Athlon64 冷エスギ【゚〜゚】デ暇 AMD雑談スレ119番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Athlon64 90ナノヘp(・∩・)qファイト! AMD雑談スレ118都市
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088661711/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫
http://jisakuita.hp.infoseek.co.jp/                           . __ 
     .∠゙⌒"フ                            .∠゙⌒"フ    ヽ|・∀・|ノ
  .γ'⌒`( ‘(・・).┌─────────────────┐.(・・)‘ .〉ー--< |_6_4_|
  l    (,,゚Д゚)つ                          ⊂(゚Д゚,,)_,,,,, |.. |  |   
  ._`Jー‐'U.,_   |    . AMD雑談スレにようこそ!.     |」r====U=== `J====iL
 .r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                          | ::::::::::: r──┐ K75:|::|.
 l | .| :A:M:D:::| | └────────────── ゚V゚──| :::::::::::::!(,,゚ー゚)| :::::::::: |::|  ((,_ ))
 .∪ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ  ∧シ  ∧シ          (`ヽ ( ゚(> ノ`ゝ、===U==U======iL . ノフフフヽ、.  
     |つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \ ・ \ ・ \    ( ヽ回ヽヽ|│ ノノ スヽ :::r──┐ :K7:::|::|.-へ-ーへゝ.
    |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_) ∧_∧∩∩ ノ V∩ノ ノ , ) ::|(,,゚Д゚)|:::::::::::: |::|フフフフ-ハーヘ .
     y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚) (,,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ソノ ノ)(ノAMD」);;;;;;;;;;;;|::|へフフ.(,,゚Д゚).ヘ 
 )ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真o っ苺o っ偽o (|    | ', ', ',|   |ヽヽヽ ソ.─┬‐┬───┘, ' , '.(/ , ' ,|)
 メノ'\__ηη.  人と__)_)と__)_)と__)_).と_)__) ', ' と__)_)ヽヽソ     .じJ     /_'_,_'_,_'_i_,_ηη
2Socket774:04/07/06 21:22 ID:oF18g8IV
関連スレ
Athlon64買いました。とってもキビキビですpart9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086883574/
[AMD] nVIDIA nForceチップセット総合スレ1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079337944/
AMD対応お勧めマザーは?Part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087724845/
OpteronにHammerろう 24way
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086183061/
遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084007850/
AMD Duronを語る会8【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077001605/
AMDの話題を殺伐と雑談するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ35食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086294563/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-6℃
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086881490/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】3丁目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088147059/
Mobile Athlon Duron雑談スレッド 10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084114887/
AthlonXP、モバイル化改造スレ  1ロット目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076609731/
939pin Athlon64の値下げをマダー?と待つスレ 4世紀目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087267574/

それからこれもよろしく
AMD應援団  http://amder.hp.infoseek.co.jp/
3Socket774:04/07/06 21:23 ID:oF18g8IV
Athlon64 90ナノヘp(・∩・)qファイト! AMD雑談スレ118都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088661711/
Athlon64 ヨウコソ(´▽`)ノ東京ヘ AMD雑談スレ117都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088177128/
AthlonK7|(,,゚Д゚)|5周年ダゴルァ!AMD雑談スレ116都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087546470/
Athlon64 939貯金汁('A`)っI AMD雑談スレ115都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086944602/
Athlon64 新城o(^-^)oキタヨー AMD雑談スレ114都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086449802/
Athlon64 939ノ(,,´Д`)ヒトバシラ AMD雑談スレ113都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085988507/
Athlon64 イイナァ(゚ρ゚)939… AMD雑談スレ112都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085496364/
Athlon64 orQオギャァFab36落成 AMD雑談スレ111都市 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084936825/
Athlon64939ダセΦ|(゚Д゚:)|Φゴルァ AMD雑談スレ110番 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084343919/
Athlon64 最先端ダ(o^-')bイェーイ AMD雑談スレ渋谷109 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083844455/
Athlon64 AXデ(´▽`)ノ煩悩ナシ AMD雑談スレ108都市 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083333347/
Athlon64 アレ?( ゚ . ゚ )ノAX?AR? AMD雑談スレ107都市 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082735625/
Athlon64 黒字ダ∩(´∀`ワショ-イ AMD雑談スレ106頭目 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082197238/
Athlon64 CG 川o・-・)ノ アリマシタ AMD雑談スレ105頭目 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081611348/
Athlon64 2800+デ(´ー`リ サクラサク AMD雑談スレ104頭目 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081247262/
Athlon64 revCGモイイ(-ω・。)ネー AMD雑談スレ103頭目 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080623943/
Athlon64 FX-53イイ(。・ω-)ネー AMD雑談スレ102頭目 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080049455/
Athlon64 モヒトツ(o・∀・)oズンドコー AMD雑談スレ101頭目 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079455059/
4Socket774:04/07/06 21:24 ID:+2i39AKl
消火器どこー?
5Socket774:04/07/06 21:24 ID:oF18g8IV
これで終わりかな?
6Socket774:04/07/06 21:24 ID:/bVB6ojt
>>1
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
7Socket774:04/07/06 21:24 ID:9iMiJglC
         (G)´~ ̄ `ヾ)
         i i ノノノ ))))〉   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l. (l l ゚   ゚ |!  <  よしよし
           ヽ.リ、'' ワ/リ    \_____
          /ゞ!vl>
          ゝ、ヾ〉\
          / :i>、 \.ヽ
          r'ヽ_/rト. V、`ー、)↓
         V / ! 〉 ∧ ∧
      _   `r‐ rr'  ( ^ ^) <<1
.      / ゙)‐- l  |.i  ノ  つ
     (_/ ‐-  _,ノノ (__ノ
8Socket774:04/07/06 21:24 ID:W3kkTof4
>>1
乙death
9Socket774:04/07/06 21:25 ID:D+nlfyOY
     モサモサ       |                         |
        モフモフ     |  >>1さん乙です〜 もさもさ〜    | 
   ☆      フワフワ  |________________|
            ファーファ!.    .      
        ☆     .l^丶      モァモァッ   ♪
   モァーン    ヽ     |  '゙''"'''゙ y-―,
         =≡= ミ ´ ∀ `  ,:'      ☆
      ♪   / \と  \と  ミ     / ポフポフッ
    ♪   〆  ┌ ,;       ,゙ .∈≡∋ゞ     .ハ,_,ハ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ;    ||        ';´∀`';,  
         || Σ Σ   .|:::|   ,,ミ   ||   ♪   .c ヽc.ミ  
        ./|\人 _.ノノ _||_.゙∪〓  /|\   チーン△u''゙"J
10Socket774:04/07/06 21:25 ID:KG+QTbus
>>1
乙 旦~
11Socket774:04/07/06 21:25 ID:K/HIogos
>1さん乙です
12Socket774:04/07/06 21:29 ID:4u4xssEp
今回は間に合った!
>>1さん、スレ立て乙です!
13メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/06 21:29 ID:go4NO2uM
                    , -__y__- 、
                   /' /ヽ,へ.ヽ
                  く叭> ! i.} }l i 、k>
                  /ヌf +{‐}'リト!、!リ}〉
    >>1さんお疲れ様!  !{ヌ{ !'⌒__;⌒jリB
                     `外ト ゝ‘‐',.ィレハ〉
               __ノ´,r'⌒ヾ〈「、
               ヽ.  /〈 r'⌒∨)
                >' / >〈」」_},⊃ _,.、
                  く , ' く/_」 i」」--'rfフ〉
                `>ー-== 」-― '' ´
           __   -‐ '´ ̄`` ¬
           {i -_  ニ´‐'// i ! {、
             ヾ、 __ -‐' / / | liヽ
             >、_ ニ ' /ノノ_」ム》
           /  `フ¬'-弋´  \
          /   /      \.   ヽ
        , '    /        \  ヽ
       /   , '            ,>  .〉
     , '   /               , '  /
    /`ー-/             /ヽ _,.'
   /   , '                 /   /
   ,'   /                  ,'  /
  ノ−〈               ,ヘ __,.ハ、
  ff_'⌒i}               ヒ__二、 `ー、
  '、..二ソ                     ` ̄´
14天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/06 21:30 ID:szlpxvEn
>>1
スレ立て乙カレー。
壁|ω・)っ● カレードゾー。
15Socket774:04/07/06 21:33 ID:PQ0i9TJb
                   ┌─┐
                   |羊 |
                   |羹|
                   │と.|
                   │お│
                   │茶│
        __             └─┤
       ヽ|・∀・|ノ  ζ ζ ζ  ∧ ∧    ∧ ∧  おやつですよ〜>>1
       |__|    且且且 ヽ(・д・)ノ   ( ・∀)
      | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
16スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/06 21:33 ID:DQWgTz9q
1殿スレ立て感謝。
(´-`).。oO(その3が選ばれると予想してなかったというのはヒミツ)   
17Socket774:04/07/06 21:37 ID:U4p+WQpL
            _ -="~   ヽ
   _ -───-'"  " -=- 、   \、______
  く:ヽ:::::::::::::/         ヽ   l ヾ;::::::::::::::::::/
  ヾ::\::::::l  l l  l   l  l  ヽ   l  l:::::::::/:::/
.    l::::::i:::l   l ll l、  ! li   l jl ト、 l   l::::/:::/
    l::::/`|  l -H┼t-ll ハ A-H-! l  |/Z:/
    `┤ :|  ト_L⊥._ ll/ l_l_L,l,l_ l l   !ノ/
      气| l イ! |:::::::::l`   "l::::::::::i ル  l├゙
        |l l l゙ l:::r‐j     !:::r-ノ Z l l l
       |l l l、`""     `"" /l l l ト|
       |ト!トli l ` ..,, _ `"´ __, -'" l /!j、! ! >>1さん乙かれさまにゃ〜ん
       ` ゙``ヽy'"f⌒ii~ヽ,'Ylノツ/
            l. /  ̄l ̄` ,l  "
            Ll__人_丿
            /、___入    l⌒l
            /::::::::::::::::::::::::ヽ,   l:::::l
            /:::::::::::::::::::::ヾ;,<__,,..ノ:::丿
           `"~iー-イ~"T^'ー─‐'"
               ヒ,,,土,,丿
18Socket774:04/07/06 21:38 ID:9iMiJglC
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/07/06 21:37 ID:szlpxvEn
ヤンマーニで1000

|::::::  \      \                         /
|::::::::   \      \        ♪ Å          /
|:::::::::::::    \      \   ♪   / \   ヤンマーニ/      ヤンマーニマダー?
|:ダレモイナイ・・・ ヤンマーニスル\     ヽ(´Д`;)ノ  ヤンマ /☆ チン  〃 ∧_∧  
|_  -=・=-  |        \    (  へ)  ヤンマ/     ___\(\・∀・) 
|::::::: |::     |          \   く    ヤー/       \_/⊂ ⊂_ )   
|::::  |::::   /           \∧∧∧∧/       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄U   /            < の  ヤ >      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|⊂                  <    ン >       |           |/
─────────────< 予 マ >─────────────────
(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤ<    | >`ヽヽ、_    無敵のポーズ
ンマーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚< 感 ニ >   ゝ,_`‐ 、             ,、-‐ィ‐ノ  
゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマ/∨∨∨∨\       ``ヽ``‐ 、,        ,.'    ヽ,_ 
゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚/    ,(ゝ、   \        ``‐- 、``‐ 、    /       j    
マーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマ/ー=y; ((ノりヾヽ   \         `ヽ、,_`~ ´,``''  、, ハリヽ.       
ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀/    \(゚д゚从       \       ,、-‐.'"´ ,'´.',  __ ´.ヽ   
(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマ/      ノノ| y |\;y=‐    \.    , '´ , '    ゝ `'.´  ヽ i,      
ーニ(゚∀゚)ヤンマーニ(゚∀゚/        /   \        \   , ',/'   !   ` , ',゙、 ゙、         
ヤンマーニ(゚∀゚)ヤンマ/       /~~~~~~~~~/ 回避率up  \ ,//./,'.     ',     ',. ',.', '、  

1000オメ
19Socket774:04/07/06 21:38 ID:zIcdCmT6
>>1
乙です

AMDドゾー
        ∬
      .___
      \._  |
      /|_| |
(・∀・)つ |_/.\|
20Socket774:04/07/06 21:39 ID:QKpSRZHB
>>1
乙カレー。

ヤンマーニが1000かよ・・・。
21Socket774:04/07/06 21:39 ID:z5XvISav
>>1


>>19
それ(・∀・)イイ!!
22天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/06 21:40 ID:szlpxvEn
壁|ω・) ヤンマーニで1000取れちゃった…
23もさもさ503(503ですではない):04/07/06 21:41 ID:D+nlfyOY
千鳥2回目
今回は999ですたorz
ID:szlpxvEn氏オメデd
24Socket774:04/07/06 21:41 ID:gev0auza
990だった… orz ハヤスギ
25メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/06 21:44 ID:go4NO2uM
944たん、ヤンマーニで1000オメ。


そういや漏れ、最近1000取ってねぇな…orz
ま、前スレ982をAAでガッ出来たからいいか(・∀・)
26Socket774:04/07/06 21:46 ID:9iMiJglC
503ですってどのスレに居たんだっけ?
センプロンよりデュロン64が欲しいよ。
27Socket774:04/07/06 21:49 ID:1qt1V72Q
>1
28もさもさ503:04/07/06 21:50 ID:D+nlfyOY
>>26
例のCPU厨スレです
Part41でワタスがもさもさで503をGETしたので
ワタスはもさもさ503を名乗っております
29Socket774:04/07/06 21:50 ID:OB53nSne
>>25 邪魔してスマソ
30ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/07/06 21:54 ID:7C5pKsxG
>>22 おめでたうござりまする。で
.__
|・∀・| <>>22(1)殿&前スレ916殿&千鳥團の皆様乙ですた。暑い時にこそ熱いお茶ドゾー
|ヽ濱ノ  ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
 | |   旦豆旦腸旦檎旦毒旦苺旦餅旦豚旦猫旦痩旦羹旦丼旦巴旦♪旦血
31もさもさ503:04/07/06 21:55 ID:D+nlfyOY
>>30
ではいただき松
つ毒
32天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/06 21:56 ID:szlpxvEn
>>30
漏れ>>1じゃないっすよ。
33メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/06 22:00 ID:go4NO2uM
>>29
(゚ε゚)キニシナイ!!

>>30
イタダキマス( ・∀・)つ餅
34 ◆Zsh/ladOX. :04/07/06 22:01 ID:owPVGzWo
スレ立て乙。>>1
1000ゲトオメ>>天然記念物55th 殿

>>16
いつもテンプレ作成乙です。
いや〜熱くなくてMicroATXに向いてますよ。>>Athlon64っつーか濱全般
35Socket774:04/07/06 22:04 ID:BkB2giP+
Athlonをバリュー向けブランドにして、Sempronをパフォーマンス向けにすればよかったのに。
36ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/07/06 22:05 ID:7C5pKsxG
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
37スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/06 22:11 ID:hcaEBebk
944殿千鳥オメ。
とれなかった皆さんは、この119スレでガンガッテください。

すでに120スレ移行のタイミングを気にしているのは由々しき事態だ(日曜日アクセスできないのよ…orz)
38Socket774:04/07/06 22:13 ID:CG5SiwfB
>>35
SempronはSocketAの他、754・959でも出るみたいだから
単なるバリューってわけでもないような・・
39Socket774:04/07/06 22:15 ID:MY0f4a12
>>38
また新ソケットか・・・と揚げ足を取ってみる
40Socket774:04/07/06 22:22 ID:9iMiJglC
もさもさ503殿
d楠
41Socket774:04/07/06 22:26 ID:W7/9IQVa
Socket900って本当に出るのかな?
いつ買っても半年後には新規格のマザー出るね
PCI-EX、DDRU、Socket変更?、デュアルコア・・・
42Socket774:04/07/06 22:27 ID:2L5/jZZC
 >>1 おつかれさまだよー
        ハ,_,ハ
  -=≡ ,:' ´∀`;
     -= ;  っ┯っ
  -=≡  ゙''uu''|'′
    -= (◎) ̄))

最近もさもさお気に入り
43Socket774:04/07/06 22:33 ID:l9hWZuxr
>>1
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
44Socket774:04/07/06 22:39 ID:wYeDHz2u
>>1
大津!
45Socket774:04/07/06 22:39 ID:4EyibLOU
すっごいまよって夜しか眠れないのですが
K8VデラックスとK8T Neo-FIS2R
だったらどっちかいます?
かれこれ2週間迷っています。
誰か背中を押してください
46Socket774:04/07/06 22:40 ID:oF18g8IV
K8T Neo-FIS2R
47Socket774:04/07/06 22:41 ID:PQ0i9TJb
ニュー速にカキコできなくなったぞw
48Socket774:04/07/06 22:42 ID:KEFcWgyX
>>45
K8T NEO
49Socket774:04/07/06 22:42 ID:psLiSdua
>>45
せっかくだから新チップセット買おうぜ
50Socket774:04/07/06 22:47 ID:qvF6KE6A
スロット900キボンヌ
51Socket774:04/07/06 23:02 ID:BsQUO1Ad
>>45
K8T Neo
52Socket774:04/07/06 23:02 ID:X46MHQv/
Intel製CPU最高クロック!Pentium 4-560が明日発売!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/06/650468-000.html
猛暑なのにたいへんですね
53Socket774:04/07/06 23:05 ID:QKpSRZHB
>>47
本当だ。ニュー速カキコできない

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1089121002/
何なんだよこれ??
54Socket774:04/07/06 23:11 ID:Rxk+5qP+
55Socket774:04/07/06 23:15 ID:jeMOJZvN
寒冷地仕様?
5645:04/07/06 23:16 ID:mf9NLwE7
皆様レスどうもです
圧倒的にK8TNEOですね
キャプチャするとPCが固まるとか温度が以上とかきな臭い話も聞きますが
ここまで皆さんが進めるからにはそれを信じて購入してみたいと思います。
57Socket774:04/07/06 23:20 ID:BkB2giP+
754ママソの中古が暴落してるので、今754で組むのも一驚かと。
58Socket774:04/07/06 23:21 ID:LOMEl1Fj
>>54 もう好きにして・・・・・  て感じやね。
「仕事や学校でバカンスができない方々へ。最高の熱量により部屋が常夏に! 
   ちょっとしたリゾート気分にIntel Pentium4プロセッサー。Intelはいってる。 ♪〜(←例の音)」 

↑こんなん想像してもうたがな orz
59Socket774:04/07/06 23:29 ID:oF18g8IV
全く話が変わりますが…

Windowsを再インストールしたPCにAtok17を入れちゃった。
Atok17を入れると若干起動が遅くなるのが嫌だったので今までMS-IMEで我慢してたけど、
忍耐の限界に達しました。AtokとMS-IMEの変換効率って天と地くらいの開きがあるな。

俺は、日本語ばりばり打つようなPC使用用途じゃないけどMS-IMEには耐えられなかった。
アホすぎだろ=>変換エンジン

あと115Wに妙にワロタ
もうどうにも止まらない (プ の飯代
60真鉤 ◆gammaXdoOg :04/07/06 23:30 ID:QfY16jCH
>>1乙です
61Socket774:04/07/06 23:34 ID:QT8MTx+2
やっと64デビューしたのでうれしくてXP64bit版入れてみた
πが1〜2秒速くなるのは確認したけどあと特にすることないな・・
62もさもさ503:04/07/06 23:42 ID:D+nlfyOY
>>58
Pentium 4-560の常夏度を
もっさりさんで表現してみた

  AMD64      /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ
  ((  ミ       ;:'
      ';      彡
      (/~"゙''´~"U


  P4-560      /^l
     ,―-y -―-'  |    〜〜~ミ~〜     〜
     ヽU ´ ∀ ` ヽ    ミ~〜 〜 〜
     ,| /)     /)     ミ 〜       〜
     |        |      〜~ ミ ミ〜
  ((  | U      l     〜~~ ~
     ヽ     U ノ        〜~  〜~
      (/ ̄ ̄ ̄U    ~〜ミ 〜~〜
コピペ元
★☆またお前は景気よく騙されたわけだが…☆★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/
63Socket774:04/07/06 23:46 ID:NC/4E9or
>>62
犬とかも季節で毛が生え変わるみたいな?
64 ◆Zsh/ladOX. :04/07/06 23:49 ID:owPVGzWo
どうしてプになったらこうなっちゃったんだろう…
http://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html

北森は低くて良いね。
65Socket774:04/07/06 23:54 ID:PQ0i9TJb
>>62
喘息持ちに非常に優しくないCUPですね(違う)
66Socket774:04/07/06 23:54 ID:l5ULcD3E
CeleronD 335
       ;"ヾ,
       ;;゙  "\
.        ';   "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"''''"';;
       ミ               / )))))
       ';;            ';;"
      ミ  ,,.   _  , ,, 彡
      ゙ミミ  `゜>  ゞ゜'´    ';シ
      ゙ミミ   _| -、        ;ノノ
      ゙ミ     トYj^ \.      ';ツ
       ゙ミ ‐< t_ヘ-      彡;,
        'ミ、 .〉-‐'",_, ,,;;  ;;シ ;;
          "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙"
67Socket774:04/07/06 23:56 ID:2L5/jZZC
>>64
プを買うやつ見たこと無いな・・・・
68Socket774:04/07/06 23:56 ID:U4p+WQpL
>>52
115W・・・・・(´'ω'`)
北極で使うなら良いかも・・・しれない
69Socket774:04/07/07 00:03 ID:sME6Zcvi
伝統的にハード板にある薔薇スレって、
ここ以上に1のAAが凝ってますな
70Socket774:04/07/07 00:08 ID:mxuAsMOn
>>64
今更ながら、北森はいいね
64をメインマシンにつつ、サブは北森がいいな
71Socket774:04/07/07 00:08 ID:Vuwt0BEy
ハードで薔薇って単語で何故かハードゲイを思い出した

_| ̄|○
72Socket774:04/07/07 00:11 ID:GWOUAcIK
>>68
氷が溶けるからダメ
73Socket774:04/07/07 00:13 ID:P8MGtvtc
>>69
【Barracuda】バラクーダ総合スレ10台目【Seagate】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083353678/

これの事?どこが凝ったAAなの?
74Socket774:04/07/07 00:23 ID:CU7f4fv9
>>73
聞いてやるな・・・。
75 ◆EPIArF2O9A :04/07/07 00:29 ID:wJqUpYWi
>115W
C3マンセーヽ(´ー`)ノ 1GHz 7W





弱いけど… orz
76Socket774:04/07/07 00:32 ID:tTaS6QNS
今日、なにげなく見てたら、三角マークの反対側のピンが二本折れてた。
一応正常に動作してるみたいなんだが、かなり不安だ。
このまま使い続けていいのか、それとも諦めて新しく買った方がいいのか
教えてくだされ。
77天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/07 00:36 ID:lkMbR2TL
祖父地図某店には既にプ540の中古が置いてあったような…
一緒に置いてあったMobileP4の1.8GとTerminator2-Rがちょっと欲しくなったけど、
検索したら動作するかわからなかったのでヤメタ。
AMD系のATIチプセトの新型でないのかなぁ…
78スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/07 00:51 ID:JoWrb7jI
それよかT-2のK8バージョン早く出せアススのチ(ry


K7DDRは電源部が弱かった以外は良かったのに…
79Socket774:04/07/07 01:12 ID:k3P+SfWO
>>76
折れたのを真っ直ぐに伸ばして使ってるってこと?
そのまま大丈夫なこともあれば、ダメになることもある
80Socket774:04/07/07 01:13 ID:ev2KcXyO
Athlon3200+が23000円になるのはいつだろうか?
81Socket774:04/07/07 01:23 ID:P8MGtvtc
82もさもさ503:04/07/07 01:31 ID:wY+BEmj+
>>81
うほっいいかk・・・と思ったらXPじゃん
( ´∀`)ノД´)ペチ
83Socket774:04/07/07 01:48 ID:7HuOknzt
>1
乙。チバラギ名物MAXドゾーつ[]

>77
RS480っていうMOBILITY RADEON 9600相当のグラフィックス内蔵チプセット出しますよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0630/kaigai100.htm
84Socket774:04/07/07 01:48 ID:/i8p4fky
以前、Athlon64 3000+の新品が19800円で売ってたって、
写真ウプしてくれた人いたね
3200+も25480円だったのに・・
だんだん値上がりしてる
85Socket774:04/07/07 02:03 ID:17i9t7yf
>>52
Intel製CPU最高クロック!

ってCPU以外を含むコアセルの最高動作周波数って
どのくらいなんだろう?
一部では5GHzとか当たり前にいってんのかな

そいえばラムバスの試作メモリとかも3GHzで動作してたっけ
86Socket774:04/07/07 02:35 ID:AL7TjF73
1位2位は分かるとして、3位にPentium 4 560、5位にAthlon 64 3800+って
皆凄いなー
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cpu.htm
87Socket774:04/07/07 02:38 ID:FMrkWoIq
>>86
閲覧回数のランキングだから
新ソケットがどんなものか情報を集めてるだけかと
88Socket774:04/07/07 02:39 ID:Fq2jz5x4
MBMが開発終了だって・・・
89Socket774:04/07/07 02:43 ID:AL7TjF73
>>87
売れてるランキングかとおもた
閲覧回数だけのランキングとは知りませなんだ( ´Д`) <はぁー
90Socket774:04/07/07 02:45 ID:LPhA+dHt
BIOS初飛ばし記念カキコ・・・_| ̄|○

今しがたSK8Nの書き換えを終えて再起動したところ、CDだのフロッピーだのと要求してくるので
やっちまったか・・・と思いモニタを見たら「R300」の文字が。
まさか、VGA(9700pro)が?でもマザーのやつでVGAのBIOSが書き換わるはずはないし。
さらにSK8Nの添付CD-ROMがなくなってる・・・こりゃSocket939にさっさと移行しろってことなのかねぇ。
鬱な話でスマソ。
91Socket774:04/07/07 02:48 ID:RLnL1L6K
>>85
半導体だとAMDが2001年冬に3.33THzまでいったのが多分最速じゃにゃいかと。
各種チップだとどれくらいなんだろう?
92Socket774:04/07/07 02:56 ID:wJd+Vv+O
>>88
あわわわ、本当だ
初期設定が面倒だけど、細かく設定できるので愛用してたのに・・・。
93Socket774:04/07/07 03:14 ID:pnG9Aa1X
>>90
VGAのBIOS飛ばしちゃったの??
ASUSのマザーはBIOSが飛ばない何かが??付いてるんだよね
94Socket774:04/07/07 03:25 ID:7HuOknzt
ASUS CrashFree BIOS2
製品同梱のサポートCDをいれて、光学ドライブで再起動するだけで簡単にBIOSのリカバリーが行えます。
ポータブル光学ドライブがない場合でもシンプルステップのオートリカバリー作業に従っていけばすぐに復旧可能です。
いままでの「BIOS損傷=製品寿命の終わり」という常識が打ち破る画期的な機能です。

かな?
95Socket774:04/07/07 03:59 ID:pnG9Aa1X
>>94
最近のマザーは進んでるだね(´・ω・`)ハァー
96Socket774:04/07/07 05:05 ID:Bt/xqQCr
でもそのためのファームにバグがあったらー。
97Socket774:04/07/07 05:43 ID:U1I3Jdwk
>>96
BTX?
98Socket774:04/07/07 06:08 ID:Uy7ZSF7Y
淫テル自体バグだしね
99スジャータの中の人3世:04/07/07 08:49 ID:1U+hSThA
       旦~~~
       .(ヽ
       .ノ )
      ( 且⌒ヽ
       ( 谷)ゝ .) 遅くなりましたが>>1さん乙
       /⌒`(/_
      ,く_ノ^、'_)っ
100Socket774:04/07/07 09:30 ID:X/FBiBi6

   ̄/ ̄ _/_/_   /  ̄/            /
   ̄/ ̄   /  /   .      /  ──  / /
  /_  _ /       _ /     _ / /_ /
                
                ノ~"`ヽ
               γ    i
      ,,,.,,,     ,,ノ γ"ゝ |
,' ̄ ̄" ̄`イ`"~"'"''""~" -   |
ヽ  ~"_,ゝ            "`,
  ヽ                ミ
  彡    (●),   、(●)  ミ
  ミ       ,,ノ(、_, )ヽ、   彡
  彡      `トェェェイ`'    ミ             
  彡       `ニニ´      ミ           
,,.....イ.ヽ              /....,,           
:   |\ ー---' /\ /`"'~`ー'i  "'`i"`ヽ           
    |  \    / o.| :|\   /i       i       
    >   \/ー、,--、,ノi\/<        |     
    \    \\/  ν/  /        |      
     \    \>-< / /       i   |    
101Socket774:04/07/07 09:48 ID:0XXbSzHc
intelががんばってくれないとAMDのCPUが安くならないのでどっちもがんがれ
102Socket774:04/07/07 09:52 ID:3gem9f9b

メイン環境としてリナックスを使ってる人いますか
103Socket774:04/07/07 09:58 ID:7HuOknzt
>100
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)゚Д)、;'.∵.。・アガラバッ
10490:04/07/07 10:49 ID:LR5dcGu/
遅ればせながら>>93>>94さんありがとう。
CrashfreeBIOSの復旧に必要なCD-ROMをなくしてしまったので・・・
でもフロッピーで何とか復旧しました。VideoBIOSだと思ったのは、ただのカン違い_| ̄|○
マザーのBIOSが立ち上がる前にVGAの方が表示されるのすっかり失念してた・・・
こないだ購入したばっかのOp148も無駄にならずに済んだし。お騒がせしました。
これでやっと気分良く仕事に行ける・・・
105Socket774:04/07/07 11:03 ID:dxt0lw6D
リナックスから記念カキコ
AAが横長でもっさりさんが更に太って見えまつ
106Socket774:04/07/07 11:08 ID:z6Kr9d1T
EPSON DIRECTのEDiCube F530Hが(゚д゚)ホスィ…
誰か使ってる人います?
107Socket774:04/07/07 11:09 ID:FlILRR5C
>>105
monafonts使いよし
108スジャータの中の人3世:04/07/07 12:00 ID:1U+hSThA
|
|
|
|且 ダレモイナイ
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|/

       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
109スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/07 12:01 ID:tNMRLxy1
暑い中、ギリギリ12:00の登場乙でござりまする。

本日はシンプルに冷たい麦茶( ´∀`)つ旦ドゾ>>108

夕べは暑くてたまりませんでした。子豚も60℃近くまで逝ってたし…
110 ◆EPIArF2O9A :04/07/07 12:07 ID:wJqUpYWi
スジャたん時報おつ
(゚ー゚)っオロナミンC ドゾー


我慢できなくてクーラーつけた… ゴメンでんこちゃん orz
111Socket774:04/07/07 12:09 ID:Guytemxf
>>108
毎度乙。 つ旦~~
ネタないけど今日は七夕なんだな
112Socket774:04/07/07 12:23 ID:No/rNPDp
>>108
乙、暑い時こそ熱いお茶をどうぞ

つ旦~
113Socket774:04/07/07 12:36 ID:8jVSma+X
VSネタ
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=gmso&page=1&cookie%5Ftest=1

もっと強力なVGA使った結果が見たかったな.
114スジャータの中の人3世:04/07/07 12:40 ID:1U+hSThA
 旦
( 谷)っ旦旦~旦~~オロナミンC イタダキマツ

今日は七夕。織り姫と彦星が接吻する日であります。
わし座のアルタイル、こと座のベカ、はくちょう座のデネブを
結んで夏の大三角形でつ。夏ですねぇ

115夜空の中心で(ry:04/07/07 12:49 ID:uu4FFKJR

  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 彡。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 .,彡☆. / ミ 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。☆ +彡'  [] 彡  ,゚。,  ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 .    ,   .
゚。゚+゚`, o。☆ +ミヽ/彡 § ☆ ,゚。 ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 +   彡[]\   彡 §☆ + ,。.  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚ .ミヽ彡☆. / ミ/ 彡 
゚` .゚ .゚. ゚. .  彡ヽ 彡[] 彡    . ,  早く939がお手ごろ価格になりますように… ゚
☆ + ,゚。 *。.ミ☆  彡./ 彡   。       .           .  ,    .
,゚。 *。  。   ミ\ Uミ彡[            ゚   .           。
 , .           U      ,   ∧∧    .     .
             U         ( :;;;;;::)
             U         /:;;;;: | 
             U        〜(::;;;;;:/. 
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''`
116Socket774:04/07/07 12:54 ID:ev2KcXyO

  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 彡。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 .,彡☆. / ミ 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。☆ +彡'  [] 彡  ,゚。,  ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 .    ,   .
゚。゚+゚`, o。☆ +ミヽ/彡 § ☆ ,゚。 ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 +   彡[]\   彡 §☆ + ,。.  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚ .ミヽ彡☆. / ミ/ 彡 
゚` .゚ .゚. ゚. .  彡ヽ 彡[] 彡    . ,  939 3500+が25000円になりますように ゚
☆ + ,゚。 *。.ミ☆  彡./ 彡   。       .           .  ,    .
,゚。 *。  。   ミ\ Uミ彡[            ゚   .           。
 , .           U      ,   ∧∧    .     .
             U         ( :;;;;;::)
             U         /:;;;;: | 
             U        〜(::;;;;;:/. 
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''`
117スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/07 12:56 ID:tNMRLxy1
只今光化学スモッグ注意報発令中…

きれいな夜空で天の川が見られる日はいつくるのだらうか@首都圏の片隅
118Socket774:04/07/07 12:59 ID:0eocgzTy
ベガは太陽の三倍、アルタイルは太陽の二倍の大きさって聞いたことあるけど、
豪快な接吻なんだろうなぁw

うちの痩豚も60度まで上がってまつ
そろそろ64がホスィ
119Socket774:04/07/07 13:01 ID:Tsa/KvHy
>>104
おめでd
ASUSのマザーっていいね
120Socket774:04/07/07 13:20 ID:ev2KcXyO
754と939って特別スポットの当たったアプリの動作以外はそれほど差は無いと
考えていいんだよね? 問題は939のOC耐性が気になってたりする。
結局FSB調整になるんだろうけど
121スジャータの中の人3世:04/07/07 13:27 ID:1U+hSThA
AthlonXP2500+@2800+ temp64℃ UD回してる。

暑いねぇ〜。
122Socket774:04/07/07 13:29 ID:c/VcuImY
>>115>>116
そういや、今日は七夕か・・

>>120
939のFXの方は、倍率変更できないのかな??
OCできても、市販空冷・常用レベルなら5%とかじゃないかな
123Socket774:04/07/07 13:37 ID:ev2KcXyO
未だ64は持ってないんですけどね、結局Fullで回してる時は
Athlon64 3200+(754)だと環境にも寄るでしょうが何度程度で回ってます?
124Socket774:04/07/07 13:39 ID:fz+3UUMl
今日は七夕よりギャラクシーエンジェルな漏れ
125メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/07 13:43 ID:tHpU2JYz
>>121
ウチは2500+@3000+、UD回して只今61℃前後。

昼休み一旦帰宅。部屋の気温が35℃だった…(;´Д`)アヅイヨ
即、エアコン稼働したけど、まだ32.4℃…。
126Socket774:04/07/07 13:45 ID:LiHon1x1
>>121
UD乙です。
127Socket774:04/07/07 13:53 ID:ukoZKpWV
939pinのFX53だけど、倍率変更できないよ。
BIOS設定AUTOでEasyTune4の倍率変更セット、GOぽちでハングアップ。
BIOS設定で倍率変更→ハングアップ、起動不可。
GA-K8NSNXP-939(F3)なんだけど。
128Socket774:04/07/07 13:54 ID:llHOyYCf
Athlon64 2600+が出るって話、どこいった?
129Socket774:04/07/07 13:57 ID:IywfVMe4
>>127
それじゃ倍率変更できるのは940のFXのみですかい
AMDもガードが固くなったねー
>>128
Athlon64 2600+ってモバイルじゃなかったけ
130Socket774:04/07/07 14:19 ID:SpLU7Z+S
>>118
ベガとアルタイルって本当はすごく離れてるんだろ?
地球からの方向が同じなだけで距離はぜんぜん違う。
131Socket774:04/07/07 14:28 ID:7N2n06n3
>>102>>150
こんな記事が

欧州でリナックスPC発売 「脱ウィンドウズ」に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000105-kyodo-bus_all
132Socket774:04/07/07 14:30 ID:2wO00sJz
>>130
アルタイル−ベガ間は約15光年だっけ?
太陽に一番近い恒星がαケンタウリで4.3光年だから
そんなに離れてるわけじゃないっぽい。
133Socket774:04/07/07 14:36 ID:dxt0lw6D
>>131
せっかくなら脱Wintelが良かったんだがDELLなら無理だよなー
134Socket774:04/07/07 14:46 ID:+EEZ7uwu
>>123
64/3200+マシンはかれこれ12時間ぐらいエンコ中。

CPU57℃/System43℃でつ。
室温は35℃。。。エアコンない_| ̄|○
135Socket774:04/07/07 14:48 ID:SpLU7Z+S
>>132
そうだったのか。ありがとう。かしこさが1あがった。
136Socket774:04/07/07 14:50 ID:ev2KcXyO
>>134
なにか催しませんか? あっちっちですね^^;
137Socket774:04/07/07 14:50 ID:4KN3BZ5z
>>127
> 939pinのFX53だけど、倍率変更できないよ。
> BIOS設定AUTOでEasyTune4の倍率変更セット、GOぽちでハングアップ。
> BIOS設定で倍率変更→ハングアップ、起動不可。
> GA-K8NSNXP-939(F3)なんだけど。

液体窒素れ冷却してπ焼き、、、って人のページだと
倍率上限リミッタはかかって無かったって報告があったぞ。
マザーはA8V-Deluxeだそうなのでマザーによるんじゃないか?
138Socket774:04/07/07 14:53 ID:7H5ALuIr
Noconaではまだ使えない64ビットWindows XP
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/07/news019.html?nc20

だけど、

ASUSTeK、PCI Express x16/x4を搭載したE7525マザーボード「NCT-D」を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/02/012.html

新規格満載で楽しそう
PCI-EX、DDRU、PCI-EX接続のGbE、Serial ATA II RAID機能
それに、PCI-X×2のDual RAID対応スロットもイイナー
139Socket774:04/07/07 14:57 ID:ukoZKpWV
>>137
そうかもしれない。
設定そのものはできる。
140Socket774:04/07/07 15:14 ID:vUGXg+tt
我が家はモバアス2400+@2600+*2が65℃前後を推移…
冷夏だった去年と違ってUDぶん回すのがつらいです…
扇風機使っても温風しか出ない…_| ̄|○
141 ◆Zsh/ladOX. :04/07/07 15:59 ID:y+oPgpFf
暑いねぇ。
現在64 3400+が800MHz駆動のアイドル状態で43℃。
しばいたら60℃行きそう…
142Socket774:04/07/07 15:59 ID:FlILRR5C
>>138
Hans Rapidsだ、騙されるな!
143Socket774:04/07/07 16:17 ID:yyFmifid
帰宅したら室温36℃・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
64 3000+はUD稼動でCPU54℃、システム49℃、HDD48℃でした。
エアコンつけてやっと32℃(゚A゚)アツー
144Socket774:04/07/07 16:27 ID:SpLU7Z+S
光化学スモッグ注意報が解除された。
すっかり夏の風物詩になってる。
145ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/07/07 16:36 ID:PKaaYTcI
こんな日はガツソとミカソですな
146スジャータの中の人3世:04/07/07 16:38 ID:1U+hSThA
この暑い中、夕方アキバへ行く予定。
147Socket774:04/07/07 16:41 ID:FMrkWoIq
スレタイと反して外はありえない暑さになってますね
148ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/07/07 17:08 ID:PKaaYTcI
>>146 私も大体6時過ぎに一瞬立ち寄る予定です。
149Socket774:04/07/07 17:23 ID:UA3LUnkG
>>127
EasyTune4が糞なだけじゃないかな?
CrystalCPUIDも試してみて
150Socket774:04/07/07 17:41 ID:28AgC7LU
HDDが60℃逝ってる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
151Socket774:04/07/07 17:56 ID:1zatwXa/

  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 彡。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 .,彡☆. / ミ 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。☆ +彡'  [] 彡  ,゚。,  ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 .    ,   .
゚。゚+゚`, o。☆ +ミヽ/彡 § ☆ ,゚。 ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 +   彡[]\   彡 §☆ + ,。.  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚ .ミヽ彡☆. / ミ/ 彡 
゚` .゚ .゚. ゚. .  彡ヽ 彡[] 彡    . ,    ゚
☆ + ,゚。 *。.ミ☆  彡./ 彡   。       .           .  ,    .
,゚。 *。  。   ミ\ Uミ彡[            ゚   .           。
 , .           U      ,        .     .
             U           オリヒメコネェ・・・・・。
             U          
             U        _| ̄|○ ←牽牛星
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''`



152Socket774:04/07/07 17:57 ID:1zatwXa/
_| ̄|○ <ageスマソ・・・・。
153Socket774:04/07/07 18:03 ID:yyFmifid
>>124
単発で放送があるのかと思って調べたけど見つからない…
ぬか喜びさせやがって!ヽ(`Д´)ノ
154Socket774:04/07/07 18:06 ID:wJd+Vv+O
>>153
テレ東系で深夜1時から新シリーズ始まりますよ
155Socket774:04/07/07 18:07 ID:1//7KL57
>>136
ん?催すって何を??


エンコ終わって、800MHzのアイドルで46℃。
室温上がって36℃、、、外の方が涼しい(ノ∀`)
156Socket774:04/07/07 18:09 ID:ev2KcXyO
ドライアイスの板貰ってきた。   なんか気分が悪くなってきてボーッとするのは気のせい?(  ̄ー ̄)
157Socket774:04/07/07 18:10 ID:om9h+xbs
七夕って8/7だろ?
158Socket774:04/07/07 18:14 ID:SpLU7Z+S
>>156
酸欠じゃない?あと二酸化炭素中毒ってのがあるから気をつけてね
159Socket774:04/07/07 18:17 ID:yyFmifid
>>154
ウホッ、本当だ。今日の分のEPGしか見てなかった…
ごめんよ。
160もさもさ503:04/07/07 18:22 ID:wY+BEmj+
>>156>>158
COつーは10%の濃度で1分以内に死ぬらしいですね
取り扱いには注意したほうがいいっすよ
161メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/07 18:31 ID:tHpU2JYz
>>125の書き込みの後、「ネコが暑そうだしなぁ…。」って理由の元に、
エアコン付けっぱなしで午後の仕事逝ってしまいますた…orz
(本当は、一度冷やした冷気を元に戻したくなかっただけ…(爆))
ついでに普段留守中は回してない、AthlonマッスィーンのUDも起動したまんま。
27℃設定のはずが、帰宅したら25℃だった…。( ゚д゚)アレ!?

>>145
いや、基本はガリガリ君ソーダ味でしょ!?

>>156
キケンだよそれ…。

>>157
仙台市民!?(゚Д゚≡゚Д゚)
162Socket774:04/07/07 18:34 ID:eb4qaJpo
ちょっとまて、>>160見たがそんなんでオダブツしたら笑えんぞ、
>>156大丈夫だろうな??
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ モウ ダメポ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

  ∧_∧  こんなんいやだー
  ( ;・∀・) たのむ、>>156生きてレスしてくれ〜
           _ _  ξ ・・・
         (´   `ヽ、     __
       ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                       ゚*・:.。
163Socket774:04/07/07 18:35 ID:Mq0p1Esw
いや、10%って相当な量(というか濃度)だから。
164Socket774:04/07/07 18:39 ID:/mnOus/R
>>154
テレ東系って言うから調べてみたら4局だけじゃん
ネットされて無い局の俺には無いも同じだよ・・・orz

>>161
北海道では一部の地域を除いて8月7日が七夕だったりします
函館は今日が七夕とかラジオで言ってたなー
165127:04/07/07 18:39 ID:IOMVphvA
>>149
ありがとう。0.5倍だけupできた。
FFベンチも完走できたけど、差がわからなかった。 orz
EasyTune4と何が違うのか判らないけど、倍率変更して動作するのは確認できました。
166メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/07 18:44 ID:tHpU2JYz
>>164
> 北海道では一部の地域を除いて8月7日が七夕
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
仙台の七夕祭りが8月だから、>>157氏は仙台市民かと思った(w
167Socket774:04/07/07 18:46 ID:qpZ1avTN
酸化炭素濃度(%) 症状
3 呼吸数が増す。数時間の吸入では影響ない。
4 頭痛・めまい・耳鳴りなどの症状が起こる。
5 息こらえができなくなり、30分で中毒症状が起こる。
6 呼吸困難になる。
7〜10 数分間で意識不明となり、死亡する。
20 死亡する。

だそうだ。
168Socket774:04/07/07 18:46 ID:c8dpKChV
一酸化炭素と二酸化炭素の区別くらいつ(ry
169Socket774:04/07/07 18:53 ID:0eocgzTy
確か長野の一部も8月7日が七夕だったよーな
うろおぼえだが
170Socket774:04/07/07 18:55 ID:qpZ1avTN
ところでおまいら一酸化二水素ってしってまつか?
発泡スチロールの製造に使われる物質で、非常に危険だそうでつよ。

・少量の液体を吸入しただけでも死亡することがある。
・固体に触れ続けると細胞が壊死する。
・酸性雨の主成分。
171Socket774:04/07/07 18:55 ID:Dq1Bwfvy
一酸化炭素が猛毒なのは常識。


二酸化炭素も危なかった気がする。
昔々、酸素が十分に有ったとしても、
二酸化炭素濃度が高いと窒息すると習ったような気がする。(うろ覚え)
172Socket774:04/07/07 18:59 ID:U1I3Jdwk
>>170
H2Oなのか?
173もさもさ503:04/07/07 19:02 ID:wY+BEmj+
>>170
・気管支に詰まって窒息
・凍結
・溶媒
ですか
174Socket774:04/07/07 19:02 ID:hKg8xYw7
一酸化二水素(DihyrodogenMonooxide:DHMO)の規制を!

DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。殆どの
死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。DHMOの
固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。DHMOを吸入すると
多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する可能性がある。
DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。

DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室
効果」にも関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。
多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。また
切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。

汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で
発見されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部と
カリフォルニアだけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。

この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力
施設や化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、
汚染は洗浄後も残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。

企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともさ
れていない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないでいる。

アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。
海軍などの軍機関はDHMOにかんする研究を巨額の費用を投じて実施している。
目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、
地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
175Socket774:04/07/07 19:02 ID:yyFmifid
HO2
176Socket774:04/07/07 19:03 ID:Mq0p1Esw
>>170
昔、そんな手のページを見たなあ…
ジヒドロオキサイドは非常に有害な物質でとかなんとか
177Socket774:04/07/07 19:09 ID:Uy7ZSF7Y
LoL
178Socket774:04/07/07 19:19 ID:IXKgW4XE
まあ、GWとか夏休みによく死人が出るよな
179Socket774:04/07/07 19:23 ID:ev2KcXyO
一回死んで生き返りますた (  ̄ー ̄)
さすがに300×500×40 のドライアイス板を3枚は怖いw

>二酸化炭素中毒
あるみたいですね。 ただ、空気より重いので滅多にならないそうな(密閉空間では
ありえるってことですな)
180Socket774:04/07/07 19:34 ID:+rYLYQQj
3秒ほど騙された自分が恥かしい_| ̄|○
181Socket774:04/07/07 19:41 ID:ev2KcXyO
冷える冷える! ドライアイス面白いよ〜いいよ〜いいよ〜
けど2時間後何事も無かったように消えるんだろうね 水滴を残して
182Socket774:04/07/07 19:42 ID:U1I3Jdwk
ドライアイスを抱きしめて…
183Socket774:04/07/07 19:43 ID:JeIk0bC3
スレ立てられそうな方はIDスレに逝って立ててきてやってください
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087832100/963
184Socket774:04/07/07 19:46 ID:yyFmifid
昔よくコップにドライアイス入れてストローで吸ってたんだけど、何ともなかったよ。
185Socket774:04/07/07 19:53 ID:FaIJCz3A
東京暑すぎ・・・・。
クーラーつけて出かけておいて良かった
エンコして放置してたから、クーラー消してたらHDDあぼーんするところだったw
186Socket774:04/07/07 20:00 ID:EBnuQ+m/
187Socket774:04/07/07 20:15 ID:73rtysHU
ソースがクロアチアってのがイカシてるね
188Socket774:04/07/07 20:33 ID:VcX+D8/H
ローソクだ〜せ〜だ〜せぇ〜よ〜♪
189Socket774:04/07/07 20:45 ID:cRNKxEER
── =≡A_A =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ      In_
─ =≡○_ 64 ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r( Pen4 ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 /
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       産 業 廃 棄 物
190162:04/07/07 20:45 ID:eb4qaJpo
>>179
>>156は生きてたんだな…ならよし。
昔自分も研究室で液体窒素撒いてたんだが、数年前ニュースでどっかの
大学で死亡事故があったの見て  ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
クーラーのない実験室or研究室から見てる理系人いるでしょ、注意してよー!
191Socket774:04/07/07 20:46 ID:cRNKxEER
       ||
     In ||
    ( / ⌒ヽ  もっさりネットバーストもうだめぽ…
     | |  |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
192Socket774:04/07/07 20:46 ID:cRNKxEER
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 32    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   32 え
  学 bit   L_ /                /        ヽ  bit  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ  キ淫   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ厨  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
193Socket774:04/07/07 20:50 ID:0/xREaFL
漏れも32bit…(´・ω・`)
194Socket774:04/07/07 20:53 ID:FMrkWoIq
64bitWINDOWSはいつ正式リリースされるんだろう・・・
195Socket774:04/07/07 20:54 ID:eb4qaJpo
AthlonXPで32bit゜+.(・∀・)゜+.゜イイジャナーイ!!
196Socket774:04/07/07 20:55 ID:x6tTKi00
8月22日が待てずとうとう3200+を買ってしまった・・・

で、いきなりつまったんだが('A`) CPUのパッケージのうまい開封の仕方教えてくれ
なるべく原型を留めたいんだが・・・
197Socket774:04/07/07 20:57 ID:g/SCiogE
初AMD購入者がぞくぞくと押しかけています
198Socket774:04/07/07 21:00 ID:NPakpnuw
>>195
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ
199Socket774:04/07/07 21:07 ID:XR6nD1aj
ファンレスのAthlon641200+とか出ないかな・・・
200Socket774:04/07/07 21:11 ID:bwPaOezx
>>196
残念ながら、引きちぎるのがデフォルトです
201Socket774:04/07/07 21:14 ID:FaIJCz3A
>>196
カッターで裏の溝くを四角くススーッときれいに

切れたらいいな('A`)
202Socket774:04/07/07 21:14 ID:TNsBvN4t
>196
俺はカッターで切り裂いたよ。














ねばだ
203Socket774:04/07/07 21:15 ID:wHntLrw6
>>196
パックの隙間にチンコを差し込んでかきまわすといいよ
204Socket774:04/07/07 21:19 ID:ctIiMqv4
彡ミミミミ彡彡
巛巛巛巛彡彡  < こいつマジでアホやな
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  -・=- , (-・=-        | |
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ      | |203 Socket774 04/07/07
   ┏━━┓ |      | |  >>196
   ┃ヽ三ノ ┃ |.      | |  パックの隙間にチンコを差し込んでかきまわすといいよ
.    ┗━┛ ノ        | |   ,ィー-ーュァ
`- 、 _ー-ーイ/.       | | / '`'`'`ヽ
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、.      |/     ィソ
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ /  ン      /ニユニユニユニユニユニユ
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ
205Socket774:04/07/07 21:22 ID:WsEb1/fb
さあ、どんどん


    り
       あ
          が
           っ
           て
            ま
            い 
             り
             ま
              した 
206196:04/07/07 21:23 ID:x6tTKi00
レスサンクスです

>>201の方法を試してみるも、新品のデザインナイフの刃がとおらない・・・
硬すぎや_| ̄|○

結局、あきらめてケース破壊しました(つд`)
207Socket774:04/07/07 21:44 ID:TS726V+y
わらた http://www2.fht-esslingen.de/~mimuit01/kadde.jpg
どうやってさすねん
208Socket774:04/07/07 21:56 ID:OZr2l370
>>206
まぁ簡単に開けられて「もう一個オマケ」をガンガン持っていかれたら店側も困るからな。
AMDからの配慮だよ。
209Socket774:04/07/07 21:59 ID:5TJLk1PF
>>207
ぶはっ!
お茶吹いちまったじゃねーかw
210Socket774:04/07/07 22:00 ID:Uy7ZSF7Y
>>207
六連キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
211Socket774:04/07/07 22:01 ID:c9xUZHJs
>>207
PCIが12スロット必要なのか
212もさもさ503:04/07/07 22:04 ID:wY+BEmj+
>>207
おおっ。これがPCI急行(6両編成)か!!!
213Socket774:04/07/07 22:06 ID:yOle1k5W
山田くん、>>212に座布団一枚あげて
214真鉤 ◆gammaXdoOg :04/07/07 22:13 ID:s2krnRyp
特急だったらどうなるのだろう
215Socket774:04/07/07 22:13 ID:eb4qaJpo
すまん、英語得意なやつコレ要約してみてくれ。
なんかK8コアのSempronがsocketAボードのBIOSうpだけで
利用できると書いてあるように見えるんだが・・・
  ttp://www.theinquirer.net/?article=17056     _, ._
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …?!
勘違いならスマソ
216真鉤 ◆gammaXdoOg :04/07/07 22:13 ID:s2krnRyp
ごめんなさい,滑っちゃった
217Socket774:04/07/07 22:21 ID:yP2o7Hoi
確定じゃないにしろ、使えると推測するとは書いてるな。


ネイティブな所でフェードアウト的なKillって表現はよく使われるのかね・・・・よく判らん・・・ 
218Socket774:04/07/07 22:33 ID:DER24+qQ
>>215
このソースは信用できんのかな?
なんとなく誤報のような悪寒。
219Socket774:04/07/07 22:33 ID:/jqowUhZ
>>215
>Most of the motherboard manufacturers actually are
>strengthening this market segment as they know that
>the K7/K8 value era is about to come.
K7/K8バリュー時代の到来が目前であるとわかっているので、
マザボメーカーはバリューセグメントを強化している。

>AMD will kill all K7 Athlon XPs
>but will replace them with Sempr0n K8 derivates.
AMDはK7 Athlon XP全部をやめにして、
Sempron K8の派生物で置き換えるつもりだ。

>We suspect that
>you need FSB 400 to have those CPUs work
>as all K8s are working at FSB 800
>or should we say 200 MHz.
K8がすべてFSB 800MHzで動作するのと同じように、
Sempron Socket Aが動作するためには、FSB 400MHz
(実クロック200MHz)にする必要があるのではないかと思う。
220Socket774:04/07/07 22:34 ID:NPakpnuw
>>215
ASRockのK7S8XE+は最新BIOSでSempron対応しますた。
221Socket774:04/07/07 22:34 ID:jwoD76Wi
Athlon64 3000+なんだけど、WMPで動画再生するとCPU占有率が40%超える・・・
222219:04/07/07 22:39 ID:/jqowUhZ
修正

>Sempron K8の派生物で置き換えるつもりだ。
K8の派生物であるSempronで置き換えるつもりだ。
223Socket774:04/07/07 22:49 ID:eb4qaJpo
>>217>>219サンクス

同志>>198よ、ヤターゾ!

AthlonXPユーザーに福音キタ━━━(゚∀゚)━━━━>>218…か?
224Socket774:04/07/07 22:51 ID:yNGG75AL
ソケAK8はSSE2付のK7みたいなもん?
225天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/07 22:52 ID:WjdHIe7x
SempronじゃなくてSempr0nって書かれてるあたりが気になる…
226Socket774:04/07/07 22:52 ID:DHImkIbn
      |ハ,_,ハ
      |@u@/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  オマイラオマイラ モサモサシヨウ
      |  ⊂  :,    モサモサスレバ キブンハ ナンダト
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  (.:;@u@) なんだと
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  (.:;@u@) なんだと
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
227Socket774:04/07/07 22:52 ID:Lo+TsYwz
でもFSB400なのはヤダー( `Д´) 333に汁!
228Socket774:04/07/07 22:53 ID:4KN3BZ5z
>> 215
仮に使えたとしても64bitモードは無効だし、CPU内蔵のメモリコントローラー
も使えないから今のAthlon XPと性能的に大差無さそう。
229Socket774:04/07/07 22:55 ID:eb4qaJpo
>>225
このサイト昔からSempr0nなんだよね。
つーか外国サイトはそういうもじった表現みたいなの割とスキみたい。
230Socket774:04/07/07 22:55 ID:/jqowUhZ
Sempronはバリュー
= Socket A SempronでDuronの復活。

XPをK8 Sempronで置き換える。
= XPを754 Sempronで置き換える。

Socket A Sempronは、K8コアではないと思う。
231Socket774:04/07/07 22:57 ID:RLnL1L6K
>>207
全部で960w!!
232Socket774:04/07/07 22:59 ID:nJA1onvK
>>221
Vカードは何?
233Socket774:04/07/07 23:01 ID:DER24+qQ
>>223
もちろん、俺もこれが本当なら非常に嬉しいんだけど。
ちょっと話しが旨過ぎる。
K8コアベースのSempronをK7ママンで使える様にするには、
まず、コア内のメモリコントローラはキャンセルされるだろうね・・・
とにかく問題が多そう。
たとえK7ママンで使えるようにしたとしても、
殆どのK8コアの旨みが全部キャンセルされているような・・・
234Socket774:04/07/07 23:06 ID:RLnL1L6K
もしかするとFab30のラインを全部SOIにするとかじゃね?
漏れの妄想だけどw
235Socket774:04/07/07 23:06 ID:NuAjv+Mf
>227
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ
でも、私はFSB266…Sempron出たら、対応してるソケAマザー買うか…。
CnQさえあるならば、の話だけどね。ないなら、おとなしく754, 3000+買うさ。
236Socket774:04/07/07 23:08 ID:jwoD76Wi
>>232
ラデ9600SE・・・やっぱり地雷カードだからなのかな?
237メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/07 23:14 ID:tHpU2JYz
>>236
ウチにもCPU占有率が40%逝く動画があるなぁ…。800*600だけど(爆)

今、試しにコレ再生してみたんだけど(↓解凍するとmpg)、
ttp://www110.sakura.ne.jp/~misa/majiop_project.lzh
豚2500+@3000+&FX5800は、CPU占有率20%前後。
北森2.53GHz&FX5200だと、CPU占有率25%前後かなぁ…ヽ(゚∀。)ノ
ラデ9600SEが動画再生に極端に弱いとも思えないんで、
そちらの環境で、CPU占有率がどのくらいになるのか比較出来れば、
何かの糸口をつかめそうな気がするけど…。



;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
238Socket774:04/07/07 23:17 ID:eb4qaJpo
>>220
もう対応例もあるんですね!

全体的にみんなの分析みると、やっぱりメモコン外付けじゃあ
K7に毛が生えた程度ですかね…でもCnQとか…まてよCrystalで
電圧変更ダメだから…ガセかもだし、過剰に期待しないで少しだけ
期待としとこう。

<たなぼたのお願い>
   彡 ミミ      : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /ミ       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //ミ        ゜。 ゜:::.゜゜゜. .  .
ミ.|.ミ/./ .|  Sempronが少しでも多くの幸せを振りまくCPUになりますように・・・
.|//|.  []               : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    ( ´ω`)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬OーO┬┬┬┬
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
239Socket774:04/07/07 23:19 ID:f0++drSW
FSB266のソケAのSenpronでたら無職だけど買う。
240Socket774:04/07/07 23:24 ID:nJA1onvK
>>236
9600XT辺りなら20%前後まで落ちる予感
241Socket774:04/07/07 23:24 ID:OXzDltVK
>>237 AthlonXP3200+ Radeon9600npでLigos MPEG Decorder使用で20〜30%くらいでつ
242Socket774:04/07/07 23:25 ID:hHSnlbRB
>>233
K8コアベースだと、nForceとかKT600とかが喋るEV6語を喋れない希ガス。

現AthlonXPのリネームがK7系版Sempron
現Athlon64(754)の機能制限版がK8系Sempron

普通にコレだしょ。だからK7系Sempronは64bitとかCnQとかじゃなくて、まんま
Barton じゃねーかな。 皿だったら南無ーだがな。
243Socket774:04/07/07 23:26 ID:NuAjv+Mf
>236-237
その、ま〇れすOPを再生してみたけど、けっこう負荷かかるね。
真皿1700+ & FX5200 で 40% ぐらいでした。

みゃぁあ゛あ゛ぁ゛ぁぁあ!!CPU負荷が40パーセントぉぉぉお!!
いく!いくぅ!いっちゃいますぅうぅううーーーーー!!!!!

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
244Socket774:04/07/07 23:31 ID:+dKOJnGR
Bartonのキャッシュ削ったものなんだから、
Sempron=Thortonじゃないの?
ただ、25Wの低電圧版っていうのがどのプラットフォームなのかが激しく
気になるところ。
これが754でC'n'Q対応してくれたらなぁ・・・自鯖に最適。
245Socket774:04/07/07 23:33 ID:NPakpnuw
>>236
漏れ2500+、お嬢748、512MB、9600SE、だけど30〜40だ。
ちなみに外付けHDDのUSB2.0経由

>>238
ラストアップグレードパスとしてどうなるんだろうね
XP最強の3200+も手に入れたいな…ちょっと無駄か。
246Socket774:04/07/07 23:36 ID:DER24+qQ
>>242
うん!そうね。
結局SocketAのSempronはThortonをリネームしただけということかな。
247Socket774:04/07/07 23:37 ID:jwoD76Wi
>>237
リンク先の動画を落として試してみたら、大体28%位でした。
OSはXP SP1です。
248もさもさ503:04/07/07 23:38 ID:wY+BEmj+
>>236-237
ワタスのPC環境で
CnQoffで18〜30%
CnQonで25〜41%ですた
AP3200+
xiaiRadeon9600XTです
249天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/07 23:40 ID:WjdHIe7x
>>237
XP3200+&Rade9800ProでCPU使用率20〜25%ぐらいをうろうろしてた。
ところどころ30%行ってたシーンもあったけど…
@XP SP1a/WMP9
250Socket774:04/07/07 23:41 ID:FaIJCz3A
>>237
うちのAthlon64 3200+とRADEON9600、WMPで再生だと
だいたい35〜55%くらい。
なんかちょっと高め(´・ω・`)?

うちには1024×768のCCさ○らのOPある・・・・w
最近Athlon64にしてやっとこま落ち無しで再生できた・゚・(ノД`)・゚・
251Socket774:04/07/07 23:41 ID:gaymmGR3
>>236
64 3000+C0 K8T800 RADEON9600XTで、15〜20%
1GHz動作時だと、20〜25%

3000+だけど>248よりちょっと低いな
チップセットが違うのかな?
252もさもさ503:04/07/07 23:43 ID:wY+BEmj+
>>251
やはりnforce3にはむかないか・・・
253Socket774:04/07/07 23:44 ID:nJA1onvK
>>236-237
参考までに・・
今2chしてるP4 3.06GHz+ラデ9800proマシンだと、6%から13%くらいです
254メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/07 23:44 ID:tHpU2JYz
まじ○すOP、やっぱりアレ、重たい部類だったのね…(;´Д`)
実は、ウチだけかと思ってちょっと(((( ;・ω・)))ガクガクフニフニしてた(w
あ、忘れてましたがウチは両方ともWMP9、OSは豚の方がXP SP1a、北森は2000 SP4。
255Socket774:04/07/07 23:45 ID:Lo+TsYwz
K6-2+500 &MVP4 WMP9 だと90%だった 思ったより低かった
256Socket774:04/07/07 23:49 ID:+dKOJnGR
XP-M2400定格で最大40%くらい。
平均25%くらいだし、そこまで重くない。
257Socket774:04/07/07 23:49 ID:yP2o7Hoi
俺も参考までに・・・ 再生したPC P4 2.8E+Geforce6800 で6〜12%です(HTTon
メインのAthlon機だと20%くらいでした。
258天然記念物55th ◆944O007HyY :04/07/07 23:52 ID:WjdHIe7x
>>254
カノプのFeatherで再生したら10〜15%だったから、WMP9が重いような…
259236:04/07/07 23:54 ID:jwoD76Wi
みんな情報ありがとん!
なんだかCPUやチップセットよりVGAに依存してる希ガス。
9600XT以上のカードに買い換えてみるかな・・・
260245:04/07/07 23:54 ID:NPakpnuw
>>237
さっきと同じ構成で30%前後ですた。
ついでに、XP SP1、カタリスト4.6、WMP9
261Socket774:04/07/07 23:56 ID:TS726V+y
AthlonMP 2800+とP650で、
CPU占有率、ビデオのサイズx1倍で11〜18%、x2倍で7〜18%だったですよ。
結構低い?
262Socket774:04/07/07 23:58 ID:3NnqFQu+
先輩方!相談にのってください!
こないだPSOBBのためにFX5700Uを買ったんだが、CPUその他がネックになって
性能を引き出せてないようです。
(その前のVGAは4MX440)

思い切って64買うか、XP2400+(皿)でとめとくか迷ってるんですが、
どっちがオススメですか!?

現在の構成
【CPU】 雷鳥1.2GHz
【マザー】 ASUS A7A266
【メモリ】 SDR-SDRAM 256MB×2
【VGA】 FX5700Ultra DDR2(128)
【ゆめりあベンチ】 1024×768最高4171
【FFベンチ2】 Low2355 High2243

64欲しいけどマザーとメモリ買い替えになるので、2800+で4万ぐらいカナ。
XPだとマザーの対応が皿までなので2400+で9000円弱ぐらい。

費用にものすごく差があるのでかなり迷うんですが・・・

ちなみに、PCの用途は現時点では、PSOBBと2ch(ROM)とネット、ドット絵描き
ぐらいのもんです。
263Socket774:04/07/07 23:59 ID:IxrMfkE4
豚2500+定格&ラデ9200無印で15〜30%ですた。
BSプレーヤーで再生なので、WMP9の可能性高いかも。
264Socket774:04/07/08 00:04 ID:MWl44jyj
>>237
パロミノ2000+ 
GF4MX440
WMP9

占有率40%前後
265Socket774:04/07/08 00:05 ID:qZuC/e1k
WMP9
AthlonXP2600+
FX5900の場合 13〜22
RADE9700の場合 30〜38
ラデはCPU持ってくなぁ・・・スレ違いスマソ
266Socket774:04/07/08 00:06 ID:ysRPy+EX
知っているか!!!





OVERTOPの通販で
5個限定でAthlon64 2800+が17,990円で売られているのを!
267Socket774:04/07/08 00:06 ID:iPr6QjOY
>>262
8月には価格改定(の噂)とSempronが出るから、我慢できるなら
8月下旬まで待って、それから判断してみるとか
268 ◆Zsh/ladOX. :04/07/08 00:07 ID:5Drp8bJQ
64 3400+ と FX5700 と linuxだと、
平均3%(2200MHz)
平均30%(800MHz)
ってところ。
269Socket774:04/07/08 00:08 ID:CDVXpIp8
>>262
SDRAMだと、2400+にしてもボトルネックになると思うから
総替えで64に一票。
270もさもさ503:04/07/08 00:08 ID:X0bJvFyO
>>266
なっなんだってー!!!

Ω  ΩΩ
271Socket774:04/07/08 00:08 ID:UH6SLpjp
>>262
XP2400+DDR333-512MB+FX5700で、
解像度800*600・高度な描画処理on・頂点フォグだと、プラントや海岸辺りでかなりもたついた
EP1メインで歩くならなんの問題も無かったけど、新マップ考えると不安もある・・・

思い切れるなら64の方が後悔が無いと思うけど、約4倍の価格差を一つのゲームの為にどう見るかだな
272Socket774:04/07/08 00:16 ID:iPr6QjOY
>>266
ホントだ・・

夏のボーナス特価商品!
Athlon 64 2800+/AP Bulk
Socket754/1.8GHz/ClawHammer CPU
オンライン価格(税込):17,990
ttp://www.messe.gr.jp/overtop/parts/indexes/index_sp.htm
みんな急げε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
273Socket774:04/07/08 00:20 ID:T7dOxukS
>>272
34000+安くして欲しかったなぁ
274Socket774:04/07/08 00:23 ID:/f0xhuwZ
>>236-237
2500+@200*9 サファ9600XT
で20%前後

上記構成で50%いく動画もあるよ
3daysのデモなんかだとね
275Socket774:04/07/08 00:26 ID:pGVDhgLm
276Socket774:04/07/08 00:28 ID:NfaCbaAb
俺は黄身まで焼けてるのが好きだな
277Socket774:04/07/08 00:29 ID:ypjVLyF9
プで茶を沸かすとかは無いのか
278スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/08 00:29 ID:Sd0kJR1D
ワタスは子豚@166*13、XIAI9600proで25〜20%でつた。

CPUが60℃(室温只今28℃)になりましたけど…
279Socket774:04/07/08 00:30 ID:F+q5B+1+
Ath64 3000+/K8V/P650/WinXPproSP1/WMP9
クロックは800と1800を行ったり来たり。CPU使用率は25〜35%ぐらい。
280Socket774:04/07/08 00:30 ID:NXV2G0Ob
>>275
CPUは壊れないのかなー
281Socket774:04/07/08 00:32 ID:i7dvcNEx
282Socket774:04/07/08 00:34 ID:NXV2G0Ob
今、IDスレ逝ったら994だったのにまだ新スレ出来ていなかった
誰か立てられるやつ立ててやってくれ
283Socket774:04/07/08 00:42 ID:9S5rWqg8
>>275
パンに目玉焼き乗せは、ラピュタの洞窟シーンを思い出す
284Socket774:04/07/08 00:50 ID:F+q5B+1+
ナイフフォーク鞄に詰め込んで♪
285Socket774:04/07/08 00:52 ID:AxrBD+ym
父さんが残した、家と土地
286Socket774:04/07/08 01:04 ID:Nqvt+I88
母さんがのこした、あついプレスコ
287Socket774:04/07/08 01:07 ID:ukFbl6Gh
おじいちゃんが買ってくれた、宣布論
288Socket774:04/07/08 01:09 ID:9S5rWqg8
>>286
腹イテー( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!


ところで、これ直ぐに1万円以下にならないかな・・

カートリッジ式DVD-RAM対応!Panasonic製「LF-M721JD」が今週末にも発売!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/07/650485-000.html
ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi20040707_pana721.htm
289262:04/07/08 01:11 ID:s2+SaaUv
>>267>>269>>270>>271
即レスサンクス!

もう欲しくなっちゃってるので、さすがに8月末まで待てそうにない・・・
DDR未経験なのでメモリがボトルネックっていまいちピンとこないんだが
体感で変わるものなんだろうか・・・
ただ、どっちにしろ>>271さんの書き込みでXP2400+じゃ満足できなさそう
ということがわかったデス。

今までの経験からいくと、新しい構成に変えてから最低1年〜2年ぐらいは
ずっとそのまま使い続ける型落ち大好きっ子なので、ちょっと奮発して
64 2800+いっとくかな・・・
小遣いに毛が生えた程度のボナスもでるしな・・・
CPUで1万Overなんて初めてだ。

しっかし、あまりパーツ増えてきた。
セレ300A(定格500MHzOver)とかもったいないなぁ・・・
当時はよい物だったのに。
290Socket774:04/07/08 01:20 ID:tuywBdUW

   クーラーはまーわーるー♪
   プをー冷やーしーてー♪


>>266は個人的にはあんましお得じゃない希ガス…
某店の 3200+ → 25000円 の方が…(場所は内緒)
291Socket774:04/07/08 01:20 ID:Y+c0dRlQ
IDスレ1000取れなかった。999までいったのに。
292Socket774:04/07/08 01:31 ID:F+q5B+1+
プの発熱でタービンを回してその電力でファンを回す・・・完璧だ。
特許申請してくる。
293Socket774:04/07/08 01:31 ID:/s3zJxFd
Celeron 1.2/Radeon 9200SE/WMP9で25〜40%
話が終わったとこスマソ。
294Socket774:04/07/08 01:39 ID:E9PM2LZk
みんなソースも指定せずに自分のマシンでのwmvの負荷だけ晒して何が楽しいのか
ソースによっては同じマシンでも負荷なんて1〜6倍違うなんてザラなのに
295Socket774:04/07/08 01:40 ID:kZjohTcQ
>>292
熱力学第二法則を超越しやがった!!
296Socket774:04/07/08 01:41 ID:AxrBD+ym
永久機関の誕生の瞬間。

人類は、今、新たな段階へ……
297Socket774:04/07/08 01:43 ID:9S5rWqg8
>>290
それが2.2GHz,L2 512KBだったら目茶お買い得
298Socket774:04/07/08 01:43 ID:tuywBdUW
お話の途中ですがプはメルトダウンしますた
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      ドガッ    ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl     
299Socket774:04/07/08 01:46 ID:KuisZkV1
壁紙キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
300299:04/07/08 01:48 ID:KuisZkV1
誤爆スマソ_| ̄|〇
301Socket774:04/07/08 01:51 ID:tuywBdUW
>>297
リビジョンとかこんがらがってて詳しくワカラン人ですが、
キャッシュは512KBとあった希ガス

…今価格サイトみたが確かにお買い得なんだね。Sempronを
待つ貧民なのであまり気にしてなかったが、一丁逝っとこうかしらw
302Socket774:04/07/08 01:52 ID:Y+c0dRlQ
時々CPUが100%のままになる。なんで?
303Socket774:04/07/08 01:52 ID:15MM2WT8
>>299
ISBNコードみたいに喪前も壁紙晒しちゃえ
304Socket774:04/07/08 01:54 ID:iiIPhW4c
>>301
激しく詳細イボンヌ
305Socket774:04/07/08 01:54 ID:L+E1SeZg
>>294
もまえは230辺りからこのスレを嫁
306Socket774:04/07/08 02:09 ID:tuywBdUW
>>304
ありゃりゃ、この時間にキボンヌされちまったか…

じゃあ藻前が安眠できないと悪いからゲロっとくか…
関西の某阪神スポンサー店の夏セールだ。関西在住ならどの店か
分かるしだろうし、関東人ならそもそも買いに来れないかな?
でも数量限定で先週末を超えてるから在庫は微妙かも…
あとキャッシュ512KBもここで言われたからそう思っちゃった間違い
だったらゴメン。
307Socket774:04/07/08 02:10 ID:2SdRnBOD
>>301
でも、今は2.2GHzの512Kの方が安くなっちゃったんだね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/p_cpu.html

以前は、2.2GHz・512Kの3200+が34000円前後で、2.0GHz・1MBの3200+が
26000円前後だったのに・・
勿論、性能的には2.2GHzの512Kの3200+の方がいいけど
308Socket774:04/07/08 02:15 ID:iiIPhW4c
>>306
thx
でも東北なのでムリぽ_| ̄|○
309Socket774:04/07/08 02:25 ID:tuywBdUW
>>308
東北かー、そりゃ無理だw。なんか漏れも力になれず残念だなぁ…
まぁ、ある意味悶々とせずすっきりと眠れるか?涙の床になりそうだが。
お互いイイ時期まで気長に待とうや。んじゃ、オヤスミな〜


                  |
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |      
                  |  
  もうヌるぽ          |       
            ∧_∧| クイッ   
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_   
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)     
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |
             ||| || |       
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃            
310Socket774:04/07/08 02:31 ID:Alm4YkGA
エントロピーとエンタルピーの違いを教えてください。
311Socket774:04/07/08 02:51 ID:F+q5B+1+
このスレの人はあまり興味ないかもしれないけれども、iPod mini初回出荷分25万台が
予約開始から4時間で完売したようです。
納期8月下旬とか言いやがるのでむかついて買うのやめにしました。
312Socket774:04/07/08 03:05 ID:yzRXP3vd
>>311
よく知らないけど、DELLとかSONYが一生懸命追撃してるやつかな・・
オジサンになって、めっきり音楽を聴かなくなったよ( ゚Д゚)y―┛~~
ストラトは何年も壁に掛かったまま、マーシャルスタックは家具と化してる
313Socket774:04/07/08 03:17 ID:0fZ4OTqh
Toshibaあたりも出してなかったかな。
314Socket774:04/07/08 03:41 ID:W4vOFr0n
>>311
第3世代持ってるからなあ
315Socket774:04/07/08 03:51 ID:FEJJVcEv
>>310
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/エンタルピー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/エントロピー

>>311
ExrougeがあるからiPODなんてイラン
SDカードが安ければね・・・_| ̄|○
316Socket774:04/07/08 04:26 ID:G48ytf+4
IntelのMatrix Arrayと同様に機能する (similar in function to Intel's "Matrix Array") Nvidia Raid。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
しかもPCI−EXにSoundstorm 2も・・
nForce 4が大本命にケテイヽ(´ー`)ノ 
317Socket774:04/07/08 06:57 ID:GANiCXSF
>>316
マヂ!!Σ( ̄Д ̄;)
私的には、
>>754, 939, 940サポート。マルチプロセッサも。
この部分が激しく(;´Д`)ハァハァ
現在虎MPX、皿MP2400+使いとしては、
乗り換え大チャンス!!

後は価格か…。
318Socket774:04/07/08 08:03 ID:2kzPqVen
>>311
ipod売れてるなぁ。
俺は容量が中途半端だし、値段もさほど安くないから、
デザイン的にipodと比較しても遜色のないHDDプレイヤーを出してる
iリバーと東芝以外眼中に無かったんだが、
一般的にはあっちの方がいいと言う事なんだろうな。

容量とかを気にしている時点で、
いかに自分がヲタであるかを再認識するなぁ…
319Socket774:04/07/08 08:18 ID:T7dOxukS
>>288
1世代前の製品が未だに1万後半で売ってるから、
LGやNECのドライブみたいな値崩れは期待できない希ガス。
320Socket774:04/07/08 08:23 ID:e3e7Wb0E
>>312
 漏れはオジサンになって金ができたので夢だったギターを始めました・・・パソコンが
弾いてくれるDTMでですがw


 動画の話に乗り遅れだけど。
 重いと上で例が出ていた3daysの超高画質デモ、WMP9で再生したら確かにOp242で
45%近く(片方のCPU使用率が)上がりますが、NERO6のNeroShowtimeで再生したら
わずか20%強しか消費しない・・・のではなくてマルチスレッド再生?でちゃんと2個CPUを
使ってくれる。(VGAは9700pro)
 アプリによって違いはあるみたいですね。
321Socket774:04/07/08 09:46 ID:Qq9RYjvA
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヤンマーニスルナライマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ヤンマーニ
      ヽ(´Д`;)ノ   ヤンマーニ
         (  へ)    ヤンマーニ
          く        ヤーイヤ



   ♪    Å
     ♪ / \   ヤンマーニ
      ヽ(;´Д`)ノ   ヤンマーニ
         (へ  )    ヤンマーニ
             >      ャィーャ
322Socket774:04/07/08 09:52 ID:gtznVf19
|ω`)
323Socket774:04/07/08 10:03 ID:JRr8qKzU
|д゚)
324Socket774:04/07/08 10:05 ID:g3PdEIJe
| ∀゚)
325Socket774:04/07/08 10:12 ID:4L08hUo/
| |__
| |∀・|
| |ノ ノ
| |フ´
326Socket774:04/07/08 10:15 ID:aDu95AU3
http://www.msn.co.jp/home.armx

ナベツネの写真にマウスカーソルをあわせると。。。
327Socket774:04/07/08 10:25 ID:FEnuyymA
>>326
お茶吹いたじゃねーかw
328Socket774:04/07/08 10:29 ID:4L08hUo/
シュコシュコ言ってるのかw
329ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/07/08 10:38 ID:tU3cg6zH
>>326 読売の反応が気になる。ワクワク…
330Socket774:04/07/08 10:43 ID:clUvy8Mq
    _____
.   , ',,     ̄i ii ̄`ヽ 
   i ii      i ll  }} |
   | >----- <|_|! ._ノi i|
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
 /'; '::::::::: """"  i,゙""",ヘ
../  ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j \ ヒュー、コー
〈  . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  ヽ   金ならある、近鉄から岩隈、オリから谷を読売にくれたら
 \ 人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   〉      合併は許可してやる(1リーグ制は人気が落ちた巨人にも有利に働くしなヒヒヒ)
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. / ヒュー、コー
  //jj'7 ∧ー‐く    `\
  i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
  | i  `V__/_/__/_△  \  |
  |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
  |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
{ ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
331Socket774:04/07/08 11:43 ID:gtznVf19
332Socket774:04/07/08 11:49 ID:NIRHfHME
>>331
ハゲワラwwwwww
333Socket774:04/07/08 12:00 ID:ev5TBQDE
>>326
え?特になんとも…って>>331腹が、イテェw
お二人さんGJ!
334スジャータの中の人3世:04/07/08 12:00 ID:z3+z+31V
|
|且 ダレモイナイ
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|/
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
335Socket774:04/07/08 12:02 ID:zMReB/iJ
>>334
ミタヨ
336スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/08 12:06 ID:OBCukVCc
今日も乙…

このくそ暑さに負けぬようユ○ケル( ´∀`)つ凸ドゾ>>334

ワタスの方がバテ気味だったりして…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
337Socket774:04/07/08 12:15 ID:lGWuP1zQ
>>288
あぁぁ、実家のPCの分も含めて三台も予約しちゃったよ…
これでAthlon64FX-53がまた遠のいてゆく_| ̄|○
338Socket774:04/07/08 12:48 ID:dQLqZtm5
>>337
殻付に拘らなければ、6万円が3万円に節約できるのに・・
339Socket774:04/07/08 12:59 ID:zMReB/iJ
>>338
スピード/メディアに拘らなければ殻付でも可能
340Socket774:04/07/08 13:08 ID:ev5TBQDE
じゃあ僕は、体によい野菜ジュースをどうぞ
( ・∀・)つ日
341Socket774:04/07/08 13:09 ID:lGWuP1zQ
>>338
殻無しのならGMA-4020BとGSA-4040を所有しておるのです。
殻付きは松下の等速だからいい加減買い換えしたくなったので。

実家はDVD書き込みできるドライブ無いのでこの際一緒に買って
帰省した時にでも増設しようかと考えております。
両親共に60歳過ぎてるから殻付きの方が扱い易いだろうと言う事で。

今週末はΣの18-125mm F3.5-5.6 DCも買うからますます遠くなるAthlon64…
342Socket774:04/07/08 13:10 ID:ev5TBQDE
あ…340はスジャさん>>334あてね
343Socket774:04/07/08 13:15 ID:dQLqZtm5
>>339
自分は今まで殻付の古いDVD-RAMドライブ使ってたけど、数週間前、
GSA-4120BBに買い替えちゃった
ちょっと古いDVD-RAMドライブだと読めないエロDVDがあったもんで( ´Д`) <はぁー
GSA-4120BBにしたら見れますた
でも、まだ焼いたことはありません
もう3年以上も焼いたことないから、メディアが色々変わっててよー分からん(;´Д`)
344Socket774:04/07/08 13:16 ID:zMReB/iJ
>>341
親がDVD-RAMを使うのか、
すげー親御さんだな...
345Socket774:04/07/08 13:19 ID:dQLqZtm5
>>341
>両親共に60歳過ぎてるから殻付きの方が扱い易いだろうと言う事で。

(ノ゚0゚)ノ エライ!

漏れのエロDVD鑑賞目的が恥ずかしい(´Д⊂
346Socket774:04/07/08 13:24 ID:PL9h8szW
10日から夏休みやー。
347Socket774:04/07/08 13:36 ID:vLgvGEPl
こういうファンて役に立ちますか?
http://www.ainex.jp/list/fan/rsf-01bl.htm
348Socket774:04/07/08 13:42 ID:aw8dXNeD
>>347
付けたけど、効果がいまいちわからなくて、うるさいから外した。
349Socket774:04/07/08 13:47 ID:dQLqZtm5
>>347>>348
それ、一瞬イイって思ったけど、五月蝿いのか・・
Ultimateのラデに最適かと思ったんだけど
350Socket774:04/07/08 13:48 ID:lGWuP1zQ
>>344
父親がデジタル一眼で撮りまくってるので
CD-R/RWじゃ容量が足りないって、この間電話できいたものですから
「こりゃDVDメディアの方がいいだろう」って思って予約と言う訳です。

このまま行くと今週末だけで11万(レンズとDVD-RAM三台)は出て行くなぁ
……普通にFX-53と母板が買えるじゃん orz
351Socket774:04/07/08 14:00 ID:1ARA4A7l
これはケース内の空気を吐き出させるものだよな
AGPやPCIにさしたカードを冷却するなら拡張ブラケット用の
ファンマウンタを使ったほうがいいんじゃないか
352Socket774:04/07/08 14:32 ID:lDMw3VXb
Athlon64 3000+で使うのにベターなメモリ
PC3200 512MB or 1GB
はどこの銘柄ですか
353Socket774:04/07/08 14:33 ID:GtFXs6SG
漏れは>>347と同じ様なFAN+横から>>351方式の9cmFANで
笊化9800Proを冷ましております
どっちもFANコンで制御してるので、それ程五月蝿くはないです
UD@24時間稼動機なので、ここまでしておかないと
9800Proが日中フリーズするんですわ...


354Socket774:04/07/08 14:36 ID:0+URoUG0
>>352
マザーによって相性が違うと思うけど、取り敢えずCrucial Micron
>>353
なるほど・・
それで完璧ですね
355Socket774:04/07/08 14:37 ID:0LUV8Y+N

     | ┐
     |二フ
     |Д`)  ダレモイナイ…
     |⊂    キョシキスルナライマノウチ…
     |


         ┌⌒┐   
    ♪  † ヽ二二フ  ヤメルトキモー
         ヽ(´Д`;)ノ   スコヤカナルトキモー
   ♪      | \ヘ|    アイシツヅケルトー
          く        チカイマスカー?


         ┌⌒┐
   ♪    ヽ二二フ 。 ソレデハー
       ヽ(*´Д`)ノ   ユビワノコウカントー
     ♪   |へ\ |    チカイノ キッスヲー !
            >     キャーッ !!
356Socket774:04/07/08 14:39 ID:7AS4O8wL
>>352
OVERTOPオススメのSanMaxを薦めておく
357352:04/07/08 14:41 ID:lDMw3VXb
>>354
やはり、それはタイミングの設定を詰められるからですか?

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?head=n&footer=n&m=n&s=n&ic=34708
こいつであってますか?
358Socket774:04/07/08 15:00 ID:y8y2KtK6
>>350
可能ならばHDD増設の方が楽じゃないですか?
二台増設して、片方をバックアップ用にするとか。
自分は近々160GBを二台買うつもりでいます。
セレクトしたコマだけ保存するつもりなので、
これで一年は十分持つだろうと予想してます。

DVDは、DLがせめて4倍速になって、メディアが安くなったら考えます。
359Socket774:04/07/08 15:18 ID:2e+R+1JU
DLは、RWが出ないことには話にならない。
360Socket774:04/07/08 15:58 ID:EtzbhEOe
361Socket774:04/07/08 16:05 ID:B93gLxh9
コンペア前提だと、2倍の時間がかかるDLは最低8倍速は欲しい。
2.4倍速でエラーが出たりしたら・・
362目には目を:04/07/08 16:08 ID:/WjYBjkA
617 名前: 淫照必死だな(プ [sage] 投稿日: 04/07/08 01:25 ID:hshJvGQQ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/604914.html
「いまさらだけどPen4がう○こに見えてきた」by 某ショップ店員
Hermitage akihabaraでのthe voices(5/15)によると、
Dothan2.4GHzのベンチマークを掲載している中国のサイトを見た
某ショップ店員いわく「いまさらだけどPen4がう○こに見えてきた」そうだ。
たしかにクロックだけは3.4GHzもあるがDothan2.4GHzや
アスロン64 3200+(2.2Ghz)に勝てないベンチもあるようだ。

2chでの、ニュースサイトのベンチマーク結果の検証結果の書き込みさんによると
MYCOM PCWEBのベンチマークでは「スコアが下がり続けるアスロン64、
上がり続けるP4……ここまで露骨だと、言うことは最早何も無し。」
とも言われている。ソースRinRin王国さん

MYCOMでは、Pentium4とアスロン64のベンチマークが何回か掲載されているが、FFXI Benchmark version2でのベンチマークでこんな結果を掲載している。
2004/1/14 プレスコットコアの発売後
アスロン64 3400+ 7329 6488
ペンティアム4 3.2Ghz 6465 6514
何故かアスロン64/3200+のスコアが10%以上も低下している。このアスロン64/3400+(2.2Ghz)のスコアが下がっている
ベンチマーク結果と同じスコアを出そうとした人が試したところでは、
ビデオカードの違いその他を考慮するとアスロン64/3400+(2.2Ghz)を1.4GHzか1.5GHzくらいで動作させた際に
MYCOMに掲載せているスコアと同じ程度の結果がでたそうだ。

毎日コミュニケーションズも利益を目的とした企業なので、
大広告主様への配慮があるのは当然だろうが、酷すぎだ。
363Socket774:04/07/08 16:08 ID:/WjYBjkA
618 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 01:49 ID:BIpLZt6N
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/352223.html
インプレスPCウォッチによると公正取引委員会は8日、
独占禁止法違反の疑いでインテル株式会社の立ち入り調査を行なったそうだ。
インテル様のご指導は度を越していたのか?
今日8日はインテル・デベロッパ・フォーラム(IDF)が催されており、
Intel米国本社副社長なども来日している中でのガサ入れらしいから、
偶然かもしれないが公取委もいい仕事をする。

アキバのショップには常識なのだが、今回の公取委の調査は、
プレスコットやPentium4/3.06の発売当初に、インテルジャパンが1次代理店
(旭エンジ、シネックス、菱洋エレクトロ、岡谷エレクトロ)に対して、
新型CPU(プレスコットやPentium4/3.06)を「どの販売店に、
何個卸すという指示をしていたこと」なのかもしれない。
インテルジャパンが指定しなかった
販売店では新型CPUの入手がほとんどできなかったらかな。
それに販売店が新型CPUをインテルジャパンのオススメ価格以下で売ると、
インテルジャパンから電話が販売店にかかってきたり、メールが来たりするらしいぞ。

インテルジャパンはIDFでいろんな発表をしたようだが、全部台無しだな。

インテルジャパンへの公取委の調査は初?
364Socket774:04/07/08 16:09 ID:/WjYBjkA
619 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 01:51 ID:BIpLZt6N
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_pressure.htm
インテルの広報からの圧力

下記は、4月号を最後に休刊になる、パソコン批評 2004/4号 より引用。


--------------------------------------------------------------------------------

 現に週刊のパソコン雑誌においては表紙にAMDの文字があるだけで、
インテルの広報からのプレッシャーがあるそうだ。

 「もう二度とうちの商品貸し出さないから。広告も二度と出さないし」

 天下のインテルにこんな事を言われると会社の存続にかかわってしまう。
それなら素直に 「我々はインテル万歳です!」 と雑誌全体で訴えかけた
ほうがいい。どっちにしても売れなくなっってきた雑誌媒体、広告などのほう
が大事になってくる。

 商品レビューなどに関しては、かなりの修正が加えられる。貸し出ししてもらって
新商品レビューをライターや編集部が書いた後には、メーカーの人間に送って
間違いが無いかチェックしてもらうのだが、ここで少しでも不満があると修正されて
しまうのだ。それが事実であろうとなかろうと。検閲に近い。
365Socket774:04/07/08 16:10 ID:/WjYBjkA
620 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 01:52 ID:BIpLZt6N
   http://www.gdm.or.jp/voices.html
    もともと同店ではP4マシンではなく、Athlon 64 FX 51 + GeForce FX 5950 Ultraになる予定で、すでに設置も完了していた。
   ところが、ある事情により急遽マシン構成を変更することになったという。

 ・ Celeron2.6GHzよりもAthlonXP2600+ (2.07GHz) のほうが速いのに、「インテル製CPUに強化」 と言って販売。
   ・ 販売画像    http://www.border.jp/uploader/img/6435.jpg
   ・ 性能表(参考) http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/ipc.htm
366Socket774:04/07/08 16:10 ID:/WjYBjkA
621 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 01:53 ID:BIpLZt6N
イスラエル支援企業リスト:イスラエルのパレスチナ占領と暴力を支援する企業を支援しないために
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に
工場を建設し、そこから大きな利益を得ています。
インテルの工場が立つ al-Manshiyya 村では、300軒あった家が全て破壊され
2000人のパレスチナ人が追放されました。
622 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 01:54 ID:BIpLZt6N
【PC】デルとインテル、特許侵害として米社に訴えられる-SSEとHTも対象に
ソース   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/29/news043.html
関連スレ. http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080532191/l50 (現在dat落ち)

623 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 01:57 ID:BIpLZt6N
不具合はIntel製CPUに多いにもかかわらず、Intel製のほうが信頼性が高いとの主張や、
近年のCPUはAMD製のほうが価格性能比で優位である場合が多いのに、
Intelの方が優位であるとの主張を見かけるが、
これはIntelのFUDの影響であるとの説もある。

FUDについて           http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/f/f0097.htm
IntelとAMDの不具合リスト.   http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm
ベンチマーク結果の検証結果 2chでの、検証結果の書き込み
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/kizi_kensyou.htm
その他、FUD疑惑事例     【どっちが】Athlon VS Intel【勝つか?】 Part3 書き込み21-25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1079493123/21-25
367Socket774:04/07/08 16:11 ID:/WjYBjkA
627 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:00 ID:Rmc8goN4
p
628 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:08 ID:Rmc8goN4
e
629 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:08 ID:Rmc8goN4
n
630 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:09 ID:Rmc8goN4
4
631 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:10 ID:Rmc8goN4

632 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:10 ID:Rmc8goN4

633 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:11 ID:Rmc8goN4

634 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 08:15 ID:Rmc8goN4
368Socket774:04/07/08 16:11 ID:/WjYBjkA
635 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 15:15 ID:MR95GoXD
結局Pen4なんて買ったやつは雑誌の提灯ベンチを見抜けなかったアホなんだろ?
負け組ケテーイ(プ
636 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/07/08 15:16 ID:MR95GoXD
それか、クロックに騙された馬鹿かだな。
きっと、脳内ももっさりしてるんだろうな。
369Socket774:04/07/08 16:12 ID:k+R+JTaf
まずsageろ、ヴォケ
370Socket774:04/07/08 16:20 ID:8+cFvprR
>>362-368
お前は、そのコピペの香具師と似たり寄ったり
と言うより、同じ荒氏、同罪
371Socket774:04/07/08 16:22 ID:byku/a3T
Hammer-Infoに、939 Athlon 64 3200+, 3000+がQ3前半
、遅くともSempronと同時に来るかも?ってニュース出てるYO!ワーイ!
 ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html


余談だが、>>215で書いたことがHammer-Infoで取り上げられてしもうた…
だめネタとしてだが熱烈ファンなので嬉しいかもw
中の人もこのスレ住人のなのかな?見てたらこれからもがんがってください!!
漏れもこのスレで頑張って推察力付けます!
372Socket774:04/07/08 16:25 ID:874Wiwr9
最初はモデルナンバー低めなんだね
373Socket774:04/07/08 16:28 ID:hPzOsdCu
ソケAセンプロン、400ベースだったらかなり性能には(コスト比で)期待できそうだね。
ヌフォ2とかKT880とかのデュアルチャネルとDDR400で同期取れるし、皿コアでも正直かなり
速かったし、チューン次第ではCステ北森を追撃するくらい性能でるかも?

超低電圧駆動からオバクロまで楽しめたら(゚д゚)ウマー

それとガッチンコするセレロンDに合掌。
374Socket774:04/07/08 16:32 ID:aDu95AU3
一番の懸念は予定通り発売されるかどうか・・・
375Socket774:04/07/08 16:36 ID:3j/zaEUr
362よ、同じユーザとして心苦しいがスレ違いだよ
そういう時は削除依頼だすがよろし
というかこのスレも半分以上はアム厨だから意味ないよw
376Socket774:04/07/08 16:41 ID:hiUGOVZk
>>373
Hammer-Infoさんのこれ見ると・・
>SocketA Sempronは、2500+ (1.75Ghz), 2600+ (1.83Ghz), 2800+ (2.0Ghz)と言われていたが、2400+ (1.67Ghz)も出る。
FSB400じゃない気がする
377Socket774:04/07/08 16:48 ID:0LUV8Y+N
なんかペンテアム持って無いだけで優越感が出てきたのはなんなんやろ(´・ω・`)
Athlon64 さーがーれー 早く欲しいよぉ〜
378Socket774:04/07/08 17:04 ID:T9p4razX
机の引き出しの中にPenProが入ってる(´・ω・`)
379Socket774:04/07/08 17:11 ID:gC+OxvCG
>>378
漏れは、古いパソコンやパーツをたくさん所有していたくないんで、
1年半から2年くらいでどんどん売っちゃうなー・・
それでも、売りにくい小物パーツなんかがどんどん溜まっていくから
置き場所に困るん
特にノートンとか毎年買わせられて、デッカイ箱が溜まっていくのが適わん
380Socket774:04/07/08 17:16 ID:CUMBGHII
未だに1GHzに毛が生えた程度のPC使ってて、
半年迷いつづけてついに754pinで組もうと決心したのに、
>>371を見てもう少し待とうと思ってしまった俺は負け組みでしょうか。
381Socket774:04/07/08 17:18 ID:PUtHW+TZ
>>379
ノートンは箱を買わなければいけないの?
家はウイルスバスターのほうなんだけど、ソフトはダウンロードして、更新は振込み。
あえて箱を買ってるだけ?
382Socket774:04/07/08 17:27 ID:gC+OxvCG
>>381
そうかダウンロードという手があったか( ´Д`) <はぁー
383Socket774:04/07/08 17:42 ID:KcNpmt/5
でも、ウィルス対策するまでは、ダウンロードしたくないなぁ。
384Socket774:04/07/08 17:43 ID:KcNpmt/5
あ、アップグレードする分には、良いのか。すれ汚しスマソです。
385Socket774:04/07/08 17:47 ID:UvWUV6TV
センズリプロン欲しい
386Socket774:04/07/08 17:49 ID:AJptkpCC
>379
ノートンの箱なんかは、漏れはすぐに捨ててしまう。
387Socket774:04/07/08 17:52 ID:6ZtHbfXW
http://www.aqweb.net/~cronous/
こっちでも同じことやってるぞ
388Socket774:04/07/08 18:02 ID:KcNpmt/5
>>387
ガッ

ウィルスバスターありがとう…
389Socket774:04/07/08 18:10 ID:0LUV8Y+N
AthlonXPのサラコア2200を166×11=1.8GHzにOCした物と
AthlonXPのバートンコア2500+を166×11=1.8GHzで使うのとでは
コアの処理能力の差ってのは出ます? むしろ2500+なら200×10.5〜11の方が
美味しいんだろうけど最近のはできないらしいし。
390Socket774:04/07/08 18:18 ID:PoKsaqAy
2次キャッシュの差で皿2200の方は2300ぐらいの能力にしかならないと思うけど
391Socket774:04/07/08 18:20 ID:BoeUk6ay
誰か>>387の削除依頼よろ
392Socket774:04/07/08 18:21 ID:Z5DLb4W1
コストを気にしないなら豚の方がキャッシュ分だけ高性能かと

ちなみに俺のXP2500+は200×11=2.2GHzで回るけど
最近は気温が暑いので定格動作中
個体差はあるだろうから参考までに
393Socket774:04/07/08 18:33 ID:5SpnWK+b
ものすごい遅レスだけど、再生負荷軽減のためにプレイヤソフトを換えてみるのはどうかと。
Athlon64FX53(939pin)
DDR400 512MBx2
RADEON X800XTPEにて、うpされたまじれすop再生時、
WMV9         12〜21%
DivXプレイヤ     19〜24%
WINDVD5プラチナム 0〜11%
でした。ソフトで済むならその方が安上がりかと。
394Socket774:04/07/08 18:43 ID:P/+k5BBu
>>387
ウイルスバスターセンクス・・・
395Socket774:04/07/08 18:54 ID:+aC6aDwP
>>393
凄いPCの構成だけど、意外とCPU使用率高いね
396Socket774:04/07/08 18:58 ID:dZA2SQBU
>>387踏んでもーたよウワアァァン!!!ヽ(`Д´)ノハラタツ
ウイルスバスターの方、これってウイルス反応でます?
それとも唯のブラクラ(メールストーム)だけ??
教えてエライ人〜!
397Socket774:04/07/08 19:05 ID:P/+k5BBu
どうやらブラクラオンリーっぽいけど・・・
398Socket774:04/07/08 19:06 ID:yLQSupPO
>>387
氏ね
通報しますた
覚悟しる
399Socket774:04/07/08 19:08 ID:P/+k5BBu
うほw
Concon,Mailストーム、Clashme呼び出しです
ttp://www.kakiko.com/check/?url=http%3A%2F%2Fwww.aqweb.net%2F%7Ecronous%2F
400Socket774:04/07/08 19:32 ID:5SpnWK+b
>>395
高いし、バラつくんですよね。
でもFFベンチは、スレに上がってる結果どうりに出ますよ。
というわけで、こんなもんなんでしょう。

で、まじれすopはmpeg2なんですかね?
401Socket774:04/07/08 19:38 ID:0VffUQWa
>>400
MPEG1みたいです
402メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/08 19:41 ID:j7i3Noj1
>>258
遅レスすまん。うちもFEATHERでは10〜15%でしたねぇ。
やっぱ、WMP9が重いんか…orz


今日は熱い風呂入るのが億劫で、水風呂で済ませますた…orz
403396:04/07/08 19:47 ID:dZA2SQBU
はぁ…自分でhtmソース見て、conconとメールストームは有名だから
知ってるし、どでかいウィンドウやらtelnetやらも意味がわかるけど
後は知らんかった。Clashmeってサイトの呼び出しは有名なのかな?
つーか何が悲しくてホワイトハウスに30通もメールさすのかチクショウ!

一応ウイルスチェック・スパイウェアチェック等等やってます。
全く、こんな非力なPCに何てつらい仕事させるんだ。腹立つわホント。

…あ、スパイウェアチェックでいつものDataMinerだけじゃなくてMalwareってのが
3つも出てきた。Clashmeが原因かはわからんけど。

レスくれたエライ皆様ありがトン。、今後気をつけます。
404Socket774:04/07/08 19:47 ID:XUQ633GX
BSPlayerはどう?500MHzのPCでもさくさく動いてくれるし
405Socket774:04/07/08 19:56 ID:VHIAEaSM
NISにもスパイウェアチェック機能入れればいいのに・・
406Socket774:04/07/08 20:08 ID:5SpnWK+b
>>401
ありがとう。
DivXプレイヤが重いのはそのせいかなと予想。

407Socket774:04/07/08 20:13 ID:oOQHpEKD
>>387踏んじゃったorz
このスレだったら…と過信してました。
とりあえずバスターのオンラインスキャンかけて何も出なかったので安心。
408Socket774:04/07/08 20:20 ID:RqSOK9dF
IntelやMSのコンパイラの最適化対象がPentiumIV→PentiumM系へとシフトすると、
間接的にAthlonのパフォーマンスアップにも繋がるのかな。
409Socket774:04/07/08 20:40 ID:XUQ633GX
Athlonの場合3DNow!Proに最適化されたほうがいいんじゃないかなー
410Socket774:04/07/08 20:47 ID:rNpIzYOl
>>408
新しいインテルコンパイラにはIntelチェックがついてるよw
Athlonなどでは最適化が実行されないらしい
411Socket774:04/07/08 20:54 ID:ANeGQJTD

遅レスですが

>>387はPC有害

「ブラクラ活動を起こすウイルス(VBのみ検知可)JS_SPAWN.Aが検出されます。
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_SPAWN.A
ブラクラ博物館No.5展示。PC有害。
踏んでしまった場合はIEのキャッシュを削除すればオケーです。」
412Socket774:04/07/08 21:09 ID:jQjeYjA7
踏んじまったorz
つうかゲイツ様、こういう原始的なブラクラ防げるようなブラウザにしてください
413Socket774:04/07/08 21:11 ID:BE+WkGO1
すみません。operaで踏んじゃったんですが、やっぱ有害ですか?
414Socket774:04/07/08 21:13 ID:KcNpmt/5
なんと、こちらでは、踏むと、
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_SUAR.A
って出てきます。
ところで、アンチウィルスソフトは何が良いでしょう皆様。
415Socket774:04/07/08 21:17 ID:T7dOxukS
>>414
NortonセンセーからAvastにしてみた。メールのチェックできてるしまあいいや。
でもこれってぬるピーウィルスとか対応してるのかな?
416Socket774:04/07/08 21:23 ID:lPsHSb7N
>>415
あんなの踏む奴が馬鹿。
そもそも使わなければ無害だろ。
417Socket774:04/07/08 21:23 ID:FZ2EGjxs
踏んだけどいまのOSだとまったく問題ないな。
普通にタスクマネージャから殺せばとまるし。
418Socket774:04/07/08 21:28 ID:YT+fhoEA
419Socket774:04/07/08 21:29 ID:T7dOxukS
>>416
ま、そうね。私も関係ないから気にしてなかったけど。
で、気になって調べてみたら 2種だけ対応してるみたい。
420Socket774:04/07/08 22:25 ID:0C1AB27w
Celeron Dシリーズ最下位モデル「320」が8千円台で登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040710/etc_c320.html
壁|-`).。oO(ちょっと値段に引かれたりして・・)
421Socket774:04/07/08 22:31 ID:hPzOsdCu
OperaでDirectXもJavaもJavaScryptも常に切ってネットしてるので何も起こらなかった・・・
大量の空画像ファイルが出ただけだったな。

100%CPU全開エンコ中だけどまじ●すの動画を音楽再生のついでにWMP使ってやってみた。
滑らかに普通に再生される。さすがOp
422Socket774:04/07/08 22:31 ID:KcNpmt/5
>>420
なりふりかまってない?
423Socket774:04/07/08 22:40 ID:iK4cW2kS
セロリンは安さにつられてしまうけど、買った後激しく後悔する。
AMDばかり使ってるとそういう感覚(安いものはそれなりの性能)が
ちょっと麻痺しちゃうんだよね。
424Socket774:04/07/08 22:42 ID:1AdWwzf0
あぁ、マターリスレなのに酷い事になってるorz

>>420
確かに値段は惹かれるなー。このクソ暑い夏には絶対買いませんがw
これであちらさんがきっちり利益出せるのだとしたらAMDとしては困ったことだと思ふ。
425Socket774:04/07/08 22:47 ID:BNAu79hs
>>391 を見て >>387 を迷いながらも踏みに行ってしまった・・・。

少し調べて見ると無料 web スペースに置かれたもののようだ。
管理人は以前から放置気味で、>>387 は少なくとも5月6日以前から
置かれていて報告があるのに未だ対応されていない。
426413:04/07/08 22:53 ID:BE+WkGO1
>413
なんて書き込んだけど、環境も言わず答えてくれるわけ無い罠。
よし。ここはもっかい思いっきり踏んでイロイロ調べてみよう。これも勉強だ。
427Socket774:04/07/08 22:53 ID:3R2lENzv
発売間近!話題の 「iPod mini」がアキバで予約開始!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/08/650499-000.html
428Socket774:04/07/08 22:56 ID:BNAu79hs
>>420

Intel にしては爆安だな・・・・・。
429Socket774:04/07/08 22:56 ID:omZ/kc7V
セロリンDなんかどうでもいいから、早くPenMママソが15kぐらいで買えるように
なってほしいよ。プの在庫が捌けるまでは無理ですかねェ。
64の普及を考えると遅いほうがいいんだろうけど…
430Socket774:04/07/08 23:02 ID:rFnJda60
320って2.4Gなのか。よく考えればそんなに安くもないな。
431Socket774:04/07/08 23:03 ID:qvRkDFUE
>420
それを買うぐらいなら、豚2500+とまじれす買ったほうがマシ。
432Socket774:04/07/08 23:04 ID:1AdWwzf0
>>426
まぁマテマテw
踏んで勉強するくらいならせめて安全にソース見れる>>399を借りな。

んでな、ぶっちゃけ、このhtmソースのほとんどは古典的なwindowsのバグやら
ウインドウ大量生産やらの力技でOSをクラッシュさせるだけ。
ソース見てキーワードっぽいのをググれば幾らでも解説は出てくるだろう。
んで再起動すれば何か残るわけではない。
ただ、clashmeというサイトの中身が何であるかは知らんので俺もまだちょっと不安。
怖くてソース拾いに行きたくないし。ん?もしかして>>399のツールみたいの使えば
逝けるかも?でも俺は>>426みたいに勇気なくて怖いからやめとこ…。
433381:04/07/08 23:19 ID:PUtHW+TZ
今回はバスターは無力でした……_| ̄|○>387
しかし、こっちも頑張って手動でメールを閉じていっていたとはいえ、
フリーズせずに終わってしまうとは思わなかった。
案外しぶといのね>WinXP
434ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/07/08 23:23 ID:ugisGiAO
>>429 コストパフォーマンスを論じるときはCPU+ママソでやって欲しいと短冊に書いて笹(ry
435Socket774:04/07/08 23:24 ID:0abDmHiH
素直だな・・・みんな、。
436Socket774:04/07/08 23:30 ID:zxC8xARs
早くnForce4で組みたい
437Socket774:04/07/08 23:32 ID:xGrHIoIf
2chでよくでてくる”○○工作員”ってただのネタだと思ってたけど、
本当にそういう人たちがいるのね・・。
Intelとかもやってるのかなー。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:Rf_S5DQym2QJ:it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm%3Fi%3D20040609t1000t1+NIKKEI+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC&hl=ja&inlang=ja
438Socket774:04/07/08 23:43 ID:0LUV8Y+N
実在するんでしょうね〜
439426:04/07/08 23:50 ID:BE+WkGO1
operaで387を踏んでみてのレポです。どうでもいいかたは俺をアボンするか読み飛ばしてください。

とりあえずOpera7.23でjava javascript cookie オン NIS オフで踏んでみた。
画像は表示できなかったがニュースグループのナンタラって言うウインドウが出てきた。
CPU使用率は100l近く上がり、ページを閉じたらほぼ0lに下がった。
再起動してウイルスバスターのオンラインスキャンを回してもなにも検出されなかった。
次にclashmeをぐぐって飛んでみた。ニコニコマークみたいなものがページ全体に並んでいて、
4秒ぐらいしたらウインドウが大量に出てきた。
今からスパイウェアスキャンもやってみようと思う。
>>426
知的好奇心ってやつです。結構ファイルのBUはこまめに取ってるんで、クリーンインスコ
覚悟であります。
440Socket774:04/07/08 23:51 ID:zxC8xARs
Windows XP SP2 RC2試用レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0708/dgogo49.htm
>Internet Explorerでは、ポップアップ表示をブロックできる「ポップアップブロック」機能や、
>「ActiveXコントロールのダウンロードブロック」機能などが実装された。
>そのほかにも、OutlookExpressのセキュリティ強化、

今回のようなのも防げるのかな・・
441426:04/07/08 23:55 ID:BE+WkGO1
>>>426
>知的好奇心ってやつです。結構ファイルのBUはこまめに取ってるんで、クリーンインスコ
>覚悟であります。
自己レスしてもた。>>432です。
442Socket774:04/07/09 00:00 ID:Ao76GgHn
>>433
タブブラウザつかっていないの?
たくさん開いてるなーとおもったらタブブラウザひとつ閉じれば良いし。
443439:04/07/09 00:06 ID:D0QVnRzP
>>426 339のツールをお借りしてcrashmeのソース拾ってみました。
ttp://www.kakiko.com/check/?url=http%3A%2F%2Fwww.raus.de%2Fcrashme%2F
つーかおいら見てもなんもわからへんorz。
444もさもさ503:04/07/09 00:09 ID:HDhGCMUU
>>443
まあ素人目の私から見てもわかるのは
JAVAを切れば発動しないことぐらいですね
445Socket774:04/07/09 00:12 ID:gxfSCXxK
ようやくAthron64マシンが組みあがった。。

PAL8150のバックプレートが付かなかったり、ケースに事前に取り付けてあったHDDとグラフィックカードが
干渉したりでなかなか大変だった。

最大の問題は入れるOSが無いことなのだが。。
446Socket774:04/07/09 00:13 ID:pJtrSmiY
Athlon
447Socket774:04/07/09 00:16 ID:lTcLq5WT
>>445
とっておきの情報

Athlon64でMS-DOS6はちゃんと動く。
448Socket774:04/07/09 00:17 ID:o/mQF0SO
>>447
伝 説 の D O S ア タ ッ ク が 再 び !

マジで速そうだな…w
449Socket774:04/07/09 00:23 ID:WwdatBLw
Windows3.1も起動するかな? 持ってないけど。
450Socket774:04/07/09 00:24 ID:fKxWdmVM
64で16bitOS動かすってのはかなり贅沢な使い方やね・・・・

>>445 そこでLinuxですよ 
451Socket774:04/07/09 00:24 ID:Y22ZAKPY
>>444
>>443じゃないですけど、IEのJAVA切ってたんでIEは何とも無かったけど、
大量のメールが開いてびびった
ここの症状に似てました
ttp://pasokoma.jp/bbs5/lg102075.html
outlookもセキュリティの強化してくれー

>>445
取り合えずメモリテストして遊ぶとか
452Socket774:04/07/09 00:25 ID:bDmL9EnO
>>445
SUSEでも入れとけば?
Fedoraのx86_64版はかなり酷いらすぃ。
Mandrakeはx86_64無料版は無いっぽい。
453もさもさ503:04/07/09 00:29 ID:HDhGCMUU
>>451
JAVAを切っても駄目なんでつか
知らんカッタ(,,゚Д゚)
今大学でプログラムのさわりを勉強してるんっすけど
ワタスもまだまだですね
454Socket774:04/07/09 00:31 ID:fKxWdmVM
そうえいば、x86向けのSolarisに64bit版は存在してたっけ? ちょっと気になって眠れない(´・ω・`)
455Socket774:04/07/09 00:43 ID:iNu8u7Kl
>>452
WhiteBoxが最強だろ。なんたってRHELだから
456Socket774:04/07/09 00:52 ID:vdM23mzQ
crashmeにちょっと前ひっかかって
タブとかメールとかが大量に出てきちゃったけど
Athlon64にしてからは全部表示するまでOSだけは耐え切ってる・・・・
まあそのまえにタブブラウザが落ちてくれたからかもしれんが
457445:04/07/09 01:01 ID:gxfSCXxK
>>447
ということはDR-DOSでも動くのかな。
>>451
memtest86でしたっけ?
>>452
試してみます。
458Socket774:04/07/09 01:03 ID:b/KZ7ENn
>>445 (´-`).。oO(Knoppixで遊ぶのもいいかも・・・)
459Socket774:04/07/09 01:04 ID:Y22ZAKPY
>>457
メモリ診断ソフトMemtest86解説
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S8
460Socket774:04/07/09 01:13 ID:jZbiFahp
>>454
今年の夏か秋くらいに出るらしい。
461Socket774:04/07/09 01:26 ID:yPsRyuWI
>>447
ほんと?
じゃあ、この前押入れから出てきたDOS 6.2VとDuke Nukem3Dを入れてみよう。
462Socket774:04/07/09 01:27 ID:7Bm97nMF
厨な質問ですみませんが、はじめてPCを組んでみようと思っています。
それで、Pen4か64かで迷っているのですが、64は、どこかのスレで
DDR400のメモリを複数さすとDDR333動作になる、というようなカキコを
見たのですが、そのようなことがあるのでしょうか?
メモリは手持ちのinfineonPC3200CL3を2枚使用する予定なのですが、どうも
上記のことが気になって・・・。
それと、複数アプリを起動させた際の安定性(キャプなどはやらないのですが)も気になります。
現在はPen42.6Cのメーカー製マシンを使用していて、主な用途は3Dゲームです。
どうせ組むなら先のあるCPUで、と思って激しく迷っています。
463Socket774:04/07/09 01:28 ID:DFlUOPYl
2枚なら大丈夫。
464Socket774:04/07/09 01:29 ID:Ao76GgHn
>>462
たとえDDR333になっても気にする必要ないと思うよ。
それよりもHDDに気を使ってみ?
465432:04/07/09 01:31 ID:BoRGVEg9
>>426=439
知的好奇心かぁー、いいな懐かしい響きだ。おまいさん結構若い香具師だろー?
何気に俺も>>399使ってcrashme覗いてみたが…javascriptシラネ
ブラウザで切ってれば問題なさそうだな。俺は安心。
いい機会なんで、俺も426見習って今はcrashmeソース見ながら眠くなるまで
Javascriptの勉強中…


>>440
防げる機能がもしついたとしても、その新機能には抱き合わせでセキュリティーホー(ry


>>451>>453
htmlも少ししかシラネが、このブラクラのソースはmailtoが沢山あるようだ。
んで、mailtoはJAVAとは無関係なhtmlのタグで、このタグでメール窓が開くこと自体は、
よくHPで書いてあるメールリンクをクリックしているのと多分同じなので、メモリ不足で
さえ無ければ全部閉じるだけで全く無害、とみた。
466もさもさ503:04/07/09 01:32 ID:HDhGCMUU
>>462
>DDR400のメモリを複数さすとDDR333動作になる
どうやら3枚差しにするとそのような現象が起こるみたい
2枚差しなら全然OK
複数アプリもよほど特殊な使い方しない限り大丈夫
467Socket774:04/07/09 01:34 ID:7Bm97nMF
>>463-464
レスありがとうございます。
64 3000+とK8T NEO FIS2Rで逝ってみようかと思います。
HDDはseagateのSATA狙ってます。
468Socket774:04/07/09 01:38 ID:7u4nRMxU
ぶっちゃけ、LinuxにGUIは要らない
特にGNOMEとかKDEなんてWindowsよりも重いし安定しないゴミじゃん
てことで、64bitWindowsを待つことをお奨めするよ











と、こっそり燃料を投下
燃えないで消えそうだけど…
469Socket774:04/07/09 01:38 ID:Y22ZAKPY
>>465
メールがたくさん開いた現象は少し安心しました
ただ、>>439さんの報告の「ニュースグループのナンタラって」というのが
少し気になります・・

>>466
2枚差しでもDDR333で動いちゃうマザーって無かったっけ??
470もさもさ503:04/07/09 01:53 ID:HDhGCMUU
>>469
まじかっ!!っと思って調べてみました
・・・ありました
ttp://www.lilac.cc/~sansan/athlon64.html
まあK8T NEO FIS2Rならそこらへんは大丈夫でしょう
ハハハ・・・
471Socket774:04/07/09 02:03 ID:BIA6TUkC
>>470
大丈夫だよ
472Socket774:04/07/09 02:14 ID:5Cg7UD0r
反応してみる

>>468
確かに,"GUI" は( ´∀`)つ ミ
KDE使ってるけど,動いてるのはターミナルとXEmacsだけだな・・・

473Socket774:04/07/09 02:24 ID:8QSj+/Ij
Hammer-Infoさんに出てた、939の3000+が9月に出るというのは本当かな・・
本当なら、8月下旬の価格改定と合わせて、いい節目になる予感
でも、今年末のnForce4も欲しいし・・・困った( -.-)
474432:04/07/09 02:39 ID:BoRGVEg9
こちら432=465だ、

>>469
怖くなければ>>399でソース覗いてみて。
ソースの下のほうに、htmlのimgタグを使ってブラウザからtelnetやらftpやらnews(NNTPのことかなぁ?)
やらのプロトコルでurl接続する部分があるだろ。
多分>>439はそのnewsってプロトコル指定してるタグの動作だろう。
…たとえば、おまいさんのIEのURLの欄にhttp://www.yahoo.co.jp/って表示されてるだろ
その「http」って部分はプロトコルを指定していて、そこにたとえばhttpの代わりにnewsって入れて
リターンキーを押すと、IEがnewsってプロトコルを使って「www.yahoo.co.jp」って言うwebサーバーに
接続を試みる。それが>>439のPCで起きた動作じゃないかな。ただclashmeでは指定urlがyahooと
違うから、そのurl「www.navy.mil」にどんなサーバがあるかは知らん。

今何気に気づいたが、>>399がもし同一犯の別ブラクラだったとしたら俺2度引っかかってたなw
あと、そろそろスレ違いって怒られないかひそかにドキドキw
深夜だし、寛大に見逃してもらってるのかな?

>>473
Hammer-Infoさん情報なら9月より早いぞ、「遅くともSempronと同時」ってなってるから8中ごろ(8/17だっけ?)。
まぁ、市場で潤沢に見られるのは9月かな。
475432:04/07/09 02:51 ID:BoRGVEg9
あ、しかも俺craashmeをcrashmeとつづり間違い沢山してるな…
わはははは…恥ずかし…
476432:04/07/09 02:53 ID:BoRGVEg9
あーちがうclashmeとcrashme!
…もうだめぽ、素直に寝よ。スレ汚しスマソ。
477Socket774:04/07/09 03:11 ID:HrXvxQg9
>>476→(・・、)ヾ(^^ )ナデナデ
478Socket774:04/07/09 03:16 ID:yPsRyuWI
>>474
>>www.navy.mil
"mil(ミリタリー)ドメイン"の"Navy"だから、アメリカ海軍オフィシャルかと。
479Socket774:04/07/09 04:06 ID:FM5gdklb
やっぱDDRUはまだまだ遅いですね
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/915/9151.html
でも1年前のマザーに負けてどうするのかと・・
480Socket774:04/07/09 04:15 ID:/3zysNY/
>>479
915はわざわざ非同期のDDR2を使っているけど、どうなのかな?
北橋のレイテンシは大きくなるし、メモリー自体も4-4-4だし。
481Socket774:04/07/09 04:27 ID:Iixv6VHv
ハニャーン
482Socket774:04/07/09 04:34 ID:oq+1lKWh
メモリベンチにdhrystone使ってどうするよ
と強く思いましたが、気にしません。
483Socket774:04/07/09 04:39 ID:ccIxuK7X
油断して>>387を踏んでしまった。WinMeでブラクラ踏むとちょっと焦るなw
484Socket774:04/07/09 05:40 ID:Ao76GgHn
ダレモイナ…ノウチ
485Socket774:04/07/09 05:46 ID:XuxJZjJz
|д゚)
486Socket774:04/07/09 05:52 ID:5kdmjZ/g
イレモノイマダイナチウ・・・
487Socket774:04/07/09 06:54 ID:RP31FpFL
件名:業界一の安さに挑戦
受信日時:2004/7/7 02:46
ヘッダの詳細表示

業界一の安さに挑戦!!PCコピーソフトウェア 期間限定どれでも5本で15000円!
配信停止は [email protected]
URL  http://www.66zone.com/
      @SOFT オンラインSHOP
Win・Macソフトを充実のラインナップで業界一の安さへ挑戦!!
他店より高い商品があれば、他店のURLなどの情報をいただければ
価格調査のうえ、他店同価格以下でご提供します。
※お申込フォームの商品番号に希望の商品番号と商品記入欄に
他店URL等をご記入ください。
安心・実績の当店は料金後払い(前払いの方には特典あり)
お探しの商品がきっと見つかるはずです
お客様のご来店を心よりお待ち申し上げております
*******************************
  期間限定  サマーキャンペーン 実施中!!
Microsoft office 2003 Professional
Adobe Illustrator CS
Adobe Photoshop CS
Win or Mac のどちらか3点=1setを
な、なんと!! 送料・消費税込  10.000円!!
URL http://www.66zone.com/
@SOFT バリューシステム
@5.000円以下の商品5点で15.000円
Aご注文総額が 20.000円以上 2.000円OFF
        30.000円以上 4.000円OFF
B初回ご注文の際に前入金頂きますと総額 50%OFF
配信停止・サイトが見られない場合は、 [email protected]
こちらにメールをお願いします。
488Socket774:04/07/09 07:37 ID:/WWbs+W6
>487
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛┛))Д)、;'.∵.。・アガガガガラバァ
489Socket774:04/07/09 07:59 ID:EdwwsLZE
ウケ狙いだと思いたいものだ
490スジャータの中の人3世:04/07/09 08:19 ID:dG+DTzIT
|
|且 ダレモイナイ
|谷) 
|/
|

 カタカタ  旦    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( 谷) < 出勤。今日も朝から暑い
   _| ̄ ̄||)_\____________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

ファンレス電源「音無」に400W版が登場、Aquagateは金曜発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/21/017.html
491Socket774:04/07/09 08:29 ID:l2wuZFYb
音無もAquagateもどうでもいいけど、その間に書いてる奴が気になる・・
492ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/07/09 08:34 ID:OnXN5vqh
>>490 静かなのはいいがエアコンなしだと部屋がサウナになってしまいそう

昨日ビッグサイトを覗いてきたが山陽が液冷クーラーなるものを置いていた。微妙…
493Socket774:04/07/09 09:11 ID:eAaT5Lwl
誰もいない…今のうち
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬる…
|柱| ⊂ ノ     
| ̄|―u'



|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
494Socket774:04/07/09 09:29 ID:o/mQF0SO
へたれが
495Socket774:04/07/09 09:33 ID:pWfDOcHN
ぬるほ°
496Socket774:04/07/09 09:34 ID:pWfDOcHN
sage忘れた orz
497Socket774:04/07/09 09:34 ID:/1/HqSl+
>>490
漏れも音無400W使ってるけど熱がこもって落ちるのでケースに内臓できない…w
音無の本体とヒートシンクの間のグリスを銀グリスに塗り替えたり、
余ったヒートシンクをいくつも載せたりして外付けにしてます…w

どうせ外付けならここに載ってる笊の外付け電源がいいな…
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp10.htm
498Socket774:04/07/09 09:40 ID:fWuCkrTL
___  パカッ  ◎────◎   
| |ミ    /         \
| |    /            \.    | | ガッ
|__.| _∠_            ◎   | |
∪ |::━◎┥∪          /    人
 V|    |V           /    <  >__Λ∩
  |:日 日:|          _/  //. V`Д´)/ ←>>495
  └┬┬┘        (_フ彡        /
   亠亠



499Socket774:04/07/09 10:17 ID:o/mQF0SO
>>498
そんだけ腕が長いと、慣性モーメントで本体が倒れそうだなw
500Socket774:04/07/09 11:36 ID:ROORRERl
そこでAMBACですよ
501Socket774:04/07/09 11:45 ID:ko4PWF97
「the voice」にはどんなしがらみがあるんだろう?
>「屈辱のAMD互換!」
とかあったしなぁw
502Socket774:04/07/09 11:54 ID:HTwRJLfT

    )  ノノ
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (                 ) ))
  ∧_∧)ノ ウマ-            (,, (
 ( ´∀`)O____________)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
 (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
503スジャータの中の人3世:04/07/09 12:00 ID:dG+DTzIT
|
|且
|谷),  ダレモイナイ
|fin/   スジャ〜タスルナラ イマノウチ
| `'ゝ
|/
         ,-、
         |`i' +
 ♪     且 |. |∴
       (谷 )i ・。    スジャ〜タ〜
   ♪  / i' /     スジャ〜タ〜
      ( '、ヽ_ゝ
      \'⊃)
      / /i ,|
      \'.| _ゝ
        i_i_)

    。+∵ ('i
  ♪    |' | 且       シロイヒロガリ
        ヽ( 谷)ー、ノヽ    スジャ〜タ〜
         \//,)ノ ∵。
          (/^/   +
          ./_/\\ ♪
          /_i  `i_)
|
|      且
|   /) (谷 )_   
|  |`i/ i')、, /    スジャータガ
|   ー''ノ`ー<    「12:00」ヲ オシラスシマス
|    (ノ⌒ヽゝ
|     |ヽヽ'
|     |_i _ゝ
|     i/ ヽ).:::::::
504Socket774:04/07/09 12:01 ID:wRdpJnMn
>>503
(・∀・)つ目 今日も暑い!カルピスドゾー
505スジャータの中の人3世:04/07/09 12:05 ID:dG+DTzIT
( 谷)っ目 イタダキマツ
506スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/09 12:07 ID:iSCwvZlc
|Д゚)今日も華麗な踊り乙でつ。

|っ凸 ドデカミン ドゾ>>503

|同僚のどうしようもないミスの後始末に巻き込まれ中…orz

507Socket774:04/07/09 12:17 ID:yl8ZfNdR
>>502
吸い過ぎだよw
>>503
(・∀・)つI
508Socket774:04/07/09 12:23 ID:PD72ImeM
>>506
つくづく仕事仲間に恵まれてませんね・・・
509メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/09 12:25 ID:HHUn58aa
>>503
いつも乙です。つべたい麦茶ドゾ( `Д´)つ麦~~


エアコン壊れたトラックで、午前中に熊谷逝ってきたよ…。
漏れも猛暑でいきそうですた…orz
510 ◆Zsh/ladOX. :04/07/09 12:33 ID:iBlvFyZx
>>509
この酷暑の中運転乙〜
冷たいものは充分摂ったでしょうから暖かいお茶ドゾ。 つ旦~
511スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/09 12:42 ID:iSCwvZlc
つべたいといいながら、湯気出てません?
それと例のキャンターですか>>509

今更ながら電源ってモノによって発熱が全然違う。
青筆の300wの熱いことといったら(ry

ミスった本人がその自覚全然無いのが、ねぇ…
職場が職場なので、ある種諦めの境地。>>508


512Socket774:04/07/09 12:46 ID:FzhFEdIr
>>509
漏れの乗用車は16年前のだから、エアコンのフロン確保とかたいへんそう。
って、ディーラーに全部お任せでよく分からないけど

あとAMDフェラーリ(・∀・)カコイイ!!!!
http://www.hexus.net/content/reviews/review.php?dXJsX3Jldmlld19JRD03OTc
513メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/09 12:56 ID:HHUn58aa
>>511
あれは冷気だと思いねぇ(w あと今日乗ってたのはいすゞ(平成2年車)。
予備車なので、エアコン修理するのも正直アレな車っす…(爆)
例の車!? 川に落ちた平成11年式ファイターの事!? もう廃車にしましたよ…。
漏れの一番気に入ってたトラックだったのに…・゚・(ノД`)・゚・。

>>512
今、自動車用のR12って、250グラム缶で約1万円するらしいねぇ…ヽ(゚∀。)ノ
514Socket774:04/07/09 13:08 ID:FzhFEdIr
>>513
そんな高いんですか・・(;´Д`)


ところで、INTELは一時期のAMDのように、形振り構わず値下げ攻勢に
出るようです

Pentium M 10月に大幅値下げへ
http://www.septor.net/
515Socket774:04/07/09 13:49 ID:KJpAQixP
516Socket774:04/07/09 14:22 ID:+54JmOjs
AMDと関係ないですが。

http://www.muchosucko.com/video-mariopianoextended.html

わかんない人もいるかな。
517Socket774:04/07/09 14:44 ID:8kSS0rp9
>>516
これ生で見たことあるぞ。シンセ使ってたからもっとリアルな音だったが。
518Socket774:04/07/09 15:08 ID:Fv5ztVqM
研究室の中国人がDELLマシンを買ったみたいなんだが
あまりのうるささに「クーリングオフしてやる!」と息巻いてるので
NECの水冷を薦めておきました( ̄ー ̄)
519Socket774:04/07/09 15:11 ID:YYPKdhAO
>>518
それはきっとCPUクーラーが爆音なんじゃ・・
520Socket774:04/07/09 15:28 ID:A3UAHDwr
>>518
それはきっとPrescottが爆熱なん(ry
521Socket774:04/07/09 15:30 ID:ePtcsmjC
>>518
こんな暑い夏にP4マシン買うチャイナの方が(ry
522Socket774:04/07/09 15:34 ID:Dibt0qfv
>>518
もしSocket478なら、Tuckerが静かでよく冷えて取り付け簡単で良い
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/ni_i_fn.html
もう売ってないかもしれないけど・・・
無い時はCherry辺りで
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/16/649266-000.html
プの場合はやはり水冷に逝くしか
523Socket774:04/07/09 15:41 ID:ZwiKXxKs
>>507
禁煙中でつい願望が…

>>521差別ちっく(・A・)イクナイ!
漏れの同僚の中国娘はおっとり素直ないいコだ!
524Socket774:04/07/09 15:47 ID:ePtcsmjC
>>523
俺の元同僚は畑からどんどん野菜盗んでくるような(ry
知り合いのおっちゃんとこのは職場からお茶を(ry
ガス田から600兆円分の(ry

あげたら切り無いわ。差別つうか事実やしなぁ。
525Socket774:04/07/09 15:52 ID:Tq+YotpW
へえ、中国人っていうのは二人しかいないんですか。
526Socket774:04/07/09 15:53 ID:ROORRERl
>>524
上ふたつは日本人でも良くある話w
527Socket774:04/07/09 15:53 ID:ePtcsmjC
>>525
あげたらきりないってとこで察してくれないかな?
528Socket774:04/07/09 15:55 ID:4+gr9Mcw
中国人よりアメリカ人とユダヤ人の方が嫌い
うわなんだおまえやめr
529Socket774:04/07/09 15:55 ID:qAteRlYH
>>527
日本人がやってないのは一番下だけだろう。
挙げたらきりがないのも同様。
530Socket774:04/07/09 15:57 ID:N3QJhm3W
俺も中国人だから、全部で3人だな
531Socket774:04/07/09 15:58 ID:nInNp8F4
>>530
腹減ったから本場の麻婆豆腐でも作ってくれ
532Socket774:04/07/09 15:58 ID:RRj1AJ6c
人それぞれ
533Socket774:04/07/09 16:00 ID:RRj1AJ6c
>>531
つ□ トウフドゾー
534Socket774:04/07/09 16:01 ID:ePtcsmjC
毎度毎度選挙近くなると変なの沸くのは2ch仕様か。
仏教徒としてはユダヤよりチベットでの民族浄化完了させた中国の方が俺は嫌いだがね>528
535Socket774:04/07/09 16:05 ID:Tq+YotpW
嫌いなのは勝手。
偏見を持つのも勝手。
それを表に出すのはバカ。
536 ◆Zsh/ladOX. :04/07/09 16:08 ID:iBlvFyZx
今使っているDellのprecisionはpen4 3.2GHzのだけど、もともと
PCが一杯あって煩い部屋なので、Dellのが煩いのかどうか分らん…

#…Xeonのにしとけば良かったと後悔してるのは秘密(w
537Socket774:04/07/09 16:08 ID:nnLDGBg0
2chだからこそ表に出せる
しかしここはマターリ
538518:04/07/09 16:10 ID:ld7n8Odc
なんか変な流れを作ってしまったみたいで申し訳ねえっす。

>>522(代表で)
自作板的には改造汁!と言いたいところなんですけどねw
でも、そうしたら何かあるたびに鉢がまわって来そうなんで。
539ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :04/07/09 16:15 ID:OnXN5vqh
>>536 ふむ。木を隠すには森の中ということですか。
>>528 すみません私東北人です。
540Socket774:04/07/09 16:15 ID:ePtcsmjC
常日頃から日本人の淫厨&Inetlは思いっきりコケにしてる皆様が差別がどうだなんて言っても説得力なんてねぇw
ユーザの国籍だけでこうも反応が違いますか。反シオニストはAMD好きって言うし次はIntelに戻るわ。
541Socket774:04/07/09 16:16 ID:nnLDGBg0
>>539
俺も東北人です…
住んでるところは関東ですが。
542Socket774:04/07/09 16:21 ID:Tq+YotpW
↓何事もなかったかのように次の話題をどうぞ
543Socket774:04/07/09 16:23 ID:30jwI3aA
今日も暑い

明日からは幾分下がるみたいですが・・・
544Socket774:04/07/09 16:50 ID:5ujMAGvM
>250グラム缶で約1万円するらしいねぇ

さすがにそれはちょっとボられ杉でつ。うちだと大体4k位です。
と、船やらトロッコやら重機やら農機具やら外車やらなんでもござれ
の電装屋でした。





殺伐としたきたのでスレ違いの事書いてみましたゴメンアサイ
545Socket774:04/07/09 17:08 ID:ZE6T/i7u
殺伐と聞いちゃだまっていられない

 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
546Socket774:04/07/09 17:10 ID:yGK1mesS
      /|
       |/.__
       ヽ|・∀・|<ハーイ
        |__|
         | |
547Socket774:04/07/09 17:26 ID:O6NpN7IM
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ ムシャムシャムシャムシャ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<   |__|     ミミ彳ヘ
      >   | |))   ___/   \
     /         7       \
     |        /
548Socket774:04/07/09 17:41 ID:+6hQV5UA
ブーメランなんか持たせるから……
549Socket774:04/07/09 17:51 ID:KACXFtyt
>>543
ソースキボンヌ
550Socket774:04/07/09 18:23 ID:4oTBSAn8
AMDのCPUって初めて使ったんだけど
PC立ち上げ続けてるとファンがだんだんと100%状態に移行するんだね
つД`)ウルチャイ
551Socket774:04/07/09 18:24 ID:yLyhQaIb
梅雨前線はもう南下しない予感…
552Socket774:04/07/09 18:44 ID:eRMUYGcX
>>550
Coolon使うとええ
553Socket774:04/07/09 19:50 ID:3qbN0/Xe
>>552
550が言ってるAMDのCPUってのは
ファンがだんだんと速くなるって言ってるし、Athlon64のこと思うんだが
AthlonXPのリテールだとすると回転数固定だし、
最近は3000rpmのちょっと静かなファンが付いてると思うけど
もしかしたらCool'n'Quietが有効になってないかも
554Socket774:04/07/09 20:11 ID:kIqbAH3w
雨降って、ちょっと涼しくなった in 大阪。 XPの調子悪いのでこれから夜通しでOSクリーンインストール→環境復旧すわ。

できればPC中身入れ替えてからやりたかった・・・   壁|ω・`)ノシ バックアップマンドクセ
555Socket774:04/07/09 21:09 ID:6zR1kAyr
>>523
中国娘うp汁
556Socket774:04/07/09 21:21 ID:FYBbxJCT
>>553
MSIママンに、CG Revの組み合わせの気がする・・・
557Socket774:04/07/09 21:50 ID:+D0Hcjnl
558Socket774:04/07/09 21:55 ID:aYBswvGf
>557
右側を見ると、どんどんGIGABYTEが壊れていくように思えるYO!!
萌え路線に走りすぎ…。
559Socket774:04/07/09 22:01 ID:NPRN9XPq
上のも上のでまあアレだが・・・(;´д`)
560Socket774:04/07/09 22:07 ID:KtWO6trU
>>557
○C入っているみたいだけど、
下のやつを書いたの本人なのかねぇ…

すまん、ちょっと…いや、かなり萌え(;´Д`)
561Socket774:04/07/09 22:09 ID:oi3QY4fu
>557
不覚にもワロてしもタw
クロシコ仕様デツカw
562Socket774:04/07/09 22:10 ID:rY8luEk0
>557
下はいい物だ。
563Socket774:04/07/09 22:12 ID:knZpVANO
両方とも↓のスレの奴でしょ?

ギガバイ子ちゃん 激萌え その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081762819/
564Socket774:04/07/09 22:15 ID:xPCv3YFY
色んなマザボでSempron対応BIOSがぼちぼち出てきてるみたいですね。
PC市場では夏本番が待ち遠しい。現実の猛暑はもう勘弁だけど…


>>555
ええっそう来た??写真は普通ダメだろーよ、しかも2chになんて、、、
それに化粧とかあんまりだから顔はそこまで美人ってほどじゃないよ。
でも素朴な感じでかえって漏れには良いよ。
んで、某都会生まれで育ちがいいらしく、素直でおっとり系。
しかも日本語教室で非常に丁寧な言葉遣いを教えているらしく、
横笛の旋律のような流れる感じで話しかけてくる。

…やべ、書きすぎた。これくらいにしとくか。
しかし、いざ文字で説明してみると…割と惚れてるのかな。
565Socket774:04/07/09 22:18 ID:YFtVHQNG
戯画のマザボで痛い目に遭っているので
ギガバイ子ちゃんに好意持てないなぁ
566Socket774:04/07/09 22:24 ID:kIqbAH3w
>>565 俺もマザーから煙でたな・・・AGP&電源周り死亡 無論OC、電源上げ下げはやってないが・・・・

某粗悪コンデンサ問題で改善されたのかねぇ各社とも。改善されてればまた買うんだけどなギガバイト
567Socket774:04/07/09 22:26 ID:o/mQF0SO
>>564
このー
´∀`)σ)´∀`)
568Socket774:04/07/09 22:28 ID:xPCv3YFY
こないだのソケA版Sempronのコアの件、海外で正体がでたっぽい。
   ttp://nueda.main.jp/blog/archives/000639.html#more
   (リンクは上田新聞さんね。)
 >このSempronをCPU-Zでチェックしてみると、
 >L2 256KBのThoroughbred コアだったようだ。
ちょこっとだけ期待してたのにガッカリだなーちぇっw


>>557
苦労徒ワラタ。
PC付属の2次元グッズなど全く興味ないが、その下の絵は
本物の絵よりカワイイかな。
569Socket774:04/07/09 22:29 ID:oi3QY4fu
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082867125/l50
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part1

最近のGIGAは評判いいですナー。
コンデンサはいいらすぃ。
570メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/09 22:29 ID:HHUn58aa
>>544
漏れも又聞きなんで、実際に1万するかよく知らないんですが、
どう考えてもボられてますよねぇ…(汗)
って云うか良心的ですねぇ。もしウチの近くだったら、
車の電気系で困った時はお世話になりたいかも…(;´Д`)

>>557
ワラタ。

>>564
かなり意識してるヨカーン。告白汁!m9(´Д`)


PC2台でUD回してるせいか、エアコンが27℃設定でも、
部屋があまり涼しくない…orz 26℃設定にするか…。
571真鉤 ◆gammaXdoOg :04/07/09 22:37 ID:e9YKoZcM
メモリ新しく入れ替えたら温度表示がおかしくなりまつた
わたしもちょっとアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

BIOS入れなおして・・・・みるか
572Socket774:04/07/09 22:45 ID:YFtVHQNG
>>569
俺の場合GA-7N400Lをデュアルメモリにした瞬間BIOSが飛んでしまった
修理に出しているあいだAK79D-400VNを購入してそのまま使っている
勿論修理から戻ってきたGA-7N400Lは売ったw
573Socket774:04/07/09 22:58 ID:3idSBSHa
GIGAはINT線の情報をマニュアルに載せてホスイ
574ダラリーマン ◆DARALYVCSo :04/07/09 23:00 ID:jNWxUFZw
下のほうが評判いいので下から見たら上の面白さが半減した。

漏れのバガ…_| ̄|○
575Socket774:04/07/09 23:06 ID:xPCv3YFY
>>567>>570
うわ、先輩方からかわないで下さいよーw
(,,・∀・)o ハズカシイナ-

でもご無沙汰で結構経つので…ガンバッテミチャオウカナ
576Socket774:04/07/09 23:12 ID:m3srrW43
                ,,,,!ニ''ヘ.          
          ,,,,,,,、   √  ,ァ'',コ,_         
   @       ,/‐゙゙ン',二゙l厂゙>゙''l゙l,,,,;゙''i、  〇
       r‐イ,,'",/` `     `'┬l゙     ゜       _____________
      ,-┤;;;;;,,У   i  i、 .L   .゙V、           /
 〇    |;;;;!-ッ‐'l゙  、.,-'V'"`" `''\ンi、,}.i、        /
   ゜  ゙''"|く、;l゙ ,l゚'" ,-─   ⌒' ,゙l゙.,i´    @  。<  ごめんなさい、ちょっと通ります
     .,cー",,,7,ャ", ゙l ' ゙゙゙__゙゙゙゙ ,,「│          \
     '''ュ,,‐「.i|′|' .l    (__,,),,,ィ゙‐'-、           \
 ◎ 。      \゙l,-"'−r‐y,,ャl「`i、 .,/ ,,---.        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,i´   ゙;。゙゛   `〈ー'^ _,i´   ゙!
          `-‐'''''''l|y-,,,,_,,,ッ'゚゙'I^ ̄    /
         r‐--‐'ニこ`゙゙'''ッ-┴-,l゙      i´
         (、     、 .-'゜   ヽ,,,    ,ノ
         ,i´   ,―″       `''-、/`
         |    │
         `、,,,,,,/
               ‘"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"


577もさもさ503:04/07/09 23:16 ID:HDhGCMUU
まだ買って4ヶ月ですが
家のバイ子たん(K8NN-XP)はぴんぴんしてますよ
まあ大したオーバークロックをしてないんですけどね
>>557
玄人ワロタ
578Socket774:04/07/09 23:18 ID:3idSBSHa
“nForce3 250Gb”採用のSocket 754対応Athlon 64マザーがASUSTeKから!

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/09/650518-000.html
579Socket774:04/07/09 23:19 ID:c5T6NJD4
>576
遙かわいいよ遙
580Socket774:04/07/09 23:26 ID:l2wuZFYb
PCI-X使えるマザーまだ〜?
581Socket774:04/07/09 23:33 ID:T24ymUOL
>>576
遥というより山田隆夫に似てる・・・
582Socket774:04/07/09 23:35 ID:0Cetlcg4
583Socket774:04/07/09 23:36 ID:OGl2tjUy
                         。
                             、 .rッ
                             ゛  `         ,,--、、
 ───────           .0     .,/\      _,-''i、   .゙゙゙゙゙'''゙li、 .,,______,,_ 
                             l゙    \、 ,ィ‐″;;;;゙l __,,,,,,,,,,,,,,l,rjレ゙‐'''''y,_\
   ───────    ,,,        ヽ、    "イヽ;;;;;;;;;;;;|'',,,,,,--、,、`゙''゙lL、;,i´`'i、|
                  ¨゜    '″    ゙'''i、   .l゙;;;;;;;;.\,,シ'"゙_,,,   " .'" -"'ヽ .‖ ズザァーーー
  ───────        。   ,,-r'"ヽ /   ,/,\こ,r'゛,/゛    、 ., ヽ ││
                       ,,-'"`   ゙l,'''┬、,,_,ノ.,,,, ソ  ヽ,i´  _-  丿  .|  │ノ
───────            |゜         ゙l、|  ゚'-lソ─''''i{,,,,,,,,,/l゙  ,,Λ  ゙l│ノ
                    ゙l、 .,/i、 .,/ `'゙l    ゙゙ノ-、 _,,,,―'⌒| ゙‐''  ゙ l ,レ′
                      `""  .゙‐'-,_  `-,,,,,,イ'ノフ.|.i    ノ ''><'' ゙(ノ_
                           `゙'''―-=,,l゙丿 .l,.l.l  _,/⌒'ー---、 )"  )
                                ゙゙`゙゙"゙゙'"゙'"``゙゙"''―--┴'"'''''''"
584Socket774:04/07/09 23:41 ID:6zR1kAyr
>>575
結果報告&写真うpよろ
585Socket774:04/07/09 23:50 ID:0Cetlcg4
512MB DDR PC3200×2 セット \18,900
SANMAX/elpida
http://www.gdm.or.jp/pshop.html

違うメーカーだけど、先週、PC3200×2を27000円も出して買ったのに・・
586メルン先生 ◆MERUNr7sPo :04/07/09 23:53 ID:HHUn58aa
>>585
うわ、それ欲しい…。けど、今月は節制しないと…orz
587Socket774:04/07/09 23:56 ID:FsS2DYf8
>>585
これとelpida/elpida(Elpida純正)どっちがいいかなぁ
値段で云ったらこっちだけど……
588Socket774:04/07/10 00:00 ID:HgjuPYNA
>>587
SANMAXの方がイイって聞いたことがあるけど・・
589Socket774:04/07/10 00:02 ID:6kSsyDcz
PC3200か…
俺のはCPUがPC2700までしか対応してない…orz
しかも使ってるのPC2100だしorz
590Socket774:04/07/10 00:08 ID:YgUIfL8H
>>588
そうなのよね。純正の利点ってSPDかなにかにElpidaって入ってるだけだって(笑
SANMAXも確か日本の企業だし、これにしようかなぁ
591Socket774:04/07/10 00:09 ID:t0QiybRE
>>590
俺もSanMax/Elpida使ってるけどいいよ。
でも耐性はないからね、定格専用って感じ。
592Socket774:04/07/10 00:12 ID:YgUIfL8H
>>591
定格運用しかしないので耐性はない方が誘惑が無くていいです。とか何とか。
メモリ総合スレッドのまとめページ見たらMade in Japanなんですね……
純正は製造海外だからやっぱりSANMAXにしよう。
593Socket774:04/07/10 00:21 ID:HgjuPYNA
>>592
こんなのも見付けた・・

ファナティック 東京店
アイ・オー・データ PC3200 DDR SDRAM DIMM 512MB 9,999円
 枚数限定週末特価。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040710/price.html
594Socket774:04/07/10 00:26 ID:FKDqQJz/
>>581
× 遥
○ 遙
595Socket774:04/07/10 00:42 ID:hilmI02W
>>584
頑張ります…でも、いきなり告りませんし
写真はご勘弁、ですよw
596Socket774:04/07/10 00:54 ID:LcoxuFHC
597Socket774:04/07/10 01:03 ID:wVlD1ZBp
>>596
DFIのPOPか
598 ◆Zsh/ladOX. :04/07/10 01:03 ID:sDo2/XVi
展開が展開だから懐かしのあの物語でも。
http://www.asahi.com/tech/apc/040709.html
599Socket774:04/07/10 01:13 ID:RGIj7xZ/
まとめサイト、読みふけったなぁ・・・
600Socket774:04/07/10 01:14 ID:MPC+eFzx
>>595
リアルチャイナ娘と結婚するのはやめろよ。
相手が相当なお金持ちならいいけど、
そうじゃければ、中国にいる彼女の一族郎党、全員養わなければならなくなる。
601Socket774:04/07/10 01:17 ID:kDAScYoY
伊集院は自作板見てるのかな・・
602Socket774:04/07/10 01:23 ID:AZjz4R06
>>598
全く知らんかった。そんなのが流行ってたのか( ´_ゝ`)
603スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :04/07/10 01:41 ID:YstcSRJA
電車男に感動した後、タコ部屋物語で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これぞ2ちゃん。



それにしても今晩も暑い。子豚はまたしても58℃
604Socket774:04/07/10 02:04 ID:MPC+eFzx
test
605Socket774:04/07/10 02:08 ID:VxJCeoul
今日からは多少涼しくなるのかな・・
という漏れはケース全開ですが(;´Д`)…アツイ
606Socket774:04/07/10 02:16 ID:iq9Cuz4J
>>596
400円で売ってたから買っちゃった。
607Socket774:04/07/10 02:18 ID:dGzwIPIc
俺の部屋今39度…
608Socket774:04/07/10 02:19 ID:VxJCeoul
>>606
マジ?
非売品って書いてあるけど・・
TSUKUMO eXで売ってたの?
609Socket774:04/07/10 02:20 ID:MPC+eFzx
エアコン一日中全開の俺の部屋の室温は現在26度…Athlon64がCnQ無しで36度
半袖だとちょっと肌寒い…夏場はいつも電気代が月15000円くらい行くよ…
暑さにからきし弱いのです。
610Socket774:04/07/10 02:24 ID:9yXmxmRK
暑さも続くと慣れてきますよ。
ええ。研究室の空調止まってます。
PC熱でハングしました。
男ばっかなので上半身はだかです。
611Socket774:04/07/10 02:29 ID:dN1YWolu
AMD's market share grows by 66.6 recurring
http://www.theinquirer.net/?article=17116
612Socket774:04/07/10 02:43 ID:EXjOefY+
>>610
においが(ry
613Socket774:04/07/10 02:56 ID:jT/t5Ydi
どんな状況でも肌着を着ているほうが涼しい様に思うのだが
614スジャータの中の人3世:04/07/10 03:00 ID:C5HisOah
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::スジャータスルナライマノウチ
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「03:00」ヲ オシラセシマス!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)
615スジャータの中の人3世:04/07/10 03:02 ID:C5HisOah
 旦
( 谷)<明日は休みだから、この時間に踊ってしまった。
    室温33℃扇風機全開。
616Socket774:04/07/10 03:04 ID:rtKDrIqj
>>614
617Socket774:04/07/10 03:08 ID:VxJCeoul
>>611
英語が今一分からんのです( -.-)
>>614
珍しい時間に乙
618606:04/07/10 03:12 ID:iq9Cuz4J
>>608
田舎の攻防で、中古品と一緒に売ってた。
619Socket774:04/07/10 03:17 ID:VxJCeoul
>>618
そうですか・・
明日秋葉に行くんで、買おうと思ったんですが・・・残念
620Socket774:04/07/10 03:39 ID:jlxNO8H/
おまいら、ソケ754の値崩れが始まったようですよ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040710/p_cpu.html
621Socket774:04/07/10 03:53 ID:paE4FUV7
3200+(512K/2.2GHz)が+2500(´・ω・`)
622Socket774:04/07/10 04:00 ID:MH/Ifl1H
| 且
|谷*)   
|`くヽ     メロディアンスルナラ イマノウチ。
|_/ '
|/
||

      ||
 ♪    ||^)
    且/ /
   (*谷)')     メロディアン・・・
♪  ( `'`/⌒ヽ     
    \ノ_,/ _/
     ヽ||(/
    +゚ ||/
   ∴ (||
      ||

     (^||
     / 且  _/)
♪    |(*谷)/ / +  ミニ〜・・・ハァハァ
  ♪ ノ_⊂(_ノ / ∵   
   (⌒_)⊃_ ノ+
      ||。∴

      ・
      ゚.||。
|      .||
|  且ウッ・||
| (谷*)ー||、+   メロディアン・・・ ウッ
|  ( ー ̄`' 、。゚∴  
|  )_ノ⌒ヽヽ
|    `ーll、_ヽゝ
|      ||(/`'

        且
       (*谷)ヽ  メロディアンミニガ
      〈ヽ 'i 〉 〉   [4:00]ヲ オシラスシマス・・・ハァハァ・・・
      /ヽ_V _/ ,,,,;;;;;;;;;
      |_,l(_i,i_)l | ;;;;::::@@@@@@
      /_) ...;;;(_ヽ[=ネピア=]@@@@@
623Socket774
>>620
上位製品は初物価格が落ちついて来て、それ以外はセール品等々が理由で
上下してるだけの気がしないでもない