ASUSTek K8Vシリーズ総合スレ Rev1.02

このエントリーをはてなブックマークに追加
910Socket774
MyLogoってどうやって使うの?
911Socket774:04/11/27 22:51:53 ID:doybyBG9
>>910
説明書に書いてないか!?

で、MyLogoなんだけど、AOpenのVivid BIOSと比べると使えねぇ…。
MyLogoの為だけに、MSIをやめてASUSにしたのに…orz
912Socket774:04/11/28 03:32:52 ID:5hP1SIif
使えないんだ。この前はじめてVAIOのブート画面見て感動したから真似してみたかったんだが。
ようするに自由度が無い。とゆうわけかな?説明書は英語Onlyなんでわけ分からん。
913911:04/11/28 08:35:41 ID:CiRzufx6
>>912
> ようするに自由度が無い。とゆうわけかな?
まぁ、そんな感じかなぁ〜。漏れが使えないって言ったのは、あくまでも、
AOpenのVivid BIOSとの比較ですんで。AOpenのVivid BIOSの場合は、
起動画面に使う画像(gif形式)だけ書き換えが利くのだけど、
ASUSのMyLogoの場合は、ASUSのWebページから対応するBIOSをダウンロードして、
そのBIOSのファイルに、ツールを使って画像を書き込み、
その画像を書き込んだ、BIOSのファイルを使って、
BIOSを全部書き換えることで、起動時の画像を差し替える方式なんですよ。
だから、BIOSの設定を全部やり直す羽目になる…。これがどうもマンドクセ('A`) 

> 説明書は英語Onlyなんでわけ分からん。
あ、なるほど…。K8V SE Deluxeの日本語説明書で良ければうpしようか!?