Creative Professional E-MUシリーズ友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
115Socket774
コンデンサ交換終了。
MUSE FX 16V10uFとMUSE FG 16V47uFそれと日ケミのPS 16V180uFに換装。

まだエージング終わってないけど、音楽聴いた第一印象は、音の厚みがかなり出た。
ちょっと感動。音像がくっきりと聞こえる。

すぐにRMAAもかけてみたけど、ノイズレベル、ダイナミックレンジは全て向上。
IMDとTHDも、数値は変わってないけどグラフを見ればかなり落ち着いた感じ。

エージングで落ち着き次第、RMAAの結果アップするよ
116115:04/07/21 21:01 ID:Z4nlMaeY
117Socket774:04/07/21 22:22 ID:SXca+i6d
ほぅ
なかなか良好な結果ですな。
118115:04/07/21 22:44 ID:Z4nlMaeY
部品代は固体電解コンなんか使わなければ1000円程度
それでほぼフラットで、自然な音質になってしまう。

耳がすでに0404でエージングされてしまった人は
すこし丸まって大人しくなったと感じると思うけど

まぁそれでいて不思議なことに一つ一つの音が聞き分けれるようになったし
1クラスとは言わないまでも、0.5クラス上の音になったような感じ

あと、カード中央上にある7805がやたらと発熱するのが少し気になるかな