Intel製CPUで自作をされる方々

このエントリーをはてなブックマークに追加
226Socket774:04/08/27 06:56 ID:TcXg9E6q
初めてこのスレ覗いてみたけど
>>19チョーワロタ
227Socket774:04/08/27 10:19 ID:D4AigEF+
>>219
Power5は苦しんでないと思うが‥‥‥
PowerPC970FXの間違い?
22819:04/08/27 18:45 ID:ZSuNmsXA
>>226
どこがおかしいの?

MS-Officeを快適に使いたければ、瞬発力が必要なんだよ。
229Socket774:04/08/27 21:52 ID:iuzAcPPN
ママンのデファクトスタンダードチップはSiSだろ?
230Socket774:04/08/27 22:35 ID:G3zdwGNx
>>221
> 確かにAMDがデファクトスタンダードになる可能性は当面ないね
64bitの仕様はデファクトスタンダードになったけどな。
231Socket774:04/08/27 23:01 ID:AA1DWwy2
>>228
今でもCPUが熱に耐え切れなくなったら強制クロックダウンする機能自体はあるけど

あなたが言ってるのはそれとは違って逆CoQみたいな機能が欲しいわけだよね
負荷が無いときは2.4Ghzで動いて負荷がかかると発熱する前に800Mhzに落として発熱を抑えると・・・

うーん、ある意味面白いかもしれないけど
あんまりそれを素敵と思う人は多くないとおもうぞ

自分も操作感命だからCoQOffだけど高負荷時にダウンクロックされても困る
ものすごく特殊な状況での需要はあるかもしれん、CPU温度が3度上がったら死んでしまうとか?
232Socket774:04/08/27 23:18 ID:ba8y//Y1
デファクトスタンダードの使い方を間違っています。

De Facto  Standard

ラテン語"De Facto"(事実上の)+英語"Standard"(標準)。
標準規格として公式に制定されたわけではないが、
市場が標準仕様とみなしている様子を表す言葉。

K8はx86-64の先駆者であり、EM64Tはそのコピーであることは「公式に認知されている」ため、
AMD64は絶対デファクトスタンダード(市場がみなした標準)にはならない。
233Socket774:04/08/27 23:21 ID:ba8y//Y1
>>228
そもそも、CPUが熱に耐え切れなくなった時に「緊急措置」として備えられた機能なので、
いわゆる10階の職場からはしご車を呼んで帰宅するようなものだと思いねえ。
しかもその緊急措置は発動率70〜80%程度で、そのまま過熱でCPUが即死することもあるし。
234228:04/08/27 23:32 ID:ZSuNmsXA
危ないのは知ってます。いまのところ、きっちり70度でセーブできてます。

Crusoe積んだLibrettoL1だと、
CPUの温度が上がった時に、ファン冷却するかクロックを落とすか選べるんだよね。
デスクトップでも、クロックを落とせるようなのがあると、静音にはいいかもしれない。
235Socket774:04/08/28 00:56 ID:YPbr/uRM
少なくとも、今は MS がデファクトスタンダードだよ。(将来はどうなるかわからんが。)
MSのサポートが無ければただの石ころだからね。

で、MSはAMD64用のOSは作るといったが、Intel独自x86-64bitはサポートしないといった。
だから、IntelはAMD64の互換品を作らざるを得なくなった。
ただ、Intelは大きなミスをして、互換性は不十分だった。これが現状です。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/ より。

> −AMDの64ビットCPUとインテルの64ビットCPUの間で,何か違いがありますか?
>
> [Muglia]ええ(笑い)。
>
> −それをはっきり言うのははばかられます?(笑)
>
> [Muglia]そうですねえ,AMDはいい仕事をしましたよ…(大笑い)
236Socket774:04/08/28 01:09 ID:kOlXSDW+
>>235
マテ、AMD厨から言わせてもらえば、その後のほうが重要じゃないか!
> [Muglia]違いはありますかって? ええ,違いはありますよ。
> ――――そうですか,じゃあこの2つの会社は自分たちの64ビット製品をどう差別化しているんですか?
> [Muglia]つまりIntelがしなかったことで,AMDがやったことがいくつかあります。そしてIntelも投資を続けると思いますし,かなりよい仕事をするでしょう。AMDはこの点で一歩進んでいます。
> 彼らのほうが先を行っていることは間違いありません。

> ――――では,「Windows Server 2003 for 64-Bit Extended Systems」は,Windows Server 2003のSP1と同時に出荷するんですか?
> [Muglia]その通りです。そしてすぐその後に全く同じコードをベースにしたクライアントOS「Windows XP for 64-Bit Extended Systems」をリリースします。業界がどのくらい早く64ビットにスイッチするか,聞いてみるのは楽しいですよ。
> われわれはかなり急速に変わるだろうと強気に考えています。
237Socket774:04/08/28 03:41 ID:rUObsoVL
>>235
だからそれは「デファクトスタンダード」じゃなくて「スタンダード」だと言ってるんだけど。
238Socket774:04/08/28 08:41 ID:Yuly2hlU
>>237
言葉遊びどっちでもいい
239Socket774:04/08/28 10:50 ID:h0pZNp8L
言葉遊びどころか、「デファクト〜」=「アンオフィシャルスタンダード」だから、
「(オフィシャル)スタンダード」とは逆の意味だぞ。
240Socket774:04/08/29 00:30 ID:qa4yRh5w
A:黒いシロクマがいるぞ。
B:いや、黒いなら「シロクマ」じゃなくて「クマ」じゃん
A:言葉遊びどっちでもいい
241Socket774:04/08/29 23:56 ID:h1mS7hyC
とりあえずこれでいいの?

オフィシャルスタンダード AMD64
デファクトスタンダード  EM64T

ただあと二年したらAMDの生産能力が3倍近くになるので
コンシューマー用64bitではAMDにも可能性ありそう。



242Socket774:04/08/30 01:04 ID:Nd7OSP5o
取り合えずMSのサイト行ってみろよ。どっちがデファクトスタンダードか判るからw
243Socket774:04/08/30 02:35 ID:tBay09R5
おそらく>>241が正解。
244Socket774:04/09/01 13:46 ID:EtWIsRn8
>>243
なにが正解だ、アホか。
大して普及してもいないEM64Tをデファクトスタンダードとは呼べないだろ。
もちろん現時点での話で、将来は分からんが。
245Socket774:04/09/01 17:07 ID:SUu0pT7F
241です。
>>244
まー将来Intelの方が可能性が高いんでないかという話ですわ。でも二、三年後には
Intelブランドは今よりも力が無くなるかもしれないね。

あと一年は確実にプレスコを出荷し続けるけど、出荷すればするほどペンティアム
なんか買わなきゃ良かったっていう一般ユーザーが増えそうな気が。

AMD派の人間は年々増え続けてるが・・。
246Socket774:04/09/01 17:39 ID:0D5FX40x
なんでトヨタ車やソニー製品買うの?と同じようなものだな
247Socket774:04/09/01 18:34 ID:1RgZps3y
AMDは貧乏臭くてイヤ♪
248Socket774:04/09/01 18:36 ID:Sp6SIHLs
最近はペンティアム4の方が安いけどな
249Socket774:04/09/01 22:01 ID:z2LUhw73
デファクトスタンダードつーのは、

パソコンのCPUといえばx86系
パソコンのOSといえばWindows

そういう時に使うものだと思うのだが。
言い換えると、「○○でなければ○○にあらず」と言うときに使う。
250Socket774:04/09/01 22:07 ID:1RgZps3y
「ペンティアムでなければPCにあらず」
251Socket774:04/09/02 00:32 ID:KmOmG9q7
現状使い物にならない命令セットよりチップセットのPCI廻りの
非互換性や安定性の方がよほど気になるけどな

それはさておき、個人的には865は傑作だと思う
BXは過去の遺物だな
252Socket774:04/09/02 00:35 ID:cZNu3XPz
「EM64Tでなければ64bit PC OSにあらず」
253Socket774:04/09/02 05:11 ID:jck0QVMT
>>251
同意
それがあるからインテルのチップセット以外どうも気が進まない。
信用できないというか
254Socket774:04/09/02 06:34 ID:gPywQoa7
 だがしかし。「標準」のIntel製CPUを使った「安心」の大手メーカー製PCで、SiSやATi
のチップセットが多数採用されている現実。
 Intelチップセットでさえ動作検証できてれば十分、なんてのははるか昔の話。もしも
互換チップセットで不具合が起きるようなら、それはチップセットの責任と言うより製品
側の企業努力が不足していることを示すものと言えよう。
255Socket774:04/09/02 23:20 ID:w5zXWX7I
BXも実質ほろんで4年だし…
256Socket774:04/09/02 23:21 ID:w5zXWX7I
>>254
チープな商品使ってまともに動かないからって製品のせいにするなよ。
デファクトスタンダードをあなどるなってことだ。
257Socket774:04/09/03 00:27 ID:sDp39Otn
業務用ソフト開発に友達がいるけど、ソフトの最適化はCPU(PENかセレロンか)
でなくチップセットに合わせるそうでした。

 それを踏まえてもIntelのCPU=Intelのチップとは今のメーカー製PCを見る限りではそう
はいえないのではないですかねー。うちのソフトは875でしか保証しませんよとか通用
しないのではないかと思います。

 昔と違い今は業務用PCでもAMD製CPUは立派な選択肢なので、今まではともかくこれからは
AMDだからといって動作検証をしない事はありえないと思います。

勝手な想像ですがプレスコを出し続ける限り法人向けPC=Intel製CPUの図式はもう維持出来ないと
思います。Intelが思ってるほどユーザーはアホじゃない思います。


258Socket774:04/09/03 01:18 ID:lJTKu7EF
業務用機でPCを内蔵する場合、重要なのはチップセットなのは確か。
nVIDIAがかなり親身な対応をしてくれるとのことで、
nForceを使うためにAMDプラットフォームが増えている。うちの会社含め。
259Socket774:04/09/03 03:54 ID:n89KTWLn
これでAMDチップセットにもしも
nVidia VS ATI
の構図が出来たら、
さらに良い物が出てくるのでは
なかろうか。
260Socket774:04/09/03 08:06 ID:QQN+F6ln
64bit化の最前線となる鯖系ではUNIX系OSのサポートが重要。
nVidiaは知的所有権にナーバスなのかnForceのドライバソースを公開しない。
したがってbsd/Linuxともに最新のカーネルへの対応が遅れまくり、
しかもメジャーなディストリでしか動かないだろう。
Windows用ソフトにおいても、レスキューCDにLinuxを使ったAcronisの
製品では機能が制約されている。
nVidiaには普及して欲しくないし、仕事場にも導入して欲しくない。
261Socket774:04/09/03 09:26 ID:SrznEdLU
>>260
うちの会社の製品が、まさにnVIDIA+Linuxなのだ。
ちなみにちょっと高機能な自動販売機。
262Socket774:04/09/03 12:19 ID:KjIyJorQ
>>257
業務用とひとくくりにされても用途がいろいろあって分からん。どんな業務だ?
263Socket774:04/09/04 14:30 ID:Nym8x1jn
>>262
レジ
情報端末
ATM
プリクラ
両替機

知っているところでこんなもん。
264Socket774:04/09/04 14:41 ID:XExBM3rp
最近だとセルフのGSでもよく見かけるな

しかもWindowsベース
265Socket774:04/09/04 16:13 ID:XO8mcmkd
券売機
ドリンクベンダー
カーナビ
266257です:04/09/04 23:25 ID:xzg4ujW/
>>262

チップセットが違うと不安定になっちゃうような業務用ソフトは、
その会社(工場)しか使わないような生産管理ソフトとかをいいます。
よーするにオーダーメイドのソフトとかです。なんでAutoCADとかのメジャー
なもんは別に関係ないです。

つーか話の流れ的には同じ安定性でも周辺機器の問題だったみたいですな
逝ってきます。

26719:04/09/06 07:47 ID:QUDpzw67
>>19は、
このスレでは馬鹿扱いされてしまったアイデアだが、
インテルはマジで実装してきました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0906/kaigai116.htm
268Socket774:04/09/06 11:57 ID:qn6HZzI0
瞬発力を高めつつスリムケースでも放熱が間に合うようにOEMが自由にマネジメント
できる、のか?
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
269Socket774:04/09/06 21:05 ID:T+xzI8DC
ベンチマークみたいな高負荷をかけてPCのパフォーマンスを
測定するツールの立場が微妙になるのかなぁ。

程よい負荷時が、最高のパフォーマンスを出すと言うことでしょうか。
270Socket774:04/09/07 08:20 ID:pSOC++aE
ターボスイッチが復活したりして。
271Socket774:04/09/07 08:20 ID:rgrveWj2
>>269
これからの陰照る提灯ベンチは、マルチスレッド重視になるやかん。

>>19
糸氏 !
272Socket774:04/09/07 11:44 ID:rC5Y+jzG
てかエンコとかゲームの長時間使用時にクロック下がっちゃうようなのだったら
糞チップとして袋叩きに合いそうだが。
273Socket774:04/09/07 12:17 ID:pSOC++aE
エンコとかゲームする人はガンガン冷却しる、ってことなのでは。
274Socket774:04/09/07 22:01 ID:/I1Bu9xB
ベストパフォーマンスには水冷を、が2chのスレのテンプレになりそうだな。
275Socket774
リミッター解除とかも流行るかもしれん。