`)…
意外と売れてないみたいだ。 今から北森買ったり、マザー換装する人にとっては、 いい選択だと思うけど
>>185 ご意見ありがとうございます。
どうして人気無いんですかね(´・ω・`)…
特に不具合なんて話も出ていないようですから、
P4GD1にしよと思います。
188 :
186 :04/10/17 04:34:25 ID:u3A3viwQ
結局買ってきました。 現在、組み立て途中でMemTest中。 今のところ問題なく動きそうでホットしています。
買ったんだが、VGAが入手できなくてまだ組み立てられねぇ。
俺はCPUすらまだねぇ。 実はこれが初478ママンだったりする。
何か中途半端なマザーだね。 CPUやメモリを使いまわせると言ってもVGAは新しく 買わなきゃいけないし。 全部新規で購入なら478の必要も無いし。
>191 変人マニア向け。 478なら普通の人はP4P/C800シリーズでえぇ。
>>191 このMBは、865の材料を使いまわすことが目的ではなく、
915を北森で、使いたい人のための唯一の選択なのですよ。
ふむう、判ったような判らないような…
発熱の問題で北森を使おうというのは判るが、
あえて+915でないと駄目な理由でもあるのかね?
それならば
>>192 の言うように枯れてきた865/875の方がいい気もするが…
まあ漏れが915あんまり良く知らんだけかもしれんが。
昨日ツクモ3Fで中古2台あったので何となく興味もった。
PCI-Ex16グラボ使いたいからなんだけどね。
>>194 9x5だと南北間の帯域が2GB/sだからね。
875までは266MB/s。
>>194 6600GTが使えるというのは理由にならないか?
ねだんがねえ。6800無印のほうがいい気もする。
現状Intel で最も、C/Pの良いもの…というと、865/875になると思う。 最近は部品を使い回すことも少なくなってきたから、 現状での割り切りは大切だと思う。 でも、やっぱり、アキバに行くとAGPは、末期…って感じるんだよね。 今、AGPで、ハイスペックな物を買うのは結構抵抗がある。 DDRを、既にもっていて、AGPもハイスペックなものが、 不要なら、865/875は大変良い選択だと思うけどね。 でも、結局、漏れは、P4GD1買っちゃったんだよね…。
P4GD1使って組んでるんだが光学ドライブ真ん中 HDDにIDE接続しててさ、BIOSのBoot設定で認識してるのに XPインストール時に不明ってなって止まるんだけど なんで??
光学ドライブとHDDをマスターとスレイブにしてんの?
光学もHDDもマスタ。んで光学を真ん中のPRI_IDE HDDをPRI_RAIDにつけてる。
>>202 =200
直感なんだが、Boot用のHDDって、
915chip setの
Pri-IDEポート マスター ←IDEのHDDの場合
S-ATA1 or 2ポート マスター←S-ATAのHDDの場合
のどれかに接続しないとできないんじゃないのか?
もれも、まだ組んでないから想像なんだけどさ。
204 :
203 :04/10/19 00:30:10 ID:asg+0fSr
>>202 RAID用のATA133のチップからは、
HDDの起動ドライブは接続できないんじゃないのか?
206 :
200 :04/10/19 00:45:45 ID:klz+/U3O
207 :
203 :04/10/19 01:06:55 ID:asg+0fSr
>>200 =206
ごめん。漏れの間違いだね。
IDE-RAIDからも起動ドライブは作成できるね。
マニュアルの
5.4 RAID構成 P5-16に記載がある。
サポートCDのRAIDドライバーをFDDにコピーしてください。…
ところで、どこかに書いてあると思うんだが、1個のHDDで、
RAIDにしない場合は、IDE-RAIDのポートから、
Bootできるのだろうか?
ちなみに、Pri-IDEポート マスターからは、
HDD1個で、起動ドライブの作成はできると思うよう。
208 :
200 :04/10/19 01:13:03 ID:klz+/U3O
>>207 これ気付かなかった(; ;)
ありがとう。やってみる
>207 ママン付属CDからドライバをFDDにコピ。 OSインスコ時にF6キー押してFDD内のドライバを読み込ませれば無問題。 XP以外はやってないので知らん。
保守age
|ω・`)SIS645ママンが逝きそうなので PCIeに期待して買ってみようかな・・・ でもビデオカード買わないとだしなあ
ASUSって結構優秀なマザボメーカーだったんだな。 ガチに安定性という面では頼りないのかもしれないが、 いろいろ機能があって自作を楽しむ人にはいいのかも。 やっぱ、P4GD1買うかな。
>>212 一時期のAthlonマザーが酷かった記憶はあるが、これはチップセット故のトラブルで
同時期の他社マザーも糞だった。
結構と言うより、安定する板としてはASUSは優秀な部類。
生産数もユーザーも多い為だと思われる。
O/Cする人にとっては面白みも何も無いのが叩かれる所以かも。
O/C目的ならDFIが良かった。
ここ数年ASUSマザーだけを中心に8枚程触って来たもののトラブルは皆無。
GIGAは基盤裏見ると仕上げ荒くてナッカリ。
P4信者でも64信者でも無いが、扱って不満が無ければどちらにでも転ぶ人の感想でした。
P4GD1自体の個人雑感については良好マザーです。
ソケット7の時代から、定番の人気メーカーだよな.... 最近じゃ、プロモーションの上手いGIGAが目立ってるけど。
価格.COMを覗いてみたけど、出始めのころよりずいぶん価格が落ちてきたな PCI-ExのVGAも安くなったら、この板なかなか良い感じになるぞ
未だにFSBの縛りってあるの? 今は、2.4cでFSB270とかなんだよなー。 制限無くなったのなら、この板とVGA買うんだけど。
LOCK FREEはほとんど意味ないっす。 純粋にFSBの数値をどこまで設定できるかが問題。 915は240の縛りがあったんす。
保守あげ
このマザーasusのHP見るとICH6Rになってるんだけどミス?
うむ。 ただのICH6。
新BIOSでたよ!! でも、俺のCPU3.06でプレスコじゃないからLOCK FREE使えないみたい… せっかく倍率下げてFSB400化しようと思ったのに〜
223 :
Socket774 :04/11/02 05:10:24 ID:Tf4D4ZbI
いちおうあげとこ
まちがい。 FSBは200だた
>222 ん?10月初旬にリリースされた、 >P4GD1 Release BIOS 1003 ではなくて?
それです。 何だそんな前に出てたの? 自動アップデートで昨日やったら引っかからなくて さっきやったら引っかかったから、新しいのかと思った。
>>純粋にFSBの数値をどこまで設定できるかが問題。 915は240の縛りがあったんす。 P5シリーズからはFSB270ぐらいまで逝けたと思う。
socket478でPCI-Express使うとしたらP4GD1くらいしか選択肢ないのかね?
唯一みたい。
創価。じゃあ買ってみるかなぁ。
AlbatronのPX915G4Proとかもあるんだけど 国内未発売なんだよな
233 :
Socket774 :04/11/07 20:54:23 ID:7F2BZ+qJ
セカンドのIDEケーブルをつけるところはどこなのー? レイドのとこのどっちかにつけるみたいなんだけども。
普通のIDEケーブル挿すとこってこのマザボは一つだけなんだね。 勉強不足でした_| ̄|○
>>234 IDE RAID用のIDEコネクタに挿せば?
BIOSからIDE MODEにすれば使えるぜよ。
236 :
Socket774 :04/11/08 09:36:35 ID:uHnHXqC6
光学ドライブとHDDを分けて挿したいんですが、 一つだけあるIDEのプリは使用せず、 RAIDのプリにHDD、RAIDのセカンドに光学ドライブというように 挿せばいんでしょうか?
プリッ♪
すみませんでした
>>236 RAIDコネクターに光学ドライブは誤動作頻発するからやめとけ、最悪認識しなくなる。
おとなしくデフォのコネクタに接続しとけ。
どうしても分けたいのなら、RAIDコネクタの方にHDDを、光学ドライブはICH6の方に。
やっぱり、IDEのコネクタに光学ドライブ、 HDDはSerial ATAをチョイスするのがデフォルトですかねぇ…
俺実際使ってるけどシステムドライブと光学ドライブをICH6のIDEに同居させてる。 データとページファイル用HDDはS-ATAで接続だけど。 HDD二台ならともかく光学ドライブとHDDならそんなに速度影響しないんじゃないのかね。 光学ドライブが使う帯域なんてたかが知れてるだろうし。多分。
帯域でなく、遅いデバイスに引っ張られる。 1chで、同時に2つのデバイスとは通信できないので、 「DVDのセクタほらゃらら読んで」という命令があって、 その読み込み中にHDDのアクセス命令があっても、 DVDのほにゃららセクタ読んでくるまで、HDDはお待ち状態。 トラックは1本。二人一組で10周リレー。1周ごとにバトンタッチ。 A.めっちゃ速いやつ&そこそこ速いやつ B.めっちゃ速いやつ一人&とことん遅いデブ。 走り終わった組から飯食ってOK。 めっちゃ速いやつが、どれだけはやく飯食えるかは、 相棒のスピードに左右される。 って感じじゃないの。
243 :
Socket774 :04/11/08 17:24:37 ID:B6D4WYqO
ジャンボフレームって対応してんのかなぁ
>242 わかりやすいな。 今度引用させてもらうよ。
245 :
236 :04/11/10 00:58:16 ID:xDgFAwnU
結局S-ATA買ってきたっす。 BIOSも、いじらず素直に起動できました。
どうも、ACPI対応の調子悪い感じ。 マザボのせいかどうかわからないけども。
247 :
Socket774 :04/11/15 07:13:14 ID:Lns2kpJK
RAIDに光学ドライブは認識してくれないですね。 ハードディスクのコネクタを光学にもつけることになったんだが、 もうちょっとコネクタの長さが欲しい。
248 :
Socket774 :04/11/15 07:20:40 ID:Lns2kpJK
そういえば、ワシはノースウッドの3.2GHzを継続して使いたいから(CPUは高いからね)、 6600GTとP4GD1を購入。 電源がケース付属の350Wのカスにも関わらず、ちゃんとゲームが動作するのはうれしいですわ。 ただ、シリアルATAのHDDを使うのをデフォと考えられたMBのようだ。 サポセンが言ってました。
P-ATAのHDDの買ったんだけど、光学とHDDをIDEケーブルで つなぐのに無理があったので、S-ATAのHDDを買いなおしたよ。 P-ATAのHDD、160Gがフォーマットもされずに無駄になってるよ。_| ̄|○ RAIDのとこに挿して問題ないかな?RAIDってよく分かってないのよね。
S-ATAまだ高いからなぁ… とりあえず今は様子見て2年後くらいの買い替え時期に考えてみよう その頃にはほぼ入れ替わってるだろうな
251 :
249 :04/11/15 15:03:17 ID:E9fyM3bJ
160GのP-ATAとS-ATA、どちらも買ったんだけど、 P-ATAはMaxtorで\9,390、S-ATAはHITACHI/IBMで\10,280、 比べて高いってほどでもなかったよ。
3番目か2番目が良さそうだね。値段いくら?
\2,960もするのか〜。数百円なら買うんだが。
RAIDのところに挿せばいいじゃん RAID「にも」使えるというだけで普通に設定すればPCIのATAカードと同じ 何十回も言ってることよ
256 :
249 :04/11/15 22:52:12 ID:E9fyM3bJ
そっか。とりあえずやってみる。
257 :
249 :04/11/16 12:21:35 ID:0ykECkkS
RAIDのとこにPATA接続してみました。 とりあえず、認識して使えています。 IDEマスターに光学、RAIDEのPRIのマスターにPATA HDD、 SATAの1にSATA HDD(システム)という構成ですが、 これで間違ってませんか?RAIDに挿すところが不安。
俺、すでにATA133のIDEカード使ってつなげてるから関係ないんだった マザーのIDEは空っぽ
CPUはNorthwood?それともPrescott? Prescottしか対応してなかったと思う。
261 :
259 :04/11/16 23:01:33 ID:uuHAcCrv
Σ(゚o゚)プレスコだけですか! 北森3.2です。あきらめます。 つか、さっきNOSいじってフリーズしたので怖い。
北森ならFSB220くらいまで上げて遊べば? 北森3.2なら3.52までは何の苦労も無く上がるんでないかと。 あくまでも自己責任でどぞ。
northは将来対応予定とどっかにあったが。3.2G以上に限られるけど。
264 :
259 :04/11/16 23:41:15 ID:uuHAcCrv
CPU Lock Freeでクロックダウンして、 NOSで負荷時に自動でCPU純正値に上げて使おうと思ったのですけどね。
おお、出たか。 比べると、RAIDが無いくらいか。 基盤に予定地らしき箇所があるが。
拡張スロットやコネクタのレイアウトはAlbaのが(・∀・)イイ!!
オンボドNICがorz>ガルバトロン様 PCI-急行x1に挿すGbE-NICがあれば乗り換え考えるんですが…
>>268 Intelが出してなかったっけ?
コシューマー向けじゃないのかも...
少なくとも店頭にはないんですわ。
なにも急いでPCI-E板GbE挿さんでも、とりあえずPCI板挿しとけば? と、人柱化を画策してみるテスツ。
PCI鈍行にはS-ATAとIEEE1394が鎮座してまして… 最終的にはS-ATAカードもPCI急行にと。
>>265 アルバのやつはプレスコのみ対応(マニュアルに明記)。
北森対応してないなら意味がないと思うんだが…
274 :
Socket774 :04/11/22 12:34:30 ID:d33/Rhux
やられたー。ママン買ったはいいが、1394オンボードしてないよー。
915Gならアルバ突撃なんだが・・・
>>274 俺も買ってから無いのに気が付いた。ま、使わんけど。
>274 オンボードサウンドが屁だったから、とりあえずSBを買った。 その際に、1394がついてるAUDIGY2のバルクをチョイス。うちの場合はそれで解決した。 認識もちゃんとしてるよ。
278 :
274 :04/11/24 22:59:04 ID:2JkkJ3TH
>277 それっていいカモ!
このマザーにXP-120はつけられますか?
280 :
Socket774 :04/11/28 14:34:42 ID:aSZxvDc0
保守
なんかサウンドの出力が左右反転してる気がするんですが…
そ〜お?どこに挿してんの?ヘッドフォン?
283 :
Socket774 :04/12/01 18:19:55 ID:QNaZkLWq
>>279 マザーボードには干渉せずつけられますよ。ただ、ケースによって、
電源とマザーが近い場合、電源に当たるかもしれません。
私は、MT-PRO1700ですが、ぎりぎり電源には当たりませんでした。
なんでこういうママンが増えないんだろ? 需要ありそうな気が駿河。 アルバトロンのPX915P4C Proと悩み中です。 5000円の価格差があるのだろうか・・・
>>284 アルバトロンのって、それもPCI-E搭載でで478ってやつ?
なんか、478のプレスコしか対応してないって聞いたけども。
286 :
284 :04/12/02 08:53:55 ID:/DSAdsXO
>>285 公式にはPrescottとしか表示がないからまさかと思ったけど
やっぱりそうなんですか。
勉強不足でした。
288 :
279 :04/12/02 20:05:34 ID:fYklZrmn
P4GD1を使用してマシンを組替えたのですが 5分程度使用しているとネットワークから切断されてしまいます。 (M/B搭載のNICを使用) ドライバをいろいろと更新してみたり、FWを切ったりしても状況はかわらず・・・ 一回NICを無効にぢて、有効にすると再度繋がりますが 何度かやっているとPCが固まってしまいますorz (OSは2000SP4) 同じような現象出た人っていますか?
290 :
289 :04/12/05 00:28:14 ID:tEkSIFPn
結局あまってるNIC付けたところ状況再現せず・・・ たまたまNICの調子が悪いのに当たったのかな?orz
うちは大丈夫だよ。 LANのドライバを更新する前は 電源切っても勝手に起動したりして困ったが。
>289 うちのは少し違いますが、ネットに接続するのに 起動後30分ほどしてからじゃないとつながりません。 どうもIPアドレスがうまく取得できていない模様。 最初は169.xx.xxx.xxになっていて、時間がたつと210.xx.xxx.xxに変わる。 いったん繋がれば電源を落とさない限り平気。再起動なんかもOK IPアドレスを手動でうつ設定にしてみたけどこれもだめ。 OSは同じ Windows2000 SP4です
保守
295 :
Socket774 :04/12/15 21:37:26 ID:nXfJ7Vp1
|┃三 _________ |┃ / |┃ ≡ _、_ < 話は全部聞かせて貰ったぞ! ____.|ミ\___( <_,` ) _ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
296 :
Socket774 :04/12/16 12:58:06 ID:qrCM9E7m
> LGA775に対応したCPUは、従来のCPUよりも消費電力が多く、発熱量も大きい。 > そう考えると、処理能力に問題がないのなら、従来のCPUを使ったほうがよいユーザーも多くいるはずだ。 > しかし、Intel High Definition Audioや、PCI Expressなどの新しいチップセットが提供する機能を使いたい人も多いはず。 > この二つの要求を満たす製品として、P4GD1は最適だろう。 言ってる言ってる
保守
今さら買う人おらんやろ
北森衰退期にさしかかって、プレスコを避けてる人にはいいと思うんだが。
>>299 ここらあたりでPenM下駄が出れば人気爆発だろうな
北森3.2GHzで組んでみたが、コンセントに差し込んで電源SWをONにしても、 イニシャル音が鳴らず、そのままBIOSが起動しないで固まってしまうことがある。 こういう状況になった場合、何度リセットボタンを押しても状況は変わらず。 それで、VGAやコンセントなど色々と抜き差しすると、イニシャル音が鳴ってBIOSが 起動するのだが、その時、OverClockingが失敗した。みたいなメッセージが画面上 に出て来るが、その後はOSも正常に起動するし、OSシャットダウン後に電源再投入し ても、BIOSが起動失敗するという事はない。 どうやらコンセントを抜いてしばらく放置すると、この現象が出る事がたまにあるようで。 BIOS設定でその辺の設定はデフォルトのままなのに、なんで勝手にOverClocking してるんだろう? 原因が全くつかめないが、OS上にAIBoosterをインストールしていないからなのかな?
寒い日に起動を失敗する例は多い。 使っている部品の何処かのコンデンサーが寒くて容量不足になるんだろう。 マザーに限ったことではないが大方がマザーが原因。 暖かな台湾で造っているからどうしても最終検査での低温起動検査が甘い。 まあハズレを掴んだと思ってあきらめるか早めに交換したほうがいいよ。
>>302 AOpenのマザーでコールドブートがほぼ100%失敗していたのと、
(その後リセットSW押せば起動するけど)
PCI-EXが使用したかったので交換したのですが、、
やはりそれが原因なのですか。
BIOSを103にしたからこの現象が出るようになった。
程度で収まることを期待していたのですが。
とりあえず色々悪あがきして、ダメだったらあきらめます。
暖房して部屋を暖かくしてから起動するなどして、原因を確認してみては?
>>301 正しく認識、ブートできない時点で、
処理的に設定(OC)が変だ。ってメッセージが出てるだけ。
実際にOCが原因ではない。が、処理上は同じ状態に
陥ってるという事。
今月初めに組みました。 CPUはPen4 3.0Gバルクです。 それはさておき、いまだにP2Bも現役なのですが、一昨年あたりから冬に一発で起動しなくなり、BIOS起動画面で一旦電源を切り、再びONと言う、暖機運転が必要になってます。 これってマザーのコンデンサが原因なのですか? 電源かと思ってたんですが・・・取り替えるの、すげ−面倒くさいですねぇ・・・
コールドブート失敗の症状、出やすいのかな? うちは今のところ大丈夫だけど… しかし、そういう症状ってマザー機種の問題じゃなく、 あるのだとしたらメーカー固有の問題なのかも。
BIOSを1003にしてから全く起動しなくなってしまった 1001のときは普通に動いていたのに… ASUSのHPではCeleron2.0GHzはPCB、BIOS共にALLなので大丈夫 なはずなのに 修復を試みるもFDもCDも読みに行かないのでもうお手上げ 年明けたらすぐにサポートかな…
>>308 とりあえずジャンパでBIOS設定をクリアしてみては?
BIOSを1002から1003にした時は、BIOS自体は起動したけど、
設定が色々と変わっていたのでデフォルト設定をロードして
設定しなおしたなぁ。
310 :
308 :04/12/27 20:53:36 ID:zabc01s2
助言ありがとう 実はそれもやってたのですがそれでも駄目でした 挙動がCPUやメモリーが認識されてない状況と酷似してたので試しに P4-2.4Cを買ってきたところ無事起動できました 原因はCeleronだったみたいです(Celeronは他のマザーで起動できた ので故障した訳でもないようですが…)
最近急に欲しくなってきたんだけど、P4GD1ってすでに生産中止なのか? アルバが北森非対応なのが悔やまれるばかり…
生産中止かどうかは知らんが、祖父地図(角田)に売ってたよ。
生産中止みたいよ
314 :
Socket774 :04/12/30 13:35:52 ID:xIifJuiC
ついさっき、アキバのカクタで買ってきた。 残り3枚くらいあった。 年末セールで、さらに千円引きだったよ。
俺も祖父地図で今日買ってきたよ。 只今セットアップ中
おいらはずいぶん前に買って来ましたが 時間が取れ無いのと、PCIEのグラボの待ちをしてたので 組んでませんでした 今日グラボ仕入れてきたんで明日組もうかと思います
318 :
316 :05/01/02 22:36:23 ID:9Vzv+rg3
無事組み終わりました
31日には組み終わってたんですが
前PCから引継ぎのS-ATAHDDとIDEHDDの共存状態から
このスレにも出てるIDEHDDを認識させるのにちょとてこずりました
Biosの設定、コネクタの移動このスレも参考にして
いろいろやってみても
光学ドライブとうまく同時に認識させることが出来なかったので
ttp://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm を買って安く逃げ切りました
この際S-ATAHDD増やしてRaidも一気にとか考えたんですが
型番の違うS-ATAHDDとRaidさせるのも気持ち悪いし
この板買って予定外の出費してたらあまり意味無いので
今回はぐっとこらえました
P4P800からの移行パーツも暴れることなく
動作は新チップに変えたとは思えないほど、ど安定してます
PCパーツ屋の人の賑わい見ていて
この板ってPCI-Eのグラボがこれだけ出回ってる
この時期に出てたらもっと売れてたんだろうなって
思いました
板が出た頃はPCI-Eのグラボあんまありませんでしたからね
今じゃ板のほうが見かけなくなりましたし
と言うわけで長文になりましたが
無事組めました報告でした
おめ。
てか、P4GD1-SLIとか、出ないかな? 南にnF4つんで… S-ATAでRAID組めてさらにイイんだが
祖父にて無事購入。
でもママン換えるくらいならPenM買った方が良かったかと
微妙に考えてしまっている自分に気付く。
>>320 intelとAMDごっちゃだし…
nF4に北も南もないし…
既にP4GD1の原型残ってないし…
と敢えてネタに釣られてみるテスト
322 :
Socket774 :05/01/05 22:39:34 ID:Ik86rE9T
>>302 最近うちも寒いと一発で起動しなくなってきました。
このマザーの固有の症状なんですかね。
買った玄人のグラボとの相性も出るし困った。
変えたくてもプレスコ使いたくないし、今の環境ではこのマザーしかないのにな…
323 :
320 :05/01/06 03:21:18 ID:Ey8VZ86K
>>321 nF4は南だ(#゚Д゚)内臓されてるのは北だ(#゚Д゚)
まぁ、正直俺も南北統括っぽいと思うけど…
それにnVidiaとインテリュはなんかしらんけど、大人の取引するから
インテリュ版nforceが出るんだぞ(#゚Д゚)
…ねむたい
>>322 その状況ってコンセント差しっぱなしで電源に100Vが常に供給されている
状態で発生しますか?
コンセントにコードを差して数秒以内に電源SWをONにすると起動しない
確率が高いのですが、数分放置した後や電源に100Vを常に供給している
状態からでは、今のところ失敗していないです。
と言いつつ、実際は偶然が重なっているだけなのかもしれませんが。
325 :
322 :05/01/06 22:53:53 ID:ZJ4nANWC
>>324 コンセントは差しっぱなしです。
今日も寒いのでM/Bが20度になるまでBIOSで待機した後は問題なかったです。
プレスコ使えば一瞬で暖まって問題なく起動したりしそうな気も…
今日、念願のP4GD1買って来た。
同時に、これまた念願のファンレスCPUクーラーThermaltake Fanless103も買って来た。
これね
http://www.thermaltake.com/japan/products/coolers/fanless103/clp0019.htm そしていざ取り付け開始と思いきやなんと・・・
リテンションの方向がP4GD1は縦長方向ではありませんか!
フィンを上に向けて電源(Seasonic SS-430HB)の12cmファンに吸わせるか・・・
(430HBのファンは非常に静かだが風量も非常に少ないので電源自体が危ない)
下に向けて対流に期待してケースファンに吸わせるか・・・
(グラボWinFast PX6600 TD 128ファンレス予定なのでこの熱でCPUが冷えないかも)
諦めて押入れにしまっておくか・・・
こういうのも自作PCの醍醐味ではあるけれども、もうちょっと下調べしとくべきだった・・・orz
>>326 ファンレスにすると、さらにチップセットのシンクで悩むことになると思う。
328 :
326 :05/01/08 20:24:38 ID:K8iCAaKQ
北森2.8なのにAiBooster何度入れ直してもコア電圧1.63V以下に設定出来ませぬ。 Speedfan読みでもやっぱり1.6V超えてる・・・orz Fanless103だと70℃超えましたw(ので今はリテール) P4C800E-Dの時は1.25Vで夏も乗り越えたんですが。 電圧下げれないと静音化に取り組めないではありませんか。 このマザーはこれ以下の電圧に出来ないのでしょうか? ※ちなみにFanless103はフィンを上に向けるとヒートパイプが左側にあるコンデンサに接触してヤバヒです。
AiBoosterは478プレスコでしか機能しないという噂。
330 :
Socket774 :05/01/10 02:56:43 ID:vI1TGNbW
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 結局このマザー買ったのは /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
albatronに乗り換えますた。北森も動いたのでヨカタ。。。
みなさんのP4GD1で下記のような現象になっていませんか? ・CD/DVDの各ドライブでCDやDVDを再生して、しばらくして停止する。 その後に再生すると音がとぶ。 ・CD/DVDをしばらく再生していると、途中から音がとぶ。 ・WINDOWS MEDIA ENCORDER9が正しく動作しない。致命的なエラーが出た表示される。 ・WMEのストリーム配信時では、ビットレートは最低のビットレート(11KBPS)のみ配信するが、 それ以上のビットレートでは音が途切れ途切れになる。 ・POWER DVDが途中から原因不明のエラーで再生停止をする。 自分の場合、ドライブは、ソニーとプレクのドライブを使用しています。 またこの現象は、OSをインストールした直後から起こっている現象なのでドライブの故障は考えにくいです。 サウンドは、オンボードサウンドを止めて、サウンドブラスターAUDIGY2を挿しています。 サウンドデバイスでは正しく認識しています。
>>333 一、あたりまえ
二、ソフトの問題
三、ない
四、ない
五、ない
>>333 CDドライブが
・ATAPI接続ならマスター・スレーブの設定が正しくされているか
・USB接続なら速度は出ているか
・ケーブルの品質は悪くないか
・仮想CDがあるなら外してみる
サウンドカードを取り付けるPCIスロットを変える、または外す
エンコードのことはよくわからんな
環境くらい書いていないとアドバイスできんよ・・・
駄目マザーage
337 :
Socket774 :05/01/23 21:25:17 ID:wkSPOpZr
おいおい、おまいら。 俺のCPUは75度とかいう温度で動いてんだが、大丈夫なのか? 定格で動かしてんだが…高くねぇ? 北森3.0GHz Mem1GB ここまで熱かったけ?
339 :
337 :05/01/23 22:46:24 ID:wkSPOpZr
スレ違いになりますが高すぎるでしょう。 できれば環境を教えていただけますでしょうか。
341 :
337 :05/01/23 22:58:11 ID:wkSPOpZr
M/BP4GD1 CPU 北森3GHz Mem256*4 1GB VGA 戯画のX600モン 電源 鎌力400w クーラー 知らん。けどちゃんと回ってる OS XPProSP2 アイドル時60以上 最高値80(平均76) あついねー
ケースは何でしょうか。 CPUクーラーはCPUの付属品ですか?
プレスコだってそこまで熱くは…
344 :
337 :05/01/23 23:06:31 ID:wkSPOpZr
もしリテールならそこまで熱くなることはないので多分リテールではないと思います。 熱くなる原因としては排気不足とCPUクーラーの取り付けがまずくてしっかりと冷えてないかでしょう。 つかぬ事を伺いますが、ご自分で組まれたものでしょうか。
346 :
337 :05/01/23 23:32:42 ID:wkSPOpZr
>>345 そうだよ。自作。
まあ、このパソコンの特徴は77度でもπ焼き耐えられるのが特徴(・∀・)
排気についてはこだわってるからたぶん問題なし。
室温低いし
いえ、小姓の使っておりますp4 2.4cはどうやってもこの時期は45℃を超えないもので。 CPU温度はどうやって測っておられますか。
348 :
337 :05/01/23 23:36:26 ID:wkSPOpZr
>>347 はい、Asus Probe2で計っております。
350 :
337 :05/01/24 00:02:27 ID:xQEGCqFr
>>349 まあ、SanDiegoまでもてばいいかなっと思ってるから、あんまし気にしない。
78度では動くわけがない(たぶん)ので、P4GD1のどこかがいかれてると思う。
わざわざ、ありがとう。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / どうみてもこのマザー買ったのは /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
albatronに乗り換えますた。さっき発送メール来ますた。 電圧も下げれるらしいし北森も動くらしいのでヨカタ。。。
lanがなんとも。
354 :
Socket774 :05/01/25 22:54:50 ID:c9W/Fzcr
331 名前:Socket774 投稿日:05/01/12 05:28:03 CEegt7ac
albatronに乗り換えますた。北森も動いたのでヨカタ。。。
352 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:05/01/25 19:59:34 ZGYZBt9g
albatronに乗り換えますた。さっき発送メール来ますた。
電圧も下げれるらしいし北森も動くらしいのでヨカタ。。。
おいおい、
>>331 =
>>352 か??
文章似すぎだぞ
だとしたら1/12に北森も動いたってのはガセネタ??
355 :
Socket774 :05/01/25 23:00:34 ID:JIgCsWcA
HDDを認識してくれない… どうしてもWinのロゴのとこで再起動する うえの人みたくSATAでやって、動かんかったら売りとばそ
ぶっ壊れたらアルバに換えよ
>>354 >>330 のすぐ後に
>>331 が来てたから
>>351 見て
>>352 に
>>330 の文章コピペしていじって書き込んでみた。
漏れの情報収集の結果
>>352 は事実、電圧下げれるらしい。
北森の動作報告も多々ある。(北森スレ参照の事)
ただし、全部この板での情報収集の結果だが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
んで踏ん切りつけて電圧の下げれんP4GD1に見切りつけてalbatron PX915P4C Pro発注かけて
今日発送メールが届いた。
実際に、電圧下げ可能、北森使用可能情報を信じてalbatron購入した奴はここに居るw
組んだらまたここにも動作報告書くよ。
信じる信じないは君しだいだけど( ̄ー ̄)
アンカーミスった…
>>331 の文章コピペしていじって書き込んでみた。って事で…orz
360 :
357 :05/01/28 23:24:00 ID:LLitO6jO
361 :
357 :05/01/28 23:25:06 ID:LLitO6jO
362 :
Socket774 :05/02/01 17:02:56 ID:ZuQ5EMgv
良スレあげ
363 :
Socket774 :05/02/07 03:02:49 ID:f9D+CLCa
あげ
使用ケミコン P4GD1 (手元の現物で確認) CPU周辺: OST (P5GD2でOST破裂頻発?の説あり) 電源周辺: Rubycon その他: Ltec, 何故か1本だけSANYO PX915P4C Pro (Albatronの評判より推測) CPU周辺: 国産, nichicon辺り? PCI周辺: GSC さてどっちがマシなのやら… 1.2Vくらいで動くP4-2.4Cを定格使用中 P4GD1じゃVCore sageどころか活入れ状態→OST破裂の不安 でも乗り換え検討先も今さらながらのGSC…
このMBにしてから、CD/DVD読み込み中は
何故かCPU使用率が100%になる・・・orz
ついでに電源ケーブル抜くと何故かCMOSの情報がクリアされるし
(電源を落とした時は問題無し)
後者はMB上の電池がらみくさいが前者が激しく謎・・・
まぁ、どちらにしろ実用レベルでは満足してるから
そんなに気にしてないけど
>>333 の方の現象とは違いそうだけど
(音が飛ぶ=CPUに負荷がかかって飛ぶなら同現象かも、だけど)
似たような現象でてる人っていませんかね?
私も似たような症状があります。 ・WinDVDでDVD再生中、時々ブチッというノイズが入る。 ・TVチューナーのソフトウェアが正常に終了しない。 CPU・・・P4 3.0Ghz M/B・・・P4GD1 DVDドライブ・・・NEC ND-3500AG 電源・・・音無しぃR2 サウンド・・・onkyo SE-80PCI グラボ・・・Leadtek Winfast PX6600GT TDH TVチューナー・・・NEC SmartVisionHG2/R オンボードのサウンドは切っています。また、SE-80PCIは前のマシンから使っているので、故障ではないと思います。 TVチューナーのソフトウェア(SmartVision2.1.2)は、終了ボタンを押しても9割の確立で終了しません。 またそのままソフトウェアが固まってしまい、強制終了しかできず、そのためwindowsから電源を落とすこともできなくなります。 グラボ、サウンド、チューナーのドライバのインストールの順番を変えてみたり、 PCIの刺す位置を変えてみたりしても改善せず、 サポートのページでも明確な回答がなく、SmartVisionのスレでもこれといった似たような報告がないです。 サウンドとチューナーは同じ組み合わせで正常に動作している報告はありました。 なので、たぶんM/Bとの相性だと思うのですが、同じような構成で似たような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
保守
ほ
しゅ
371 :
Socket774 :05/02/27 21:06:50 ID:MZCGYTQl
βバイオス出たーーーーーーー 入れてみたけど?PCI-Eの周りの変更だけ? FF−3で 103だと5801で 104βだと5930に 変わっただけ 電圧変更も 出来ないまま
ぽ
>>373 Northwoodスレでも出てた情報ですね
おれP4P800からP4GD1乗換えなんでまだ
P4P800残ってるんですよ、かなり朗報だなー
日本でも手に入りやすいといいんですが
>>374 つか、日本でしか売れないだろ、こんな物。
日本でしかPenMなんて流行ってないし、海外じゃプでも爆音でも何とも思わない人の方が多いから。
日本だけで採算採れない → 製造中止、の率の方が高いかと思っていたが。
でもさすがにP4系が逝くところまで逝ってPentium Dとなってしまうと、
そろそろ海外でもMが主流になっていかないかなーと期待してみたり。
P4G-D1ってもう売ってない? まさかinрフ圧力であぼ〜ん。 先月買っておけばよかった。 炭が期待はずれだったので北森用M/Bもう一枚調達しないと。
>>376 圧力というよりは、
発売数ヶ月経って「LGA775プ移行までの一時しのぎ」の役目は済んだから終了
ってとこでしょ。
昨年末からほとんどの店で在庫無しだったし。
(発熱さえ気にならなければ) ほとんど存在価値の無い板だからね。
>>376 2週間ほど前に在庫処分セール(とはいえ余り安くなかったかも…)で買えた。
HDを全てSATAにして、ケースの中が少しすっきり(゚д゚)ウマー
VCore活入れ状態で(゚д゚)マズーって感じ…
380 :
Socket774 :05/03/07 02:28:06 ID:+C1CNAIx
PenMの下駄が出たんだったら478を915に乗っける下駄も出ていい希ガス こっちの方が現実的じゃないかな
PenMが大して速くなくてナッカリするけどね。
64も大して速くなかったからナッカリした。
保守
P4C800D-Eで320は回る石で、 FSB250ぐらいしか回らんけどそんなもん? 241の制限は越えてるけどなんだかなぁ。 アルバのは240も回らんから多少はマシだけど。
保守
>>365 AGPでM-ATXなのでかなり俺のニーズに合ってる希ガス
この板にも対応しねーかな、この下駄
389 :
Socket774 :05/03/16 10:28:48 ID:qOnzoJG6
変換ゲタが使えるなら、チップセット的にもP4GD1はどうよ?
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html 3月14日(月)
--------------------------------------------------------------------------------
「P4P800SE発注しなきゃ」
・・・・・ 某ショップ店員談
ASUS製のSocket 478 - mPGA479M変換ゲタCT-479の発売が、
4月第一週でほぼ決定したようだ。
FSBは400/533MHz、Banias、Dothanコアの両方に対応する。
価格は専用クーラが付属で約\6,000となる。
対応すれば神マザーだな 今となっては入手困難だし
Beta 1004.003で対応してくれてたらうれしいんですが… それ以前に、今回はすぐ突撃できないかもれん orz
アキバでまだ売ってるとこあります?買っておこうと思うんですが、やはり通販しかないか?
対応すればプレミア付きそうな悪寒
>>392 今日、ツクモで見かけたよ。
まだ4、5枚あったで。
希望に満ち溢れさせられたり、ドン底に叩き落とされたり、 P4GD1所有者には長い一日だったな… -------------------------------------------------- 「ちょっと残念」 ・・・・・ 某ショップ店員談 ASUS製変換ゲタのCT-479だが、関係者によるとP4GD1による動作をサポートする予定 はないようだ。 「奪い合いだな」(03/16) ・・・・・ 某ショップ店員談 AOpen製i915GM搭載M/B、i915GMm-HFSが明日16日に発売されることがほぼ確定して い る。 初回の流通量は少量となるようで本格的な流通は来週末から。価格は約3万5000円。 「P4GD1で動くといいね」(03/16) ・・・・・ 某ショップ店員談 ASUS製変換ゲタのCT-479だが、今週中か遅くても来週には国内での正式発表が行われ る。販売価格は約\6,980で決定しており、すでに日本向けに数万個用意しているとのこと。 現在分かっている対応M/BはP4P800-E DeluxeとP4P800SEとなっている。 --------------------------------------------------
397 :
Socket774 :05/03/19 11:19:04 ID:7/ur3od0
TSUKUMO2で展示品をGET。 北森3.0、RADEON-X700256で快調に動いてます。 未来の無い母板だなぁ〜。
398 :
Socket774 :05/03/19 21:38:35 ID:+vrwgAFs
これP4GD1自体がつぶされそうになったいきさつから考えると もーいい加減この板まで対応させたら殺すぞこら って抑えられたんじゃないかな? 今PentuimMの板出してるベンダーも この板にあの下駄対応されると困るからブーイングされたとか と、思ったんだけど ...そこまで警戒されるほどこの板って売れたっけ? 忘れ去られた頃に出されたBIOSでさらっと 対応してくれないかなーっと期待
>>396 のTheVOICEの記事のは
BIOSを未更新の状態で下駄を試して動かんかったから動かんと言ってるっぽい
代理店のユニティが下駄を日本で企画した商品で
BIOSの更新でP4GD1にも対応すると言ってるから間違いないだろ
企画した代理店以上の関係者なんて日本にいるのか?
>>402 最初はやる気だったが、実際かじってみて思った以上に期間(費用)がかかりそうだから
途中で計画を変える、なんていくらでもあると思う。
特にP4GD1は絶対数が少ないから、BIOS対応の予算計画だって小さいだろうしな。
「関係者によると・・・サポートする予定はないようだ」
この一文がBIOS未更新の状態で動かんかったから、という意味だとは到底思えないが。
404 :
Socket774 :2005/03/22(火) 16:27:13 ID:FfBsq2Rp
PCI3本ってさぶしい。
みなさん、この板でSpeedFanの温度ちゃんとでます?
それなりには出てると思います@4.22 Temp1 35℃ Temp2 52℃(シバキ中) Temp3 121は、ご愛敬
407 :
405 :2005/03/22(火) 22:17:34 ID:6R0D7dlL
>>406 やっぱりTemp3はそうなりますか。
Temp3はたしかチップセットですよね?
実際、チップセットのシンクを触ってみてかなりアチチになってて
心配だったので…。心配するほどの温度でもないのかなぁ。
ちなみに自分は@4.19
Temp1 30℃
Temp2 41℃(シバキ中)
Temp3 119℃
4.22入れるとファンがでたらめになるので。
ドイツAsusのftp鯖に1005__05BIOSがある
409 :
Socket774 :2005/03/26(土) 16:43:26 ID:x6f58Eva
>>408 これがアレ対応BIOSだったらうれしいんだけれども
と言う事で期待をこめて1回ageさせて下さい
410 :
Socket774 :2005/03/27(日) 10:44:54 ID:IEgsQS+a
< 1005.005 > 2002/12/15 Rev. 0x05 (CPUID 0x695) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU 2003/09/07 Rev. 0x45 (CPUID 0x695) Unknown CPU 2003/07/09 Rev. 0x09 (CPUID 0x6D1) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU 2003/08/14 Rev. 0x10 (CPUID 0x6D2) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU 2004/02/19 Rev. 0x17 (CPUID 0x6D6) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU 2004/07/22 Rev. 0x20 (CPUID 0x6D8) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU このへんがペンMのIDなんだろうか。
>>403 やっぱりTheVoiceの記事は信じるべからずだな
信じるものはバカを見る
>>412 それを言い出すとキリがない。
昨年末、下駄開発のネタ自体、TheVoiceから持ち上がってきたんじゃなかったか?
おおBIOS上では対応ですか いいニュースだなー 後は下駄押さえないとな PenMは値段の下がり具合と 在庫量とにらめっこですね
そのBIOSだとUnknownって出るんじゃないの?
microcodeviewerがそのIDシラネって言ってるだけだと思うんだが。古いソフトだし。
>>412 βがとれた正式版biosは出さない、サポートする気はない
と言う意味なのかも試練。
NorthWoodのCPUでPCI-E使いたいから、これ欲しいんだけど もう売ってないの?店に訊いたら完売でメーカーがもう作ってないから 取り寄せも無理って言われたんだが・・・マジっすか・・・ 他に似たようなママソ出る予定ないのかなあ
本日祖父某店で2枚見かけますた
99ネットショップでもまだ売ってるな。
日本橋のJ&Pテクノランド4階でもまだ売ってるみたい
俺んちにもまだ組んでないのが一枚あるorz
424 :
418 :2005/03/30(水) 01:05:34 ID:9x/OLbIT
都会にはまだ売ってる所があるのか・・・うはは
こっちは店自体少ないししょぼいからなあ
>>423 正式でないのにはちと抵抗が・・・もう少し調べてみるよ
うーん、一番はPCI-Eなもんだから、諦めてプレスコにいくしかないのかねえ
>>424 TUKUMOのネットショップには、P4GD1あるみたいだね。検討してみては。
プに行くなら6(ry
426 :
Socket774 :2005/03/30(水) 07:49:43 ID:lLVFL6eL
>>424 プレスコの発熱がネックというなら、無理してノースウッドにしないで、Athlon64にするというのも手。
何でこのスレにまでアム厨が湧いてるんだ?
転向者ほど熱心な信者になるらしいよ。
ゲタが使えるとしてもP4GD1は値段がなぁ・・・。 Athlonはチプセトがあんな物しかないんじゃ選択肢にも入らんわな。
初物躍り食いした漏れにとって下駄はうれしい誤算でつ
「478系は全部サポート対象にするのかもね」(03/30) ・・・・・ 某ショップ店員談 www.gdm.or.jp/voices.html
TheVoiceの記事は店頭のバイト君の話からだから 古いBIOSで非対応→永遠に非対応だと思い込み BIOS更新で対応→全製品でサポートだと思い込み アフォすぎ
P4GPL-Xっていうのも日本で発売しないのかな DDR2なんかはなから必要ないし これも生産おわってるのかな....
434 :
433 :2005/03/31(木) 11:06:27 ID:x4L4zst2
すまん未だ発表あったばかりの板だった>< 最初から下駄対応biosならよさげ
保守
神板ケテーイ (・∀・)
すげぇ、対象の4枚持ってる。
440 :
意味なし :2005/04/05(火) 07:30:21 ID:dUyc6wgq
>チップセットのハードウェア的な制限から省電力機能のSpeedStepには対応不可。 AOPENかDFIのマザー買おうっと。
アルバトロソで、同様に478+915Pあったと思うが…既出? あれなら\10k以下だし…
価格 静音 発熱 性能 AOpen885 ◎ ◎ ◎ ▲ DFI855/852 ◎ ▲ ○ ○ AOpen915 ▲ ▲ ○ ◎ P4GD1+CT479 ○ ○ ▲ ◎ P4P800SE+CT479 ◎ ○ ▲ ◎ あらためて考えてみても、どの構成も微妙だな。 CT-479、SpeedStepが効かなくても、無負荷時のP4よりは電力低そうだから気にならない しかし、400→533のOC不可だったりしたら泣くぞ
アルバがASUS下駄の対応BIOSを出すとでも思ってるのか?
P4GD1 に ICH6R が載っていたら CT-479 と一緒に買ったんだが…。 P4C800-E Deluxe + CT-479 で組むことにしました。
CT-479スレにて起動報告が 43 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 22:22:59 ID:dzx9J2eW P4GD1を最新のベータBIOSにPen4使ってあげてから CT-479を入れてみたら普通に起動した。BIOSでもPenM認識してる。 OSはまだ入れてないのでベンチとかは勘弁。 ベータBIOSはここからゲト。 ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i915p/P4GD1/1005__06.zip 青ペンのi915GMm-HFSより安くあがったのでヨシとする。
>>446 まずはこの板の住人でもあろうCT-479スレの43氏お疲れ様
俺は下駄は押さえたんだけどPenMもうちょっと安くなってから
Tryしたいと思います
CT-479の発売と同時に、生産終了だったP4GD1を復活させれば 青筆の915mに価格・性能とも勝ってASUSウマー などと年始くらいから妄想していたわけだが、この通りになりつつあるのかな。 最近P4GD1の物が多少出回ってるみたいだし。
生産終了なのか。 99の通販には在庫あるみたいだけど。 一時期はリストに載ってなかったけど下駄需要で復活したのかな。
450 :
433 :2005/04/09(土) 07:45:10 ID:MOi8RkON
>>450 後継って言うかP4GD1からメモリスロットとITE RAIDをもいだだけ…
Xシリーズだからその分安くしたということか
ITE RAID
SiI3132載せてくれたほうが嬉しかった
>>452 さてはお前持ってないな。
ITE IT8212 ATA RAID Controllerって事だろ。
質問なのですが、このM/BってCPUの電圧 下げられないのでしょうか? BIOSで1.525Vにしても 全然いうこときてくれない(´・ェ・`)
456 :
455 :2005/04/10(日) 23:39:26 ID:3cAFQ7gV
過去ログみたら できないみたいね orz
他のマザーだと、古いBIOSでいきなりCT-479&PenM起動しても
問題ないという報告ばっかりだったけど、
P4GD1ではそうはいかないみたいだな。一旦P4でBIOS更新するまで起動できなかった。
問題のBIOSのVer.は見ていなかったが、
年始に祖父通販で買った当初のVer.で、このザマ。
ひとまず最小構成(MX420, メモリ1G)でACアダプタ(150W)駆動中。
>>456 P4GD1のVCore設定はage onlyだよ
sageるのが目的なら、アルバトロンの方買った方が良いと思う
458 :
455 :2005/04/11(月) 17:28:51 ID:s7iF1rSE
>>457 わかりました、ありがとう
でも、アルバトロンより
Asusのほうがいいので
クーラー強化して使います。
ツクモで特価、15580円
この板、あまり値が下がらないね
本日購入いたしました。友の会に入会させてください。
青筆855から乗り換えるため、簡単にできる範囲で性能比較中 CPU: PenM725定格 (3回計測平均値 青筆855=1600MHz P4GD1=1604MHz) Mem: 青筆855=秋刀魚hynix PC3200 512MB*2 (32bit*16*2) P4GD1=秋刀魚hynix PC3200 512MB*2 (64bit*8*2) VGA: 青筆855=オンボード標準設定 P4GD1=IODATA MX420 PCI HDD: 薔薇7200.7 80G IDE接続 π104万桁 青筆885 0:49 P4GD1 0:50 HDBENCH v3.30 (1024x768, 16bit) Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW Read Write Copy 青筆885 98043 76883 62105 33166 62131 24914 28483 4592 P4GD1 98260 77043 61465 34750 67870 25996 30908 4440 午後のこ〜だ v3 Q=8 FPU SSE2 SSE MMX 青筆855 82.61倍速 P4GD1 82.80倍速 トリッパー10桁 (標準設定で"giko"検索) 青筆855 93482(MMX:off) 142676(MMX:on) P4GD1 93620(MMX:off) 142985(MMX:on) デュアルチャンネルの性能向上効果など微塵も感じられない気が。と言うか何故πが遅い? なんかアホらしくなってきたんで、しばらく鬱に入っていいですか?  ̄|_|○
試した奴が糞なんじゃね?
今の最新BIOSではゲタは動かないの?
465 :
455 :2005/04/12(火) 20:30:28 ID:qc5EeHnO
2.8Cの定格電圧って1.525vか1.55vぐらいっだたよね どんなにBIOS設定しても 1.69v(エベレスト調べ)になるんだけど 初期不良なのかなorz それとも、みんなおなじでつか
467 :
455 :2005/04/12(火) 21:13:29 ID:qc5EeHnO
>>466 BIOSでは1.57vぐらいなんだよね
なんでだろう
おしえてクレクレ
468 :
455 :2005/04/12(火) 21:17:28 ID:qc5EeHnO
ちなみに、ユニティーになんでじゃ〜 とメール送った返事が P4GD1のVcoreが非常に高いとのことですが、BIOS側で設定してい るにもかかわらず変化が無いようですと、電源ユニットにおける過 電圧によるトラブル、マザーボードのVcore生成機能のトラブル、 HardwareMonitorの機能不良が考えられます。 いずれにせよ、このままご利用頂くのは危険です。お手数ですが 電源・ボードに関して、それぞれご購入頂いた販売店様にお持ち頂 き、症状をお伝え頂いた上で検証・修理の御相談を頂きますよう、 お願い致します。 以上、よろしくお願いいたします。 ということ、やっぱり初期不良でつか
まあ、あんま引きずっても気の毒なんで結論書いとく。 いずれにしても不良じゃないと思うよ。 ASUSのマザーは渇入れの+0.05Vが標準だし。 環境報告ソフトで別々の数値を表示することはよくあること。 ASUS Probeも試してちょ。
他社より電圧高めに設定することで、安定性の高さを得てきたメーカーだからなぁ。
472 :
262 :2005/04/13(水) 00:44:48 ID:chOh4luQ
さっそくありがとう。やはり色々とイベントとかあるようで、 リンク先の台湾の情報とか参考になります。 かのサイトの人みたく、日本語通じる方と会えることを願いたいですなあ。
誤爆スマン。
474 :
455 :2005/04/13(水) 07:21:52 ID:PR+9N6op
>>469 CPU-Zで1.681vになってる
>>470 ASUS Probeで1.624vです
BIOSではマニュアル設定で1.525vにしてあるんだけど
これが普通なの?
前使ってたP4P800-SEではこんなに
上がらなかった気がするんだけど・・・
475 :
Socket774 :2005/04/13(水) 14:19:45 ID:E5Dm/cl6
俺は北森3.4GHzだけど、AIboosterで1.65から1.68Vで3411.86〜3412.00ぐらい。 別に気にしてなかったんだが。
476 :
池沼氏ね :2005/04/13(水) 16:24:48 ID:NmfO34BN
463 :Socket774:2005/04/12(火) 12:10:37 ID:aYLeChBo 試した奴が糞なんじゃね?
477 :
Socket774 :2005/04/18(月) 16:30:18 ID:7dwtuGnE
からあげ
478 :
Socket774 :2005/04/19(火) 06:54:25 ID:k0mrrTNN
>>478 マルチうざい。
台か独のftp鯖探せ。
分からんようならお前には下駄を使うのは無理。
↑コイツがウザイwww
CPUのファンコントロールできまつか? 常に2500rpmぐらいいっちまうので、これを下げたいんですが。
BIOSのQ-Fan Control っていうの切ればできるはず。
この板は北森Pen4でCPUコア電圧sageできますか? できる場合、設定可能な範囲を教えてもらえないでしょうか?
>>484 かなり電圧高いな。北森3.2で定格1.55Vの物なんだが気になってたから2日前BIOSアップ
ついでに色々な板で電圧見て見た。電源はAntecTruePower480V2だから12Vや5Vなど
も全体的に低めだけど出力自体は安定はしています。
でもってコア電圧
INTEL D875PBZ
BIOS読み&付属のモニターソフト共 1.525Vで安定
INTEL D865PERLK
BIOS読み&付属のモニターソフト共 1.53Vで安定
ASUS P4P800
BIOS読み 1.62V前後でふらついてる
ASUS Probe 1.64V前後でふらついてる
ASUS P4GD1
BIOS読み 1.66V前後でふらつき
ASUS Probe 1.68V前後でふらつき。場合によっては1.7Vになってたりする
ASUSは電圧高めなのはわかってるがちっと高すぎな気がする。上の方でも報告
あったけど下げられないなら下げられないで定格電圧動作してくれよASUS!
1.7Vは無いだろ・・・・
ASUSの伝統芸。socket7の頃は歓迎されたものだが。
BIOS 1005.007が出てる
VCore1.2Vで回る2.4Cがあった場合、 1.7Vだとざっと2倍の消費電力ということになりますな。 1.525V運用で60Wと仮定した場合、1.2Vだと38W, 1.7Vだと75W 何のためにわざわざ北森を乗せてるのか、ありがたみ半減… なのでCT-479とPX915P4C Proを同時に買ったわけだが
P4GD1に繋げる電源について質問。 ATX電源(20ピンタイプ)を20-24変換コネクタを使わず 直差しにてBIOS起動できますか? 初心者質問でスマソ。
>>489 出来ます。
出っ張りのある側を上にして右寄せ。
えぇ!大丈夫なの? 明日変換コネクタ買って組もうと思ってたところなんで試したいとおもいます。 残り4ピンはどーなちゃうの?
連レス申し訳ないが、どっちが上でどっちが右かくわしくおながいします。
マザーを見て 上 凸右
ツメの引っかかるところがあるから見りゃわかるだろうよ 20pinでも動作確認済み 独り言だがmmtoolの使い方がよくわからんてか es品を動作させたいです。
>>489 です
>>490 ありがとう。無事起動してBIOS更新(1005-007β)できますた。
これでペンM下駄に特攻できます。
496 :
Socket774 :2005/05/01(日) 23:29:16 ID:wtldA5xf
保守
497 :
Socket774 :2005/05/02(月) 13:46:41 ID:+K+iozxD
BIOS AGE
P4GD1とファンレス電源のPhantomって相性悪いんでしょうか? BIOS画面が立ち上がってこない・・・orz メモリ抜いて起動しても、ピーともプーともいわずに ケースファンが回っているだけなので、CPUか電源かなと 予想はしてるんですけど・・・ 同様の症状にあった人はいませんか?
保守
500 :
Socket774 :2005/05/08(日) 22:24:40 ID:H9J1zUGE
っていうか、製造は既に終了してるはずだから、流通在庫が切れたらおしまいかと。
今ARKなら在庫有りになってるから、買う気があるなら買っとかないと後悔するよ。 PenM目的なら、もう少し待てばAOpenからi915マザーが出るみたいだけど。
秋葉じゃ、まだ山積みの店も多いけどね。
これIDEにCD-DriveとHDDを繋げる場合、マスターにCD-Drive。スレーブにHDDを繋げないと動かないのかな?当方はこれで使えてますが、BiosでマスターにOSが載ったHDDが無いとエラーを吐きますが、無視してロードさせてます。 環境:マスタ CD-Drive PX-W8432T スレーブ HDD Seagete ST340016A
505 :
318 :2005/05/09(月) 23:22:03 ID:ew9whHTG
>>504 なぜこんな古い番号引っ張って来るかと言いますと
光学ドライブとIDEHDD同時に認識させるのに
私もてこずったんですよ
>240あたりでも、それよりも前にも出てるんですが
皆さんにもアドバイスいただいたり、ググってみても
どーにもこうにもうまく行かなかったので私は
IDE-SATA変換アダプター買ってしまいました
>>503 そうですね。
私もASUSの下駄が出たので買おうと思ってたのですが、たいして値下がりもしてなく1万円台後半なのと
AOPENからやっとATXのマザーが出るというのでそちらを待つことにしました。
ただ2枚目保守用途の方などは早めに買った方がいいかもしれません。
>>318 変換パーツのところを見をとしていました。
ところで、この変換器を使うと転送速度にはどのように影響が出るのですか?変換器の分転送速度は落ちることは考えられますが、SATAの速度は出ないとしてもUltraDMAに近い速度は確保されるんでしょうか?
いずれは、SATA−HDDを付ける予定ですが
>>503 そうか?もう殆どの店で見かけなくなったが。
通販なんかもほぼ全滅だしな。再入荷あるのか?
地方だけど地図で運良く見かけた。 永く使いたいから保守用に思わずかっちゃった。。。
祖父にいっぱいあったけど・・・
もまえら質問です この度P4P800SEからこのマザーに 乗り換えたのですが P4GD1ってOC苦手ですか SEでFSB250回ってたメモリーが 225ぐらいしか回りません このマザーはそんなもんですか? メモリーはHynixDT-D43です。 ガンガン回している人詳細きぼう
質問させてください。 CPU : Pentium4 3.2GHz MEM : Hynix PC3200 256MB x2 M/B : P4GD1 HDD : HDS728080PLA380 x2 (SATA1とSATA3に接続 非RAID) OS : Windowsxp Pro SP2 BIOSでHDDは2つとも UltraDMA6 Mode と表示されているのですが、 POST画面とWindowsのデバイスマネージャーでは、 UltraDMA5 と表示されます。 P4GD1では UltraDMA5 が限界なのでしょうか? BIOSで ITE8212F Controller は Disable にしています。 これは関係無いと思いますが…
Intel CPU及びチップセットって 1 HTTに重要な脆弱性があり個人情報が盗まれる 2 暗号化していても解除した状態の内容は勿論キー情報まで盗まれる 3 USBオーディオが使えない(オンキョーからクレーム) 4 USBの不具合により16倍書き込み可能なDVDドライブでも12倍止まりで性能が出ない.この為バッファローは発売を中止した 5 チップセットの不具合が頻繁に発覚し発売直後のi915/i925も速攻で回収された 6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社 7 IntelCPUのNE Bitも又AMDのNX Bitのパクリでしかも不完全 8 実際には市場に流せない偽DualコアのSmithをAMDより先に発表したいが為に見せ掛けのプレゼンを開く糞会社.一般の認識は発表の為の発表に過ぎなかったとの見解 9 IntelはAMDの攻勢に怯えリベートを渡し各PCメーカーにAMDのCPUを採用しないように圧力をかけた反社会的糞会社.その後も全くその事実を認めずそれが普通の行為のように肯定 10 プレスコットが余りにも熱い為TDPを偽り誤魔化す詐欺会社.実際の電力は遥かに高くPCメーカーもそれを信用して設計できないのが現状 11 Intelはネトバ環境なら10GHzの速度を達成できると売り込んだが実際には4GHzも達成できなかった技術の低い詐欺会社 12 AMDは混乱を回避する為に採用したMNをアレだけ批判していたにも関わらずクロック向上が限界だと分かると即MNを採用するポリシーの無い会社 13 初のDualコアを発表はしたが爆熱爆音で不評なプレスコットコアを採用.しかもただコアを2つくっつけただけの紛い物.その電力や発熱は筆舌に尽くし難くアイドル時で100w以上!温度もアイドルで60℃以上!ピーク時は244w!!!!!信じられない爆熱爆音CPU 自慢のエンコ速度も数十秒でCPU保護の為にクロックダウンしシングルコアと変わらない性能しか出せないただの暖房器具 14 これらの不具合や低技術の為取り巻きの提灯ライターもフォローしきれず愛想を尽かし始めている 15 EM64Tなどと言うパクリ機能を前触れ無く発表した為発売直前だったXP x64 Editionを1年以上発売延期し先頃ようやく発売まで漕ぎ着けた.それに伴い次期OSであるLonghornもその煽りをモロに喰らい発売を延ばした上に搭載予定だった主な機能を削除せざるを得なくなった 等々書ききれない程の暗黒面を持つCPUをそれでも買い続けますか? そうですか 頭良いですね
この板のBIOSのHardware Monitorの CPU Temperatureって正確な方? 下駄&PenM(2.16G)、ヒートシンクはNCU2000+低速ファン装着だが 実測のヒートシンク上面温度40℃、BIOSはシステム40℃・CPU70℃… (BIOS: 1005_06) なんか嫌な予感がする… orz
この板は高めに出る
>>516 俺も結構いい加減らしいProbeが50度位でも
BIOSのMonitorは60軽く超えるんでどっちが正しいんだか
迷いましたが、50度で最高速度になるセンサーの付きFanが
普段は低-中速稼動してます、だからProbeの方がまだ正しいのかな
と納得してます
後、これはあくまで俺の予測なんですが
俺も下駄使ってて、下駄+CPUの分7-8mm位高くなりますよね?
そのせいでメモリの熱をCPUのセンサーが拾い易くなってるのかも
特に515さんの構成だと余計にメモリの熱引っ張ってきそうですし
とんでもない大ハズレと推測
520 :
Socket774 :2005/05/17(火) 09:35:45 ID:IwSW7BTb
チョイ皆さんに質問 CPU-ZでMainbord項目のchipset項目ってどうなってます?
>>520 Intel i915P/i915G
RevはB1って出ますが?
522 :
Socket774 :2005/05/17(火) 17:09:34 ID:IwSW7BTb
>>521 thx
漏れもB1って出て焦った。
俺だけじゃなかったのか,。・゚・(ノ∀`)・゚・。thx
>>522 教えて欲しいけど
B1だとまずいのかい?
P4G”D1”だから。
525 :
保守あげ :2005/05/22(日) 02:05:16 ID:1crIgdcC
PCIE16の動作クロックっていくつなんだろう いまだにわからん
今のところPCI Expressの動作クロックは、x1〜x16まですべて2.5GHzです。
質問なんだけど、このMBのSATAコントローラーって サウスとPCIどっちにつながってるの? LANはサウスだよね?
>>528 SATAはサウス
LANはPCI−Express
530 :
528 :2005/05/22(日) 11:34:44 ID:KKJlcQk6
>>529 レスありがとう。
PCIじゃないからボトルネックにならないね。
このMBかASUSの875PのってるMBかで悩んでるんですが
どっちがいいのかなぁ
>>526 遅れたけどレスありがとう 参考になりました
このまざーはわらめっとつかえますか?
534 :
528 :2005/05/22(日) 23:58:31 ID:KKJlcQk6
もう一つ質問なんだけど このマザーのサウスに繋がってるSATAコントローラーって 何台SATAのHDD繋げるの? あとSATAコントローラーのチップのメーカーはどこですか?
SATAはICH6では? ITFのチップはATA-133だし。
536 :
Socket774 :2005/05/23(月) 18:33:13 ID:WRceaxwP
ITEはチップ直結? PCI経由なのかな?
ITEはPCI接続のうえに他に比べてパフォーマンスが悪いようだ 今月号のアスキー参照
ATAPIの光学ドライブがちゃんと動くのなら使い道はありそうだけどな。 P4GD1の場合、ITE IDE-RAIDのINTが他とかぶっていないので、 (INT複数使用の拡張ボードを使わなければ) 切っても切らなくても他デバイスには影響しない…はず
>>538 動いてるよ。P4P800のがHDD専用だったから心配してたんだが
BIOSでIDEに設定したら問題なかった。
このマザーはAVGが走るだけで・・CPUが65度になる・・・ 午後ベンチだと CPU 北森3.2GHz Mem ADATA 512 1G CPUクーラー Cyprum(KI407H52A-OL)
541 :Socket774:2005/05/26(木) 12:36:26 ID:0z3RpU/q
>>540 今時Cyprumはねーだろ。
北森時代に出たCyprumと プレスコを冷やす為に作られた最近のクーラーは 冷却性能が段違いだからな。 っつーかマザーでそんなに温度が変わるか?
爆熱プレスコ使うならP4GD1じゃなくていいだろ。
>>544 恥ずかしい!(プ
P4P800SEでAVGを走らせても50度は超えない このマザーは温度が高く出るとあったけど実際どうなんだろ?
>>545 誰もプレスコを使うという話をしてないんだが。
じゃあcyprumでいーじゃねーかばか。
>>549 Cyprum使ってCPU温度が高いと逝ってる奴が居るから
Cyprumが弱いんだろ、って話だろうが。
脊髄反射してないで話の流れ読めや。
取り敢えずお前はCPUクーラースレ逝って現状見てこい。
リテールファンよりCyprumの方がCPU温度が低いぞ? 北森3.2Ghz
SATAじゃなくて普通の IDEのHDDは、2台が限界なのかな。 CDROMの方に、HDDつけるとブートしないよ。
CDROMの方に、という言葉に>552の限界を感じた
554 :
552 :2005/05/28(土) 14:28:58 ID:8Z7rEzJj
すみません。 PRI_IDEのコネクタの方に、DVDROMドライブをMASTERとして、 HDDをSLAVEとして接続したら、という意味です。
555 :
552 :2005/05/28(土) 14:34:50 ID:8Z7rEzJj
現状、SATA1にSATA HDDを挿してそこにOSを入れて起動してるのですが、
この状態で、
>>554 のようにして起動すると、SATAでなく、PRI_IDEのHDDの方
を優先的にブートデバイスとして認識してしまうみたい。
>>554 の状態だと、BIOSでブートデバイス優先度を変えようとしても、
SATAのHDDが選択肢に出てこなくなった…orz
P4GD1日本橋にかなり再入荷されてたよ 昨日今日合わせて3店舗で確認
>>550 自分が脊髄反射してるぅーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
>>364 に書いてあったが
CPU周辺のコンデンサがOSTってのは本当かね?
ゲタと一緒に買うつもりでおるんだが気になる…
上の方からコンデンサで検索してみた 自分はP3B-F、P4C266、P4C800と使ってきてるけど 起動しなくなるような症状一度も出てないな 一番長い奴では3年くらい使った P4GD1を昨日買ったんで近々P4C800と入れ替えるつもり
誰かこのマザーに日立のT7K250のATA133 160GB(HDT722516DLAT80)を ブートドライブとしてxpのインストールした人いませんか? 当方、以下の構成でxpのインストール途中にエラーも何も出ずに フリーズしてしまって困っています。 CPU: PenM730定格 (CT-479を履かせてます) Mem: SanMax hynix PC3200 512MB*2 HDD: HGST HDT722516DLAT80 (ATA133 160GB) CD : Pioneer DVR-A09 確認した接続形態と結果は以下の通り(全てRAIDはBIOSでIDEモードに設定) X PRI_RAID:HDD PRI_IDE :CD X PRI_RAID:HDD SEC_RAID:CD xpインストール途中でフリーズ(稀に成功するがその場合は次行と同じ) 他の構成でインストール後、この構成にした場合も通常運用中にフリーズ ? PRI_RAID:CD PRI_IDE :HDD CDからブート出来ない為、インストールは確認出来なかったが 他の構成でインストール後にこの接続にした場合は安定する ○ PRI_IDE :HDD(Master)、CD(Slave) 今のところこのHDDに唯一xpが安定してインストール出来た 動作も問題なし パーツを変えずに試したのはこのくらい・・・ あと、古いんですが手持ちのHDDでこれだけ試してみました ○ PRI_RAID:ST340016A (Seagate BarracudaATA IV) PRI_IDE :CD インストール、動作ともに問題なし 長々と書いてしまいましたが、何か助言を頂けないでしょうか? さっき秋葉まで行ってS-ATAのHDDを買おうと思ったんですけど本当に HDDが原因と確証が持てるほど検証したか?と思いとどまって手ぶらで 帰って来ました・・・
見返すとものすごい長文 orz... 書き忘れてしまったんですが、最初はRAIDコントローラが腐ってるんだろうと 判断してP4GD1を買いなおしてしまっています... 上記現象は手元にある2枚のP4GD1で同様に再現しています(BIOS Ver.1005) 仮にHDDの不良だと結論づいたら懲りずにT7K250でS-ATAモデルを買おうと思っ ているので、そっちならウチで動いてるぜ!って報告もあると嬉しいです よろしくお願いします
>>561 SEC-RAIDにHDD繋いで試してみたらどう?
PRI-RAIDはHDDを認識しない事があるらしいから。
S-ATAをブートドライブにするのが一番確実なんだけどね。
>>561 RAIDに接続したときのHDDジャンパ設定はどうしてますか?
MASTER、SLAVE、CABLE SELECTの設定と
ケーブルの接続位置で安定したりしなかったりしたことが
別のマシンでありました。P4GD1では無いですけど。
シーゲートのHDDをRAIDに接続していますが、
(ついでにPenM750+CT479ですが)
何の問題もないです。
後はPenM下駄なので、FSBやPCIのなどのクロックを固定してみるとか。
下駄を使用しないで同じ少々でしたらそっちは関係ないかもしれませんが。
>>563 ついさっきSEC_RAIDにHDDを接続して試していました
ダメみたいです (つД`)
やっぱりS-ATAにしてしまうのが一番ですか・・・
今日買っちゃった方が早かったかなぁ
先走ってママンを2枚買った挙句、今度の読みも外れたら・・・って
思ったら踏み出せませんでした(苦笑
>>564 HDDのジャンパはMASTERにしています。SLAVEとC/Sは試して無いです
ケーブル不良もあるかと思ってマザー付属のモノと他PCで使っている
動作実績のあるものと、新しく買ったものと試してみましたがダメでした
稼動中のSeagateのHDDのモデルを教えていただけないでしょうか?
ゲタ+PenM750で動作してるんですね
Pen4での確認は明日にでも知人に連絡して都合をつけたいと思います
今まで自分が使ってたPen4は先週お婿に出しちゃった(´・ω・`)
もう少し足掻いてみます。お二人とも貴重なご意見ありがとうございました。
今日行った店で開封品\15,700ってのがあったんだけど買ったほうがいい?
開封してあるのに高くね-か
やっぱ高いですか(´・ω・`) しかし、通販してるところも既に少ないし・・・・・・・・・・
>>569 あ、あったThx・・・・・・・・って、\16171ってまた微妙な値段(´・ω・`)
うち四国だから送料とか入れると\18,000近くなるなあ・・・・・・・・・・
>>571 お〜 (`・ω・´)シャキーン
P4P800SEから乗り換えるべく突撃しようかな・・・・・・・・
>>572 行け行け!
明日振り込めば、明後日には届いて(゚Д゚ )ウマーだな
ワンズは土曜の時点で5〜6枚だったな。 土日で何枚か売れたかもってことを考えるとさっさと突撃した方がいい。
CT-479スレ見ると、PenMでのCPUコア電圧変更にBIOS対応したように見受けられるけど、 P4では下方向のCPUコア電圧変更対応したんだろうか? sageできるのなら、PenM交換前のP4用にもう1枚あるといいかなとか思ったんだけど。 手元ので試せば?とか突っ込まれそうだけど、 今刺さってる下駄+NCUを解体して試すのは激しくマンドクセ と言うかそれよりもコア欠けしかかったので二度と再装着したくないため厨質。
>>577 してない。
今後も対応する気はない。
自作をやめて欲しい。
i915pのM/BってOCするのに向いてないらしいのですが このM/Bはどうでしょうか?
そうでもないよ
581 :
561 :2005/06/02(木) 11:36:07 ID:8ISW2pdM
xpのインストールが出来ないと騒いでたものです。
あれからCPUを変えたりメモリを変えたり足回りのクロックをいじったりと試してみたのですが
どれもうまくいかず、結局S-ATAのHDDを買ってみました。
結果は正常にインストールでき、妙な動作は今のところしていません。
まだOS以外にほとんど何も入っていない状態なので楽観視は出来ないのですが、
以前はWindowsUpdateすら完遂出来なかったのでおそらく大丈夫かなぁと思ってます。
ちなみに買ったのは予定通りHDT722516DLA380です。
結局「S-ATAにしたらOKでした」っていうこのスレ的には散々既出の結果でしたが一応
ご報告まで。
>>563 さん、
>>564 さん、ありがとうございました〜
582 :
563 :2005/06/02(木) 12:15:12 ID:ekjK0gFQ
>>581 お疲れでした。
S-ATAが主流になってきてるから、いい機会だったのでは?
583 :
566 :2005/06/02(木) 14:32:53 ID:qq5+7sDP
GD1購入記念age
>>583 おお。まさに今P4GD1 with PentiumMでインスコしたところだ
ただいま設定中…
今日日本橋の1'sとFaithとパソコン工房に行ったら3件とも売ってたよ
AI NOSって北森では機能しないの?
POST画面の後、起動ドライブを検索する画面になるじゃん。 あれってスキップできないの?あれのせいで起動が遅くなってイヤーン
>561の人 遅レスだけど、ICH6のP-ATAに繋ぐのはだめだったのかなぁ。ATA100になっちゃうけど。 あのRAIDチップは信用ならないので、うちもHDDはS-ATAでICH6のP-ATAに光学ドライブ2台ついてますが。
IAAが入らん。
1006_01キタ
>>591 報告サンクスコ
落としたけど何がupdateしたかわからんので更新ガクブル特攻できないよー
どなたか教えてくれたらありがたいんだがorz
GD1+CT479+PENMで使ってるんだけどCPU電圧が0.04〜5ぐらい高くなってしまう。 マニュアルでやってもそうなので、これ仕様かな。 まあM730でかるく2.4GオーバーなのでOKだけど。 ちょっと気になる。
ASUSは昔から渇入れがデフォ。 P4GD1は特に激渇。 中には0.1Vほど高いのもあったりする。 それが嫌でP4P800E-Dに戻した。 1.35Vで740@200常用中
>>595 お前が無知なだけ。
このスレでも915P4Cのスレでもいくつも動作報告があった。
今更話題にするようなことではない。
>>594 ありがとうございます。P4P800SEからこのマザーに乗り換えました。
SEはメモリ設定とか、FANコンとか結構まともだけど
このマザー、メモリ設定もSPDAUTOだと4−4−4−15とかめちゃくちゃな設定になるし。
まあマニュアルで詰めていけば、結構いい数字になるけど。
BIOS全部いじらないといけないお宅マザーだね。
でも気に入っている。
P4GD1みたいな915Pで北森が使えるMBって 他のメーカーはどこが出してるの?
601 :
Socket774 :2005/06/15(水) 13:00:18 ID:xOkLplLE
AGPApertureSize みたいな設定ってどこでできますか?;
1006.001きてるお
603 :
592 :2005/06/16(木) 23:36:28 ID:EKlehZWC
ASUSLiveupdate が起動した瞬間アプリケーションエラーで落ちる。 フロピー捨てちったんだよね。もう要らんと思って。 PenM乗せるためにわざわざCeleron買ったのに今度はFDDも買わんといかんのか。 意外と金のかかるママンである。
おぉっEZ-flashとやらの存在を忘れてた。 檄thx。
と、いうわけで1006.001にUPDATE完了。
>>607 電圧1.5まで下げられないの治ってる?
プレスコだから元々1.4Vが下限だけど、やはり電圧sageは出来ないっぽい。
CT479+PENM730だけど電圧下げられるよ。 ただし表示より約0.1V高いので、その分低く設定。 1.25=1.35てなぐあい。
bios1006.001ってどこから落としましたか どこにあるのかさっぱりです>< 教えてください
>>612 ありがとんヽ(´ー`)ノ
さっそく入れてみます(`・ω・´)シャキーン
613のパソコン壊れたんだろうね(泣)
613たん さようなら・・・・(´Д⊂
617 :
613 :2005/06/23(木) 18:45:33 ID:n1n7S23k
>>614 >>615 >>616 まてw
このスレ進行が遅いから
たまにしか覗かないのでレポおくれますたwwwうぇ
勝手にうちのPC壊すな><
で、BIOSUPの結果ですが
うちの環境だとね
PC立ち上げる時にドライブをうまく認識してくれなかったのよ
BIOSの設定をいじっても、COMSクリヤーしても全然だめでね
自分で用意していたレスキュウFDがなかったら
ホントにやばっかったね
だから今はBIOS元に戻して使ってます
うちだけの症状かもしれないけど
みんなも、BIOSアップするときはレスキュウディスク用意しとくといいよ
ちなみに、ドライブ構成は
HITACHIのSATA250GB 1機(こいつが認識されなっかった)BIOS SETUP画面では認識されてる
NEC ND-3500AG
FDD
長文スマソ
それってRAIDになんか繋いでたってオチだったりして
619 :
Socket774 :2005/06/25(土) 20:15:12 ID:YQPgRLpo
このスレ呼んでふと思ったんですが このマザーボードって、autoにしてもCPUで決められている電圧より高くなるんですか? 今、Pentium4 3.4GHz max1.55Vって書いてあるんですが これが1.6Vとかになるのですか?CPUとか壊れたりしないんですかね? このマザーボード買おうか迷ってるんですが、電圧高くてCPUにすごい負担かかるような気がして ちょっと悩んでいます
気にしないでいいと思う BIOSで設定した温度とGUIで読み取る温度って必ず同じとは限らないと思うよ えろいひとがその辺書いてくれる↓
/\___/ヽ /::::::: \ .|:::. '''''' '''''' | |::::., (●), 、(●) | >620 .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | オラになんか用かい? \:::::.ヽト‐=‐ァ'' / /::: `一`ニニニ´-,ー´ /::: | | / | /::: | | / | | /::: l | / | | __/::: | ⊥_ーー | ⊥_ ________ |::: `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \ (、`ーー、ィ::: } ̄` ノ \ `ー、、___/`"''−‐" \ _,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_ /i ./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ←>613 l ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `'ー--‐''゙`´´´
ソロソロ本格的にこのマザボに乗り換えするかのぅ・・・ 7800UがAGPで出るかどうかしだいダケドナー
AGPで7800Uの性能生かせるのかね
624 :
Socket774 :2005/06/28(火) 18:48:15 ID:btx61ggU
どなたか分かりませんか?
>>624 わかりました。ありがとうございました。
わかりますよ
CPU-Z最新版(1.29)にしてるか? それでも・・・と言うなら話は別だが
1.25じゃんw
i945+ICH7R+Socket478な神板だしてくれるメーカーはないもんかね
そんなくだらないマザー出してどうすんだw
633 :
Socket774 :2005/07/02(土) 17:38:52 ID:hVe3Gnds
P4GD1にLeadtekのファンレスGeForce6600(PCI-x16,128MB)付けて EIZO L885に出力したら、電源は入るけど何も映らないorz 取り敢えずビデオカード買って試すか…原因絞り込むのマンドクセ
クロックアップしてWin起動→再起動→バイオスチェックサムエラー・・・ バイオスイメージ入ったFDかCDを入れるように画面出たので従うと 電源切ってリスタートって意味のメッセージ出た。 でも、なかなか電源切れない。??? しばらくして電源スイッチ長押しで電源断。 電源入れなおすと・・・・・BIOS飛んだっぽい・・・・・(ToT)/~~~ 一度ならず、二度までも・・・・・ ただいまBIOSROM復旧依頼中・・・ 同じような症状の方いらっしゃいます?
>>634 電源スイッチONと同時にInsertキーでは駄目ですか?
>>634 PenMでOCして挙動不審になること数十回、
同じメッセージから真っ暗画面までさまざま。
しかたなく、強制電源断。たまに電源ユニットのスイッチオフ。
しかし、一度もBIOSが飛んだことはない。
BIOSからRAIDモード→IDEモードに変更したのですが、IDE-RAIDでデータHDDが認識されません。 なにかドライバを導入する必要があるんでしょうか。
634です。 RESありがとうございます。 宇宙戦争のレイトショー見に行ってまして遅くなりました。m(__)m Insertキー試してみましたが駄目でした。情報ありがとうございます。 症状としては636の方と同様です。 こちらでも同じような感じでうまく行く時もあったんですけどね・・・ とりあえずBIOSROMをネットで注文しましたので またその辺のこともアップしようと思います。
639 :
Socket774 :2005/07/03(日) 13:27:16 ID:UiHQPeA9
Intel(R) 82801FB LPC Interface Controlle というのだけ?マークがついているのですがこれはどうすれば消えるのでしょうか? RAIDドライバ+inf(Final Ver)はすでに導入済みです。
みなさん、OC時にPCI-EXのクロック固定してますよね? pci/agpなら33.33/66.66って知ってるのですが PCI-EXっていくつに設定すればいいの? 検索しようにも90〜133ってえらく幅がありすぎて困ってますOrz
986 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 22:27:51 ID:DKEJXrPn グラボにPCI-E使って、cぷをOCさせてベンチしてる人は AGPの時みたいに固定させてるの? 一応、それらしい項目あるんですがAGPで言う66.66みたいな具体的な数値教えてもらえません? マルチ乙
642 :
Socket774 :2005/07/04(月) 11:35:20 ID:BqFCp/Ej
オンボードオーディオのドライバを新しくしたいんですが ASUSのDLページのは04年8月までのしかないし、 RealtekのサイトにはALC861のがないし困ってます。 ALC880のを入れちゃっても構わないんでしょうか。 どなたか最新版をDLできるところを知っている方教えてください。
7800使いたくて、P4GD1買っちゃったよ しかしなんでasusのマザーっていつも茶色なんだ もっと黒とか青とかにすればいいのに
ヌフォのSLIママンは黒いぞ
んで、やっぱりP4GPL-Xは発売されないのか。
>>642 ありがとう
でも、100で固定って設定しても、clock genでみると出来てないみたいOrz
マルチキチガイは氏んどけ
今、Pentium4 3GHzをFSB100の1.5GHzで動作させているのですが、 CPU-ZのVoltageは定格では1.5Vを下回るときがあったのですが、逆に1.53V近辺で安定してしまっています。 こういうものなんでしょうか? SpeedfanのCPU温度も44℃位で下がったようには思えないので、意味無しなんですかね。
638です。 BIOSROM到着で無事復旧しました。 で、復旧待てず買ったGD1が余ってしまいました・・・ #予備で置いておくか、オークションに流すかどうしよう・・・ ちなみに同じようなクロックアップをP4P800SEで行っても こんな現象ありませんでした。 PCIエキスプレスかSATAがネックなんでしょうかねぇ?! それとも、電源が容量不足?外付け電源のEX350Rを使用してます。
652 :
643 :2005/07/05(火) 21:28:48 ID:J3savL/4
>>649 とりあえずP5RD1-Vの5038を入れてみたところ不具合解消されましたので
これでいこうかと思っております。どうもありがとうございました。
>>653 ん〜また微妙な値段で・・・^_^;
ちなみに、PCワンズで買いました。BIOSは1005になってました。
あと、ソケットレバーが前に買ったのは金属製でワンズで買ったのはプラスチック製でした。
>>654 ロットによる部品の差だろうけど動かして変化あるもんでもないだろうね。
PCI-E+ゲタを夢見てるがP4GD1は高いわP4GPL-Xは発売しないわ…
上にも良く似たこと書かれてますが オーバークロックしてる人PCIとPCI-Eは固定できてますか? PCI Express Frequency PCI Clock Synchronization Mode これをそれぞれ100と33.33に設定してもツールで見たら、同期が効いてるみたいなのですが
658 :
GPL :2005/07/08(金) 19:45:31 ID:32HBP2Z/
>657 購入予定なのですが、たしか非同期はできなかったように思います。 詳しくはもっている方にヨロシクです。
>>658 レスdです
そうですか、、、
PCI Express、PCI Clockが同期のママンでオーバークロックして使用する場合、損傷の率はやっぱり格段に上がるもの?
>損傷の率はやっぱり格段に上がるもの? これ各スロットに刺さってるデバイスがってことです
661 :
657 :2005/07/10(日) 00:57:11 ID:1Dfh/VSU
自己解決の報告
>>658 さん
P4GD1,非同期、可能でした
autoにすれば100と33.33に固定されるみたいです
clockGENで確認しました
662 :
Socket774 :2005/07/10(日) 18:36:46 ID:9V8k4NQy
>661 ありがとうございます。これで購入の決心が付きました。 これから注文して買えるかな?あと私は嘘付だね〜。うひっ
>>663 FSB180MHzに落としてみても同じですか?
ClockGenのICS954119って、ICS954123BFの場合FSB以外は正しく動いてるの?
667 :
Socket774 :2005/07/10(日) 23:29:33 ID:9V8k4NQy
>665 どちらにしろサンクスです。ふふっ一応購入するために 注文できるかどうか確認してます〜
このMBってPCI-EXとPCIを固定するのは SetFSBしか出来ないんじゃなかった? ちょっとうろ覚えなんだけど・・・ だれか詳しい人ヨロ
669 :
Socket774 :2005/07/13(水) 14:07:49 ID:HsotG7AT
まあ、今からだと、私のボードの価値としては PenM下駄で唯一PCIEが使える貴重な板ですね。 P4GPL-Xは入手経路がわからないので(ToT)/~~~ でもちと残念な事はPCIとFSBは非同期にして 欲しかったね〜
670 :
Socket774 :2005/07/16(土) 21:25:49 ID:ZPnB6AR0
質問、このマザーって、売れに売れてないのかな? 取ってもマイナー?
昨年Q4には既に生産中止してたような物だった。 今年初めには各種通販ショップの在庫欄から消滅。 CT-479の登場後再び散見されているようだけど、 皆が必死で探すようになっただけかも知れないし、再生産してるか否かは不明。
知る人ぞ知るレアな神板だと思う。 北森Cが使えるのは有難い。
P4P800SEからこれに変えたんだけど アイドル時でCPU温度が、前に比べて5度も上がったけどなんでだろう? クーラーの取り付けミスかと思って、3回も付け直ししたけど温度変化なし やっぱりこのマザーのCPUの電圧が、少し高いからなのかな?
秋葉原の店舗にはまだあるのでは。アークとツートップで4日前だが見掛けた。
むむ、3〜4ヶ月後にパーツ一式揃える予定だったんだけど、 今のうちにP4GD1だけ確保しといたほうがいいのかなぁ
677 :
673 :2005/07/19(火) 01:07:36 ID:7b63aicQ
ちょっと気になったので前の環境に戻してチェック 変更前とはマザー以外には、6600GTがAGPからPCI-EXPRESSになっただけ 変更前 アイドル39℃ シバキ53℃ 変更後 アイドル46℃ シバキ60℃ なんか微妙 チップセットに関しては、865PEの方が負荷時50℃ちょい超えるので5℃くらい高いです
>>673 若干チップセット熱めになるのは前提として
この板チップセットとCPUとPCI-EX16スロットの位置が
若干近いのかそれともセンサーが置いてあるのが
近いのかCPU-チップセット間-PCI-EX16間でお互いの熱を
拾い合ってるみたい、CPUファンを吸い上げ回転で運用してると
グラフィックボードの熱をもらったチップセットが
さらに温度を上げそれをCPUファンが熱いまま吸い上げ
ってな感じで温度は高く表示されるみたいです
ためしにファン吹き付けにするとCPU温度だけは下がったりしますw
>>675 PenM卸価格変更がすぐ近いんですが
それ待って下駄特攻をかける人も多いかと思うんで
買う気なら早めに板だけ押さえたほうがいいかな、と
679 :
Socket774 :2005/07/19(火) 19:45:07 ID:stR2W8JV
先週、お店に無かったので、PCデポで注文できたのですが、 できましたよ。実際に来るかは微妙〜だな〜スレを見ていると。
日本橋ではツクモに置いてたなぁ。そんなに入手困難でもないだろ。
ワンズにもある 一時期店頭から消えてたけど今はいくつかの店舗で見るね
682 :
Socket774 :2005/07/19(火) 23:29:45 ID:stR2W8JV
最近、再発行されたのかな?いいね〜数少ない下駄での PCIEなので〜(^^♪
横浜じゃ祖父、デポとどちらでも在庫あり。 クロックアップして常用するなら電圧高めな点を除けば、CT479使いには最高。
どうもまだ生産中みたいです。 先日ワンズの通販で買いましたがバイオス1005でした。
685 :
Socket774 :2005/07/20(水) 13:15:25 ID:FT61moKF
>>684 ナイス情報さんくす。これであわてずに買えますね〜
製造月が0503以降のなら欲しいかもと思うが。 だいたいこの辺から日本製コンデンサが増えてる。>ASUS
>>685 とか言ってるうちに無くなるかもしれんぞ
欲しいなら入手しやすいうちに買っとき
688 :
Socket774 :2005/07/20(水) 20:59:53 ID:FT61moKF
>>686 同意、できればせめてCPU周りは日本製のコンデンサーにしてほしい。
できれば、コンデンサーぐらいはオール日本製が気分的にほしい。
>>687 ありがとう。注文してきました。
今月のDOS/V Specialのジャンキーズに載ってた、915GLで478、PCI-EもAGPもOKなやつってどうなの? やっぱ、P4GD1の方がいいかね
一時の品不足は代理店が変わったからじゃないか?
socket478も3.4Gで打ち止めだから、どうしても需要自体が盛り上がらないかも。
神戸の祖父地図にもP4GD1普通に売れ残ってた。 安定度だとやっぱこっち押さえといたほうがええんかな?
オレも買った\(´▽`)/ cドライブにSATAアダプタを追加した以外は そのままで(゜д゜)ウマー
689=692かな? グラフィックボードのソケット気にしてるってことは Gameもすると予測して話しを進めてみる P4GD1だと下駄とPenMの組み合わせでCPU的にもう一つ延命できて PCI-EXのグラフィックボードを買っておけば、それはまた次へ持っていく って感じでいい中継ぎしてくれます chipsetが865-875世代から915に変わっただけだとパフォーマンス ぜんぜん変わらないので、グラフィックボードも変えないと だめ、となるとAGPもPCI-EXも二つ付いてても邪魔になるだけかも 板とグラフィックボード一緒に買うのはお財布的にちょっと... と言う状況なら板だけ押さえれば?、と薦めたいところではあるけど いろいろ難しい時期ではあるなぁ
メモリに512MBを4枚挿したけどデュアルチャンネルにならなくて(´・ω・`)ショボーソ
このマザ+北森3.4でメロンが焼けてくるまでじっくり待ってよっと。 メロンが焼けてきたら、VGAを含めて総入れ替えだな。
オーバークロックをするにはP4P800系がいいのP4C800系がいいの? 正直AGPとPCIの固定の有無とか耐性とか読みきれんかった
誤爆すまん
♪壁際に寝返り打って背中で聞いている やっぱりおまえは 北森だなー 悪いことばかりじゃないと P4GD1かき集めー PCケースにーつめこむ気配がしてるー つけたきりなら 幸せになるがいい プレスコットなんて誰がつけるかーよー せめてPCIEをつけて かっこつけさせてくれー 寝たふりしてる間にグラボが焼けたー アア アアア・・・
勝手にしやがれ?
しぃーーっ、酔っ払いは相手にしちゃだめっ!
702 :
Socket774 :2005/07/30(土) 21:52:00 ID:JnJG8R8w
相手にしやがれ!
ビュゥゥゥーーー (,,゚Д゚)
BIOS1005入れて下駄と730ぶっ挿してOCしてみたら、あっさりFSB210でイゴイタ。 じゃんぱらで中古で4,980円で買ったP4GD1(箱無しバルク扱い・OSTテンコ盛り・しかも煙草クサイ)ですが。 でも、今までずっとAGPだった野郎なので、挿してるビデオカードはRAGE XL P8さ。 PCI-Ex16のカードなんて・・・いらねぇよ・・・チクショウ orz
>>705 おめでd
温度表示とか電圧表示のレポよろ
707 :
Socket774 :2005/08/01(月) 01:32:49 ID:4FL9tVhL
今i865PEのABIT IS7を使用しています。 P4GD1はi915Pですがチップセットとしての変更点は、 PCI-EX追加のみ? チップセット表なかなか見つからなくて買おうか迷ってる。
あとSATAのRAIDに対応していないこと
>>707 新しいチップセットの特徴はPCIe対応以外にも
DDR2対応(P4GD1はDDRのみ)
ノース<>サウスの帯域が266MB/sから2GB/sに大幅UP
AC97オーディオがHD Audioとかいってパワーアップ(よくわからん、、)
あとこれがいちばんでかくて
IDEx2 SATAx2 だった従来の構成が
IDEx1 SATAx4 になった ということ
ただP4GD1はそれをサポートするように、IDE HDDやCDをつなげる
ITE RAIDチップが載っているので、
IDE HDDをつなげる数はむしろ増えているので安心
オンボードのRAIDつかえねー 休止から復活するとブルー画面になるよ。
この板ASUSの割りに癖が強いよね。 S-ATA+P-ATAの設定にしておかないとおかしくなるし、 ITEのIDEに繋いだデバイスからは起動できないし。 繋ぎなおさないとCD起動出来ないっちゅうねん。 S-ATAにしろって事か。
癖が強いというより、RIMMや藁のような存在かと。
何故かいつも忘れがちだけど、こいつも十分変態マザーの領域内の板だからな
このM/BのLANって実際どこの何が載ってるんでしょうか?
Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
>>713 これ以上の変態マザーはないでしょう(汗
といいつつ自分は、7800GTXと
[email protected] の組み合わせにするため
こいつを買ったという、、、
マザーは数あれどP4GD1でしかできない ってのはある意味すごい(´∀` )
ゲーム目的で組んだんだけど、めちゃ快適
FX-55と同等クラスのパワーがあるからね、、
んで下駄こみ3万くらいだからお得感がある
>>714 箱をみてみたら Marvell 88E8053 ってのが載ってるみたいよ
当然Gigabitで、接続はPCIeだったはず
>>715 >>716 thx。あまり聞かないベンダですね。
品質はどうですか?
ジャンボフレームの設定できます?
>>717 ちょっとまって あんまり聞かないか?(汗
ASUSのM/Bは、数年前からずっとオンボードはこのメーカーなんだけど、、
品質か、、うちのK8Vに使ってあったやつは
昔買った玄人志向のハブと相性が悪かったが、別のハブに換えてからは
問題ない そのまま、P4GD1でも使っているけど、これも問題なしで
ジャンボフレームの設定は、、できたと思うが今別のマシンだから
細かいことはちょっと、、、
719 :
707 :2005/08/02(火) 00:06:11 ID:v4gYvg7q
よし、夏休み三日間しかないのでその間に組み立てるぜ。 ・・・初心者ジャナイヨ?電源のケーブルが長いので改造したり 新しいVGA探すための時間の方がかかるんだ!
>>720 ちょっとまって PCI-Ex世代?(汗
うちの754用 K8V も、478用 P4P800SE も
Marvellのチップが載ってるよ?
Marvell の前は、Broadcomのが多かったと思う
週末〜週明けくらいにこれと絶滅寸前の2.8Cで新メインマシン製造予定。 今のメインマシンもPIII1.4Sを並行TUSL2-WOLに載せてる基地外マシンだがな! ちなみにこれの前に組みたかったのがE7205@3.06機。 金無し&消滅で断念したけど。 自作なのに全くコスパ考慮してないorz チラシの裏。
>>721 ASUSは昔っからそうだな。
IntelのCSAすら使わんでMarvell載せてたから、かえって評判悪かった。
後に改訂版で切り換えたがね。
Marvellについては他社の採用は少なかったが、IntelがTekoaのリリースに
手間取った(その前身が転けたんだっけか?)んで、一気にIntel系PCI-Express
ママンではMarvellの採用が進み、AMD系もそれに倣ってる感じ。
まぁ、AMDは主流のnForce4内蔵のnVLANがあるワケだが、アレは気難し
いので2nd扱いで載ってるMarvellの人気が高まってる。
Broadcomについては、安価なLOM向けの5789が5月末にリリースされたば
かり。5751や5721載せてるママンもあるけど、コスト高なので鯖系とか中心
じゃなかったかな。
まぁ、今後はTekoaや5789載せたママンも増えそう。ASUSはMarvell一辺倒
かもしれないけどね。
Marvellは5mm四方程度の小さいパッケの奴がPCI-E接続。
725 :
Socket774 :2005/08/02(火) 23:12:40 ID:Mi1zBqgF
Marvell、3COMと関係ありませんでしたか?
BroadcomのOEM委託先の1つがMarvellらしく 前はBroadcom経由だったのを、飛ばして直で のっけるようになった、と たしかP4Pシリーズあたりで切り替わったはず P4P800無印とP4P800SEはLANchip自体は同じ物のっかてるのに 前者はBroadcom、後者はMarvellになってます
>>726 ちょっと違うような、、
無印にのってるのは、3com 3C940 で SEでMarvellのに
かわったんだけど、両者はドライバこそ共用でないものの
中身は同じもので、ピン互換だった、、って感じだったと
>>727 ああ、そうだった、なんか書いてて違和感あったんだけど
727の書き込み見て調べてみました、その通りでした
何で勘違いしたかっつーと、昔、無印のLANドライバ更新されてないか調べてて
3COMに無くって結局Broadcomのドライバー探しに行ってたのが
頭に残ってたみたいです、同じchip使ってるやつが無理やり使えたんですよ
P4GD1+北森でGF7800GTX挿している人いる?
>>729 今はPenM
[email protected] だけど
P4GD1に7800GTXさしてるよ BIOSUP用にちょっとの間Pentium4 2.6Cをさしてた
正直7800GTXくらいになると、北森というよりP4じゃお話にならない
CPU依存のベンチだけど、FFベンチ3 Highを例にとると
2.6Cで4874 740定格1.73GHzで5880
[email protected] で7564だった
3.4GHzの北森でも、7000を超えるとは思えない
てか、P4GD1に7800GTXを挿している人自体が少ないみたいね、、
OC PenMと組み合わせれば、けっこういいと思うんだけどな
>>729 北森3.4Cのっけてた時なんですけど
68無印と68Uを比べたことがあったんですよ
数字ちゃんと覚えてないんですがFFBench、3DMARK05も
ほとんど変わらなかったです、で他の人の値見ても
3G超えた人たちとさほど数字が変化なかったんですね
そこから考えて
俺は北森はGF68シリーズあたりでキャップが来るんだな
と納得しました
俺も上の730さんと同じく定格PenM740使ったらあっさりと
北森3.4C超えられて愕然としました
ほうほう、とても参考になります。 当方は北森3.2ですが、どうやらGTX挿すにはCPUがボトルネックのようですね。 PenMにしてみようかな。
733 :
730 :2005/08/04(木) 00:00:56 ID:GTVwxkcn
>>732 個人的には予算が許せばX2 を OCするほうが、、、
自分はいいメモリとかに回せる予算がなかったので
PenMにしたし、性能には満足してるですけどね
X2を2.6GHzないし2.8GHzとかに上げたときのベンチ結果が
あまりにもすごすぎて、、、うぅ
まぁでも今GD1使ってるならPenMにするのは
とてもいい選択肢かと、、、X2のOCも、個体差とかで
できなかったらそれはそれで悲しいものがありますしねー(CPU高いから、、、)
北森3.2GでGTX挿してる俺が来ましたよ。 デフォで6363。3.2GHz@3.6GHz 470/1250で3DMARK05を回すと6982でした。 、、、もう限界です、Sir
つか、Athlon64 X2だと一部のゲームで動作不具合報告があるみたい・・・ 3Dゲームやりたいのなら、真っ先に候補から外すべきなんジャマイカ?
>>734 PenMも価格改定したし、早く下駄かいましょ(´∀` )
3.2GHzなら、オークション等でまだそれなりの価格がつきそうだし
>>735 いまは若干の不具合はあるかもしれないけど
今後はデュアルコアが主流になり、ゲームも対応してくるだろうから
そうなるとどーんとパフォーマンスがアップして、シングルコアは取り残されて、、
うぅぅ という可能性もないわけではなく、、
まぁそうなってからデュアルコアにすればいいって話も、、、(マテ
ゲームが対応してから買う方が良いでしょう どうせ来年でしょ 今無理して高いのを買うこともないと思うけど
738 :
734 :2005/08/04(木) 19:54:19 ID:AckRhOO9
HTT切ったら7139が出ました(゚∀。)
だからおまーら、FFベンチなどあてにするなと やりたいゲームでFPSがどれだけ稼げるかの方がry
740 :
734 :2005/08/05(金) 01:04:05 ID:yycsX5eb
3DMARK05ですよ。 まぁBF2もOFPもUXGAでヌルヌルなので満足です。
あぁ05か、ならよし。 うんよし。
お前によーし俺によーし
わろた
この板は安心コンデンサですか? 865/875の一時期、ASUSも地雷載せてたようなので・・・。 この板置いてると子は箱積みだけで現物展示してないんですorz
2005年3月以前に製造されたかどうかによるらしい 以後だったらよくなってるかもだと
製造日って箱に書いてあるのかな?
ある。でも古いロットばかりだよ。 P4P800系とかだともう'05/7とかのロットになってるんだけどねぇ。
おいらも製造日の調べ方知りたいです。 シリアルナンバーの読み方でよいのかな?
確かに 載せてある電解コンデンサーが何なのか気になるね
スンマセン、今日店行ってみてきましたがよく分からなかったので質問! RAIDはS-ATAHDDのRAID?それともIDE-HDDのRAID?
何?GSC以外のロットがあるのか・・・
752 :
750 :2005/08/06(土) 18:30:25 ID:WtuLBSnK
書き方間違えた、修正。 IDE-HDDのRAIDは有るようですが、S-ATAHDDのRAIDはなし? 通常、起動ドライブはS-ATAにするだろうし・・・、 じゃぁなんでIDEのみRAID?と思った物ですから。
>>752 915チップセットはIDEが1チャンネルしかないんだよ
これでは光学ドライブをつけたら終わりになってしまうので
P4GD1では、ITEのIDE RAIDチップを載せているというわけで
NON RAIDなIDE接続としても使えるしね
ちなみにSATAはチップセットで4ポート持っている
まあ元々変態マザーだからな。 IDE RAIDも違和感あるよな。
IntelかASUSのパンフでは変則マザーと言われていたような。。。
このマザーでDPP使ってる人いますか?
>>758 パラレルでつなぐ、アレのことかな?
略称だからよくわからないが、、
DPP使ってますが何か XPだから認識したりしなかったりだが
761 :
758 :2005/08/07(日) 22:53:43 ID:8MlPg/tU
なぜかうちではまったく認識しないですねぇ。BIOSでパラレルポートの設定をいろいろ変えてもだめでした。 仕方なくXBOXのパッドをつないでみたら、これが結構よかったw
762 :
744 :2005/08/08(月) 07:11:01 ID:Cn792lGy
残りラス1、しかも価格がなぜか16kチョイ切に下がってたので「中見せて」とも言わず即買いしてシマタ・・・。 んで結果から言うと、日ケミ・松下・富士通・ルビコンしか見当たりませぬ(`・ω・´) Revは1.03とあります。 とりあえず見た目のハード面での不安は微小になりました。 後はとっとと動かし・・・たいけどケースとテスト用電源以外手元に何も揃ってないorz 新規調達物は盆前に手配しないと・・・。
少なくともその値段は登場当時と全然変わらんと思うが。
764 :
756 :2005/08/09(火) 00:11:42 ID:yOpXcsyn
買ってきました。
>>762 と同じくRev1.03でした。
CPU周りにあるTが曲がっているようなマークのコンデンサは
どこのメーカーだろうか?コンデンサスレの画像一覧には見あたらなかった。
どちらにせよVGAがまだ届いていないので閉まっておくことにする。
仕舞う
オンボのLANが死んだ。 (´・ω・`)LANカード買いに行こう。
コンデンサが良い感じのはどこで買ってきたの?
>>762 小さいのをよく見るとGSCとかLtecって書いてあったりしない?
OST満載期以降、小さいコンデンサが一流のASUSなんて見たことないのだが
769 :
Socket774 :2005/08/09(火) 20:21:41 ID:jIsy8Nwq
マニュアルは予備で何個かもっていたほうがいい 紛失したときはけっこう困るし ネットからpdfでダウンロードしていちいち印刷するのは面倒だし 複数あって常に参照できる状態がベスト
770 :
Socket774 :2005/08/09(火) 21:35:41 ID:IhVWyozE
なんかいい話ないのかょ〜?
小さいのは最近のでもLtecとかなのはしょうがない。 Albatronの同タイプのマザーでも小さいのはOSTとか。 Gigabyteあたりは本当に徹底してるけど。
772 :
762 :2005/08/10(水) 01:34:12 ID:j15JyKee
>>768 頭に印入ってないようなチビコンは□の中にMの字マークが側面に。
上下方向に走る帯内の記号?も長方形・・・。
個人的に信じ込むことにしますです。
あっかる〜い ASUS あっかる〜い P4GD1・・・
P4GD1でPentium4 3.06GHz(Northwood)使ってるんだけど、 このCPUでHT入れても大丈夫な人いますかい? オレの所では何分か使ってると必ずPCがリセットして、 その後、HTのON/OFFすらできなくなる(HTが強制OFFになる)んだよね...... 勿論、BIOSは最新(1005)使ってる。 CPUのせいなのか、使ってるソフトのせいなのか、 それともマザボのせいなのか、ホント判断ができん......
思いっきり電源がクサイ。 電圧とかどう?
775 :
773 :2005/08/10(水) 17:13:26 ID:cwe+L4ZP
>>774 レスサンクス
P4GD1買った時に電源も一緒に購入して、
玄人志向の460W(だったかな)の電源を使ってるよ。
だから、電源は大丈夫だと思うんだが.......
疑ったほうがいいのかな......
ちなみに、グラボはAlbatronのGeForce6600無印だよ。
>>775 BIOS設定を初期化してみ。
それで直らなかったら、どこかが逝ってる。
777 :
774 :2005/08/10(水) 18:08:01 ID:aw4jXeOO
>>775 何度もこれはやってみてる。
実際、暴走後にHTを再度ONにする為にはBIOS設定
を初期化しないと戻らないからね。
......って事は、やっぱりCPUなのかなぁ......
よくよく考えれば、前のマザボ(MSIの845チップセット)でも暴走してたんだよなぁ......
あの頃はCPUじゃなくソフトだと思ってたが、実はCPU自体の問題かもなぁ......
そろそろプレスコットでもいいから違うCPU買うかなぁ......
778 :
774 :2005/08/10(水) 18:46:28 ID:aw4jXeOO
779 :
名無し募集中。。。 :2005/08/10(水) 23:04:17 ID:dmne1dxn
>>769 予備のマニュアルなんて、どこで買うんだ?
コピペ荒らしにマジレス、哀しい
781 :
Socket774 :2005/08/12(金) 17:10:50 ID:HjCmYkiG
>>774 普通につかえてたよ。
電源はどっかの450Wのだけど
一度も同じ症状になったことはないなぁ
いまは、3.4GHz(Northwood)だけど
やっぱり同じような症状にはなったことないよ。
PCI Express移行考えてP4GD1買おうと思ったら 売り切れてるー(´・ω・`)某祖父に3枚ほどあったのに・・・・_| ̄|○
>>783 Mが価格改定され
PCIeのVGAがたくさん出回ってきたことで、需要が出てきたのでは?
PCIeとMを組み合わせられるのは、GD1+下駄かAOpenの915しかないからね
PenM+下駄+PCIexならこのマザーしかない。 LGA775マザーに対応した下駄をつくれば売れると思うけどね。
棒茄子&夏休み特需も重なって、良く売れてるんジャマイカ? 今後も再入荷してくれると良いんだが。
>>783 同じく九十九通販で買おう思ってたら売り切れで(´・ω・`)
昨日、ソフマップで見たのは5月のロットだったな。
オオミヤのソフマップで15981イェンですた
先ほど起こったことを・・・ MBとVGAが揃ったので、旧MBからCPUクーラーを外してみた。 堅い・・・思い切り抜くとCPUがない!! えぇ、ヒートシンクにぴったりついていましてね、根元から無理矢理 もげた感じ。 そして運命の時・・・ヒートシンクから取り外した瞬間CPUが飛んだ。 そしてPCケースの中に落下し、・・・ピンが折れた。 さようなら北森2.6(HT)・・・そして今日北森2.8(HT)を21800円で購入してきました。 CPUとメモリがそのまま使えるからこのMBにしたのにCPU買い換えたんじゃ、 あまりいみないよー!!事故なんて予測不能よね。
>>790 シルバーグリスはやめたほういいよ。
>>790 もう買ってしまったならしょうがないけど
なんで下駄とPenM買わなかったの?
794 :
790 :2005/08/16(火) 02:33:15 ID:Z8H5C5Rn
ゲームもするのでモバイル用のだと物足りないと思って範囲外でした。 秋葉でも北森P4見つけるの大変でした、そろそろ市場から消えていきますね。
PenMはPen4の1.5倍くらいの性能あるからクロックアップ考えると やっぱりPenMのほうがお得なんじゃないかな。 動画のエンコードが遅いくらいだっけ?
PenMはHTないでしょ
ぶっちゃけHTってあんま意味ないような・・・
北森だとGeforce6600GTの能力も引き出せないからな
すいません、すいません・・・ 北森3.2に6800GTを積んでおります… y=ー(´・ω・)カチャ…y=ー(´゚ω゚)・∵.ターン
801 :
Socket774 :2005/08/16(火) 09:21:54 ID:R8J0tI+u
俺、M2G+6800GT。 あおる用で悪いがOCしているのをみてるとちょと哀れに見える。
HT-ONだといろいろ不具合でるソフト多々あるよ。 ちなみに、当方では、CADソフトがHT-ONだと強制終了の嵐。 Windows終了時にメモリを参照したが書き込めなかったとかいうエラーも頻発。
>>711 ITEに繋いだHDDから起動できるYO
PenMはOCしなきゃきびしい 定格のままなら同価格帯のPen4以下だと思う さらに世の中にはOCなんて嫌って人間も多いわけで・・・
建前上はPenM <<< Pen4だよ
807 :
Socket774 :2005/08/17(水) 09:31:42 ID:i+P+Knsb
>>803 当然だな
OCでオナニー全快、マジきもい
安定するからOCするんだろ? 北森コア3.2だけど軽くOC&電圧1.50で3.4ウマー OC向けメモリならもうちょい回るはず
>>809 OCメモリに当たりM/B。当たりCPU。下駄なら高耐性の下駄も必要。
・・・これらを揃えるのには金がかかりますが、何か?(藁
液体窒素冷却とか個人でどうやってかってんだか
>>811 そういうの考えたら最初から
・普通のメモリ
・高周波数なPnetium-M
・普通の下駄
にしたほうが効率よくないの?
>>812 大学で買えた。
魔法瓶一杯で1000円ぐらいだったよ
ちょっと質問 BIOS(1005の最終版)でHTTを無効にして設定保存した後 一旦BIOS画面を抜けてまたHTTを有効にしようとしたら HTTのON/OFF切り替えオプションそのものが消滅したのだが これはどういう事? デフォルト設定をロードしても変わらなかったので 仕方なく1006betaにUpdateしてみたらやっと復活 多分どっかの設定弄る事でHTTのON/OFF項目が出たり 消えたりするんだと思うのだけど、そのキーになる設定が 見つからない・・・
CPUを一旦取り外してまた付けるだけ。
>>816 >>817 thxです
一旦設定クリアしなきゃ駄目なのね・・・
手軽にBIOS上でON/OFF出来るものと思ってた
これに下駄履かせてPenMのっけてる人はCPUクーラーなに使ってるんでしょう 忍者使えますかね?
そうそう、CPUクーラーの問題は俺も気になってた。 下駄履く分、厚みができてそのままつかないんじゃないかと。
知恵のあるやつは自分で工夫してちゃんと付けてるよ。 調べることさえ出来ない無知な低能には無理なことだが。
>>821 うんうん、まったくもっておっしゃるとおり
それで知恵のあるやつは工夫して忍者使えたの?
>>819 >>820 下駄スレでXP90だか120だかをつけるのに
リテンション延長している香具師がいたけど、
あれなら忍者使えるじゃないかな?
漏れは刀を付けたけど。
昨日届いて、やっと組みあがった。 BIOSは最初から1005だったよ。
このMBに搭載されているイーサカードが↓なんだが Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller 接続状態が100Mbpsになっているのですが、どういうことだろう。 以前使用していたMBではチップは違うけれど1Gbpsと出ていたのに。 EVEREST Home Editionで確認してみても100Mbpsと表示されます。 ちなみにOSはxpでドライバは現時点での最新版8.35.2.3です。
Marvellは気難しい子。
どうやったら素直になってくれますか? なでなでして上げたら熱かった・・・
>>827 明示的にLANの速度設定する項目無かったっけ
そこで指定しても駄目なの?
自分は別にIntelのLANカード挿して使ってるから
具体的な回答は無理だけど
>>827 リンク速度「自動感知」にして10/100のハブとかルータにつないでいる
に100ドラエモン
見た目だけ100Mで実際は1Gになってるかもしれん。
834 :
827 :2005/08/21(日) 19:12:41 ID:MWLq8ZTB
ハブはGbitのものです。 ハブ経由でつながっている自宅サーバー機にファイル送り込んでみた。 1Gbps出てる模様。 天邪鬼な子みたいですね。
ASUSのサイトから落としたMarvell GbEドライバが全然速度出なくて (PCI版GbEと繋いでも、1GBのファイルコピーに5分以上かかる)、 おまけに1時間に1回くらいの頻度でリンク切れが頻発したことがあった。 何故かと思ったら、ドライバのバージョンをよく見たらβ版だった…orz なんでこんなもんDLできるようになってんだろうかと。ファイル名からも判断できないし。
あーやっぱりこの板のオンボードLANってショボいんだ。 録画鯖のMPG2をLAN越しに再生したら音が出なくなることあるしな 前の板(Intel)ではそういうことなかったしね LANカードでも買ってくるか…でもPCI-ExpressのLANカードって普及品はまだないんだよね…ハヨダセゴラ
>>836 ASUSUからPCI-ExpressのLANカード出てるじゃん
普及品じゃないけどね。
チラシの裏〜 先週末P4GD1入荷するっていうから予約したのに入ってねえし・・・(# ゚Д゚) ムシャクシャして先にPenM730買った後悔はしていない チラシの裏終わり
・・・ゲタもかったよな?
下駄は母板予約する前に買ったヨ(´・ω・`)
P4GD2か何か出ないかしらん… 北森でSLI出来るボードホスィ〜
チップセットが対応せず。
品切れで買えない(´・ω・`)
これPenM使用には使えるのかもしれないけど、北森じゃ全然使えないな Pen4 3.4GHzで前のMBに比べて、アイドルで+10℃、しばいたら+20℃ 何かの間違いかと思ったけど、CPUクーラーのヒートパイプも 前はしばいてもヌルかったけど、MB変えたらかなり熱いので合ってるっぽい みんな使ってる人は、PenMなのかな
>>844 ああ、このMBは温度高く出るね。
PenM 740 2.6GHzで使ってるが前に使ってたP4P800EDよりも
7〜8℃高く出る。
しかし、しばいても54℃。SonicTowerファンレスで使ってるが
ヒートパイプぬるくしかならんから気にしてない。
>>844 いったい何度なら気に入るのか?
こちらは北森3.4なら、現在室温30度くらいでアイドルで36から38度、パイ焼き
すると10から12度くらい跳ね上がる。
北森3.0のときはアイドルで33度から35度位だったから妥当と思ってるが。
ASUSママンは、押しなべてVcore電圧高め(+0.05V程度)。 そのぶん安定性も高め。
オレはPAL使ってます。
このマザー探してるんですが全然売ってないですね。 取り寄せ聞いてみてもメーカーが生産中止してるので取り寄せできないって言われます。 826氏はどこで購入されたんでしょ?。通販であれば教えてほしいです。
どこも在庫ナサソ 俺も買い逃し組み(´・ω・`) 注文は受け付けてくれたが 未だ連絡コネー('A`)
P4GD1終了か
ちょっと店に電話してきた やっぱり在庫は無いらしい でも9月中に入荷するという・・・少量生産?
やはり生産終了してるから、国内在庫分が入荷するくらいかな。
全部取り寄せになってる 無意味 店頭在庫あるところ貼ってくれ(`・ω・´)
>>856 20日の話だが川越祖父に2枚見かけた。
今はあるかどうか知らんが問い合わせてみれば?
俺も注文してみた。 9月中旬に入荷予定だって
どこに注文したの?。 今日注文しかけたけど、生産中止だから本部に確認とるので 時間くださいって言われた。
日本橋今日ざっと流して見たけど確かに無いね 全部回った訳ではないけど、前はあった店も無くなってた
どこも売り切れ 入荷未定納期3週間以上だな。
通販で若松通商に注文してみました。 26日注文、28日に注文確定メール到着。 これってOKって事でいいのかな? 後日「入手出来ませんでした」なんてメールがきたりして・・・
865 :
826 :2005/08/29(月) 22:57:20 ID:CjWZPW9V
>>849 Faithの通販で買った。
納期Bで8月2日に注文して8月19日着だった。
いま見たら納期Cだから、更にかかりそうだな・・・。
>>862 PC ONESに無かった?
P4P800SEの横らへんにあったような気がする。
半月以上の前の話だけど、、、
8月中旬までは普通に買えた 在庫なくなって買えなくなったのはそれ以降
868 :
Socket774 :2005/08/30(火) 15:14:11 ID:CLzWQjpq
ちょっと前に有楽町のソフマップにもあったけどもうないのかな?
ソフマップはもうないっしょ 俺がよく立ち寄る祖父だと8月始めは3枚程あったんだが 中旬頃展示品すら無くなってたし・・・一気に売れたんだろうネェ
>>858 2005年5月ロットと2004年ロットがありましたね、
古いロットは台湾製コンデンサ満載なので誰も
買わないでしょう。 箱もボロボロだったし。
5月ロットは日曜には売れてました。
>>866 ワンズなら無かったよ
見落としてる可能性もゼロではないけど・・・
ここ何日かで急にヤフオクにP4GD1が出品されるようになった なんか作為的なものを感じる
転売屋は目ざといのです。
>>864 在庫問い合わせてみたら取り寄せで二週間かかると。
>若松通商eマートをご利用頂き、誠に有難うございます。
> こちら、お取寄せになります
>納期約2週間かあります
二週間だったら他のところにしようかな
どこも納期大して変わらんと思うぞ・・ 早く欲しいならオクしかない
2週間待っても保証ついてたほうがが良くない?。 いざとなれば保証付きでオクに売り飛ばせるし…「急がば回れ」
あー7月に買っておいて良かった(^^;)。あの頃はワンズに山積みしてたから 急いで買わなくても良いかな…と思ってたんだけど、やっぱり無くなるんだねえ…。 現在、CT-479+PenM730@200×12、XP-120、ASUS GF6600ファンレス、の環境で快適。
880 :
864 :2005/09/01(木) 01:05:24 ID:G2FxwzrE
>>876 教えてくれてありがとう。
別に急いでいる訳じゃないから、ゆっくり待ちます。
それよりも、何とか買いそびれずにすんだ喜びの方が大きいです。
スパークス2000ってところ、在庫限りって書いてあるんだけど、 本当にあるんかな。若松に注文出したけど、確定早く来ないかな。
↑受発注になってるから在庫おいてないのでは?
メーカー在庫のみって事かな
若松で買えた。良かったー。
もう賞味期限切れなマザーだけど、後継出してくれんかね? 北森はまだまだ使えるCPUなんだから。 少なくとも、イーサネットだけは変えてほしいし、音源チップも嫌いだ。
>>885 イーサネットや音源チップは別途PCIに刺せばいいだけだから
問題ないと思うが…
都内近郊の家電量販店にて「処分価格\17800をさらに半額」を発見、即確保。 間違いなく旧ロット品だろうけど、常用する気はゼロなんでコンデンサは気にしない方向で。
17800で処分価格かよ 高杉
>>886 PCIは3つしかなくて、一つはVGAの隣にあって爆熱VGAがあるから、使いたくない
空けておきたい。
のこり二つには、必要不可欠な拡張カードがささってる。
>>887 日本一安い!、、かな?
あるところにはあるもんだなぁ、、うらやましい
今日、このマザボを買ってきたのですが、エライ爆熱マシンに なってしまいました。 過去ログと同じような状況で、CPUにかかっている電圧が 一番低く設定してもかなり高くなってしまうようです。 BIOSのバージョンは 1006.001 でした。 構成は、北森2.8C&P4P800SE から変更。 でもって、VGAがRADEON9600XTからGeForce6800Ultra。 これでアイドル時の温度が40度ちょいから50度ちょい。 FFベンチを走らせると70度前後を行ったり来たり。 石が死んでしまわないかちと心配。。。 やっぱりこれはどうにもならんですかね?
うちは同じ北森2.8で、アイドル36度くらい。しばくと+10度くらい。 まず50度は超えないけど… 96XTから68Uにした分の発熱増加は、排気が間に合ってるの?
RADEON9600XTからGeForce6800Ultra 俺もこれが気になる てかなんでPCI-Eに変わったのに6800U買ったん? 先にPenM+ゲタ買ったほうが幸せになったかも・・・
>>894 何回も書いてるけど、こちらは北森3GHZで34度、北森3.4GHZで36度がアイドル。
ただし、CPUへは自作パッシブダクトで外気を吸気させてる。
ケース内の温度が高いのが原因じゃぁないかな?
部屋の温度も明記してもらわないとなんとも言えない CPU温度書くなら部屋の温度も書いて
900 :
894 :2005/09/04(日) 11:48:46 ID:BbmsT24Y
>>897 GeForce自体はもらい物で、これがあったから
マザー変更だけで対応できるG4GD1に変えました。
>>895 一晩経って冷めた状態からPCを起動させて、
起動直後の温度が温度が45度でした。
現在は46度です。
組み立て時にヒートシンクに触ったりしましたが、
表示と実際の温度が大きくずれてる、といった
感じではありませんでした。
バイオスのモニターで60度とか表示されてて
一瞬表示がおかしいのか?と思って触ったら
びっくり、みたいな。
>>898 一応、私のケースもダクト付きで、吸い込みたての
外気が直接あたる形になっています。
>>899 正確ではないかもしれませんが、部屋が26度、
アイドル時のCPU温度が46、7度くらいです。
>>900 確かにこのM/Bは電圧高いからCPU温度も若干高めに
なってしまうのはしょうがないけど、それを差し引いても
やっぱ高い
ケース内エアフローがうまくいっているかどうか見る為には
ケースの横ふたを外して扇風機を当てた状態で動かして
温度の推移を見ればいい
これで温度がかなり下がるようであればエアフローの問題
下がらないならCPUクーラーの取り付けが甘いとかかな?
>>901 ちょうど今扇風機で直接当ててベンチマークを動かしてみました。
60度を少し越えるくらいだったので、エアフローの改善で多少は
良くなるかもしれませんが・・・
ちなみにアイドル時の温度は扇風機を当てる前より3〜5度くらい下がりました。
うーん。。。
903 :
894 :2005/09/04(日) 12:27:09 ID:TfufKqys
> ちなみにアイドル時の温度は扇風機を当てる前より3〜5度くらい下がりました。 でも45度です。
>>903 多分キミには無理な選択になると思うけど、
ピンマスクという方法がある。
不器用なら覚悟を決めてピン折りという手も選べる。
またPLLの足を持ち上げてVidを乗っ取る手法もある。
ところで、この板は愛ブースター使えんかったっけ?
>>902 それならクーラーの取り付けが甘いとか、貧弱なクーラーを
使っているとかじゃない?
そもそもCPUクーラーが何かも書かないといかんよ
あと北森の耐久温度?は70度くらいだっけ?
その状態は結構やばいかと
906 :
894 :2005/09/04(日) 12:49:03 ID:TfufKqys
>>905 クーラーはリテール品を使っています。
P4P800SE上で使っていた時は
ファンの回転数を12/16に落として40度くらいだったので、
大幅に温度が上がってしまった感じです。
とりあえずCPU、クーラーの点検をもう一度してみます。
909 :
894 :2005/09/04(日) 13:46:30 ID:TfufKqys
>>908 すんません。
とりあえず、グリスの塗りが甘かったようです。
(前回はカードをヘラ代わりに薄く塗っていたのを忘れてた・・・)
付加をかけると63度くらいまで上がってしまいますが、
GeForceの発熱とCPUの電圧を考えると妥当な線
のような気もするので現状で妥協しようかと思います。
お騒がせしましたm(_ _)m
まともに組めんヤツが自作するなっちゅーの。
911 :
894 :2005/09/04(日) 14:28:17 ID:TfufKqys
>>904 > ピンマスクという方法がある。
調べてみました。マスク用に被せる素材も売っているようなので、
これならできそうな感じがします。しばらく様子を見て、発熱が
心配な時はやってみます。ありがとうございました。
> ところで、この板は愛ブースター使えんかったっけ?
使えますよ。
>>911 AiBooster使えるならVcore下げれるじゃねぇか。
>>912 無駄
1.55に設定してもEverestで1.7前後推移
BIOS画面だと1.6V前半
なんだか温度の問題が出てるようだが、 2.4BGHzでアイドル44℃って高いのか。(室温28℃くらいか? 負荷掛けても55℃までしか上がらんけど。
915 :
894 :2005/09/04(日) 16:27:36 ID:TfufKqys
>>912 > AiBooster使えるならVcore下げれるじゃねぇか。
何故か設定候補の電圧が1.63〜1.70Vまでしか
表示されないのです・・・
とりあえず思い切って1.63V→Applyしてみました。
すると、1.61V前後だった電圧が1.59V前後に落ちました!
ついでに1.64V→Applyしてみると、1.69V前後に上がってしまいました・・・
Ai Booster自体が固まることがあるので(P4P800SEの時もあった)、
あまり使っていない状態です。
915PとHTTの相性問題とか?
>>914 すんげぇ高い、チョー高すぎ。
やっぱり高いのか。良く冷えて小さいクーラーねえかな。
俺のとこは北森3.4GをOCで3.73Gにして、 電圧をBIOSで1.7Vウィンドウズ上では1.78V アイドル時46℃でUD2つ同時起動でシバイて58℃ CPUクーラー忍者+1700rpmのファン ケースフロント12cm1700rpm リア12cm1700rpm 電源ファン12cm1700rpm P4C800SEの時はシバイテも50度超えなかったんだけどな。
きょうは台風のおかげで涼しいから。 起動させていろいろ使っても↓こんな感じ。 フィールド値 センサーのプロパティ センサータイプWinbond W83627EHF (ISA 290h) GPUセンサーNational LM63 (ATI-I2C 4Ch) マザーボード名Asus P4GD / P4GPL / P5AD / P5GD / P5P800 Series 温度 マザーボード40 -C (104 -F) CPU32 -C (90 -F) GPU51 -C (124 -F) GPU周囲45 -C (113 -F) Hitachi HDS728080PLAT2036 -C (97 -F) Hitachi HDS722525VLSA8035 -C (95 -F) Hitachi HDS722525VLSA8034 -C (93 -F) クーリングファン CPU2616 RPM PCケース1749 RPM 電源2344 RPM 電圧 CPUコア1.71 V +3.3 V3.42 V +5 V5.62 V +12 V12.16 V +5 V スタンバイ5.14 V
Northwood 3GHz+XP-90+RadeonX700PRO+WinXPHome SP2 フィールド値 センサーのプロパティ センサータイプWinbond W83627EHF (ISA 290h) GPUセンサーNational LM63 (ATI-I2C 4Ch) マザーボード名Asus P4GD / P4GPL / P5AD / P5GD / P5P800 Series 温度 マザーボード35 ーC (95 ーF) CPU43 ーC (109 ーF) GPU49 ーC (120 ーF) GPU周囲46 ーC (115 ーF) WDC WD740GD-00FLA129 ーC (84 ーF) クーリングファン CPU1600 RPM PCケース917 RPM 電源1205 RPM 電圧 CPUコア1.66 V +3.3 V3.36 V +5 V5.62 V +12 V12.22 V +5 V スタンバイ5.09 V
この板コア電圧高くない?P4P800 北森3.2G デフォルトで Ai Booster1.55V→Everest1.50V±0.1前後だけど
コア電圧も高いから、CPU温度も10度くらい上がるって散々既出 この板で美味しいのは、PenM使う人だけだよ 俺も温度上がるって聞いてたけど、MBの温度表示の問題なのかと思って買ったら 明らかにCPUクーラーも前より熱くなってエンコ時60度前後になったから、2ヶ月で売っちゃったよ 今は元に戻してエンコして45度くらい
CPU-Z1.29以降使え
WindowsUpdateに出てくるLANカードドライバ入れたらOSが吹っ飛んだ! 鬼門らしいな、あのドライバ。OS起動すらしなくなった。
>>924 そんなことは無い。
ちゃんと動いてる。
いたって快調。
オンボードなんぞ使わないからどうでもいいや
WUのドライバは地雷。
今日、有楽町のソフマップ見たらやっぱり在庫あったよ^^ 残2枚で15980円だったかな?
今日WindowsUpdateかけたらこのファイルがアップされてたけど、インストールした勇者いますか? Marvell Semiconductor - Networking - Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller 最終発行日時: 2005 年 9 月 9 日 ダウンロード サイズ: 391 KB Marvell network software update released on August 23 2005.
何だかCPU温度が高いって言われているが、俺のはそんなこないぞ? プレスコ3.2GHzを3.4GHzにOCしてるんだが、室温30度くらいの部屋で アイドル時で36度、どんなにシバいてもCPU温度は50度は超えない。 だいたい45度止まり。 クーラーはHyper48。
Asus PC Probeが時折変な警告ウィンドウをバンバン出して落ちるのはデフォ?
>>932 ウチのと同じ現象だ。3日に1回くらいなる。
>>930 インスコしたけど、以前からブツブツ切れる環境だったんで変化が分からん。
見切りをつけて別のNICを手配したよ・・・
>>932 どんな警告メッセージか知らんが、CPUファンの回転数が設定値よりも下回っただけじゃないか?
ウチのは冬から春先にかけて頻発したことがあったが、CPU温度が低くなったときFAN回転数が
0〜300程度になり、設定値の600を下回ったために出てた
936 :
924 :2005/09/11(日) 00:03:07 ID:xCwUiqUn
>>935 突然フォンッ!フォンッ!ていう警告音とウィンドウが数秒に一回ぐらいの割合で出つづける。
掘っとくとブラクラ状態になる。
メッセージはホニャララ does not allowだったような希ガス。
さっきも起こったけど、タスクトレイをクリックするとメッセージがないままProbeがフリーズした。チッ
この間CPU使用率が90%ぐらいまで行く。
ファンはファンコンで絞ってるけど、それを元の回転数に戻しても落ちたままになる。
939 :
930 :2005/09/11(日) 12:39:16 ID:wDV4PZrD
不具合報告無いのでアップデートして見ました。
こちらは不具合ありません。
速度も変わってないようです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/11 12:37:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21576.156kbps(21.576Mbps) 2696.88kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21257.521kbps(21.257Mbps) 2656.77kB/sec
推定転送速度: 21576.156kbps(21.576Mbps) 2696.88kB/sec
940 :
935 :2005/09/11(日) 15:18:09 ID:HA2VS0sF
>>938 ウチのは935に書いたとおりの状態で、異常とかではなかったのでProbeを起動しないようにしたが、
マシンが固まるというのは、君のは普通に異常が発生しているっぽい
ホニャララの部分がなんと書いてるかを調べて原因を調査した方がよいのでは?
それセンサー壊れていますよ
942 :
935 :2005/09/11(日) 19:33:29 ID:HA2VS0sF
>>941 誰へのレスかがわからないが、俺へのレスとして話しをさせてもらえば、
センサーは壊れていない
冬から春先にかけて俺の部屋は常時気温が一桁だったため、
アイドル時のCPU温度が30度を超えなかった
そのためCPUファンが頻繁に停止し、そのたびにProbeが警告を吐いていた
五月くらいには、すでに常態にもどっていた
すみません。誤爆 orz
>五月くらいには、すでに常態にもどっていた 既に9月なわけですが
若松で購入した人、BIOSのバージョンいくつでした?。
948 :
864 :2005/09/15(木) 12:43:03 ID:Cyvvh14s
>>947 若松eで注文した者ですが、自分の所にはまだ届いていないのでわからないです。
○○ ○○様 若松通商eマートをご利用頂き、誠に有難うございます。 今回ご注文頂きました *P4GD1 は、昨日メーカー正規日本代理店に最新情報を確認したところ、以下のような回答を 受け取りました。 「一度は8月末納品で正式受領されていたが、急遽生産プランに変更が生じ、受注残 を残したまま、昨夜の時点で突然生産中止となった。我々も困っている」 とのことで入荷の予定がなくなってしまいました 大変申し訳御座いません。 次回入荷の予定はたっておりません。 恐れ入りますが、今回のご注文はキャンセル頂きますよう、 お願い申し上げます。 尚、銀行振込を既にされた場合、ご返金させて頂きますので、 送金先の銀行、支店、口座番号、口座名をお知らせ下さい。 お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 (株)若松通商eマート
>>949 これいつ来たの?
俺も注文中なんだけど・・・
何で生産中止になってんのに注文できるんだ? 俺もキャンセルメールが来たけど、意味が分からない。
952 :
947 :2005/09/16(金) 19:05:01 ID:8pj0iAtb
やっぱり新品で買うのはもう無理そうですね…。 通販だと有楽町のソフマップの在庫分も買えない…オークションで良いのでるの待つかorz
アキバで探せばまだ見つかるかもね。 とりあえず2週間前に2つ見かけて、1つ買った。
注文しつつ先にオクで一枚確保していたんだが どうやら正解だったようだな・・・(;´Д`)
今日、会社帰りに有楽町ソフマップに行ってきたけど、もう売り切れてたorz この3連休で組もうと思ってたのに残念
すでに絶滅状態だったのか・・・ 日曜日(選挙の日)にビックで見かけたけど買わなかったorz
いやぁ無くなる前に買っといてよかったよかった。 ただコンデンサが日本製じゃないのでいつまで持つかな。
このマザーと下駄でPenMって環境が良過ぎるんだよなw
それはどうかな?
おいら、フェイスに今週始めに注文出したんだけど やっぱり、入荷しないのかな;; メールで聞いてみよorz
下駄が使えるマザーで唯一PCIExp が使えるってところが一番の魅力に感じる
962 :
Socket774 :2005/09/17(土) 12:39:45 ID:K2RY7gT6
自作パーツを置いてる家電量販店は狙い目ですよ。 478一掃傾向にあります。
先週末は町田祖父に2枚あったなぁ、しばらく売り切れてたんだけど。 あちこち店舗持ってて在庫まわせるところに問い合わせた方がいいかも
アキバに行ってきました 見つけられませんでした さて、この3連休どうするか…
965 :
953 :2005/09/17(土) 21:07:12 ID:d4ozLy0a
>>964 乙
漏れも今日行ってみて残っているかどうか見てきたが、
前に買ったところは無くなってた。誰かが買ったんだろうな。
それにしてもヨドバシは人が凄かった。
近所のPCデポにも1枚あった。 アキバはすぐに売り切れるから手に入れるのは無理だろ。
既に買ったからまだある場所教えとく。 - 新宿ハルクのビックカメラ - 調布のPCデポ
968 :
Socket774 :2005/09/18(日) 04:00:44 ID:GIyRX8TW
ハルクのビックカメラは金曜日に在庫なしでした 見落としかな?
BIOS1006.001にしてみた 若干CPUの温度低くなったような希ガスる
コンデンサって何時ぐらいのロットから日本製になったんだっけ? 見分け方あったら教えてクレ
日本製の使用比率が増えただけで、全部日本製になったわけじゃないが。
>951 販売店は当初、この商品が8月末納品ということで購入予定者から注文を受けて代理店に商品を発注していたが、 発注後にメーカーでの生産プランに変更が生じた事を代理店から知らされ、メーカーはこの商品を再生産する予定は無いので、 今までに受けた注文に答ることは出来なくなったということ。
昨日まで納期2〜3週間で出してた店も 今みたらみんな、入荷未定か無くなってるなorz 長く使いそうだから、保守用にもう一枚欲しかったが あきらめるよ 盆休みに見かけたとき買っておけばよかったorz
生産中止は前から出てたけど今回の入荷予定のものって再生産でまかなうつもりだったん? 国内在庫分が入荷するっていう話は嘘か(´・ω・`)
975 :
861 :2005/09/18(日) 13:03:29 ID:c7pnhIhU
国内在庫分っていっても代理店の在庫次第ってことでは?。 ASUS自体にはすでに在庫ない可能性大なので国内代理店の在庫と思われ。 こっちはビックカメラやPCデポなんて店舗ないからオークション待ちだ…
金曜の閉店間際にビックカメラのワゴン品で9800円で買ったんだけど、 ソフト使ってもSpeedStepが動かないの知らなかった。 頃合い見計らってオクに出すから待っとけ。 12800円あたりからスタートするけどw
それでもいいからBIOSだけは最新でよろw
P4GD1をなんとか購入。さいたまに行くとは思わなかった(;´Д`)ツカレタ 昼前、PCデポに電話し在庫確認してもらったら東府中にあるかもって言われたんで チェックするよろし
おまえらオークションで高く売ろうとか考えてねえよな
>>978 乙
俺も何とか購入。PCデポ初めて行ったよ。遠かった(;´Д`)
明日はアキバで残りのパーツ買って組み上げます。
981 :
987 :2005/09/18(日) 19:57:18 ID:UlOwG5FC
>>980 おめー
まだデポに在庫あったのね
電話したときのネーチャン、手抜きして全店調べなかったのかなぁ('A`)
今日買った物は通電・memtestチェックしてダチに渡す用意しとかないと(´・ω・`)
PCデポは各店に展示品があるようなので、展示品を狙うしかないかな 生産中止が確認できれば(廃盤決定→展示不要となれば)、売ってくれるかもね
やっぱりこの板は神板だな。買っておいてよかった。いい板だ。
デポのは製造週が古いんだよね。
>>984 箱みて製造週ってわかるかな
しってたら教えてほしい
986 :
Socket774 :2005/09/19(月) 13:16:50 ID:i6hRbQMb
('A`)
BIOS最新にしたらオンボードRAIDチップのデバイス認識が速くなった。 前が遅過ぎたんだけどな。
>>985 冷静に考えろ、製造週ごとに箱作り替えると思っているのか?
シールなら解るが・・・とりあえずウチのには無かったとだけ言っておく。
ウチも二ヶ月前デポ某店で買った。今日見たら未だに4本残ってる。
SATAII*4+4にして発熱を抑えたP4GD2の発売をI希望します。
ついでに電圧や倍率の変更の自由度を大幅UPなBIOSでよろしこ。
電圧sageられるようにしてくれよぉ or2
>>988 外箱に貼られたシールの事を言ってるんだと思う
aopenのマザーは外箱にbiosのver.とかロットなんかがシールで貼られてる。
ゲットしますた。おまいらよろすこ ところでこれ忍者使える?
>>992 持ってるの見たが
外箱に貼られたシールなんかで
なんかわかるのかギモン
間もなく1000本安打達成ですか?
>>993 ケースの幅と忍者の高さは要確認。上限はマザボより3〜5ミリでる程度。
真夏のエアコン無し部屋では、忍者にFANを取り付けるとCPU寄りのメモリが熱暴走気味なるので要注意
997 :
993 :2005/09/20(火) 10:49:13 ID:AP3s2CgU
うめ
999
ほぼ1年でいスレか もう保守上げいらないよね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread