自作機でHDDレコーダー 情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自作機でHDDレコーダー作ったらLAN機能はあるわ、
divx、xvid、WMAその他諸々再生できるわ、HDDは
増設し放題だわでかなりいいと思うんだがどうよ?
iLinkの相性問題や予約録画の電源起動等
問題はいろいろあるかと思うが、民生機には
できないこともたくさんある。
ここはそんな自作HDDレコーダーの情報交換スレです。
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/06/27 02:42 ID:fXcxSQbX
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
31:04/06/27 02:53 ID:nfN7BzTb
とりあえず作ってみようかなーと思ったHPを紹介

ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/linuxrec/

Linuxなのが残念だけど・・・・
とりあえず来月末にここで得た情報を元に
1台組んでみようかと・・・・
考えられるメリットとしては、
・LAN機能(家中のPCの動画が見れる)
・ソフトとハードが揃っていればおそらく出先から予約録画可
・HTPCにもなる(というかHTPCの付加価値としてHDDレコーダーかな・・・)
・HDDやその他ハードの増設、交換が容易
他にもあると思うがすぐ思いつくのはこれぐらい。
使えそうなビデオカードやサウンドカード、ソフト等の情報をバシバシ頼む。
4Socket774:04/06/27 05:02 ID:UROFzWNz
電気代高杉
5Socket774:04/06/28 23:57 ID:DHp2l2x/
4get
6Socket774:04/06/29 01:58 ID:JdhOkxiY
デジタル放送対応不可





終了
7Socket774:04/06/29 02:02 ID:1PogdcwQ
8Socket774:04/06/29 02:07 ID:Ql7iI9ny
>>1
人柱としてガンガレ!
9Socket774:04/06/29 03:00 ID:e67gWmKs
つい先日漏れも録画専用機完了故にガンガレage
10Socket774:04/06/29 15:00 ID:Y/91NdSs
>>6
NECの奴できたでしょ?
11Socket774:04/06/29 15:05 ID:+QFeyJUT
SONYのHDDレコーダー160GB(59800円)ものすごく綺麗だったよ。
一番最低の画質でとってもパソコンで録画したのより綺麗だったよ。
200時間録画のモード。そして素人でも簡単に加工・編集ができるからもうパソコンでの
録画はやめた。
12Socket774:04/06/29 18:14 ID:JdhOkxiY
NECの水冷PCはHDDの特殊領域に録画するんじゃなかった?
自作では無理だろうな。キャプボ単体でうらないだろうし。
NECのから引っこ抜いてもプロテクトかかってるはず。
ところで,CPRM対応のドライブって単体で売ってるの?
PCで対応してるのはぼちぼち出てきてるよね。

まあ,どっちにしろDTV板向きだな。
13Socket774:04/06/30 21:52 ID:MYq6jn42
俺もHDDレコーダー買ってみようかな・・・
14Socket774:04/07/01 00:30 ID:asFXhaTY
HDDレコなら,NECのAXシリーズマジお勧め
ていうか中身eden+smartvisionだし
でもCPRM対応してねー
15Socket774:04/07/01 00:58 ID:an+OaEhR
家電のデジタルレコーダーをメインに、キャプボをPCに挿して重複番組録画用に。
俺のスタイル。

どちらかだけでは足りません。
家電のを2台買うほどお金がありません。
16Socket774:04/07/01 05:08 ID:kvCQ7lr/
全然伸びてねえなsage
17Socket774:04/07/12 18:12 ID:hbuFYdUV
age
18Socket774:04/07/12 19:17 ID:GtYkyKxY
HDDに貯めると、嵩張らなくてイイ!!
というわけで、PC録画してる。
19Socket774:04/07/14 21:14 ID:W/KrhPZd
マニアックな用途に答えられるソフトがあるのか?

結局ソフト次第だよな
20Socket774:04/07/15 20:54 ID:EyMjXG+7
家電のHDDレコーダーでもHDあぼーんで全消滅って場合
PC使ったこと無いようなユーザーの反応はどんな感じなんだろ
21Socket774:04/07/19 15:15 ID:HmI6IDAF
↓こちらへ統合します

録画鯖構築なんてヤメトケ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063600150/l50

◆終了◆
22Socket774:04/07/19 16:57 ID:ALmnDh+m
上昇
23Socket774:04/07/19 18:24 ID:TdZCmN3c
まぁ、お手軽に録画するならHDD/DVDレコだな。
とにかく何も考えなくて良い。
録画数がすくない人はレコだけあればPCは必要なさげ。

編集での操作性は最低。
X4でのCMカット編集ははっきしいって苦痛。
マウスでやらせろよと言いたい。
一日20タイトルぐらいのカット編集、焼きで限界。
大量録画する人で仕事に追われている人にはあまり向かない。
HDD容量が有限なので、毎日作業しないと
すぐに破綻してしまうので精神的にツライ。
RAMに一時退避させる事も可能だが
速度を考えると、時間的にも金銭的にも現実的ではなし。

録画する番組が一杯あったり、編集を素早く簡単に行いたいのなら断然PC録画。
タイトル付けも管理も実に便利で簡単。
HDDの交換や移動も余裕で出来るので
複数マシンを使用して、焼き、編集、録画も同時に処理できる。
マウスでサクサク操作できるので
一日100タイトルくらいのCMカットは余裕で可能。
編集がめんどくさい日はHDDを交換して
サボる事も簡単だ。
とにかく精神的にあせる事がすくない。



24Socket774:04/07/22 13:36 ID:jLyyATjd
WinMCEのOEM版販売決定や
カノプからコピワン対応キャプボでるってのに寂れてるね。
25Socket774:04/07/24 16:22 ID:lC1y9ySD
unko
26Socket774:04/07/24 16:28 ID:Ke7xLrHE
WindowsXP MediaCenterEdition

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/evaluation/faq.asp

録画テレビのファイル形式
Q. メディアセンターはどのようなファイル形式で録画しますか?
A. メディアセンターでは、DVR-MS と呼ばれる新しいファイル形式を使用します。
  DVR-MS は、録画した番組のメタデータを含む MPEG-2 ファイルです。

Q. メディアセンターで使用するファイル形式は変更できますか? 録画したテレビ ファイルを編集できますか?
A. できません。メディアセンターでは、DVR-MS ファイル形式でのみテレビを録画できます。
  現在のところ、DVR-MS ファイル (テレビ録画のファイル形式) を編集することはできません。
  ただし、いくつかのサードパーティ ソフトウェア メーカーから、DVD-MS ファイルをほかの形式に変換できるアプリケーションが提供されています。

Q. メディアセンターが生成したファイルをほかのビデオ形式に変換できますか?
A. DVR-MS ファイルをほかの形式に変換する方法は、現在のところありません。
  現在、マイクロソフトでは、サードパーティのソフトウェア製品で DVR-MS ファイルを
  サポートできるよう、メーカーと共同作業を行っています。

Q. 録画したテレビ ファイルを編集できますか?
A. DVR-MS ファイル (テレビ録画のファイル形式) を編集することは、現在のところできません。
  現在、マイクロソフトでは、サードパーティのソフトウェア製品で DVR-MS ファイルを
  サポートできるよう、メーカーと共同作業を行っています。

Q. Windows ムービー メーカー はメディアセンター ファイル形式をサポートしていますか?
A. 現在のところ Windows ムービー メーカーは DVR-MS ファイルをサポートしていません。


ポカーン
27Socket774:04/07/24 23:26 ID:bjwk+88N
逆に、DVDレコーダーでDVDに焼いて、それをPCで
編集すると考えたら、お勧めのDVDレコーダーは
何になりますか?

その方が現実的な気がするけど・・・
28Socket774:04/07/25 06:26 ID:wR7/8vuF
-R焼き前提ならなんでもいいんでは?
-RAMでコピーするなら東芝か松下だが。
29Socket774:04/07/25 22:06 ID:UUkcM+VZ
RAMでコピーして、それをPCで編集したりすることは可能?
そうすると、使い勝手が良くて最安なDVDレコーダーは
何になりますか?ってこの板で聞いてもわかるのかな・・・
30Socket774:04/07/25 22:55 ID:EuWLwvwL
>>29

このスレが参考になる。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078106606/
31Socket774:04/07/25 23:27 ID:UUkcM+VZ
見てみます。サンクス
32Socket774:04/07/25 23:55 ID:Q+caomX6
自宅の録画機はこんな感じ
自作機(Celeron2.4G/865Chipset)にMTV2000/LF-D321/LF-D721
NAS(LinkStationHG+玄箱)+SoftetherVHUB用のノートPC / LinkTheater / RD-XS53 
の組み合わせでエアチェックしてます。
休止→録画→休止は問題なく動作してるし、Softether経由でLAN内につながれば
リモートから電源ON/OFF可能。電源入っていればリモートデスクトップでiEPGの予約もOK。
+XS53のネットdeナビもあわせて操作可能です。
ソフトはFeatherとX-Transcoder、MovieAlbum、MovieWriter。DVDレコとの連携とか、CMカット
DVD焼きもOK。

ただ、正直XS53をスタティックNATきって外部から直接アクセス可能にしたら、この自作機
お役ごめんのような気がしてます。あ、GRTのメリットがあるか…
33おぎ:04/07/26 03:13 ID:sKFbz4p1
やはぎ
34Socket774:04/07/27 03:10 ID:uscRdeDS
期待AGE。
35Socket774:04/08/07 04:02 ID:SX/agTi+
age
36Socket774:04/08/09 04:54 ID:s0tP62Py
既にHD8台積んで満杯のマシンが二台あるわけだが。
とにかく買うケースの種類が限られてくる。
37Socket774:04/08/09 05:15 ID:IjfFDjmt
10万ぐらいのサバケースでええやん。
30台ぐらいつめるぜ
38Socket774:04/08/09 05:57 ID:s0tP62Py
>>37
電源とあわせておすすめを教えれ
39Socket774:04/08/11 12:19 ID:RZ+Tiijl
チューナーは外付けが良いのかな。内蔵が良いのかな。
画質とかどう?
40Socket774:04/08/11 20:14 ID:gGDUWOLK
SCA箱+SCSI箱でディスクアレイ組むなり、FC-ALのカードと箱とディスク使え
41Socket774:04/08/12 15:23 ID:wJqMxWhA
24時間駆動は電気代的にアレだから、サスペンドできる方が良いよね。
VIA C3などで電気代節約も視野に入れるべきかな。
フォーマットはMpeg2?DIVX?
42Socket774:04/08/20 21:39 ID:vdDRLaG2
漏れのキャプチャ専用マシンはWin95が入れてある。
何がいいかって起動時間が20秒弱しかかからない。OS容量60MBくらい。w
キャプチャだけならWin95で十分。
43Socket774:04/08/21 04:31 ID:aK6z6rmR
でもLANに参加させたりすると穴塞いだりが大変だね、win95
44Socket774:04/08/22 00:03 ID:N90gNNF7
外へ繋がなきゃいいんじゃね?
とか思ったが,一瞬にして気づいた

iEPGでもありゃ繋がないわけにゃいかないじゃん
45Socket774:04/08/23 21:56 ID:dZFuqRNg
つか、ファイルサイズの壁で
長時間連続録画ができないのでは???
46Socket774:04/08/23 23:26 ID:CItZyp7D
スタンバイからの復帰は?
47Socket774:04/08/31 11:04 ID:UYKQyFyl
来年から一ヶ月に三日ほどしか帰宅出来ない生活が始まるんですが、そこで録画用PCを作ろうと考えたので助言を頼みます。

コンセプトは"HDD付きDVDレコーダーに無い拡張性を持ったテレビ台の録画パソコン"で
・おまかせ録画に対応
・リムーバブルHDにバンバン録画
・光学式ドライブは最小限

上記を満たしたマシンを九月中に作りたいのですが・・・


余談だけど、この手のマシンは需要があると思う。
48Socket774:04/08/31 11:09 ID:yOtq/3So
リムーバブルHDDは便利といえば便利だが、キャプチャデータを保存するには向いてないような・・・。
見たい動画探すのに入れ替えるのが面倒。

まあ、俺がだらしないだけだと思いますが・・・。
49Socket774:04/08/31 11:14 ID:UYKQyFyl
>>48
wmvとかのファイルにすることは出来ないんですか?
50Socket774:04/08/31 11:16 ID:UYKQyFyl
>>48
あ、自分はラベルでも貼ります。
51Socket774:04/08/31 11:28 ID:sc5c0TLi
>>48
ディスク入れ替えるのも似たようなもんだからなあ
焼く時間と換算枚数考えれば余裕っしょ
ヘビーユーザーほどもうDVDに整理してないっていうし
カノプとかなら録画後に自動エンコードできるからさらに収まるファイル数は増える

どっちにしてもあんまり言うことないんだよね
常時電源オンなら静音と放熱、サイズ考えて
スタンバイなら確実にやれるような機器の選定と起動時間を考えて最小限への絞込み

お任せ録画は出来るようなソフトあったっけ?
ADAMSからiEPGに退化しちまって自動検索とか出来そうに無い気が
TEL、携帯から予約とかできればいいけど
最悪XPのリモートアクセスって手もあるからな

そして
3日しか帰れないとだんだんどうでもよくなるよ
52Socket774:04/08/31 12:07 ID:UYKQyFyl
それにしても価格.comは良いサイトだね
5348:04/08/31 13:39 ID:yOtq/3So
>>47さんはどんな感じのスペックで作ろうとしてるんですか?
あと、編集だとかエンコードはするの?
54Socket774:04/08/31 14:51 ID:UYKQyFyl
>>53
他のパソコンで見ることは無いと思っているんでやらないと思います。

キャプチャボードとベアボーンは一応決まりました
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05554510243
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05851010276
55Socket774:04/09/01 07:28 ID:g51T07Sl
金が・・・乞食スレ行って来ます
56Socket774:04/09/02 06:56 ID:sFthi7Vm
ベアボーンがバネ扉式だった、ああ困った。
57Socket774:04/09/02 20:54 ID:sFthi7Vm
今日の出費は
リムーバブル用HDD 160GB 7200rpm 8982円 バルク
リムーバブルケース ドック ケースx2 ポーチ その他のセット 3762円 新品
XPHomeOEM 12420円 新品
SmartVision HG2 8380円 中古

ケースはこれ
http://aopen.jp/products/baresystem/ez65.htmlにして
OSインストール後に交換という形でやることにした。
58Socket774:04/09/03 14:15 ID:FWMnqSCn
これもバネ扉式だったorz
59Socket774:04/09/04 09:24 ID:LSqGtwHI
ベアボーンじゃないとダメなの?
60Socket774:04/09/04 10:24 ID:S3mw7bdn
使わないPS2ソフトやVHSテープを取っ払ったところに入れるので・・・
61Socket774:04/09/04 19:29 ID:S3mw7bdn
ああ、リムーバブルケースどころか光学式ドライブがベイに"収まらない"
という最悪の結果になった・・・
こうなったら内蔵HDD三基マシンにしてやるっ!
62Socket774:04/09/04 23:40 ID:tInCnaEm
一ヶ月に三日しか帰れないのに、いつ録画したものを見るのか。
それがとても気になります。三日間テレビ漬けなの?
63Socket774:04/09/06 01:20 ID:0Aijz25U
多分、老後にみるんでしょw
64Socket774:04/09/06 01:47 ID:EKrs9yWT
Rは当然として、RAMも老後までもたないだろうな
65Socket774:04/09/07 05:08 ID:3l9fFILX
動画も持ち歩く時代になりつつあるとか。。。真似したくないけど。
66Socket774:04/09/08 15:32 ID:b0FTyzOD
結局出費の合計は約七万円だった、発売されれば地デジ対応のキャプチャカードに付け替えたいけど、
PCI Express専用なんてことになったら嫌だな。
67Socket774:04/09/08 18:57 ID:wF3HWlkI
>>65
携帯に動画入れて運ぶ時代になりつつあるね
68Socket774:04/09/08 20:29 ID:b0FTyzOD
6965:04/09/10 03:16 ID:c0XptbMf
>>67
むしろこっちなわけだが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0726/kai35.htm
70Socket774:04/09/10 06:43 ID:oW6FDjf4
>>69
普段必ず持ち歩く携帯との差は大きいよ
71Socket774:04/09/11 17:34:30 ID:sguq6pMY
エンコードが数分程度で終わらない限り、
録画、保存用データと別サイズの動画ファイルをいちいち生成するのは現実味がないと思う
HDDタイプのポータブルオーディオがラインナップの主流な理由と同じ
72わからない:04/09/12 21:43:25 ID:00TAkSVe
教えてください。

パソコンで、HDDレコーダーみたいにテレビを録画したいのですが
後、なにを付ければいいのでしょうか

【現在】
CPUINTELPentiumW3.2GHz
マザーボードASUSP4P800 
ビデオカードRADEON9600XT
サウンドカードオンボード
です。

テレビキャブチャとビデオキャプチャの違いも教えてください。

73Socket774:04/09/12 22:11:14 ID:8SCRPF9O
>>72

そんなレベルの質問をここにするなら君には無理だ、HDDレコーダー買っとけ
7472:04/09/12 22:16:17 ID:00TAkSVe
すみません、
HDDレコーダーは、すでに持ってます。
ていうか、すでにHDDレコーダー買って1年以上経つので
もっといいのが、欲しくなって

少しのお金でPCで、できるのなら、しようかなって思ったので
あと
最近、パソコンいじるのすこし面白くなったので・・
暇つぶしをかねて
75Socket774:04/09/12 22:19:51 ID:2gv4+NEc
とりあえずNEC買っとけ
76Socket774:04/09/13 04:11:58 ID:6eK3Jwm3
>>72 とりあえず、ビデオキャプチャーボードがないと録画
できない。価格.comでも見てみたら。あとハードディスクが
すぐなくなるから、増設が必要になってくるかも。となると、
電源も替えることになる可能性もある。
7772:04/09/14 00:38:16 ID:UxEHcERv
ありがとう、
ビデオキャプチャーボードですね、、
自分で調べてたら、(先に調べろって話ですが)
テレビチューナーをつければいいのかって思ったのですが。
価格コムには、テレビチューナーなるものが、ないですね
色々あって、目移りしそうです


当面は、D端子も何も付いていないテレビに出力して、見ようと思います。
つけようと思うパソコンは
ハードディスク、電源ともに、(160G×2と400W)大丈夫だと思います。

ただ、問題はパソコンがうるさいって事だけです。
電源がうるさいんです
78Socket774:04/09/14 12:37:21 ID:+ezfqoG/
>>77
ありますよ
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm
個人的に中古店で買うことがお勧め
79Socket774:04/09/19 21:19:11 ID:XITp3JMk
>72
これで撮って
 http://121ware.com/nsserver/ax/
>72のPCで編集したりDivxなりWMVなり好きなフォーマットに変換して
これに保存
 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdl-u/index.htm
これで観る
 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2/index.htm
80Socket774:04/09/25 21:55:29 ID:XCunZFYU
おいおい、ややこしいこと教えんな

>>72

保存したい画質によっても変わってくる

1.HDD消費してもいい画質で保存したいのならDVキャプ
ただMPEG全盛なのでものが少ない
今帰るのはCanopusのDVTX100-HQあたり
チューナーもついてるからアンテナ線があれば録画できる

2.MPEG2でキャプしたいなら
MTVX2004HFや同等品から選ぶべし
DVより画質は落ちるが実用性は高い

3.だがお前の場合、いろいろ弄りたいみたいだから
ふぬああ+huffyuvでAVIキャプした後で
MPEG2、もしくはDivXあたりのMPEG4系で再エンコってのがいいだろう
これについてはキャプチャーボードがあればできる可能性が高いので、
対応ボードを調べてやるがよい

個人的なオススメは、まず2.でPCでのキャプに慣れてから
3.を調べつつ試してみるのがよかろう
職人になるとフレームレート弄ったり音声と動画を別々にエンコ>統合したり
いろいろやることがあるようだ 俺はやらないが
81Socket774
Linux + apache + GV-MVP/RX + 自作script で最強でつ