Intel製CPUで自作をされる方々

このエントリーをはてなブックマークに追加
218Socket774
>>217

> AMDがデファクトスタンダードになるほどの生産能力を持ってるわけがない。

なにも、全て自前で生産しなければならないわけではないから、
自前の生産能力だけで判断しないほうがいいよ。
のんきに構えていると、本当に↓のようになりかねない。


http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1089208025/606より

> イソテノレ凋落へのシナリオ
> http://smash.s68.xrea.com/uploader/filez/1569.htm
219Socket774:04/08/26 20:32 ID:+UBUwAAI
>218
お話としては面白いけど、CPUのラインはそんなに簡単じゃあないと思う。

現状でSocketAを作っているラインをすぐに64のラインにできるならSeprom
(綴りちがうか?)でSocketAなんか作らない気がするが?
IBMはPower5の生産で結構苦しんでるみたいだしな。

更に契約先増やしても、そのラインが使えるようになるにはかなり時間がかかる。
その間もIntelはだめCPUなりに生産していくわな。

1.大多数の人間にとってはCPUメーカーはどちらでもいい。
2.となるとPCメーカーは安定供給してくれる方を使う。
3.やはり、Intelがデファクトスタンダードになる。
これは、すぐには変わらないと思うが。

個人的にAMDの64系のCPUは好きで使ってるが、今の状態は長くは続かないと
思うけどな。
220Socket774:04/08/26 20:57 ID:h3Y3M7zI
>>219
> 現状でSocketAを作っているラインをすぐに64のラインにできるならSeprom
> (綴りちがうか?)でSocketAなんか作らない気がするが?

シェア増大で不足が発生する可能性があるのは、次期Athlon64(90nm)になるだろうが、
AthlonXP・Sempron(130nm)と次期Athlon64(90nm)は製造プロセスが違う。
だから、同一工場(Fab30とか)で、AthlonXP・Sempron(130nm)→Athlon64(90nm) への
切り替えは生産設備自体を入れ替えなければならない。
しかし、全ラインの生産設備入れ替えには時間がかかるから、Fab30生産分はしばらくの間、
旧コアのAthlonXP・Sempron(130nm)が残ることになるだけ。

しかし、IBMの既存設備と、富士通の建設中の工場はどちらも初めから90nm対応だから、
次期Athlon64(90nm)の立ち上げはプロセスの切り替えと異なって、必要になったときに
不足分の製造委託を開始しても、そんなに時間がかからない。

ちなみに、CPUよりもGPUの方がロジック部分が複雑で、製造は実はGPUの方が難しい。
だが、GPU(nVidia、ATI、Matrox、VIAなど)は、普通にTSMC、IBMなどのファウンダリに
製造委託している。