【自作】青森自作魂【男前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
集え自作er

とはいえ、またーり語らいましょう
荒らし煽り誹謗中傷はALL無視をお願いします。
2Socket774:04/06/23 22:34 ID:ezhilp+X
青森だと、「寒冷地仕様」ですか?
熱対策の心配がなくてよいねぇ。

3Socket774:04/06/23 22:39 ID:2PWz0uyC
青森でも熱対策いらないほど涼しい訳じゃないぞ
4Socket774:04/06/23 22:40 ID:X9n6SN0C
>>1
うわあ、建てちゃったか…。
絶対人集まらんて。

>>2
意外とそうでもなかったり
昨日今日は台風のせいかかなり暑い
5Socket774:04/06/23 22:52 ID:26E8lyxD
ふーん、青森ネタの自作スレか。

まぁなんだ
>>1
64:04/06/23 23:49 ID:X9n6SN0C
しかし、ホントに書くやついねえなあ
とりあえず1は構成を晒しな。1晒したら俺も続く
71:04/06/24 00:16 ID:dpkkdVap
構成と言いますとパソコンのでしょうか?
8Socket774:04/06/24 00:28 ID:7cHkxjwF
青森のパワーデポ最悪だな
9Socket774:04/06/24 00:43 ID:i7rPXXch
1の構成マダァー
104:04/06/24 01:14 ID:CDRckcL2
>>1
寝る前に来て見たら進展してなかった…orz
自作板だしもち自作PCの構成を
今日は眠いんでねる〜
11Socket774:04/06/24 01:51 ID:ePPjbRN0
>>8
禿同
まあ、弘前と青森で値段が違うのもどうかと思うが(w
12Socket774:04/06/24 12:18 ID:vnKhfk3g
数年前に八戸行ったときシステムプラザとデポとデンコードーが離れてて不便だなあと思った。
最近行ってないがローカルなショップとしてはがんばってると思う柏の○Aは今はどうなのだろう?
マイナーな物もあったりして好きだった。
13Socket774:04/06/24 16:05 ID:aIWCWYg4
青森か盛岡で水冷に強い店ないかなぁ。
今、エアコン使った強制空冷を試みてるんだけど
いまいちっぽいし、結露が怖い
14Socket774:04/06/24 18:13 ID:NCnyA61L
>>13
笊塔やEXOSなんかじゃなく、パーツで水冷組むってこと?
通販じゃダメなん?
俺はCoolingLab使ったよ。
15Socket774:04/06/24 22:29 ID:fmxmqmm3
野辺地だから青森に行くのも面倒で通販だよ。
161:04/06/24 22:49 ID:dpkkdVap
遅れたすんまそん

うちは
i845マザー
Pentium4 3.06GHz
RADEON9800PRO
PC2100 CL2 512MB*2
なパソコンです。
枯れた環境が好きなんだわな。
174:04/06/25 01:05 ID:oQrweFgp
>>16
1、乙。
言い出したのはオレだから続かなきゃ

[CPU] AthlonXP 2500+@3200+
[M/B] Abit NF7-S(ノース笊化)
[メモリ] CFD/Hynix 512*2 Dual
[HDD] Maxtor 6Y120MO
[VGA] Sapphire RADEON9600XT

1の構成も絶妙な枯れっぷりですな。お互いあんまりいじるとこなさそう
その構成でしばらく粘るつもりでつか?
18Socket774:04/06/25 19:13 ID:066zNd/9
>>17
お住まいは、何処ですか?
もし、よろしければ。
19Socket774:04/06/25 19:53 ID:G2NMTbJE
贅沢な構成だな・・
君らのPC
20Socket774:04/06/25 21:17 ID:0xQU4GAc
>>14
古い人間だからモノ見て買いたいんですよ。
あと、うちのAthlonマザーはPAL穴ないからザル塔は使えないしorz

[CPU] AthlonXP 2600+(定格)
[M/B] 戯画 GA-7N400 Pro2
[MEM] PC3200 512x2
[HDD] PATA Quantum30GB, PATA Maxtor 6Y160
[VGA] RADEON9600NR

もうひとつ
[CPU] Pentium4 2.40B(定格)
[M/B] アルバトロン PX845PE Pro2
[MEM] PC2700 512x1
[HDD] PATA Seagate 20GB, PATA Maxtor 6Y160, SATA Maxtor 6Y160 x2(RAID0)
[VGA] Geforce4MX440
[Cap] NEC Smartvision HR2/R

Pデポにアクアギズムがあるだけ・・・ハァ
211:04/06/25 21:41 ID:FYKescry
>>4
なんつーか本来自分にとってはオーバースペックです。
枯れた製品好きなのはまぁご愛嬌。
しばらくこれでいきますよ。

本来の趣味は音楽鳴らすことなので。

ところで結構前に青森にパソコン工房できたみたいですよね
まだ行ってないんですが、行った方いますか?
224:04/06/25 21:58 ID:oQrweFgp
>>1
私はコストパフォーマンス求めたらこれに。
学生さんはお金がない。VGAは結構無理しましたが…。
パソコン工房行ってみたいですねえ

>>18
ぎりぎり新幹線が通ってるとこです
23Socket774:04/06/25 23:02 ID:ERQqA/ys
こないだ工房でPX-712SA買ってきましたがなにか?

青森にしては安いけど、あんまりモノないよ。
デポが高杉って気もするが…
24Socket774:04/06/25 23:07 ID:X9OihNIo
青森県民専用 ・ PCショップ案内
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9372/aomori_pc_game.html
251:04/06/26 23:36 ID:B1PoScWk
>>4
行ってみたいですねー。パソコン工房

>>24
すばらしい!thanks
26Socket774:04/06/28 19:57 ID:p14hiHQG
早速動かなくなったな。

さすが北国
274:04/06/28 20:20 ID:zCI8oY/D
>>26
いや、ホント人こないね。
やっぱりネット人口が少ないんだろうか…。

県民にネタを振ると八戸のデポには絶対ねらーがいるね
シンルイリアンを前面に出して売り出してた。
ちょっと前にいったときに
「某所で話題のXINRULIAN。ついに入荷」みたいな感じのPOPが。
まあ助かるんだけどさ
28Socket774:04/06/29 03:11 ID:mOG5Elfk
>>27
チャネラーというか、ネトラン厨というか…
青森店もそーだったなー。
あのPOPがいただけない。

デポはゲーラボ寄りかな?(w
29Socket774:04/06/29 19:44 ID:qkA7D3vh
>>28
4だが、以後名無し。
どっちも毛嫌いしてほとんど読んだことないので詳しくはわからんが
ゲーラボとかネトラン、いい感じはしないな…。

てか、>>24のリンク先見る限り青森はそれなりにショップ多いね
選択肢多くていいな。
30Socket774:04/06/30 21:05 ID:ZTadgrng
ここは1と4と俺しかいないんだろーなw

>>29
店があるだけで、選択肢は狭い気がするよ。
急ぎじゃなければ通販の方が多い。
31Socket774:04/06/30 22:09 ID:dY4wzQBy
>>30
岩手スレは3番地とかいってるのにねえ、なんだこの廃れ具合
下がりに下がってるし。

ほうほう。やっぱ通販か。
オレも小物以外は通販っすね。ワンズが多いかも
あとはfaith、パルテック、ちと渋いけどP-Brainを一回ずつ。
どこ使ってます?
32Socket774:04/07/01 10:31 ID:a67+jMVR
>>31
水冷関係はオリオスペックとCoolingLab。
PCパーツはDOSパラだったりECカレントだったり色々やね。
メディアはランドポートかRICOH。
って感じかな?

ナニゲに鰺ヶ沢あたりの連中はどうしてるのか気になる。
ジサカーいないんだろうか?
33Socket774:04/07/01 22:04 ID:Y9OymFm1
>>32
thx。参考になった
水冷はまだ敷居が高い気がして手がでないでつ。
青い巨塔には激しく憧れますが…。
ECカレントは注文入れて断ったことがありますw
メディアはCD-RはヤマダAZO、DVD-Rは適当にマクセルの-Rを買うぐらい

八戸と青森の話題は微妙に出るけど
弘前とかの人いない?あとは津軽とか。
34Socket774:04/07/01 22:30 ID:2IB0vf12
やっぱ、黒石のコケシ型PCには笑えた。
35Socket774:04/07/02 00:36 ID:yN8bNmXa
おじゃまします。
ネットを漂っていたら
ttp://www.hamradioqst.jp/pc.htm
ありました。
ガイシュツでしたらすみません。
36Socket774:04/07/02 20:58 ID:ZNJRqMIH
漏れ弘前。
未だにアスロン1G使ってるw
37Socket774:04/07/02 22:05 ID:z+7UC7bb
A森民乱入〜〜
38Socket774:04/07/02 22:07 ID:z+7UC7bb
あ、ゴメン
sageた方が良かった?
弘前はコンプシティが無くなってから
キツイっすね
39Socket774:04/07/02 22:20 ID:J76NpuXY
青森市で一番パーツ安いのどこですか?
“しゃっこい“って方言だったんだ、ついこの間、初めて知った
40Socket774:04/07/02 22:22 ID:dGCingDQ
ショップ毎、しかも同じ系列でも店舗ごとに値段が違うからなぁ。
こればっかりは足で調べるしかないが…
そんな足代かかるなら、通販で買ったほうがいいよ
41( ´∀`)さん ◆jtAYUMUBY. :04/07/02 22:23 ID:ZNJRqMIH
店頭で見て、ネットで買うw
42Socket774:04/07/02 22:31 ID:z+7UC7bb
セール中に店頭で見て
勢いで買うw
4339:04/07/02 22:33 ID:J76NpuXY
やっぱ通販で買うしかないのかな〜
44Socket774:04/07/02 22:34 ID:Y52Atq6y
>>1
同郷の恥だ、こんなスレ立てんなよ…
あと津軽衆ウゼェ。氏ね!
45Socket774:04/07/02 22:37 ID:z+7UC7bb
今ボーナスセールやってんのよ
五月の連休セールと比べて
値段が変わってないつーのは
一ヶ月たってんのにどーいうこっちゃ
46Socket774:04/07/02 22:37 ID:z+7UC7bb
>>44
釣ってきます
47Socket774:04/07/02 22:45 ID:dGCingDQ
欲しい商品が決まってるなら通販でしょうね。
店頭で値段見ながら悩むのも楽しいですが、
悩むほど商品がないかも。
ただ、近くの店なら初期交換楽だから、
少々高いくらいは我慢できだ。
48弘前er:04/07/02 22:54 ID:Fe+EZVw5
弘前のパワーデポ、何気に面白いもの売ってるね。
USB接続の2.5inch HDDのケースが1300円で売ってたので
買っちゃったYo
使い道のなかった512MB HDDが持ち運び用HDDになったっす。
49同じく弘前だが:04/07/02 23:55 ID:Yta1Axv9
先日同じ市内に住む知り合い(超初心者)に
ネットに繋がらないから診てもらえないか?と頼まれたんで行ってきた。
その人は俺に頼む前にデポに依頼したそうだが、説明がわかりにくい上
(専門用語を羅列)結局直せなくて診断料として8kとったそうな。
で、俺が調べた所、原因はLANカードのドライバが当たってないという単純なもの
ドライバディスクはあったから、ものの5分で修理完了(修理といえるのか、、)
診断料はそういう規約ならしかたないけど、こんな単純なトラブル解決できないとは、、、
本当プロフェッショナルなのか?>デポの中の人
なんか初心者だからってカモにしてません?

俺はほんのたま〜に小物買いに行くが、なんかイメージ変わったなあ。
50Socket774:04/07/03 04:26 ID:sNKgJtUR
青森市のPC工房って何処にあるんだ。
チラシの地図見て2,3度探したけど見つけられなかった_no
51Socket774:04/07/03 08:38 ID:BSiSx7U3
八戸市はデポが圧勝だな
OAは少し高い
ヤマダは論外、ただ中古ある程度。
52Socket774:04/07/03 13:35 ID:V0oFIPzG
>>50
ヨーカドー正面入り口の向かい
ヨーカドーの周りを一周すればわかるよ

二階フロアにパーツ類を置いてる
53Socket774:04/07/03 23:21 ID:pyHnOehy
うーむ、玄箱欲しくて八戸市内の自作部品扱ってる店一通り回ったけど、
どこにもないな…。
LINKSTATIONならデポにあったけど、好きなHDD入れたいからこれだと困るし。
OA、折角玄人コーナーあるのに玄箱は置いてないし。

にしてもデポって青森、弘前、八戸で全く雰囲気違うのね。
弘前店は…漏れ的に掘り出し物探しが楽しい。
ジャンクなスキャナ・SC-88VL・I-OBansheeなどなど格安で手に入れる事ができたし、
秋葉ばりに妙なものを置いてくれるのが嬉しいね。

青森店は…ほとんど買い物した事無いな。
配置換え前はそれなりに掘り出し物があったけど、今の配置になってからは
欲しいものが見つかった試しがない。
OA・J-ZONE撤退後、商品価格上がった感じがするし。

八戸店は…時々侮れないものがジャンクコーナーに見つかるけど、
大体本のコーナー見てメディア買って終わりかな。
どうも面白味に欠ける印象があるなぁ。
54sage:04/07/04 00:05 ID:wxogstf0
青森デポは工房が来てから価格下がったよ。
以前よりはね。
それでも、まだ他店より高いけどね。
55Socket774:04/07/04 06:47 ID:4Z0rqpMj
こないだケース買いに青森の店を回ってみたけど、
パワーデポはあんまり数揃ってなかったね。
ただ他のパーツの品揃えはここが一番良かったかな。
サンロード青森立体駐車場前の店(名前忘れた)は、
こぢんまりとしているけどそれなりに品揃え良かった。
あと観光通りにある駐車場が無い店は問題外。
結局、パソコン工房で購入したよ。
56Socket774:04/07/04 08:30 ID:2GYWzirQ
なるほど、青森は工房できてから少しは状況変わったのかぁ。
何にせよ競争があるのはいいことだね。

八戸、>>51でデポ圧勝、ってあるけど、目的次第で意外とOAも使える。
ケースの在庫がなかなかだし、数量限定だけど、HDDが安い。
漏れ、そろそろCRTから液晶モニタへの買い換え考えてるんだけど、
OAだとコーナーあって複数の商品比較ができるし。

でもなぁ、自作コーナーINTEL一色で、AMDのCPU在庫がXP2500+1つと
64の3200+1つってどういうことよ?
マザボもAMD系のは2枚だけしか扱い無いし。
まぁ、客層考えれば売れない商材入れたくないんだろうけど、もう少し
幅のある商品構成考えようよ…。
あと1階が事実上機能してない状況はどうかと。
57Socket774:04/07/04 09:54 ID:Ap2/52fj
ゆっくり作ろう青森県
58Socket462:04/07/04 14:45 ID:Wwuxa+T0
実家は十和田で自作してました。
仕事で北三県まわっていたので、あちこちのPCショップを廻りパーツを集め
ていました。
五所川原の○A電器は以前オタクみたいな人が担当だったみたいで、品揃えが
五所川原とは思えない(?)ところでしたね。

今は厚木市へ単身赴任しており、暇なものだから自作三昧です。
秋葉へも通ったけど、最近はもっぱら近くのZOAと祖父地図かな。

たまに里帰りし、八戸のデポとかOAへ行くけどびっくりするぐらい高い!!
青森県人ばかにしてない?高過ぎだよ。
通販で手数料払ったって、まだおつりがきますよ。

59Socket774:04/07/04 19:46 ID:QoOPWTez
平賀町に「PC工房」っていうショップらしきものが出来た。
まだ入った事ないけど。
60Socket774:04/07/04 20:54 ID:aQHuylI4
>>58
確かに全国で見ると青森のショップは高い
出張で仙台とかのショップ見ると格差に驚く
見るために青森の店回って、買うのはまとめて通販とかがベストかなぁ
新品ならPCワンズで中古ならGENOだよ、Slot1マザーとPen3とか掘り出し物あるよね
ヤフオクは時々高くついたりするなぁ

秋葉原の近くに住みたいな
61Socket774:04/07/04 21:40 ID:aQHuylI4
地震キター

震度1くらい@八戸
どこが震源だろ?

62Socket774:04/07/05 04:46 ID:O5xZiAAk
北海道の浦河
M5.1
震度は最大で3
63Socket774:04/07/05 06:24 ID:xoGoUTAU
五所川原のオタクみたいな店員は何処行ったのかな?
64Socket774:04/07/05 16:47 ID:K33jXWrx
誰か五所川原周辺のジサカーはいないのか!
俺は鶴田だ!マルエーはファン以外安くないです鬱・・・
65Socket774:04/07/05 16:57 ID:SD4cTmnp
タイトルの男前って何ですか
66Socket774:04/07/05 17:50 ID:i1MDcJUM
デポって各店独立形態なんだろうか
売り切れの商品を他店に問い合わせもしなかった。
弘前のデンコウドウはわざわざむつ市から取り寄せてくれたのに。
67Socket774:04/07/05 19:22 ID:EEKbY8mR
昨日、下田のイオンに行ってきたけど目ぼしい物が無かったな。
68Socket774:04/07/05 22:31 ID:GZQIyXv0
商品を直接見て選びたいけど遠征はマンドクセー俺は八戸デポ一択。
OAは店員の人を小馬鹿にした態度も嫌だけど、
何より人気の無い所で品定めをするのが辛過ぎるのよ。
           
                     
俺がヘタレなだけか… _| ̄|○ξ
69Socket774:04/07/06 22:32 ID:Sh9718yf
>>58,>>63
私が、オタクみたいな店員ですが、なにか
70Socket774:04/07/06 22:50 ID:5PCHeGKj
新しく1台組もうと思ってたけど、5RS機械式デフAssyを衝動買いしてもうた・・


もーまぃ

71Socket774:04/07/06 23:09 ID:SR6tlOlf
>>69
今何やってんの?
結構ファソ居たんだぜ、君の
7269:04/07/06 23:40 ID:Sh9718yf
>>71
THX!
あえて、ノーコメント
弘前山田にいた事もあったな
青森鳥居に行こうとしたけど、親会社がな・・・・

ところで、今どうなの○A
あれ以来行ってないから、全然わからないのだが
73Socket774:04/07/07 14:36 ID:rYuWmz2g
69=マジ本人?

山田もやめたの?
74Socket774:04/07/07 19:33 ID:HxR+Yopl
○エイはバルク光学ドライブだったら
突然買っても良い値段に下がるけど
HDDとかは高いねぇ
もうちょっと勉強してもらわないと買えないよ
7569:04/07/07 23:42 ID:muH2XNcv
>>73
マジです
やめたと言うより撤退かな
サポートに1万払える?

>>74
これは、下げれる商品と下げれない商品があるってことかな
他の店でもそうだと思うけど
76Socket774:04/07/08 09:54 ID:5SXtjgZd
オタスレの予感
77Socket774:04/07/08 11:24 ID:cKlJdcem
いいね
78Socket774:04/07/08 12:00 ID:UBpG7sux
オタ大歓迎ですな

中古好き居る?


79Socket774:04/07/08 14:46 ID:7AS4O8wL
>>74
○エイは何故か冷却関係(特にファン)とマウスが安い。
他はダメポ・・・

>>78
中古っつーとデポかい?


というか青森にこんなにジサカーがいたことに感動している。
80Socket774:04/07/08 15:12 ID:VftcshyV
>66
青森デポ4082黒・11200円
弘前デポ4082黒・14800円
ともに箱入り。同じモノでも値段がちがうのはいっぱいある。
何で?って店員に聞いたら、仕入れは各店舗の責任者の判断なんだってさ。しかも同じ業者から仕入れても売価がちがうことも普通みたい。
弘前の店員が一言「青森安いっすねえ(苦笑)」
ワロタ
81Socket774:04/07/08 16:59 ID:cKlJdcem
■S木商店(修理・サポート) 職人歴15年。
担当者:S木商店店主 S木T男
(パーツ/美少女ゲーム係 名誉会長)
弘前でサポート、修理を始めて早15年この界隈では神様的存在になってます。
入り口に一歩踏み入れると元気な声でお迎えしています。わからないこと、
迷ってどうしたら???になったらどんどん頼りにしてください。
本人コメント:「いや〜何でも大丈夫っすよ!!まかせてください!!」
店内サポートカウンターにS木のシフト表を告知してますので確実に会える日にご来店下さい。
そしてカウンターに作っちゃいました。「S木商店」の看板を!!

この人ってネ申なん?教えてエロい人
8269:04/07/08 21:57 ID:C1b0uGxj
>>80
仕入れはほとんど時価だから、その仕入れた次期によって
値段が変わると思われ
他にも、大量仕入れで安く手に入れることもある

後は、担当者の技量だね
8369:04/07/08 22:06 ID:C1b0uGxj
>>82のつづき
それと競合店があると安くなる
青森は結構激戦区だが、弘前はあまりないからね
84Socket774:04/07/09 10:49 ID:Lriuubk9
>>82.83
69よ
そんなの誰でも知ってるわ!

何でOエーやめたん?
まあ、山田が出来るとかなりきついと思われるが。
実際西北五地区って自作市場はどうなんでしょう。
85Socket774:04/07/09 10:51 ID:Lriuubk9
>>81
デポの中の人ですかw
86Socket774:04/07/09 11:19 ID:Ll864glf
青森デポに伊藤とか未だいる?
8769:04/07/09 14:02 ID:bacrsUTA
>>84
これは失礼

それはあっちに聞いてくれ!

あれから○Aに行ってないから、よくはわからん。
山田はそう気にしなくてもいいと思うんだけど。
ただ、自作に関してだけどね。
88Socket774:04/07/09 14:36 ID:29Lqjvmp
>>69
○エーとケンカでもしましたか?

青森市に山田が出来たとき周辺の電器屋さん(デンコードー・ケーズ他)
結構閉店しましたよ。
まあ五所の山田はミニ店舗だし、自作関係も扱わないと思うのだが
田舎の人たちは「山田=安い」のイメージ持ってるから結構客が流れるのでは?
結果的にアボーンしたら、自作の店が無くなる訳で・・・

あ、デポみたいにそっち方面に路線変更したらいけるかw
デポはほんと女性客が少なくなりましたね〜
店員も客もキモイのばっかり(含俺)
89Socket774:04/07/09 19:57 ID:zH1omPZL
どんとこい八戸
90Socket774:04/07/09 20:13 ID:YtDxBuI2
俺はシックスナイン氏にお世話になってたモンだが、
氏は県外出身者ですか?

ゴショの山田はミニなのか?
ケーズがかなりデカイって聞いたんでミニは考えられないんすけど。
9169改めsixtynine:04/07/09 21:56 ID:bacrsUTA
シックスナインと言われるのはちょっと・・・
ゆえにsixtynineに改名します

>>88
そんなつもりはないよ
売ってきたのはそっちからなんだけどね

ケーズも来るから家電として激戦になるけど
アボーンするかどうかは、そっちの力量しだい

>>90
生粋の青森県人です、方言苦手だけどね

五所山田は、エルムにある、ユニクロとツルハの間に作ってます
弘前ぐらいか、それよりちょっと小さいか
ケーズは駐車場込みで作っているので、でかく感じるのかも
92Socket774:04/07/09 21:58 ID:zH1omPZL
もっとこい八戸
93Socket774:04/07/10 01:22 ID:tIrm5axF
ヤマダ@五所は弘前より小さい店舗面積だそうです。
確かいつぞやの東奥日報にヤマダの関係者のコメントと一緒に載ってた。

ケーズも来るなら○エーはヤバいね。

で、69は今無職?
94sixtynine:04/07/10 09:35 ID:dArKWEVH
>>93
一応、バイトみたいなものに就いている
どっか、いい話はないものかね
95Socket774:04/07/10 11:02 ID:NKyyXDWZ
69はトリプツケレ

パソ関係だったら厳しいんじゃないかな。
ここはひとつ開業したれ。
でも、パーツは粗利少ないからな・・・
96Socket774:04/07/10 13:00 ID:pfnDy8Sk
開業してくれたら中古充実させてw





97Socket774:04/07/10 21:15 ID:eQXhO3JZ
男前はおらんかー!
98Socket774:04/07/10 21:17 ID:k0o/aSyb
俺以外はわりと男前
99Socket774:04/07/10 22:55 ID:Q2eoAy56
前に東北スレでも書いてあったけど、
皆パソコンファクトリーの駐車場ある事知らんの?
2台分しかないが、駐車してるのを見たことがないw
100Socket774:04/07/10 23:00 ID:mvuYjtwV
>>99
え?しらん。
どこにある?裏?NTT?
101Socket774:04/07/11 00:26 ID:3iSw3nv/
>>100
            国道4
━━━┓┏━━━━━┳━━━━┓┏━━
     ┃┃     ↑ .┃    ☆ ┃┃NTT
     ┃┃     ↑ .┃★     ┃┃
市役所┃┣━━━━━╋━━━━┫┣━━
         →→     →→

☆ ファクトリー
★ 駐車場
→→ 一方通行

非常に行きづらいばかりか、駐車場自体も窮屈なので、
不便さにはあまり変わりないが。
102Socket774:04/07/11 02:23 ID:jWJoR4Kv
ファクトリーのサイトに載ってる
ttp://ww35.tiki.ne.jp/~pc-aomori/

青森デポの隣の歯医者がやけに気になる訳だが
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:17 ID:PtrsN0Hf
ファク鳥は客入ってるの?
一度だけ行ったことがあるが、店員のやる気のない態度にあきれた。
まあデポも客を小馬鹿にしたような接客するけどね。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:fESSRryp
>>103
パーツ屋はそんなもんでしょ。
サポートやらで手間かかる割に利益が薄い。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:35 ID:PtrsN0Hf
ファク鳥に行ったときは店員が二人いて、一人はネットやってた。
もう一人は中古パソコンらしいものをやる気なさそうに拭いてた。
二人とも客に背を向けてね(当然いらっしゃいませの言葉もなし)
お前ら万引きされても気付かねーぞw

デポで買い物するときは初心者のふりをして声を掛けるととなかなか楽しい♪
店員によってリアクションがいろいろ。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:34 ID:fESSRryp
今年正月の話だけど
通販で買ったキーボード(秋葉では最安だった)が届いて、ご満悦だった俺。
でもその日のチラシに同じキーボードが買った値段より安く載ってた、、_| ̄|○モウスコシマッテレバ

地元は秋葉より割高というイメージで敬遠してたんだけどそうでもないのね。
パーツにもよるだろうけど
107Socket774:04/07/11 20:38 ID:sPGBiD09
>>101を見て思い出した。(ファクトリーとは関係ないけど)
チャプタースリーってお店に一度行ったことがある。バスに広告も出してた。
ちょっと狭かったけどAMIGAの箱があったのを(売り物かは確かめなかったけど)覚えてる。
今もあるのかな?
108sixtynine:04/07/11 21:37 ID:E2VroyLj
>>106
無理して下げたのかも
この時期なら、初売りの目玉とかで、やることもありえる
109Socket774:04/07/11 22:29 ID:a9zZgaQ9
マザボとシピユはちゅうぶるで十分だよな

仕事用PCは別として
110Socket774:04/07/11 22:32 ID:/iV1KYcD
69ツマンネ
誰もが思ってることをわざわざ書くぐらいだったら
もっと面白いこと書け。
おまえ本物か?
111Socket774:04/07/11 23:24 ID:KLcv1oxW
>>110
おまいが思ってる「誰もが思ってるコト」って 間違いなく誰もが思ってると思う?

テメ〜の物差し、もうちょっとなが〜くしとけ
112Socket774:04/07/11 23:31 ID:a9zZgaQ9
マッタリいこうや

そんでなくても人いなさ杉なんだからさ

実際5人前後でしょ?
113Socket774:04/07/11 23:55 ID:/iV1KYcD
>>111
あーすまんの〜、物差し短くてw
69の発言は元ショップ店員と言う肩書きだから許せるが
そうじゃなきゃただの事情通気取りだからね。
トリップもつけねえし。
せっかく山田にもいたんだし、裏事情とか書かなきゃ信用できない。
そういう意味で書いたのよ。

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=usedpc_mrc0526
十和田のお店らしいが行った人いる?
114Socket774:04/07/12 09:47 ID:3HveOy/8
番号! 1ノ
1151:04/07/12 10:29 ID:2KtuPQmB
1 Death 2ノシ
116Socket774:04/07/12 11:18 ID:hTJkoLHV
3 ノシ
117Socket774:04/07/12 21:11 ID:WK7LW3qG
4ノシ
118Socket774:04/07/12 21:19 ID:Pcbsk7W1
ごのし
119Socket774:04/07/12 22:40 ID:cRPznMdu
専らROMだが

( ∵)ノ <6
120Socket774:04/07/12 22:40 ID:4LNC2lzJ
やっぱり5人ぐらいしかいないのかー!
121Socket774:04/07/12 22:58 ID:qnORQo67
7です
@八戸
122Socket774:04/07/12 23:38 ID:x44Ey7VD
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ   俺が8人目か…
    (),
    |E|

   _、
(   , ゝ y━・~~~   関係無いが三沢だったりする…
   .,ノ\
   ,,(´⌒`),.

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   まあ、ROMってるだけだがな…
123sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/13 00:33 ID:qodgAHZ4
となると、私が9ですな

>>113
ご要望に答えトリップつけました。
自分が結構知られているだけに、あれこれ書き込むのはトラブルの元になるかと
できるだけマターリしたいので

でも、話が振られたら答えるかもよ
124Socket774:04/07/13 04:11 ID:YHkanzUz
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/imgboard.cgi

My PC の写真でも、うpしてちょうだい。
125Socket774:04/07/13 11:02 ID:i+0b+MQH
人もいない、ネタもない。
ネタ振った人にレスも無い。
青森県人って・・・(藁
126Socket774:04/07/13 12:19 ID:vESzgE40
 |
 |
 |
 |
 |
 J
127Socket774:04/07/13 12:48 ID:LAWITYXR
>>114
10!@八戸
128Socket774:04/07/13 17:00 ID:E4domOMl
11@俺も八戸
129Socket774:04/07/13 18:06 ID:Yt5880nK
誰か4000円でDDR256MB譲ってくれ
130Socket774:04/07/14 07:09 ID:evKFcR6m
>>129
( ゚Д゚)⊃[じゃんぱら通販]
131Socket774:04/07/14 10:53 ID:5OykCwGt
青森自作魂だって (w
貧乏くせぇ奴らしかいねぇな

しかも130なんて通販勧めてるしさ
青森に自作の店なんてあるのか?
132Socket774:04/07/14 11:54 ID:7/YY30ad
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 J

同じ時間帯にご苦労様です。
133Socket774:04/07/14 12:16 ID:w3ZcaJ6I
青森人だらリンゴだべゃー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078528852/

Mac板にも同様のスレッドがあるw
田舎者同士なかよくやらないか?
134Socket774:04/07/14 13:18 ID:Ic1tUTnl
NTTそばの店
高額商品に限って、レシートに品番の記載がない。
何を買ったのか解らないのでメーカー保証が受けられない・・・
店頭保証は2ヶ月・・・
135Socket774:04/07/14 16:48 ID:vkvn10J0
>>133
あっちはこっちより人が少ないんだけどな
このスレでさえ少ないのに青森でMacって(ry

>>134
ファクトリーのことかー!
136Socket774:04/07/14 18:41 ID:w3ZcaJ6I
>135

点呼取りだとこっちより多い16人なんだけどなw
137Socket774:04/07/14 18:55 ID:79aFSBjF
ところで>>124のネタにのらないか?
ケータイカメラで汚いけど夜にでもUPするぜ。
138Socket774:04/07/14 20:40 ID:8gyWxWkN
アクリルケースなんでぜひのりたいんだけど ケータイにカメラついてない(´・ω・`)
当然デジカメなど持ってないし んぅ〜・・・・

12@八戸
139sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/14 22:10 ID:+rrWvXRo
>>134
手書きの伝票すら渡さないのか?ファック鳥
140Socket774:04/07/14 22:43 ID:79aFSBjF
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040714224454.jpg

とりあえず中身だけ・・・
ノイズのりまくりだしサイズちっちぇーし中身きたねーし
中身だけ写して何の意味があるんだってか?ごめんなさいそのとおりです(´・ω・`)

PCまわりは明日にでも・・・今日はおやすみなさい
141Socket774:04/07/15 00:30 ID:wru8AFt5
青森県第4の都市 十和田にもっと光を・・・
142Socket774:04/07/15 00:43 ID:GmXGrmg/
>>140
ハード構成も晒してもらえれば嬉しいかと。
143野辺地の民:04/07/15 00:45 ID:GmXGrmg/
>>141
十和田の電光堂も以前と比べてPCコーナーが寂しくなったね・・・。
144Socket774:04/07/15 06:57 ID:8HHFKVrQ
>>141
あきらめて八戸通うべし(w
145Socket462:04/07/15 22:37 ID:pfDz4q0i
sixtynine様私はあなたのファンでしたよ。
思えば自作第二号のKT7Aはあなたの許可の下、中身を見せていただきました。
PEP66を通販で買うしかないと思っていたら、置いてあるじゃない!!
もう、びっくりしました。ここホントに五所川原?と疑っちゃいました。
貴方がいなくなってからの○エーさんの品揃えにがっかりしたものです。

青森のファクトリーって盛岡のファクトリーと一緒?
盛岡のファクトリーと北上の工房は一緒の経営者らしいけど買う気にならないよね。
高いし、従業員が態度悪いし。
でも、1年半前850を愛用していた上司と行ってみたとき、RIMMの値段がべらぼうに
安くて上司は衝動買いしてました。
あれは、プライス付け間違いだよキット。

今度お盆休みになったら、青森のファクトリーと工房覗いてみようかね。
146Socket774:04/07/15 22:44 ID:e5Db+sB4
マルエーはPentium4だけいっぱい置いてあるのと
箱物メモリがないのを改善しろ。
147Socket774:04/07/15 22:56 ID:wru8AFt5
>>143
しょぼいね
なんかデンコードーって県内のどこでも縮小・統廃合してるような

>>144
ちと遠いんだよなぁ
せめて下田あたりにでかい専門店があったらいいんだが
1481:04/07/15 23:44 ID:uZGUI/Y7
盛岡にヤマダ電機がオープンするみたいなのでちょっと見に行ってきますよ

そういえば青森のパソコン工房にトラのきぐるみがでたみたいですね
149Socket774:04/07/15 23:56 ID:s3lerBuq
>>148
遠出いてら
期待するようなモン置いてあるのかなぁ

トラ出たらしいね
俺が土曜に言ったとき店員が「トラ見てきて」とか笑いながら会話してた
さすがDQN質工房
150Socket774:04/07/16 12:27 ID:Nmnle116
デポのチラシ入った・・・
どれも安い気がしない。
中には安いのがあるのかもしれんが、総じて高い。
151Socket774:04/07/16 12:45 ID:DL9KEUJS
>>150
高過ぎ
152Socket774:04/07/16 15:33 ID:B0OEX8Pu
デポは高い(HDやケースあたりがまし?)
ファックはとりあえず初期不良期間とレシートを改善しる
工房はオーナーだか店長だかの眉毛を何とかしる(ヤンキー眉)
153Socket774:04/07/16 15:48 ID:wQeilExH
まじでたけぇよ・・・
特価のCeleron 2GHz+マザボも高すぎ。
あんなのゴミだろ。
154Socket774:04/07/16 15:48 ID:pwurybsn
ファク、俺はHDが壊れたときに新品交換してもらったぞ。
十日目で壊れた品&交換まで一日かかったが。
そんなあくどくはない。
155Socket774:04/07/16 15:56 ID:Nmnle116
某掲示板では人気だった×はどうよ?
156Socket774:04/07/16 16:23 ID:Nu2Kikr6
152
上様の品代で領収書切ってもらえ!
157Socket774:04/07/16 20:05 ID:wjmQipcG
今日はまた蒸し暑いね。
XP2500+@3200+、45度なり。
室温30度。
こりゃ、シバくと65度位逝っちゃうのねん。

今日は2ちゃんしかやらんのでどうでもいいんですが。

ええ、どうでもいいんですよ!

人生なんてね・・・。

青森の賃金って何ですか?ええ?
ボーナス6千円て何ですのん?シャチョサン?
嫁と8歳の娘がいます、
嫁は来月人員削減でリストラされます、
毎日、文字通り汗水たらして働いてます、私の財布。


もうずっと75円しか入っとらんですよ!
一ヶ月位なりますよ!!

いや、いいんです。
水が好きなんで。
水が一番喉を潤してくれますからね。
お金なんて使わないですよ。でもね、
ジュースってなんですか?
みんな朝から晩までがぶ飲みし過ぎですよ!!
缶コーヒーなんてよく何本も飲めますね!
コーラなんてゲップが止まる気がしないですよ!
即死ですよ。
私なら即死ですよ!!

暑いうえに雨降って来たよ・・・

あげ。

158Socket774:04/07/16 20:44 ID:xacWNH2a
ドコを縦読みすんのかな?

通常価格でセールとかヌカされても
いまどき誰も引っかかんないとオモワレ
159Socket774:04/07/16 20:45 ID:xacWNH2a
店員キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!
160Socket774:04/07/16 20:52 ID:xacWNH2a
ラデ9800PRO128MB
20000円ヨッシャキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!


よく見たら128bit・・・・・・・放置しますった
161Socket774:04/07/16 21:24 ID:EftfOtwX
>>152
同意!
パソコンショップより中古車屋が似合うよ。
いつも2階に居る少年店員は彼のパシリか・・w
162Socket774:04/07/16 21:57 ID:IUQGyvmq
>>152
>>161
わしにはフツーの若者にしか見えんが・・・

基準が、アハ。

163sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/16 22:28 ID:WUi9Wad2
>>145
遅れましたが、THX!!!

実は、ファック鳥について、結構裏事情知っているのよ
青森ファック鳥、盛岡ファック鳥、北上工房、すべて経営者は同じ
この3店は、青森工房はもちろん、盛岡工房とも、全く関係なし
フランチャイズが同じなだけです

あと、この経営者、パソコンとは全く関係ない業種から参入している
故にファック鳥は根本的に (゚Д゚)ハァ? なのだ
164sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/16 22:37 ID:WUi9Wad2
>>146
(゚Д゚)ハァ? Pen4だけいっぱい?
俺がいたら、AMDは最低3.4個は置くぞ!

もしかして、AMDを置けないほどやばいのか?
俺は確認に行けないので、今○AにあるCPUの数、教えてくれ


165Socket774:04/07/16 23:35 ID:CFPv61t+
>>164
Athlon64 3200+ 1個
AthlonXP 2800+〜2500+の中のどれか 1個

ちなみに店員が
「そろそろはいってくるらしいぜアレ・・・Scoket775」とニヤニヤして
雑談していました。お前のところにもうプレスコ置いてあるだろうに。
166野辺地の民:04/07/17 02:33 ID:cYCmNb8C
2500+固豚を買うんだったらモバアス2500+〜2600*だな
OC美味しいぞ
167Socket774:04/07/17 10:26 ID:oUr6Chqb
>>sixtynine
>>あと、この経営者、パソコンとは全く関係ない業種から参入している
>>故にファック鳥は根本的に (゚Д゚)ハァ? なのだ

まあファク鳥の情報なんてこの板の岩手スレ見れば誰でもわかるしな。
異業種からの参入はだめか?なんでだ?
お前の考えもナベツネと同じw
もう少し柔軟に考えれば?

しかしデポはたけ〜
LGの4120Bなんて限定であの値段かよw
168Socket774:04/07/17 13:15 ID:0F4+ZYpT
経営者がパソコンに精通してるならヨシ

>異業種からの参入
今の現状を鑑みれば・・・・・・

>LGドライブ
激しく同意
秋葉じゃ1マソ切ってるってのによ
169Socket774:04/07/17 13:16 ID:0F4+ZYpT
通常価格をセール特価と言い張るのは
いかがなものかと
170Socket774:04/07/17 14:01 ID:oUr6Chqb
>>168 経営者がパソコンに精通してるならヨシ
じゃあデポはあの価格でも委員会?
171Socket774:04/07/17 14:32 ID:AuSPvAmw
電技パーツにもPCパーツあるよ!
デポよりさらに高いが・・・
172Socket774:04/07/17 14:43 ID:zXGZVBmg
デポのチラシのMP3プレーヤー、メガステと890写真逆だっつの
それはともかく890微妙に安いね
173Socket774:04/07/17 16:33 ID:Ks0avLj5
青森でBIOS書き換えしてるとこないですかねー。
SOLTEKのヌフォママンのBIOS飛ばしちゃったのがあるんですが。
工房でギガのGA-7N400Pro2狩って難をしのいでますが、
電圧下げ出来ないわ、自動カツイレだわで。
下調べもせず買った私が悪いんですが。
でもまあ、ド安定で良いママンではあるんですけどね。

でも低電圧、低発熱が好きなんですよね・・・
174Socket774:04/07/17 18:22 ID:BG0C+Fcv
弘前の話題で申し訳ないが、いつまでも得意げにRaptor2売ってるんじゃねぇ>デポ
しかも半年前の値段で。
欲しいヤシはもう通販で買ってるよ

しかし一番の謎はAOpen製品扱ってないのに、梱包材だけはAOpen使っていたこと(藁
175Socket774:04/07/17 18:34 ID:xf8LdlCb
弘前デポは中古でしか使わないが中古ですら高い場合が多々ある
もうGENOや湾図でたくさんだ
176Socket774:04/07/17 18:58 ID:oUr6Chqb
デポ弘は販促品のTシャツとかエプロンとかに値段つけて売るなw
貧乏臭
177Socket774:04/07/17 19:40 ID:lD4oE4uK
とはいえ弘前は対抗できる店はないから殿様だわね。
コンプはコンプで(ry
小さくてもフレンドリーな店があればいいんだけど。
178174:04/07/17 21:46 ID:BG0C+Fcv
しかしこの前、DLメディア並べてやがったからドライブと一緒に3枚ほど買ったよ(w
今日行ったら品切れだったんで良かったぁね
179Socket774:04/07/17 22:30 ID:RJ+EerDM
>>178
高過ぎて買えないよ。
18012@八戸:04/07/17 23:03 ID:JVIgICk7
キフォン的に通販生活だねえ
ちょっと欲出して個人輸入でケース買ったりもしました
ウザでは買う気になれんかった(ゎ
181sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/17 23:13 ID:3ZQ0hm8s
>>165
情報TNX
まあ、AMDの最低ラインだな

LGA775は、早くそれで1台作って、○A775とか○A915とかの
名前で売り出したいだけなのかも

>>167
俺はlivedoor大歓迎だけど
じゃあ取って置きの

ファック鳥がNTTの脇に出来たのは、自前の店舗をそのまま利用しただけ
当初は駐車場すら考えていなかった
ビジネス街ならば大丈夫と思っているようだが、既にほとんどの会社で
パソコンが導入していたらしく、当てが外れたようだ
また、通勤する客を目当てに営業時間を決めたのだが、
朝の8時からというのは、実際に意味を成しているのだろうか
さすがにやばいらしく、何でも、店員がチラシを持って、あちこち宣伝に回っているとのこと

あまりにも、ファック鳥の店員が可哀想過ぎる
店員や客の事を考えると、ほんとにファック鳥には疑問を抱いてしまう
ファック鳥の親会社の方がナベツネに思えるな

ファック鳥には多少の期待もあるのだから、きちんとしたショップになってもらいたい
182168:04/07/17 23:40 ID:Z8i411p8
>>170 
親会社は家具屋だったような・・・・・・
183Socket774:04/07/17 23:43 ID:Z8i411p8
>>173
中古買って入れ替えちゃえば?
買ったヤツは部品取りw
184Socket774:04/07/17 23:45 ID:Z8i411p8
>>177
前から殿様価格w

コンプ無くなったのは非常に残念
185Socket774:04/07/17 23:48 ID:xf8LdlCb
>>180
個人輸入って、DOS/Vが普及する以前みたいな話だな
186Socket774:04/07/17 23:49 ID:Z8i411p8
13 ノシ
187Socket462:04/07/18 01:01 ID:lRiw6V1B
十和田もようやくBフレになるんだよね。
それにしても十和田湖町は可哀想。
いまだにISDNでがんばってんだよね。
戻れねぇー。

こちらは20日にBに変更予定予定。
十和田の実家じゃ4.5でているのに、ここは1.6しか出ないんだ。
仙台の友人のFTP鯖から動画DLするの大変。
Bで楽になるかな。
でもこちらは暑過ぎ。
厚木だけに(?)しょうがないか???パンツ一丁なんだけど今???
虎MPがオーバーヒート気味。
水冷でデュアルに対応したのってないのかな。
モバDURON800のマシンでさえ50度だよ・・・。
先日仕事で十和田へ帰ったんだがすごしやすかったね。
十和田だと熱対策も楽だろうな。
188Socket774:04/07/18 01:06 ID:2fL5uaZ9
Bフレ高いんでまだDSLでいいや
動画配信はほとんど有料コンテンツだしP2Pへの風当たりも厳しいから
189Socket774:04/07/18 01:42 ID:7KTiMRZH
Bフレいいなぁ
青森市内いつになったらエリア広がるんだろ・・・
この前青森NTTに聞いたら
「うちも企業なんで採算取れないとねぇ・・広げないんですよ」って
やる気ねぇよなぁ・・・  しっかりしてくれ。
190Socket774:04/07/18 01:44 ID:wEBaFjjb
お前らまだいいじゃねーか。
五所川原の隣っつーか近くの鶴田町に住んでるんだがADSL1.5Mしかねーんだぞ。
遅すぎる・・・
191Socket774:04/07/18 02:24 ID:2fL5uaZ9
八丈島でADSL開通予定はないと言って放置してたけど、
住人のドコモ社員が中心となってYahooに開通を嘆願したらYahooに追随してあっさり開通
そういう会社だよNTTは

光や高速ADSLの場合も基本的に競争相手(電力会社系?)が出るまで放置の場所が多くなるのでは?
192Socket774:04/07/18 06:28 ID:jVXkUtMX
俺も鶴田町に帰る予定なのだが・・・
相変わらず1.5のままなのか・・・
193Socket774:04/07/18 11:51 ID:fVtuKwT1
>>181
ファク鳥の店員の態度知ってるのか?
店員には同情できん!
売れなきゃチラシ持って宣伝に回らせるのも別におかしくないが?

デポ弘前のジャンクは価格設定がワケワカラン。
S商店の人が値段つけてるのか?
そういえば以前コンプ行ったらS商店の人がサングラスかけて店内偵察。
明らかに挙動不審。っていうかバレてますよw

正直ADSLの1.5で何が不満なんだろうかと・・・
Bフレにする理由がわからん。
ちなみにフレッツ8M。
194Socket774:04/07/18 12:25 ID:iSwuj8cm
>>192
そーだよ俺2年前速攻で開通したのに
2年たった今も1.5M・・・

>>193
俺は1.5で不満でないほうがおかしいと思うなぁ。
最近じゃストリーミングするにも1.5Mじゃ明らかに足りない。
あとゲームで鯖建てるのにも1.5Mじゃ帯域不足だし、でかいパッチとかも時間かかる・・・
195Socket774:04/07/18 14:06 ID:vOOqwb9j
1.5で不満な人は 上位のDSLにしても結局不満出るだろな
自分が納得できる環境がなかったら 生活変えて都市へ引っ越して光入れれ
そこまでじゃないなら 潔く諦めれw


んで、鶴田町って何県?
196Socket774:04/07/18 15:28 ID:UPEFvtNh
>>195
ほんと厨房的な煽りだな
そんなくだらない意見書くほど不満ぶちまでてないだろ

鶴田町って県内にねぇよ
197174@弘前:04/07/18 15:40 ID:a7ilS507
柏○A情報

DLメディア多数(残11枚)在庫、5倍速RAMあり(残2)、LGの4120Aが\11500位、
倉升のAquaGateが\27800、スーパーファンダクト在庫、ELSAのゲフォ6800が\44800位等

CPUとHDDやメモリはいつも通りなので略(w
198Socket774:04/07/18 19:51 ID:iSwuj8cm
>>195-196
http://www.net.pref.aomori.jp/tsuruta/
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/46-01/385/

鶴田知らないってことは南部か青森の人か・・・
津軽の人は知ってるもんな大体・・・
199sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/18 20:42 ID:/L+CUI19
>>193
逆に言えば、店員の教育がなってないのでは
それしてもだめなら、仕方ないけどな

>>197
俺がいなくなっても、結構ガンバっているようで
他店も見習って欲しいものだ
200Socket774:04/07/18 20:57 ID:iSwuj8cm
>>199
○Aってファンだけ異常に安いのはなんでなんだ?
201Socket774:04/07/19 18:54 ID:X4IYfqn7
異常ってほど安くはないだろw
DLメディアの在庫多いね、ユーザーいないんだろな・・・

八戸ってOAとデポ以外にショップありますか?
202Socket774:04/07/19 19:15 ID:7cTpOkyu
ヤマダ(話にならん)くらいか?

石堂のあたりにぁゃιぃ店があったけど まだあるのかな
203Socket774:04/07/20 11:27 ID:Toqq1TZk
回線事情の話題でてるけど、xDSLの予定すらない地域もあるのですがつ´д`)
まだISDNルーター使わせる気ですか、みかかよ!、こんちくちょい。

数年前には行った事あったがゴショの○Aは品揃えがマニアックでした。
DEポやコMPとは違う仕入れで、又行かなくちゃと思ったら(ry

まーどっちにしろ自作PCはニッチな部分だから、ダメなところは容赦なく潰れるよな。
客もしっかりしていかないとな。
204Socket774:04/07/20 20:05 ID:DVkr4DG0
回線の話が出ているから一言
みかかは設備の更新の関係で8M以下の設備に余裕があるらしい
100件/1局舎の見込みがあれば8M以下は開通できる模様
署名を集めて申請すれば委員ではないのかな
205Socket774:04/07/20 20:10 ID:N6fCfJZh
田舎なら署名も集まるだろうが ド田舎は署名集めるほどのネット人口があるわけもなく

206Socket774:04/07/20 22:00 ID:1WGerADr
100件ぐらいご近所まわってあるけばすぐだろ
207Socket774:04/07/20 22:22 ID:IE97NB0o
ジジババはPCしねぇだろw
そんなのにサインするようなヤシらの村は詐欺師の格好の職場だな
208Socket774:04/07/20 22:31 ID:ww8l49Co
何だよここ、自作の話じゃなくて回線の話ばっかりw

パーツじゃないが、USBメモリとかはジャスコが案外安かったりする。
209Socket774:04/07/20 22:35 ID:IE97NB0o
狂ってる。
210sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/21 00:59 ID:2VswIZz7
>>203
て言うことは、俺がいなくなってからは、品揃えの雰囲気が変わったって事か?
まあ、仕入に関しても、俺がいたときだけで、3社ほど撤退、倒産したから
俺がいなくなってからも、仕入が変わったっておかしくはないな

ただ、その仕入を極端に絞ったとなると・・・
211Socket774 :04/07/21 02:03 ID:7Hxrw+/v
席さん
自作のこと語ろうよ。
212Socket774:04/07/21 04:13 ID:V+wq+MiQ
最近このスレ見つけたんだけど結構人がいてビックリ。

fuck鳥の駐車場について補足。 いってみたけどわかりづらすぎ。
地図プリントアウトしていかないと本当にここが駐車場なのか?ってなただの空き地。

やたら暑いんでFAN増設しておこうかと物色しにいったんだけど、工房が一番安かった。
でもたとえ数百円の差でもあそこでは買いたくない。行くたびに目当ての棚をいじっていたり
店員が雑談に花を咲かせていたりとタイミングが悪いだけかもしれないが。
Xは欲しいものさえあればいいんだろうけど品揃え少ないしね、結局デポで買うしかないのか、小物は


213Socket774:04/07/21 06:02 ID:9nupBDYm
221ワロタ
214213:04/07/21 06:03 ID:9nupBDYm
スマソ
211ワロタ
215Socket774:04/07/21 07:07 ID:I2vW95UO
14人目?@十和田

通販自作生活野郎でふ。
216Socket774:04/07/22 01:14 ID:8l9bo6V6
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/himawariys?
どごの人だが教えでけろ〜
217Socket774:04/07/22 10:31 ID:nLVpku1j
himawariys = 転売ヤー
218Socket774:04/07/22 22:20 ID:cdg40S5i
同郷の人たち、みんなが見てるトコなんだからさ
あんまり同郷の自作人たちががっかりするようなネタは控えてけれ
貧弱回線&元社員の退社後おせっかい心配ネタを続けられても喰いつけませんですよ

219Socket774:04/07/22 23:00 ID:x6qw9o6e
青森県人って何でこう自治厨が多いのかねぇ・・・
ネタのひとつでも置いてってくれればまだましなのだが。

弘前市富田町の中古ショップまだありますかね〜
城東ハローマック裏にあったTSS弘前だっけ、そこはすぐにアボーンしたようですが。
220Socket462:04/07/22 23:42 ID:joqcbR8B
十和田にいた頃は通販自作でしたね。
振込みしてからモノが届くまでがワクワクしてて、それはそれで楽しかったかも。
東北三県営業で廻っていたから、あちこちのショップへ行って、がっかりしたり、
69さんが○Aいた頃は何を入荷しているか楽しみだったり・・・。
でも、思うんだけど自作はそのパーツを探している時が華なんだよね。

今厚木にいて秋葉へたまに行くんだけど、アクセク歩き廻らないと掘り出し物探せないんだよ。
厚木から秋葉まで1時間半も電車にゆられていくんだけど、ケースなんか買って帰るのかったるいし、
あの人ごみに圧倒されるわで。
(田舎もんの私には祭りでもあんのかい?と思うくらい、人がいるね。)
特価品なんて変えたもんじゃない。
限定20名様なんていったら、開店前にうじゃうじゃ行列で。
で、もっぱら最近は近くのZOAと祖父マップいったりきたり。
祖父マップは買取してるし、中古パーツがおいてあるから便利だけど若干たかいんだよね。
ZOAはZOAではずれが多いし。
2.5HDD、2.5HDDケース、BIOマザー、いずれも不良品だった。

69さん、青森県内のどこかのショップで仕入れ担当してくださいよ。
あなたのような担当者がいないと青森県自作は面白くないよ。
221Socket774:04/07/22 23:47 ID:dOmHHouE
ADSLネタですまんが、北高岩駅周辺に棲んでるヒトでADSL入ってる
ヒトいます??
あの辺実行速度どれくらいでますか?
収容は新尻内になるから4キロ超えるとおもんですけど...

漏れ新幹線の電波障害で八テレのケーブルインターネットはいったんですけど
やっぱ高い。いくら通信速度安定していて、わけわかんねーポートスキャンとか
ほとんど来ないくらいルーターのログが寂しい感じだとしても高い!!!
いまどき1.5Mbpsで\4500はねーよ!!

ということでヤフBBの45Mbps考えてるんですけど、実測どんなもんすかねー
ヤフBBじゃなくてもNTTでもいいす。
おながいしまつ。
222Socket774:04/07/22 23:51 ID:dOmHHouE
あと八戸デポは高い....か?
デン○ードーとかヤマ○とかに比べたら安いよ。
品揃えも悪くない。

秋葉に比べたら高いけど、クレームつけると交換してくれるし、送料と
交換してくれるとこ考えたら妥当なとこだよ..

ただ床にバルクのHDD起きっぱなしとか、HDDを餓鬼が乱雑に放り
なげたりできるようにしてあるのはどうかとおもう。
ガラスに入れて欲しい。

おれデポでHDDだけは買う気になれん。

あとあの店って八戸でA(秋葉)系ファソンみれる貴重な店だね。
他の家電の店とかではまずみたことないから八戸にはそうゆう奴
いねーのかとおもったらやっぱいるんだね。
223Socket774:04/07/22 23:52 ID:x6qw9o6e
>>221
アホかお前は!w
香ばしい青森ch逝けよ。
224Socket774:04/07/22 23:52 ID:7a4j3bHJ
218はだっちょう
225Socket774:04/07/22 23:56 ID:dOmHHouE
>>223
アホでもいいから速度おしえろよ!!

つうか青森チャンネルはコテとそのとりまきだけでなりたってる感じで
あんま関係のない奴の書き込みにはレスつかない。
ああ、田舎はネットでも邑的社会なんだなーとか思ってからもうどうでもいい。
226Socket774:04/07/23 00:16 ID:mfdC5ahn
222はデポとデンコ・ヤマダを同列にしてる時点でハア?
227Socket774:04/07/23 01:13 ID:/QPz8F9E
>>221
4K超えるなら8M以上のDSLは無意味だからやめとけ
新尻内はFTTH導入済なのでDSLには殊更力入れなさそうだし

漏れは八テレは高いし鯖立てられないからFTTHにしたけどな
228Socket774:04/07/23 01:20 ID:JUEOkBOW
>>211
タイプ2で契約するとええよ。
タイプ2はだいぶ劣化が少ない。
229Socket774:04/07/23 02:25 ID:BuBWpwn3
>>4の読みは外れて盛り上がってますねw。東北他県の通りすがりです、失礼しました
230Socket774:04/07/23 07:34 ID:wlwAgQpt
男前は俺だけだな
231Socket774:04/07/23 09:52 ID:8Z/pjcQr
アホでもいいからおしえろよ!!
232Socket774:04/07/23 12:24 ID:pK+Vs7Ii
>>226
ハァ?って田舎だと同一に考えないとマズイくらい店すくないやん。

>>227
ありがd!
っていうかFTTHたかくね?
月\4500よか安くできるといいんだけどねー。
233Socket774:04/07/23 21:16 ID:edMUqauK
224はsixtynine
234Socket774:04/07/23 21:21 ID:wW1/XMy4
いや違うよw
235Socket774:04/07/23 21:31 ID:edMUqauK
sixtynineは名無しも使い分けするわけね

や〜めたっと
236Socket774:04/07/23 21:51 ID:wW1/XMy4
>>235
だから全然違うってw
おまい男前じゃねぇだろ?



237Socket774:04/07/23 22:14 ID:edMUqauK
んじゃなんでお前は出しゃばってるの?
238Socket774:04/07/23 22:21 ID:wW1/XMy4
君が勘違いしてるからさ

君いつも荒らしてる人ですか?
たいした荒らしじゃないけどさ
239Socket774:04/07/23 22:26 ID:wW1/XMy4
ごめん寝ていいかな?
明日新聞配達早いし部活の朝練も早いんだ
ごめんね
240Socket774:04/07/23 22:33 ID:jWz1DX/8
>>239
そういうのわざわざ聞かないでスルーしてさっさと寝るなりなんなり汁
あと普通なら
>>明日新聞配達早いし部活の朝練も早いんだ
なんて理由を2重に書かないからこんどから嘘つくときはもうちょっと考えようね

行間とかなんかよくわからない空白とかが69っぽいけどナー
241Socket774:04/07/23 23:38 ID:edMUqauK
>>240
行間とかなんかよくわからない空白とかが69っぽいけどナーに恐ろしく同意

寝るなら黙って寝ろってw
242Socket774:04/07/23 23:52 ID:mfdC5ahn
69は空気嫁
電技パーツってどうよ?
サイト見たらPC関係は全て工事中・・・
243sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/24 00:45 ID:avHOoYoN
なんか久々に見たら、俺の偽者が多く出てきたな
>>210以降、全然繋げてなかったから
まあ、トリップまでつけたんだから、名ナシで書き込むことはしないよ
244Socket774:04/07/24 00:50 ID:vp1eVBWP
>>232
高くても鯖立てるには必要でつ
245sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/24 01:02 ID:avHOoYoN
>>242
青森電技は、秋葉のガード下に感じが似ているかな
多くはないが、昔のPCパーツを探すのにはいいかも
五所電技は、PCに関しては却下
八戸は行った事ないからシラネ

IDがAVほ〜よん?
246sixtynine ◆siXTy92T/E :04/07/24 01:09 ID:avHOoYoN
既にあれこれ煽られているが、一言
>>220 遅レスだがTHX!!
247Socket774:04/07/24 01:37 ID:BqtSqHGQ
>>221
ttp://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
ここで八戸市 北高岩と入れてみそ。

248Socket774:04/07/24 06:53 ID:pW3zHgog
青森県人平和だな
249Socket774:04/07/24 07:34 ID:+cV+U0ec
>>245
八戸の電技パーツ、秋月とかで部品注文し忘れたときに買いに行く。

なんていうか、10年くらい前は、小綺麗目でキットや無線なんかも
熱心にやってたみたいだけど、このごろは閑古鳥ないてる感じ。
表にある店長の自家用車(無線アンテナたちまくり)はタイヤの周りのところが
サビサビで穴が開いてて、みるからに貧乏くさい。
まっとうな商売やってる奴なら、店先にあんなもの置かない。
店が流行ってませんって四六時中宣伝してるようなもんだし。

また店内に入ると掃除している形跡がない。
入って左手にPCが設置しているらしいが、高校生(子供?)が常にネットやってる。
客なら関係ないかもしれんが、子供なら「いらっしゃいませ」の一言くらい
覚えさせろってな感じ。
あと店長がちょっと嫌な感じ。
なんていうかオッサンヲタでさ..、部品買うときたまにニヤニヤしてんだよ。
まあ、もう利用しないからいいけど。

あと、部品は秋月の3倍〜10倍の価格です。
ま、田舎では需要がないんだからしかたないけどね。
250Socket774:04/07/24 12:19 ID:czDpTwaQ
69 (・∀・)ニヤニヤ

昨日デポ弘行きました。
ジャンクコーナー覘きました。
メモリとか高いですね・・・
251Socket774:04/07/24 22:32 ID:N2KaZS4q
なぜそうなったのかはわからないが 場違いな天狗がいるね。
普通に情報提供してりゃ地元神扱いされるのに。 
252Socket774:04/07/25 02:14 ID:IGOsmBG6
そういえば、弘前のデポの入り口のところにあった、Pen3*4な鯖売れた?
253Socket774:04/07/25 02:41 ID:vc83YSOr
あちーな
対岸の火事かとばかり思っていたが、まさしく飛び火
254Socket774:04/07/25 23:39 ID:XD1sKsgI
>>251
だれのコトをさしてるのかいまいちよくわからん
255Socket774:04/07/26 18:31 ID:aLWZCS0q
>>254
ここまで読んでもわからないなら別にいいんじゃね〜か?

特定できるっつったらコテ付けてるヤツだと思うがw
256@階上:04/07/26 18:38 ID:7gzLCWk8
午前中雷鳴りつづけて一瞬停電した
パソコンはフリーズ

こういう日は電源入れてはいかんのね


257Socket774:04/07/26 19:01 ID:VlpivuAb
69は七誌に戻れ!
コテになったとたん執拗に攻撃してくる輩が多い!
内部事情とか言われるのを嫌ってる○英の連中かと思ってしまうよ。
自作コーナーに居るデブとか、偉そうにしてるポマード髪してるデブとかな。
○英デブばっかだなw

そう俺は69だ!自演上等!

こんなもんでいいか?

258Socket774:04/07/26 21:03 ID:Ek5vAMnP
イイヨイイヨーw

自作コーナーの奴はほんとにウザってぇなぁ
商品見てるとジロジロ見てるしいつも雑談してるし
259Socket774:04/07/26 22:30 ID:qclgjpE8
ふ〜ん
260Socket774:04/07/26 22:52 ID:CVU2CQN0
69擁護してる奴らキモイ
261Socket774:04/07/26 23:11 ID:A4JcqG6Y
夏だね
262Socket774:04/07/26 23:47 ID:Ek5vAMnP
マルエー社員必死だな
263Socket774:04/07/27 00:12 ID:9ctDPdIC
>>256
工大生ハケーン

俺OB
264Socket774:04/07/27 07:16 ID:c5vXpeOb
OBとかOGっていう言葉を自分から言う奴って本当にウザイ
っていうかいい年こいたオッサンがオーバーだろうがなんだろうが自分の
ことボーイとかいうな
265Socket774:04/07/27 10:09 ID:JVwr3QMH
おれは地元で買うパーツといえばファンくらいだな。
266Socket774:04/07/27 12:30 ID:9agcYz1Y
というか青森人は通販ジサッカーがメインだろ?
267Socket774:04/07/27 13:35 ID:c5vXpeOb
そうだね。

一回自作してみて、いろいろ通販でパーツかってあれつけてこれつけて
ってやってみるんだけど、そのうちめんどくなって、メーカー製のカタ落ちで
カタチがイイ奴中古で買って、自作機はHDD以外放置。

そんな俺です。
268Socket774:04/07/27 16:03 ID:9agcYz1Y
今年は山田か。
269Socket774:04/07/27 19:06 ID:2wDHOTnm
通販に頼る俺。
ネット上で評判のいいものも 実物はなかなか見れないので
いろいろ調べてから発注かけるわけだが


結果、作り替えるたび枯れた構成になっているという事実。

目新しいものを試してみたくて調べてるうちに枯れちゃうんだよなあ・・・・
270Socket774:04/07/27 19:49 ID:G2xGwe5Q
通販でいいだろ。
デポで買って不具合でたので持ってったらDQNな対応されたので・・・
どっちにしても不快ならば顔が見えないほうが良い。

69いやな奴はNGにしやがれ。
271Socket774:04/07/27 20:00 ID:c5vXpeOb
デポでは買う前に念押しして担当の名前きいとくんですよ。
そうすれば「○○が駄目だったらもってきていうた」っていうと
対応かわりますから。
272Socket774:04/07/27 21:12 ID:wZslQLqe
県内で買うと高いから(特にデポ)通販がメインだな。
273Socket774:04/07/27 21:29 ID:RljJHVpN
弘前デポのA360TDHは微妙に安くない?
274Socket774:04/07/27 21:50 ID:9agcYz1Y
A360TDHとかいまさらどうすんだよ・・・
A350XTとかならまだしも
275Socket774:04/07/27 22:51 ID:NUZyaOu5
>>263
先輩ハケーン
ちなみに俺もOBだったりする(汗)
機械工学科だったっす

>>264
マターリいきましょうよ
276Socket774:04/07/29 00:36 ID:ZqWHP4Yh
地元の店って 高い&製品更新遅いよね 買う気にならんわな
店員は何の情報をもとにして仕入れしてんだろ
扱ってる商品が賞味期限短いのがわからんのだろうか
277Socket774:04/07/29 19:21 ID:8RiLC22H
>>276
>店員は何の情報をもとにして仕入れしてんだろ
仙台スレ見てんだと思われ
278Socket774:04/07/30 00:00 ID:WSUhVNWp
特価品スレだろ
279Socket774:04/07/31 12:24 ID:b7xTPhuq
69は青森chに降臨中ですか?

こうクソ暑いとデポとかに出かける気もしないね。
280Socket774:04/07/31 18:12 ID:9pZGHOPH
あぢぃよーここ青森なのにあぢぃー
281@八戸:04/07/31 18:46 ID:NjzJAAvP
俺は暑くなくてもデポとかには出かけませんなw
いいロットの石が奇跡的に残ってないか確認しにいくくらいかな
通販じゃ5〜6週先のが送られてくるしね

そんな俺は明日論ペケピーOCer。 64なんか高くて買えね(*´д`*)
282Socket774:04/08/01 23:36 ID:Pqtb3/R7
日本有碼 荻原エロゲ-青空まったく (萩原さやか-青空ぶっかけサークル)

こりゃワザとだよなあw
283Socket774:04/08/02 18:33 ID:C4S6yj7v
誤爆?誤爆なのかw
284コッチニモ貼り:04/08/02 19:14 ID:AWPnmKrb
ねぶたキター(ry
http://www.e-tohoku.jp/live/index.html

あんまりアクセスしねでけろ
おもぐなるしてなーw
285Socket774:04/08/03 21:52 ID:DMY9O54A
なんかない?
286Socket774:04/08/04 18:32 ID:09XzNC7/
カラスまんこ
287Socket774:04/08/04 21:47 ID:NY28x8YQ
各店変化なし

盆前で暇はあるのに
欲しいパーツが売ってないときたもんだ
288Socket774:04/08/04 21:52 ID:NY28x8YQ
某店書籍コーナーで
専門書を音読してる人を見た
内容理解できないなら
買ってゆっくり家で読め
289sixtynine ◆siXTy92T/E :04/08/04 21:56 ID:L3u85qem
ひさびさ

>>287
逆だよ
盆用に目玉を取っておいているんだ
盆になったら仕入ストップしちゃうからね
29013 ノシ :04/08/05 07:51 ID:aAJ+MHUE
>>289
久々

てことは、盆セールもあると
ユーザとしては欲しいときに店頭在庫が欲しいのだが
セールちょっとは期待してもいいんだね(w
291Socket774:04/08/05 18:38 ID:/rfpDPOZ
盆って、あれじゃない? パチンコ屋と似たようなもんじゃないの?
知識がロクにない奴を食い物にする時期っていうかさ。

パチンコやんないから聞きかじりだけど。
292Socket774:04/08/05 19:28 ID:SPMseM9e
>>盆用に目玉を取っておいているんだ

盆用だと・・・
デポのローソク立てのことかよw

去年のお盆あたりのセールに目玉なんてあったかよ!
293Socket774:04/08/05 23:10 ID:kuAmJJQC
ローソク立て売り切れたら大変だからストックしてるんだろ!

しかしデポで売ってるモンスターケーブル売れ行き良いなぁ
294Socket774:04/08/06 07:46 ID:ME1MJtj2
あれは性能よりも見た目が攻殻っぽいから売れる
295Socket774:04/08/06 12:18 ID:CbH9GFhs
○エーのデブは知識半端だし淫厨だし散々だな・・
296Socket774:04/08/06 12:53 ID:2sInr5NE
またかよ・・・
295みたいな店員叩きはヤメレ!!
叩くんだったら被害実例あげろ。
297Socket774:04/08/06 18:17 ID:JIOeJksj
>>296
ここに来てる全員だよ69君。


おまいこそスルーすれ。
298Socket774:04/08/06 18:18 ID:5XHBRR7I
パワデポでiPodminiを、ヤマダで第4世代iPodを見た
ようやく青森にも時代の流れがやってきたと感動してしまった



でもパーツ高いんだよなァ
299Socket774:04/08/06 23:12 ID:ME1MJtj2
もう自作する必要ないからやらん。
iBookとiPodに買い換える。

コードかく必要なくなってきたし。
Winマシンは特殊な用途につかわければ600Mhzくらいでいいや。
300Socket774:04/08/06 23:44 ID:n9pNh6XL
300青森。
301Socket774:04/08/07 08:16 ID:IkdGrSC1
>>299
http://pc5.2ch.net/mac/
へどうぞ。
302Socket774:04/08/07 13:17 ID:dYwSEO1k
昔はMACつうと高くて金持ちのPCだったけど、いまのiBookときたら
安くて速くて牛丼みたいなナイスコラボレーションだからな。

ノートPC持ってない奴は、マジで買うこと考えるよ。
オサレっぽいっていうか、女受けするしな。
303Socket774:04/08/07 15:01 ID:uU4cidOz
>>オサレっぽいっていうか、女受けするしな。

こういう理由でmac買うやつがすぐに手放すんですねw
304Socket774:04/08/07 15:10 ID:aVUZIGhP
安くはなってきたけど まだまだ高い 
つか高くて買えません・・マク
 
ちゅうぶる部品の寄せ集めでいいや
305Socket774:04/08/07 22:00 ID:dYwSEO1k
>>304
いやノートPCでiBOOKの一番安い奴で税込み15マソだろ。

DVD-R付の持ちはこびできるノートでセントリノ相当のマシンだから、
かなり安い..っていうかDELLと同クラスまで値段さがってきてるね。
306Socket774:04/08/07 22:00 ID:dYwSEO1k
しかもなんかしらねーうちに1Ghz超えてるしさ
307Socket774:04/08/07 22:26 ID:nL8pczgU
iBookの一番安い奴なら130000だけどな
ていうかスレ違いだからお話戻そうじゃないか
308Socket774:04/08/07 23:54 ID:ZELPtk8A
女受け狙うならVAIOだろう(w
309Socket774:04/08/08 00:34 ID:0SDCEP00
アンタ、女受け狙うなら 中身がどうであれ
見た目でインパクトあるアクリルケース&光り物で決まりでしょうがぁっっ! 残念っっっ!!!

年齢と彼女居ない歴が同じの>>308斬りィィィッッッ!!!!!!

310Socket774:04/08/08 01:19 ID:5seQaGwc
なぁ?MACとかマジで言ってんのかよ。
使い物にならねーだろうが。
311Socket774:04/08/08 02:11 ID:YB5eee0J
>>310
自分でモノつくったり文書いたりする奴はどっちでもいい。

使い物にならないいうてる奴は消費するためのツールがWinじゃないと
うごかねーつうんだろ。
312Socket774:04/08/08 07:24 ID:WzCc2GkN
winすらマトモに使えないのに

313Socket774:04/08/08 10:41 ID:VOGjoe0W
昔はMACつうと高くて金持ちのPCだったけど、いまのiBookときたら
安くて速くて牛丼みたいなナイスコラボレーションだからな。
ノートPC持ってない奴は、マジで買うこと考えるよ。
オサレっぽいっていうか、女受けするしな。
いやノートPCでiBOOKの一番安い奴で税込み15マソだろ。
DVD-R付の持ちはこびできるノートでセントリノ相当のマシンだから、
かなり安い..っていうかDELLと同クラスまで値段さがってきてるね。
しかもなんかしらねーうちに1Ghz超えてるしさ
314Socket774:04/08/08 18:50 ID:m+hJbZBD
俺の知り合いにもwinノートとmacノート買った奇人居るよ。ほぼ同時に。
言わなくても解るよな・・
315Socket774:04/08/08 19:30 ID:Akh/fMKo
お金持ちってことだね
316Socket774:04/08/08 19:33 ID:m+hJbZBD
>>315
あぁぁ ちょっと惜しいけど違うんだ
確かにそいつは金持ちだけどさ・・
317Socket774:04/08/08 20:20 ID:YB5eee0J
>>314
macノートだと、株式関係のソフトがまともに動かないっていうのを
買ってから気がついたっぽいね。
318Socket774:04/08/08 20:26 ID:m+hJbZBD
>>317
へぇ macってそんな事もあるんだ・・
使えねぇなぁ・・カッコマシンは・・

319Socket774:04/08/08 20:30 ID:YB5eee0J
つうかJavaベースだから動きそうなモンだけど、金に関する
ソフトなだけにWindowsノートでやらないと何がおこっても知りませんよ..

っていうスタンスだとおもった。
320Socket774:04/08/08 20:33 ID:m+hJbZBD
命がけだね
怖いマスンだ
321Socket774:04/08/08 22:33 ID:elHSC43n
金持ちケンカせず ってことかな  幕と窓を仲良くさせようとしてる とか
心が広い友達なんだね
322Socket774:04/08/09 09:10 ID:a3et6OWZ
で、青森や自作と何の関係が?
323Socket774:04/08/09 10:30 ID:1A2Ozphl
青森県って自作ネタが少ないと思ってたのですが
実は無いんですねw
324Socket774:04/08/09 12:16 ID:RgT9krE4
先月雷直撃で会社の自作PCとプリンタがアボーンしたっす
八戸近辺で雷ガードのついてタップとか売ってないかな?
電源とLAN両方防げるようなもの
情報きぼんぬ


325Socket774:04/08/09 18:10 ID:Hj92g4Er
小さい事気にすんな
ハゲるぜ

自作ネタなんかあるわけないだろが!
このハゲッ!

326Socket774:04/08/09 20:46 ID:HwH+o1DS
と、ハゲが申しております
327Socket774:04/08/09 23:00 ID:zGQtzMN/
ハゲってさ...

・毎日頭あらわない
・どうでもいいことを気にする
・油っこいものが好き(デブ)
・職業が坊主
・タバコと酒が命
・オヤジ、オジ、ジジイがハゲ
・スキンヘッドがイケメンだと思っている
・普通の安物のシャンプーより、さらに安い無添加石けんの方が髪に優しい
ことをしらないか、石けんなめてる。

のどれかに該当する奴のことだろ。

328Socket774:04/08/09 23:04 ID:FLdgbx10
>324
参考になるかは知らんが
青森の小島ならオーディオテクニカの雷様グッツ売ってた
ATC-SB9が割安な値段で売ってたから気になったんだけど
329Socket774:04/08/09 23:56 ID:4B68fH5w
普通にPC自作派ってメガネ・ハゲ・デブだろ?
違うのか?
あと包茎もか?

イソテル派氏ね
330Socket774:04/08/10 00:36 ID:xOicChYh
イソテル VSアムドって宗教戦争みたいなもんだね。

平和な世の中だ。
331Socket774:04/08/10 02:26 ID:5h6Z3FCN
>>329
この板に出入りしてるってことは、おまいも・・・・なワケだ?

332324:04/08/10 02:44 ID:7Pq4+9og
>>328
ありがとう
八戸小島で雷様グッズさがしてきまつ(つД`)
333Socket774:04/08/10 23:09 ID:t7Hn7KPW
>>329

笑えねぇ…_ト ̄|○
334Socket774:04/08/11 07:02 ID:Sf/wjRe3

_ト ̄|○ ← お前のこれもな
335Socket774:04/08/11 19:02 ID:aYZWsAMF
>盆用に目玉を取って置いているんだ

盆用の目玉まだぁ?
何もなく休みが過ぎていきそう・・・・・・・・・
これ欲しい
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/10/imageview/images748185.jpg.html
336Socket774:04/08/11 22:50 ID:i8ySx5Ky
帰省すると、サンロード裏ザビデオ屋のCMがどうなったか気になる。

ひろさぎがらも来る
はぢのへがらも来る

修理もやってらー
337Socket774:04/08/11 22:55 ID:FlB8wXfB
>>335
なんか煩そうだナ
338Socket774:04/08/12 11:45 ID:IJ88BmJa
盆用に目玉を取って置いているんだ
盆用に目玉を取って置いているんだ
盆用に目玉を取って置いているんだ
盆用に目玉を取って置いているんだ
盆用に目玉を取って置いているんだ
339Socket774:04/08/12 12:00 ID:+3AzSzsK
(@盆;:;:)ノ@ (@u@;;) あ、ありがとう。。。
340Socket774:04/08/12 15:24 ID:X6TbtLYI
ぶっちゃけ自作なんか麺度くさいだけだ・・
金が無いから仕方なく自作してるだけで・・
341Socket774:04/08/12 19:58 ID:og2krF2b
金がないならないなりに楽しんでるよ。

CPUやママンとか陳腐化が激しいものはなるべく変更しないか、
カタ落ちをつかって、ケースやキーボードなどに貯めた金をぶち込んで
長くつかうのが貧乏人が痛い目を見ずに楽しみ方法だね。
342Socket774:04/08/12 23:18 ID:u5RzgUjr
俺も貧乏なりに楽しんでますよ

まだDuron900がメインマシンだし
SDRAMがまだ512メガくらい余っているので
中古370マザボと中古河童で一台組むつもりでつ
3rdマシン用に矢不億でさがしてまつ

つうか、俺の使い方では、2ギガマシンまではいらないんだよな・・・(汗)
いじって遊んで壊す?のが楽しいわけで
いいものを長く使うより毎週ケース開けられる事のほうが楽しいんだよ。

343Socket774:04/08/13 13:11 ID:iU86lKje
初めて柏の○Aに逝ってきた。
あそこの店員、商品説明というより洗脳に近いな。
素人だまくらかしてる様に大笑いしてきた。

TDKの4倍DVD-Rをお盆セールと称して撃ってたぞ。
344Socket774:04/08/13 18:39 ID:eJuRwgkI
>>343
だろだろ。
あそこの店員のレベルは某スレの503ですのようなレベル。
345335:04/08/13 21:15 ID:tVFLJklG
>>337
Cooler-PROを使ってるけど
取り付けに関しては、特にわずらわしくはないなぁ
現在socket Aで使用中
少し手間取るだけ・・・・・クリップ付けるときにどっちが前?てな感じだけ
socket 478の場合はリテールクーラーより取り付け簡単
回転数コントローラが付いてて尚イイ
GTモデル探してたんだけど、売り切れだってさ
346Socket774:04/08/13 22:21 ID:PWfgg2C/
盆用の目玉まだぁ〜w
347Socket774:04/08/14 18:03 ID:DcU3cKC+
青森デポで買い取りのカウンター脇に
中古マザーやらグラボやらの箱がどっさり積んでた。
いつ棚に並ぶかわからんが。

総じて中古品の値段高杉なわけだが・・・

ちょっぴり期待あげ。
348Socket774:04/08/14 18:12 ID:tgnDRimm
お盆の目玉ドゾ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボーナスセールチラシから価格変動無いようですが

ttp://www.powerdepot.co.jp/ad/20040716/index.html
349Socket774:04/08/14 18:30 ID:KIYbbJpS
現在関東在住、盆休みで八戸に帰省してPC屋数件回ってみたけど、
どこもアスロン置いてない…なんか寂しかった
350Socket774:04/08/14 19:27 ID:0iiXie+8
>>349
OAは価格改定即品切れ
パワデポは7月末にはまだあったので即買った。
351Socket774:04/08/14 20:34 ID:X7TH9Qec
あぅ 暇だ
マトロクスのグラボってどぉ?

ゲームなんかやりません・・
352Socket774:04/08/14 20:42 ID:E1xQe8Zs
>>349
先月半ばまで0409の2500+が結構残ってたのに、残念だね。。。
353349:04/08/14 21:48 ID:KIYbbJpS
AMD取り扱っていないわけじゃないんですね
ほっとしました、てっきり
八戸にはインテルな人しか居ないのか〜!!
なんて思ってしまったw
354Socket774:04/08/14 22:02 ID:E1xQe8Zs
>>353
なんだろうねえ、ネームバリューっつーか、そういうのに弱いよね。 このへんの人達は。
冒険したがらないっつーか。 AMD=冒険とはいわないけどさw
オレの周りももっさり好きだらけ。
雷鳥1.4→皿2400+→固豚2500+@3200+のオレは変人扱いされてるよ。。。
355Socket774:04/08/14 22:26 ID:5cagKPcw
>>352
うそ?6月ごろデポで軽く2500+を手に取ったけど見当たらなかったな…
0411あたりばっかりで。OAあたりにありました?
356Socket774:04/08/15 00:32 ID:Ze19veDH
>>351
悪くはないけど、ネットやテキスト書き程度であれば、3DLabsの
VX1(Permedia3)やGVX1の方がフォーカスイイです。

G550とPermedia3もってますが、糞モニタにつないだとき目がつかれない
のは後者です。
357351:04/08/15 06:59 ID:A7vv0zoL
>>356
あんがとさん
参考にさせて頂きます
358Socket774:04/08/16 18:34 ID:rLZmhSMh
PC画面でセンズリは良くない
359Socket774:04/08/19 10:04 ID:bI+mKeM9
最近デポ弘前に行くと客より店員のほうが多いのですが・・・w
品物より店員見てた方が面白いです。
360Socket774:04/08/20 08:57 ID:XhlcJ5nt
弘前デポでRaptor2処分にかかりますた(藁
\22800とようやく常識的な値段
と言うか青森デポは箱入りとは言えぼったくり杉(\31800)
361Socket774:04/08/20 12:11 ID:2o+AN2E6
お盆用の目玉って何だったの?
362Socket774:04/08/20 18:14 ID:sElw8pm1
みつみのFDD
363Socket774:04/08/20 18:15 ID:A1Zm5Hmw
(`□´)
364Socket774:04/08/21 12:40 ID:2COiDFw5
69&69マンセーが同時に消えましたね。
もう来なくていいけどw
ろくな情報持ってこないし。

五所川原のiconに行ったのだが・・・orz
ホムペ見ると秋葉原店もあるようなので期待したおいらがアフォでした。
365Socket774:04/08/21 17:57 ID:l1nFyu72

69マンセーはここにいるぜ!

iconって何処だ?
366Socket774:04/08/21 19:03 ID:DVyEjbKC
>>365は薬研温泉の猿
367Socket774:04/08/21 22:00 ID:KBtj2uN8
69マンセーのくせにicon知らないんだって・・・ヒソヒソ
368Socket774:04/08/21 23:04 ID:innHXlsD
69ってなんですか?
369sixtynine ◆siXTy92T/E :04/08/21 23:09 ID:+NYJaftw
はいはい、呼ばれて跳び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん、と

いやあ、お盆用の目玉って、どうも○Aだけの話だったようでして
○A以外で期待していた方、正直、すまんかった
370Socket774:04/08/22 00:00 ID:Mo+8tOun
いや、もう自己満足な情報はいらないね 正直
371365:04/08/22 06:54 ID:dAp5CQhH
薬研の猿じゃねぇよ 禿げ!
豚だよ 豚

iconぐれぇ知ってんだよ!
ネタ振っただけだよ 禿げ!

69氏ね!


372Socket774:04/08/22 08:50 ID:zbpIO8In
>>371
その切れっぷりは新手の餌ですか?
373Socket774:04/08/22 10:34 ID:vAB/GYfl
69 (・∀・)ニヤニヤ
374Socket774:04/08/22 12:06 ID:o7rI7/+B
まぁ皆落ち着け

良くも悪くも69中心のスレだな

おい 69
お前ん家どこ?
酒でも飲みながらpcの話でもすっか?
漏れ青市内だけど来るんなら奢るぜ
漏れホモだけどな

返事待つぜ

375Socket774:04/08/22 13:26 ID:vAB/GYfl
69 (・∀・)ニヤニヤ
376Socket774:04/08/22 14:22 ID:OtvfbMU9
>>374
おお、気が合うね
俺は弘前なんだよ
一緒にpcの話で酒飲もうぜ
ついでに織れは鯨なんだよ
メールアドレス教えれ
377Socket774:04/08/22 18:47 ID:c4Rwh7RT
>>374
Oh! 気が合いマース
ミーは八戸なんだセニョール
ぜひPCのオファナシでスピリッツをがぶがぶ飲んで盛り上がりまショー  あ、場所は魚民でスよ
ちなみにミーはイマラチオが大好きデース

パンツの色は何色でスカ?
378Socket774:04/08/22 22:36 ID:ehR91lzn
69 (・∀・)ニヤニヤ
379Socket774:04/08/23 00:31 ID:LWrVNcvE
>>377
津軽衆に絡まない。
380Socket774:04/08/23 06:56 ID:GX3r57KQ
379のメモリーは16MB
381Socket774:04/08/23 12:11 ID:LiWSEL4T
どうしてデポは評判悪いんだ?
高いから?
店員の対応?

ヤフの板にも書かれてたが接客はそんなに悪いのか?

疑問だらけだ。
382Socket774:04/08/23 14:07 ID:xf5UdG4T
少なくとも八戸店では、バルクの海門80GBのHDDのハコに「エロ画像収集に
最適」とかかなり挑戦的なコピーが書いてあった。
383Socket774:04/08/23 17:49 ID:I6RP9Zt8
おーい69やーい

呼ばれてるよー

弘前デポ接客に関して不快におもたことナシ
384Socket774:04/08/23 18:45 ID:xshtcbgA
>>382
あの一連のコピーって誰が書いてんだろね(ゎ
結構とんちんかんなこと書いてるのが逆に面白かったり
女性の文字のような気がしないでもないが・・・

店員は親切だよ ウザ過ぎずオタ過ぎずってかんじ
385Socket774:04/08/23 22:43 ID:qz9y33Rs
弘デポでS商店やってる人って凄い人なの?
386Socket774:04/08/24 00:00 ID:woBvHC/Z
>>384
パーマおばはんはテキトーぬかすから信用出来んけどなw
387Socket774:04/08/24 00:11 ID:oAduuM8S
>>386
たしかに。前にnForce2マザーのことでほら吹いてたなあ
うちのはオンボードVGA有効にしてるとPC3200で使えないって言ったら(ちなみにM7NCG400)
「そういうマザーはありません」みたいなこと言われた。

周りのジサカーはもちろん男だけなので
女であれだけしゃべれるのはさすがだなと思いつつまだまだだなと。
388Socket774:04/08/24 01:31 ID:x+WUv7yi
デポの前身ってシステムインなんだよね?
俺、弘前なんだけど
昔駅前のシステムインに小物買いにいってたなあ。
5インチのフロッピーとか。懐かしい。
389Socket774:04/08/24 20:09 ID:hzWFUIBi
八戸○AにK7S5A(初期リビジョンっぽい)が6400円、Duron1.0が4200円
中古、箱なし、取り説無し。

ちと馬鹿にしてねーか?
390Socket774:04/08/24 20:22 ID:QrmwoHv2
>>389
欲しいけどなんだこの値段!? ってこと?
391Socket774:04/08/24 20:41 ID:hzWFUIBi
>>390
そうそう、ジャンク扱いでこれは高すぎる
じゃんぱら並になってほすい
392Socket774:04/08/24 20:50 ID:QrmwoHv2
>>391
v3.1(ハニーbios) 雷鳥1.4ならお蔵入りしとるがのう
k7s5aは今でも遊べるママソだよのう
393Socket774:04/08/24 21:08 ID:hzWFUIBi
>>392
V3.1なら解体ね
394Socket774:04/08/24 21:16 ID:QrmwoHv2
>>393
コンデンサーがでぶっちょになってるからオススメしないw
s6ならまだ4〜5kで探せるんじゃない?
395Socket774:04/08/24 21:30 ID:ioFgTaOx
レジカウンターのパソコンから書き込みとは
ご苦労さんw
396Socket774:04/08/25 04:51 ID:UVHMzd6/
青森市内で一番ケースが充実してるのってヤマダ電機か?
397Socket774:04/08/25 20:27 ID:jpLjh6Ub
誰かパロミノ1700〜2000余ってないですかね
398Socket774:04/08/25 22:09 ID:sryBESOH
0327皿2400+なら
399Socket774:04/08/26 07:02 ID:cXKs9YZm
ゴメン
うちのパロまでしか対応できんのよ(古っ!)
400Socket774:04/08/27 06:09 ID:3AyAfH4L
このスレ盛り上がってませんねぇ
新製品情報無いから?
401Socket774:04/08/27 08:22 ID:xcIiBF0Q
新製品買いませんから
402Socket774:04/08/27 15:50 ID:XGfTFHF+
マザボ CPU メモリ買うよ
403Socket774:04/08/27 22:13 ID:c996PExM
デポリニューアルオープンだって
30日(月)午後8時閉店
31日(火)休業
9月1日(水)休業
2日(木)10時オープン
パーテーション変えて什器入れ替えて

携帯ショップと中古スペース増やしたりしてな(w
404Socket774:04/08/27 22:30 ID:8lgaVjiX
デポ迷走w
405Socket774:04/08/27 22:41 ID:EUwpeGn8
>>403
青森?八戸?
どこで
406403:04/08/27 23:07 ID:c996PExM
>>405
青森だよん
入り口に告知ってた
407Socket774:04/08/27 23:50 ID:KZRjVunu
まるでためにならない情報ありがとう

なぜなら我々青森県人は ほとんどが通販野郎だからさ

だって 店頭には魅力的な商品なんてほとんどないだろ???

この板に来てる人達には、ね。
408Socket774:04/08/28 00:01 ID:Yp+V0fym
そうだな
409Socket774:04/08/28 07:13 ID:SFwXM+QV
ここって自演もあるだろうから実際
10人も居ないよな?
410Socket774:04/08/28 10:09 ID:U4ZJ7AtC
居ないね、確実にw
411Socket774:04/08/28 14:52 ID:Ke0GylDf
んじゃ、点呼してみよう
1ノシ
412Socket774:04/08/28 15:09 ID:N4XkQN99
2get
413Socket774:04/08/28 15:19 ID:uERJT2hX
3ハイ3
デポでリニュセールとかしないのかね
414Socket774:04/08/28 15:40 ID:U4ZJ7AtC
69 (・∀・)ニヤニヤ
ttp://www.yay-jp.com/pcshop/index.htm
415Socket774:04/08/28 17:59 ID:5mw7AuYJ
4のし

これって前にもやったよなw

416Socket774:04/08/28 18:16 ID:2MlE9E6Q
青森民国人は学習能力が無いな
417Socket774:04/08/28 21:16 ID:x2TplxwH
短命県ですから

貧乏だし


418Socket774:04/08/28 22:11 ID:0yXVBxBV
以前点呼に参加した人は全てお亡くなりになりましたw
419Socket774:04/08/28 23:11 ID:RZEH4OOj
  _、_
( ,_ノ` )       前回の8人目だ…
      ζ      
     [ ̄]'E  
.       ̄
  _、_
( ,_ノ` )         一応毎日チェックはしているが…
  [ ̄]'E ズズ    
.    ̄
  _、_     
(  ◎E         ・・・・・・・・


  _、_     
( ,_ノ` )         正直…
         ス…     
    [ ̄]'E      今回は何人目になるのかさっぱり解らん…
      ̄ 
420Socket774:04/08/29 01:19 ID:BjjuV+S4
点呼参加者5人。あ〜人いねえ。
なんか話題はないものか…と危惧するオレはこのスレの411にして4。

たまに話題ふってるんだけど本気で人いないっぽい...onz
421Socket774:04/08/29 01:24 ID:XNTa1Sed
440BX使ってる椰子いるかぁー
SLOTのペン2とかマザボとか余ってたらほすい
422Socket774:04/08/29 07:06 ID:XZ8UXFSI
もっとはやく言え
440なら会社のゴミ置き場に何台もあったよ 盆休み前
あとペン3とかセレとか装着したままのPCも、かなり捨てられてたな
なぜかメモリは無いんだよな メモリだけ欲しかったんだが・・

A7S333ちゅうぶるを購入しようか検討中・・
だれかボロクソにけなしてください
423Socket774:04/08/29 10:42 ID:2CHf/HSr
ここはゴミどもの集い場所だな・・・
424Socket774:04/08/29 10:52 ID:TqOPq9jo
こんなスレがあったなんて…
425421:04/08/29 10:56 ID:XNTa1Sed
>>422
そうでつか
少しパワーアプしようと思ってたのに・・・

426Socket774:04/08/29 12:06 ID:MgD9DUQm
そういえば、昨日知り合いから金魚の風船を頂きました。
427Socket774:04/08/29 12:16 ID:CJv2S+LB
いまさらながら点呼参加

6 ノシ

ネタフリでおまえら最近買ったものは?
俺はデンコードーで無線ルーター、
サクソス(通販)でマザーボード←初期不良…
428Socket774:04/08/29 13:54 ID:2mfux/BF
んじゃ漏れもROMってないで点呼に参加 (,,゚Д゚)∩ 7!
最近買ったものねぇ…過去3ヶ月だと

・ノート用のTwinMOS PC2100メモリー512M (八戸OA)
 ※結構高かった。秋葉価格+2000エソ… モノは可もなく不可もなく。

・leadteckのA350XT-TDM (八戸OA)
 ※スロで勝ったので、金があるうちに購入。静かと評判だったけど、ホントに
 静かで感動。( ;∀;) ゲームもやらんのにこんなモノ買ってどうするんだか。。。

・玄人のPC切り替え機(八戸OA)
 ※無意味に2台目組んだから、必要に迫られて買った。なかなか便利。

・日立のHDD(キャッシュ8MのATA100-160GにSerialATA250Gもの。購入先は
八戸OAと青森工房)
 ※2台目組むのに使用。DTLA以来久々のIBMだけど、いい感じ。

・戯画のGA-7VT880Lに固豚2500、サムソンPC3200メモリ512M*2に鎌風B(青森工房)
 ※2台目の部品。固豚はFSB200で使用中。久々のVIAチップマザーは正直イマイチ。。。
 やっぱしマザーに割く予算はケチっちゃいかんな。

・工房オリジナル500W電源?(青森工房)
 ※12cmFAN搭載のワタナベ様?10000マソを切っていながら500W、しかもなかなか
 静かでいい買い物だったかも。

・Enermaxの電源なしケース。(青森工房)
 ※つくりがしっかりしてたので、気に入って購入。その後八戸OAで漏れの購入価格を
 3000エソ以上下回って処分されてるのを見た。。。

って、スロで勝ってるせいか、最近結構買ってるな(;・∀・)
429Socket774:04/08/29 14:04 ID:y7Yn5Gm5
>>422
どんな会社だよorz
俺にペン3付の奴くれよ..
430Socket774:04/08/29 15:49 ID:tV4maEGF
7
431Socket774:04/08/29 17:49 ID:gZYvYl8W
>>428
うらやましすぎるよ・・

432Socket774:04/08/29 18:03 ID:2CHf/HSr
オマエラ何回点呼取るんだよw

必死age!!!!!!!
433Socket774:04/08/29 18:38 ID:LPiggwCH
青森でOWL-602DIIIを展示してるとこある?
WAVEMASTER飽きてきたんで換えたいんだけど。
434Socket774:04/08/29 20:04 ID:gZYvYl8W
DVってゴツイな

602のノーマルな奴?が大好きなんだけどサ
誰か売ってくれw
435Socket774:04/08/29 21:21 ID:mifOam23
八戸OAってどこにあるんよ
436Socket774:04/08/29 21:48 ID:XNTa1Sed
根城に中古パソコンショップできたらしい
仙台のプラススリー系列
情報求む
437Socket774:04/08/29 21:48 ID:XNTa1Sed
>>435
新井田のよこまちストアのとなり
438Socket774:04/08/29 21:48 ID:2mfux/BF
>>435
ttp://www.oasystem.com/tenpo/hatinohe/hatinohemap.gif

どうでもいいが、八戸はデポとOAが離れてて値段の比較がしにくいのが難点。
青森もそれなりに離れてはいるが、まだ青森の方が許せる。
弘前は店のハシゴが楽でいいやね。
439Socket774:04/08/29 21:56 ID:UCsVjvy4
>>407
新入り店員が、仕分け間違えてたのか、
中古の128MBのSDRAMを、64MBの値段・表示で売ってたりしたことあったなぁ。

2枚ほど買ってきたやつが、今でも440BXマザーで元気に動いてる。

>>421
セレ300Aならあるが・・・。

440Socket774:04/08/29 21:57 ID:mifOam23
八戸に住んでるけど、新居田とか大館の方ってうまれてこのかた
まったくといっていいほど縁がない地域だなー。

探検しにいってくるか
441Socket774:04/08/29 23:10 ID:ugMetI9s
デポリニューアルは青森店だけ?
八・弘は?
442Socket774:04/08/29 23:18 ID:0If+Iky4
中古だからじゃネーノ
443Socket774:04/08/30 01:31 ID:1wicgnmu
昨日八戸デポで、固豚2500+を7.480円で捕獲しまつた。
0415週物ですた。
まだ10個ほど残ってまつ。

しかし安くなったよね〜
444Socket774:04/08/30 01:34 ID:s134IUrb
>>443
その週のものって性能はどんなもんですか?
OC耐性とか..

漏れいいかげんPen3/600Mhzから脱却したいんですけど..
445Socket774:04/08/30 01:41 ID:1wicgnmu
>>444
チキソなもんで、OCせずに定格で使う予定・・つД`)・゚・。・
446Socket774:04/08/30 01:43 ID:3vmtUFsu
>>421
Slot1のPentium2-233と3-500あるよ。BXとLXのマザーもある。
ただ、Pentium2は現役だし、3もTurbolinux入れようと思ってるし・・・。
当然それらが乗ってるマザーも・・。

モバアスの低電圧版でLinux機組めたら一気にゴミにはなるけど。
秋葉じゃないと手に入らん(漏れは現品主義)

>>427 >>428

・Athlon64-2800+ と GA-K8VT800Pro
Pentium4&845M/Bと入れ替え
Pentium4は里子、845M/BはRAIDチュップあぼーんで廃棄

・クロシコATA133-RAID
・幕ATA 160GBx2
845マザーのRAIDチップが逝かれたので構成変更用に購入→64に入れ替えたので意味なし

・幕SATA 160GB
Pentium4機に付いてた同HDのRAID化で増設→構成変更で豚機のムービー置き場に

・エレコム光学式VGA切り替え機
ディスプレイ1台で使いまわし・・・・
ノートもあるからそれでよし

・8cmファンx4 12cmファンx3 HDクーラーx2 SAMURAI
熱かったし・・・ 侍は豚リテール交換用

・EPoX 8RDA31
・PC2700 256MB
・ケース
・光学マウス
・DVD/CD-ROM
・ASUS GFFX5200
2600+が余ってたのでPen3-500家族用置き換えに。
意外と高くついような・・・。た
447Socket774:04/08/30 11:28 ID:cJqlUgzl
>>444
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ36食目
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090508208/

テンプレに無いので随時チェック汁
448Socket774:04/08/30 21:43 ID:xpmMx9dE
昨日、青森デポでNECのVS20Cっつージャンクパソコン買った。
MMX-PEN200MHz メモリ96MB HD3GB
本体、キーボード、マウスのみ1900円とちょっと高い。
500円位が妥当な所なんだろうが、いかんせん暇なもので・・・
あと、デザインが最近のものにはないステキな感じで・・・

早速Win2K入れて動かす。
結構使える。
捨てられない。
ゴミ(嫁にとっては)が増える。
「ネット位なら大丈夫」
そんなスペックのパソコンって妙にそそるのよね・・・

今日は仕事の合間にクロシコUSB2.0カード買う。
1380円。
また中途半端にパワーアップで愛着もアップですわ。
付いてた10BASEのLANカードから手持ち100BASEに
変更記念カキコあげ。



449Socket774:04/08/30 21:54 ID:FTJgZ8it
その位ならまだいいじゃない。
漏れみたいに98に手を出すと泥沼もいいとこだから…。
部屋に転がる大量のCバスボードに下駄、そしてクロシコ製品の数々。
Win2kを突っ込んだ日には、最早98である意味すら無くなってたとさ。
450Socket774:04/08/30 22:05 ID:xpmMx9dE
でも楽しくて止められないよね。
451Socket774:04/08/30 22:06 ID:kKNdBfNa
弘前デポで買った固豚2500+、0415か0417だったけど、めちゃめちゃ電圧下げられた
FSB266で1.1v、定格で使っても1.35vとウマー杉

ついでに情報
柏○AにWD2500JB(GV)あったぞ
2個あったけど根性無くて1個しか買えなかったw
452Socket774:04/08/30 22:07 ID:s134IUrb
世間一般でいうパソコンってネットができて、フラッシュがまともに見れれば
それでだいたい問題ないんだよなぁ。
453Socket774:04/08/30 22:18 ID:kj2VI116
点呼に遅刻しました 何番目だろか。。

最近のバルク固豚2500+は総じてハズレが少なそうですね
0409XPMWを3ヶ運良く手に入れたのはいいんだけど ママンがA7V600無印
n力買っときゃよかったーよ もうカネねっす

それでもモバ豚2600+が気になる今日このごろ
454Socket774:04/08/30 23:25 ID:iOEuffzb
安PCにはロマンがある

455Socket774:04/08/30 23:36 ID:SIqQfLKk
440BXにもロマンがある
456Socket774:04/08/30 23:39 ID:XrFzxCLM
>>453
ん〜ちょっと古いけど八戸テポで買った0405週のはハズレだったぜonz
NF7-Sにて定格でFSB200回らん。1.75vに渇入れしてもπが通らんよ(´・ω・`)
0409裏山。

モバ豚2600+イイネエ
A7V600ならCrystalCPUIDでMultiplier managementでウマーかも。
457Socket774:04/08/30 23:57 ID:/dwqK21n
>>448 それにLinux入れてファイルサーバ&インターネットルータにしてるウチの会社って…orz

RHL9のカーネルコンパイルは5H程だ。
458Socket774:04/08/31 14:41 ID:BjnyLAC/
黒石に中古PC専門店ができたらしいけど
だれか行ってみた人いる?
ノートPCの中古が欲しいので休みにでも行って見ようかと思ってる。
高ければGENOかヤフオクで買うつもり
459Socket774:04/08/31 16:41 ID:dBGn0YKU
>>436
>>458
うわさばかりが空回り…
どなたか詳細知りません?
460Socket774:04/08/31 17:09 ID:VrAIksUS
ヤフオク最安。
fdnには気をつけろw
461Socket774:04/08/31 20:12 ID:4D44hrjI
>>456
0407以前は微妙みたいだね>04
OCerさんですか NF-7Sかあ 迷わず買っときゃーなー。。 うらやまスィー
今はモバ2600+買うか それとも64に走って一式作り直しか考え中ですわ
カネありゃーなー 939FXに走るんだけど


え? 普段PCでなにやってるかって??   ・・・・ベンチと割れゲーとBTです すいません。。
462Socket774:04/08/31 20:16 ID:TfI3IKLR
このスレには最新スペック至上主義の人間って居るんか?

オレは二年前くらい前の最上級を目指してるんだがw
463Socket774:04/08/31 20:34 ID:4D44hrjI
9600XTから9800Proに浮気しそうなのは確かですが 最新ではありませんw
同志ということで・・・・ だってカネねんだもん
464456:04/08/31 21:10 ID:dBGn0YKU
>>462
たしかに。LGA775とかSocket939の人とかいるのかな?
オレもSocketAな時点で2年前最上級のほうに近いな。

>>461
NF7-Sは音量上げすぎるとノイズ混じるの以外は概ね満足
OCerになるのもいいけど、手持ちの豚がこの調子なんで定格で使ってる。

てかオレも9600XT(Sapphire)だよw
しかしそれほどゲムやらないからあんま浮気は考えてないかも。
とか言いつつMSIの9800proとかモバ豚2600+とかGVなWDあたりが欲しいけど金ない
465Socket774:04/08/31 22:03 ID:MxTx2GFV
>>458
ここ?
ttp://www.cyberbb.com/pckuroishi/

違うんだったら場所教えて。
466Socket774:04/08/31 23:12 ID:PUY74bdS
>>465
そこです。
探してたのはそこです。ありがとです。
サイト見てみたけど低スペックのノートが多いなぁ・・
まぁ、インターネットさえできればいいんだけど。
467Socket774:04/08/31 23:51 ID:+kq6o/q/
弘デポのジャンクノートに手を加えた方が、ここの住人だと安くつきそうだな。
468Socket774:04/09/01 00:17 ID:c7A4T/RC
デポのジャンクノートは電源入れてくれんのでやだ。
469Socket774:04/09/01 00:51 ID:c7A4T/RC
城東ホーマック近くにもパソコンショップ無かったっけ?
ホビーショップって書いてたような気が・・・
入る勇気が無いのだが、行ったことある人いる?
470Socket774:04/09/01 12:29 ID:H/zRL/rh
城東と言えばハローマックの裏側にも中古屋無かったっけ…
最近弘前に行ってないからよく分からんが>>469の店ともども気になるなぁ。
471Socket774:04/09/01 12:59 ID:D8UnOCUW
>>469
家に事務所がくっついてるところ?
よくあるサポート屋だったような。
472471:04/09/01 17:32 ID:U4g+XVVN
>>469
あったあった。サポート屋じゃなかった。ゴメン。
パソコンオーダーメイド、パーツ販売とか書いてあった。
俺も入る勇気ないんでwちょっと通りがかっただけだけど
ケースとか飾ってあったね。

>>470
ハローマックって高田の方?何もないよ。
堅田の方かな。今度見てくるけど。
473Socket774:04/09/01 21:11 ID:tTLnhFB3
>>468
デポのジャンクノートには、2種類あったはずだ。
液晶割れたり、ACアダプタなしで動作するか試せもしないジャンク品。
(多分藻前が言ってる方、俺も一台そういうの買って薄型デスクトップ化して使ってる)

もう一種類は、何度も値下げした挙句、売れ残ってジャンク品化。
(こっちはACアダプタ付きだったりしたが、漏れの買ったのはバッテリー欠品だった)

後者買ったんだけど、箱物メモリー認識しないくせに、二束三文なバルク品だと認識。
さらに、使ってるトライデントのグラフィックチップが曲者で、NT4用のドライバ使わないと、2000で正常に動作しない。
夕方から作業はじめて、明け方になってようやく使える状態になった。


既出かもしれないけど、青森・西滝のブックオフ前の橋渡った先にも、中古PC屋あったな。
474Socket774:04/09/01 22:11 ID:yEWdX8Tg
自作板なんだけど・・・・・・。
475Socket774:04/09/01 22:52 ID:RSJ7HO7m
まぁまぁ、何にせよ情報があるのはウレシいわけで
476Socket774:04/09/01 22:53 ID:RSJ7HO7m
てことは、弘前ってパソコンショップ
一件のみ?
477Socket774:04/09/01 22:55 ID:RSJ7HO7m
遅刻だ
・・・・・・・8人目?
478Socket774:04/09/01 23:06 ID:RSJ7HO7m
jーぞねとOAシステムが無くなって
ちょうど一年
お題「思い出でも語りましょう」

えーと、日替わりメモリをゲットするため朝一でショップに
ちなみに限定五枚
店員「何枚?」
俺「え?」
・・・・・・・・何枚でもいいのか?
俺「じゃ二枚で」
店員「はい、どぞ」

しまったー4枚って言っときゃーよかった
アドリブのきかない俺  orz
あのPC3200 512MB7980円のあの時代にー
今考えるとモッタイナイお化けが出そうだ
479472:04/09/01 23:23 ID:H/zRL/rh
スレ違いスマソ

高田ハローマックの裏側あたりにあったはずなんですけど・・・
捨て看板を見たので覚えてます。

もしかしてもう潰れた?orz
480470だった:04/09/01 23:24 ID:H/zRL/rh
orz
481Socket774:04/09/02 06:53 ID:dfv4Na/0
>>479
運動公園近くのヤマハとハローマックの間から7号合流に入ったあたりの店?
小さな中古PCの店があったはず。
漏れの知り合いがそこでバイトを始めた…と言ってた。
春までは間違いなく店があった。
今は知らん。
482Socket774:04/09/02 10:55 ID:ZO52ScJ9
>>479
春頃閉店しますた。
\3,980のパソコンがあるって事で行ってみたら、PC9821の166Mhzマシン。
これにヤフーBBとの契約セットでの価格。

中古のノートもありましたが、台数は少なかった。
何よりも店内に貼ってたパソコンの広告がヤフオクの画像。
しかも五反田パソコン塾w
仕入先がヤフオクと知って…
483Socket774:04/09/03 14:08 ID:e1UKGK7K
青森の人って中古しか買えないんですか?
484Socket774:04/09/03 14:31 ID:LffB0G1G
ネタになる様な物が売ってない
485Socket774:04/09/03 17:30 ID:3eOhWm/S
県内で6800UltraとかX800XTなんて未だ見たこと無い…
486Socket774:04/09/03 21:07 ID:WsUp1fLO
GTなら見たけどな〜
いずれにしても高杉
アキバでさえ貴重品なんだから
青森にあろうはずもないw

おっと9人目ノシ
487Socket774:04/09/04 08:17 ID:CJ2yvWli
工房に6800Ultra入ってたぜ。1週間経たないでなくなってたケド。
X800XTも見たぞ。
ところで、青森デポのリニューアルはどうだったのよ。
488Socket774:04/09/04 08:17 ID:CJ2yvWli
忘れてた。10人目ノシ
489Socket774:04/09/04 13:16 ID:26oYsQsH
11人目 ノシ

デポは・・PCパーツが結構増えたような稀ガス。
キューブ探しにいったらG-MAXだけだたよ。 
490Socket774:04/09/04 13:41 ID:ToH0K9vn
工房もメルマガでリニューアルとか言ってたんで見てきたけど、メモリが2階に行って、MP3プレーヤーが無くなってたくらいでした
デポにも行ってくるかな
491Socket774:04/09/04 21:33 ID:bXTZpIEG
【フィーラー】青森球磨独身35歳【ラーメン】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094217623/
492Socket774:04/09/04 21:36 ID:FHm48x37
ジャイアンとラオウのどっちが最強でしょうか?
493Socket774:04/09/04 22:09 ID:tVkK/HeE
ジャイアンに決まってるだろ
494Socket774:04/09/05 16:55 ID:3i1hSzmH
心からのお願いです。

ジャイアンがラオウにより最強で
ある理由を教えてください。
495Socket774:04/09/05 17:52 ID:1PuXqjZu
お前よりちゃんとした日本語を使うからだろ
496Socket774:04/09/05 20:46 ID:aXY08aGn
【青森】八戸地域の自作事情【イカ・林檎・新幹線】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094384754/l50
497Socket774:04/09/05 20:59 ID:HsbrWWpm
このスレでさえ住人10足らず?なのに独立させても…
498Socket774:04/09/05 21:20 ID:f30m0teH
そのわりに伸びてるから・・・
いーんじゃない?
499Socket774:04/09/05 21:33 ID:4cyQg2OF
じゃ500頂きます
その前に499
500Socket774:04/09/05 21:34 ID:4cyQg2OF
じゃ500頂きます
501Socket774:04/09/06 09:22 ID:0XWvWt9s
>>499-500
キモチ悪いやつだな
502Socket774:04/09/09 08:20 ID:u1DPI5Y8
あはは

津軽人 人居ないねw
向こうに遊びに行ってるんだべ

503Socket774:04/09/09 17:12 ID:eYT802ur
朝晩めっきりと涼しくなりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
このじゃいごわらはんど。
504Socket774:04/09/09 18:57 ID:McsX98yg
涼しいつか寒い時もありますよ
このじゃいごおやんず!

オクでママン落札途中ですよ
どうせダメだろうけど
そしたら新品買うよ


505Socket774:04/09/09 20:57 ID:McsX98yg
orz

新品買うよ
506Socket774:04/09/10 00:14 ID:Gjm/JdX9
がんばれ!君は強い子のはずだ!
507Socket774:04/09/10 18:27:04 ID:ZVu1GP0N
八戸に苦労と思考のSA7130おいてないかな?
あったら土日に遠征したいかも
508507:04/09/10 18:40:20 ID:ZVu1GP0N
訂正:
SA7130→SAA7130
509Socket774:04/09/10 19:40:42 ID:n8487nzV
>>507
八戸は独立スレがある。

【青森】八戸地域の自作事情【イカ・林檎・新幹線】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094384754/
510Socket774:04/09/10 23:35:17 ID:mOle1KOq
青森工房でサムソンPC3200−256M買ったら、IOデータが来た。
チョット驚いた。
511Socket774:04/09/12 19:25:03 ID:nTABPXzt
おい!
自作自演だって言われてるよ69!
オフやろうぜ!オフ!
お前ん家どこだよ!
俺が幹事やってやるからさ!
どうした69!
512Socket774:04/09/12 19:56:42 ID:APmU82Gi
>>511
ツガリアンば自作自演が好きですね
バカで短気なところは地域性でしょうか?
二つのスレ荒らさないでくださいね


******************************************************
70 名前: Socket774 投稿日: 04/09/12 18:32:54 ID:eJG6RP/P

まあ、あっちは69の自作自演事情だからなw



71 名前: Socket774 投稿日: 04/09/12 19:33:26 ID:eJG6RP/P

また69が一人でオフやろうと自分に呼びかけてるわけだが・・・

*******************************************************
513Socket774:04/09/12 20:11:11 ID:nTABPXzt
そうだ俺は69だ!
69なのか?
なんでもいいや
おい!69!
氏ね!

こんなもんでいいか?

オフやるべし
だいがいねな
514Socket774:04/09/12 21:11:32 ID:nTABPXzt
誰も居ないorz
飲みに行くか
515sixtynine ◆siXTy92T/E :04/09/12 22:27:00 ID:By5XA+DN
すまん、予定がない
俺抜きでやってくれ
516Socket774:04/09/12 23:11:38 ID:QV+DUhcd
69 (・∀・)ニヤニヤ
予定がないなら逝ってやれよw

その日本語の使い方は龍とおんなじ。
517Socket774:04/09/13 20:18:36 ID:pYCruGqs
69はマジで使えないな
芯でもいいよ イラナイ
518Socket774:04/09/13 22:54:40 ID:TDS/8WJ2
なんで69の個人スレになってるんだ?
519Socket774:04/09/14 07:01:33 ID:37kSKax6
暇なんだべ

おらもだばって
520Socket774:04/09/14 07:52:21 ID:LONXXYJi
デポ青森に逝ってみた。
配列変わって、売り場面積も増えたようだけど、魅力は全然増えねぇなぁ。

そんなことより、青森のPC工房が模様替えして実質販売面積が減ったような気がする。
いま工房に閉店されれば、デポの独壇場になるので、工房に頑張って欲しい(涙

Xも良いけど営業時間が悪すぎ。ファクトリーは論外(w
521Socket774:04/09/14 11:37:23 ID:3uljtq4h
青森工房でパーツ買おうと思ったんだけど
何故かパチンコUSAへ

有り金負けた 鬱だ
522Socket774:04/09/14 12:18:10 ID:MsIhbAE6
ほんとにパチ屋だらけだよな
523Socket774:04/09/14 15:45:59 ID:Q9eQDHig
パチ行く奴は頭くさってる。
チョンに金貢いで何が楽しいんだ?
524Socket774:04/09/14 19:21:26 ID:MdfnR7hc
>>523
チョンチョンが大好きなのさ(w
525Socket774:04/09/14 20:12:16 ID:NnMy913H
>421
禿しく亀ですまんが、AX6BCproとP3-450MHzでいいならやるぞ
526Socket774:04/09/14 20:35:44 ID:J/mi6+mP
>>523
>>パチ行く奴は頭くさってる。

よく理解してるな..


パチに毎日のようにいっていると、脳内のセロトニン受容体が増大して
セロトニン不足に陥る。
要するに脳内麻薬の受皿が増えすぎて、ソレが満たされるまで漫然と
つづけてしまうんだよ。

ここまでいくと「自分の意志ではコントロールできない」はずだ。
だから「脳が腐ってる」とい言い得て妙なわけだね。

アルコール依存症
ネット依存症
ネトゲ依存症
買い物依存症
風俗依存症
とかいろいろあるけど、パチや風俗、買い物はすぐに借金に結びつくので
やばめ
527421:04/09/15 17:38:44 ID:y8EtU7BB
>>525
待ってましたよ〜
欲しいです
ゆうぱっく着払いの2000円で譲ってください。
メールお待ちしてます〜。
528525 ◆RAIDENX6zE :04/09/15 20:11:30 ID:II9+M+/L
>527
メル発射しますた
特に意味はないけどトリップも付けてみる
529Socket774:04/09/17 02:42:48 ID:DhG5G4kU
青森デポ、またSODIMM、32MBのやつしかなかった・・・。

IOデータやら緑家の箱物蹴ってくれる気難しいヤシなんで、デポの中古品を漁るのだけが頼りなんだよなぁ。
今時64MBのやつ扱ってる店は多くないし、箱物しか残ってないし。
530Socket774:04/09/17 10:26:47 ID:oGRX6MjE
何なんだデポのチラシは・・・
ノートPC用バルクメモリ(PC133 64M)が\2,480?
531Socket774:04/09/18 15:17:51 ID:CDigc8yN
オイラの知り合いがデポでWin98付のパソコン買ったというので見に行ったら
CD・ファーストステップガイドは付属してるがプロダクトIDのシールが無い。

シールは付いてないの?と聞いたらどうやら付いてこなかったらしい。
肝心のプロダクトIDはCDが入っている紙ケースにボールペンで手書きでした(笑)

これはOS付属って言わんぞ普通。
532Socket774:04/09/18 23:21:36 ID:ikoF9ak4
>531
プレスCDだったら微妙だけど、俺的にはNGだなぁ〜。
安かったら、OS付きって言われても許す(w
533sixtynine ◆siXTy92T/E :04/09/20 14:46:26 ID:BnGuBlbA
ちょっと聖地、秋葉に逝ってくる
その間、俺を肴に盛り上がってくれ
534Socket774:04/09/20 14:49:53 ID:rC6I6NYY
何様? ねえ、あんた何様??






535Socket774:04/09/20 17:19:01 ID:Xzeu01Wg
構うなよ
つけあがるだろ
536Socket774:04/09/22 21:13:50 ID:lsEy1NJb
>>533
レポよろしくです
537Socket774:04/09/22 21:15:08 ID:lsEy1NJb
PCファクトリーですが
店内、商品と什器無くなってます
538Socket774:04/09/22 22:05:08 ID:jOEjWCE3
ファクトリ20日で閉店だったみたいだね。
おつかれさん。
539Socket774:04/09/23 09:07:13 ID:cNlH0hJc
ファクトリ閉店しましたね。
サポートは盛岡店が引き継ぐとのこと。
まあ、ぱっとはしませんでしたが、
なくなると少しさみしいもんです。
540sixtynine ◆siXTy92T/E :04/09/24 23:00:58 ID:t4SSWJfm
ただいま

2年ぶりだったけど、再開発で結構変わっていたな
ゲーセンビルとメイド喫茶が増えていた
特にメイド喫茶が意外なところにあるのには驚いた

以上、俺様でした
541sixtynine ◆siXTy92T/E :04/09/24 23:04:11 ID:t4SSWJfm
ファック鳥、9ヶ月か
意外と、もったな
542Socket774:04/09/25 00:47:39 ID:0EUlAA/W
お前にファッキュー
543Socket774:04/09/25 03:28:44 ID:KnaVN8tI
今日、青森デポでDVM-H44FB買ってきました。
まあ、中途半端なスペックだけどいいんじゃねぇ?
それよりも気になったのが、漏れの前にレジ通ったヤシ、
○田高校の制服のまんま、18斤買っていきました・・・。
いいのか?売っても?一言の確認しなかったし。
544Socket774:04/09/25 07:23:45 ID:rlIIeSmU
青森県の景気を良くするためには多少の違法性は目をつぶって
消費を拡大させることが必要なので、ぐだぐだいわないでください。
545Socket774:04/09/25 11:57:50 ID:Kk3p7YeH
高校生でも18歳ならいいんじゃね
ダブってるかもしれないし
546Socket774:04/09/25 12:44:38 ID:7KT/8upl
ああ、○田高校なら確かにダブってる椰子多そうだな。
547Socket774:04/09/25 14:25:36 ID:rlIIeSmU
ヤマダ高校は本当にピンからキリまで集めてヒエラルキーの頂点に
位置する生徒をただの一校からだしてしまおうっていう発想だよな。

超優秀な生徒をみてやる気を完璧に失う奴もいるだろうし..
こういうやり方は県全体で考えたら多分よくないよね
548Socket774:04/09/25 15:26:43 ID:3lb352XT
学校のお話は板違いですよおまいら

ちなみに俺の友人が、市内で18斤物を売ってくれるのはあそこくらいなんだよと昨日あたりのたまってました
もちろん>>543の人物じゃないけど、行き着くところはみな同じなんですね
549Socket774:04/09/25 15:55:59 ID:F19oa6z/
誰か不要なミドルケース無い?
550Socket774:04/09/25 21:19:38 ID:x3XUHCg9
無いのぉ
551Socket774:04/09/25 21:27:43 ID:x3XUHCg9
フルタワーなら
552Socket774:04/09/25 21:42:14 ID:5uUnPe6k
雷おこしの缶なら
553Socket774:04/09/28 02:45:30 ID:AHmsAClc
青森のShopはわざと俺が欲しいモノを置かないのか?
554Socket774:04/09/28 19:39:59 ID:0s0Cu71H
青森県人はなんていうか素人が一目みて欲しくなるようなMACとか
そういうの結構買う
555Socket774:04/09/28 20:14:41 ID:+qM7Zr6S
iBookちょっとほすい
556Socket774:04/09/28 21:45:54 ID:0s0Cu71H
二三日つかってみたいね。

騒音とか、ヘドホンでノイズのらねーかとか
557Socket774:04/09/29 00:00:09 ID:c4BZR4DK
AthlonXP2500+をヤフオクで落としたが
1700+リテールファンだと心細い
そこでCPUクーラーを買いたい
青森、弘前でいいCPUクーラーを扱っている店
教えてくれ
558Socket774:04/09/29 00:12:08 ID:fJA7i6Ke
>557
定格で使うのなら問題ない。
559Socket774:04/09/29 00:17:21 ID:yOU/zt78
青森は寒いから関東仕様のFAN使わなくても大丈夫
560Socket774:04/09/29 00:42:31 ID:VNDQUubF
今xp系買うならモバxpでしょ、つーかモバxp欲しい。
そーいや夏に備えて苺を1.45Vの1.67GHz駆動のまま戻してないわ。
未だにアルファの6035だが、シンク裏コア至近箇所で現在36℃。
電源ファンの回転も上がらないしこれはコレで(゚Д゚ )ウマー

でもノースシンクは現在40℃ある・・・・お嬢さん熱すぎ
561Socket774:04/09/29 14:52:14 ID:vDlPLMAc
>>557
八戸デポにはPAL置いてたよ青森デポにも置いてるかも。
マザーによるけど乗るなら定番のPALか鎌風、SAMURAIあたりがお勧め

ちなみに友人の2500+に1400+のヒートシンクつけたらBIOS読みで91℃とかでて目を疑った
まあ↑で言われてるように定格なら問題ないと思うけど

>>560
オレもモバアス欲しいなあ
うちはFSB200回らないダメ豚を定格@1.45vで使ってるがあんま冷えんね
562Socket774:04/09/29 16:49:05 ID:ahthEcb/
XのNF7-S、いつのまにか9.8kから11.6kに値段変わった・・
秋葉、最安値より安かったの店主、気付いたのかな
563Socket774:04/09/29 17:08:33 ID:fJA7i6Ke
>562
青森独自の値段でそのまま頑張って欲しかったな〜。
そうしたら、通販販売で有名になってたかも≧(´▽`)≦注文殺到!!
>557
漏れは釜風Rev.Bを最低回転数にて子豚2500+@3200+1.5v動作問題なし!
夏を乗り切ったぞ!(*゚▽゚)ノ
564560:04/09/30 00:59:34 ID:o0VqE4X8
coolon入れてたの忘れてたw
565Socket774:04/10/01 00:46:07 ID:I9zioiqT
>>557
弘前デポも確かPAL置いてたよ
566Socket774:04/10/01 02:02:40 ID:D/d9krvB
α直販店でS-PAL買えよ
12センチファンアダプターなんか使えば
長めのネジいるんだし
567Socket774:04/10/01 20:25:52 ID:StlV6UIj
送料入れても大して変わんない支那
568Socket774:04/10/02 13:02:36 ID:NywgPyBH
青森デポ行ったんだが・・・ATiのWS用のグラフィックカードが中古コーナーに。
一体、どこから仕入れてるんだよ、本当にさぁ・・・。
569Socket774:04/10/02 20:09:24 ID:hL7/r7Xv
S○fmap?
570Socket774:04/10/03 20:38:21 ID:mKezRHpU
引き上げ
571Socket774:04/10/04 01:20:59 ID:0YnCaFKb
2chにはプロバイダーの制限かかってるみたいで
なかなか出て行けません。
572うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/04 01:52:50 ID:Ve0FyzeD
 
573Socket774:04/10/04 11:16:16 ID:Hd69+QTq
何処のDQNプロバイダが規制するんだ?
ただの人大杉だろ
574Socket774:04/10/04 21:12:05 ID:G63wdHl2
>573
学校や職場のproxyかファイアウォールでブロックされてるのを
「プロバイダの制限」だと思ってるのかもしれん
#そこまで間抜けな香具師が自作板にいるとは思えんが

それかどっかの荒らしと同じプロバイダで規制喰らってるか
575Socket774:04/10/07 22:05:15 ID:o173p8pf
延長
576うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/07 23:14:11 ID:Y2SlyIUz
青森、岩手、

漏れの、中では、闘争が、起きてる。

577Socket774:04/10/07 23:28:32 ID:8Im3LTxj
>>576
わかったから、早く回収されろ。
578うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/09 03:44:25 ID:TTk8L+NL
具体的に、青森、と、岩手で、数世紀にわたって、結構、

熾烈な、戦いだ。ハゲ。 
579Socket774:04/10/09 12:07:08 ID:G1oeUyQJ
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
580557:04/10/10 23:02:30 ID:jooyQVEA
亀レスですまぬ
XでGIGAのGH-ED721-LC購入した
結構静かで冷えもまあまあ
これで1980だから、結構いいかも

みんなの期待を裏切ってゴメン
581Socket774:04/10/12 12:44:42 ID:mvlYlS/S
先日帰省した時に立ち寄った弘前パワーデポ
国産DVD-R 5枚組み \1980 オhル。
582Socket774:04/10/13 23:11:16 ID:3K8e1GBZ
50枚2000円だもんなぁ
アゾ系
583Socket774:04/10/14 23:34:40 ID:8Y77VAV1
弘前デポで買ったPenUXeon450MHzヅアル鯖機、
復活の模様。
三日かかったよ・・・
9800円は高いよ。
でも面白かったんで良しとします。
ちなみに重量43Kgですた。
584Socket774:04/10/15 07:21:37 ID:ElSlV3YB
チャレンジャーいたんですね。
復活オメー!
585Socket774:04/10/16 20:17:35 ID:DI48KxNG
>>584
アリガトン。
スカジー1GBのHDDあったんで昨日、Win2Kいれてみた。
ぎりぎり入るんですねー。容量足りんかと不安でしたが。
IDE無いのが辛いなー、と思ってたら一個あるじゃないですか!
それなら120GBなHDDあまってるのに・・・
30分前に発見・・・
つーかケースファンフロント8個って凄杉。
風量もさる事ながら、その轟音。
6個外しますた。
586585:04/10/16 21:17:25 ID:DI48KxNG
ちなみに機種はこれ。
ttp://www.express.nec.co.jp/teci/tecbook-pdf/tb9901/140ma.pdf
ディスクアレイ搭載、二次キャッシュ512KB、オプションでDAT集合型つき。
HDD無し。
メモリは386MB(32*4+64*4)でした。

自作板なのに・・・
という様なツッコミはやめてちょうだい。
お願い・・・
587Socket774:04/10/16 22:18:41 ID:Q0eboEa0
しまった。それ会社に買わせときゃよかったorz
588Socket774:04/10/17 10:35:54 ID:T7CEpdAk
>578
それを言うなら、津軽と南部(ry
589Socket774:04/10/17 17:27:48 ID:pRJfy6bk
うさだに突っ込んでもな
でも、こんなスレにも来るとは
590Socket774:04/10/18 22:25:22 ID:zsOZj/am
>585
アレ、DATのためだけに買おうと思ってた。
RAIDカードは何だった?
でもさすがに43kgはちょっとなあ。

ちなみに、OS素で入れても動くけれども、
本格的に動かす(というかメーカー推奨状態)には
ExpressBuilderってヤツを使ってインスコしないといけないんだよな。
591585:04/10/19 20:24:48 ID:/0xVO47W
スカジー関係総外ししたんで何とも・・・
ExpressBuilderは添付されてなかったですが
使用目的が単純に「PENUDUALの挙動を知りたい!」
というだけなので不便は無し。
IDEの120GBにコンボドライブ、Win2Kでなかなかテキパキ動きます。
バカでかいケースも味があってイイ!し。



592Socket774:04/10/20 13:36:44 ID:wGRzsnKx
ひさびさにデポ弘に行ったが、青森店の方が良いな。
どちらも共通なのは
店員の数>客の数
593Socket774:04/10/20 19:01:50 ID:N1w71JVP
デポ八だけは活気があるな
さすが港町か
店員の数=客の数
594Socket774:04/10/20 19:46:28 ID:Ish+ws1z
さっき青でぽに行ってきた
π108バルク白10.8k青森相場では安いかな

X、工事中だけどもしかして・・・!?
595Socket774:04/10/22 21:06:05 ID:KQYnyMX/
保守age
596Socket774:04/10/22 21:07:04 ID:KQYnyMX/
おっ、IDが nyとMXだ!
597Socket774:04/10/22 21:24:38 ID:va4fkqEJ
通報しました
598Socket774:04/10/23 17:21:34 ID:oHCkttlY
X HP復活しましたね
599Socket774:04/10/23 17:23:27 ID:oHCkttlY
最近Xの話題出なくなりましたね
行ってないの?みんな
600Socket774:04/10/23 18:04:33 ID:OKUw8w9n
X 復活して安心した。

amd石バルクのロットを梱包で見えなかったので
店のお姉さん(色っぽい方)が快く見せてくれて感謝!
ちなみに固豚0409
でも、最近行ってない・・・
601Socket774:04/10/23 22:42:58 ID:Ruwjj3gC
Xって品揃えが素人臭くてなぁ
青森の客層考えたら妥当な品揃えなんだろうけど
602Socket774:04/10/24 01:56:21 ID:W+yiPRnh
>>598
HPdoko?
603598:04/10/24 06:17:59 ID:8zkx4ZCo
604Socket774:04/10/24 09:29:44 ID:c1qMzzXR
素人相手の商売でも厳しいのに
ヲタ向けの商売なんて出来ないだろうね
自殺行為だもんな
605Socket774:04/10/26 23:05:50 ID:QBW8HoGu
保守ageします
606Socket774:04/10/27 00:12:50 ID:Y+jzjLRi
買いました。パワデポ弘前 アス64 3000+(ソケ939)
                 GH-PCU22-VG(3D Rocket PRO)
        ○エイ柏    GA-K8NS ULTRA-939 (見つけたときはおどろいた)
                 シルバー・グリス

さて組むか。 
607Socket774:04/10/27 07:17:59 ID:wCGf+nzK
>>606報告待ってまつ
ちなみに64 3000+はいくら位で売ってました?
608Socket774:04/10/27 18:47:15 ID:i2aE/h+U
最近は帰省しても行くことないけど、

OAシステムプラザ、PCデポ傘下での再建計画を発表
〜21店舗を閉鎖、15店舗を「PC DEPOT」に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1027/oasystem.htm

なくなっちゃうのかねぇ チョットサビシイ(´ω`)
609606:04/10/27 21:49:14 ID:azbLannn
>ちなみに64 3000+はいくら位で売ってました?
\2万2千ちょいです。
組み終わったら前PCとのベンチ比較などを載せます。
610Socket774:04/10/28 16:59:57 ID:bX7Hwqro
チョット!!
明日、弘前のデンコードーOPENだYO




関係なくてスマン
611Socket774:04/10/28 20:49:22 ID:uND3NuLG
エイ柏

どこにあるんですか?
612Socket774:04/10/29 18:19:39 ID:x+PVXdJ4
元のスーパーデンコードー跡地

おかげでコンプシティ無くなっちまった
613606:04/10/29 20:19:12 ID:1kJd40qC
組みました。BIOSはF2からF4に。
電圧などはすべて定格。(CPUファン回転は最低の2000rpm)
CPU温度はアイドル時で34度(室温24度)
ベンチマーク実施直後は37度

画像のフィルタ処理などは体感速度が上がっています。
冷え冷えで良いです。

ベンチの結果画像
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f64416.jpg
ttp://up.satoweb.net/img10/1618.jpg
614606:04/10/29 20:33:46 ID:1kJd40qC
ビデオカード忘れてました。
MSI FX5700-TD256
615Socket774:04/10/30 01:33:56 ID:PXrGUbVS
>>613
レポ乙
これであなたも青森に100人いないだろうと思われる64bitユーザーw

メモリの伸びがすごいですね
コントローラー内蔵は伊達じゃない
あ〜939もうちょい安くなれ
616Socket774:04/11/02 09:40:18 ID:WwHghrcA
保守で〜す
617Socket774:04/11/02 10:41:42 ID:/zKL4hlp
五所川原のヤマダ電機は自作系何も無かった。
618Socket774:04/11/03 09:48:15 ID:pyZ65pPL
OAがPCデポに変わると
おもしろくなりそうだな
パワーデポと間違うヤシが
いっぱい出てきそうだw
619Socket774:04/11/03 19:25:59 ID:/M3tzv4m
>601
先月HDDを2台買いましたけど何か?
個人的には一番安いと思う。

気になるのはXは、パソコン知っている店員が普段不在つー事。
まー、知ったふりをする工房より、ハッキリ知らないって言われた方がマシだけど・・・。

620Socket774:04/11/03 22:28:42 ID:/M3tzv4m
>608
基本的にPCデポの営業圏外にあるOAシステムプラザは閉店しないってよ。
よって、東北のOAシステムはPCデポに名称変更で終了。

と、思われる。
621Socket774:04/11/03 22:44:58 ID:foOfqPb/
>>620
秋田は閉店だと聞いたが
622Socket774:04/11/05 15:27:15 ID:SSCcsD+f
>>619
品揃えに愚痴をこぼしてるのに
HDDの価格で反論するのは如何なものかと
遅レスしてみる
623Socket774:04/11/05 17:47:00 ID:mQm9x7KF
市内ひさびさにまわってみたが、つくづく
デンコードー、J-ZONE、OAシステムプラザのコンボが懐かしい
624Socket774:04/11/06 19:41:28 ID:aoB762l2
工房でジャンク品買おうと思ったら、カード不可と言われた。
理由がジャンク品はレジを通さないので、レシート関係も発行できないからと言う。
カード不可は仕方がないとしても、フランチャイズのPOSを通さないで、レシートや領収書の発行も拒否するって、フランチャイズ契約違反と脱税(別途申請すれば別だが)にならないか?

ちなみに、金を下ろしたいから予約(取り置き)を依頼したら却下された。
いいのか?>工房
625Socket774:04/11/06 20:25:14 ID:Au1ujMSd
>>624
店員の私物でも売ってんじゃない?
税務署にチクればヤヴァイよ
626Socket774:04/11/06 21:44:24 ID:aoB762l2
>625
税務署に言えば良いのね..._〆(゚▽゚*)
627Socket774:04/11/09 10:14:12 ID:LHGsrXMJ
ほしゅage
628Socket774:04/11/10 22:20:33 ID:mGtfSsHz
うわぁ、おまいらここ嫁
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/aomori/index.html

はえぇよ
629Socket774:04/11/10 22:21:24 ID:mGtfSsHz
期待してたのにーーーー
630Socket774:04/11/10 22:22:47 ID:mGtfSsHz
店名がPCデポになるってことはないよね?
631Socket774:04/11/10 22:28:33 ID:dyiU3kaE
青森チャンネル(大笑)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1100089900/
632Socket774:04/11/11 16:05:07 ID:7t/VqtSU
工房短い命だったな〜((( ;゚Д゚)))
これでまともなショップが無くなった〜(ノД`)シクシク
デポなんて当てにならないしな!通販でこれからは・・・
工房の安メディア意外と良かったのに・・・(・∀・)イイ!!
633Socket774:04/11/11 18:59:05 ID:8jn0QY7W
「長い間」って、開店して1年しか経ってないはずだが>工房
しかしここで買った物、ハズレが多かったのもまた事実だなぁ、個人的に
メモリ4枚(デュアルチャンネルで不安定)、M-ATXケース(電源が突然死>交換)・・・
634Socket774:04/11/11 23:02:21 ID:d00/n4Rp
ボーナスが出たら、P4を買おうと思っていたのに
635Socket774:04/11/11 23:44:20 ID:u7PyDHsf
>632
最近品揃えが微妙で怪しいと思ったら閉店ですか。
出店箇所と二階建てが痛かったよな。
636Socket774:04/11/12 10:24:34 ID:VZ5ndzjx
637Socket774:04/11/12 20:04:52 ID:otfvP0gr
青森店逝ってきました。
ディスプレイ・プリンター・ケース・ショップブランドPCが比較的安かったけど、イマイチ。
HDDやメモリーは値引き無しで(´・ω・`)ショボーン


638Socket774:04/11/13 00:15:54 ID:VYcMLDm/
展示品のみちょっと安くなってるだけ。
在庫ものは閉店セール対象外みたい。

夕方逝ったら、客が5、6人居た。
店員より客が多かったの初めて見た気が・・

しかし・・・閉店は残念ですね
639Socket774:04/11/13 00:25:37 ID:OVJ0baoB
>638
俺も19時頃逝っていたので、俺のことだったりして(w
640sixtynine ◆siXTy92T/E :04/11/14 11:50:18 ID:sjCoOGyq
工房閉店ですか。残念です
しかし、閉店でこれだけカキコがあると
どこぞと比べると(ry

展示品でも掘り出し物があるかもしれない、ちょっと逝ってみるか
期待はしてないが
641Socket774:04/11/14 12:59:22 ID:ymXrjT4R
結構、客の入りは良いと感じたけどね。だれもレジまで行かないんだろうね。
642Socket774:04/11/17 20:25:36 ID:FTVhASBp
Pentium M&DFI 通販購入
保守age
643Socket774:04/11/18 14:03:30 ID:/5By9lhq
パワーデポ弘前店の256Mメモリって何円するか教えてくれ
644Socket774:04/11/18 18:26:07 ID:ZEYipmuZ
>643
もうちょっと具体的に書かないと・・
645Socket774:04/11/18 18:56:51 ID:0ptyuyq3
>643
マジレスすると、500ジン位だたよ。
我が魔族の代表者たちよ。
646Socket774:04/11/18 20:49:19 ID:tCLLORV7
>>645
ってことは約3,000ギルだな
647Socket774:04/11/19 00:32:06 ID:zRJGho49
工房特価情報

DVD−Rドライブが6000円台後半〜9000円台後半で10個ぐらい在庫あり。
TEACや東芝製品が半分ぐらい占めていた。

ベアボーン用マザーボード(非800Mhz)が4000円台。

・・・・。
売り切れだったらスマソ
648Socket774:04/11/19 01:22:41 ID:cDrQfnkR
>>647
報告乙
でもイラネ
649Socket774:04/11/19 19:51:06 ID:JiCQW1Nj
>>647
店長乙!
650Socket774:04/11/23 11:50:42 ID:fLfppUlE
本日、工房最終日ですな・・・

暇だったら行ってみようかな
651Socket774:04/11/23 23:10:20 ID:0cGp8XUQ
ところで工房最終日とうでした?
652Socket774:04/11/24 06:52:11 ID:7vJc+bL4
工房に行くはずが、青デポでpen m用のcpuクーラーファン刈りました
付属のファンがうるさかったので・・

青デポでサフィX700PRO26.8k
EPoXとK8N NEO2 Platinum、nForce3ママン入荷
少しはまともになったかな!?
ドライブ類は高いですね
653Socket774:04/11/24 23:22:41 ID:Wl2KJscZ
今日HDDがあぼーんしたので工房に逝ったら
レンタカーのトラックが停まってて
閉店作業してた

閉店とは知らなかったYO
654Socket774:04/11/25 01:02:40 ID:3yFQb9aE
カブ近くの弘前ケイ'sに予想外に自作系コーナーが。
デポに無いものも別に安くはないが小物系なども十分置いてるので、珠には行くのもよいかと。
デポ店員見てると思うが書いておくw
655Socket774:04/11/25 21:33:23 ID:e8/U8acM
本日DEP○の服着た人が、大野のオメガんとこの交差点で事故に絡んでた。
事故ったのは女性同士だったようだったが・・・・

DEP○の人の彼女か・・・
ちなみにその女性は(ry
656Socket774:04/11/27 21:41:18 ID:870iscjJ
DeP●弘前なんだけど、最近品揃え悪くなっていない?特にバルクのHDDとか・・・・。

あと、ヤマダデンキ青森店も品揃えが相当悪化しているなぁ〜。特にケースとか・・・・
657Socket774:04/11/27 22:52:07 ID:zWwXagcR
>>656
ヤマダは競合店を弱らせることが出来れば御の字
OA、J-ZONEが無い今 自作ケース置く意味が無くなってる
デポは競合店として認定されてないんだろな
PC本体殆ど置いてないしね
658Socket774:04/11/27 23:12:44 ID:nXQGmXtC
弘前が品揃え悪くなったんじゃなくて
青森店と同レベルになったと思われ
青森から見たら弘前は充実してたぞ

ヤ○デンは2chをググレば
どの店も同レベルってのが分かる

ところで、知り合いの知り合いから聞いた話ですが
攻防撤退の理由ってのが
出向店員の、青森の寒さに耐えられないんじゃー
つーのがホントの理由ってマジ?

あー、ぞねとおあのコンボが懐かしい
659Socket774:04/11/27 23:20:29 ID:UjaNHqNH
>>658
日本語でお願い
660Socket774:04/11/28 09:49:59 ID:9xlkkIjI


        断   る   っ   !
661Socket774:04/11/28 11:52:56 ID:sFPQEVmY
J-ZONEとOAのコンボだろ?別に普通にわかったが。
確かにあのころは両店をはしごしながらの買い物が楽しかったな…。
工房閉店でついにDEPOのみ○| ̄|_
662Socket774:04/11/28 16:58:39 ID:4VtKegZ6
ますます、ネタが無くなりますね
663Socket774:04/11/28 23:11:09 ID:SmWUV+cf
>661
Xが有るぞ。

閉店時間が妙に早いのが欠点だけど・・・。

って、18時過ぎに逝くと既に閉まっているときがあるけど、営業時間分かる人居る?>各位
664Socket774:04/11/28 23:34:13 ID:8mOYwHRA
K's弘 (・∀・)イイ!!
665Socket774:04/11/29 20:46:25 ID:AfSEXWbD
xは、確か18時閉店ですYO。

柏ksは、パーツありませんでした。
666Socket774:04/11/30 18:31:05 ID:o8UCAp7+
>>664
マジデ?


10月に逝った時は、何も無かったけど増えたの?
667Socket774:04/11/30 19:10:35 ID:wFe74Bcl
ヤマダ弘の自作コーナーよりはマシなんじゃねぇの。
中古パソコンコーナーも出来てたし。
IBM・NECのリファ物メインだったが。
668Socket774:04/11/30 23:53:56 ID:ojyIupQE
噂だけど
Apple Store Japan 第三号は青森みたい。
リンゴつながりで。
ジョブスが青森のリンゴを偉く気に入ってるみたい。
669Socket774:04/12/01 17:51:45 ID:AdOlivIH
ものすごく嘘くさい
670Socket774:04/12/02 01:05:49 ID:zuH7Mzrn

    ∩___∩          |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ………。
   /  ●゛  ● |        |
   | ∪  ( _●_) ミ      (=) >>668
  彡、   |∪|   |      J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
671Socket774:04/12/02 12:01:27 ID:iTgV8GOf
>>670
誰かがカキコむと思ってた

iPodすら売れるかどうか分からんぞ
672Socket774:04/12/02 17:23:10 ID:L5o9GiRu
>>671
>iPodすら売れるかどうか分からんぞ

確かに・・・。
673Socket774:04/12/02 21:57:17 ID:ZTSytnFD
青森ヤ○ダのVAI○コーナーがうざい
VAI○屋だ
674Socket774:04/12/04 10:05:13 ID:AJDNfTI+
弘前Ks近所なので行ってみた。
CPU売ってないのかな?Celを1個確認できただけだった。
セカンドPC用に玄人9600XT GOLDがちょっと欲しくなったが
TSOPだしなぁと保留。
9550GXやEXがあればなぁ・・・
675Socket774:04/12/04 22:03:24 ID:XCuQ57D2
>>674
ちゃんと見てみなよ。
セレだけじゃなくてペンティアムも売ってた。
・・・価格表みたいのがあって、店員に言うと持ってくる仕組み。
676Socket774:04/12/04 22:57:25 ID:TTLVqKl0
>>674
ひっこみじあんな方?
店員に聞けw
677Socket774:04/12/05 17:54:57 ID:4eWq92VB
>>674 >>675
ありがとう。
ちゃんと見てきます。
678Socket774:04/12/06 22:03:25 ID:bBXQuH4A
679Socket774:04/12/06 23:13:26 ID:HFsp2hqn
>>678
消えてるぞ
680Socket774:04/12/06 23:18:14 ID:HFsp2hqn
地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
681Socket774:04/12/06 23:19:22 ID:HFsp2hqn
北海道釧路中南部
5 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
682Socket774:04/12/06 23:24:36 ID:HFsp2hqn
制作費流用問題で、受信料は払いたくないが
地震・台風情報はやっぱり見てしまう
683Socket774:04/12/06 23:26:07 ID:HFsp2hqn
スマン、デp(ryのチラシの裏にでも書いておきます
684Socket774:04/12/06 23:33:00 ID:2Oh5e6uC
デp(ryのチラシ両面印(ry
685Socket774:04/12/06 23:36:53 ID:pu7UDfMG
>>678
転売屋か?
送料ペイできるのかww
686Socket774:04/12/07 10:48:19 ID:+mOS1CNw
himawariys = HFsp2hqn
687Socket774:04/12/09 05:37:44 ID:Brvfc7F+
やばいな。弘デポの2.4CELは、PROXY用にPC作ろうと思ってて
目を付けてたのに。
688Socket774:04/12/10 10:09:00 ID:wL1gKXy8
デポのチラシ見たが・・・やる気ねぇなw
689Socket774:04/12/13 21:30:14 ID:MTK23ho+
SLI通販購入age
690Socket774:04/12/13 22:10:41 ID:6/Pci2Om
今話題のお店・・・
http://www.yay-jp.com/pcshop/index.htm
691Socket774:04/12/14 22:26:24 ID:GZxZjjD7
>>690
そこって商売でやってるのか?
趣味?
692Socket774:04/12/19 21:12:29 ID:xHRsSLge
この業界盛り上がらんなぁ
693Socket774:04/12/20 23:08:43 ID:Ay0CPgKl
このまま自作erが消えてしまうことは無いよね
694Socket774:04/12/20 23:17:18 ID:xkKsJeRT
俺のAthlon64 3000(939)と6800(無印)グラボ構成のマシンと、後輩の
プレスコ+ATI(最新チップ)マシンとでベンチマーク対決することになりました。
結果を刮目して待て!
695Socket774:04/12/20 23:25:09 ID:5DFbESv+
おっ!いいねぇ。
個人的にAMD派w
696Socket774:04/12/20 23:27:31 ID:GiAw0K0R
最近デポのチラシこNEEEEE!
697Socket774:04/12/21 02:55:21 ID:F0H9b3+E
こないだ、弘デポで、カゴを持って商品買おうとしたら、
DDR400 512Mのメモリーがカゴに入ってた。
普通入ってるわけないから、忘れた人っていうか、店員が
袋に入れなかったんだろうな。買った人かわいそうにと思って、
店員に渡してやったら、礼の一言も無し。あっそーみたいな。
もって帰ったほうがよかったのか?
698Socket774:04/12/21 09:42:27 ID:aSa6bNPQ
それはデポの罠w
699Socket774:04/12/21 20:20:50 ID:c8tFo+MD
なんかデポ評判悪いねw
まあ、確かにたまに“なんだかなぁ”と思うこともあるけど、
あんなもんだろPC屋なんてw
700Socket774:04/12/21 21:11:57 ID:3VP7li8h
JやOAに比べたら
明らかに品揃えの質は劣る
ま、選択肢がないからしょうがないけどね
701Socket774:04/12/21 23:40:01 ID:nH09raUT
エー点呼まだやってんのかな。おいら何番目くらいかね
えーと機械は現役3台くらい所有(稼動)してます。行きがかり上全部インテル、北森・プレ・セレ320だよ(478シリーズを集める結果になってしまった、なぜか)
死蔵状態(解体状態)は820と933だっけかのp3(スロット1だよ)
 メインのP4プレ機から、939の64に移行すべきかなと思いこんでおりますが、(根拠なし、特に重い処理をする訳ではないのですが)
何か違う世界が見えてくるのでしょうか
702Socket774:04/12/21 23:53:55 ID:7yzVmGM0
点呼だとよプ
703Socket774:04/12/22 00:03:02 ID:ghAohda8
 とりあえず書き込んで見たがここ生きてんだね。死んでんじゃないか
と思ってた
見る人間がいるだけ良いんじゃないの。
704Socket774:04/12/22 10:32:37 ID:gNkYOFrl
702はISAスロット
705698 ◆j/AYyK1Fyk :04/12/23 09:06:22 ID:AxxKV75Q
すいませんお邪魔します。

前スレ【自治】自作板のスレッド整理問題を考える
ttp://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1091/1091812893.html
現スレ【自治】自作板ローカルルール変更(スレタイがあれなので略)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103461807/l50

8月から自作板のローカルルールについて論議していたのをご存知でしょうか。
ことの起こりは前スレ初めをご覧下されば理解していただけるかと思います。

問題は削除ガイドラインを根拠にした削除人の恣意的削除を防げないことでした(しかも依然継続中)
これにより今までグレーゾーンとして放置されてきたであろう、
「3大電気街・地方ローカル・通販(板違いという意見あり)」という自作erにとってのパーツショッピング
情報交換スレが危うい状態であることが分かりました。
いま削除されないからといって将来も削除されない保証はありません(手前味噌ですが前スレ890参照)

グレーゾーンである各情報スレを削除から保護するために自作板ローカルルール改正について論議中なのです。

また削除ガイドラインについては10月末にひろゆきより重大な裁定がありました。
通常は削除ガイドライン優先で、「利用者にとってそれが不利益であり、ローカルルール適用でそれが
解決できるような状況が発生した時」にローカルルールを優先適用してよい、ということになったのです。

皆さんの意見・疑問・態度表明などをぜひお願いします。
コピペで失礼しました。
706Socket774:04/12/23 22:26:56 ID:9pNaF9oV
>699
自作系PC屋に価格以外の者を望んじゃぁねぇ〜。

って、問題は価格も(´・ω・`)ショボーン

個人的にはXの営業時間が最低1時間(出来れば2時間)伸びてくれれば、仕事終わってから寄れるから助かるんだけど・・・。
707Socket774:04/12/25 22:29:14 ID:Q21KVDRW
今年の正月は盛り上がらんな

正月の目玉は取ってないの?
708Socket774:04/12/25 23:02:17 ID:FckBEMZ+
正月用に目玉を取っておいているんだ
正月になったら仕入ストップしちゃうからね

こんなこと書く奴いたよなw
709sixtynine ◆siXTy92T/E :04/12/28 10:12:35 ID:ch/ejk29
呼んだ?
710Socket774:04/12/28 16:43:29 ID:xhN6a3cm
>694です。ベンチ対決結果

相手:
P4プレスコ3GHZ 定格
メモリ1.5G(メモリ相性のためシングル動作)
GA-8GE800 Pro 
RADEON 9800TX 256MB(256bit)

FFベンチ3 LOW 6102
        HIG 4005
当方:
・・・・・・・・・・・・・・・・・
アスロン64 3000+(939)定格
メモリ1G(デュアルch動作)
GA-K8NS ULTRA-939
GeFORCE 6800 128MB(256bit)

FFベンチ3 LOW 6506
       HIG 4616 

勝ちますた。
711Socket774:04/12/28 19:02:19 ID:LQqRFhxJ
>>709
別に
712Socket774:04/12/29 11:29:13 ID:GQQvg1Dt
おお、こんなスレあったのか。びもーに嬉しいぞ。
漏れ八戸人だけど、これからたまに来るよ('A`)ノシ
パワーデポの新年開店セールいこーと思ったけど、ここ見てるとなんとなく行く気なくすな。

漏れのPC

マザボ:Phoenix-Award ・・・なんだっけ('A`)ワスレタ
CPU:Intel Celeren 2.6GHz
メモリ:256MB*2 (二枚しかさせねーマザボ
グラボ:オンボードRADEON9100 IGP32MB
OS:Win2k
特徴:頻繁にフリーズ

相性悪いのかなOTL
713Socket774:04/12/29 12:45:58 ID:Gd/OEplb
>712
>マザボ:Phoenix-Award
そりゃBIOSだろ

あとIGPはメモリ周りシビアだから
メモリが腐ってんじゃねーかと思ってみる。
チップとモジュール晒してみ?
714Socket774:04/12/29 17:47:34 ID:Osbxb6Gh
>>712
八戸は別スレあるよ。まあこのスレの人たちはどこでも歓迎だろうけどね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094384754/
715Socket774:04/12/29 22:24:52 ID:r/GMSTX2
>>714
どっちかっつ〜と こっちのスレ人のほうが南部を歓迎してないような希ガス
716Socket774:04/12/30 09:24:29 ID:m9B5Ucet
>>715
津軽と南部は別の方がいい

717Socket774:04/12/30 14:03:20 ID:FO7JEd28
津軽と南部の境目に住んでるので同じ方がいいれす。
718 ◆kSbAyq9V66 :04/12/30 23:40:22 ID:21Gwr6jA
>>717
同感です。

境目の町にすんでいて数時間前にこのスレを発見したものなのですが(1から読んでいたら一時間以上経っていました。)
メインPCが今月半ばに壊れてしまいました。
そのPCの構成は
1.マザーボード:GA-8GE800 Pro
2.メモリ:DDR333+DDR400共にノーブランド
3.CPU:Celeron2.4GHz
4.HDD:120G+80G
5.グラボGFX5200-A128C
状況を説明するにはこれで十分だと思うので後は今は書きません。
CPUは完全に死亡しているようなのですが他にも壊れている可能性もあります。
青森市で直すとしてパワーデポ以外の店の名前と正確な位置を教えてもらえないでしょうか。
パワーデポはチラシが入ったようなのですがなぜか家には着ませんでした。(時々入らないときがある。)
どのように修理すれば良いか教えてください。
マザーを変える必要がある場合はメモリなどを流用しようと思うのでAMDの64bitCPUで汲もうと思っています。
ただ動画系が苦手らしいので改善されるまで今の状態で持たせたいのですがどうすれば良いのか教えてください。
CPUは正月に変える予定です。
グラボ+PCカードスロット以外はJ-ZONEで買ったものです。
719Socket774:04/12/30 23:49:46 ID:VDi+oqMd
何がどうなっているから故障だと言ってるのかワカランので何も答えられない。
故障だとしたら原因は何かわかってるのかも不明
パーツの中で故障が確定してる物、生きてる物の判別も把握していない

全部買い替えたほうがいい、つーか自作向きじゃない希ガス
720Socket774:04/12/31 01:21:31 ID:wm+uz3oH
う〜ん、確かにこれじゃ何が死んでるのかわからんなぁw
CPUが確実に死んでるつうのもこの情報じゃわからんな。

最小構成でも全く動かないの?
動かなくなるにはなんかしら、前兆があるもんだが・・。
721うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/31 01:35:38 ID:RLvbjlZI
青森とか、どうやって、自作してる?

正味、通販以外、ないと、想うが、実際、どうなんだ?ハゲっが。
722Socket774:04/12/31 05:16:05 ID:06XnOCkM
八戸スレが止められちった・・・(´・ω・`)

>>721が見えない
723Socket774:04/12/31 06:37:24 ID:kyCOUbHa
しらん奴から見たら一つの県、しかもド田舎の青森ごときで2つもスレ立ててるとしか見えないんだろ。
毎日毎日毎日毎日どーーーーんより曇って、雪ばっっっかり降って雪かきしないと生活出来ない地域と、
毎日毎日毎日毎日カラっと晴れ上がって冷たーーーい乾いた風が吹いてる地域があるなんて誰も知らない。

まぁ、パワデポの初売りには行っても無駄だと分かったから特に話も無いな。
津軽方面の人には関係無いが、PCデポのオープンに期待するか。
724Socket774:04/12/31 09:43:00 ID:FSX1nYFa
青森パワーデポ、最近ジャンク棚になんもないんですが・・・。
牛ケースや鯖用ケースが置いてあるのは嬉しかったが。

玄人志向のマクロン電源やVIAチップのIEEE1394&USN2.0カードは青森店で見たんだけど、
同じく玄人志向から出てるVIAチップのギガビットLANカード、青森店で見たヤシいる?

最近2台で分散作業増えたんで、2枚買ってギガビットLANで直結しようと思ったんだが、
安いからと言って蟹買うのはどうもなぁ・・・片方PCのケース排熱悪いし。
725sixtynine ◆siXTy92T/E :04/12/31 10:03:27 ID:lL+acXkZ
>>718
このような場合のサポートとなると、青森市ならデポしか思いつかないな。
もう少し詳しい内容教えてもらえないと、アドバイスも出来んし・・・

ところで、何でCPUが死んでるってわかるの?そこだけでも教えてくれないかな。
726Dr.Kei:04/12/31 10:37:42 ID:dpRPU9RK
仕方ない、不本意ながら合流するか


南部衆用テンプレ
****************************
八戸の自作事情について語れ

パワーデポ
http://www.powerdepot.co.jp/shop/hachinohe.html
http://www.powerdepot.co.jp/ad/20041230/

OAシステムプラザ
http://www.oasystem.com/tenpo/hatinohe/hatinohe.html
****************************


727Socket774:04/12/31 10:48:04 ID:HAtwrSvq
>>721
うさだ回収に参りました
手間掛けさせるなっていってんだろ!(AA略

普通に店頭売りを利用してるが、
値段が高いから買うタイミングは遅くなるけどな

分かったか鶴っパゲが(w
728 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 11:56:18 ID:xzyVsnul
眠くてかきわすれたりしたことがあったので書きます。
PCが故障していった経緯を書きます。
1.夜動かしたままにしておいたら朝電源が切れていた。
2.そのままの状態で問題なく起動。
3.まったく起動しなくなる。
4.CPUファンなどを確認異常はなし。
5.確認後問題なく起動。(振動が伝わると電源が切れる。)
6.CPUが2.43GHzで動いていたのが2.42GHzになっているのを発見。
7.CPUに圧力がかかると起動しなくなることにきずく。
8.CPUファンを交換(青森デポで買った800円のソケット478用 インテル純正品)。
9.交換後起動しなくなる白い金具を片方固定しないで間に物をはさんでで固定。
10.正月までそれで持たせて交換する予定でいたら起動しなくなる。
11.現在の状態になる。
次に現在の状態を書きます。
1.電源を押すすぐ切れる。
2.CPUファンの白い金具を付け直す。
3.起動グラボの最初の画面が出る。
4.マザーボードの画面が出る。
5.メモリのチェックが完了し次の画面へ
そこでUerifing DMI Pool data............と出て起動しなくなる
少し前はError loading operating systemと出ていましたがOS入れなおし
CMOSクリアなどをしていたら変わっていました。
画像が必要な場合はあげてURLを書こうと思います。
もう少し詳しく書く必要がある場合は教えてください。
青森デポで3150円かけて調べてもらったほうがいいのでしょうか?
ただ青森デポの店員結構簡単な質問をしたのに答えるのにかなり時間がかかっていました。
その質問は無線LANのWLBAR-54GTのファームウエアを更新するのに
中古の500円のHUBが使えるのかという質問です。
HUBを使わず直接つないだほうが良いといってきましたが
説明書にはHUBなどをとうしてやるようにという図が書いてあります。
それを説明したら中古のものを接続するには
専門的な知識が必要だから新品を買えといわれました。
そんな感じの店員がいるけど故障箇所を特定できるのだろうか・・・。
729Socket774:04/12/31 12:40:12 ID:JWQr3kzc
>717,728
ダメもとで”X”に行く方法も有るぞ。
但し、普段は詳しい店員が居ないので、即答は無理だと思うけど・・・・。

意味が分からないが、電源が死亡している可能性もあると思うけどどうよ?
どうせケースに付いてきた安物電源を使っているんだろうから、A-PFCでも搭載したのにでも交換するとかさ

大体、振動で電源が逝くとか、圧力で起動しないとか意味ワカンネー。
全部分解して、埃などを全部掃除機で掃除してから、組み直したら意外と治るんじゃない?
730Socket774:04/12/31 12:42:24 ID:dpRPU9RK
>>728
屋不億で全て売り払って
また新規に64購入する
731Socket774:04/12/31 13:08:30 ID:FSX1nYFa
>>728 >>730
デポで64 2800+セットまだ売ってたはずだし、漏れも売り払って64購入に一票。


つーか、ハブなんて挟んだら何らかの原因でハブの電源切れた場合怖いし、
中古ハブは俗称"馬鹿ハブ(カスケードハブ)"混じってたりするから、店員の言うことも一理ある。

まあ、家庭用で困ることは滅多にないんだが・・・。
732 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 13:45:30 ID:q1p/kpVm
電源はTORICA静2 SEI2-300NFS(300W)です。
電源をケースから取り外した状態で振動を加えても電源が切れます。
ケースはアルミ+アクリルでできています。
CPUが圧力で起動しなくなるというのは極端に言うとCPUファンがついていない状態
では起動するのにしっかり固定すると起動しなくなるという状態です。
起動しないときは12V ATX電源を付けを忘れた時と同じ動作をします。

1月3日に買いに行く予定です。
青森市にあるPCパーツを売っている店の名前と正確な位置を教えてください(ヤマダとパワーデポ除く。)。

Proxy規制中!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)が出てかけない・・・。
733 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 14:52:58 ID:shc1JfJN
64に変えようかなと考えていましたがSSE3が実装それたものが出るまで待とうと思います。
詳しくは↓URL
http://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/col/02/map_amd.shtml

録画・DVD作成などに使用しているPCなので動画が苦手だと・・・。
734Socket774:04/12/31 15:23:05 ID:n03n1RPh
>>733
動画なのにセレロンか、というツッコミはおいておくとして
つなぎですませるならSempronという選択もあると思うけど?
SSE2は実装してるし、なによりマザーが安いw

動画編集するなら複数台所持は必須だと漏れは思うから
あとで64買い足すって選択を漏れならするね。
735 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 15:58:34 ID:shc1JfJN
64に変える時にCPU+マザーボード+グラボのみを変える場合何円位になりますか?
あと変えた後体感速度などはどのように変わるのでしょうか?
現在故障中のPCの構成をすべて書こうと思います。
1.マザーボード:GA-8GE800 Pro
2.メモリ:DDR333+DDR400共にノーブランド
3.CPU:Celeron2.4GHz
4.HDD:120G+80G
5.グラボ:GFX5200-A128C
6.TVチュナー:ピクセラのロープロファイル対応のもの(型番が箱に書いてない。)。
7.DVD-R/RW:DRW-ATS
なんか書き忘れてるものがありそうですが・・・。
予算が無くてセレロンになりました(買った当時は新発売の特売品でしたその特売が無ければおそらくセレロン2.2GHzだったと思われます)。
今回も予算があまり無いので今あるパーツを出来るだけ流用したいです。

PCが壊れなかった場合新しく組みなおすときに安いケースなどを買ってきて二台にしてLANで接続しようとしてました・・・。

現在のPCの故障箇所がCPUだけなら上記計画はまだ実行できるのですが・・・。
HDDが200Gあっても足りてない状態なんですけどね・・・。

64のXPが出てもすぐに次が出るという状態なので64にはまだ変えないほうが良いような気がします・・・。
いろいろ言いながらhttp://www.gigabyte.co.jp/にあるプレゼントに応募してたりもするんですけどね
736Socket774:04/12/31 16:31:05 ID:n03n1RPh
個人的な意見としては
トーリカも悪くないとは思うけどいい物でもないと思うので
300WでHD2台+キャプチャカードってのは激しく不安だわ。

以前の漏れの環境だとケース付属400W電源に
64 2800+、HDD4台、9600np、DVDマルチ1台、キャプチャカード。
これに1台ハードディスクを足したら見事にこけてくれたことがある。

ちなみに939
3000+ 15,960円 
ASUS A8V-E DELUXE 17,800円 K8T890 Pro (PCI-EX)
MSI K8N NEO2-PLATINUM 17,390円 nForce3Ultra (AGP)

754
2800+ 13,850円
GIGABYTE GA-K8VT800 Pro 11,340円 K8T800
MSI K8T NEO-FIS2R 13,370円 K8T800

SocketA
Sempron 2600+皿 8,760円
Sempron 2800+痩豚 11,980円
ABIT NF7-S2G 9,370円 nForce2 Ultra400
ASRock K7S8X 4,980円 SiS746FX
GIGABYTE GA-7VT880-L 8,710円 KT880
#値段はワンズ。青森県相場をお忘れなくw

こんなところですかねぇ。
ビデオカードは今は待ちだと思う。
737Socket774:04/12/31 17:06:59 ID:kyCOUbHa
見積もり依頼にショップの詳細案内依頼、情報小出しに初心者質問、動画編集にマシン1台のみ、
動画重視なのにゲフォFXしかも玄人、セレロンにノーブランドメモリ、キャプチャはピクセラ

釣りにしか見えないな
738Socket774:04/12/31 17:12:33 ID:iPYe7eqW
青森のジサカーのレベルなんてそんなもん
739Socket774:04/12/31 19:36:23 ID:lxPMbAKf
PCヲタとロリヲタって同類だって飲み屋のオナゴ言ってた
それも仕方ないかなって思ってる

740Socket774:04/12/31 19:56:02 ID:FSX1nYFa
ジャンパピンで動作クロックや電圧弄ってたようなのは、元々絶滅危惧種ってことか。

741 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 20:10:04 ID:r6V76Dqq
キャプチャーカードがピクセラなのはハードエンコーダーの物が売り切れでそれしかなかったためです。
CPUがセレロンなのはお金が無かったため後でPentium4に変える予定でした。
しかし安くなるのを待っていたら店で売られなくなりました。
始めはグラボはついていませんでした(オンボードを使っていました。)。
グラボをかった当時も予算が無く安い物にしました。
メモリがノーブランドなのも予算が無かったため(一応どちらもメジャーチップとなっていた方です。)。
742Socket774:04/12/31 20:42:47 ID:n03n1RPh
>>741
その電源じゃPentium4(ノースウッド高クロック品)はどうせ電力供給不足で動かんよ。
あまりにも浅はかだというか。
エンコやオーサリングには相当量のパワーCPUが必要だというのに。
743 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 20:52:59 ID:r6V76Dqq
電源は壊れなかった場合正月に変える予定でした。

画像を上げようとしていたところが上げれなくなっていました。

DVD一枚作成するのに六時間近くかかっていました。
744 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 21:21:21 ID:r6V76Dqq
ソフト変えた後は三時間ですむようになりましたけど。
変えたソフトはPowerProoducer2gold
変える前はPowerProducerDVD DE
これも正月にPowerProducer3に変える予定でした。
745Socket774:04/12/31 21:22:28 ID:FSX1nYFa
>>741
ヘタレ自作道一直線だな・・・。

1台目の自作PCで安く上げようとしたら粗悪品なると、小一時間問い詰めたい。
全部。藻前の無知と見栄が招いた不幸だよ。
746Socket774:04/12/31 21:42:19 ID:yvlfVLFl
>724
こっちは弘前方面隊なのでアレだけど、
デポでクロシコVIAgigaLANは見たこと無い。
弘前だと山田には3〜4個あった。

ので、青森の山田を覗いてみれ。
それで無いなら弘前来い。
なんなら俺が買って持っていってやらんこともない。

>741
悪いけど、俺も745に禿同。
安いからセロリンという時点で藻前には自作は早いとオモタ
悔しいと思うなら>735の質問の前にkakaku.comなりbestgateなりで
大体の相場を調べる程度の事はしろ。
地元で買うならその2〜3割増ってとこだ。
747 ◆kSbAyq9V66 :04/12/31 21:47:09 ID:r6V76Dqq
>>735
に書き忘れがありました。
LogitecのPCカードアダプタとcoregaのWLUB-54GT
748Socket774:04/12/31 22:20:30 ID:rzgSSiCC
よし、明日デポ逝こう。
749Socket774:04/12/31 22:23:37 ID:FSX1nYFa
>>746
来週墓参りで弘前行くので、そのついでに弘前のヤマダ寄ってみる。
何度か、アホーBBに捕まりそうになったんで、あんまし気は進まんけど、背に腹は代えられん。

そういえば、青森のヤマダ、AthlonXPがオンボードマザー展示してたような・・・。
コア欠けさせたら全部終りだが、安く上げたいならこいつも良いかもな。

>>747
お前、本当に金がなかったのかと小一時間、コジマ電機の通りの吉野屋で問い詰めて良いか?
金ない金ない言ってるやつが、なんでそんな各種拡張カードやら回線機器揃えられるんだよ。

絶対、あれも欲しいこれも欲しい→これ動かなかったらから代わりに別のに〜という悪循環陥るぞ。
750Socket774:04/12/31 22:41:37 ID:yvlfVLFl
>747
お前もう来なくていいから、手持ちのパーツ全部売り払って
メーカPCかingsでも買うんだな。

>749
AthlonXP載ったママンは弘前にもある。
鯖にするなら手間無くていいかも。
…と思ったが、それならITXがもっと手間無くていいよな。
751Socket774:04/12/31 23:04:04 ID:n03n1RPh
>>749
ECSの1700+〜2000+のアレですか?
Web鯖用、ファイル鯖、キャプチャ専用機だとオーバースペック気味だし
わざわざ鯖用に1台組むのももったいない気がするよ。
余ったマザーとCPU(メモリも使えるなら)で組むのが一番だと思うけど。


漏れなんかメモリ使い回し目的で鱈セレだし。
752Socket774:04/12/31 23:15:36 ID:FSX1nYFa
>>751
だから売れ残ってるんだろうな。

ファイル鯖なら、かなり古いPCでもATAカード差せば一台で1TB(250GB*4)いけちゃうし。
キャプチャは、製品によってはAthlonXPだと推奨性能でさえ1500+未満とか結構低かったりするし。
753Socket774:05/01/01 00:33:44 ID:qj1cWBEV
>>749 いくらかな?7日に帰るから8日にでも見に行こうかな…
754Socket774:05/01/01 09:20:31 ID:UcXcif8v
人の構成にケチつけるなんて最低な野朗ばっかだな
よってたかってイジメるのなんて厨並みだよ

755sixtynine ◆siXTy92T/E :05/01/01 13:42:05 ID:hEPRi8OY
>>◆kSbAyq9V66
>CPUファンがついていない状態
>では起動するのにしっかり固定すると起動しなくなるという状態

マザーボードが怪しいのでは。
マザーをケースに固定するスペーサーとか、あまっているケーブル等を
確認したほうがいいかも。
無駄にスペーサーを付けていたり、逆にスペーサーがなくてマザーがしなっているのかも。
また、衝撃で何かがマザーに接触しているのかもしれない。

あと、拡張ボードかCPUクーラーを取り付けたときに
マザーを傷つけてしまった可能性も考えられる。

まあ、64に変更を考えているのなら、組み直すときも
その辺を注意したほうがいいと思いますよ。
あと、初売り期間は、欲しいパーツがない場合もあるので気をつけてね。
756 ◆kSbAyq9V66 :05/01/01 15:07:36 ID:kzP10/ln
USBの認識もおかしくなっていました。
マザーボードはこれから確認してみようと思います。

予算があまり無いのですが出来れば電源も変えようと思います。

↓に書いてあるXは1月3日はあいているのだろうか・・・。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9372/aomori_pc_game.html
757 【豚】 【443円】 :05/01/01 17:57:01 ID:fs9xlAsC
デポの初売り、買うのねえ…
758 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:02:20 ID:7ifAwsgx
自作は予備部品無いとねぇ
故障の切り分けが困難だよ

>>757
やっぱりか(w
明日本屋とGEOでも行ってくるかな
759 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:06:01 ID:7ifAwsgx
CPUの裏見てみ
ピン曲がってないよね?
LGA775か?LGA748?
760 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:17:33 ID:7ifAwsgx
マザボとCPUとメモリ一枚とグラボだけの
単純構成で起動するか?
FDD付けてたら、これの電源ケーブル抜いてみ
この構成で起動したら電源逝きかけ
761 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:18:53 ID:7ifAwsgx
HDD書くの忘れた
ついでにBIOS設定はデフォルトで
762 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:21:23 ID:7ifAwsgx
CPUに圧力って?
負荷?
単純に接着圧力?
HDD読み込む?
763 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:22:37 ID:7ifAwsgx
グラボの斜め差しじゃないよね?
764 【超大吉】 【1072円】:05/01/01 18:40:51 ID:7ifAwsgx
Socket478だったスマン
765 ◆kSbAyq9V66 :05/01/01 19:24:43 ID:XnYdJ0mq
HDD一台+CPU+マザーボード+BIOSデフォルト+メモリ一枚(両方試してます。)で起動しません。

CPUのピンは曲がったり折れたりはしていません。

CPUに圧力というのは接着圧力です。

ケースの上に物を置くだけの振動で電源が切れます。

マザーボードに異常は無いようです。
766【鱈】【20銭】:05/01/01 22:29:35 ID:KiNgT1Ia
さり気なく、グラフィックカードが2千円引きなってたが、買うのねえ・・・
767Socket774:05/01/01 22:38:54 ID:awNeXCMr
>>765
どうせ正月で時間あるんでしょ、
一から組み直してみたら?

>>766
昔から買う物無いね
誰が買ってんだろって思うわ
768 【超特大吉】 【1072円】:05/01/01 22:40:16 ID:7ifAwsgx
>>765
>1.夜動かしたままにしておいたら朝電源が切れていた。
この点から、Win(ryしてたらウィルス食らって
BIOSまで食われた・・・位しか思いつかねぇ
FDD付けてたらFDにBIOSコピって、
FD起動させて、も一回BIOS更新させてみたら?

-----------------俺 ギブ---------------
だれか つぎたのむ

769 ◆kSbAyq9V66 :05/01/01 22:47:11 ID:mD9y28CY
夜動かしていたのは○○○のコピーのためです。
770Socket774:05/01/01 23:03:43 ID:KiNgT1Ia
>>768-769
俺も犯罪者の復帰手伝うのは気が進まないので後頼む、>>771とか。
771 ◆kSbAyq9V66 :05/01/02 00:31:40 ID:e1kFayhk
771に書くのはなんか微妙な気がするが。
犯罪にならないソフトもありますよ。
店で売られている物です。
772Socket774:05/01/02 00:34:54 ID:aCvkjN6G
>犯罪にならないソフト 『も』 ありますよ。

『も』 ってことはワレてるんじゃねーか。氏ね。もう2度とくるな
773Socket774:05/01/02 02:07:58 ID:WOEU4xs9
このスレの何番だったか忘れたが、デポでメモリー袋詰めし忘れ事件あっただろ?

今、デポのレシート確かめて見たんだがよ・・・

  箱に"レジで2000円引き"のシール張ってあったのに、2000円引かれてない
  しかも、ご丁寧に店員がラメのその2000円引きのシール、箱から剥がして回収してくれたらしい

藻前らの中にも、同じようになってるヤシいない?
774Socket774:05/01/02 10:10:23 ID:+s6Zph1/
2千円違ってて気付かなかったの?

まぁ結構な金額の買い物だったら気付かないか・・
775Socket774:05/01/02 10:48:18 ID:IXso6zCD
去年の初売りでレジで割引されてない事はあった。@弘前デポ
たしかマザーが一律5%引きだったんだけど、それがレシートに反映されてないことにその場で気づいてやり直してもらった。
ただ、ポイントは修正前のままでその分だけ、ウマー。
まあ、パーツ一式数万分買ったし、それくらいはだまっといてもいいでしょう。
もし帰宅してから気づいて、往復のガソリン代を考えたらやってられん。
776Socket774:05/01/02 11:08:43 ID:0cm16KTq
ユニバースみたいに、レジ間違ってたらお詫びとして商品無料進呈にしてくれ。
出来るわけ無いだろうけどなw
777Socket774:05/01/02 11:16:40 ID:+s6Zph1/
弘デポで割引き買い物したらレシート要確認って事だね!

俺がやられたら鬼のように怒り狂うから覚悟しといてね 弘デポ

778 ◆kSbAyq9V66 :05/01/02 12:14:25 ID:/nO2vvHs
寝ぼけてうちミスしてるし。
もじゃなくてがだった。

ちなみにC○○を解除するのは法律上は犯罪にならないようです。
なぜなら日本の法律はコピーを防止する技術を解除してのコピーは禁止してますが。
C○○のようにアクセスを制限する技術を解除してのコピーは禁止していません。
C○○のみ解除するソフトなら犯罪にはならないようです。
これは法律の抜け道ですね。

詳しくは↓を見てください。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_2.htm#著作権法
779 ◆kSbAyq9V66 :05/01/02 12:31:16 ID:/nO2vvHs
書き忘れましたが夜動かしたのは自分で買ったやつのバックアップのためです。
780Socket774:05/01/02 16:01:38 ID:0cm16KTq
こうなるからスレ一緒になるのイヤだったんだよ。
削除依頼もこいつの仕業? 

後から付け足しの保身の為の屁理屈ばっかり、まるであちこちの掲示板追放された某基地外コテみたいだ、
肝心の事は出来もしないクセに中途半端に浅い知識だけ持ってる「使えない人」
781Socket774:05/01/02 16:12:30 ID:xJL0LRhO
>>780
いちいちそんな事書く奴がいるからウザイんじゃ、ヴォケが!
ほっとけ!このカスが!お前こそ「使えない人」じゃ!!












そう・・ワシもじゃ
782Socket774:05/01/02 19:48:05 ID:5kgfE5zi
速やかにNGNameに登録。
783Socket774:05/01/02 21:05:46 ID:KCUCZ7zG
乞食と教えてクンばっかのスレになっちまったか。
784718:05/01/02 21:17:16 ID:dRyBWScw
>>782
それ書いたら意味無いかと。
785 【超特大吉】 【100072円】:05/01/02 22:10:09 ID:hEarmErQ
 そ れ は さ て お き
初売り鬱袋と言えば○Aの福袋だが
中身に醤油って・・・・・・・
二年続けてダマサレマシタ
今年は売ってないからツマンネ
786718:05/01/02 22:18:38 ID:dRyBWScw
急用で1月3日買いにいけなくなりました・・・。

ちなみに予算は今のところ四万程度です。
なんか不足しているような気がしますが。

デポで調べてもらわずにマザー売るかな。
787 【超特大吉】 【100072円】:05/01/02 22:31:25 ID:hEarmErQ
あれま
そのほうがいいかもね
Athlon64なら電源も買い直しだろうから
ケースごと買っちゃえば?
OSは使い回し?
USBがタコ足配線てことはないよね?
788Socket774:05/01/02 22:32:10 ID:yJEKVq/7
>>785
思い出させないでくれ・・・
789Dr.K:05/01/02 22:54:47 ID:rwZryrhT
(ちらしの裏)

今日八戸デポいってきたが、収穫はないなぁ。
センプロンとか、ペン3-sとか、河童セレ1.1とか、正月特価にして繰れよぉ。
DDRメモリ通常より1000円引きとか、中古ゲーム1割引とか、やってほしかったなぁ。
俺みたいなのは少数派だから仕方ないか・・・(汗


(ちらしの裏 終)
790 【超特大吉】 【100072円】:05/01/02 23:02:14 ID:hEarmErQ
---------チラシの裏--------------
青森も同じようなもんです
-------チラシの裏終了------------
791 【超特大吉】 【100072円】:05/01/02 23:03:51 ID:hEarmErQ
通常価格なのに
チラシに爆弾マークまで付けて
大特価とか書くのやめて欲しいよな
792718 ◆kSbAyq9V66 :05/01/02 23:15:00 ID:dRyBWScw
認識がおかしかったのはUSB接続のワイヤレスマウスです。
単に電池が切れ掛かってただけなのかもしれませんが。
マザーボードについている端子にさしているときは異常で追加の端子にさしたときは問題なく認識されました。
793718:05/01/02 23:55:17 ID:dRyBWScw
P4LGA775で電源+CPU+マザーで五万くらいかかるみたいですね(Xホームページを元に計算。)。
64 3200は売っているのだろうか。
電源は500W程度のものを買う予定です。

やっぱりデポで調べてもらってCPUと電源だけ変えて後で64にSSE3が実装されてから64買って足りないパーツの安いのを買ってギガビットLANで接続して
二台にした方がいいのだろうか。
でも変えれるCPUはCeleronしかなさそう。
おく位置の関係で一台はモニタ+キーボードが接続できないのですが。
794793:05/01/03 00:29:09 ID:k9qxBnHs
今読みなおしたら文がおかしい・・・。
P4LGA775でじゃ無くP4LGA775は
接続できないのですが。じゃ無くて接続する事ができません。
ミスしまくりですいません。
795Socket774:05/01/03 00:53:35 ID:h0Jjnily
約1名のおかげで
また南部スレ立てたほうがいいように思えてきた
796Socket774:05/01/03 05:16:40 ID:uhv2ujdg
俺も南部スレに避難したい・・・。

>>775
そうだな。

SBLive!千円とか、一枚128MBのSDRAM 980円とか、
うっかりものの店員のおかげで、色々去年は得させてもらったし。
797Socket774:05/01/03 05:17:35 ID:uhv2ujdg
何か勘違いしてレスしてる・・・俺も吊ろう。。。 ∧||∧
798712:05/01/03 17:51:03 ID:NvfcPcGX
なんか俺のせいみたいだな・・・この流れになったの。
青森スレの住民、すまんかった。

>>713みたいな親切なヤツ、その気持ちを忘れないでくれ・・・
ちなみにチップセットはIn875P、モジュールわかんね
メモリがノーブラなのがまず腐ってるかな。俺の場合。クソ前提アホすぎ。

マザボはATI製だった。
一応八戸デポでRADEON9600SE128MB買ってきたよ。フリーズは直らん。
もう通販依存でいいや('A`)ダリーヨクソ店員

南部住民スレ要ったら立てます。クソスレ立てるなとか言われるのは目に見えてるけど・・・。

最後に、一部の人間へ。
質問ばっかしてんじゃねえよHAGE。
799Socket774:05/01/03 18:01:46 ID:NMQ0rgIe
ノーブラメモリ使ってるんだったら真っ先に晒さないとね

質問バカは69氏に有料で見てもらえばイイんじゃないか?
69氏は正真正銘のプロだぜ デポ店員なんて足元にも及ばないくらいのな
人間性は?だけどな
800Socket774:05/01/03 18:13:18 ID:lB2B37Y7
質問バカ←ワロタ

五所○Aに行ったとき K8N NEO2があってビックリ(秋葉、品薄時)
801 ◆kSbAyq9V66 :05/01/03 18:39:53 ID:wd81Au+D
とりあえず直したら報告しようと思います。

なかなか良いマザーボード見つかんね・・・。
今のところ↓がよさそうな気がするけど・・・。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/k8nxp-sli/k8nnxp-sli-m.html
802Socket774:05/01/03 19:17:14 ID:s4fNB5aD
>>799
どこの馬の骨かもわからんやつに金まで出したくないw

南部だのなんだのどうでもいい。
どうせクソ田舎の青森県じゃん
803713:05/01/03 19:44:03 ID:hFQ0N1eo
>798
冬厨が一匹湧いただけだ。気にすんな。

で、漏れが晒して欲しかったのはチプセトじゃなくて
メモリのチップメーカとモジュールメーカなんだが。
言葉が足りんですまんね。
#メモリスレ住人なんでチプとモジュールって言えば分かるかと思ってた。

もしメモリチップにSEITECだのLeiだのって書いてあったら
悪いこと言わんから即刻窓から投げ捨ててメジャーメーカの奴買っとけ。
samsungとかhynixとか。
参考までに、メモリの良し悪しは以下でチェック。
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
ちょっとネタ古い気もするけど。
804Socket774:05/01/03 20:16:22 ID:hFQ0N1eo
…ん?ちょっと待て?

>712
>グラボ:オンボードRADEON9100 IGP32MB
>798
>チップセットはIn875P

どっちだよ?
805Socket774:05/01/03 22:05:13 ID:gei4I7Zy
んだな
自作するんなら優良チップの一つでも持っとかなきゃな
806Dr.Kei:05/01/03 22:30:12 ID:Obi4FhEd
>>802
八戸デポの箱メモリ(赤箱、白箱)買ったほうがいい
こういうメモリで動作確認とれば確実なんだよな
512MBは高いが、5500円出して安い256MB買えばいい

自作するなら、メモリ、くらいは確実に動作する確認用のパーツを持ってないとなぁ。
807Socket774:05/01/04 00:45:55 ID:P0aUveyV
>>806
自作するなら、メモリ、
くらいは確実に動作する確認用のパーツを持ってないとなぁ。

↑ 同意
808Socket774:05/01/04 03:17:45 ID:r6YMvEL9
素人くさくてスマソ。
celeron2.4GHzって、普通にどれくらいクロックアップできまつか?
809sixtynine ◆siXTy92T/E :05/01/04 10:30:21 ID:MEhCNOz9
>799
うれしいのか、うれしくないのか・・・
見てもいいけど、手元に換えの部品がないので、治せる保障はないよ。
810Socket774:05/01/04 10:43:46 ID:7rGyxYK1
みんな釣られまくりだなw
811Socket774:05/01/04 11:39:10 ID:SaN2SC1d
青森県民の民度の低さがよくわかるスレだな。
812Socket774:05/01/04 12:35:37 ID:WwKNsQ01
八戸スレのほう、落ちちゃってる?
マターリしてるから今までROMはしてたのに。
813Dr.Kei:05/01/04 12:48:50 ID:wXLmgZVH
>>812
ストッパーかかって青森スレに統合されますた

814Socket774:05/01/04 12:56:22 ID:WwKNsQ01
>>813
了解。
今、スレ見直して>722と>726に気づいた。
815712:05/01/04 13:48:45 ID:HNk0M3c+
>>803
チップ見たらVDATAって書いてあったよ。ググったらもろノーブランドって出た。
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/ にはB級品って書いてあったな。
とりあえず俺が持ってるのはクズメモリでFAらしい。
参考になった。色々ありがとう。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=40&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=248
でも買おうか迷ってるが('A`)ヤッパメーカーモノカウベキカナー
>>804
まんまだがどっか間違えたかな。そっちは関係ないくさいからシカトしておいてくれ。
816 ◆kSbAyq9V66 :05/01/04 15:35:43 ID:1JkWwN2T
メモリはノーブランドと書いていましたが基盤およびチップに張られたシールにはCENTURYと書いてあります。
シールに印刷されている色はPC2700が青PC3200は緑です。

ノーブランドのメジャーチップとして売られていたのですが・・・。
817 ◆kSbAyq9V66 :05/01/04 16:07:56 ID:1JkWwN2T
書き忘れましたがチップにはSAMSUNGと書いてあります。
検索したところ↓が出てきました。
http://www.samsung.com/jp/index.htm
されそこにある半導体の項目を選びPart Number Searchとなっているところに
DDR400の方のチップに書かれていたK4H560838E-TCCCを入力しGOを押したところ↓のようにでました。
http://www.samsung.com/Products/Semiconductor/common/partnumbersearch.aspx?partnum=K4H560838E&cd1=TCCC
さらにPC2700の方に書かれていたK4H560838D-TCB3を同じように入力したところ↓のようにでました。
http://www.samsung.com/Products/Semiconductor/common/partnumbersearch.aspx?partnum=K4H560838D&cd1=TCB3&x=9&y=9
818Socket774:05/01/04 18:35:00 ID:yoY+z9Mr
お前・・
某掲示板に居た奴だろ
819Socket774:05/01/04 20:05:53 ID:dwA/3vLc
すいません、また失礼します。
以前 698 ◆j/AYyK1Fyk とか言ってたやつです(別とこから書いてるのでトリ忘れ)

八戸スレ復活願い出してみませんか?
(同じくスレストされた横浜は新スレ立てたみたいです)
削除人にスレストされたのは青森に2スレ必要ない、
からでなくて横浜と同じく単純に統合だと判断されたからじゃないでしょうか。
(まだ断片的にしか見て回ってませんがそう感じました)

八戸スレをダシにして削除人の真意問い正すのと、削除依頼厨へ一矢報いたいと考えてるのは否定しません。
ただスレ住民の意向を無視したあんな削除依頼(ちょうど現場に居合わせた)が今後も可能なのか、
可能ならもっとやばい状態になるんじゃないかとは思ってます。

これへのレスはどうかスルー願います。もしあればLR改正スレにお願いします。
雰囲気悪くなるのは本意でありませんので。。。
820Dr.Kei:05/01/04 20:06:19 ID:wXLmgZVH
>>815
悪くは無いと思うが、もう少し出してメーカー物がいいです。
特に箱物はメーカー保証もつくから、ほぼ完璧でつ。
821Socket774:05/01/04 20:20:34 ID:9PdLO0px
>>819
お前が消えれば、このスレは南部スレ分裂前の雰囲気に戻る。
それだけだ。
822821:05/01/04 20:23:19 ID:9PdLO0px
>>819
ごめん。
このスレでトリップ付きったら、 ◆kSbAyq9V66 だと思ってたんで暴言吐いてしまった。
823Socket774:05/01/04 20:36:13 ID:7jLi72lR
>815
すまん、だんだん藻前が釣りにしか見えなくなってきた。
リンク先のドスパラメモリ、画像を見る限りV-DATAなんだが。

そうじゃなくても詳細スペックに
チップメーカーも書いてないようなモノを選ぶなよ。
メモリと電源はケチるな。
824718:05/01/04 21:43:45 ID:pOMHwNj0
>>822
二週間後までには消えるつもりです。
その後もたまには来るけど。

メモリなら↓のやつが良さそうな気がします。
http://www.ark-pc.jp/parts_memory.shtml
825819:05/01/05 01:26:18 ID:Hr7taoT7
振ってみたけどLR改正スレは違う方向に話いってるし。。
きっちり話題に出してしまっていいでしょうか?>八戸スレ
正直どう転ぶか分かりませんが。。とりあえず寝ます
826Socket774:05/01/05 02:30:18 ID:McX1SV/I
新スレに誘導
☆        八戸だけど・・・     ☆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1104766065/l50
827Socket774:05/01/05 03:50:36 ID:E7YcT11B
弘デポ店員に相談したら、駄目だ無理だのなんとかだったけど、
1年位前のマザー(gigabyte)とpc2700 cl2.5 512MBメモリーを
駄目出来ないと言われたメモリーで品質悪いメモリメーカー混在でスムーズに
dual channelで動いてます。体感差あまり無いけど。かなり負荷与えてるけど、
そんなにdual channel駄目なもんなの?
828Socket774:05/01/05 09:06:01 ID:p41Hcvr7
>>819
今は時期が悪すぎる。
1月ぐらい様子見ようやorz
829Socket774:05/01/06 22:51:16 ID:ixm7W6oP
青森県八戸市キタ━(゚∀゚)━!!

長い揺れだったなあ、長いんで更にでかいのくるかと思ってストーブ消したよ。
830712:05/01/06 23:50:15 ID:Q8Kfdlog
>>820
thx、もうちょい金貯めてみる
>>823
すまん。見てなかった。迷ったのはおまいさんの言う通りメーカー名書いてなかったから。
大人しくSamsungのメモリ買うことにするよ。
電源は現時点で300Wある。多分足りると思う。
もうちょい勉強しろってことだなスマネ('A`)

色々教えてくれてthx しばらく大人しくしとくよ
831Socket774:05/01/07 22:34:19 ID:QmDi8kyx
う〜ん大人だ

小栗のspecialmemberになろうとしている自分がハズカスィ(´・ω・`)
832698 ◆j/AYyK1Fyk :05/01/08 08:47:43 ID:IeRLMxvr
また失礼します。
八戸地域の自作事情スレストの件で以下に問題提起しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/10-

大変長い意見になってしまいましたがご一読いただければ幸いです。
暫く様子見れ、と助言いただいたのにすみません。。
(新スレさえ建ててしまった)横浜関連の話だけでは矛盾を指摘できなかったです。。

またこれは青森津軽地域との分断を奨励したいが為では決してありません。
たまたま八戸や横浜が流れ弾に当たっただけだと思ってますので。。
お怒りになるやもしれませんがどうか見守りください。
833Socket774:05/01/08 10:39:12 ID:WTIEz8Li
わざわざ2つに分けるまでも無いんじゃないの?
カキコ内容見ても有益なのはないでしょ。

このスレより秋田や岩手スレの方がよっぽど面白いです。
834Socket774:05/01/08 11:10:39 ID:bgnxIwJo
津軽、南部で違うからなぁ
ここばかりは青森でも二つの地域に分けて欲しいものだ



835Socket774:05/01/08 11:34:58 ID:WTIEz8Li
北海道でもスレは一つ。
中身はここより濃い内容。

先日デポのHPを見たが、「今週のイチオシ」って企画は何だw
FINALDATAがイチオシかよ・・・
836Socket774:05/01/08 12:09:39 ID:y82pApt6
>>834
出た!八戸の「俺が俺が」主義(プ
837Socket774:05/01/08 12:40:56 ID:bgnxIwJo
神奈川は2スレですよ、
重箱の隅を突付けば東京(多摩)と秋葉原も別スレですね

北海道スレは右翼の話題、岩手県スレは岩大生銀行強盗の話題ですし、
どこも大して違いは無いというのが印象です。
青森スレも今まで二つに分けたから良いスレだったのに、
八戸スレ統合したら逆に内容荒れてますから、
一本にまとめれば解決という単純な事でもなさそうですね。

実際休日とガソリン無駄にしてまで、パーツ買いに青森市から八戸市まで行かないし、
欲しいパーツが無ければいつもの通販使うだけだから、
青森市民から見たら無理に八戸スレ入れる意味がないんですよ。
はっきり言えば店も積極的な八戸が青森よりスレ伸びるのは当たり前ですし、
情報量や自作人口から判断すれば八戸スレ中心のほうが良いですよね。

青森近郊は高齢化・過疎化が進むだけですから・・・・
老兵は去るのみ・・・・OTL
838Socket774:05/01/08 13:12:41 ID:WTIEz8Li
釣りか?
八戸の話題はbgnxIwJoがここで盛り上げればよいだろが。
それに836のようなカキコはスルーしないと。

>>北海道スレは右翼の話題、岩手県スレは岩大生銀行強盗の話題ですし
お前は1からキチンと読んでるのか?
指摘されて慌てて読んできただけだろw
北海道は札幌中心の話題だが、各地区の話題もたまに出てるぞ。
それでも1スレで成立してる。

人口・店舗情報からみても関東方面は2スレあってもいいと思うが
それでもキチンと1つのスレで成り立ってるのだぞ。
正直、神奈川と青森を比べられてもなぁ・・・

「青森県民のためのPCショップ案内」
http://www.geocities.jp/hiropong_9372/aomori_pc_game.html
839Socket774:05/01/08 14:42:44 ID:bgnxIwJo
>>>北海道スレは右翼の話題、岩手県スレは岩大生銀行強盗の話題ですし
>お前は1からキチンと読んでるのか?

どのスレでも脱線はするし、厨房は居るし、青森スレ、旧八戸スレ大差ないと思いますなぁ。
北海道スレは今見たけど、岩手スレ、仙台スレは巡回しとるよ。
良い内容とか求めれば、仙台スレなんかとっくに終・・・・(ry
このスレで内容がうんぬん言うのはちとズレテますよ。

八戸デポや八戸OAは自作2chチェックしてたりと活気あるんだよね、
商品説明にも反映されてるし、こちらも見ていて楽しい。
それに比べ青森は青デポ一店しかないし、価格も違うし店もやる気の・・・(ry

これでも総合スレが必要なのかと問いたいわけですよ。
別にしていた時期のほうが内容も比較的良かったんだけど、
わざわざ南部衆を呼んで荒れる原因を作らなくてもいいだろうと。
喝采青森がスローガンらしいけど、自作PCに関しても喝采八戸と過疎青森なんだから。
この状況は青森駅に新幹線来るまで変わらないと思われ・・・・OTZZ

840Socket774:05/01/08 16:57:36 ID:WTIEz8Li
何だ、bgnxIwJoも今どき南部津軽で差別するアフォかよw
かまって損した orz
放置ケテーイ

青森市にはXもあるのにね。
841Socket774:05/01/08 17:08:43 ID:NOGs+/+b
永遠に溶け合わないんだろうな、津軽と南部・・・・
人種が違うんだろ、きっとw
842Socket774:05/01/08 21:44:12 ID:tou6XpV6
話の流れを変えるけど、青森のデポで、OfficeXPや弥生会計が安価販売しているね。
Acrobat5とVISIOはチョット欲しかったなぁ〜。でも、会社の経理通しているうちに売り切れるだろうから、買えないけど(涙
843Socket774:05/01/09 12:46:39 ID:xSL6trB0
>>840
逃げたのか?
もうこなくていいよ
844Socket774:05/01/09 13:06:59 ID:/UyHAy3G
>>842
いくらで売ってたの?
気になるな〜
845 ◆kSbAyq9V66 :05/01/09 13:55:52 ID:c8t9VXGE
>>844
それなら調べるために持っていったので知ってます(二種類しか値段覚えてないけど。)。
というか何で調べるところは混んでるんだ・・・。

たしかofficxのProfessionalが19800円のはずスペシャル版も同じ値段のはず。
なぜここに差が無いのだろうか・・・?
スペシャル版には光学式マウスもついているというのに・・・。

64の2800のセットまだあるみたいですね。
確か51800-2000になってました。

64の3200はかなり高いような気がするのは気のせいでしょうか?
846Socket774:05/01/09 14:09:49 ID:/UyHAy3G
レス早っ!サンクス!
転売屋さんが買い占めませんように・・・
847 ◆kSbAyq9V66 :05/01/09 15:44:56 ID:35WD8v+Y
>>846
そちらの方が早いですよ。
848Socket774:05/01/09 21:50:34 ID:8wiXfJdi
津軽と南部では人種違いますよ。
津軽は人に関わらない、自分勝手。
南部は生涯二度と合わない人に道を譲る。
見たいな(漏れは津軽人)。
駐車場で、白線の外に一台止めるのが津軽人。当て逃げされるの覚悟?
逆に、割り込んで来た車を親切のつもりで入れてあげるのが南部。
後ろの車の事を全く考えない。
849Socket774:05/01/10 10:45:24 ID:3d4432Ut
>>848
キチガイ
850Socket774:05/01/10 10:59:48 ID:1RW0DK3r
逆でね?
851712:05/01/10 11:35:13 ID:Myk+s+3A
>>848
割り込みしてくる車入れるヤツなんていないような・・・
南部人も自分勝手だよ。
852Socket774:05/01/10 15:25:17 ID:cz+lxaxc
津軽衆&南部衆ネタ禁止。
無駄に荒れるから。
853Socket774:05/01/10 15:37:13 ID:ft9dKrbe
一部の方々の思いこみが激しいようですが
津軽も南部もいい奴はいるし、その逆もしかり

マターリいきましょう。あまり行かないけど八戸の情報はタメになってる。
そんな俺は津軽衆....雪片付け疲れたよ。
854Socket774:05/01/11 20:40:56 ID:ArcGh53I
ほんでねの。つがるしゅー。
855Socket774:05/01/11 22:52:35 ID:G97gZmJ+
みなさん、通販どご使ってる?
クレバリーとかフェイスかな

早くPCデポ改装終わらないかな
楽しみだ

856Socket774:05/01/12 00:09:33 ID:i+YXNzqE
>855
ぷらっとホーム
857Socket774:05/01/12 13:21:11 ID:sZ+W0nqh
オーバークロックすると、こつっこつっとハードディスクから音がなって、
モニター画面が激しく画面ゆがむのは、電源容量不足でよろしかった
でしょうか?
858Socket774:05/01/12 18:35:38 ID:yQgVUqkM
>>857
マザボの限界
859Socket774:05/01/12 18:57:30 ID:WAsWQXLQ
津軽衆大変そうだぁ・・・。
2mの大台がみえてきたからなぁ
860Socket774:05/01/12 19:25:44 ID:yQgVUqkM
>>859
雪降ってますねぇ
CPUの廃熱を利用して・・・って無理か

http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/allview.html
861Socket774:05/01/13 01:20:21 ID:ZGc5g/x2
あ〜もう雪片付けイヤだよぅw
862 ◆kSbAyq9V66 :05/01/13 19:23:08 ID:K+Ob0Eig
故障箇所が判明しました。
CPUではなくマザーボードのようです。
マザーボードの割れている可能性があるようです。
デポにある一番安い物は新品の865で11200円くらいのようです。
中古はなし。

マザーボードだけを変えるとしても今更Socket478の物を買うのは微妙だし・・・。
マザーボード+CPU+グラフィックボードを変えると高いし・・・。
MicroATAの物でもいいのですが・・・。

どうしたらいいと思いますか?
863Socket774:05/01/13 19:37:02 ID:bUAUYh9+
>>862
Aopen通販の中古ママンで支出抑える


ところで八戸の国道45号新井田サンデーの交差点脇に中古パソコン屋できたね
誰か行ってみましたか?
864 ◆kSbAyq9V66 :05/01/13 19:52:33 ID:K+Ob0Eig
Xで安い物はU8668-D / BIOSTARの\5,140ようですが性能が微妙・・・。

一応予算は前も書きましたが四万程度です。
865Socket774:05/01/13 20:12:39 ID:pANQ7mH/
Xのおねいさん 色っぽい
866Socket774:05/01/13 21:24:07 ID:Gt63X/8f
>>864
とりあえず、動くの優先だろ。

俺は、もうちょっと予算出してP4S61買うに1票。
理由はSISがIDE周り強い&値段安いから。
867 ◆kSbAyq9V66 :05/01/13 22:26:40 ID:KU8FdAsO
ところでXのサイトで見積もり依頼して送られてきたメールの値段がサイトに書かれている物より安いのはなぜだろう・・・。
ただ単にサイトの更新をしていないだけなのだろうか・・・。

Athlon64 3000+あたりを使ってマザーボード+CPU+グラフィックボードを変えるた方がいいような気もするし・・・。
↓のサイトで計算した結果四万円以下になるみたいだし。
http://www.ark-pc.jp/
868 ◆kSbAyq9V66 :05/01/13 22:40:47 ID:KU8FdAsO
書き忘れましたが四万円以下になる構成は
AMD Athlon64 3000+(BI) BOX品 939Pin 15696
Gigabyte GA-K8NF-9 13315
MSI PCX5750-TD128E 7429
合計36,440(税別)
36,440×1.05=38,262
38,262+1,050+997=40309
送料と代引手数料を入れると四万円を超えてしまいますがこの程度なら問題ありません。
同じ構成でXで組むと何円になるのだろうか・・・。
一応見積もり依頼しておいたけど。
869 ◆kSbAyq9V66 :05/01/14 18:29:47 ID:jWnJIFr/
書けないと思ったら移転かよ・・・。
URLの5が7になっただけみたいだけど・・・。

Athlon64はまだSSE3に対応してないので対応するまで待とうと思います。
そこでマザーボード買って騒音対策をして後でこれを録画・DVD焼き用にした方がよさそうな気がします。
870Socket774:05/01/14 19:05:25 ID:sE0ybe6m
>>869
分かったから、早く行動に移せ。
悩んでても、藻前の愛機は動かない。

そして今度こそ完膚亡き状態に壊れるまで、使い倒せ。
871Socket774:05/01/14 21:22:46 ID:hmyZXG9X
> 国道45号新井田サンデーの交差点脇に中古パソコン屋

行ってみたが、見つけれなかった・・・・OTZ
四本松交差点の方ですか?それとも、新井田大橋側の方ですか?
872 ◆kSbAyq9V66 :05/01/14 21:43:20 ID:uH9LLgSk
パソコンを
直したくても
店遠い
873Socket774:05/01/14 21:55:02 ID:IyxQl8Q4
>>871
お疲れ様でつ

四本松交差点の回り寿司フレンズとかラーメン屋の近くにある店でした
小さい店だから、また通ったら期待しないで見てちょ
874Socket774:05/01/14 22:21:53 ID:hmyZXG9X
なるほど、そっちの方でしたか。どうも〜
近日中に突貫してみるか(・∀・)
875Socket774:05/01/14 22:38:06 ID:uhLYILZq
>>国道45号新井田サンデーの交差点脇に中古パソコン屋
HPとかないのかな・・・
876Socket774:05/01/15 00:07:40 ID:6dTtcImy
多分、以前中古車屋でそのあと携帯電話屋やってたとこかな。
電話屋止めたあとしばらく空き店舗だったし
877Socket774:05/01/15 22:34:14 ID:BGpjX2cg
test
878F YT:05/01/15 22:52:32 ID:BGpjX2cg
AX45F-4DL / AOpen を使って直そうと思います。
一緒にSerialATAのHDDを追加しようと思います。
電源も変えない容量不足になりそう・・・。
879Socket774:05/01/15 22:52:56 ID:qJtVoKXj
>◆kSbAyq9V66

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
880878 ◆kSbAyq9V66 :05/01/15 22:54:14 ID:BGpjX2cg
ミスった
今のでトリップの文字列がばれてしまったので変えようと思います。
881880 ◆P6RgwgVcX. :05/01/15 22:55:54 ID:BGpjX2cg
迷惑かけました。
すいません。
882Socket774:05/01/15 23:03:43 ID:rRSg+NrG
こんな奴初めて見た
883Socket774:05/01/16 07:48:28 ID:oyB+Qg8Z
青森県民ってのはこんなのしかいないよな。
884Socket774:05/01/16 13:54:55 ID:1K6vSvWd
地元でやってるぶんにはイイが
出稼ぎ先でまで青森するな
北地方=クラフトテープ
津軽地方=ガムテープ
885Socket774:05/01/17 16:28:24 ID:XqLZH6eD
>>国道45号新井田サンデーの交差点脇に中古パソコン屋

レポまだ〜?
886Socket774:05/01/17 18:11:24 ID:UR4IUBXX
国道45号のところ、見てきた。ショップ名は、Zeo one。

たぶん、中古車と中古パソコンの両方を扱っている模様?
中に入りやすい雰囲気ではなかったんで、車で素通りしてきますた。スマソ
887Socket774:05/01/17 23:15:59 ID:COAPWUf8
>886
なんかつぶれそうな名前だな
ほんとにつぶれない事を祈る
888Socket774:05/01/18 12:54:58 ID:7NE2sHPj
青森市にあるパソコン工房。
いまいちだな。
まだデポのほうがマシ。
889Socket774:05/01/18 13:00:36 ID:TcEtPH1N
>>888
何時の話してんだよ、もう消えたぞ
890Socket774:05/01/18 16:45:09 ID:n8jLGLeu
八戸デポのDVD-Rメディア高くねぇ?
5枚パック1300円って…
891Socket774:05/01/19 03:15:35 ID:BPzEou8X
八戸OA、改装中?
先週行ってみたら、何だか別の店名の張り紙がされてたけど。
来月頭に新装開店するらしいが、どんな風になるか楽しみだ。
892Socket774:05/01/19 06:45:17 ID:hmzEdrPb
撤退した店の話するのが流行りなのかw
サイトによると新装オープン予定は28日、来月頭じゃないぞ。
営業時間が20時15分までとなってるから、今までより行きやすくなる。

あとは品揃えが問題だ、パーツもサプライ品もソフトも中途半端になりそうで不安だ。
つーか28日って平日じゃねーかよ、新装特価品狙えないorz
893712:05/01/19 11:04:00 ID:iFoLC1Za
>>892
当日だけなんかな?チラシ届いてからのお楽しみさね


ときに、パワデポとの価格競争は起きると思う?
通販only生活、振込みとか送料とかタルいし家から近いから
是非起きて欲しいが、適当なとこで折り合いつけそうな悪寒。
894【適合マーク】:05/01/19 11:54:41 ID:3YRafrIn
ここは1/19の大量削除をスルーされました。
おめでとうございます!
895Socket774:05/01/19 23:04:46 ID:5SntOsED
DOS/Vショップは、八戸側がおおかた優勢のようですな。
サンロード青森のJ-ZONEとOAシステムプラザが無くなって以来、
だんだんと寂れてきているような‥‥‥。
896Socket774:05/01/20 20:43:30 ID:H9zaKrG8
>>895
個人的には、消耗品や小物の入手性が一番痛いな・・・。
デポ行って売り切れてた場合、道路混んでるとX行く時間残ってなかったりするし。

Xが新品中心、デポが中古中心で"パーツそのもの"はなんとかなってる。
897Socket774:05/01/22 10:53:30 ID:r0rZ3n6x
PCデポの開店予告チラシが来てた。
売り出しのチラシはサイトでも見られるらしいから、商品次第では結構混雑しそうだ。
多分早いうちに駐車場埋まると思われる。

一階にマック含むメーカマシン、デジカメ、プリンタ、スキャナ、モニタ、携帯オーディオ、アクセサリ、サプライ、マックソフト・周辺機器
二階にパーツ、アクセサリ、ソフト、DVD、中古品、家具類
という構成になってる。

平日じゃなければ俺も並ぶのにウワァァァンヽ(`Д´)ノ
898Socket774:05/01/24 10:45:09 ID:yx7FiVSB
鰺ヶ沢に中古パソコンショップがオープンしたようですよ!
899Socket774:05/01/24 20:48:33 ID:8mSUOA9M
弘前ダイエーの地下で中古のPC売ってるけど高すぎるぞゴルァ
900Socket774:05/01/24 21:58:57 ID:q4Gw7VzE
Xってどこにあるのか知らなかった
家から徒歩3分じゃないか
901Socket774:05/01/24 22:01:35 ID:iw1PyAiE
俺のリムーバル・ケース(ハードディスク入り)の取っ手を引っ張って(接触不良にして)
OSを起動不能にするのはやめろ!
902弘前er:05/01/24 23:08:37 ID:8x0+LukE
デポでギガLANボードが\1100位で売ってますた。
安くなったのねぇ。
ギガHUBももっと安くなれ〜
903Socket774:05/01/24 23:51:36 ID:8bV8xsM8
青森デポの棚に空白が増えてきていないか?
弘前デポの棚も空白が増えてきたし、もしかしてデポヤバイ?
904Socket774:05/01/25 00:14:30 ID:E10URtBj
どうでもいいがデポのHPはやる気無さ杉
905Socket774:05/01/25 00:59:05 ID:APrcLSAQ
>>902
どこのメーカー?
玄人志向のがおいてあるなら今度買いに行こうかな
906Socket774:05/01/25 12:33:32 ID:Fl6/BwYr
>>903
決算かもしれんし、中の人でもないと分からん。
カゴにエロゲ処分してただろ。

>>905
チラっと見た分にはクロシコのGbE-PCIだったと思うよ。
買おうかと思ったが基幹はすでにオンボードでギガだからNICそのものより
ハブ(ry
907Socket774:05/01/26 02:17:04 ID:eQnpuU1o
>905
クロシコだった。
というか今更遅杉。必要分は山田で買っちまったよ。
908Socket774:05/01/26 13:44:37 ID:1aeuMW+g
GF6800Uが青森のデポに売ってたな。
買ってくるかな。
909Socket774:05/01/26 23:55:45 ID:QiouqYfZ
PCデポの広告チラシって明日か
910Socket774:05/01/27 18:47:25 ID:9iMEMYfk
南部衆だす。
チラシ見たけど正直微妙。
ま、品揃えは良さげだから選択肢が増えるならそれだけでOK.
911Socket774:05/01/27 19:19:29 ID:NTe1+rQ5
チラシ見た限りでは、中古品結構有りそうだね。
裏面のパーツ類はどれも安くなくパワデポ並、あとは品揃え次第。
日曜日の中古Thinkpadが29700円は欲しいかも、ペン3−800だから普段使うには問題なさそう。

CPUやメモリが日替わり特売されないのが残念、つか特売品にパーツ少ないな・・・・
912Socket774:05/01/29 05:46:47 ID:g0eiLPnD
さっきPCデポ前通ったら車8台くらい居たよ。
そとにあるテントの下に人が数人見えた、チラシの整理券配布する限定品目当てと思われる
913Socket774:05/01/29 07:26:26 ID:J+0uKHPx
>>921
何かいいものあるのかな
とりあえず行ってみようかな
新聞とってないからチラシの内容わかんないけど・・・
914Socket774:05/01/29 10:54:38 ID:HEzRvZt9
PCデポのサイトで見れるだろォィ<チラシ
915Socket774:05/01/29 20:24:04 ID:g0eiLPnD
PCデポ、ヤマダでんきと品揃え似てるな。
CPUクーラなどパーツ類はパワデポの方がいい。
PCデポのいいとこは・・・・トイレ使いやすいw

1階はあれでいいけど、2階はあれじゃ駄目だね。
仕事でパソコン使うビジネス客相手の店って雰囲気がする。
エロゲ置かない、ゲームソフト少々、パーツそれなり、全然楽しくないよ
916Socket774:05/01/29 20:56:58 ID:VPcjd79z
保守age
917Socket774:05/01/29 21:28:52 ID:VPcjd79z
ほしゅage
918Socket774:05/01/29 22:13:07 ID:VPcjd79z
adad
_badad
`_adad
とかな
919Socket774:05/01/29 22:18:14 ID:qEjHXdPY
916 917 918
なにもんだ藻前
920Socket774:05/01/29 22:22:03 ID:VPcjd79z
千鳥行きます
921Socket774:05/01/29 22:27:39 ID:VPcjd79z
スレ誤爆しました
922Socket774:05/01/29 22:40:41 ID:J+0uKHPx
PCデポとパワーデポ間違えてたw
パワーデポのとなりのユニクロつぶれたんだな
923Socket774:05/01/29 23:03:50 ID:VPcjd79z
弘前?
924Socket774:05/01/29 23:06:29 ID:VPcjd79z
925Socket774:05/01/29 23:26:03 ID:J+0uKHPx
>>923
うむ
926Socket774:05/01/29 23:46:37 ID:g0eiLPnD
八戸雨降ってきたぞ、暖かいけど限定品狙いで並んでる・並ぼうとしてる人大変だなw
俺も開店間際に行って100円のNIC買おうかな
927Socket774:05/01/29 23:50:12 ID:ZppgD4zp
>>922
ユニクロはヤマダの近くに移った
そして、パワーデポのとなりにブックオフが入る
・・・これで、デポの駐車場に入れるのが、またつらくなりそうだ
928Socket774:05/01/30 14:30:06 ID:EYOLT96W
五所川原市のマルエーデンキってどこにあるの?どこ付近?
929Socket774:05/01/30 15:01:10 ID:DM9ZC/xn
柏村のジャシコ付近
今日はアベアサミ来てるから渋滞が酷いw

930Socket774:05/01/30 17:59:33 ID:yF3CVAoR
PCデポ行ってきた。
品揃えが激しく微妙。数がぜんぜん足りない。何をメインで売ってくのかが良く分からない店だった。
Matroxのグラボがあったのは、高感度UPだった。高くて買えなかったが。
これからに期待の店となってくれよぅ。
931Socket774:05/01/30 19:21:28 ID:aO+3agMe
チラシにHDDのメーカー載せないってどうよ?
932Socket774:05/01/30 20:55:04 ID:EIP57oE+
>>931
28日のHDDは写真の通りWDだった模様、写真から判断して今日の奴はMAXTORだったと思われる。
ただし回転数やキャッシュ容量はわからん、WDは7200回転の8Mキャッシュだったらしい
933712:05/01/31 00:55:15 ID:eDWLAsiH
俺も29にPCデポ行って来たわ
広告だしてるのは確かに安かったけど、メモリとかは通販のが安いなあ。
店員の態度はよかったと思われ。
安いのはやっぱすぐ売れてたな。これからに期待。
俺がパワデポで買ったグラボが半額で売ってたのは鬱だったがな・・・。

・・・・安売りが終わったら本当に目玉がなくなりそうな店だったなあ・・・
934Socket774:05/01/31 14:02:29 ID:Om7oNfbI
チラシに

万一お買い上げの商品が他店に比べて高かった場合は、その差額の150%を返金します。
(※通常111%の所、オープンセール期間中は150%)

と、書いてるけどコレってネット通販も含むのかな?
そしたら通販辞めて毎回こっちで買うんだが。
935Socket774:05/01/31 19:07:34 ID:tCBsOK4q
この板の岩手スレ参照してみれ、そんな(゚Д゚ )ウマーな話有るわけない
936881 ◆sPBY.0rjSc :05/01/31 22:21:05 ID:6HDMfzJo
トリップが違うような気がしますが書くといって書いてなかった報告を書こうと思います。
結局Xは遠いためいかずにデポで出直しました。
マザーボードはGA-8lPE1000 Pro2を買いました。
ついでに250GBのHDDを買いました。
現在はCPUをオーバークロックさせて2.52GHzにして使っています。

書くのが遅くなった理由は回線が不調だったためですもしかしたらマウスと無線LANが影響しているのかもしれません。
937Socket774:05/01/31 22:21:30 ID:b+91MbHD
岩手スレ デポ凄い叩かれようだね。
まあ、若干わからなくもないが。
>>930
置いてある物が微妙なのは凄く同意。
漏れは、こまごました買い物は
今後もパワデポにする。
938881 ◆sPBY.0rjSc :05/01/31 22:23:22 ID:6HDMfzJo
sage忘れた・・・。
939Socket774:05/02/01 00:32:15 ID:lJpvMH5J
>>936 >>938
チラ裏(ry
940Socket774:05/02/01 18:50:29 ID:0e/6CSz2
>>932
30日のはセンチュリーの箱に入った中身はseagateのST3200822Aでしたよ。
941Socket774:05/02/01 19:49:54 ID:saz7DrkG
>>940
海門でしたか、つーかあの強風の中で並んでたんすか?
俺は風の強さみてギブ、また布団に入りました
942Socket774:05/02/01 21:36:59 ID:0e/6CSz2
>>940
友人がゲットしていました。静かでなかなか(・∀・)イイ!!そうです
943Socket774:05/02/02 01:07:39 ID:lh/258Ev
>>940
参考までに何時から並んでました?
今週末もセールあったらmp3プレーヤーのために並ぶやもしれぬ
944Socket774:05/02/02 06:31:20 ID:Y7184He8
>今週末もセールあったら
それは無いと思う、もしあったら、上の方のレスみると朝5時過ぎには並ぶ必要あるでしょうね
945Socket774:05/02/02 14:34:13 ID:iP+eSNes
>>929
thx!!柏のジャシコね。近々行ってみよっと。
俺は弘前のパワーデポよく行くけど店員親切でいいよね。
946Socket774:05/02/02 16:42:43 ID:94IyDlom
>945 同意
先週久々に弘前のMax電○堂逝ったけど、以前に比べると接客態度は
向上してた感じ。
逆にヤ○ダ電機は…

947Socket774:05/02/02 17:40:35 ID:B/LtQg2+
ところでさ
むつ人にとって一番近いPCパーツショップってどこなの?
デポ?
948Socket774:05/02/02 19:12:02 ID:Y7184He8
今なら八戸行った方が時間的に早いと思う、なにしろ市内ほぼ全域乾燥路面だw

さっきPCデポの前通ったら駐車場かなり埋まってた、日替わりセール終わっても客入ってる模様
949Socket774:05/02/03 11:42:31 ID:p2c9OYgh
>>945.946
社員乙w
950946:05/02/03 15:16:48 ID:jbOQ+QkM
>949
別にデポマンセーするつもりは無いよ。
相対的なレベルで接客態度を語ってみただけだから。
951Socket774:05/02/03 22:09:46 ID:UeQqbrAq
デポの接客を褒める時点で(ry
952Socket774:05/02/03 23:00:56 ID:VOnzPcs+
自作で接客とかサポートに期待してる時点でアレだと思う
953Socket774:05/02/03 23:38:25 ID:OPRCKFhS
パワデポもPCデポも、ここ見てるようなヤツなんか客だと思ってませんからw
954Socket774:05/02/03 23:57:55 ID:J0yjXYF9
>>949
ワラタww

普通に社員でありませんよ。
俺的評価であって、感じ方は人それぞれかと思います。
マルエーデンキ行ってきた。店員ヤンキーぽかったなぁ。
955Socket774:05/02/04 00:00:49 ID:J0yjXYF9
接客悪いと買う気なくする。てか行く気もなくする
956Socket774:05/02/04 04:08:53 ID:3QgkgGWA
俺は接客されるよりほっといて欲しい。
聞きたいことがあればこっちから聞くし・・
957Socket774:05/02/04 10:02:57 ID:rriEXU+X
>>956
聞いた時の態度も含めて接客と言ってるんだろうが。

パワデポは聞いても面白くなさそうに「ファィ(ハイのつもりらしい)」と返事したり
値段聞くと無言で目の前に商品出す店員が居るよ。
958Socket774:05/02/04 10:39:55 ID:+XYzNEle
デポは常連と思われる客と一部店員の馴れ合い状態がキモイ
以前周囲に聞こえるような声で、PC初心者の客を見下した会話をしてて
ここからはもう買わないと決めた。
そういえば、デポは以前ヤフの掲示板でも叩かれてたしね。
959Socket774:05/02/04 10:54:34 ID:vSc+ejfv
(´-`).。oO(やっぱ店員ネタは荒れるな…)
960Socket774:05/02/04 12:05:57 ID:TVWybfdv
八戸のデンコードーの近くにあるAKIBAYAって店に入ったことある人いる?
ホットスパーの向かいにあるんだけど営業してるのかわからんし雰囲気も異様で入る勇気が無い。
961Socket774:05/02/04 12:28:44 ID:mjDRhWLb
>>956
そうなの?見下すのはダメだ。確かに対応悪いヤツいる。
HD買おうと思うが、また通販かな。
962Socket774:05/02/04 15:06:00 ID:jDRFB9Km
Xはいいよね
何も買ってないのに「ありがとうございました〜」
963Socket774:05/02/04 15:30:09 ID:t/pWwCOo
パワーデポって初期不良の交換期限って何日間?
964Socket774:05/02/04 17:11:01 ID:/uoZF78Q
うほ、こんなスレがあったのか・・・
漏れ青森デポまで歩いて5分位の場所に住んでるけどあまり行かなくなったな。
昔はジャンク品とか見に行ってたけど最近あんまいいもの無いし、前みたいにオークションやってくんねーかなぁ。
965Socket774:05/02/04 17:22:07 ID:mjDRhWLb
>>963
デポうまく言えば1ヶ月くらいならいけるよ。
966Socket774:05/02/04 17:54:30 ID:XMTBbelM
青森県
m9(^Д^)プギャー
967Socket774:05/02/04 19:08:21 ID:t/pWwCOo
>>965
thx
こんどいってみまーす
968Socket774:05/02/04 20:54:36 ID:BK8z3iQ8
あの中古売り場の賞味期限切れソフト
出所が気になる
969Socket774:05/02/04 21:29:25 ID:0Z1Gg2tp
初心者はPCデポ
中級・上級者はパワーデポ

こんなとこかな?
970Socket774:05/02/04 23:13:01 ID:8bic0w/n
PCデポは知らんが・・・
あそこのどこが上級者なのか・・・
・・・あーパーツの値段を知らない上級者ってこと?
971Socket774:05/02/04 23:24:34 ID:M98Mfj9P
>>969 m9(^Д^)プギャー
972Socket774:05/02/04 23:29:24 ID:BK8z3iQ8
え〜・・・・・・?
初心者・・・・メーカー製
中級者・・・・大型家電店
上級者・・・・X
その上・・・・とーぶん自作様子見!
こんな感じ?
973Socket774:05/02/04 23:32:13 ID:QI2eXas3
>>969
血迷ったか?
974Socket774:05/02/04 23:34:06 ID:BK8z3iQ8
店員乙
975Socket774:05/02/04 23:37:12 ID:BK8z3iQ8
オークションといえば
バラシオークションw
一度組んで中古になった物を売るなよー
976Socket774:05/02/04 23:39:37 ID:BK8z3iQ8
そーそーデンコドの一太郎缶てのが
非常に気になるわけだが
977Socket774:05/02/04 23:41:48 ID:QI2eXas3
なんか一気に1000取り合戦だな
978Socket774:05/02/04 23:44:04 ID:BK8z3iQ8
ver.うp版三四郎付で15800円
よーしパパ予約して缶貰っちゃうぞー

中身おでん缶だったらやだな
979Socket774:05/02/04 23:56:43 ID:QI2eXas3
ところで新スレ建てるのか?
やってみたがケラレタ・・・orz
980Socket774:05/02/05 00:22:48 ID:8dzkO2Mj
新スレ?
今回のスレ立て当番は何番?
981Socket774:05/02/05 04:48:16 ID:cO2d5gJ3
接客態度ね〜。。
つーか、店員に聞く事無い。
982Socket774:05/02/05 05:58:31 ID:cO2d5gJ3
皆は中古パーツ何処に売ってる?
983Socket774:05/02/05 12:41:11 ID:3Foavozb
青森のパワーデポ、FICのAD11のOEM版らしきマザーが入荷してた。

田コネクタ付きだから電源の総出力低めでもいける以外は、あんま旨い点はない。
メモリースロットも2個しかないんで、サブ機向け。
値段は1980円で、10枚もなかったと思う。

他に目に付いたのは、IO製のSCSI接続の外付けCD-R(CD-RW?)ドライブ980円ぐらいだな。
984Socket774:05/02/05 14:47:21 ID:O+dPnjEI
>>981
神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
985Socket774:05/02/05 22:12:47 ID:OdHvtqP7
弘前のケーズってどう?
チラシに取り扱ってるって書いてたんだけど。
986Socket774:05/02/05 22:55:43 ID:skbt5sKN
>>985
超能力でも持ってないと何について聞いてるのかわからんお馬鹿質問だな
987Socket774:05/02/05 23:27:50 ID:ciW1uvpJ
>>985
自作パーツの品揃えはまあまあですよ。
価格交渉の余地も有りです。
988Socket774
('A`)