Intel製CPUで自作をされる方々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごめんなさい店員です
初心者の多いメーカー製PCはIntelばっかりでもわかるのだけど、
知識がたんまりある自作マニアの人でもIntelで組む人は多いのですが
、Athlon XPやAthlon 64にしない理由はなんでしょうか?

「Pentium 4がいい!」という意見はお客さんや同僚から聞きますが、
参考になるようなレベルではないです。

AMDファンの知らないIntelのよさを教えてくださいませ・・

対決スレのつもりはありませぬ、Pentium 4とCeleronについて熱く語れる
方はいらっしゃいませんか?
2Socket774:04/07/09 14:31 ID:LWc43ceJ
アスロン好きだけど1は間違いなくうざい
3Socket774:04/07/09 14:32 ID:S7MMXg9e
ウホ
4Socket774:04/07/09 14:33 ID:OVRQelMP
>知識がたんまりある自作マニアの人でもIntelで組む人は多いのですが
>、Athlon XPやAthlon 64にしない理由はなんでしょうか?

AthlonXPやAthlon64で組むヤシも多いぞ。
5Socket774:04/07/09 14:36 ID:pUvNfzyN
>初心者の多いメーカー製PC
最近はAthlonXPも多いでしょうが
6Socket774:04/07/09 14:38 ID:GdZaHiQY
ぺん4やセレは燃えないから
初めてパソコンを買う人が自作するのならぺん4かセレにしとけっつうことでFA
7Socket774:04/07/09 14:38 ID:ROpEgT4h
>>1
教えて君うぜぇ。
8Socket774:04/07/09 14:38 ID:e+Y4XVy8
コア欠けもあるしな。
9Socket774:04/07/09 14:39 ID:1QBC55W+
XPはともかく64はP4以上に初心者向き。
10Socket774:04/07/09 14:39 ID:K+jTfVDI
エロゲじゃないの
11Socket774:04/07/09 14:39 ID:cAYZ8Qjq
つーか自作マニアの支持あってのAMDでしょ。
12Socket774:04/07/09 14:41 ID:cRoDpNI7
>>1の店では買わない
13Socket774:04/07/09 14:44 ID:9uYm8/vr
スレタイで釣って隔離するつもりだな。
まあいいだろう。
理由はな、i8085で始めたからだ。
14Socket774:04/07/09 14:44 ID:K+jTfVDI
XPはね、良いんだけどヒートスプレッダないでしょ。
ほんで雑誌もコア欠けの恐怖を煽ったでしょ。(実際怖いけどね)
Pen4は結構雑に扱っても問題なかったから、安心なんじゃないの?
LGAはトンでもないことになったけどなー
15Socket774:04/07/09 14:45 ID:K+jTfVDI
「ごめんなさい」なんていうショップは大須や秋葉原にはないよね。
四国とかその辺?
16Socket774:04/07/09 15:02 ID:T/p1bLAD
縁故のため
縁故だけはクロック数の高さがモノをいう
17Socket774:04/07/09 15:06 ID:vK5ZKkfq
てぃんとんたんとん intel inside♪
よりも耳に残るCMをAMDがやってくれたら買ってもよい。

ほんとは、intelのコンパイラよりも速いのを
AMDが出してくれたら。
18Socket774:04/07/09 15:11 ID:0BxpjpV0
19Socket774:04/07/09 15:38 ID:WGJkBgtk
温度リミッターついてるので、安心してファンレスにできる。

負荷が軽いと800MHzで動いて、負荷がかかるとクロックを上げるようなCPUもあるけど、
負荷が軽いと全速力で動いて、負荷がかかってくるとクロックを下げて発熱を抑える、
そういうCPUのほうが素的だね。

ゲームやらないから、連続でCPUに負荷かけないので、瞬発力だけでいいんだよね。
20Socket774:04/07/09 15:55 ID:1QBC55W+
>>19
私には意味がわからないのですが私がおかしいのでしょうか。
21Socket774:04/07/09 17:25 ID:hLApIaOT
「軽い処理でも空回しで電力喰いまくり、
重い処理はストールしまくりで実効性能落ちるP68みたいな石がいい」

って言ってるんじゃないの
22Socket774:04/07/09 18:03 ID:Ieeh9/53
HTTの快適さを知ったらAthlonには戻れない
23Socket774:04/07/09 18:28 ID:Px2ILTJl
と、64使ったことのないモサモサマンが申しております。
24Socket774:04/07/09 19:46 ID:zpJ8zRrC
>>21
リークさえまともなら、熱湯はアイドル時低消費電力になるんだが。
25Socket774:04/07/09 20:03 ID:Z11ZzBDX
次回はAthlonで組もうと思ってたら、P4が当たったから。
26Socket774:04/07/09 20:37 ID:hLApIaOT
>>24
haltやsleepステートを軽い処理とは言わないでしょ
仕事してないんだから

投機実行が常に電力効率悪いのは常識
27Socket774:04/07/10 00:16 ID:fHLATDN7
>>24
そういうのはリークを減らしてから言ってくれ。
半分以上がリークなんて異常すぎる。
空回りとかそういった次元じゃない。
28Socket774:04/07/10 00:24 ID:jTK6oCPT
パソコン組むのは、確かに楽しいが
パソコンで何をするかの方が、もっと面白いので
安心、簡単、安い のインテルでサクサクッと作る。
どうせ、1〜2年でまた作るんだから、簡単な方に流れる。
29Socket774:04/07/10 00:27 ID:zxskS5BZ
録画用はP4 3.2GHZ ネット用はDuron 1.6GHZですが何か?
30Socket774:04/07/10 00:27 ID:qhzKVxDo
最近はAMDもヒートスプレッダ付いてるよね。
31Socket774:04/07/10 00:30 ID:TnIPvTbQ
コア崖怖くてIntelで始めたから。
使い回せるようにIntel使い続ける
32Socket774:04/07/10 00:35 ID:nohYA12z
うーん。マザボを見てると、
インテルの方がピンからキリまで選択枝が広いよね。
AMDはターゲットのほとんどが廉価ユーザーだから信頼性の高そうな
マザボが少ない気がする。
コンデンサとかソルダレジスト上のゴミとか、クロックラインの引き回しとか
見るとゲンナリするよ。AMDマザーは。
AMDでも信頼性のあるものを、ってなるとあるにはあるけど、
CPUも含めて、それなりの値段がする。
ならば、結局インテルでもいいのでは?ってなる。
安いのを作りたければ、間違いなくXPなんだろうけど。
要は、インテルか、AMDかという問題ではなく、
それなりのものが欲しけりゃ、それなりの金を払えってことで、
ハイレンジならば、どちらでもいい。
まあ、個人的には、コアが見えてるCPUの方が好みだし、
信頼性とかは気にしないから、XPとか河童で組むんだけどね。
今の時点では、CPUはハイレンジからローレンジまでバランスよく
ラインナップを揃えてるAMDがいいんだけど、
ローレンジのマザーの選択枝を広げれば、さらに完璧だろうけど、
マーケティング的に無理かな。
33Socket774:04/07/10 00:36 ID:y3n9QXdY
とりあえず売れてるの買っとけみたいな。
他に好きな物はソニーやトヨタ。
CMで見た奴を安心できると思い買ってるだけなので中身は正直どうでもいい。
34いなむらきよし:04/07/10 00:44 ID:8+fsmavG
キケー!
35Socket774:04/07/10 00:46 ID:pMcHxXfH
俺が鱈セレを買ったときは、藁ペンが発熱でさんざん叩かれてた時だった。
友達のアスロン機が爆音だったし、消去法で決まり。
36Socket774:04/07/10 00:46 ID:nohYA12z
結局、CPU技術はかなり成熟してるから、
安定性の肝は、つまるところ、ペリフェラールなんだよな。
だからこそ、信頼性の高いXPママンを作って欲しかったが、
廉価CPU+粗悪ママン
高価CPU+高品質ママン、ってなるからなあ・・・・。
廉価CPU+高品質ママンがイイ!!
37Socket774:04/07/10 00:47 ID:JEd2MFn6
アムド厨が必死に叩くから俺のほうも必死で買う
38Socket774:04/07/10 08:42 ID:PToAkKld
>>26
投機実行がやたらと多い≒idleが高いのは、AMDCPUの方だが。
39Socket774:04/07/10 16:34 ID:h0f+ewnt
パイプラインが深い≒投機実行の空振りが大きくて
リークしまくり≒アイドル燃費が悪いのは、ダントツでプなんじゃないの

投機とアイドルは関係ないでしょ
40Socket774:04/07/11 05:33 ID:Cgl31mwb
>>39
パイプライン周り:負荷が発生しないと発熱しない
分岐予測とか:常時発熱する

熱湯はパイプライン周りに、AMDCPUは分岐予測とかに偏重したCPUなんだよ。
つまり、熱湯は投機実行そのものが軽装と。

アイドル時の燃費は
皿以前>プ≒豚>|越えられない壁|>64>北森
だよ。
41Socket774:04/07/15 00:26 ID:UezWO43p
持ってる(動いてる)
ソケ7 [ K6-V+(500MHz) ]
ソケ370 [ Pentium3(1.0BGHz)、celeron(1.0AGHz、1.0GHz) ]
ソケA [ AthlonXP1700+ ]
ソケ478 [ Pentium4(2.4CGHz、1.6AGHz) ]
ソケ479 [ Pentium M(1.6AGHz) ]
スロ1 [ celeron(366MHz)、PentiumU(266MHz) ]


持ってない
ソケ603
ソケ604
ソケ940
ソケ939
スロA

手持ちではPentium Mが一番速いかな
42Socket774:04/07/15 04:08 ID:gSKS/CLJ
あつい
43Socket774:04/07/15 05:26 ID:UAjbBF0Q
キャプチャーボード付けるマシンはインテルにしてる
44Socket774:04/07/15 08:18 ID:iFHuyl+R
店頭のパソコンが全てインテルだからそれしか知らんのです
45Socket774:04/07/15 09:25 ID:FEs2DDJD
そんな淫厨も、LGA775だけはマジカンベン
46これは?:04/07/15 20:16 ID:HPLN8s1P
848 :不明なデバイスさん :04/05/08 23:06 ID:p3Zi9t63
IntelのPentium4系CPUの消費電力
                    コア電圧    電流  実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3)   1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3)  1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W

 なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
47Socket774:04/07/22 15:58 ID:/jFGqH7F
>>1は池沼だな
Intelのチップセットが使いたいからに決まってるじゃん
48Socket774:04/07/23 00:06 ID:x9DGOA5C
>>47
百苦タイマーですかw
49Socket774:04/07/26 01:39 ID:hAMrb+G2
>>47
くろうみそですかw
50Socket774:04/07/26 03:13 ID:FXK8PfgV
>>49
くろうみそってにゃに?
51Socket774:04/07/26 11:29 ID:biQSqaON
>>1
IntelのFUDに振り回されている人が多いだけ。
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_dokusen.htm
52Socket774:04/08/02 23:27 ID:X5mxrkPN
>>1
今は成り行きでintelCPU機ばかりになってしまったが、別にAMDを嫌ってる訳じゃ
無い。AMDのCPUを動かすのに使われるチップセットを信用していないだけだ。VIAとかな。

三菱や雪印と一緒で、一旦悪いレッテルを貼ってしまうとなかなか取れないように、
当時のMVP3やApolloPro133の出来の悪さが「刷り込み」となって今でも深層意識から
作用し拒絶してしまうようだ。

昔、PC-9821の頃、430HXなXv/WにK6-III450*466(N4下駄)を載せていた時の様に、
intelソケット上で動く高性能なAMDのCPUが今もしあったなら載せてみたいと思ってる。

ようするに、もしintelプラットフォーム上で動くAthlonがあれば、別にCPUまでintel製に
拘るつもりなんて全然無いんだよ。

俺的にはね。
53Socket774:04/08/03 00:36 ID:q4yqqvuX
被害者面してるけど、要するにチキンなだけだろ。
オレみたいに分かってて興味本位でプレスコにダイヴする根性を身に付けろ。
54Socket774:04/08/03 03:41 ID:7OKYn2Nf
>>53
それはファイターなだけじゃ?(w

>>52
MVP3やApolloPro133って評判わるかったんか?
両方使ったがとても大人しい良いチップだったぞ。
Intelチップなんかよりもな。
今はIntelチップの方が信頼度低いと思うが。

そんなヲレはAthlonマシンしか持ってません。
セレ1.1GHzで夏用マシン組むがApolloPro133Aチップだ。
55Socket774:04/08/03 05:29 ID:/Jb9q12U
>>1
むかし、AMD 5x86つーのがあってだね。
233MHzで36Wという脅威の消費電力だったのよ。

他が20W以下だったのにありえないっしょ。
実際、当時のラインナップで一番熱かったんだけど、
AMDはそれ以来も熱いのばかり出したんで
信用してないっす。
低消費電力のCPUを出すメーカになるまでは。

INTELはまぁまぁなのです。
56Socket774:04/08/03 06:01 ID:kfay7Eai
今までAthlonしか使ったことなかったが、エンコはPenのほうが速いってんで
P4560 + DDR2 2Gでマシン組んだけど・・
Athlon64 3400+ + 1G のほうが断然速かった・・
糞だな、プレスコは。
57Socket774:04/08/03 07:12 ID:QSNBJAhp
総合するとインテル派は保守的であるという結論に至った
58Socket774:04/08/03 08:45 ID:jOSpMAln
AMDも最近やっとCMうつようになったよね。
企業体力がついてきた証拠か、期待しています。
59Socket774:04/08/03 10:34 ID:ulQ2CxxJ
>>54

>MVP3やApolloPro133って評判わるかったんか?
4in1必須であり、当時はその完成度が低かった。133は無印の頃の話な、133Aとは
書いていない。評判も、速度がintelチップより落ちる部分が悪かったというだけで、
現在の4in1ならドライバも枯れて、安心して使えるだろうと思ってるけども。

>今はIntelチップの方が信頼度低いと思うが。
ICH6マザーのリコールとかね。でも俺はP4ベースのマシンは組んでいない、
専らPenIII-S1.4のSiS機を常用中だったりするし、信者失格な悪寒。(w
60Socket774:04/08/03 10:45 ID:ulQ2CxxJ
あ、それと。

P4を嫌ってPenIII-SやPenMに拘るintel派は「K6-III属性」を持ってる希ガス。
61Socket774:04/08/03 10:59 ID:TsDEDUGz
>>55
intelはクソ熱いものを出してもいいんだな。
典型的な判官びいきってやつだ。おまえは信用ならん人間ってところかな。

あとさらに、K5は低消費電力CPUで最高166MHz。
熱かったのはK6-233MHzだ。すぐにVcoreが3.2→2.2Vになって低消費電力化されたけど。
もうちょっと勉強して、今夏中に初心者を卒業しなさい。
ttp://www.causu.com/terakoya_cpu.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k6.htm
62Socket774:04/08/03 11:00 ID:TsDEDUGz
さらに言うと、5x86とK5は別物。5x86は486互換でPR表記。
すまん、うっかりしてた。
63鱈厨:04/08/03 11:48 ID:/hc4RRlE
へぇ・・・K6世代いいね。
それだけに、K7世代の電力上昇が悔やまれるねぇ・・・
64Socket774:04/08/03 13:09 ID:7tc4bJlC
P3も一応コア欠けするんだがw
65Socket774:04/08/03 20:20 ID:/Jb9q12U
>>61
orz ごめん、K6の誤りでした。スマソ。

いや、だけど熱いのよ(まだいうか)。
折れは速いのもいいんだが、それなりに電力とのバランスが欲しい。

K6-III属性と上で>>60が書いてるけど、
俺のメインはcopperminePEN3-1GBG
アイドル時には室温以下まで下がるので、素晴らしい。
回転数を3100回転の6cmファンで冷却し、
負荷かけても43度程度。

次に欲しいのはHTのpen4か、penMです。
最近は技術に追いついてないけど、貯金に余裕が出来たら買うですよ。
66Socket774:04/08/03 21:21 ID:NWg/31er
熱力学の第二法則を覆すスレはここですか?
67Socket774:04/08/03 22:17 ID:llP23G6Y
>65
>アイドル時には室温以下まで下がるので、素晴らしい。

エアコン代わりに我が家に導入したいのですが、どのメーカーの何と言う商品でしょうか
68Socket774:04/08/03 22:30 ID:f5vUQYUW
>>65
俺の記憶では、K6よりも旧Cyrix系CPUのほうがどれも熱かったように思ったんだが…。
69Socket774:04/08/03 22:54 ID:iMlpgsWu
説明しよう。
熱力学の第二法則とは簡単にいえば低温の物体から高温の物体へ熱を
受け渡すことはありえないという法則だ。
ちなみにかくいう私のカンタム製HDDのSMARTも第二法則に反している。
70Socket612 ◆0OeYmpipnw :04/08/04 00:22 ID:Lb1eiG43
インテルだと、選択の幅が広いからじゃないの?
マザボとかさ。今はAMDでも多数出るようになったけどさ。
オイラは初自作だったんで、コア欠けあぼんが怖かったのと、
藁セレの自作パーツセットが激安だったんでインテルになった。
アスロンにしておけばよかったと、そのもっさり具合を見て今思ってるわけですが。
71Socket774:04/08/04 02:04 ID:mOTFC+Gn
>>65は何だかんだ言い訳をして、intelの塀から外に出られないチキン。
まあ
>>アイドル時には室温以下まで下がるので、素晴らしい。
>>回転数を3100回転の6cmファンで冷却

こんな事いってる時点で釣りだろうけどね。

43度なんて、俺の64-3000+のフルパワーj時と同じじゃん。
72Socket774:04/08/04 07:02 ID:qw7VhP6Z
>>71
君の64は8cm1600rpmファンで冷却してもそこまで下がるのかい?
73Socket774:04/08/17 00:46 ID:+mEiaOI4
PAL8150+12cm1200rpmのファンでシバキ44度。
フルシバキ中でも、電源切り忘れそうになるぐらい静か。
74Socket774:04/08/17 00:52 ID:+mEiaOI4
>>アイドル時には室温以下まで下がる
素人衆は、これが自然物理学では絶対に在りえない珍事だということに気づかない。
だから上記のような「出まかせの嘘」がバレるかどうかなんて分からないし、バレた理由も理解できない。

中学2年で習った気がしなくは無いが。
75Socket774:04/08/17 21:51 ID:Dd2UtLvW
>>室温以下まで下がる
には、もうペルチエを使用するしかねーな
76Socket774:04/08/22 00:18 ID:bheIG0ft
celeronの2.4Gと、athronXPの1,6Gって結局どっちいいかな?
ゲームとかしたいから、3D処理的にはAthronなんだろうけど、
クロック差が気になります・・・。
77Socket774:04/08/22 00:21 ID:ti0NVFbz
>76
あほちん。そんなにクロックが欲しいならプレスコ3.4Gでも買ってろ。
78Socket774:04/08/22 00:22 ID:t6DI7Z4y
>>76
あなたに自作は早いです。
PC一般板の初心者スレで聞きましょう。
79Socket774 :04/08/22 01:19 ID:3F5qNhAB
775のソケットって、自作人への嫌がらせかね?
マザーもプレスコも売れてないし、ノースウッド市場から
消えたらAMDに流れる人が急増しそう。
80Socket774:04/08/22 01:24 ID:N7UgS+9w
>>71
>43度なんて、俺の64-3000+のフルパワーj時と同じじゃん

ってやたら自慢気に書いてるように読みとれるんだけど、そんなにすげーことか?
81Socket774:04/08/22 01:29 ID:GhVJ17JP
celeron2.8Ghz<Duron1.6Ghz
82Socket774:04/08/22 02:44 ID:bWSLE+nr
やっぱiccの存在じゃねーかなぁー。
83Socket774:04/08/22 03:15 ID:ZW4UMveO
アスロン64で組んだけど、サウンドにノイズ入ったりさんざんだった。
解決はCnQ使うなとか 無茶なのばっか。
サウンドカード会社自体、CnQを使わないようにとか・・・
前ほどじゃないけど、まだまだインテル純正チップセット推奨の機器が多い。
色んなことするなら、インテル。

所詮純正チップセットが無いのは安心して使えない。
84Socket774:04/08/22 03:16 ID:ZW4UMveO
つーか、1が 価格COMの某PC店員だったら笑う
85Socket774:04/08/22 03:19 ID:ZW4UMveO
あと、これだけ言い忘れた。

アスロン64と ママン 買い取り価格が、すげー安かった。
もう ガックシ  まあ、インテルもプレスコで駄目になったから そのうちまたAMD買うよ。

AMDガンガレ
86Socket774:04/08/22 03:39 ID:2hswMt9o
440BXと河童P3が素晴らし過ぎたので、その記憶から抜け出せないから。

あの頃はK7の方がパイプライン長くて嫌いだった。FSB上げるとすぐこけたし。
今はPenMのデスクトップ版を待ち焦がれつつ、BX133からnF2+小豚で逃げてますが。
87Socket774:04/08/22 04:18 ID:ylY18igf
nForceが出てきたときには
「これでIntel純正マザーに匹敵する鉄板が!」
と思ったが、なぁ
高価なPCIカードの動作テスト標準板になる
くらいの業界根回しをやってくれんかね
技術じゃなくてマーケの仕事だろうけど
88ごめんなさい店員です :04/08/22 05:46 ID:PHkKG2q5
>>85

1です。うちはIntelしか入ってないよ。

ハードに詳しいお客さんがわんさか来るけど、なぜかAthlon XPor64に
全く眼中に無い人がほとんどだったのでとても不思議だったのでした。
89Socket774:04/08/22 06:24 ID:o9cYtO3k
XPはコア欠けが怖いし、FXの754ピンは実際には速いのかもしれないがメモリバスが
シングルチャネルでイメージが悪い。939/940ピンは少し躊躇する値段だし。
CPUとマザボとセットで揃えなならんので手を出しにくい。
北森のDステップが絶えたらFXにするかもしれん。
90Socket774:04/08/22 14:05 ID:4bE3uP2t
ギャラティン>>>(越えられない壁)>>>その他>>>>>>>>>>>>プレスコ
91Socket774:04/08/22 14:34 ID:GlmIXJBa
マジレスすると簡単・安心だからかな。
イメージ的にね。

AMDで動作不審があると「AMDだから」と思ってしまいそうだが
インテロだったら「インテロなのに」で済ませられる。

ま、無難にインテロってわけで、あと昔のAMDの印象がどうもよくない。
92Socket774:04/08/22 14:52 ID:0s8cKlGh
AMDが嫌いなんじゃなくて、調子ぶっこいてるAMD信者が嫌いなだけ
93Socket774:04/08/22 15:13 ID:+VbEi3v1
>>92
まあ、AMD信者も青筆のPentium-MのM/Bが発売されたらIntelマンセーになる
んだろうから
94Socket774:04/08/22 15:40 ID:UKZQiiDT
まあAMD信者は貧乏人だから必死なんだよ。
95Socket774:04/08/22 16:03 ID:0jt3TC2j
マジレスすると一時期、AMDlだったが、使えないボードがあった。
一部のチップセットでは動作しませんに該当すると悲しいからチップセット共Intelに戻った。
96Socket774:04/08/22 16:22 ID:3F5qNhAB
思い出したが、p42.4b買ったときピンが三本続いて曲がってた。
神経質な性格で買った後にはよく調べる癖があるので気づいたが、
気づかずそのままソケット入れてたら間違いなく死んでたよ。
以後、この手のモノはよく調べてから取り付けるようにしてる。
97Socket774:04/08/22 16:29 ID:jjSAlDB8
Intelが出しているM/Bを使いたいからIntelのCPUを使ってる。
それだけ。
98Socket774:04/08/22 16:47 ID:92uy0j2B
AMDもチップセットとマザーボードどんどん出せばいいノン
99Socket774:04/08/22 16:51 ID:Sf3zbJkF
pentium4の利点
ビデオエンコード、暗号処理、ビデオ圧縮、浮動小数点演算が圧倒的に強い。
コアが欠けない。
それだけ

個人的にゲーマーなんで、AMDをつい使ってしまう。。。
100Socket774:04/08/22 17:21 ID:gNJSPcfX
値下がりするから待て
101Socket774:04/08/22 17:33 ID:kp7OFyhQ
俺はAMDから離れられないのと同様に、世の中にはIntelを積極的に使いたいって層がいるってこった。
102Socket774:04/08/22 18:34 ID:CXNaq7v7
このスレ間違った知識だらけだ。
103Socket774:04/08/22 18:56 ID:BxpsHxWZ
漏れはソケット423で組んだ後AthlonMPでヅアル組んだ
その後478で組み、Xeonにも逝った
更に478で組んだが、今度はAthlonに行く予定


FX53かOpteronかどちらがおすすめでつか?
FX53の場合はPen4ばらすしOpteronの場合はXeonをばらす予定
104Socket774:04/08/22 19:03 ID:CXNaq7v7
Opデュアルと754Athlonを一基ずつ。
クワッドチャネルメモリからCnQまで、K8の隅から隅までを味わえるぞ。
105Socket774:04/08/22 19:05 ID:aImpcmxo
単純な性能ならば、Athlonでおいいのだが、どうしても使いたいボードがAthlon系で動作保証が無い。
試しに知人のAthlonマシンで試したが、やっぱり動かんかった。そういう相性問題がある以上、Intel系
を選択せざる得ない場合もある。
106Socket774:04/08/22 19:06 ID:Wo1J3KDv
根性なしがP4で組む
107Socket774:04/08/22 19:12 ID:CXNaq7v7
>>105
後学のために教えてほしい。
108やぐやぐ:04/08/22 19:41 ID:t7HE+Hd7
>>105
教えてください。
109Socket774:04/08/22 19:46 ID:PrL40BqE
インテルでプレスコ使わず
セレロンDにすれば無問題

じゃ、だめか・・・_| ̄|○
110Socket774:04/08/22 19:50 ID:vXLBkFIk
>>109
セレDってプレスコじゃないの?
111103:04/08/22 19:53 ID:BxpsHxWZ
>>104
2台ともかよ!
だけど旨そうだな
112Socket774:04/08/22 19:55 ID:YJPvJNK/
>>105
何が動かなかったか興味あるな
でもAthlonで相性問題で動かないものよりHTTで動かない物の方が多そうだな
HTTOffにすればいいんだけどさ
113Socket774:04/08/22 20:06 ID:BxpsHxWZ
Athlonで動かなかったもの

MTV2000

痛かった、、、
Pen4 3.4で動かしてるが、ぢつは2.60Cで動かしてたときのほうが快適
114Socket774:04/08/22 20:10 ID:LCfrWq1L
初めて買ったPCがGatewayのAthlonの奴だったから、今でもAthlonだなぁ。
そんな感じで初めPentiumだったからそのままってパターンが多いんじゃないの?
115113:04/08/22 20:33 ID:BxpsHxWZ
漏れは最初 K6だったぞ




ひとついえることはコンセプトは別として今まで一番糞CPUは間違いなく
Crusoeだぞ
使った人間なら反論しないだろ?
116Socket774:04/08/22 20:34 ID:cXzytgeB
>>114
初めて買ったとなるとAthlonはもとよりPentium自体がねえ。って人が多くないか?
私なんかZ80だったけどな。



Athlon系はやっぱりVIA様のイメージがいけないよな。あれさえなければもっと売れてると思う。
個人的にはSiS様も芳しくないけど。
117Socket774:04/08/22 20:38 ID:bheIG0ft
ソケットAがくる!!!
118Socket774:04/08/22 20:41 ID:JorNCYYm
自作には詳しくないですが、今まで
P4 2.4B(自分用)とセレロン2.4Ghz(家のオヤジ用)作りました。

そろそろゲーム等で自分用マシンがやや非力に感じるようになったので
もう一台組もうと思うのですが、プレスコットやLGA775に不安を感じるので
今度はアスロン64(socket754)で組んでみようかと思ってます。
デュアルチャンネルメモリがノンサポートだったり、PCI Expressにも興味があったりと、
後ろ髪を引かれる思いではあるのですがね。

ちなみにアスロン64機が完成したら、P4 2.4B機はキャプチャ&エンコマシンになる予定です。
119Socket774:04/08/22 20:43 ID:bheIG0ft
>>118
ふ〜ん。
で、私になにしろと?
だからソケットAがくるから64はやばい!!!
120Socket774:04/08/22 20:43 ID:PrL40BqE
Athlonで組むのは大変
CPUは良いとして、マザー選びが重要になってくる。
121Socket774:04/08/22 21:32 ID:hTx2icnk
MTV2000が動かないんですか?それ多分その環境特有だと思うんですけど。
だいたい、天下のカノープスがAMDマシンで動かないパーツ作るわけないかと。
少なくとも、MTV1000(カノープス)とSmartVisionHG/V(NEC)、MonsterTV(SKNET)
はAthlonXP、AthlonMP、それからOpteronで普通に動きましたよ。ただ、XP以外は
AMD純正チップです。XPだけはVIAのKT333を使用しました。それと、前から不思議
に思ってたんですが、Athlonは安定させにくいとか、熱暴走するとか言う人います
けど、本当にAthlonひとつまともに安定させられないスキルで自作してるんですか?
素直にVAIOでも使った方が良いのではないか、とさえ思ってしまいます。てか、
本当にそんな人いるんですか?ネタじゃなくて?
122Socket774:04/08/22 21:38 ID:KTKBID1i
>>120それはインテルも一緒でしょ、
123Socket774:04/08/22 21:49 ID:P9yRIHc9
ifc,iccを使うからなんとなくIntel
124Socket774:04/08/22 21:52 ID:MgSIYPYK
>>121
> 天下のカノープスがAMDマシンで動かないパーツ作るわけない
MTV2000は、SPECTRA専用だったりします、実は。
建前だけでなく、本当に汎用には作られていないから、Matroxで不具合が出る。
125Socket774:04/08/22 21:53 ID:Wo1J3KDv
>>124
しったか
126Socket774:04/08/22 22:02 ID:hTx2icnk
>>124
そうなんですか。いや、マジで知りませんでした。親切なレス感謝です。
127Socket774:04/08/22 22:06 ID:hTx2icnk
>>124
ということはですね、スペクトラの生産が終わった今、MTV2000は
どうなるんですか?正確に教えていただきたい。あ、121です。
128Socket774:04/08/22 22:16 ID:FOvWOuEH
カノープスが輝いていたのは過去の話。
ゲイシから誘われたドライバの神様ももういない。
129Socket774:04/08/22 22:23 ID:jI+Gf1K6
オーバレイに不具合が出るくらいでキャプチャ自体はそうそう不具合
出るモノでないよ、MTV2000は。

>>124氏はSPECTRA専用とか言ってるが、実際MTVで不具合出したのは
GeForce系のチップだったりする。今はドライバで対応してるから
そうそう不具合の出る事はナイが。
オレが使ってきた中ではG550のTV出力ができなかった事と、
エロ拓がマッタク表示しなかったくらいだ。
130124:04/08/22 23:08 ID:MgSIYPYK
すまん。知ったかだ。
MTV2000はSPECTRAとの組み合わせしか保証しないとサポートが言った話は、2chで見た話だ。

しかし、Matrox G550との組み合わせで
オーバーレイ中にハングしまくって使い物にならなかったのは、自分の経験。
ちなみに、チップセットはAMDだ。
本当に汎用に作られているなら、AMDでG550でも正常に動くはずなのだが・・・。
131Socket774:04/08/22 23:54 ID:5eQJuc2m
カノプが良い悪いじゃなくて、
とりあえずFAなのは、
「Matroxのドライバは糞だ」
ってことだけだべ。
そんな俺は865PE+北森2.8CにMTV2000差しても認識しなかった。
MSIのマザーが悪いのかナンなのか・・・。
何事にも例外は有るが、Matroxは糞だ。5〜6年前から進歩がネェ。
132Socket774:04/08/22 23:55 ID:vbelk8Xz
>>130
ひとつだけ突っ込むと
CPUのせいじゃないだろ
問題の切り分けも出来ない知ったか君ですか?
133130:04/08/23 00:03 ID:97aEeXpM
すまないな、スレ違いの話にレスをして。
もともと、CPUとは関係ない話だったね。
134Socket774:04/08/23 01:44 ID:nv5UTOQg
> だいたい、天下のカノープスがAMDマシンで動かないパーツ作るわけないかと。

ってなぁ...
MTV2000の動作環境にもIntel製CPU、チップセット以外では動作しない可能性があるっていう
注意書きがあるだろ。

以前に比べて今はIntel系とAMD系のプラットフォームの違いに依存する問題は減ってはいるが、
キャプチャボードは特にプラットフォームに依存する問題が多くて
未だにIntel純正チップセットをリファレンスとして開発されることが多いというのを昔どっかで読んだな。
昔って言ってもMTV2000が出た頃だったはずだが。

でも最近のキャプチャボードはAMDでも動くようにしてるだろうな。
MTV2000の世代からは時間的にはまだそんなに経ってないのに、
キャプチャも随分一般的な機能になってしまったもんだ。
135Socket774:04/08/23 01:56 ID:5+nvn8Mv
まぁ、ほとんどがIntelのマザーとCPUで動作確認してんだから
AMD系で不具合出てる可能性が無いとは言えないな。
136Socket774:04/08/23 02:01 ID:q//DsbBH
ただ不思議なのは

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv2000/mtv2000_e.htm
>※一部の CPU で MEDIACRUISE の DVD 再生機能が
>使用できないことを確認しております。
>※2003年3月現在の確認情報となり、左記以外の Pentium4 CPU でも
>使用できない可能性があります。

で挙げられてるCPUはPen4だけなんだよな
一部のAMDのMBで不具合は確かにあるみたいだけど
CPUはPen4の方がトラブル起きやすいのかね
137Socket774:04/08/23 07:43 ID:HTBuwFnW
AMDよりHTの方がトラブルの可能性大きいからな
138Socket774:04/08/23 14:56 ID:5+nvn8Mv
SP2でHTTが最適化されたらしいのでどうなんだろう。
139Socket774:04/08/23 15:51 ID:tR7rpRWZ
キャプチャが動かない理由はCPUじゃないぞ。
キャプチャは大量のデータを連続的にキャプチャボードから読み、IDEに書く必要がある。
この時、マザーボードのサウスチップの性能が低いと、十分な速度が得られず、
PCIバスが遅い事(というかサウスチップの速度不足)が原因で、
キャプチャ上のバッファにデータが溜まってしまい、バッファオーバーフローが起こる。
KT133 KT266等のチップセットと共に使われたサウスチップはこの傾向があり、
総じてAMD系では・・・という話になるわけだ。

サウスチップの速度が問題の為、PCIバスにいくつ機器を刺したか?
どんなオンボードデバイスがあるか?
INT線はどれとどれが競合してるか?
どのPCIバスにキャプチャを刺したか?
マザーボードの温度、ケースの冷却能力
により条件が変わり、たとえKT133、KT266を使っても問題の出ない人もいる。
140Socket774:04/08/23 17:49 ID:5+nvn8Mv
>>139
言いたいことは判るが…
「バッファオーバーフロー」の意味くらいは知っておけ。
思わぬ恥をかいたりするぞ。今回みたいに。

http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/overflow.html
141Socket774:04/08/23 18:45 ID:tR7rpRWZ
>>140
キャプチャがバッファ(メモリ)持ってるのですが。
だから
「キャプチャ上のバッファ」ってわざわざ書いたしなぁ。
142Socket774:04/08/23 18:45 ID:dkACp2Hc
ソケット変え杉、、、。
143Socket774:04/08/23 18:56 ID:YjkuhmRi
仕事ではintel(余計なトラブルに巻き込まれたくないので。帰る時間早くしたい)
個人ではAMD(ゲームや録画が主)にしてます
144Socket774:04/08/23 19:26 ID:5+nvn8Mv
>>141
言い訳しなくていいからさ、今度から知らない言葉を無理に使わないようにね。
145Socket774:04/08/23 19:40 ID:yI/3PHSl
>>144
(  ゚,_ゝ゚) プッ!
146Socket774:04/08/23 19:56 ID:Yi7Dlf8p
>>136 それはMPEG2再生部分がWinDVDの旧バージョンがはいってるからだと思われ
WinDVD4のバージョンによってはFSB800のP4でE-3DNOWが搭載されてると誤認して
MPEG2・DVDが再生できなかったことがある。
147Socket774:04/08/23 20:05 ID:uueehN/4
>>139のどこが間違っているのかわからない。
148Socket774:04/08/23 20:08 ID:Yi7Dlf8p
>>139 相当前のパワレポでDVキャプチャーボード特集の時に書かれていた希ガス
149Socket774:04/08/23 21:34 ID:h87jr55l
「バッファオーバーフロー」をセキュリティ用語だとしか思わない人は、
もうちょっと勉強したほうがいいね。
150Socket774:04/08/24 00:30 ID:qbBBrjQd
結局は、割り込みのタイミングが意図したとおりになるかどうかということに収束するのだけどな。
リファレンスをIntelのチップセット&CPUで作られていて、動画キャプチャはそのあたり厳しい
条件が重なるので、AMDだと不都合でる可能性が高いといういうだけだ。
151Socket774:04/08/24 00:34 ID:9K3XwEMH
>>144
(  ゚,_ゝ゚) プッ!
152Socket774:04/08/24 00:37 ID:c1E3xUmG
まあ、結局のところを言うと、AMDは値段重視
INTELは性能重視って感じだよね。
で、この前K6-2のパソいじったけどなんかクロック
の割に遅杉。
やっぱりINTELなんじゃないんですか?

ちなみに私はIntel派Celeron派ですね。
153Socket774:04/08/24 00:38 ID:TgREZww5
>>152
釣れますか?
154Socket774:04/08/24 00:45 ID:TiyPppVs
【問題】 WINDOWS_XP SP2 【発生】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1088432518/
155Socket774:04/08/24 00:48 ID:t8Vy0cIv
ソケット7のK6-2、K6-3を今だ使ってる人が居ても、
同じソケット7のIntel MMXを使ってる人は居ない。

ただ、ペン2と比べるべきという気もしなくもないが。
BX+ペン2とK6-2orK6-3との比較だとどーなるかな?
156Socket774:04/08/24 00:53 ID:c1E3xUmG
この前、某電気屋で、
INTELのCPU頼んだらAMD出てきた
すげーボケだろ。
当然そこではもう何も買わないけどな。
157Socket774:04/08/24 00:56 ID:2qA2uzuC
>>152
ここは良く釣れますか?
158Socket774:04/08/24 01:22 ID:Z1nZIBdP
>>152 漏れはソケット423でPen4 1.4Gを昔組んだが今の3.4とどっこいどっこい
それまで使ってたK6など足元にも及ばなかった、、、、、
何がどっこいかというと、サクサク感のこと
159Socket774:04/08/24 01:39 ID:ty4LR4Eu
藁ですか・・・釣れますか?
160Socket774:04/08/24 04:46 ID:8TbRLiWC
インテルのCPUというよりNorthwoodコアがよいと思われ
ウィラメットとプレスコはクソ

参考スレ
Northwood Pentium4友の会 -Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090387877/l50

個人的な意見(というかおおよそ共通意見)
@アイドル・低負荷時の消費電力・発熱の少なさ
Aヒートスプレッダ
BCPUのデファクトスタンダード

ソケAのCPUは2個ほどコア欠けしたからなあ。
たぶん叩かれると思うけど。
まあ将来的には低電圧版モバイルSempronがデスクトップで使用出来るなら
使用したいと思う。

プレスコも改良されてアイドル時の消費電力とTDPが低くなることに期待
161Socket774:04/08/24 07:39 ID:0p1M0DkU
>>160
たしかにバランスはいいわな北森
北森でもまともなのはCぐらいだけどさ
162Socket774:04/08/24 10:44 ID:o1bK0Mj1
>>155
MMX PenはノーマルなSocket7だが、K6-2/3はSocket7のFSBを100MHzに拡張したSuper7仕様
CPUの世代が違うので比較対照としては間違い。あとMMXPen使ってる奴くらいまだいるぞ。
163Socket774:04/08/24 11:43 ID:t8Vy0cIv
>>162
ノーマルなソケ7でもK6-2 K6-3は動く。
無論性能をフルに引き出せるわけではないが、
同クロックに設定してもK6-2の方が速いしな。

同時期ならBXマザーっていうIntelの名チップだろうに。
最も、BX以降のチップセットではふるわず、Intel最盛期でもあり、
Intelの没落の始まりでもあるがな。

未だにBXを超えるチップセットって出てないんじゃないか?
164Socket774:04/08/24 12:03 ID:o1bK0Mj1
>>163
そりゃそうだ。MMX PentiumはPentium IIが出た1997年で開発が終わって
K6シリーズはそれから後2年くらい開発が続けられてるし。
K6はもともとPentiumPro対抗のCPUだし、同じ年代に大量に売られている
Pen2+440BX/Celeron+440BXorZXあたりと比べるのが妥当だと思うが
165Socket774:04/08/24 12:28 ID:eSZEbjba
ママンが弱いんだよなAMDは
166Socket774:04/08/24 13:10 ID:4GAGAJeO
>>165
メーカーにもよると思うけど、どこのが弱いの?
ちなみにAopenはけっこう丈夫だと思う。
167Socket774:04/08/24 13:28 ID:t8Vy0cIv
>>166
そのメーカーじゃねぇだろ。
弱いのはチップセット。
BXとKT133の影響を引きずってるのも多分にあるけどな。
168Socket774:04/08/24 13:29 ID:TI6RWbQW
>>165
まあそんなとこだろうな
つまらん事で時間取られるのが嫌でIntel系に戻して1年ちょいになるが正解だったよ
169Socket774:04/08/24 13:54 ID:t8Vy0cIv
つまらない事で時間取られるのが嫌ならメーカー製だろう。
手間暇惜しまず自分のこだわりの一品を作りたいのが本当の自作er
できの悪い自作PCほど愛情も募るものさ。
170Socket774:04/08/24 14:46 ID:TI6RWbQW
その「本当の自作er」とやらは「目的と手段を履き違えたヲタ」って意味なら理解できるけどな

こちとら自作は486の頃からやってるが、増設やら入れ替えやらを考慮するとメーカー製の方が手間かかる
コストと手間の両立を考慮して自作してる人もいるって事を知った方がいいな
171Socket774:04/08/24 14:54 ID:H8OCun0a
Intel純正マザー信じて865PERLKと2.8C買ったな。
やっぱ安定してることは安定してる。HTTでもSATA RAIDでも全然問題なし。
特にソフトウェアサポートの充実がいい。仕事で使うならこれが大きな理由になるなぁ。
でもサポートに電話すると対応がクソでさ。
ちょっとAMDにも傾いてるな。
XPは絶対買わないけど、64はメモリコントローラ自前で持ってる分
マザーメーカーは作るの楽で、不具合少ないんじゃないの?
172Socket774:04/08/24 19:19 ID:PkhXeAuZ
まぁ、AMDのママンのどこが弱いか言えないと説得力が無いわけだが
173Socket774:04/08/24 19:36 ID:Yziw+FDj
>>171
865PERL、865PERLKはコンデンサスレで液漏れ報告が上がっているから、
気をつけたほうがいいよ。

「【膨張】電解コンデンサの大量死 6μF目【液漏】」
でIntelのMBの設計に問題があるのではないかという指摘が出ていた。
174Socket774:04/08/24 20:15 ID:stMxg/rK
>>171のメッキがはがれていくスレはここですか?(´・ω・`)
175Socket774:04/08/24 20:38 ID:vd0Mm8mk
「友人に勧める」とか「会社の同僚に勧める」なら未だPenシリーズ。
AMD系の不具合報告スレとか質問スレ見てるとまだまだ勧め難いよ。

「箱開けて組み込んで電源ON」で動く気がしないもん。
後から不具合ゴロゴロ出てきそうでな。
176Socket774:04/08/24 20:40 ID:Yziw+FDj
177Socket774:04/08/25 09:36 ID:ZLnCUQKf
>>176
ばーか。実際AMDははずれが多いんだよ。
俺が友達に組んでやった5台中3台が不具合。Intelでくんだ6台は不具合無しだ。
実績の積み重ねだな。
178Socket774:04/08/25 10:10 ID:2DkG1yi3
まあ、どっちにしても安物M/Bには気をつけろ。特に安いのばっかりなAMD系は要注意
安物M/Bで超安定動作しても、それを当然とは思わないこと。単に運がいいだけ。
安いのにはそれなりの理由があるってことだ。
もちろん高ければいいってもんでもないが、高いのには高いなりの理由がある。
自作とか以前の話の一般常識だよな
179Socket774:04/08/25 10:44 ID:+UD0ObNM
>>174
他のレスがまともなだけにお前の文盲が際立ってるぞ。
180Socket774:04/08/25 20:01 ID:vmyR6oIM
>>177
AMDが不安なのは事実だが、それはお前のパーツ選びと腕がヘボいだけだ。
181Socket774:04/08/25 20:23 ID:cn2jqsNm
>>180
なるほど
AMDは不安定じゃなくて不安だな
Intelの方が不具合多発してて不安定だろうと安心だ
182Socket774:04/08/25 21:09 ID:+/TwndJr
まあ、安定性に金の価値を見出せるかどうかだろ。。。
わけのわからない不具合に時間を費やしてもいい人はAMDでもなんでもどうぞ
183Socket774:04/08/25 21:12 ID:vIszPxEj
釣れますか・・・?
184Socket774:04/08/25 21:17 ID:5cjD6l0X
まあ、圧倒的な速さに金の価値を見出せるかどうかだろ。。。
わけのわからないもっさり感に時間を費やしてもいい人はイソッテルでもなんでもどうぞ
185Socket774:04/08/25 21:20 ID:n54zGUjD
インテルのイスラエル設計チームに掘れたので、
ハイテク厨としてはこれからはインテルにつきますのでよろしくお願いします。
186うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/08/25 21:23 ID:e7RCczHq
どうぞ。私もノートはインテル派です
187Socket774:04/08/25 21:39 ID:AxQspwER
どうしてここの淫厨は、こんなに必死なの?
188Socket774:04/08/25 21:45 ID:dA5eH87K
まあ、必死になることによって価値を見出してるからだろ。。。
わけのわからない論争に時間を費やしていもいい人はMacでもIntelでもなんでもどうぞ
189Socket774:04/08/25 21:59 ID:4sTxI/eG
バカだらけだな、汎用とか猿か?
190Socket774:04/08/25 22:06 ID:XA47fcaU
AMDチップ、大半のアプリでインテルをしのぐ――最新ベンチマーク結果
Athlon 64とPentium 4の比較ベンチマークテストの結果、主要なアプリケーションでは
Athlon 64のほうが高速であることがわかった。Athlon 64は消費電力も少ない。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news022.html?nc20
191Socket774:04/08/25 22:06 ID:vIszPxEj
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      . J
 彡、    |∪|  |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
192Socket774:04/08/25 22:11 ID:dA5eH87K
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   餌がついてないのにクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
193Socket774:04/08/25 22:49 ID:w1AHTIbZ
2年前にPen4Mノート買ったんだけど
友人のズロン800Mノートと比べて起動も遅いしアプリの立ち上がりも
明らかに遅くてかなりショックだった。
グラフィックカード搭載で26マンもしたんだが3Dゲームも動かない
ホントだまされた気分だった。素人だったからCPUがパソコンの性能をきめる
そう思ってたんだよね。
まー友人のアドバイスで自作を始めたんだけどインテルは買いたくないな
周波数が高いほうが高性能とかいってそれがウソだとゆうが気に入らない
ノート今でも使ってるけどフリーズやリブート、起動失敗なんて良くなる
自作のXP2800+と64 3200+のほうが安定してるよ 
194Socket774:04/08/25 22:56 ID:dKJdNwvP
>>193
2点
195Socket774:04/08/25 23:30 ID:mzIWj9+w
今更だが、








>>140,144って痛々しいな。
196Socket774:04/08/25 23:33 ID:16zDCLNO
もうその辺で許してやったら?
197Socket774:04/08/26 00:10 ID:SlLaLbGd
上のほうでも書いてあったが、CPU云々ではなくMBも重要な要素であり、
もっといえば用途を含めたシステム全体での性能を語らなければ不毛な言葉遊びになるぞ
費用対効果を考えたらベンチマークを追求するのに誰もXeon選ばぬだろうし、逆にCADなど仕事で使うならベンチで使うようなCPUは使わぬだろう
198Socket774:04/08/26 00:22 ID:zjMEMfdY
AMD=不安定の諸氏、後学のためにも具体的な構成を教えてほしい
特に気になるのが決め台詞の『動 か な い ボ ー ド が あ る』ってやつ

最低でもASUSみたいな一般的に信頼性の高いメーカーので確かめたり、
別のチップセット使ってるマザーで検証したりしてから書き込んでくれ
さらにいえば同じサウスを使ってるIntel用マザーでも確かめてみてほしい
ボードメーカーが糞なのか、チップセットメーカーが糞なのか、本当にAMDのCPUが悪いのか
そこらへんが判断できる書き込みが少ない
「Intelのに変えたら動いた」だけじゃ意味ないよ

すぐにVIA叩きたがる人がいるけど最近のVIA使ってからにしてほしい
チップセット如何なら「信頼性のIntel」の連続リコールのほうが問題じゃないの?
ちゃんと回収したりしてるから問題ではないけど、信者がいうほどの信頼性でもないと
199Socket774:04/08/26 01:19 ID:0APPWX4O
具体例が挙がらないのには、訳があるってことだろw
Intel社員必死すぎ
200Socket774:04/08/26 01:52 ID:gHil1SJh
1時間しか待てないのか・・・AMD厨は気が短いな。

TyanのTigerMPというマザー(AMD760MPチップセット)で、
RolandのSC-D70というUSBのMIDI音源が安定しなかった。
最初はdualを疑ったがServerSetIIIのマシンでは正常に動作した。
201Socket774:04/08/26 01:54 ID:0APPWX4O
それは正真正銘の地雷チップセットの地雷マザーですな
202200:04/08/26 02:14 ID:gHil1SJh
地雷だったのか・・・。USB以外は快調だから、普通だと思ってたよ。

i810Eのほうが、よっぽど酷い目にあった。
マザーボード2機種使ったけど、どちらもメモリの相性きつすぎ。
203198:04/08/26 02:15 ID:zjMEMfdY
>>199は俺じゃないからな
AMDスキーなのは認めるけど
204Socket774:04/08/26 02:22 ID:8V3ePFgv
>>200
TyanのTigerシリーズは、Intel用、AMD用、ともに、問題児が多いといわれていますよ。
Thunderシリーズは鉄板が多いそうですが。
205Socket774:04/08/26 02:23 ID:zjMEMfdY
>>200
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083776775/l50
参考になるよ

後半のPentiumIIIはつくづく周りに恵まれなかった子だね・・・
河童も鱈も好きだったのに・・・
206Socket774:04/08/26 04:27 ID:xRb6pm8R
>>198
AMD用マザーでASUSは全般的に地雷じゃなかったっけ?
逆にMSIは結構安定してるって聞いたけど。

Intel用マザーだと全く逆なんだけどね。
Intelの信頼性ってチップセット如何じゃなくて、あくまで純正マザーなら
パーツごとの相性問題が出にくいってだけかと。
それに各パーツベンダーが真っ先にテストするのがIntel製での環境らしいから
安定度ではIntel製チップセットが有利なのは当たり前。
『動 か な い ボ ー ド が あ る』ってのもそれが原因かもね。
まあ、殆どが最新ドライバで不具合解消されたりしてるようだけど。

俺は結構新製品好きだからリスクの高いAMDは敬遠してしまう。
それに以前のコア欠け問題やVIAのイメージも強くて・・・
今回はプレスコのイメージが悪いから北森から先に進めないけどorz
207Socket774:04/08/26 05:35 ID:/6gKYxj+
AMI製BIOSが一番の糞、でFA(w
チップセットを問わずAMI BIOSには泣かされつづけてるよ。今も。
208Socket774:04/08/26 06:29 ID:8V3ePFgv
AMD用MBで、現時点で安定しているといわれているのは、AbitとDFIあたりですね。

Abitは昔はひどかったのでその頃のイメージを持っている人も多いかもしれませんが、
コンデンサ問題でリコールをした後のAbitは改心して、今では非常に良い製品を作っています。
Abitの出荷量の半数以上がAMD用MBらしいです。

DFIは元々安定志向のようです。ただ、日本にまっとうな代理店が無いために知名度が低いだけで。

Asusは初期リビジョンだとBiosが安定していないことが多いようです。
最近は製品の入れ替わりが激しいために、Asusの場合は安定する前にその製品が姿を消すことが多く、
そのため、いまはAsusは必ずしも良い選択肢とはいえないようです。
(鉄板とされるP2B-FやP3B-Fも、初期の頃はBiosは安定していませんでした。ただ、440BX時代が
あまりにも長かったため、その間にBiosも安定して、P2B-FやP3B-Fが鉄板といわれるようになったのです。)

Gigabyteは少し前の製品はコンデンサ問題を放置しています。
(現行品はまっとうなコンデンサを使っているようですが)。
Gigabyteは、昔、AMDのリファレンスMBを作っていたことがあるので、その頃のイメージを持っている人も
おられると思いますが、残念ながら、昔のリファレンス以外のMBの出来はあまりよくないそうです。
209Socket774:04/08/26 10:02 ID:Ens3Lcpn
>>180
あほか。パーツ選びが悪いと動かないって認めたな。
同じレベルのパーツ選びレベルでIntelは動く、AMDは動かないってだけで十分。
AMDを選ぶ理由はない。
210Socket774:04/08/26 10:07 ID:qpnLs9rG
例のP2Bシリーズだと、P2B-LSは初期不良の嵐だったしな
現象は使ってて2〜3時間でフリーズするっていう達の悪いもの
最初はメモリとか疑ってさんざん調査して時間を潰した挙句に、結局マザボ修理

そういうのも自作の楽しさだと思える奴なら、ASUSでもAOpenでもなんでも
マンセーしとけばいいって感じやな
211Socket774:04/08/26 10:10 ID:qpnLs9rG
あ、あとその前に使ってたASUS P2L97-S(440LX)はBIOS用のフラッシュメモリが
いかれててBIOS更新不可だった。あれもかなり悩んだなあ…
212Socket774:04/08/26 15:20 ID:W7vY53iI
>198
判ってねえヤシだな。
Intel系AMD系と分けるんじゃなくて「IntelChipsetマザー」と「それ以外」で分けろ
ソケ487でもVIAチップセットは信用できん。

ペリフェラル廻りだとデファクトスタンダードがどちらか?という問題が付きまとう。
そしてそのデファクトスタンダードはIntelが作ってるようなもんだという事実をまず受け入れろ。
例えばUSB1.1の互換性問題(UHCI/OHCI)やらPCIの信号の扱い(Vortexサウンドカードで顕在化)の
相違がチップセット毎にある場合、Intelがスタンダードになって周辺機器もIntelに合わせる。
その他のチップセットで問題が出たら、それはIntelに対する非互換性として互換チップセット
メーカーの責任(そして自作の場合、そのパーツを選んだユーザーの責任)になる。

PCを使う側にしてみりゃ何かカードを刺す場合に相性を気にしたり、問題が出た時に
マザーとの相性から疑わにゃならんシステムなんぞうんこ。

あと実例、
EPoXのSlotAマザーにて頻繁にハング->メモリ相性きつすぎ
同マザーにてMontego(AU8820のサウンドカード)動作せず
MSIの750マザーでメルコのキャプチャカード(型番失念)+Win2Kで不定期にハング

↑こんなのが嫌になったのと買い替え時だったんでP4&865マザーにして1年3ヶ月無問題
なおそれより以前はP3B-F使ってたが問題なんぞ出なかった。
(440BXで安定)->(KX133/AMD750でボロボロ)->(865PEで安定)
もう互換チップセットで組む気せんわ。
213Socket774:04/08/26 15:54 ID:zjMEMfdY
>>206
すいませんその通りでした
ANUSが安定なのはIntelだったか
一つ言わせてもらうとICH6のリコールもリスクなんじゃない?
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088212617/l50

もうメーカーどうこうでマザーの品質を決めれる時代も終わっちまったんだな
なのにCPUだけで不具合相性どうこう決めるなんてナンセンスの極みだ

>>212
それ両方とも地雷チップじゃなかったかな
AMD750のUSBはお約束だっただろ

そういえばx64はAMD主導だったな
デファクトスタンダードと互換メーカーの話も出てるけど、現在IntelはAMD64互換CPUメーカーだからね
214Socket774:04/08/26 16:49 ID:qpnLs9rG
>>213
>そういえばx64はAMD主導だったな
>デファクトスタンダードと互換メーカーの話も出てるけど、現在IntelはAMD64互換CPUメーカーだからね

おいおい、お前さんはこれからAMDがデファクトスタンダードになると言いたいのか?
んなアホな。AMDがデファクトスタンダードになるのは、少なくともシェアがIntelの倍くらい
になってからだな。
AMD64で主導権とろう何しようが、結局のところはシェアだ。IntelがAMD64互換でも
そっちのほうが売れたら、それがスタンダード。


215Socket774:04/08/26 17:20 ID:gHil1SJh
鬼の首を取ったかのようにIntelのリコールを挙げる人がいるけどさ、
リコールしてるってことは、問題のあるのを我慢して使わなくていい、ってことだよね。

ヤバいのは、問題があってもリコールせずに、騙し騙し使ってくれ、
という対応をしているほうなんじゃないか?
216Socket774:04/08/26 17:39 ID:W7vY53iI
>>213
さて問題です
IntelとAMDのそれぞれの64bit対応部分に非互換性が出た場合、
デファクトスタンダードになるのはどちらでしょうか?


”デファクトスタンダード”の意味判ってるか?
217Socket774:04/08/26 18:19 ID:+UBUwAAI
現状でAMDが優れていることは間違いないと思うけど、
AMDがデファクトスタンダードになるほどの生産能力を持ってるわけがない。

ローマかどっかの昔話になかったっけ?
「悪貨が良貨を駆逐する」
って。

Intelが悪貨じゃあないけどね。

まあみんなピリピリするな。同世代のものを両方使って気に入る方使えばいい
じゃん。余裕があるなら両方保持しとけ。なけりゃ売れ。
自作板くる位なら2台くらい普通だろ?
218Socket774:04/08/26 19:24 ID:h3Y3M7zI
>>217

> AMDがデファクトスタンダードになるほどの生産能力を持ってるわけがない。

なにも、全て自前で生産しなければならないわけではないから、
自前の生産能力だけで判断しないほうがいいよ。
のんきに構えていると、本当に↓のようになりかねない。


http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1089208025/606より

> イソテノレ凋落へのシナリオ
> http://smash.s68.xrea.com/uploader/filez/1569.htm
219Socket774:04/08/26 20:32 ID:+UBUwAAI
>218
お話としては面白いけど、CPUのラインはそんなに簡単じゃあないと思う。

現状でSocketAを作っているラインをすぐに64のラインにできるならSeprom
(綴りちがうか?)でSocketAなんか作らない気がするが?
IBMはPower5の生産で結構苦しんでるみたいだしな。

更に契約先増やしても、そのラインが使えるようになるにはかなり時間がかかる。
その間もIntelはだめCPUなりに生産していくわな。

1.大多数の人間にとってはCPUメーカーはどちらでもいい。
2.となるとPCメーカーは安定供給してくれる方を使う。
3.やはり、Intelがデファクトスタンダードになる。
これは、すぐには変わらないと思うが。

個人的にAMDの64系のCPUは好きで使ってるが、今の状態は長くは続かないと
思うけどな。
220Socket774:04/08/26 20:57 ID:h3Y3M7zI
>>219
> 現状でSocketAを作っているラインをすぐに64のラインにできるならSeprom
> (綴りちがうか?)でSocketAなんか作らない気がするが?

シェア増大で不足が発生する可能性があるのは、次期Athlon64(90nm)になるだろうが、
AthlonXP・Sempron(130nm)と次期Athlon64(90nm)は製造プロセスが違う。
だから、同一工場(Fab30とか)で、AthlonXP・Sempron(130nm)→Athlon64(90nm) への
切り替えは生産設備自体を入れ替えなければならない。
しかし、全ラインの生産設備入れ替えには時間がかかるから、Fab30生産分はしばらくの間、
旧コアのAthlonXP・Sempron(130nm)が残ることになるだけ。

しかし、IBMの既存設備と、富士通の建設中の工場はどちらも初めから90nm対応だから、
次期Athlon64(90nm)の立ち上げはプロセスの切り替えと異なって、必要になったときに
不足分の製造委託を開始しても、そんなに時間がかからない。

ちなみに、CPUよりもGPUの方がロジック部分が複雑で、製造は実はGPUの方が難しい。
だが、GPU(nVidia、ATI、Matrox、VIAなど)は、普通にTSMC、IBMなどのファウンダリに
製造委託している。
221Socket774:04/08/26 21:01 ID:zjMEMfdY
確かにAMDがデファクトスタンダードになる可能性は当面ないね
でも自分としてはデファクトスタンダードって言葉じゃなくて互換って言葉から繋げたつもりだったし、
AMDがデファクトスタンダードになるとは一言も書いてないです くだらん言い訳ですまそ
みんな悲しくなるからそんな叩かないでくれよ・・・(´・ω・`)ショボン

あーそういえばIntelは未だに独自拡張だとか言ってるから互換CPUでもないんだな
結局IntelCPUの環境で動作検証されちゃ意味ないか・・・orz

>>215
自分の調査不足かもしれないけどAMDが不具合隠してたなんて聞いたことないぞ

隠し通すのがあるまじき行為でリコールは当然やるべきこと、自慢するようなことではない
それに不具合は少ないにこしたことはないぞ

信頼性でIntel、AMDは不具合ばっかって言いまくる人が多いからついついね

>>219
現物出てないから詳細不明だけど90nmならAMD有利だと
発熱にシビアなモバイル用に出荷できるんだからきっと成功してるんだろ
222Socket774:04/08/26 21:11 ID:jRYiriMd
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/6098195.html

これはコラでしょうか?
223Socket774:04/08/26 21:44 ID:zjMEMfdY
>>222
嫌な仕様だな


ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm
何か偏ってて怪しいけど
224Socket774:04/08/26 22:03 ID:oedSH2rl
Intel製CPUで自殺をされる方々 ・・・ に見えた。
すまん 逝ってくる
225ごめんなさい店員です:04/08/27 01:30 ID:qJrXKk5+
ドコモとauの対決スレを見てたら、あまりに自作板に近いものがあるので
おもろかったです。きっとAMDユーザーでau使ってる人の割合はかなり高い
と思った。

すまん 逝ってくる


226Socket774:04/08/27 06:56 ID:TcXg9E6q
初めてこのスレ覗いてみたけど
>>19チョーワロタ
227Socket774:04/08/27 10:19 ID:D4AigEF+
>>219
Power5は苦しんでないと思うが‥‥‥
PowerPC970FXの間違い?
22819:04/08/27 18:45 ID:ZSuNmsXA
>>226
どこがおかしいの?

MS-Officeを快適に使いたければ、瞬発力が必要なんだよ。
229Socket774:04/08/27 21:52 ID:iuzAcPPN
ママンのデファクトスタンダードチップはSiSだろ?
230Socket774:04/08/27 22:35 ID:G3zdwGNx
>>221
> 確かにAMDがデファクトスタンダードになる可能性は当面ないね
64bitの仕様はデファクトスタンダードになったけどな。
231Socket774:04/08/27 23:01 ID:AA1DWwy2
>>228
今でもCPUが熱に耐え切れなくなったら強制クロックダウンする機能自体はあるけど

あなたが言ってるのはそれとは違って逆CoQみたいな機能が欲しいわけだよね
負荷が無いときは2.4Ghzで動いて負荷がかかると発熱する前に800Mhzに落として発熱を抑えると・・・

うーん、ある意味面白いかもしれないけど
あんまりそれを素敵と思う人は多くないとおもうぞ

自分も操作感命だからCoQOffだけど高負荷時にダウンクロックされても困る
ものすごく特殊な状況での需要はあるかもしれん、CPU温度が3度上がったら死んでしまうとか?
232Socket774:04/08/27 23:18 ID:ba8y//Y1
デファクトスタンダードの使い方を間違っています。

De Facto  Standard

ラテン語"De Facto"(事実上の)+英語"Standard"(標準)。
標準規格として公式に制定されたわけではないが、
市場が標準仕様とみなしている様子を表す言葉。

K8はx86-64の先駆者であり、EM64Tはそのコピーであることは「公式に認知されている」ため、
AMD64は絶対デファクトスタンダード(市場がみなした標準)にはならない。
233Socket774:04/08/27 23:21 ID:ba8y//Y1
>>228
そもそも、CPUが熱に耐え切れなくなった時に「緊急措置」として備えられた機能なので、
いわゆる10階の職場からはしご車を呼んで帰宅するようなものだと思いねえ。
しかもその緊急措置は発動率70〜80%程度で、そのまま過熱でCPUが即死することもあるし。
234228:04/08/27 23:32 ID:ZSuNmsXA
危ないのは知ってます。いまのところ、きっちり70度でセーブできてます。

Crusoe積んだLibrettoL1だと、
CPUの温度が上がった時に、ファン冷却するかクロックを落とすか選べるんだよね。
デスクトップでも、クロックを落とせるようなのがあると、静音にはいいかもしれない。
235Socket774:04/08/28 00:56 ID:YPbr/uRM
少なくとも、今は MS がデファクトスタンダードだよ。(将来はどうなるかわからんが。)
MSのサポートが無ければただの石ころだからね。

で、MSはAMD64用のOSは作るといったが、Intel独自x86-64bitはサポートしないといった。
だから、IntelはAMD64の互換品を作らざるを得なくなった。
ただ、Intelは大きなミスをして、互換性は不十分だった。これが現状です。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/ より。

> −AMDの64ビットCPUとインテルの64ビットCPUの間で,何か違いがありますか?
>
> [Muglia]ええ(笑い)。
>
> −それをはっきり言うのははばかられます?(笑)
>
> [Muglia]そうですねえ,AMDはいい仕事をしましたよ…(大笑い)
236Socket774:04/08/28 01:09 ID:kOlXSDW+
>>235
マテ、AMD厨から言わせてもらえば、その後のほうが重要じゃないか!
> [Muglia]違いはありますかって? ええ,違いはありますよ。
> ――――そうですか,じゃあこの2つの会社は自分たちの64ビット製品をどう差別化しているんですか?
> [Muglia]つまりIntelがしなかったことで,AMDがやったことがいくつかあります。そしてIntelも投資を続けると思いますし,かなりよい仕事をするでしょう。AMDはこの点で一歩進んでいます。
> 彼らのほうが先を行っていることは間違いありません。

> ――――では,「Windows Server 2003 for 64-Bit Extended Systems」は,Windows Server 2003のSP1と同時に出荷するんですか?
> [Muglia]その通りです。そしてすぐその後に全く同じコードをベースにしたクライアントOS「Windows XP for 64-Bit Extended Systems」をリリースします。業界がどのくらい早く64ビットにスイッチするか,聞いてみるのは楽しいですよ。
> われわれはかなり急速に変わるだろうと強気に考えています。
237Socket774:04/08/28 03:41 ID:rUObsoVL
>>235
だからそれは「デファクトスタンダード」じゃなくて「スタンダード」だと言ってるんだけど。
238Socket774:04/08/28 08:41 ID:Yuly2hlU
>>237
言葉遊びどっちでもいい
239Socket774:04/08/28 10:50 ID:h0pZNp8L
言葉遊びどころか、「デファクト〜」=「アンオフィシャルスタンダード」だから、
「(オフィシャル)スタンダード」とは逆の意味だぞ。
240Socket774:04/08/29 00:30 ID:qa4yRh5w
A:黒いシロクマがいるぞ。
B:いや、黒いなら「シロクマ」じゃなくて「クマ」じゃん
A:言葉遊びどっちでもいい
241Socket774:04/08/29 23:56 ID:h1mS7hyC
とりあえずこれでいいの?

オフィシャルスタンダード AMD64
デファクトスタンダード  EM64T

ただあと二年したらAMDの生産能力が3倍近くになるので
コンシューマー用64bitではAMDにも可能性ありそう。



242Socket774:04/08/30 01:04 ID:Nd7OSP5o
取り合えずMSのサイト行ってみろよ。どっちがデファクトスタンダードか判るからw
243Socket774:04/08/30 02:35 ID:tBay09R5
おそらく>>241が正解。
244Socket774:04/09/01 13:46 ID:EtWIsRn8
>>243
なにが正解だ、アホか。
大して普及してもいないEM64Tをデファクトスタンダードとは呼べないだろ。
もちろん現時点での話で、将来は分からんが。
245Socket774:04/09/01 17:07 ID:SUu0pT7F
241です。
>>244
まー将来Intelの方が可能性が高いんでないかという話ですわ。でも二、三年後には
Intelブランドは今よりも力が無くなるかもしれないね。

あと一年は確実にプレスコを出荷し続けるけど、出荷すればするほどペンティアム
なんか買わなきゃ良かったっていう一般ユーザーが増えそうな気が。

AMD派の人間は年々増え続けてるが・・。
246Socket774:04/09/01 17:39 ID:0D5FX40x
なんでトヨタ車やソニー製品買うの?と同じようなものだな
247Socket774:04/09/01 18:34 ID:1RgZps3y
AMDは貧乏臭くてイヤ♪
248Socket774:04/09/01 18:36 ID:Sp6SIHLs
最近はペンティアム4の方が安いけどな
249Socket774:04/09/01 22:01 ID:z2LUhw73
デファクトスタンダードつーのは、

パソコンのCPUといえばx86系
パソコンのOSといえばWindows

そういう時に使うものだと思うのだが。
言い換えると、「○○でなければ○○にあらず」と言うときに使う。
250Socket774:04/09/01 22:07 ID:1RgZps3y
「ペンティアムでなければPCにあらず」
251Socket774:04/09/02 00:32 ID:KmOmG9q7
現状使い物にならない命令セットよりチップセットのPCI廻りの
非互換性や安定性の方がよほど気になるけどな

それはさておき、個人的には865は傑作だと思う
BXは過去の遺物だな
252Socket774:04/09/02 00:35 ID:cZNu3XPz
「EM64Tでなければ64bit PC OSにあらず」
253Socket774:04/09/02 05:11 ID:jck0QVMT
>>251
同意
それがあるからインテルのチップセット以外どうも気が進まない。
信用できないというか
254Socket774:04/09/02 06:34 ID:gPywQoa7
 だがしかし。「標準」のIntel製CPUを使った「安心」の大手メーカー製PCで、SiSやATi
のチップセットが多数採用されている現実。
 Intelチップセットでさえ動作検証できてれば十分、なんてのははるか昔の話。もしも
互換チップセットで不具合が起きるようなら、それはチップセットの責任と言うより製品
側の企業努力が不足していることを示すものと言えよう。
255Socket774:04/09/02 23:20 ID:w5zXWX7I
BXも実質ほろんで4年だし…
256Socket774:04/09/02 23:21 ID:w5zXWX7I
>>254
チープな商品使ってまともに動かないからって製品のせいにするなよ。
デファクトスタンダードをあなどるなってことだ。
257Socket774:04/09/03 00:27 ID:sDp39Otn
業務用ソフト開発に友達がいるけど、ソフトの最適化はCPU(PENかセレロンか)
でなくチップセットに合わせるそうでした。

 それを踏まえてもIntelのCPU=Intelのチップとは今のメーカー製PCを見る限りではそう
はいえないのではないですかねー。うちのソフトは875でしか保証しませんよとか通用
しないのではないかと思います。

 昔と違い今は業務用PCでもAMD製CPUは立派な選択肢なので、今まではともかくこれからは
AMDだからといって動作検証をしない事はありえないと思います。

勝手な想像ですがプレスコを出し続ける限り法人向けPC=Intel製CPUの図式はもう維持出来ないと
思います。Intelが思ってるほどユーザーはアホじゃない思います。


258Socket774:04/09/03 01:18 ID:lJTKu7EF
業務用機でPCを内蔵する場合、重要なのはチップセットなのは確か。
nVIDIAがかなり親身な対応をしてくれるとのことで、
nForceを使うためにAMDプラットフォームが増えている。うちの会社含め。
259Socket774:04/09/03 03:54 ID:n89KTWLn
これでAMDチップセットにもしも
nVidia VS ATI
の構図が出来たら、
さらに良い物が出てくるのでは
なかろうか。
260Socket774:04/09/03 08:06 ID:QQN+F6ln
64bit化の最前線となる鯖系ではUNIX系OSのサポートが重要。
nVidiaは知的所有権にナーバスなのかnForceのドライバソースを公開しない。
したがってbsd/Linuxともに最新のカーネルへの対応が遅れまくり、
しかもメジャーなディストリでしか動かないだろう。
Windows用ソフトにおいても、レスキューCDにLinuxを使ったAcronisの
製品では機能が制約されている。
nVidiaには普及して欲しくないし、仕事場にも導入して欲しくない。
261Socket774:04/09/03 09:26 ID:SrznEdLU
>>260
うちの会社の製品が、まさにnVIDIA+Linuxなのだ。
ちなみにちょっと高機能な自動販売機。
262Socket774:04/09/03 12:19 ID:KjIyJorQ
>>257
業務用とひとくくりにされても用途がいろいろあって分からん。どんな業務だ?
263Socket774:04/09/04 14:30 ID:Nym8x1jn
>>262
レジ
情報端末
ATM
プリクラ
両替機

知っているところでこんなもん。
264Socket774:04/09/04 14:41 ID:XExBM3rp
最近だとセルフのGSでもよく見かけるな

しかもWindowsベース
265Socket774:04/09/04 16:13 ID:XO8mcmkd
券売機
ドリンクベンダー
カーナビ
266257です:04/09/04 23:25 ID:xzg4ujW/
>>262

チップセットが違うと不安定になっちゃうような業務用ソフトは、
その会社(工場)しか使わないような生産管理ソフトとかをいいます。
よーするにオーダーメイドのソフトとかです。なんでAutoCADとかのメジャー
なもんは別に関係ないです。

つーか話の流れ的には同じ安定性でも周辺機器の問題だったみたいですな
逝ってきます。

26719:04/09/06 07:47 ID:QUDpzw67
>>19は、
このスレでは馬鹿扱いされてしまったアイデアだが、
インテルはマジで実装してきました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0906/kaigai116.htm
268Socket774:04/09/06 11:57 ID:qn6HZzI0
瞬発力を高めつつスリムケースでも放熱が間に合うようにOEMが自由にマネジメント
できる、のか?
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
269Socket774:04/09/06 21:05 ID:T+xzI8DC
ベンチマークみたいな高負荷をかけてPCのパフォーマンスを
測定するツールの立場が微妙になるのかなぁ。

程よい負荷時が、最高のパフォーマンスを出すと言うことでしょうか。
270Socket774:04/09/07 08:20 ID:pSOC++aE
ターボスイッチが復活したりして。
271Socket774:04/09/07 08:20 ID:rgrveWj2
>>269
これからの陰照る提灯ベンチは、マルチスレッド重視になるやかん。

>>19
糸氏 !
272Socket774:04/09/07 11:44 ID:rC5Y+jzG
てかエンコとかゲームの長時間使用時にクロック下がっちゃうようなのだったら
糞チップとして袋叩きに合いそうだが。
273Socket774:04/09/07 12:17 ID:pSOC++aE
エンコとかゲームする人はガンガン冷却しる、ってことなのでは。
274Socket774:04/09/07 22:01 ID:/I1Bu9xB
ベストパフォーマンスには水冷を、が2chのスレのテンプレになりそうだな。
275Socket774
リミッター解除とかも流行るかもしれん。