〜福岡の自作関連情報〜10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
福岡の自作関連情報を語ろうか。

前スレ
〜福岡の自作関連情報〜 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079588943/

関連スレ(まちBBS)
福岡パソコンパーツショップ 2店目
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1032717378

定番リンク
博多天神パソコンショップ情報丼〜!
http://www.asahi-net.or.jp/~ds6k-mtng/don.htm

【過去ログ】
福岡のPCパーツ情報交換スレッド
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/979/979694321.html
〜福岡の自作関連情報〜
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1014/10146/1014628507.html
〜福岡の自作関連情報〜 2
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10318/1031841234.html
〜福岡の自作関連情報〜 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041777947/
〜福岡の自作関連情報〜 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048835295/
〜福岡の自作関連情報〜 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057560498/
〜福岡の自作関連情報〜 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062434627/
〜福岡の自作関連情報〜 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067800634/
〜福岡の自作関連情報〜 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073242341/
〜福岡の自作関連情報〜 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079588943/

2 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/18 14:49 ID:kUjb0r8V
【過去ログ】
0 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/979/979694321.html
1 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1014/10146/1014628507.html
2 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10318/1031841234.html
3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041777947/ (html化待ち)
4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048835295/ (html化待ち)
5 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057560498/ (html化待ち)
6 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062434627/ (html化待ち)
7 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067800634/ (html化待ち)
8 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073242341/ (html化待ち)
2Socket774:04/06/20 10:38 ID:el8eHzxV
2
3Socket774:04/06/20 10:54 ID:xjFHJLQB
福岡ってキムチ臭いんだけど
やめてくれない?
あと自転車盗まないでね
4Socket774:04/06/20 12:32 ID:J3ivM4dX
そんな、おまえも福岡県人
5Socket774:04/06/20 13:44 ID:hEcwS7ft
>>3
周辺地域からのお上りさんが多いから本当の福岡人が誤解されてるな
6Socket774:04/06/20 16:04 ID:nN8087td
>>1
乙〜♪



多分、6だな。。。
7Socket774:04/06/20 16:11 ID:rgvMVXsG
>1


前スレの話題を引きずるのもアレだけど、じゃんぱらのweb情報って
意外にアテにならない気がする。
ここ3週間近く、空港通店にはK6-2が置いてあるけどwebには反映
される気配がない。

あと、マップ九州にPen2 350MHzが大量にあった。
8Socket774:04/06/20 16:13 ID:dKJvB/hZ
ここにも書いとくか・・・

まっ福岡人は、下品で、ガサツ、そしてシブチンというのが昔の人からの遺伝だそうだ


9 ◆mENTAIwaTM :04/06/20 16:21 ID:OhgSJ9RM
>1
乙。

>7
webの在庫=店舗の在庫、って訳でもないみたいですよ。
10Socket774:04/06/20 16:23 ID:Tl6X6i4Q
>>3 >>8
そんなに福岡が好きなのか?
もうすぐ筑豊スレに続く新しい福岡スレ立てるからまってろ。

福岡-北九州-筑豊-【?】
11Socket774:04/06/20 16:52 ID:oe2oJsYz
筑後だな。ショップ無さそー
12Socket774:04/06/20 16:53 ID:oe2oJsYz
久留米当鴨試練。
13 ◆mENTAIwaTM :04/06/20 17:30 ID:jOOVsRlZ
>12

久留米だと、アプ(バイパス沿い)、OAと工房(上津バイパス沿い)辺り?
パソコン関係では、太郎原交差点のちょっと東側に中古ショップがあるね。
筑後の方なら、黒木町に入るトンネルを抜けてすぐ右側にも中古ショップあるね。
(どっちも入ったことないけど)(w
他にどっかある? ハードオフ以外で・・・。
14Socket774:04/06/20 19:44 ID:l1i4C361
あれだな。ヨドのAMD系の品揃えの悪さには辟易するな。
百円バスを駆使してビックとヨドを往復しちまったよ。

ビックの自作スペースの入り口のクリアケースいいよね。
注文しちまったw
15Socket774:04/06/20 20:06 ID:egW+/OJ4
ホントに立ててやがる
16Socket774:04/06/20 20:33 ID:5JUcvsGc
金がねぇ
17Socket774:04/06/20 21:19 ID:OkkCgMv9
>>16
2ちゃんねるばっかり見てないで、何でもいいから働いてみろ!
話はそれからだ。
18Socket774:04/06/20 21:52 ID:9ehnyhUU
前スレ985
原?のアプライドにあったと思ふ。
19Socket774:04/06/20 21:57 ID:QzyV33Rw
>>3 >>8
福岡を揶揄することでしか自分のアイデンティティを
保てない椰子っていったい…
20Socket774:04/06/20 22:23 ID:hEcwS7ft
今日はトテモ暑かったな。福岡市では37℃を超えてたよ。
淀に涼みに行ってきちまった。
21Socket774:04/06/20 22:36 ID:wCMELMnq
淀、明日の台風でまた水没しないかな。
ジャンクセールが楽しみだ。
22Socket774:04/06/20 23:00 ID:iYh2iEmV
Intel新型チップセットの入荷情報希望
23Socket774:04/06/21 00:06 ID:zSg7imJc
>>21
店員のことも少しは考えてyo
24Socket774:04/06/21 00:10 ID:+RKF8TjW
>>23
どこぞの競合店より
シフト管理キッチリしてそうで
楽みたいだけどなー。
25Socket774:04/06/21 00:48 ID:KU0FkUGj
>>24
朝いた店員が夜には帰ってて話が通じない。
他の店はずっといる。
第二回水没ジャンクセールは915マザーと新PEN4がいい。
26Socket774:04/06/21 01:17 ID:+RKF8TjW
>>25
> >>24
> 朝いた店員が夜には帰ってて話が通じない。
> 他の店はずっといる。
他の店は20時間勤務だから。
どことは言わない。天神の店名が変わりました店。

> 第二回水没ジャンクセールは915マザーと新PEN4がいい。
あとDDR2もね。
27Socket774:04/06/21 06:08 ID:R3JZL5bf
ヅロン1.3GHzうってるとこないのかーーーーーーーーーー
っていうか台風の影響なさ送屋根
28Socket774:04/06/21 09:18 ID:3KqNAmBM
あとは脳内でお楽しみ下さい
29Socket774:04/06/22 04:32 ID:OBBoenjz
2とっぷ:自動ドアが反応せんから開かないからセンサーに手を振る。
攻防:新規オープンのチラシ、HDDのとこ1GB当りが1MB当りになってた。
単なる誤植だが恥ずかしい。
中華料理屋の向かいの店:値引率割るし。
30Socket774:04/06/22 17:25 ID:HCFmdHnY
PC工房橋本店に行って見た感想。
パルテックの後を追う予感。
RADEON9550のバルク9980円。
AOpenの420A がいくらか忘れたけど、360Aと一緒に在庫していた。
ここら辺が目を引いたかな。420Aは、フロントパネルがヘボいけど、
MicroATXとしては、けっこうバランスがいいんじゃないかなーと思って
いた。実物が見られてよかった。
あと、DVD-RメディアHI-DISK50枚が3980円。

向かいのロゼッタが、夕方5時までランチタイム価格なので、
ロゼッタで飯食って帰ってきました。店員がイタリア語(?)で
挨拶して厨房に注文を通すのがウケた。

そこら辺とは別に、高校が西陵だったんで、懐かしポイント+5ぐらい。
車両基地を南下して、運動公園の横を通ったところにある万十屋でホルモンくいてー。
最後にチャンポン玉いれてー、と、話題もチャンポンになったので、ここらへんで。
31Socket774:04/06/22 17:30 ID:uElNat77
2
32Socket774:04/06/22 19:16 ID:zlKD//XO
福岡もコスイ人間多しか・・・水没マニアの地域だな
33Socket774:04/06/22 19:29 ID:+GGT9BGT
32 :Socket774 :04/06/22 19:16 ID:zlKD//XO
福岡もコスイ人間多しか・・・水没マニアの地域だな
34Socket774:04/06/22 19:52 ID:psIADSv4
ツートップで安売りしてる3.5inchHDDケースってどうよ
35Socket774:04/06/22 20:04 ID:bhLMaabL
>>34
どのことかしらんが、アプライドの980円HDケースまぁまぁ使えるぞ
中身は580円で買えるし。
ATA100だけどな
36Socket774:04/06/22 22:08 ID:GkkEGWd/
万十屋か
数年前に行ってみたけど、昔の味じゃなっかた。
37Socket774:04/06/22 22:31 ID:6ryiyovb
>>35
漏れはそれ外した。1日数回落ちるんで、イベントログを調べたらHDDまわりのトラブル。
「ドライバは \Device\Harddisk0\DR0 でコントローラ エラーを検出しました。 」
「\Device\Ide\IdePort0 でパリティ エラーが検出されました。 」
こんなのがゾロゾロ出る。恵安のリムーバブルHDDケースを外してみたらぴたっと治った。
ちなみに外側2つと中4つとHDD4台あって、どれをどう組み合わせてもトラブル発生してた。
38Socket774:04/06/22 22:57 ID:bhLMaabL
>>37
まじですか。
自分は3年くらい使ってますが問題無しです。
39 ◆mENTAIwaTM :04/06/22 23:14 ID:DJEGo9Oy
>37

基本的に、IDEのHDDでの、リムーバブルドライブ運用は避けた方がいいYo!
安いのは特にそうだけど、相性とか、電気的特性とか、端子の接触状況とかを考慮してない製品が多いから・・・。
サーバー(業務用)なんかでも、「特定のバックプレーンボードのコネクターに刺すドライブだけが、周期的にあぼ〜んする」、
なんていうトラブルもあるわけで・・・。(>_<)

>38

幸運の星の下に生まれてます。間違いない。(笑
40Socket774:04/06/23 00:07 ID:jWNG2iSW
無問題なわけではないです。

自分が悪いのかもしれませんが、なにかとケースに入れたHDは不良セクタができる。
41Socket774:04/06/23 01:25 ID:eUtyicnz
ノートPCであったな。
急にエラーバンバン出て、
HDD逝かれたかと思ったけど、
掃除がてらバラして組み直したら
エラー無くなった。

ネジ一本でHDD抜けるやつだったから、
接触悪くなってたのかね。
42Socket774:04/06/23 12:53 ID:KLDRXyii
今日、淀の4Fの十手屋に逝ってきた。
今月末まで生ビールが最初の一杯50円。テーブル上の生玉子は無料。
ご飯お替り自由は素晴らしい。550円で肉じゃが定食+生ビールを堪能して来ました。

帰りに生ビール半額券(50円サービスには不適用)まで貰えるし。
自作には関係無いけど、前スレで話題が出ていたので、とりあえずご報告。
43Socket774:04/06/23 15:01 ID:VCzii8DY
鹿児島から用事で福岡まで行くことになったのですがついでに
パーツを買って帰りたいと思います。
効率のよい回り方、安い駐車場、セール中とか教えてもらえませんか?

とりあえずHDとDVDメディアを買いたいのですが。
44Socket774:04/06/23 16:11 ID:w3fakpZQ
>>43
二頭が明日からリニューアルオープンセール
45Socket774:04/06/23 17:16 ID:8KLvDkO6
〜【福岡県】久留米地方の自作情報〜part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087722020/l50

福岡県の久留米、およびその周辺の自作関連情報を語り合いましょう。

関連スレ

〜福岡の自作関連情報〜10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087695085/

〜北九州市の自作関連情報〜part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059523324/

〜【福岡県】筑豊地方の自作関連情報〜part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082454787/

(まちBBS)
福岡パソコンパーツショップ 2店目
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1032717378
46Socket774:04/06/23 17:24 ID:RujQtWhs
>>43
ヨドバシに車止めて\1000越えるの買えば2時間無料
あとは歩きでドスパラ→じゃんぱら→ツートップ→フェイス
http://www.asahi-net.or.jp/~ds6k-mtng/hakaten.htm
ここで事前に場所調べて行きなさい

http://www.faith-go.co.jp/sale/bonus.asp
フェイスは27日までボーナスセールやってる>たいしたもん無いけど

後は空港通り方面ヤマダ→アプライド→じゃんぱら(空港店)や>郊外店なんで駐車場タダ
西区方面で工房やPCデポ、天神方面だとビックとベスト?位
47Socket774:04/06/23 17:25 ID:5SJMn8GS
フェイスで買い物したら消費税つかなかったけど
なにかのサービス中?
4843:04/06/23 17:50 ID:VCzii8DY
>>44-46
おぉ、ありがとうございます。
元名古屋住民なんですけど福岡ってなにげに名古屋より店舗多いですね。

1年ぶりの都会に行くんで何気に緊張してる
49Socket774:04/06/23 18:28 ID:jRix671o
福岡在住2年の職業絵描きです(漫画・イラスト)

パソコンに詳しくないので、ショップに行ってパソコンを組んで
もらおうと思っているのですが、フォトショップを快適に使える
ようにしてもらいたいのです。
(レイヤーが20枚ぐらいになっても、サクサク動くような)

CPUとかマザーボードとかどんなのがいいのかわからないので
使用目的を伝えれば、お任せで安心してお願いできるお店はどこですか?
お任せできる、いい店員さんがいるお店とか。

ヨドバシの店員さんにお聞きした時に、DELLを薦められたのですが
DELLの人に聞いたら、あいまいな感じで不安になりました。
(とにかく高いやつがいい!と言われたので)
高いやつがいいのはわかるのですが、使い道が特化するので
すべてが高ければ良いってモノではないような気がするのですが・・・
50Socket774:04/06/23 18:32 ID:S0lNpQq9
まあ、販売員からすれば高いもの売りつけたいからな。
51Socket774:04/06/23 18:45 ID:jWNG2iSW
>>49
パフィリアあたりがいいかな。
メモリは解像度によるが1GBあればまぁ大丈夫。
52Socket774:04/06/23 18:49 ID:KkXgcHxA
まぁ、余計なソフトが入ってないという意味ではDELL でもいいかもしれないが。
(常駐あるだけで遅くなるし)
ただフォトショップ ってとにかく積める限りメモリ積んどけってイメージがあるな。
(使ったことはないんで実際は知らないが)

メモリが最低1G 、可能なら2G とかあれば快適かね?
逆にCPU は2〜3GHzの間でも何とかなりそうだけど。
金に糸目をつけないなら4G メモリ積むのもありかもしれない。
そこまでやってどの程度効果があるかはやや疑問だが。

あとセレロンはやめといたほうが無難か。
(まぁ、コア次第だろうけど)

…お任せできる店?
自作前提でしか行動したことないから良く分からないな…。
53Socket774:04/06/23 18:58 ID:L3HJIsW6
>>49
サクサクがどの程度の事を言っているのか良く解かんないけど写真屋なら
intelでしょう。
i875PにRAN4GB、P4 3.0C,WD740GD,グラボは>>51が言ってるように、
パフィリアってとこじゃないの?アム厨なんでintelプラットフォームのことはよく
解かんないんだけど・・・
まっあとは予算と相談してって感じ。
飽くまで個人的な印象としては二頭かな?
54490:04/06/23 19:03 ID:jRix671o
レスありがとうございます。

メモリはとりあえず2GB(足りなかったら、後に増設します)CPUはセルロンじゃないやつですね。
パフィリア探してみます。
マザーボードとかグラフィックボードとかもオススメありますか?

解像度はモノクロ1200dpi(今は使っているパソコンがおばかなので
作業時には半分の600dpiにしています)です。

去年の夏発売されたバイオ(CPUはセルロン)にいっぱいいっぱいのメモリーを
積んで使っているのですが、作業が1時間ぐらいたつと「カタカタ」と音がなり始めて
動きもカクカクに・・・。
去年の時点では、作業をデジタル化していなかったので問題なかったのですが
最近いつ止まるか不安で怖いです。
55Socket774:04/06/23 19:05 ID:RujQtWhs
予算はどれ位出せるん?
話はそれによる。

とりあえず何のソフト使ってるの?>絵描くのに
アドビ関係だとP4(3G辺り)の方がいいのかな?:\27000
あと快適にしたいならメモリもデュアルで1G+1G=2Gほど積んだら?\60000
マザーが\17000、HDD(S-ATAの160G)\13000、
VGAがG550程度で問題なかったっけ?まぁRADEONの\15000辺りなんて手頃かも
DVDコンボ\6000、FD+キーボード+マウス=\5500、ケース\15000
OSが\20000でモニターは今使ってるの流用するの?絵描きならCRTの19インチ
が良いだろうね、ナナオ辺りので\60000

合計\238500

とりあえず最低でも二十万位出せるんなら快適なPCセットは買えると思うよ。
5649:04/06/23 19:07 ID:jRix671o
0が一個多かった  _| ̄|○

そして、パフィリアはお店の名前だと思ってました・・・。
無知すぎでごめんなさい。

予算は20万〜30万です。
モニターはワコムのシンティックを使っているので、本体のみです。
57Socket774:04/06/23 19:08 ID:P4BTsbls
とりあえず今使ってるPCの仕様さらした方がいいと思う。
今どの程度のPC使って不満感じてるのかがわからないと、良いものいっぱい使って
高く高くみたいなアドバイスしかできない。
5849:04/06/23 19:09 ID:jRix671o
ソフトはフォトショップ(パワートーン)とペインターです。

5949:04/06/23 19:14 ID:jRix671o
今使ってるパソコンです。

XP
ソニーPCV−HS22シリーズ
セルロン2、20GHz
メモリー1028MB

他に書いた方がいい事ありますか?
6049:04/06/23 19:15 ID:jRix671o
メモリ
1028→1024

61Socket774:04/06/23 19:17 ID:S0lNpQq9
セルロンって何だよ
62Socket774:04/06/23 20:02 ID:Fkmi1Ksq
DELLのオンラインサイトで
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=7484&FamilyId=3
このタイプをカスタマイズ

OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 日本語版
CPU:HTテクノロジ インテル(R) Pentium (R)4 プロセッサ 550 (3.40GHz)
メモリ:2GB (4x512MB) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD:160G SATA HDD
VGA:128MB DDR ATI RADEON(TM) X300 SE ビデオカード(DVI/VGA/S-video付)
Floppyドライブ、8倍速 DVD+R DVD-R DVD+/-RWドライブ、オンボードサウンド
日本語キーボード)(PS/2)、Dell マウス(PS/2、2ボタン、ホイール付)
モニタ無し

デル推奨:3年間翌営業日対応オンサイト保守サービス+3年間パーツ保証 15,750円(税込)
12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き

\228900(税込)

これ位が丁度いいんじゃないの?
ただメモリが4x512MBなんで新たに増設はし難いけど(4G選ぶと10万高くなるし)
63Socket774:04/06/23 20:32 ID:N/Z2SWfl
まぁ、ここは自作板なんだからDELLはひとまず置いといて、

そもそも>>49の質問って

「ショップに行ってパソコンを組んでもらおうと思っているのですが」
「使用目的を伝えれば、お任せで安心してお願いできるお店はどこですか?
お任せできる、いい店員さんがいるお店とか。」

だよね。んで、コレって可能なの?
わしも知りたいので、shop事情に詳しい人のレス希望。
64Socket774:04/06/23 21:02 ID:qPjXt0fk
>>63
自作は自己責任が原則なので、自分でトラブルシュート出来ない人は、
自作しない方がいいという視点でメーカー品を勧めてる。

「ショップに行ってパソコンを組んでもらおうと思っているのですが」
→ショップブランドのカスタマイズ(BTO)と言う形なら可能。

「使用目的を伝えれば、お任せで安心してお願いできるお店はどこですか?
お任せできる、いい店員さんがいるお店とか。」
→事実上無理。但し、「金に糸目は付けないから最高の物を」の場合のみ可能。
65Socket774:04/06/23 21:04 ID:qPjXt0fk
>>49
自作は部品単位の保証しかないから、店員に構成してもらったとしても、
トラブルは自分で解決しなきゃならない。
自分で「パソコンに詳しくない」と言うぐらいなら、自作はやめた方がいい。
初心者は些細なことで高価な部品をダメにする可能性が高い。
メーカー品なら保証があるから、自分でどうしようもなけりゃ修理に出せる。
仕事で使うんなら、予備部品一式揃える気がないならメーカー製がいい。
自作の知識がないのに自作で安く作ろうと思うと思うと、かえって高く付く事になるうえに、
パソコンのトラブルで締め切りを守れなくなって、仕事での信用もなくしかねない。

と言うことで、私もDELLがおすすめ。
その理由のなかでも重要な物を2つ。
・365日24時間電話サポート
・翌営業日対応オンサイト保守サービス
が選べるから。オンサイト保守サービスというのは、
「弊社テクニカルサポートスタッフがお電話にてトラブルの症状をうかがいながら原因を診断し、
修理に必要な部品(※1) を特定の上、
弊社指定のサービスエンジニアをお客様のもとへ派遣して修理を行うサービスです。 」
というやつ。
それでも、締め切りギリギリとか編集待たせてる状態でトラブルとどうしようもないので、
今持ってるSONYの奴は手元に残しておいた方がいい。

(続く)
66Socket774:04/06/23 21:08 ID:qPjXt0fk
(続き)

あと、DELLの人が「とにかく高い奴がいい」と言ったのも、あながち嘘ではない。
フォトショップでレイヤ20も重ねて重たい作業するなら、
考えられる最高の性能を勧めるのも当然だと思う。
フォトショップで本当に重たい作業をさせてるなら、
DELL Precision650でXeonデュアルCPUで、メモリ4GBが妥当だと思う。
でも、CPUをXeon2.4G(最低ランク)デュアルにして、メモリ4GBで構成すれば、
その他を安くあげても概ね40万かかる。

しかし、自称「パソコンに詳しくない」と言うことなので、果たして本当に重たい作業なのか、
そのへんの疑問が残る。パソコンに詳しい知り合いにそのあたりを確認してもらう方がいい。
タスクマネージャの見方がわかれば自分でも確認できるが。

あと、適当なところで作業を中断してデータを保存し、
フォトショップを一旦終了・再起動させるとサクサク動き出す場合もある。
保存する前に結合できるレイヤは結合してしまえば、さらに効果がある。

もう一度要点だけ。
・仕事で使うなら自作はやめた方がいい。
・本当に重たい作業なら、軽くするには金がかかる。
67Socket774:04/06/23 21:20 ID:Yj1d9YgP
仕事仲間のPCに長けてる人間に聞けばいいんじゃね?
6849:04/06/23 21:51 ID:jRix671o
セレロンをずっとセルロンだと思っていた49です。

>自作は部品単位の保証しかないから、店員に構成してもらったとしても、
>トラブルは自分で解決しなきゃならない。
>自分で「パソコンに詳しくない」と言うぐらいなら、自作はやめた方がいい。

そうですね。今の時点でトラブルを解決できる自信がまったくありません。
友人で詳しい人もいないので、自作PCはあきらめたいと思います。
DELLで62さんや66さんの書き込みを参考にして、注文してみようと思います。
ありがとうございました。

フォトショップを使っている時は、あやしい動きをするたびに再起動しています。
それとフォトショップが使用するメモリーを90パーセントにして使っています。

たまにパソコンが「ぶおおおおおおおん」ととてつもなく大きな音を出して唸っている
時は、熱くなってファンが回る音なんでしょうか?
69 ◆mENTAIwaTM :04/06/23 22:22 ID:x57QXUu4
>49=68

PCを業務に使う、かつ、止められないのなら、同じマシン(同スペックではなく、全く同じマシン)を最低2台購入した方がいいよ。
トラブルシューティングが出来ない、かつ、業務が止まるとまずいなら絶対にそうすべき・・・。
HDDが死んでない場合は、HDDだけ取り出してバックアップマシンに換装->業務継続とすれば、ダウンタイムは最低限で済む。
換装して、業務処理をしてる間に保守の人を呼べば済むので。

話が飛躍するけど、49のパソコンの使い方だと、データ命!だと思うので、予算的に余裕があれば鯖立てをオススメする。
RAID5でアレイ作成して、そっちとローカルにデータを保存する(これ重要)ようにしておけば、なお安心。

7065-66:04/06/23 22:26 ID:qPjXt0fk
>>49
注文ちょっと待った。

せめて「何が重たい原因なのか」を探った方がいい。
CPU負荷が高いのか、メモリが足りないのか、
あるいはその両方なのか、
それだけでも調べてから構成を決めた方がいい。
自分の勧めた構成は一応どちらでも対応しているが、
CPU負荷がそれほど高くないとか、あるいはメモリはそんなに食っていないなら、
まだ安く構成することも出来る。
とりあえず作業中に「これやったら重たくなるだろうな」って所か、
既に重たい作業をしている状態で、
タスクマネージャを立ち上げて調べてみることをおすすめする。

住まいが近くなら見に行ってあげたいが、
こっちは一応福岡だけどかなり辺境の地だから、
福岡市やその周辺だとちょっとつらいなぁ。

とりあえず(難解かも知れないが)↓見てがんばって調べてみてくれ。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html
71Socket774:04/06/23 22:29 ID:VCzii8DY
VAIOだと常駐がわんさとあるイメージがある
7249:04/06/23 22:38 ID:jRix671o
新しく購入するパソコンをメインでもし何かあった時に
なんとか動いてる今のパソコンをサブにしようと考えています。
今2台買うのは難しいので、とりあえずという形ですが・・・

データは外付けMOに常にコピーしているので(仕事のファイルだけ)
大丈夫かなと思っていたのですが、それだけじゃやばいですか?

タスクマネージャーは今晩のうちに確認してみます。
教えてもらったHP・・・私にとってかなり難解ですがお気に入りに入れて
勉強します。

バイオはいっぱいソフトがあります。いらないのは消したんですけど
DVDとか使いやすくて、その辺は便利です。
富士通のパソコンの方がはじめから入ってるソフトは多かったです。
7365-66:04/06/23 22:44 ID:qPjXt0fk
>>69
鯖立てるのもありかも知れないけど、
パソコンに詳しくないって言ってるんだから、
それはちょっとつらいんじゃないだろうか?

書き込み/書き換えDVD系かCD-R/RWなどに、
バックアップをこまめに取るのは大前提だろうけど、
それでも不安ならRAID5までやらなくても、
USB外付けHDDか、NASで良くないか?

同PC2台は確かに理想だけど、予算もあるだろうから、
緊急時にはSONYの奴に外付けHDDつなぎ換えて、
それで作業を継続することも出来るし。

漫画家・イラストレーターって言っても井上雄彦みたいに
単行本1000万部以上売って稼いでる奴ばっかりとは限らないぞ。
雑誌連載してても結構貧乏な奴もいるし。

>VAIOだと常駐がわんさとあるイメージがある
確かにそうだな。少なくとも以前はそうだった。今は知らないが。
誰か見に行ってあげようと言う奴はいないんだろうか…
いや、>>49が望んでいなければそれも迷惑な話だが。
74Socket774:04/06/23 22:51 ID:Kvy5temT
福岡で漫画家っつったらマガジンで菊之助書いてる人を思い出す
7565-66:04/06/23 22:54 ID:qPjXt0fk
>>72

>データは外付けMOに常にコピーしているので(仕事のファイルだけ)
>大丈夫かなと思っていたのですが、それだけじゃやばいですか?

あぁ、そういえば出版業界はMOが多いね。
でも、MOドライブ一台だけでしょ?
そのドライブが壊れたらどうなる?
MOドライブ買いに行く?夜中だったら?
キンコーズやネットカフェに走っていってCD-Rにコピーする?
そういう意味では違うメディアにも保存するのがおすすめ。

>>74
昔から住んでる人ならうえやまとちさんとか。
7649:04/06/23 22:57 ID:jRix671o
タスクマネージャーを開いておいて、重めの処理をしてみました。
動きに問題はなかったです。

PC使用量>物理メモリーだとダメなんですよね?
PC使用量<物理メモリーだったので、これってメモリーは足りてるみたいです。

CPU使用率は作業を実行すると100%になります。

とりあえずこんな感じです。
それと・・・メモリーが768しか入ってませんでした。
購入する時に256を512・2枚に差し替えてもらったはずなのに(T_T)

今はデジタルの作業中じゃないので、確認できませんが作業中に変な動きを
はじめた時にタスクマネージャーで確認してみます。

77 ◆mENTAIwaTM :04/06/23 22:59 ID:MORDAsYt
>>49=72

MOにバックアップしてるんで問題なし。(^_^)
そのデータの必要性が分かってるなら十分です。

ただし、MOも定期的にクリーニングして下さいね。
ドライではなくウエットの方で・・・。
(ドライはピックアップを痛める可能性があるのでオススメ出来ません)

それから、出来れば複数の異なるメディアにバックアップして下さい。
(メディア劣化により突然読めなくなる可能性があるため)

7849:04/06/23 23:04 ID:jRix671o
ど貧乏な新人です_| ̄|○
3年目くらいです。
印税も少ないので、そのたびに少しずつ機材をそろえています。
今狙っているのは、使いやすいパソコンと大きいサイズ(B4取り込めるやつ)のスキャナーです。

連載はしていますが、きっとだれもしらな〜いので詮索しないでくださいまし。

MOクリーニングは買ってから一度もしていません。
早速ヨドバシに行ってきます。
79Socket774:04/06/23 23:21 ID:TgQZ3qrr
六道かと思ってたけど違うのね
エロマンガ希望してみるテスト
8065-66:04/06/23 23:33 ID:qPjXt0fk
>>49 (>>76

動作が重くなったときや動きが怪しいときに、
「パフォーマンス」タブの「コミットチャージ」の「最大値」を見てください。
(具体的に数字を書いてもらうと判断しやすいです)
これが物理メモリのサイズを大きく超えていると、
メモリが足りないのでHDDにメモリの内容を待避させてメモリに空きを作り、
待避させたデータが必要なときは別のメモリの内容をHDDに待避させ、
空いたメモリに以前HDDに待避させたデータを復活させる、と言う作業を繰り返しています。
この状態が続くとものすごく重くなります。
その時に、どのプロセス(プログラム)がメモリを必要としているのか、
「プロセス」タブで特定するわけです。

また、CPU使用率はちょっと重い作業ならすぐ100%になります。
この状態が長く続くとひどく重くなるわけですが、
どのプロセス(プログラム)がCPUを使用しているのか、
「プロセス」タブで確認してください。
また、CPU使用率が高くても、メモリを大量に使用していないなら、
CPUを重視した構成にすれば良いと言うことになります。

…レイヤ20も出してメモリ768なら、おそらくはメモリだとおもうけど。
いや、CPUもCeleronだから両方パワーアップが必要だろうな。

>>79
詮索しないであげようよ。
81Socket774:04/06/23 23:51 ID:jLdyUmx1
福岡市って、以外と漫画家が多い場所らしい。

今、福岡に住んでいると言えば「オーバーレヴ」を描いていた山口なんとかとか、「エコエコアザラク」の古賀なんとかとかを思い出す。
82Socket774:04/06/24 00:31 ID:+xDueGsF
ここで言うと殺されそうだが....
新型G5買ってみるのは?
高いが写真屋は爆速!
8365-66:04/06/24 00:41 ID:JENRd3xa
>>82
あっ!それベストチョイスかもしれん…
84Socket774:04/06/24 01:36 ID:BrtWGvUf
なるほど。
確かにそれもそうだ。
85Socket774:04/06/24 01:50 ID:2ynAIY2o
G5にメモリ8G積んだらそりゃ快適らしいよ。
新海誠氏のMacがたしかそう。
86Socket774:04/06/24 02:17 ID:44/4EnMW
使用目的考えたら問題ないよなぁ
87Socket774:04/06/24 02:32 ID:+xDueGsF
さらに調子に乗って言うと
福岡はMacユーザー層が厚い街です。
それこそ一時期はSSが写真屋の代理店でしたし...

ちなみに、作業解像度にもよると思いますが、レイヤ20枚くらいになると
快適に作業したかったら、MAC買おうがPC買おうが出費は変わらない
レベルになると思います。 もちろんメモリは2GBボーダーにHDDは
RAID必須でしょうね.... 最終的にオンメモリで全て処理は無理
ですから、レイヤが増えれば増えるほど、結局はディスクのアクセス
速度が作業性にもろに跳ね返ってくるんですよね... ほんと泥沼
88Socket774:04/06/24 02:32 ID:NbR3O45W
なんかスレのびてると思えば漫画家のひとが来てたのね。
俺も邪道かも知れんがG5お勧め。
8965-66:04/06/24 02:33 ID:rGGHwUF5
あ、Mac版のPhotoshopまで買わにゃならん様な気がする…
90Socket774:04/06/24 02:40 ID:BrtWGvUf
あー、それだと最低40万とかか?
へたすりゃ50万とか行きかねんなぁ…。
9185:04/06/24 02:57 ID:2ynAIY2o
新海誠氏の意見
http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/profile.html
↑の2003/10/22あたり。
漫画家さんにはぴったりじゃないかと思う。
PS7.0にはメモリ割り当て上限があるみたいだけど
CSは上限あがったのかなぁ。
スレの趣旨とは違うが参考にはなると思うから
調べてみるのも一興かも。
ただし予算は確実に超えry
92Socket774:04/06/24 03:08 ID:OEByqgxA
ドザーの俺でもベストチョイスはリンゴ箱だと思う。悔しいけれど・・・w
あ・く・ま・で、写真屋と絵描きオンリーの場合ですが。
あとRAIDは必須ですね。
9365-66:04/06/24 03:11 ID:rGGHwUF5
>>90
マジで最低のスペックなら、Photoshop込みで35万ぐらいだが、
メモリが256MBしかない…
実用レベルにするなら40万では足りないと思う。
94Socket774:04/06/24 03:25 ID:UVCKkZ5O
みんな同じ意見でつね
アドビのソフトを使う時はマック
そしてプロユーザー、PCの知識は?、と来れば一層でしょう
PCに充当する時間が有れば、本業に回した方が当然生産性も(・∀・)イイ!
ですし、プロなら初期費用が増えても後々時間コストで回収できますし
95Socket774:04/06/24 03:29 ID:NbR3O45W
>>94
そうだねえ。Photoshopはどっちでも使ってるけど
窓の方がレイヤー効果の設定画面などが出るのは
早いんだけど全体の操作感は林檎の方がいいなあ。
あとIllustratorもベジェの細かい操作感がいいので
林檎の方が好きかな。
もうスペックとは違う問題なので何とも言えないけど。
9665-66:04/06/24 03:34 ID:rGGHwUF5
>>94
しかし、予算を全く無視して話が進んでいるんだが。
上限30万ではどうしようもない気がしないでもない。
今、予算内のWindowsマシンでお茶を濁すか、
グッと耐えて貯金してG5買うか…

>>49の次の印税が、いつ、どれぐらい入るのかが最大の問題だったりする。
97Socket774:04/06/24 03:48 ID:BrtWGvUf
取りあえずは今のPC の最適化+メモリ追加で
乗り切るというのも手かも知れない。
早い遅い以前に安定してない様だし。
でもそれを本人がやるのは…。
9894:04/06/24 03:50 ID:UVCKkZ5O
>>95
MACは、操作体系や感性の部分にお金を払える人の為に存在している
と、私は思っています

>>96
確かに予算がネックですね、ソフトも買い直さなきゃならないですし・・・
9949:04/06/24 05:18 ID:lUpJCmiV
やっぱりマックですか・・・。
去年バイオとソフトを買う時に林檎か窓で迷ったんですけど、作業をデジタルに
移行する予定が無かったので、遊ぶためにバイオにしちゃったんですよね。

毎回、徹夜明けに原稿持って飛行場に走るのがつらくなって(福岡の端っこに住んでます)
原稿の受け渡しをネットでするようになったら、やめられなくなりました>デジタル化

今の時点では、ソフト買っちゃったのもあるしパソコンは2台持ってないと
何かあった時に対処できなくなるので、とりあえず窓限定で考えています。
売れっ子になったら(ならない確立の方が・・・以下略)どかんとマックを2台ぐらい
買っちゃいます。

昨日今日一日で知らなかった事をたくさん知りました。ありがとうございました。
「パソコン買わなきゃ・・・でもよくわからない・・・ああ!!」って感じで
パソコン屋の前で詳しそうな兄さんを逆ナンパしそうな勢いでしたから、感謝です。

個人的なことですが、次の印は今年中です。
でも、仕事場移転のために引越し費用で飛んでいきます。
田舎好きなので小郡・大宰府あたり狙ってます。(ヒキコモリなので、家賃が安くて
広くて、1時間以内に博多に行けたら問題なし)
100Socket774:04/06/24 06:11 ID:WYxgmHC0
100get!!!!!!!!!!!!!!
101Socket774:04/06/24 07:40 ID:2T5LuQss
101匹王ちゃん
102Socket774:04/06/24 09:07 ID:VsjfYQlz
>>99

博多駅周辺に引越をお勧めする
築10年ワンルーム12畳程度でいいなら6〜7万円の家賃である
交通費とか便利さを考えると寧ろコストパフォーマンスは高いよ
不動産業者からの意見でした
103Socket774:04/06/24 09:16 ID:WYxgmHC0
>>99

小倉駅周辺に引越をお勧めする
築80年ワンルーム4.5畳程度でいいなら12〜14万円の家賃である
交通費とか便利さを考えると寧ろコストパフォーマンスは高いよ
悪徳不動産業者からの意見でした
104Socket774:04/06/24 13:01 ID:lhfw7XmQ
那珂川町は博多まで新幹線で約10分(本数少ないけど)
105Socket774:04/06/24 13:03 ID:FWGtbV3u
鎌力500W置いてる店知らない?
ツートップとビックには無いってさ。
106Socket774:04/06/24 14:04 ID:rGGHwUF5
>>102

>>99に「田舎好き」って書いてあるのに博多駅周辺は可哀相じゃん。
あ、「福岡は全て田舎だ」とかいうのは無しね。
107Socket774:04/06/24 17:35 ID:A2HrXp71
博多駅周辺パーツ屋の大セールまだ〜?
108Socket774:04/06/24 17:40 ID:WA1bpUlQ
>>107
普通に安いからどうでもいいけどな・・・
欲しい時にしか買わないし セールばかり気にするようなオタクは別だけど
109Socket774:04/06/24 17:55 ID:67rKMcY0
106は水没セールのことを言っているだと思われ
110Socket774:04/06/24 18:49 ID:xSeKZ2M3
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |


大変ご迷惑をおかけしております。
ただ今、増殖中。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。
11165-66:04/06/24 19:33 ID:nhT4d3ff
>>49

ふと思ったので追記。

勘違いしてiMacなんか買わないようにね。
買うのはその時点で手に入る最高グレードのG5(もしくはその後継機)だから。
そして、メモリは積めるだけ積むんだよ。
お金をかけないで中途半端な物を買うんだったら意味がないからね。
メモリは高いから純正でなくてもいいけど、自分で増設する自身がないなら、
Macを買うときにお店で増設してくれるところの方がいいかも知れない。
そのぐらいなら(有料かも知れないが)やってくれるところはあるんじゃないかと思う。

またわからないことがあれば、このスレで相談してもいいと思う。
本来は自作のスレだけど、君ならきっと大丈夫でしょう。
112Socket774:04/06/24 19:36 ID:V8YTjsYF
煙草を吸うと、CPUファンの下のヒートシンクにヤニがついて冷却効果が落ちて
大変です。
113Socket774:04/06/24 19:37 ID:JM5qXFE4
MACなんか無駄
XEONを買え
114Socket774:04/06/24 19:58 ID:jlr4is+t
>113 MACG5のスペック見てみろ。
115 Socket774:04/06/24 20:20 ID:96v98OmF
TOWTOPが、改装OPENしていた。
コンビ二みたいな商品展示で死角があるな。
自動ドアは、正常に開閉したよ。一瞬立ち止まったが。
ワゴンの中に玄箱ぽつんと1個あったので、とりあえず
GETした。
116通りすがりの某店員:04/06/24 20:28 ID:P0+jWDZ6
>>49
捨てアド晒してくれれば相談乗りますよ。
117Socket774:04/06/24 20:51 ID:UJ6WfkKL
>>116
なんか怪しいな…
予算も使用目的もはっきりしてるんだから、
構成見積もってここに書けばいいじゃない。
それを捨てアド晒せと言うことは、何か裏があると見た。

>>49さん、こんなのに関わらない方がいいですよ。
11849:04/06/24 21:07 ID:lUpJCmiV
お言葉に甘えまして、またわからない事があったらお邪魔します。

新しいパソコンを購入したら、わからないことが出てきそうなので
そのときはよろしくお願いします。

勘違いして去年購入時にiMacでもいいかも・・と実は思っていました。
見抜かれました。恥ずかしい。
捨てアドの意味を検索していたのも内緒ですよ(みなさん、あきれてください)
捨てアドをさらすのもアリかなと思っていたのですが、取り合えず保留します。

119 ◆mENTAIwaTM :04/06/24 21:12 ID:yZzT5JTN
>49

相談位なら、乗ってあげてもいいですよ・・・。

>117

私ぢゃダメですかね? (笑
120Socket774:04/06/24 21:22 ID:UJ6WfkKL
>>119
どっかの店員さんなの?コテハンとか追っかけないから、よくしらんのだが。
まぁ、以前からトリップ付きで書き込んでるから>>116よりはいいのかも知れないけど。
121Socket774:04/06/24 21:22 ID:0y0n0cUD
福岡で博多駅周辺の自作系の店ならいいけどアプライド店員とかだったら危険だしね。
122通りすがりの某店員:04/06/24 21:25 ID:P0+jWDZ6
ここでPCの構成書き連ねても購入は無理だろう思ったので。
まぁ怪しいと思われるので本アドレスじゃなく捨てアドレスって事だったのですが。
それじゃ消えます
123 ◆mENTAIwaTM :04/06/24 21:28 ID:pl8tUWX6
>120

店員さんではないですが、某店に顔は効きます。(笑

>121

危ナ(ry でもないです。(爆笑
124Socket774:04/06/24 21:28 ID:0y0n0cUD
>ここでPCの構成書き連ねても購入は無理だろう思ったので。

意味がわからん。なんで?
「自分の店舗で購入することはないだろうと思ったので」
ってことだろ。お帰りください。
125Socket774:04/06/24 21:34 ID:oAazOSaD
そろそろ他所でやれ
素性が次第に明らかになり始めたし、胡散臭い奴も現れ始めた
お節介なのも何時の間にかストーカーに豹変したりするぞ

とりあえず上で出た構成で買うか
それをプリントアウトして店に持っていって聞くか
G5を買うか
予算次第って事だ>どれ選んでも今のより快適になる事だけは間違いないしな
12682:04/06/24 21:40 ID:+xDueGsF
>49
私も119と同感です。 聞いてみて解るようなことなら聞いた方が良いと思いますよ。
ちなみに、新型G5の出荷は7月みたいですね? 追伸ですが写真屋CSムチャ重いです...

>ALL
PC系の板でMacの話し持ち出してしまってすいませんです。
分かってはいたのですが、G5に状態がビンゴだと思ったモノで...
127Socket774:04/06/24 22:41 ID:4iBsc5eU
>>126
なに、パースの仕上を写真屋でやる時だけMac使ってる私としてもG5は快適ですよ。
モデリング&レンダリングはWinだけど・・・

まあ道具ですから使い分けは必要だと思います。
128Socket774:04/06/25 08:36 ID:UjeLBKyD
2
129Socket774:04/06/25 17:18 ID:45z7i5a3
>>124
「店員だが、店の商品をパクって予算内で譲るから、
ここではヤバイのでメールでやりとり」
と言う意味だろ。
130Socket774:04/06/25 17:56 ID:8tkD55GA
工房広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
131Socket774:04/06/25 19:09 ID:nWsfMxUA
もういいから余所でやれよハゲ共
132Socket774:04/06/25 20:44 ID:ED8W8CgC
そろそろ2台目新しいの買いたくて、自作にしたいのですが、この条件に見合うのが作れますかね?
・予算50万ぐらい
・メーカー製の3倍ぐらいの速さと容量
・USB4個ぐらい
・あんまりうるさくなく、ちゃんと冷却する
・DVDマルチドライブ、CDR、CDRW、FDD
・放熱性がいい
・外見、重量はあんまりこだわらない
・安定している
用途:ネット、テレビ、DVD編集、ゲーム、音楽聞く、
前の1台目は4年前にノートを購入
福岡でどの店がいいでしょうか?
133Socket774:04/06/25 20:56 ID:Sbhz0EGX



                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
134Socket774:04/06/25 21:03 ID:cpPJ9Y2T
>>132
適当な自作機買ってきてこれ付けろ
http://www.asahi-net.or.jp/~LE9S-ICKW/tokubetu/278/278_14.jpg
ご希望通り3倍の速度が出るぞ
135Socket774:04/06/25 21:05 ID:ED8W8CgC
工エェェ(´Д`)ェェエ工
136Socket774:04/06/25 21:20 ID:DvvblHOe
ED8W8CgC

おめーが 工エェェ(´Д`)ェェエ工 だタコ
137Socket774:04/06/25 21:38 ID:x2CwfLBZ
赤く塗らなきゃ3倍は出ない罠
138Socket774:04/06/25 21:39 ID:73c/c+le
>>132
50マソも出せば、
フルスペックだな。
ビクあたりがいいんじゃない?
あそこは自作、金かけてなんぼ派だから。
139Socket774:04/06/25 22:15 ID:ED8W8CgC
>>138
適切なアドバイスどうもです、ビクとTWOTOPに行ってみます。
140Socket774:04/06/25 23:27 ID:4TesRRk4
>139
まあ何だ、その予算じゃオプとかでデュアルにするとは思うけど、
プレス子だけは考え直せ。暑いぞあれは。
141Socket774:04/06/25 23:27 ID:LyYOBNUR
>>132
騙されて金を失うタイプ。
142Socket774:04/06/25 23:35 ID:cpPJ9Y2T
よし俺がご希望のスペックのPCをパーツ買って来て作ってやるよ
ついでにOSもインストールして完璧に仕上げて家まで運んでやるよ
つー訳で予算50万預かっとこ
143Socket774:04/06/26 13:17 ID:K3JxBcUm
ヨドバシって、ホークスが勝った次の日はポイントアップやってんのな。

1点差で+1%、5点差(以上?)だと+5%。
144Socket774:04/06/26 14:45 ID:Q3OCRhbY
小倉競馬場から博多駅周辺までどれくらい時間かかりますか?
145144:04/06/26 14:46 ID:Q3OCRhbY
あっ、車での移動です
146Socket774:04/06/26 15:30 ID:uOF2r1qT
>>145
3分以上1ヶ月未満
147Socket774:04/06/26 15:55 ID:H15yIbx8
橋本の工房に行ったら、
先日10枚980円で購入したHI-DISCのDVD-Rが498円で売られていた。
50枚3280円。バラで買ったほうが安いじゃねーかこのやろう。
148Socket774:04/06/26 16:19 ID:bPmlcijM
>>144
高速(小倉南→福岡)で1時間くらい
下で行けば1.5時間くらいかな
どっちにしろ、博多駅周辺は混みますよ
149Socket774:04/06/26 17:52 ID:Q3OCRhbY
>>148
明日の早朝鹿児島から車で福岡に向かい小倉競馬場で宝塚記念の馬券を買って
博多駅周辺でパーツを買い出しして帰ろうと思ってます。

鹿児島→小倉競馬場→博多
鹿児島→博多に車を止めて電車、バスであちこち移動

どっちが便利ですかね?
150Socket774:04/06/26 18:47 ID:bPmlcijM
>>149
[高速] 鹿児島→小倉南
降りた後、小倉方面に車で約15分、左手に競馬場、馬券購入

[高速] 小倉南→福岡
降りた後、標識に従い博多駅方面へ、下通って車で約30分
都市高速で約10分
もしくは、

[高速] 小倉南→大宰府
降りた後、都市高速で博多まで約10分

駅周辺の100円パーキング(上限1000円が多い)、もしくはヨドバシ博多
の駐車場へ入庫(たしか3000円くらい買うと2時間タダとか)

いろんなショップでパーツ購入
都市高速で大宰府or福岡から帰宅
151Socket774:04/06/26 18:51 ID:QeA2xLpO
>>149
宝塚記念だけなら、鳥栖の佐賀競馬場で買ったほうがいいんでは。
デカイ駐車場もあるし。
中央G1開催日は結構混むけど、馬券買ってすぐ博多へ移動するなら
たいしたことないかと。
152Socket774:04/06/26 20:13 ID:rGpR88Wu
>>149
patはいろうぜ!
153149:04/06/26 21:05 ID:Q3OCRhbY
>>152
去年申し込みのとき書類届いたんだけど親父が癌でごたごたしてて
結局申し込めなかったんだよ。

同じ九州でもさすがに遠いのでパーツ買いにわざわざ行くのも
なんだしちょっとしたきっかけが欲しかっただけなんですよ。

K-1も終わったんでそろそろ寝ます。
下道で行くつもりなんで3時くらいに出ればちょうど朝一で
馬券買えるくらいの時間に着くでしょう。

それではみなさんありがとうございました大変参考になりました。
154Socket774:04/06/27 20:32 ID:VC6Ivyi2
TWOTOPで、Western Digitalの
WD2500BB-FTが¥14480だったので
ソッコー買いますた。
155Socket774:04/06/27 21:17 ID:ad8cLx9n
250も安くなったねえ。
でも、俺はHGSTのが安くなってからでいいや。
156Socket774:04/06/27 23:25 ID:J+LTWVUK
今日の橋本で見かけたもの
PC工房
HI-DISC DVD-R1-4倍 10枚498円 
中身はRiteckかPrinco。Riteckなら当たり。

ELPIDAのメモリが256MBまでバルクであった。
512MBのやつもいれてほしい。

PC-DEPOT
もう、工房できたし、いらないんじゃないかなと思ったけど覗いてみた。
ザルマンの水冷タワーが置いてあって驚いた。3万ちょい。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/04/03/reserator/images/017l.jpg

AntecのAriaも入荷していた。1万6千円ぐらい。
電源が12センチファンの後面排気なので、静かそうなのがいい。
http://www.antec-inc.com/pro_details_enclosure.php?ProdID=15130

USBメモリが64MB2980円から。
小さめのLinuxを詰め込んでブート可能なら当たりかも。

アプライド西福岡店
会社でいりようなものを買って、領収書をくれといったら、レジから出た
レシートをそのまま渡された。
但しと宛名を書いてくれと言ったら、
すげえいやそうな顔でしぶしぶ書いてくれました。
157Socket774:04/06/28 05:12 ID:fS7gbl+v
>>132
この程度の知識しか持ち合わせて無くて、よく2台目を買おうと思うな・・・

さて、特に話題がないので暇つぶしに>>132の条件に合うスペックを考えてみようじゃないか。
3倍ぐらいの速さはXeonデュアルに修正するとして(ベンチで言えばどのぐらいだろう?)
HDDの容量はメーカー製が120G
メモリはメーカー製が512MB
ビデオカードは・・・まあ、新しめのなら一般のメーカー製の3倍はいくだろう。
USBは言わずとも・・・
「あんまりうるさくなく、ちゃんと冷却」さて、問題はこれだ。水冷は静かなのか?俺は扱った事がないので・・・
DVDマルチ、CDR、CDRW、FDD・・・DVDマルチとミツミFDDで事足りるよな。マルチの詳細はいずれ調べておく。
「放熱性がいい」超巨大なアルミケースorケースに放熱フィンが付いているヤツがいいか。若しくはまな板。
「外見、重量〜」そのつもりです。
「安定している」使い方次第です。
あと、テレビも見たいようなのでテレビチューナーカードを追加して
スピーカーも付ける。

2〜3日の内に何かしらの答えを出すとしよう。
ここ数年自作してないので久しぶりに真面目に(?)調べてみよう。
158Socket774:04/06/28 14:41 ID:jfyYmdcW
>>157
>この程度の知識しか持ち合わせて無くて、よく2台目を買おうと思うな・・・
この程度の知識しか持ち合わせて無くて、よく>>132にレス出来るなww
159Socket774:04/06/28 15:38 ID:p2+GP4A4
>>158
ワロタ
160Socket774:04/06/28 16:01 ID:jfyYmdcW
>>156
Princoの可能性99%かな
161Socket774:04/06/28 18:31 ID:zfQYksD1
>>157
スピーカーもつける


マジワロタ
162Socket774:04/06/28 18:37 ID:jfyYmdcW
>>156
多分 お舞いがデブで剥げていたのと大衆が臭かったのだろう
163Socket774:04/06/28 19:11 ID:ejL8cMQC
>>158
>>159
わざわざIDを変えてまでご苦労さま。132の人ですね。
せめて片方はsageにすればもう少し自然でしたね。残念!自作自演斬り!
164Socket774:04/06/28 19:19 ID:lXt+QbDY
>>158
>>159
わざわざIDを変えてまでご苦労さま。132の人ですね。
せめて片方はsageにすればもう少し自然でしたね。残念!自作自演斬り!
165Socket774:04/06/28 19:26 ID:abzV48BI
恥の上塗り泥沼化
166Socket774:04/06/28 19:57 ID:jfyYmdcW
IDは変って無いはずだが だから福岡だと言われるんだよ
167Socket774:04/06/28 19:59 ID:jfyYmdcW
>>163
>>164
わざわざIDを変えてまでご苦労さま。157の人ですね。
せめて片方はsageにすればもう少し自然でしたね。残念!自作自演斬り


これで簡便してくれ
168Socket774:04/06/28 20:23 ID:jJSOzVnl
「メーカー製の512M」とか断定してる点も笑える。
ぶっちゃけ最初に3倍がどうとか書いたやつの使用用途ならフェニックス一号で十分。
169Socket774:04/06/28 20:46 ID:jfyYmdcW
>>168
たしかにメモリーモジュールはどこもメーカー製だけどな
こいつは基盤から自作してチップも設計からするんだろうな すげ〜っ
170 ◆mENTAIwaTM :04/06/28 21:19 ID:M2j+GytJ
ネタにマジレス(w してみると、Xeon 3.06GHz DualでHDBENCH。

Int : 190000 ちょっと
Folat : 235000 弱

だYo! まぁ参考程度にはなるでしょ。(w
171Socket774:04/06/28 21:20 ID:wd8KPWNY
Bicで店員がSCSIハードデイスク、2.5インチHDDが期間限定最大2000円引き、て
煽ってたがもともと高いんであまり(゚ο゚人))((人゚ο゚)意味なーいじゃーん。
TWOTOPの新しい配置はいいね。WDの250GB買っちゃった。
172Socket774:04/06/28 21:25 ID:Jx5FKfsr
>>171
TWOTOP一時期よりハードデスクが高いように感じるのだが、気のせいか?
もちろん他店と比べてなんだが。
173Socket774:04/06/28 21:55 ID:vQkxEVfU
他店も何も比べるほど数もねーし
174Socket774:04/06/28 22:33 ID:kUVcphT4
リニューアルTWOTOPはまるで昔のT-ZONE
175Socket774:04/06/28 22:58 ID:cnah1ESI

>174
ということはもうすぐ撤退?
176Socket774:04/06/28 23:25 ID:TN/0dbL5
>>173
お前何が言いたいんだ?
177Socket774:04/06/28 23:41 ID:WUZV5IVu
176は死ねばいい
178Socket774:04/06/29 00:27 ID:dcBhaP1q
工房は博多から撤退したのって
やっぱグループ会社があそこまで近接したとこに合計3店舗もあるから?
工房博多店って元々品揃えも弱かったし、企業向けにやってたんだろ?
で博多から西区って、まぁ競合が近くにデポ位しかないけど
179Socket774:04/06/29 00:40 ID:XB7p5IAK
>178
先週も今日も、大学の構内で工房の車を見かけたなあ。
そういや来年から西区への移転が始まるんだっけ。
180Socket774:04/06/29 01:27 ID:gg3AMliS
>>166
あんた笑われてんだよ>>159に。幸せなヤツだな・・・
このスレに書き込んでるヤツもみんなバカだろ?
181Socket774:04/06/29 01:58 ID:tc2y68Kn
>>180
いや意味ワカランし
福岡のヤツって本当駄目だな
182Socket774:04/06/29 02:28 ID:u9g2zLz8
HDD買おうと思ってるんだが
WDって最近いいの?
一昔前はぼろくそに叩かれてたような気がするんだけど(´・ω・`)

同じ容量買うなら値段は別として海門とWDはどちらがおすすめ?
183Socket774:04/06/29 03:37 ID:gg3AMliS
>>181
意味ぐらいワカレや
このスレ見てるヤツって本当駄目だな
184Socket774:04/06/29 04:45 ID:vr/6ZRjX
>182
海門に一票!
185Socket774:04/06/29 09:27 ID:UlBELhzv
>>182
Seagateの100GBプラッタ。
186Socket774:04/06/29 11:02 ID:UMpCu3bf
アプライド久留米店で鎌風の風120が882円だったけど値段付け間違いだよなぁ。
これが間違いじゃなかったら最安確定。
187Socket774:04/06/29 14:41 ID:zWqnc14Q
まぁ 福岡の街自体が死んでるところだからなどうしようもないんじゃ無いか?
あれで九州一をなのるにはちょっと・・・
188Socket774:04/06/29 14:43 ID:g8K197ip
そうだね。もうこんなスレに来ない方がいいって、絶対。
一緒に秋葉スレでも行こうぜ!







ってか。
189Socket774:04/06/29 14:48 ID:tcLr7xXm
>>187
じゃあ九州一の街ってどこよ?
190Socket774:04/06/29 15:08 ID:cW2MYBgT
北九州って言いたいんじゃないか?
191Socket774:04/06/29 15:21 ID:A5XNYdck
佐賀に決まっとろーもん
192Socket774:04/06/29 15:27 ID:45Qrz6bk
佐賀をさが〜そ〜♪
193Socket774:04/06/29 15:54 ID:zWqnc14Q
>>189
九州一というのには町の規模だけじゃ無い、やはり経済力や地場産業が
根づいてる所が一番だろうな、その点福岡は死点経済の見本であり
小判ザメ見たいな経済だと思うね
194Socket774:04/06/29 15:56 ID:ELMEh0Lp
>>182
海門かな。
WDなんどか飛んだけど、
海門は結構長持ち。
195Socket774:04/06/29 17:10 ID:g8K197ip
>>193
で、一番はどこにするの?
さっさと決めてくれよ。
196Socket774:04/06/29 17:22 ID:zWqnc14Q
>>195
そうだな、阿蘇山位にしとこうかな?桜島でもいいかも
一応人間が作れない観光資源だもんな
197Socket774:04/06/29 17:48 ID:ZAddsmKz
まぁ熊本いったときは
町がしんでんなあぁっとおもましたよ
やっぱ福岡最高
198Socket774:04/06/29 17:53 ID:vr/6ZRjX
熊本といえば、日曜に熊本のアプ行ったけど
SWの4× DVD-R 10枚スピンドル プリンタブルが
398円で売ってたけど、これって福岡でも出てました?
199Socket774:04/06/29 18:05 ID:UMpCu3bf
やっぱ福岡が一番だよ。
他県の人間から見た感想。

予定通り鹿児島から遊びに行きました。
各店舗の規模が小さいのは残念だった。
もう少しバルクがたくさんあると期待してたんだけど以外と少ないのね。
玄箱とDVD+R DLメディアと5倍速RAMが欲しかったんだが全部無かった…。

それでも店舗数の多さと品揃えは九州一だよ間違いなく
駐車場代が安いのと博多駅までの車の流れがよかったのは以外だった。

競馬が小倉開催になったらまた遊びに行くかも。
200Socket774:04/06/29 18:40 ID:g8K197ip
ID:zWqnc14Q的には、阿蘇か桜島ね。
わかったよ。頑張ってくれ。
201Socket774:04/06/29 19:22 ID:zWqnc14Q
福岡も熊本も同じショボいよ 東京から見るとね
本州からみたらどっちもどっちの田舎だよ
202Socket774:04/06/29 19:33 ID:tptr/k9Z
本州っていうのには東京・大阪・名古屋以外の非都市圏も含まれているのでせうか?
203Socket774:04/06/29 20:13 ID:60rwZhZh
鳥取なんかもふくまれているのでせうか
204Socket774:04/06/29 20:25 ID:gU+lyS5U
>>201
23区以外の東京も含めていいのでしょうか?
205Socket774:04/06/29 20:56 ID:u9d2UNJG
むしゃくしゃして言った
本州ならどこでもよかった
今は反省している
206Socket774:04/06/29 21:07 ID:03rZkESN
わかったから巣に帰れ
http://travel2.2ch.net/chiri/
207Socket774:04/06/29 21:17 ID:pbaPiuPD
駐車場代は安くない。
208Socket774:04/06/29 22:57 ID:g8K197ip
というか、福岡ショボイのわかったよ。
だから、ほっといてくれw
209Socket774:04/06/30 00:10 ID:rDv6EgfG
結局ID:zWqnc14Qっていつもの池沼煽りだったのかよ
210Socket774:04/06/30 01:05 ID:/AxUnBwP
おれ博多駅から線路沿いに歩いて10分にあるマンションに住んでいるが、
駐車場代は24時間停めて1000円が博多駅から歩いて10分圏内にある。

場所はここのパチンコ屋(100万$パレス)の裏の駐車場
ここは立体駐車場なので車が風雨に晒されない。
30分100円 24時間1000円
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.7.7N33.34.46.8&ZM=12

上より200円高いが、40分100円 24時間(長時間割引)で1200円 
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.15.8N33.34.50.4&ZM=12
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.13.8N33.34.50.5&ZM=12

他にも駐車場はいろいろあるが駅に近いほど馬鹿高い。
値段は10分単位でかなり高めもあるので車で回ってみてくれ。
一方通行に気をつけろよ。
こことか 博多駅方面から鹿児島方向にはこの一区間だけ進入出来ない一方通行だったりする
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.7.7N33.34.46.8&ZM=12

ちなみに駐車後は線路沿いに歩いていくことになるが、
線路のヨドバシ側(東側)の道だと新幹線の高架の陰で雨や太陽に晒されないで行ける。
211Socket774:04/06/30 01:10 ID:/AxUnBwP
一方通行のリンク間違えた
>こことか 博多駅方面から鹿児島方向にはこの一区間だけ進入出来ない一方通行だったりする
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.20.5N33.34.48.0&ZM=12

あとここも進入禁止だから注意
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.11.4N33.34.48.0&ZM=12
212Socket774:04/06/30 01:12 ID:va59YbPC
>210
アリガトン!!
100円バス制度を使えばより快適になる予感。
経路設定してないから意味内かもしれんけど
213Socket774:04/06/30 01:25 ID:7/IHKElY
福岡のみなさーん!!!
お元気ですかーーーー!!!
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |


1! 2! 3!

















\ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
 / |  |_ | ̄   ̄ ̄| ┌┐// \
 \ |  _|  ̄|  | ̄| |  | | ̄ /
 / |_|    |_| |_| ノ /   \
  ̄/    , ────-  ̄ _| ̄
    ̄  //V:V:V:V:V:V\,  
   )   ||::::::::::\:/:::::::::||   (
    )  ||::::(×):'':(☆)::::||  ( (
  )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (
   ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
  / |:::::|//|\:/|\\|::::| \  
 /   ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\:  ヽ  
 |   //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ //   `-─--─-- ′   \\⌒
214Socket774:04/06/30 13:44 ID:qvgOqjpC
阿蘇とかに何があるんだいったい・・・
観光で一度ぐらいいくならまあいいだろうが
本当にあんなとこがいいのか。山ばっかじゃん。
確かに熊本の町は死んでいた感じだったな。
なんか町のがらんとした雰囲気が怖かった。
215Socket774:04/06/30 13:44 ID:DZ3o5t09
>>213
いや、最近目立った犯罪をしてないからな〜〜
多分元気ないのだろうよ 犯罪立国福岡だもんな
216Socket774:04/06/30 14:04 ID:TOnFvEPA
しかし、これだけ粘着できるってよっぽど福岡が好きなんだね♥

>>214
本人が好きなんだからほっといてやれよw
217Socket774:04/06/30 20:32 ID:w63a8I/r
twotop改装してたんだね
店が明るくなって種
218Socket774:04/06/30 22:07 ID:qvgOqjpC
しかし筑豊地方 & 福岡の筑豊以外の炭鉱地域はほんとガラ悪いな。
ヤフオクで筑豊等の奴に落札された場合ほんと実感する・・・。
はじめから敬語もまったく使わずになんか一方的に言ってくるし、やたらと自分勝手だし。
メールは遅いわ、振込みも遅いわ。しかもなんか言葉遣いが片言だし。マジで低脳かな?
できればあそこの地域の奴らとは取引したくないな。
219Socket774:04/06/30 22:10 ID:nSKBF5wR
おれ 思いっきり生まれも育ちも田川なんですが.... 
悪かったねガラ悪くて
220Socket774:04/06/30 22:24 ID:P/hjky93
取引相手限定機能が欲しい>ヤフオク
県単位で取引したくない地域にチェックを入れ、万が一入札されても自動的
に排除されるシステムを導入すれば、福岡には一番にあぼーんチェック入れ
ケテーィだな(w
221Socket774:04/06/30 22:36 ID:SddYsLuM
↑こいつみたいなキチガイを避けるための取引相手限定機能が欲しい>ヤフオク
222Socket774:04/06/30 22:39 ID:qoILxNaB
銀行がオークションやればいいのにな。
客の囲い込みもできるし、引き落とし・振込みも簡単だし。
品物の仲介と振込みの履行を同時に行う運送会社との
合弁子会社を設立しる。

と思ったけど愛用する福銀はエリアが狭すぎだ
223Socket774:04/06/30 22:48 ID:P/hjky93
>>221
個人情報の扱いも解らないバカが存在するのが福岡(w
224Socket774:04/06/30 23:08 ID:NV5MX9Y9

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


225Socket774:04/06/30 23:37 ID:j7fjgtNt
毎回毎回、こうも学習機能がないと自作自演にしかみえない。
それとも本当に馬鹿なのか?
226Socket774:04/06/30 23:55 ID:l4LWBdIN
○:学習能力
×:学習機能
227Socket774:04/07/01 22:40 ID:LTgbiL+L
何を言っても 福岡と言われるのは
仕方がない事だね
228Socket774:04/07/01 23:51 ID:HR1xLLfw
他を貶めることでしか自己を確立できない幼稚さは恥じたほうがいい
229Socket774:04/07/03 02:14 ID:6Wjd4zZN
ただの暇つぶしでした。
230Socket774:04/07/03 04:20 ID:+P8dXCkW
福岡出身のおねいに相手にされなかった
東京在住の見苦しい田舎出身者がいるねここ



231Socket774:04/07/03 04:43 ID:47pXs1Lj
東京在中の半分は地方出身だろ。
あまり気にするな。
232Socket774:04/07/03 11:45 ID:KvTNuFvJ
ガイシュツならすまんが
アホライドの通販部門コンプロで買うのがいいかも
http://www.compro.jp/
直接取りに行ってもいいらしい。送料手数料なしでウマー
アホライド本店で普通に買うとぼったくりなってる
小一時間(ry
233Socket774:04/07/03 15:16 ID:vAgnoe9A
>>231
地方出身で東京在住と地方出身で福岡在住
開きは大きい やはり福岡在住程DQN度は高くなる
朱に交われば赤くなるとはこの事だ
234Socket774:04/07/03 15:28 ID:vAgnoe9A
>>232
おまいは、会社から給料をぼったくってるリーマンと見た
給料にあった労働をしてから物を言え
235Socket774:04/07/03 15:33 ID:9g8sA4ca
立派に東京在住してる人が
わざわざ福岡のスレを覗いて中傷の毎日・・・。



















がんばれよ。
236Socket774:04/07/03 18:48 ID:ONDYkHLH
>>232
>直接取りに行ってもいいらしい。送料手数料なしでウマー

以下のご希望には添えませんので、あらかじめご了承ください。
@長期間の商品の取り置き。
A通信販売でご購入いただいた商品の店頭での受取。
B複数ご注文いただいた場合の一括での処理、および一括のお届け(1回のご注文ごとの受付およびお届けになります。)
C当社スタッフによる商品のお届け。(すべて運送会社を使っての配送となります。)

A通信販売でご購入いただいた商品の店頭での受取。
!?
237Socket774:04/07/03 18:51 ID:ONDYkHLH
連カキコスマソ

確かに価格はがんばっていた。(旧製品ね。でも競合店より高いけど)
本当に店舗に取りに行ってもOKならたまにはチェックしようかな?って感じだったけど・・・
238Socket774:04/07/03 18:57 ID:d7s7xq88
このマザーボード、なおしとって。

この春から東京在住の博多もんですが、
↑の会話を東京もんにしたら、マザーボードを修理されそうになったよ(´・ω・`)
東京では、「しまって」といわないけんらしい。
239Socket774:04/07/03 20:23 ID:KvTNuFvJ
>>237
電話をしてから聞いたことですが
それはできませんとか出てこなかった
オペレーターは嘘をついたのか??
ネットで通信備考欄に書けばいいよっていわれたんだけど
まぁ注文したから経過を報告するよ
240Socket774:04/07/03 20:46 ID:NzEdMxHS
生きの松原に中古ショップができたらしいですね
241Socket774:04/07/03 21:16 ID:vAgnoe9A
>>238
>このマザーボード、なおしとって

修理するんだろ? どうしたいんだ?
しまって? 閉めるのか?
242Socket774:04/07/03 21:24 ID:zLPRtBfY
>>46
参考になりました
2時間で全部まわってちょうどよかったです
駐車場代1000円の買い物でちょうどよいのはUSBの扇風機の風量の強いのがありました
243Socket774:04/07/04 00:00 ID:hPjxcHHA
>>241
片付けてって
244Socket774:04/07/04 00:30 ID:YqtjGBi1
このマザボとっとって

とっとくと?

とっとって


タモリの福岡ネタ
245Socket774:04/07/04 03:49 ID:AR32v4mr
>>242
あとヨドのゲーセンで遊んでも二時間分の駐車券くれるよ
食堂街だとどうなるんかな?>餃子タウン出来てるね、旨いの?
246Socket774:04/07/04 13:20 ID:vhUXU3Wr
食堂街でメシ食っても総合案内でレシート見せればOKでつ。
247Socket774:04/07/04 17:30 ID:GzkU5vRg
>>239
報告待ってます。
248Socket774:04/07/04 18:39 ID:UozKoB4J
>>245
そこそこで高い。
ラーメン屋で餃子頼んだほうが安くていい。
249Socket774:04/07/05 14:39 ID:BHVKdz6I
なぜ?トンコツラーメンはあんなに臭いのですか?
250Socket774:04/07/05 15:13 ID:3gqOuWci
>>249
臭いかどうかは個人の感覚次第。
納豆が臭いとか、トリュフが臭いとか、パクチーが臭いとか言う人もいれば、
それらが良い香りだという人もいる。

そういう私は、あなたのカキコが荒らし臭く思えるのだが。
251Socket774:04/07/05 15:20 ID:BHVKdz6I
>>250
いや、正直食べる時にそう思ったのですよ
昔は、臭いとは思わなかったが、最近気になります
252Socket774:04/07/05 17:15 ID:KN8tqWjK
とんこつはたしかに臭い。
はじめて福岡に来たとき驚いた。
253Socket774:04/07/05 17:18 ID:BHVKdz6I
>>252
やっぱそうだろ?
臭い物は臭いよな 
254Socket774:04/07/05 17:35 ID:bvSrj5pL
>>ID:BHVKdz6I
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
255Socket774:04/07/05 19:57 ID:ZvPi/zZ3
豚骨が食べられなくなったら、老人の証拠
256Socket774:04/07/05 20:18 ID:W3g4EF2X
オッサンの部屋へ家門!!
257Socket774:04/07/06 00:07 ID:yB5PlUvo
>>253
そのための紅生姜な訳だが。
258Socket774:04/07/06 02:58 ID:JlOqjDZu
ラーメンはうまいけど
店の裏がくさい
259Socket774:04/07/06 15:10 ID:OMq6rNMU
逆に東京に出たらラーメン屋のにおいが無くて驚いた
260Socket774:04/07/06 18:36 ID:QZ+nWz2m
トンコツのラーメン屋が臭いのは同意。
261Socket774:04/07/06 19:04 ID:As+aGl7U
そんなあなたにサンポーの焼豚ラーメン
262Socket774:04/07/06 20:06 ID:7O4fEiQQ
いやマルタイの房ラーメンの方が美味い
263Socket774:04/07/06 20:10 ID:Nd3kgyPh
冷やし中華作るならマルタイ棒ラーメンだな
264Socket774:04/07/06 20:13 ID:ZMB3sRL5
藻前ら、そりゃ自作じゃなくて自炊だ・・・・
265Socket774:04/07/06 20:25 ID:7O4fEiQQ
>>263
それ美味そうだな・・・試してみよ あんがと!!
266Socket774:04/07/06 21:32 ID:kKjzJm+A
DOSパラやOAシステムプラザは相性の保険をやってるけど、
パソコン工房はやってなかったっけ?
・・・まぁ工房は相性云々言うほど品揃えがなかったりもするのだが・・・
267Socket774:04/07/06 22:26 ID:7O4fEiQQ
>>266
おまいとの相性も悪いんだろうよ
そんなに相性を気にするならメーカー製か出来合いのショップブランドでも買っていろ

で自炊コーナー続けますか?
268Socket774:04/07/06 22:27 ID:AmDJH4TF
自作の話題で申し訳ないのだが、
ケース用のファンで、12cmより大きいものってあるのでしょうか?
269Socket774:04/07/06 22:32 ID:Dmif74bm
14cmファンがあるがそれをつけられるケースはあるのだろうか?
270Socket774:04/07/06 22:36 ID:7O4fEiQQ
>>268
無いけど組込用なら幾らでもあるけどな
271Socket774:04/07/07 00:37 ID:krpAka3z
>>263
あれうまいよな
ほもだちにつくりかたおしえてもらったときかんちょうした
272Socket774:04/07/07 08:19 ID:vcs3TfVR
扇風機=300mm Over
273Socket774:04/07/07 21:43 ID:S+NjamNr
2頭っていつリニューアルしたんだ

もうPen43.06ないんだねぇ
CeleronDが置いてあるし
274Socket774:04/07/08 11:51 ID:2j3IdbbF
【急募】ドラゴンクエスト[のテストプレイヤー
http://www.level5.co.jp/recruit/dqtest-index.html

市内で暇な奴行ったらどうだ?
275Socket774:04/07/08 12:01 ID:70qk01C6
趣味を仕事にするもんじゃないとじーさんが言ってたからパス
276Socket774:04/07/08 12:07 ID:DBTEeG+b
>月曜日〜土曜日 11:00〜20:00 (時間延長をお願いする場合もあります。)

('A`)
277Socket774:04/07/08 12:13 ID:Nnyf6Srs
作文まであるのか、すげーなw

その割に750円かよ!
278Socket774:04/07/08 19:58 ID:U3nFTmCJ
>>274
無職になったことだし、応募してみるか。
安いけどな。
279Socket774:04/07/08 21:06 ID:OQHJekbu
>>276
キツイなそれ…
これじゃ現無職か学校行かなくなった学生くらいしか集まらんだろ…
280Socket774:04/07/08 21:56 ID:z7y3fhob
>>267
相性問題にすら遭ったことのない初心者は羨ましいな。
281Socket774:04/07/08 23:39 ID:NnyvdUte
DOSパラは品物が少なくてスカスカだよね
ドライブ、HDD、VGAも品切ればっかだし
唯一糞メディアだけは気合い入ってんなーと
282Socket774:04/07/09 00:06 ID:ZZwZBH3z
スペースあるのに
陳列も展示も適当って感じだね
モッタイナイ
妙なもんだけいっぱい並んでる
283Socket774:04/07/09 00:51 ID:0bmkSyXg
まあアレでしょ
在庫抱えすぎて成り立たなくなってどこぞの店みたいに買収されるのがやなんでしょ
284Socket774:04/07/09 00:53 ID:xpB967e4
スピンドル空ケース100円はちょっといい
整理して普通のケースから移し替えるとき便利

あとPen4リテールクーラー100円も
購入した奴の付属がNidecとかのハズレであっても100円でSANYOが買えるのはイイ
285Socket774:04/07/09 12:04 ID:jZKC4/Vx
>>282>>283
いやそれは、福岡では商売が成り立たないという証明でもあるだろうな
通販かジャンク貧乏しか居ないからな・・・
286Socket774:04/07/09 12:54 ID:Ag6QpQL/
日電98を使い続けてきたが、
いい加減限界を感じてきたので、
明日安いPC買おうと思うんだけど…
何処がイイかな。
287Socket774:04/07/09 13:45 ID:jZKC4/Vx
ttp://used.prins.co.jp/shop/hakata/

オープンだってさ
288Socket774:04/07/09 18:59 ID:Y2lVRUS5
> オープンだってさ

”だってさ”の部分が身内っぽい。
289Socket774:04/07/09 19:45 ID:cESrv8VI
>>287
例のジャンクショップの系列か
290Socket774:04/07/09 20:45 ID:WGlZ0/n9
今の箱崎の店は閉めるみたいね。
291Socket774:04/07/09 23:08 ID:SL3ugKUg
>>286
悪いことは言わないから、まともそうなメーカー品を買っておくべき。
自作の道はイバラ道。一度踏み込んだら、進んでも戻っても血を流すことになる。
安いからと手を出した自作は、大半の者が結果的に高くついている。
自作することそのものに意義を感じて、
趣味としていくらでも金突っ込んでいいなら自作も構わないが、
その結果、ジャンクの山と、まともに動かないPCだけが手元に残っても、
誰も責めることは出来ない。

と言いつつ、漏れはLGA775とかPCI EXPRESS聞くとムズムズしてしかたがない。
いや、規格が変わりつつある今こそ、自作から足を洗うチャンスなんだが。
292Socket774:04/07/09 23:16 ID:LeB9UBAk
>>291
それは、おまえだけ
293Socket774:04/07/10 00:32 ID:hpzuVM/m
俺も似たような感じ。当初は安く組めることに意義を感じていたのに
調べれば調べるほど面白くなり、趣味になってきたときには金使いだった。。
294286:04/07/10 01:40 ID:z0Z8jeKK
>>291
98が5台にCバスカードが数十枚・・・
すでにジャンクの山・・・

安物買いの銭失いは判ってるんですが、
初回から大金を積む勇気がありません・・・

拾った98を使い始めたのが間違いだった・・・
295Socket774:04/07/10 04:19 ID:2LHP/RIH
>>294
罠にはまりやすい性格だと認識してるんだねw
わかってるなら>>291の言うようにDELLでも富士通でもVAIOでも
店頭で気に入ったのを買えばいい。
いっそ拡張とか気にしないで済むように、ノーパソがいいかもね。
296Socket774:04/07/10 05:23 ID:7EKV8SeB
>>294
そのCバス用の拡張カード、もしかしたら宝の山かもしれんぞ。
企業などでは特定用途に開発したソフトウェアが、
ソフトウェア会社の倒産なんかで更新出来ずに、
あるいは更新のための費用が出ずに、
だましだまし9801/9821を使ってる所もある。
そんなところが欲しがる物があるかも知れない。

とりあえずヤフオクで「Cバス」or「Cバス」で検索してごらんよ。
297Socket774:04/07/10 05:53 ID:mrsUI0eV
>>294
予算は?用途は?ディスプレイは流用出来るの?

後々の拡張性考えると最低でも6〜7万(OS込み、ディスプレイ無し)
とりあえず安いので良いならマウス辺りの\35000
(WinXP、Duron 1.6GHz、256MB、40GB、ディスプレイ無し)
どちらを選んでも後で苦労はするだろうけど、
安物は基本的に銭失いになる可能性が高い。>WEBと2Dの事しかしないなら何でもOK
298Socket774:04/07/10 05:59 ID:7EKV8SeB
>WEBと2Dの事しかしないなら

漏れならマウスコンピュータの一番安い奴買うかも。
299りりか:04/07/10 07:18 ID:XgmMjVFY
初めまして。PCV-HS22BL5を使ってるんですが、現在メモリージュールを取り付けたいと思っています。
そこで標準タイプ以外のを取り付けるにあたって、このPCに合うか合わないか、どうやって調べれば、
いいのでしょうか?

もし調べ方以外にも実際に知ってる方いましたら、ご返答お待ちしてます。

なにぶん初心者なので、さっぱりなんです・・・とほほ

300Socket774:04/07/10 09:05 ID:YdBACL7v
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/maker/pcom/hs04.html#memory

↑メモって、ヨドバシ、ビック、ベスト辺りへお出かけ下さい
むしろ、持ち込んだ方が安心かもね(別料金取られるけど)
301Socket774:04/07/10 19:56 ID:6MaLl6ly
302Socket774:04/07/10 22:36 ID:Vt3mibv5
test
303Socket774:04/07/10 23:55 ID:0RDiSJT2
CI6AU6が置いてあるとこってありますか?
市内で
304Socket774:04/07/11 08:58 ID:vJPTOnnn
市のパソコン回収が終わって、処分費用が
一気に10倍(300円->3150円)だよ、ママン
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:20 ID:XXxeWJ5f
自己責任で不法投棄ノススメ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:24 ID:VdwquVgs
>303
外環状沿いのヤマダ電器に置いてありました。九州デジコムの北です。
っていってもわからんか。
グルメシティの西です。橋本のミスターマックスを南下していくと道が東にまがっていますので、
それをそのまま道なりにまっすぐいけば、南側に見えてきます。
つうか以下。

http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/fukuoka/fukuoka-hon.htm

値段は一万4千円ぐらいだったかな。

http://www.casemaniac.com/index.html
通販という手もあり。
307Socket774:04/07/11 11:27 ID:vJPTOnnn
いわゆる自作機の処分は怪しげな団体しか
やってなくて \4,200. だよ、ママン
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:33 ID:JQrXphSU
バラバラにして不燃物に出せばいいじゃない。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:23 ID:JIKcQGXX
>>306
ありがと

電源いらないから通販のほうがいいかな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:57 ID:BwUz/wCg
梅雨明けです。みなさん食べ物に注意しましょう。熱中症にならないでね?。
311Socket774:04/07/11 20:23 ID:HSTnHCtJ
今日は涼しかった〜
312Socket774:04/07/11 23:58 ID:d5CRb0D+
ホームセンターでグラインダー買ってきて
バラバラにばらして燃えないごみに出す

・・・グラインダー高いね
鎖切れるニッパーみたいなのなら安いかな
313Socket774:04/07/12 00:15 ID:R25HBrGJ
部品はばらして不燃物の袋に入るとしても、
スチールケースがなあ。

袋に入れば捨てられるという粗大ゴミ回収の電話応対の方の
お言葉もありましたが、有料リサイクル対象品を不燃物に出して
「回収しません」シールでも貼られたら困るし
314Socket774:04/07/12 00:17 ID:gJXNAVnm
ジャンク1円でヤフオクに出しときゃ引き取り手あるよ
315Socket774:04/07/12 01:04 ID:/XCT5p05
>313
自治体に電話して回収できるって対応してもらってるなら
「回収しません」なんてシール無視して良いと思うが....
それが嫌ならガシガシ踏めばケースくらいスグに潰れるぞ
それでも嫌なら業者に回収たのむか、直で自治体の処理場
に持ち込むしかないよな。
316Socket774:04/07/12 02:04 ID:asZeEO5z
カナ切ノコで結構切れるよ。
100均で買ってきたら安いし、グラインダは使い慣れないと結構怖い。
金物切ったらすごい火花散る。
317Socket774:04/07/12 09:50 ID:cGmsmZdJ
ジグソー買え!5000円〜10000円で売っている
ジグソーがあればケース程度は10分で細切れ
318Socket774:04/07/12 10:37 ID:J4NxCjzX
ハードオフに持って行けばいいじゃない。
319Socket774:04/07/12 12:40 ID:W7J82PuZ
ヨドバシ1Fに赤ロリハケーン!
320Socket774 (313):04/07/13 13:02 ID:jEmSHES1
皆様、ありがとうございます

なんとなくバラせそうな気がしてきました
(BocheってF1のライトのメーカーかと思ったら
電動工具作ってたんですね)
321Socket774:04/07/15 00:04 ID:OKerXFxu
もしグラインダー買う気なら
ttp://www.straight.co.jp/graphics/artno/64/128x128/gif/17-305.gif
は違うから気をつけれ。つーか電動工具マジヤバい。
>>315のストンピング連打の後、細かいところは>>316の金鋸をお薦め。
手動工具だからとりあえず手袋汁。
322 ◆mENTAIwaTM :04/07/15 00:51 ID:8sjkKp9d
>313=320

素朴な疑問。何故じゃんぱらに持って行かない?
どうしても解体して処分したい理由があるんでつか・・・?
グラインダー購入するよりも安い(経費で)んですが・・・。(激汗

まぁ事情は人それぞれでしょうから、詮索は避けたいです・・・。
323Socket774:04/07/15 14:37 ID:mgXPdC1r
>>322
じゃんぱらってどの段階のブツまで買い取る(引き取る)の?

この前友達がメモリ売りに行って買い取り拒否されたブツは
今俺んちのメインPCで半年以上問題なく動いてるぞ

あそこって基本的に審査厳しいだろ
それに店舗スペースの他に倉庫位あるんだろうけど
余分なスペースがあるわけでも無いし、そんな売れもしないようなの
引き取るとも思えん。>ここで議論されてるようなブツは基本的に
数世代前の型遅れとかメーカー製のPCとかじゃないのか?>中古屋の店先で
どれでも\100で持ってけって晒されてるようなのだろ?
324Socket774:04/07/15 15:15 ID:FTvqnk/T
ヤフオクで値段がつかないようなもの→廃棄
325Socket774:04/07/15 22:20 ID:g8jnNYtc
わざわざグラインダー買ってばらして捨てるぐらいなら
ただでも引きとってもらったほうが安いってことじゃないの?

じゃんぱらで買い取り拒否されるメモリ=Memtestエラー
326Socket774:04/07/16 01:10 ID:sfTfDA2n
別にただでもいいんだけど、ケースだけとか引き取ってくれるの?
327北九州より越境:04/07/16 20:16 ID:rquj311w
ATXのケースなら大丈夫だとおもうけど。
小倉ジャンパラで3ヶ月前ぐらいにM-ATXケース\300・ATXケース\500で買い取っていただいたが。
ATor特殊だとわからんが。
328Socket774:04/07/17 01:32 ID:1pt0Ghy5
フルタワーATケース(しかも電源が死んでる)を処分したいんだけど、、、
引き取ってくれないだろうなぁ。
あと、本家IBM PC/ATのクソ重いケースもあるんだけど、
これはヤフオクあたりに出せば好き者が落としてくれるだろうか?
329Socket774:04/07/17 04:39 ID:vzzv+Y1C
>>263
今日マルタイ棒ラーメンで冷やし中華作りますた。
ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!
タレの作り方も袋に書いてあって簡単でした。
この夏の主食になりそうです。
330 ◆mENTAIwaTM :04/07/17 10:59 ID:iLxhVu1u
>328

店頭まで持って行ければ、引き取ってくれると思うYo!
331Socket774:04/07/17 13:18 ID:Fne30+SO
>>329
俺も昨日作りました。結構うまいよねw
332Socket774:04/07/17 15:37 ID:0gYRDV8t
>>328
ジャンクを店頭に並べている店に持っていき、ジャンクに紛れ込ませてくる。
333Socket774:04/07/17 15:54 ID:Dcni7jMN
ヨドジャンク市の出物情報キボン
334Socket774:04/07/17 23:21 ID:r4kpcePt
危ねぇ危ねぇ、アプで4082B買うところだった。
最近記録型DVDの情報収集してなかったから、まさか新製品のボックスが1万円で買えるとは…
335Socket774:04/07/17 23:49 ID:n/k84hbG
>>333
entek 330W電源 1980円(多数)
MSI ベアボーンBB-865GL 20000円(1個)
AOpen Micro-ATXケースH420A 5000円(1個)
他には
MireniumG550等のグラボ、SIS648FX搭載のマザー等、剣道のお面みたいなスピーカーセット
とキーボードがあった。ゴメンさすがに全部は覚えてないや

一番上の電源、安すぎて不安だったんだけど一応Athlon1.2Ghz(雷鳥)が動いた。
ただ、排気がやけに暖かい・・・
336Socket774:04/07/17 23:50 ID:bgoRhriu
>334
4120ももうすぐ片落でしょ?
337333:04/07/18 00:33 ID:RBr/55M6
>>335
ありがと
それだけ分かれば十分です
ていうか金曜日から売れてないですね>お面みたいなスピーカー
338Socket774:04/07/18 00:53 ID:6DxXn7YC
>>336
4082よりマシっしょや、それぞれの値段次第だからわからんけど。
339Socket774:04/07/18 00:56 ID:lCOTZ4eX
お面スピーカーってどんなのか激しくわかる・・・
やっぱ売れないんだな。
340Socket774:04/07/18 09:03 ID:hJUNH7hB
>>328
ATケースの使い道 こんなのもアリ
ttp://www.kiken.nu/pc/jisaku/imgbox/img20040117201658.jpg
341Socket774:04/07/18 14:00 ID:VQYTIvRu
今日の橋本

PC-DEPOT
休みのためか、Yahooの勧誘が入っていてマジにうざい。
レイアウトが少し変わっている。液晶テレビが旧ozzionコーナーのところに。
DELLのPowerEDGEだったかの中古本体が売れていたのが残念。
今日気が付いたが、815Eチップ搭載の新品マザーが売られていた。
i865チップ搭載とタグが振られていたので気が付かなかった。今となってはレア
な感じ。ケースでowlのD2がまだ残っているためか、D3の入荷がまだ。

PC工房
日曜の特価品で
M6VLQ Grand 4980円が2枚残っていた。そろそろ、370マザーともお別れの時期なのかも。
ただ、他の工房だと3980円だとか4480円との報告もあり。
ケースの特価品が入っていた。音さえ気にしなければantec電源の7千円の
マイクロATXケースがお買い得な感じ。音さえ気にしなければ。

これは博多駅だけど、
ちょい前のFaith

バルクメモリのmajorチップ搭載品が、全部ELPIDA。
PC3200 512MB ELPIDAが9980円だったかな。
ドスパラかツートップだと、ELPIDAは1000円ほど高い値段で売られている。
342Socket774:04/07/18 14:21 ID:peXtb5fv
>>341
で、何買ったの? 見てきただけなら報告聴いても興味ないよ
343Socket774:04/07/18 14:27 ID:kRjQBHoa
>342
勤務中にチェックする暇があったら販促しなさい。
344Socket774:04/07/18 14:30 ID:peXtb5fv
>>343
それじゃ、マルタイラーメン買ってくれ
345Socket774:04/07/18 15:20 ID:6DxXn7YC
何買ったの? ってだけで止めておけばいいのに。
欲しい人がそれ見て買いに行くかもしれないんだから文句言う必要ないっしょや。
346Socket774:04/07/18 15:32 ID:xADB13iB
>>341
乙。参考なた。
347Socket774:04/07/18 17:50 ID:peXtb5fv
>>345
いや商品なんかの値段なんかどうでもいいんだよ
商品は1年もすればゴミか不良在庫処分になるから興味が無い

それより、その中で何を買ったかが大事 値段なんぞ聞きたく無い
348Socket774:04/07/18 17:55 ID:6DxXn7YC
>>347
それはあまりに自分本位やろ?
人が何買ったか聞いてどうすんだ?って思う人もいるべや。
買いたい物がある人はそれ参考にすればいいだけだし。
インプレッション聞きたければ、”何買ったの?”って聞けばいいだけじゃん。
あんたの為に報告してる訳じゃないんだから。
349Socket774:04/07/18 18:21 ID:xADB13iB
>>347
ここは福岡の自作関連情報スレですが。
350Socket774:04/07/18 18:32 ID:kRjQBHoa
>>347
勤務中に、このレスのチェックする暇があったら販促しなさい。

351Socket774:04/07/18 18:41 ID:NgVDJFs4
やっぱり店員さんはお客さんがどんなもん買うか気になるんだねぇ
352Socket774:04/07/18 18:59 ID:f4YXc6W7
俺はなにを買ったかより何がいくらなのかに興味があるが
店側としては特価品をばらされたくないんだろうワラ
353Socket774:04/07/18 19:26 ID:2NMVwIoS
ID:peXtb5fvはリア房
354Socket774:04/07/18 19:40 ID:q5FqcJBi
 じゃんぱら空港店で購入した
ジャンクのM7VKG@500円也、
動作しますた。当たり?
355Socket774:04/07/18 19:51 ID:+hIAlXK2
リア房?
356Socket774:04/07/18 19:53 ID:JnFLS6+P

     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ● |___    だれか可愛がってやってクマー!
    |    ( _●_)  ミ ./\
  /彡 ___|∪|___/  /
/| ̄ ̄    ヽノ  |\/|
  |  ID:peXtb5fv | /
  |____________|/

357Socket774:04/07/18 20:09 ID:e+gFFqMg
不良在庫がゴミのような値段になったヤツを
買うのがいいんだよね。
358Socket774:04/07/18 20:11 ID:XoHRIvfl
値段報告して、

全然関係ない通販で買います。
359Socket774:04/07/18 22:54 ID:1AyAuMW1
>357
福岡市にはそういう
「ゴミのような不良在庫」を
発売当時の定価で売って儲けるのを生業とするショップがあります
360Socket774:04/07/18 23:26 ID:fZe+Bif0
あぷりゃーどのことかーーー!!
361Socket774:04/07/18 23:39 ID:vGVo2Txf
Pioneer潰しだろ」(07/15)
・・・・・某ショップ店員談
今週正式に発表されたDVD±Rの16倍書き込みをサポートするPIONEER製DVD+R DL対応ドライブ
DVR-A08-Jが、7月下旬に発売予定となっている。
また、BenQからも今週末から来週にかけてDVD+R×16の+R DL対応ドライブ、DW1600が発売予定となっており、
さらに8月にはDVD-R DL対応のDW1620も発売されるようだ。
これに対し、スペックでは先行することが多かったLGは早ければ来週末にも
DVD+R×16のDVD+R DL対応ドライブGSA-4160Bをリリースするという話もある。
これに先がけて、同社の現行ドライブGSA-4120Bのリテール版は、販売価格で
9000円を切ってきている。

362Socket774:04/07/19 14:13 ID:IgHroda7
福岡はゴミの様な人間が集るところだと聞きつけましたが
ここの事ですか?
363Socket774:04/07/19 15:23 ID:cgXliUth
>>359
あそこ、まだやってんのか?

マップ九州・・・・もはや古美術取り扱い店だよな(;´Д`)
364Socket774:04/07/19 15:29 ID:IgHroda7
>>363
福岡人にはちょうどいい商品だろ
365Socket774:04/07/19 18:05 ID:p1BL6DrQ
>>362
正直ゴミ人間度は

ID:IgHroda7>>>>>越えられない壁>>>>>>>福岡人

だろ。
366Socket774:04/07/19 19:22 ID:VU12wTIj
>>363
それをいうなら、波夢人。
367Socket774:04/07/19 21:22 ID:ZqCorM/c
>マップ九州・・・・もはや古美術取り扱い店だよな(;´Д`)

 今日寄ってみたら、PC6601(6001だっけ、武田鉄矢が宣伝してたやつ)
がテープドライブ付きで鎮座してましたな。
 ソフトコーナーでは、9821対応「あゆみちゃん物語」なんてのを
発見して思わず噴いてしまうところでしたわ。
 エプの286国民機やら同程度の9801本体、正体不明のCバス拡張
カード等、今では貴重な品がごろごろしてました。

>それをいうなら、波夢人。
 あそこの2階にはもうフロッピーが腐っていそうなくらい
古い9801ソフトが山のようにあった記憶がありますが、
 今でも、彼らはあの場所で佇んでいるんですか?

 古美術品とまでは行きませんが、アOも負けてませんよ
何しろ、今時”ATIチップセット使用のAthlonマザー”が
13,800円で売られてますから。(^_^;
368Socket774:04/07/19 21:46 ID:C1YfYFA5
アプライドってエサの取られた釣り針を垂らし続ける釣り師って感じ。
369Socket774:04/07/19 22:59 ID:umqjI+83
アプの通販コンプロで直接取りに行くとよいですよ
送料手数料なしで良い
10m歩くとぼったくり価格でお待ちしてます。
ちなみに本店のほうでサポート受けれますよ
370Socket774:04/07/19 23:11 ID:gSCLnKGq
アプライドはコンプロと同じ値段で売ってくれ。
あとフェイスとTWOTOPとパソコン攻防は
大本は同じなら一番安いフェイスの値段で売ってくれ。
今、橋本が暑い!!!
博多は屁。
371Socket774:04/07/19 23:31 ID:HPdQM2M1
>>363
ああ見えて、稀に(ほんとに稀)現代でも使えるものが出土するから侮れない。
セキュリティワイヤーとか。

頻度的にはアプといい勝負だが・・・。
372Socket774:04/07/19 23:31 ID:VFmrlPud
橋本って言われても京王相模原線の終点しか思い浮かばん
373Socket774:04/07/19 23:39 ID:raspM/rA
俺は破壊王だな
今やハッスルハッスル!…
374Socket774:04/07/20 00:03 ID:1bzryC1J
>>367
ベスト電器もかなりの数のPC-9801(PC-9821ではない)の新品を持っているとか
375Socket774:04/07/20 00:25 ID:pLuyhCbP
>>367
当然だが、漏れがなかーーーり昔に覗いた時と変わらんでは無いか>マップ九州

てか、あそこってどうなってんだ?
場所的に家賃もかなり高そうだし
経営がどう考えても成り立たないと思うんだが・・・
裏で別な商売してるんかね?893の税金対策?
376Socket774:04/07/20 01:02 ID:kvG+Zj73
ソフトの書き直しが面倒・予算がない・作ったソフト屋がもう存在しないなどの理由で、
PC-9801は未だに一部で需要があります。
しかも、故障で本体リプレースなど、9801が必要なところは切迫した状況が多いので、
新品なら定価でも売れます。
377Socket774:04/07/20 06:11 ID:ldKSYtz4
いつも福岡人は、値段ばかりをグズグズいう女の腐った人種ですねww
378Socket774:04/07/20 07:44 ID:irsr0YrJ
日本語としておかしいことに気付け
379Socket774:04/07/20 20:04 ID:1bzryC1J
日本人じゃない人が多い県ですから許してください
380Socket774:04/07/20 21:48 ID:6VcSgfny
博多に出張に来たついでに駅周辺をうろついてきました@名古屋人
結局、ヨドしか見つけられなかったよ
しかし博多のおなのこはかわいいですな、また博多弁がカワイイ!!
明日は是非とも、おなのこの生の「すーすーすー」と「とっとっとっ」を聞いて帰りたい
どこに行けば聞けますか?
それとも名古屋の「みゃーみゃー」と同じでタモリのネタですか?
381Socket774:04/07/20 21:52 ID:OgwLNehE
>>380
「とっとっと」と「すーすーすー」はちょっとネタですね。
「これ、取って置いてるんだよ」ってな時に「これ、とっとーと」とは言うけど。
「すーすーすー」は「スースーするね」って時に「すーすー、す」って言う。
タモリは誇張しすぎw
でも4,5歳の女の子が「これ、違うんバイ」とかいうのはちょっと萌えるw
382Socket774:04/07/20 21:59 ID:mSv5U/Bu
379 :Socket774 :04/07/20 20:04 ID:1bzryC1J
日本人じゃない人が多い県ですから許してください
383Socket774:04/07/21 00:10 ID:KdmU74Rh
>>380
>どこに行けば聞けますか?

「すーすーすー」
この季節ならガンガンに冷房の効いた喫茶店やファーストフードの
入り口付近に陣取り、おなのこの入店を待つ。
クソ暑い野外から店に入った瞬間「あぁー、すーすーすーーーー」
と、おなのこが言う事間違い無し。
うーん、ちょっと使い方違うかもしれんがギャル系のおなのこなら言うかもw

「とっとっと」
同じ店内で既に入店済みのおなのこがトイレに行くのをじっと待つ。
席を立ったらすかさずそのテーブルに座りおなのこの帰りを待つ。
トイレから帰ってきたおなのこがあなたを見つけた瞬間、
「ここ、とっとーっと」と言い放つこと間違い無し。

健闘を祈る!
384Socket774:04/07/21 00:19 ID:WcXu9F7V
>>380
「とっとーと?」の言わせ方ば教えちゃろう。
ダイエー戦ば福岡ドームに見に行くったい。
そしてから、いくつか続いて空いとう自由席に座るったい。
で、そのうち誰か空いとう席に座ろうとするけん、
その時、「あ…その席は…」って言うったい。
そしたら向こうが「とっとーと?」って言うけん。

「すーすーす」は、シーブリーズのスプレーを買うてくるやろ、
で、「暑か〜!」って言いよる女の子に、「良かもんがあるけん使うて見らんね」って言うて、
腕にかけちゃるったい。そしたら「あ〜!すーすーす〜!」って言うけん。

ま、どっちもそげな言い方せんかも知れんばってん、言うかもしれんね。
385384:04/07/21 00:20 ID:WcXu9F7V
リロードせんかったけん、かぶった…orz
386Socket774:04/07/21 02:14 ID:Aqm0t1AM
すすすよりはとととの方が一般的だな
387Socket774:04/07/21 04:25 ID:8EZez9d4
福岡県では肩車のことを「びびんこ」と呼ぶそうですが
これはやはり朝鮮語が語源ですか?
388Socket774:04/07/21 05:14 ID:JPSOQz1N
福岡で生まれて二十余年「びびんこ」という単語を聞いたことがありません。
私は朝鮮人なんですか?
389Socket774:04/07/21 05:20 ID:543Tjqfg
びびんこってなんだよ
はじめてきいたぞ

それにしてもお前らは神だな
390Socket774:04/07/21 06:17 ID:Lj5b1YNh
「びびんこ」北九州では言いまつよ
あと宮崎とか鹿児島でも使うみたいね
朝鮮語かどうかは不明

朝鮮語から生まれたのではないかと言われている博多弁が「でたん」
「とても」「ものすごく」「非常に」という意味

用例:「でたんはがいい(ものすごく悔しい)、ぐらぐらこいた(頭にきた)!」

これは「デタラメ」が訛ったものという説と
朝鮮語の「テダニ(とても)」が語源であるという説がありまつ
391Socket774:04/07/21 06:58 ID:XDcVkg2Q
このスレは煽りに落ち着いて対処する難民スレみたいで感心した。
392Socket774:04/07/21 07:24 ID:rOmil8dT
でたんってどこ?博多じゃないでしょ。
北九州のほうで聞いたことがあるが。
393Socket774:04/07/21 07:27 ID:RnRJbW1m
がば ってつかうよな?

がばむかつくとか
394Socket774:04/07/21 07:34 ID:a3Zb6ZBT
がばむかつくとか言ってageる奴は、ちかっぱいむかつく
395Socket774:04/07/21 07:52 ID:YeYLW6jV
鹿児島でもたしかにびびんこって言うなあ。

九州のなかでも鹿児島って特殊な方言だと思ってたから
福岡でも使われるなんでちと意外だったよ
396Socket774:04/07/21 09:39 ID:6fh7s8TS
>>392
田川の奴が使ってた。
397Socket774:04/07/21 11:23 ID:jemzF5US
>392
田川ネイティブは「でたん」はあまり言わない。
使うひと嘉飯山地区の方が多いような?
398Socket774:04/07/21 11:24 ID:uBcu0Xnt
>>396
使わねぇよ馬鹿。
399Socket774:04/07/21 11:34 ID:Aqm0t1AM
福岡の者は北九州や過半算の方言を馬鹿にする
400Socket774:04/07/21 12:49 ID:Yt7TiLMs
>396
なんいいようとやきさん。
401名無しさん◎書き込み中:04/07/21 15:14 ID:c6KlsNY0
http://www.faith-go.co.jp/html/info_20040720.html
おい、フェイス移転するらしいぞ
今度はドスパラの前の道路をローソン方向に行って
道路越えたトコだ。まだ以前の店舗の時の方が路駐出来たから良かったかも

また微妙な距離だな>PCショップ巡りするにも
つーか何回移転すりゃ気が済むんだよw
402Socket774:04/07/21 15:31 ID:Pc+W27ys
昔の工房に入ってくれた方がよかった。
403Socket774:04/07/21 15:46 ID:l67vdeiw
明太子は朝鮮の昔からある食べ物それを、博多の名物にしてしまった
真似した商品 博多ではスケトウダラは取れないし名物でもない
本当におかしい食物であると思う 作り方は朝鮮の物に手を加え改良したのが
今の辛子明太子だ 博多にはそもそも無かった物戦後の名物 しょぼーん
404Socket774:04/07/21 16:14 ID:Lj5b1YNh
マジレスすると今国内で売られている明太子は大半が韓国製だったりします。
福○屋とかで土産用として売られているのも安いものはだいたい韓国製のようです。

ところでタラコを「たいのまこ」と呼ぶのも福岡県の方言ですか?
久留米の友人がそう呼んでますた。
「まこ」=魚類の卵巣。タラコは赤いので「鯛のまこ」だと思っている人が多いためそう呼ぶようになったとか。
405Socket774:04/07/21 16:29 ID:cvzKsLiS
明太って朝鮮の言葉じゃなかったっけ?
406Socket774:04/07/21 18:08 ID:VBnPZGyI
ミョンテ
407Socket774:04/07/21 18:52 ID:ROicC3LQ
おーいい、ヤマダにフロンティア神代、入ったの知ってたか?
408Socket774:04/07/21 21:19 ID:XDcVkg2Q
>>たいのまこ
久留米で30年近く生きているが、初めて聞いたなぁ・・・
409Socket774:04/07/21 21:23 ID:tlCyQEck
>407
広告チラシに寄れば、KOUJIROとかいう社名になってるみたいだけど。

>401
そうみたいね、次に行くときは場所を確認しないと。


だいたい「でたん」って、なんね。初めて聞いたばってが。
410Socket774:04/07/21 21:54 ID:sLTF1+vN
「でたん」は北九州じゃなかろうか。
411Socket774:04/07/21 22:00 ID:Aqm0t1AM
アメリカ牛が来なくなったら途端にやばくなった、
「仙台の牛タン」よりマシじゃねえか?w
412Socket774:04/07/21 22:12 ID:+JWggiSL
>>410
少なくとも小倉では使いません。
413Socket774:04/07/21 22:34 ID:N0M12YdI
「でたん」は北九州でも西部の言葉なのよ。
豊前じゃなくて筑前の方。
昔の衆議院の選挙区でいうと旧福岡2区。
414Socket774:04/07/21 22:43 ID:s3RLFBym
でたんでたんゼルダの伝説でたんでたんでたんでたんついにでたん
415Socket774:04/07/21 22:51 ID:Lj5b1YNh
>413
なるほど、北九州というか遠賀川流域の方言だということでつね。
つまり筑豊も含まれると。

するとやっぱり本当に朝鮮語が語源なのかなぁ
416Socket774:04/07/22 00:57 ID:qi07J+V6
もはやただのまちBBS…
417Socket774:04/07/22 04:36 ID:RA3nMbbA
ヨドバシの中にある「でったんラーメン」は?

「とても(ウマい)ラーメン」という意味の屋号じゃなかったのか
418Socket774:04/07/22 07:42 ID:gQD7jmIJ
>>407
どこのヤマダ?
419Socket774:04/07/22 08:01 ID:EY+7ceQN
>>418
提携したって発表あったろ以前。
420Socket774:04/07/22 09:03 ID:Hsmzikvq
今夜がヤマダ
421Socket774:04/07/22 11:46 ID:bZ16jZng
びびんこナツカシー!よく使ってました。
あと「でたん」もね、どっちかというと「でったん」て言ってました。
「でったんあちーねー!(大変暑いですね)」とかね。

ちなみに北九州の若松。
422Socket774:04/07/22 12:32 ID:9e/+MAIv
若戸スポール
423名無しさん◎書き込み中:04/07/22 15:55 ID:+W2Jt0Tk
そろそろその手の話は
街bbsでやれ
http://kyusyu.machi.to/kyusyu/
424Socket774:04/07/22 18:51 ID:eOCUb8E+
自治房が現れた…▽
425Socket774:04/07/22 19:03 ID:hYlFDkHD
>>418
榎田のヤマダ3Fに入ってた。平日の午後だったが、客はほとんどいなかった。
426Socket774:04/07/22 21:19 ID:NPyCHs17
福岡は古来から朝鮮半島とは深い結びつきがあり
渡来人が渡り住んだ地域でもある だから朝鮮半島と九州北部は切り離せない
仲なんだよな 歴史が物語ってる
427Socket774:04/07/22 21:35 ID:vwDQlOmC
夏だね
428Socket774:04/07/22 21:37 ID:hl0Y1Zku

こういうやつが朝鮮学校の生徒に国に帰れとか言って殴りかかって逮捕されてるんだろうね。
429Socket774:04/07/22 21:38 ID:hl0Y1Zku
>>426
430Socket774:04/07/22 21:56 ID:FsHlF1Pa
朝鮮叩いてる人間は戸籍を一度確認してこいや
で、首吊ったりしたりして(プ
あはははー面白い
431Socket774:04/07/22 22:29 ID:TdjW8rMo
XINRUILIANおいてあるとこどこかある?
432 ◆mENTAIwaTM :04/07/22 22:34 ID:vL5NnIHa
>431

Nextwave扱いの品なら、楽園にあるけど・・・。(汗
433Socket774:04/07/22 23:10 ID:F8vD+76W
フェイスにあったけど昔みたいに安くない
434Socket774:04/07/22 23:24 ID:qR+4usiJ
小倉南区

×がば
×でたん
○たいのまこ
○びびんこ
435Socket774:04/07/22 23:24 ID:Ft4lTn2R
ツートップにもなかったっけ?
436Socket774:04/07/22 23:39 ID:fejPUvDQ
アプにもなかったかな?超高級バージョン(価格のみ)が。
437Socket774:04/07/22 23:52 ID:aQV9yMVQ
やはり日本語を学習し直したほうがいい輩が一名・・・
438Socket774:04/07/23 07:55 ID:atVXUIBZ
それはお前ですかい?
439Socket774:04/07/23 14:25 ID:B9e/8rXy
福岡には唐人町という地名が有る
これは半島の人が渡り住んだと聴いてるところだそうだが
真相は?・・・
440Socket774:04/07/23 14:33 ID:u6o2kvZx
あーいいね。それを夏休みの研究にしたらいいンジャネ?

あと日本語ももうちょっとがんばりましょう。
441Socket774:04/07/23 14:38 ID:MS9+G1he
そう、とうじんまちは朝鮮半島で隣り町のにしじんはヨーロッパだ。
442441:04/07/23 14:41 ID:MS9+G1he
441は>>439
443Socket774:04/07/23 14:46 ID:B9e/8rXy
にしじんは毛唐の町か・・・
444Socket774:04/07/23 14:55 ID:MS9+G1he
毛が生えた朝鮮半島がけとうですか…
445Socket774:04/07/23 15:01 ID:B9e/8rXy
白人=毛唐
446Socket774:04/07/23 15:02 ID:1b+/ujV4
唐人町は佐賀にもある
447Socket774:04/07/23 15:05 ID:MS9+G1he
実際はとうじんまちの朝鮮半島は伊都古墳でもあるが。
448Socket774:04/07/23 15:08 ID:B9e/8rXy
福岡は佐賀のコピーが多い地域
文化は五島 唐津 福岡と伝わってるらしい
449Socket774:04/07/23 15:11 ID:MS9+G1he
ひらばるとは福岡佐賀長崎熊本を含み、古代に県はなかった。
450Socket774:04/07/23 15:13 ID:B9e/8rXy
博多の櫛田神社ももともとは佐賀が本家だし
451Socket774:04/07/23 15:16 ID:MS9+G1he
>>439
付け足し。とうじんまちの朝鮮半島はスレ違い。
452Socket774:04/07/23 15:17 ID:/FgMFuPJ
>>448
金に意地汚い佐賀人は黙れ。
453Socket774:04/07/23 15:20 ID:B9e/8rXy
>>452
仕方がない事実だから
454Socket774:04/07/23 15:22 ID:MS9+G1he
>>439
さらに付け足し。とうじんまちの朝鮮半島は板違い。
ついでに佐賀は嵯峨のコピー。
455Socket774:04/07/23 15:30 ID:/FgMFuPJ
佐賀、もとい、佐賀市には文化などない。
佐賀周辺にはあるが、佐賀市には無い。
佐賀市の周りの郡部を蔑み馬鹿にしている。

文化といえば人のものをさも自分の物のように自慢することと、
極端に金に汚いことだ。
456Socket774:04/07/23 15:35 ID:MS9+G1he
>>439
ごめん、言い忘れた。とうじんまちの朝鮮半島とかは板違いのスレ違い。
それから大和は西区山門のコピー。
457Socket774:04/07/23 15:52 ID:EQVLbYFi
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`) 夏休み.|
□□□│|  /,   つ  万 歳 |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'    終  |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
458Socket774:04/07/23 16:31 ID:MQo6DCsw
>>446
天神・赤坂・舞鶴もあるYO
459Socket774:04/07/23 17:25 ID:B9e/8rXy
MS9+G1heはよっぽど、福岡マンセーらしい
460Socket774:04/07/23 17:52 ID:TWPQnaCq
すごいな。福岡ずっと住んでるが全然シラン
福岡好きなんだね( ´,_ゝ`)
461Socket774:04/07/23 18:17 ID:yfN1/Jja
普通は唐人=中国人だと思うけどね。うどんを伝えてもらった恩はありますね。
もっとも日本人の得意技でもはやと原形は留めていませんが。
西洋人は紅毛人なわけだし。朝鮮人は「誰それ?」でしょう。
スレ違いにてsage
462Socket774:04/07/23 18:31 ID:DzOSCLdY
知っててやりよろうが、唐人町の唐人とはChineseばい。
赤マフラーを参考にしる。

ところで佐賀ってなんだ、食えるのか。
463Socket774:04/07/23 18:36 ID:EUTndPG7
民族学校では教えてもらえません
464Socket774:04/07/23 18:46 ID:H8MkgZS4
紅毛人はイギリス・オランダ人だよね。
南蛮人はポルトガル・スペイン人。
465Socket774:04/07/23 18:51 ID:WSpgnm5P
昔は 福岡とか佐賀とかはなかったのだよ
福岡も佐賀も渡来人が来て大陸文化が伝わった地域
稲作(米)なんかも日本には無かったし、製鉄、建築も大陸からだ
466Socket774:04/07/23 19:49 ID:Z3YZowGr
金の意地汚さてのは、育ちの問題だろ?
佐賀が出てくるなんてお門違いも良いところ
バカ発言が自分らの評判を落としていることに気づけ
467Socket774:04/07/23 19:58 ID:jHDFFkSw
文化の由来を言い出せばキリないわけだが…
最終的に、アフリカあたりまで遡らなければならなくなる
468Socket774:04/07/23 20:52 ID:5LUXCE//
なんでこの手の話になるとスルー出来ないやつが多いんだ
いちいち相手するなよ
469Socket774:04/07/23 20:56 ID:WSpgnm5P
触れられたく無い事に触ったからだろう
470Socket774:04/07/23 21:03 ID:0fdratvT
夏はちゃんと相手にしてやらないとかわいそうだろw
471Socket774:04/07/23 21:07 ID:WSpgnm5P
育ちの悪さは佐賀も福岡も悪いところは悪い 地域は関係のない
472Socket774:04/07/23 21:15 ID:gfNiWL+a


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o 
           ゚
          ('A`)  ゼンブユメ・・・
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
473名無しさん◎書き込み中:04/07/23 21:57 ID:InosNNOb
http://www.faith-go.co.jp/html/info_20040720.html
旧店舗閉店セール売り出し品(7月24日・25日・26日)

おまえらツマラン言い争いせんで
スレにあった話シロよ
474Socket774:04/07/23 22:19 ID:zLLq6ESI
やっぱsageてないよねw
475Socket774:04/07/23 23:14 ID:l7Urvqed
郵便局前の無料駐輪場、今日行ったら閉鎖してた。。
476Socket774:04/07/23 23:27 ID:/FgMFuPJ
>>466
>>471
佐賀に住んだらわかる。それともお前ら佐賀人か?
「佐賀人が通った後にはぺんぺん草も生えない」
という言葉を聞いたことは無いのかい?
借りたものは返さない。返しても減ってる。御礼も無い。
支払いは直接言ってもなかなか払わない。
踏み倒した借金を街中で自慢しあう。
スーパーでわざと少なく支払って払ったと言い張る。
レジを通った後でつり銭が足りないと言ってごねる。
金を持っていても「金がない」と言って他人におごらせる。
まだまだあるぞ。
相手に気づかれないようにするならまだいいが露骨なんだよ。
自分は直接関係無くても街中で買い物や食事をするだけで頻繁に
遭遇してかなり不快。
477Socket774:04/07/23 23:36 ID:6NVSfu7n
お国自慢だかお国貶しだかわからんが、http://kyusyu.machi.to/kyusyu/
っていうぴったりだろうと思われるところがあるから。
そっちでね。
478Socket774:04/07/23 23:53 ID:XArA5uhV
>>475
ヨドの駐輪場、無料時間が120分に、それ以後の駐車料金が150円になってるし。。。
#代わりにレシート提示がなくなってるが(買い物しなくてもいいのかな?)
479Socket774:04/07/23 23:54 ID:/FgMFuPJ
>>477
ありがとう。すまない。
佐賀人が出てくると腹が立って腹が立って仕方が無くなる。
自制心も無くなる。はなわを見ても、天気予報で佐賀が出てもむかつく。
血圧が上がる。

「佐賀」をNGワードにするよ。


480Socket774:04/07/23 23:58 ID:6NVSfu7n
冷静に対応してくれてありがとう。
481Socket774:04/07/24 00:10 ID:2WVaSlaZ
えーと、福岡の自作関連でちょい質問があるですが、

…やっぱやめときます。スレ違って言われそうだし。
482Socket774:04/07/24 01:03 ID:um7WoHkk
ID:/FgMFuPJってさ〜
単に人間としてショボイからナメられてただけじゃねーの?(プゲラ
ダメなヤツは(ry
483Socket774:04/07/24 01:15 ID:N5c7KBhX
>>478
淀の駐輪場、原付以外はスペース限られてるのが辛いなぁ・・・
前の方が断然良かったよ

ところで、現在Athlon2100+なんだが(M/BはKT400)
ここから載せ変える場合、どれが一番コストパフォーマンスが良いんだろうか?
フェイスのセールでCPUが安いようなら買おうかと思ってさ

OCは、残念ながら自信が無い為、ちょい無理・・・(´・ω・`)
484Socket774:04/07/24 01:30 ID:Shoq9zsd
>483
そのまま使ってお金貯めて、次は総入れ替えってのが吉じゃないかなぁ。
485Socket774:04/07/24 01:59 ID:k7bGRoKJ
>>482
それが普通の反応だろう。実際自分も自らの目で見るまで信じられなかった。
蒸し返すようで悪いが、街中の通常の光景だ。自分がやられることもあれば、
他の人がやったりやられたりしているのに遭遇する。
買う側が意地汚ければ、売る側も意地汚ない。ものを仕入れるときには
買い手になるのだがこれがまた意地汚い。そこでものの値段が高いのは
自衛のため+意地汚い儲けがプラスされている。
結局、まともなやつは、なるべくそこの県の人間とは取引を避けるようになり、
過疎化が進んで自業自得。
福岡某所で変に店員に絡んで値切ろうとしていたのは某県人でした。
(訛りから判別)福岡にまで来てそんなことはやめなさい。

某銀行の取り付け騒ぎを覚えているだろうか。彼らは自分さえよければいいのだ。

あなたが某県人でなければなるべくそのような忌むべき県はさけてください。

某県人なら反省してください。意地汚くないとだめなやつなら、
私はだめなやつでいるほうがいいです。



486Socket774:04/07/24 02:28 ID:m6KWQk76
っていうか、「佐賀県人」で一くくりにするのは頭おかしいと思うんだがどうだろう。
俺の友達は佐賀出身だけど、申し訳なるぐらい良い人だよ。
487Socket774:04/07/24 03:18 ID:N5c7KBhX
>>484
いやー、そう言いつつずるずる1年ちょい使って来てるしなぁ
ぼちぼち3DゲーでCPUの足引っ張り感が気になりだしてね

総入れ替えするには、もうちと全体的に
値段が下がってくれないと手が出ないし
後一年ほど持たせたいんよ、今のM/Bで

で、2500+〜3000+の間ぐらいで
体感的にも性能UPが解って値段的にもお得なラインを考えているんだが・・・
488Socket774:04/07/24 07:57 ID:0egPiJca
>>487
それなら素直に3200+がいいのでは?
KT133でがんばってる俺からすれば全然羨ましい悩みだぞ。
でも、騙し騙しでも使い続けれたsocketAのCPU&マザーには感謝。
その当時にsocket370買ってればもうお手上げだったろうし・・・
489Socket774:04/07/24 08:00 ID:0egPiJca
>>488
スマソ最後の2行読まずにレス付けてしまった・・・
490Socket774:04/07/24 08:45 ID:N5Q9HhGa
>>487
2100+からのうpだと微妙
CPUが足りないとおもうならなおさら
もうちょっとまってSemp754or939への移行がよいとおもわれる。

メモリ3200なんでしょ
491Socket774:04/07/24 09:03 ID:IQAxpXCW
このままだと今使っている、PC3200のメモリとAGPのビデオカードが不良資産となりそうな悪寒。
Sempron対応のママンで使えるのかねぇ。
492Socket774:04/07/24 09:27 ID:SHHdsIRK
>>485
だめな上に必死だなw
文句があるんだったら直接掛け合ってくれば?
まーそんな調子だからお前の人生下り坂なんだろ。
悪いのは人のせい、悪いのは人のせい…
生きてて面白いのかね。
493Socket774:04/07/24 10:04 ID:N5Q9HhGa
>>491
大丈夫だよ
SenmpソケA、754、939ともにつかえる
494Socket774:04/07/24 11:43 ID:k7bGRoKJ
>>492
おもしろいわけないじゃん。本当のことを書いたまでだよ。某県人さん。
それから、特定の人のことを言ってるわけじゃないでね。全般的傾向だよ。
特にひどいのが県庁所在地。その周辺はたいしたことは無い。
ずっとそこに住んでいる年配のひとが目に余る。
ほかのところに比べてそこの人達あいさつしないんだよね。
子供も大人も。
某新聞にも同じことが書いてありましたよ。

495Socket774:04/07/24 12:30 ID:Nvb69d1M
k7bGRoKJのけつあつが1あがった!!
496Socket774:04/07/24 12:58 ID:XB5Jplmp
おまいらココが厨隔離スレと気付いてないのか…某所ではマターリとやってるよ
497Socket774:04/07/24 13:50 ID:7vUPK0Lw
ここはネタを自作するスレです
498Socket774:04/07/24 14:17 ID:nkbz7knQ
k7bGRoKJの頭は沸いてるのか?
499Socket774:04/07/24 15:55 ID:fCEodHzM
マザーボード洗いたいなぁ
500Socket774:04/07/24 16:22 ID:7vUPK0Lw
>>498
沸いてました ごめんなさいね
501Socket774:04/07/24 16:49 ID:Mgil78/X
>499
アルカリ洗浄液で荒江
502Socket774:04/07/24 17:52 ID:9E9U948E
マザーって洗って大丈夫なものなのかい?
503Socket774:04/07/24 19:11 ID:6fAzOAPG
むかし、マザーごと冷却液につかってるのを見たごとあるなぁ。(pc watch)
しかも、普通に動作してたし。
504Socket774:04/07/24 19:14 ID:6fAzOAPG
あった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011119/comdex11.htm

これだと埃で汚れる心配も要らない。
505Socket774:04/07/24 20:12 ID:k7bGRoKJ
あひゃひゃひゃひゃあばばばば(AA略)

暑さで熱暴走するんでCPUクーラーを換えようと思います。
品揃えのいい店を教えてくださいませんか。
CPUはATHLON XP 2500+です。MBはMSIのKT6DELTAです。
506名無しさん◎書き込み中:04/07/24 20:39 ID:M8v2MusR
サムライにしとき
大概どの店にも売ってるし、値段も手頃>\3000前後
そこそこ静かでよく冷えるよ
オレも2500で使ってる3200でも問題なく冷える
507Socket774:04/07/25 17:05 ID:xH+1vkQi
福岡で中古売る場合ってどこがいいでしょうか?
508Socket774:04/07/25 17:24 ID:cNMU7xtc
>>507
素直にヤフオクにしとけ。他にはH/Oしかなかろうもん
509Socket774:04/07/25 17:32 ID:agH1B9nu
ヤフオクは福岡じゃないから、答えになってない
ちょっと安めのじゃんぱらとか、どう?
510Socket774:04/07/25 17:55 ID:xH+1vkQi
>>508
今まではヤフオクで100円で売ったりしていたのですが、
不用品が20点近くになり、もう出品が大変です。

>>509
じゃんぱらって、アプライドの空港店の近くですかね?
511Socket774:04/07/25 18:02 ID:JYWZQO/i
>>510
http://www.janpara.co.jp/info/shop/
お好きな方へどうぞ
512Socket774:04/07/25 20:49 ID:CW6ROEG0
LGA775用のCPUクーラーの品揃えいいとこ無いっすかね?
この前博多ツートップ行ったけどCOOLER MASTERの奴(リテールそっくり)しか
置いてなくて、周辺の数店回ったけど全く無かった…。
513Socket774:04/07/25 22:21 ID:nHWBHl6A
そもそもLGA775用のクーラーが数ありません。
514Socket774:04/07/25 22:48 ID:8K5Fux2x
ところでフェイスの特価品どんなのありました?
webに載っていないやつで
515Socket774:04/07/25 23:15 ID:JxmI6BJb
売り出し品のM865Hなかったぞ
516Socket774:04/07/26 12:13 ID:vJQjAvgN
ワゴンセールみたいなのをしてたような気もする
517Socket774:04/07/26 13:24 ID:Z3KLLtq7
特にめぼしい物が無かったよな雰囲気だね
518Socket774:04/07/26 13:26 ID:j0wQdNUf
>>517
(・ω・`;)


期待していたのに・・・
519名無しさん◎書き込み中:04/07/26 13:57 ID:0auqykMU
ファイスのワゴンはツートップに行けばあるワゴン
520517:04/07/26 14:40 ID:MiiHamjO
>>518
いやいや
見て来てからの感想というより
書き込みの内容から判断しての「雰囲気」
時間あるなら行ってみれば?今日までだしさ
521Socket774:04/07/26 15:30 ID:W39+XPA2
SAGA 佐賀 はなわ サガ さが 佐賀県 唐津
522Socket774:04/07/26 15:38 ID:1r0zeXZG
サマージャンボ馬鹿も佐賀だったな・・・
523Socket774:04/07/26 17:46 ID:mbJYxdQN
>>521-522
虫が湧くからそのくらいにしておけ、ブタ共
524Socket774:04/07/26 18:17 ID:ytpiQg82
何かレス番飛んでるな。
525Socket774:04/07/26 18:29 ID:2y+t/0df
夏だからね。
526Socket774:04/07/27 08:32 ID:hSF4uQA3
>>523
dQN おしい
527Socket774:04/07/27 19:08 ID:Qkc46YkB
SAGA 佐賀 はなわ サガ さが 佐賀県 唐津
SAGA 佐賀 はなわ サガ さが 佐賀県 唐津
SAGA 佐賀 はなわ サガ さが 佐賀県 唐津
528Socket774:04/07/28 00:17 ID:7uH2tgp8
佐賀もんの思い上がりは半端じゃなく
笑わせてくれるぜ。

チョソ=佐賀もん

それから「びんびんこ」は大分じゃないか?
俺はそう聞いた。そんで大分⇒北九州って伝わり方
は自然。
そう言うわけで福岡には伝わってないってことじゃないのん?
529Socket774:04/07/28 06:46 ID:Xgn3aNEo
自作とは関係ないのですが
福岡市内でマジコン売ってる店はありますか?
昔、西通りに売ってたらしいのですが潰れてたんで・・・
530Socket774:04/07/28 07:54 ID:QELWNHIG
福岡=脱北者

福岡の思い上がりは半端じゃなく
笑わせてくれるぜ。(藁
531Socket774:04/07/28 11:33 ID:BCJxKchS
532大分賢人:04/07/28 13:29 ID:aUcMVL4K
「びんびんこ」って何?
初めて聞いた。

533Socket774:04/07/29 00:26 ID:32foM2nJ
>530

汚米らのとおった後には草木もはえないので
お出かけするときは福岡県内は一切通行しないで
ください〜い!
534Socket774:04/07/29 07:48 ID:aajTwHpO
>>533
はやく宿題しろよw
535Socket774:04/07/29 09:08 ID:neswRdXx
>>533
はやく宿題しろよw
536Socket774:04/07/29 17:36 ID:akjksqZM
>>533
はやく宿題しろよw
537Socket774:04/07/29 18:09 ID:PiQIaqcC
>>533
はやく宿題しろよw
538Socket774:04/07/29 18:41 ID:gdxtqpTA
今接近中の台風ちょっと嫌な感じ。
539Socket774:04/07/29 19:46 ID:61ewMPG8
でもちょっとは雨降らないと
540Socket774:04/07/29 20:12 ID:NA7CiIxn
節水しなくちゃならなくなるかもな。
541Socket774:04/07/29 22:43 ID:fMrzpIFq
>>533>>530
仲間割れ発覚
542Socket774:04/07/29 22:55 ID:dD96qWmr
>>541
はやく宿題しろよw
543Socket774:04/07/29 23:23 ID:9gCdTeIh
フェイスって明日からだよね?

どこかプレクのDVDR安くないかなぁ
CDRの速いDVDRが欲しいんだけど
544Socket774:04/07/30 02:39 ID:wviyPj7p
フェイス移転はいいが、どうせ駐車場ないんだよな。

ヨドバシは1000円以上で2時間か、ヨドバシから歩くか。
545Socket774:04/07/30 03:03 ID:w5vy+2MY
アプライド本店から歩けばタダw
546Socket774:04/07/30 05:20 ID:K8DvCU/T
フェイス駐車場あるよ。
547Socket774:04/07/30 14:14 ID:NWjnu+q9
>>546
ドスパラ並みに軽じゃないと道路にはみ出るサイズ?
3台位止められるの?
548Socket774:04/07/30 20:29 ID:CxUBcFWm
オレも今日フェイス行ったけど、きちんと普通車止めれるサイズです。
知らなくて隣のコインパーキング入れちゃったけど....
店は小綺麗でイイカンジでしたよ!
549Socket774:04/07/30 21:49 ID:tIYZR2mQ
>>548
旧店舗と比べて品物増えてました?
550Socket774:04/07/30 21:58 ID:wviyPj7p
小奇麗なフェイスなんてフェイスじゃねぇ
と思ったが、へんなDVD-Rメディアが売ってあって安心した。
それでこそフェイス。
551Socket774:04/07/31 00:37 ID:1pjTGpXe
店舗移すほど儲けてたのか?
つーかあの微妙な距離に店移して何のメリットがあるんだろ?
552Socket774:04/07/31 01:36 ID:ujh2/2hv
旧店舗フェイスもいったことないのですが、新店舗のケースの品揃えはどうですか?
もしよろしければ、ケースの品揃えの一番豊富な店教えてください。
553Socket774:04/07/31 01:36 ID:SP9Tq3qT
>>551
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm

店舗を離れさせたかっただけじゃないのか?
工房博多店は飛ばしすぎだと思うがw
554Socket774:04/07/31 02:32 ID:YlbBZE4E
新フェイスって博多駅から遠いのか?
地図じゃ前より近い感じなんだが?
555Socket774:04/07/31 03:21 ID:EWwOvpBd
つかオープニングなのに客少な杉
556Socket774:04/07/31 03:25 ID:dRQiLkyF
>554
博多駅から見たらドスパラと大差ないレベル
ちなみに今日はフェイスでぬるいミカンジュースもらいますた
557Socket774:04/07/31 09:56 ID:SP9Tq3qT
>>552
ネットで選ぶのが一番選択肢が多い。
実際に見たければ、駅前ならドスパラ、ジャンぱら、フェイスと回る。
時間があれば、ヨドバシ、PCNETも追加
車なら工房福岡南、あぷらいど空港通り、ジャンぱら、あぷあぷと回る
あぷあぷはジャンクケースが少しあったから行ってみるといいかも

>>555
確かに。一年は持たないと思われ

>>556
朝行ったが、よく冷えたウーロン茶をもらいました
あと、くじが当たってライトンのドライブ10円で買えた
微妙にうれしかった
558Socket774:04/07/31 12:20 ID:RZfey/7q
異様にケースが多い→ビック
怪しいケースが多い→アプライド空港
559Socket774:04/07/31 12:33 ID:ujh2/2hv
>>557>>558
基本的にパーツは全て通販なんですが、ケースとキーボードだけは見て買いたいんです。
ありがとうございます。さっそくこれからまわってみようと思います。
560Socket774:04/07/31 13:32 ID:4/GiwX9L
>>558
魚籠は適時と梟の鴨だし、
他に置く商品がないから、ケースで
スペースとって誤魔化してる。
561Socket774:04/07/31 13:33 ID:4/GiwX9L

元、中の人。
562Socket774:04/07/31 14:18 ID:exZDFKYh
一等あたった人いんの?
563Socket774:04/07/31 20:27 ID:VaRyaf1j
福岡にはパソコンパーツ屋は1件有ればいい
しかも、展示場だけでいい 
買うのは通販だから、売り場は居ない
564Socket774:04/07/31 20:48 ID:XUyKaRZQ
得手不得手の分野が有るが
一様に通販がお得っつー訳でも無いな

ぐらひっくかーど(何故か変換ry)以外は、結構頑張ってんじゃね?
まぁ、手に入りにくいパーツ類とかは結構散見されるがな
むしろ天神方面に一店ぐらい進出してくれても良いぐらいだ
(フェイスが有った頃は職場から近くて重宝したもんだが)
565Socket774:04/07/31 21:31 ID:1u9SrrC4
>>563
アキバで言うところのLAOXザコンみたいなものでつか?
そこで商品情報を調べてショーケースで現物を見て
ソフマップで買うみたいなw
566Socket774:04/07/31 23:11 ID:EWwOvpBd
>売り場は居ない
>売り場は居ない
>売り場は居ない
567Socket774:04/08/01 14:51 ID:Tghr3ohj
まっ犯罪者しか居ない福岡県には売り場は居ないです
568Socket774:04/08/01 15:43 ID:0lH2CPlo
>>335
> >>333
> entek 330W電源 1980円(多数)
> MSI ベアボーンBB-865GL 20000円(1個)
> AOpen Micro-ATXケースH420A 5000円(1個)
> 他には
> MireniumG550等のグラボ、SIS648FX搭載のマザー等、剣道のお面みたいなスピーカーセット
> とキーボードがあった。ゴメンさすがに全部は覚えてないや
> 一番上の電源、安すぎて不安だったんだけど一応Athlon1.2Ghz(雷鳥)が動いた。
> ただ、排気がやけに暖かい・・・

怪しい電源、いまだに売れ残ってマスタ。
それとも新たに補充されたのもかな?
安物電源の銭失い。さすがに誰も手を出さない模様。
569Socket774:04/08/01 17:39 ID:9gZGJ37i
アヒャヒャ
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))            `○| ̄|_ ←567
570Socket774:04/08/01 19:03 ID:oFmEwvf0
>>568
寂FX5700一万円
これは速攻で売れたみたいね
571Socket774:04/08/02 06:09 ID:iM+k6IB8
アヒャヒャ
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))            `○| ̄|_ ←567


572Socket774:04/08/02 08:00 ID:J4C27w+5
↓小便少女をおながいします
573Socket774:04/08/02 09:17 ID:k9htlnaU
信頼充実アプライド
情熱(?)安心エキスパート
ftgfyggyふじこpl@pl
未来へ届けあぷらいーーーーーーーーードーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くぁw背drftgy富士子lp;@「@;@;zxcvgbhんjmk、l。@、お、おえrg
574Socket774:04/08/02 15:33 ID:rpaEdvir
はむすた〜♪
575Socket774:04/08/02 18:20 ID:r45RjklV
信頼充実アプライード 情熱安心エキスパーアト
あなたの夢のお手伝〜い 世界へ届けっ アプライードォーーー

すげー歌だよな。

>>574
うんうん。俺も彼女と「はむすた〜」って歌いながらアプに行く事がある。

はむすた〜世界を壊す キィワードー♪
はむすた〜あなたの夢を壊したい〜♪
お客がほら そこまで来てる がっくりさせる アプライートー
576Socket774:04/08/02 22:48 ID:5FIKGPbM
ここで聞くのもアレだが
同じ福岡県民のよしみで教えてくれ

AthlonXPのリテールクーラーを取り外した際
コアに残る耐熱シート(?)が解けた残骸を綺麗に除去するのに
何を使えば良いんだろう?
専用のケミカルでも有るのだろうか?
577Socket774:04/08/02 22:52 ID:Wm3VtR6Q
エタノールかヘキサンでも使えば?
578Socket774:04/08/02 23:04 ID:hoarbuMc
俺はジッポオイルで取ってFDクリーナーの液できれいにした
579Socket774:04/08/02 23:11 ID:5FIKGPbM
>>577->>578
なるほど!
エタノールやヘキサンは身近に無いが
ZipOILなら有る!(ついでにFDDのクリーナーも有る・・・)

有り難う、早速やってみるよ
580Socket774:04/08/03 01:01 ID:5Rzn3XBF
電子部品用パーツクリーナー持ってると便利
CPUにも安心タイプってのが400円くらいで売ってる。
581Socket774:04/08/03 02:14 ID:XnkJLRci
じゃんぱら博多でもCPU買取のとき、コア欠けの有無をチェックするのに
ジッポオイル使って拭き取ってるね。
582Socket774:04/08/03 09:31 ID:uILKOne3
>>574
はむすたーって何の歌?
583Socket774:04/08/03 12:10 ID:N3tJnL9T
サンダーで削れ
584Socket774:04/08/03 19:41 ID:vAyoXgVB
S-PAL8045FUを在庫している店は無いかな
585Socket774:04/08/03 22:03 ID:WTNEVloK
「ガソリン水抜き剤」がおすすめ
ホームセンターで一本\100以下
586Socket774:04/08/04 01:37 ID:Zo5tt5xi
>>585
あぁ、あれはアルコールだからいいかも。
587Socket774:04/08/05 13:01 ID:EvHdDBiQ
>>568
俺もその電源買おうとした口なんだけど、やっぱし止めた。
俺が見た時は7個ぐらいあったかな。
電源の出力には問題はないと思うけど、330Wと半端な数字だし、
なにより吸排気口が小さくて、熱に弱そうなんで止めた。


そのかわり、フェイスの閉店セールで売られていた電源を買ったよ。

>>574、575、582
マジレスすると、アルスターの間違い。
アプライドの星型マスコットの名前だ。
588Socket774:04/08/05 13:19 ID:PeHfn+Os
え?アプスターじゃないのか…
589Socket774:04/08/05 14:03 ID:DMRlTFpo
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000325/etc_newshop.html
星型マスコットキャラクター「アルスター」
590Socket774:04/08/05 14:11 ID:ATwFex5Y
>>589

GJ !       AA(ry
591Socket774:04/08/05 15:07 ID:nXNw71KA
亜プライドだったら、音も無く忍び寄る白い影にも似た正義の味方
万引き防止の警備員をマスコットキャラクタにすべきだな
592Socket774:04/08/05 20:52 ID:h8dnSh17
今日の博多駅周辺の、おお、という声があがったもの。

Faith
ELPIDAメモリは売り切れ。
31800円で、256MBメモリ、AthlonXP2500+搭載のショップブランドPCあり。
741GX-Mが5180円か、5380円。こまかく覚えていないけど一枚のみあった。
ECS、755A-2が9980円。これも一枚のみ。
9600SE修理上がり品がちょい安めで数枚あったけど、肝心の値段を覚えてない。
そんなに安くなかった。
EPIA10000が並んでいてびっくり。

TWOTOP
AthlonXP2500+(Barton)バルクが6980円税込み。一個買った。あと3個。
nForce150搭載のAOpen754マザーが5680円。
GIGAの760VGAカードオンボードマザーが、10800円。
OSをwhiteboxlinux_64で一台組みたくなったけど、Athlon64が17000円ぐらい
からしかないので保留。

離れて小田部、これは今日じゃありません。昨日。
PC工房
BIOSTARのソケット370マザー、4480円で二枚売れ残り中。
CPU置いてないのが敗因か。
4980円のSocketAマザーが二枚。メーカー忘れた。
AthloXP2500+搭載のオリジナルパソコンが49800円のところ3000円引き。
DVD+-R書き込みドライブ搭載なのが、ちょっといいかも。
二層はまだメディア高いし。

PCデポ
デジカメQV-R40、19800円。QV-R51、29800円。
593Socket774:04/08/05 21:08 ID:KM3KpmoU
なんだかしらんが、乙。
594Socket774:04/08/05 22:35 ID:Wyiat/DI
豚欲しかったが明日行っても無いんだろうな…。
595Socket774:04/08/05 23:50 ID:q2uN0y8Q
>>592さん乙
こういう書き込みはありがたい
596Socket774:04/08/06 00:19 ID:xZx+44Qu
>>576
消しゴム
597Socket774:04/08/06 00:32 ID:VyK/+Oaf
>>592
乙です。
商品のチョイスもいい感じ。
598Socket774:04/08/07 14:09 ID:L52A5Bwr
どなたかハンドニブラーを扱っている店をご存知ないですか
599Socket774:04/08/07 15:16 ID:+9PHI46W
>>598
ホームセンターの「グッデイ」にあります。
600Socket774:04/08/07 16:25 ID:L52A5Bwr
グッデイ東福岡店で探し回ったんだけど見つからなかったー
601Socket774:04/08/07 19:15 ID:g4YJhpU6
その近くのナフコ多田羅店は?

新宮にあるBiGWAY跡のナフコだったら、
何でもありそーだけど遠いかな。
久山もわりとでかいけど。
602Socket774:04/08/08 03:52 ID:7A038+Mi
>>600
店員に聞いてみた?
603Socket774:04/08/09 02:57 ID:A+rvwmWt
お盆休暇?
604Socket774:04/08/09 15:23 ID:i5sFz3lC
話題の腹ちゃんは本当にかわいいの?
605Socket774:04/08/09 23:08 ID:9kG8icpr
>>598
カホ無線なら確実に有ると思われ。
606Socket774:04/08/10 03:12 ID:ZCwr3G38
博多駅周辺のショップのツートップ、ドスパラ、フェイス、では
保証の違いなどはどうなっていますか?
IDEハードディスクを買いたいんですけど
607Socket774:04/08/10 04:03 ID:1WDvqdqx
>>605
そう言やグッデイって嘉穂無線が経営してるんだよな。
608Socket774:04/08/10 06:02 ID:g9BteNGQ
>>606
HPで調べれば簡単だろ?
609Socket774:04/08/10 06:20 ID:uL76uTG9
>>608
HPって何?ってのは置いといて。
こんなの↓貼っとくから後は自分で調べてきてね。>>606
そんで、調べた結果をここにうpしてくれると皆が(゚д゚)ウマ-

福岡パソコンパーツショップ 2店目
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1032717378 の 220 より抜粋
DOS/Vパラダイス  ・・・・値段は福岡で一番安く品揃えもまあまあ良い。(価格帯は東京の秋葉原と一緒)お勧め
http://www.dospara.co.jp/top/
 博多店 福岡県福岡市博多区博多駅東2-2-28椛村ビル1F (平日:10:30〜19:30 日祭日:10:30〜19:30)
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=fko
 http://www.dospara.co.jp/fko/
TWO TOP  ・・・・品揃えが非常に良い。値段も結構安い。ドスパラに次いでお勧め
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
 博多店 福岡市博多区博多駅東2-4-17第6岡部ビル1F営業時間 AM11:00〜PM7:30店休日 第3水曜日 年末年始
 http://shopinfo.twotop.co.jp/hakata/
フェイス  ・・・・品揃え・値段といって、どちらもまあまあ良いといった感じ。移転後のオープニングセールに期待か?
http://www.faith-go.co.jp/index.html
 博多店 福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-6 竹山博多ビル1F 営業時間 11:00〜20:00(月〜土曜)11:00〜19:00(日曜・祭日)
 http://www.faith-go.co.jp/html/directshop.htm
610Socket774:04/08/10 14:35 ID:g9BteNGQ
しかしHDDなんか使い捨ての商品だし
そもそも1万くらいだからどうでもいいんじゃねぇのか
611Socket774:04/08/10 14:37 ID:pDrfPe7U
>>610みたいな奴に限ってHDDが壊れたら動揺する。
まあ俺は【時給】1万円だからどうでもいいが・・・。
612Socket774:04/08/10 14:44 ID:CO0YxQD6
>>606
そんなこと気にするならメルコかIOのでも買っておけばいいんじゃないの?
613Socket774:04/08/10 15:24 ID:tnEIDOBz
海門かっておけば? 確かメーカー送りで5年保証になったでしょ?
614Socket774:04/08/10 17:29 ID:quIqNJMn
時給1万円の仕事って何だろう
原子炉の中を掃除してる人だったり?
615Socket774:04/08/10 17:54 ID:pSyso7pj
この時間に2ちゃんねるに入り浸ってるあたり
水商売(ホストとか)の人とみた
616Socket774:04/08/10 18:34 ID:/GX5NCiZ
>>610
HDD自体はどうでもいいけどね。
617Socket774:04/08/10 19:43 ID:PpNcKjUT
死体の清掃とか・・・・
618Socket774:04/08/10 21:23 ID:Nw7NKe9Z
611ではないが、別に専門職なら時給換算で万単位は
珍しくないと思うのだが。

ここってフリーターや学生が多いのか?
619Socket774:04/08/10 21:41 ID:/GX5NCiZ
2千万/年以上は珍しい方だと思うぞ。特に福岡では。
620Socket774:04/08/10 21:52 ID:gha1InXE
羽田満に年収聞かれやがれコンチクショウ
621Socket774:04/08/10 22:08 ID:MHP/coCV
>>618

嘘つけ!
時給換算1万円なら日給8万円以上で月給180万円で年収2千万円以上になる。
時給1万円じゃなくて、工賃(作業料金)を客に請求するのが1万円/時間なら
仕事によってはままあるな。でもその人間の月給は30万円以下がザラだな。
622Socket774:04/08/10 22:56 ID:VQU4LfoP
>>618
年収幾ら?
書き逃げじゃなきゃ、勿論答えられるよな
623Socket774:04/08/10 23:23 ID:g9BteNGQ
>>619
福岡は低賃金の都市だから、2000万と聴けば、すごい金持ちだと思ってる香具師
大杉建設だ
DQNは低賃金と決まってるから仕方ないよね
624Socket774:04/08/10 23:33 ID:pSyso7pj
福岡競艇で1レース当てれば
自給換算で1万円超えることはあるな
625Socket774:04/08/10 23:33 ID:djTn2lCl
銀行強盗のことでしょう。
作戦立案、打ち合わせ、シミュレーション、実行、警察・目撃者対策などにかかる時間と
人数で奪い取った金額を割るとそれぞれが時給1万円になるんでしょう。
つかまるやつは実行以外にかける時間が少ないのがいけないんですよ。
626Socket774:04/08/10 23:37 ID:PpNcKjUT
中規模の建設業界の社長の給与ってそのくらいってきいたけど。
627Socket774:04/08/10 23:40 ID:Nw7NKe9Z

なんで2000万程度でそんなにかみつかれるんだ?
大体専門職の意味わかってないヤツ大杉。
工賃ってなんだよ・・・・

628Socket774:04/08/10 23:44 ID:/GX5NCiZ
一般的に、専門職は大して給与高くないよ。
629Socket774:04/08/10 23:51 ID:PpNcKjUT
専門職って言えば聞こえは良いけどね・・・・
色々あるからなぁ〜
630Socket774:04/08/10 23:54 ID:IZJinolU
もれは2000万程度なんてとてもいえまへん。
631Socket774:04/08/10 23:57 ID:VjAkR8fU
>>Nw7NKe9Z
2000万に噛付かれてる訳と違うくて。

専門職なんてスゲー曖昧な言葉だし。
それを定義もせずに使われたってなあ。

ってことでそ。

で、時給一万の専門職って例えば何なの?
それを書き込めば話は丸く治まるんじゃね?
632Socket774:04/08/11 00:05 ID:c4yFM1JX
数年前法律相談に行ったときに相談料(弁護料ではない)は30分5000円だった記憶があるが
633Socket774:04/08/11 00:10 ID:9FdEHqmp
年収2千万くらいあったら
20年くらい一生懸命働いて
のこりはのんびり暮らしたい
634Socket774:04/08/11 00:11 ID:5SZLEYCt
>>632
う〜んよくわからんが、それだけだと時給3000〜5000円くらいかな。
635Socket774:04/08/11 00:15 ID:Sqgc47hg
>633
多分、贅沢が身についてのんびりは無理だと思う。
636Socket774:04/08/11 00:26 ID:VdnZj4b2
>>623
そう言うお前の年収はいくらよ?
637Socket774:04/08/11 00:48 ID:wyjXjXuf
スレ的にどうでもいいことの方がスレが進むのがなんともなぁ
638Socket774:04/08/11 00:51 ID:t2/At3Fx
金持ちの知り合いは大抵金持ち。
貧乏さんの知り合いは大抵貧乏。

貧富の格差は年々激しくなってるから
話がかみ合わなくても仕方がねえわな。

金持ちは時給換算なんてしないだろうしな。

ただTWOTOPの前辺りでも駐車中の外車を
見かけることはあるから、金持ってる奴がいても
不思議じゃないよな。

それにしてもスレ違いの話題でsageなのに
どうしてこうもIDが違う人間が現れるかね?

ダイヤルアップの奴もいるってことか?>特に貧乏さん
639Socket774:04/08/11 00:54 ID:JkadUEr1
そろそろよそでやらんか。ここは自作PC板ぞ。>年収/時給連中
ほいで、よそ行ったら行ったであんまり福岡の恥さらしみたいな真似はすんなよ。
640Socket774:04/08/11 03:32 ID:Sqgc47hg
うほっもしや筑豊人? 語尾がそれっぽいが・・・・
641Socket774:04/08/11 06:58 ID:A/3CiPOf
>>638
バカの与太話は説得力皆無
642Socket774:04/08/11 07:05 ID:tZMn9DI4
SP2入れてみた。ドメイン環境のせいもあるかと思うけど、
セキュリティセンターとかが前面に出てこない……ちょっと寂しいw
643Socket774:04/08/11 08:46 ID:fvS6Z9KT
>>639
自作PC板じゃありません、自作関連だから自作ならなんでもいいはずだろ
644Socket774:04/08/11 09:14 ID:LROk9KXn
自作PC板じゃないって言われてもな〜。
645Socket774:04/08/11 10:15 ID:ll1w5IpR
医者のバイトって時給1万位いくんじゃない?
646Socket774:04/08/11 12:27 ID:CFOMtTVG
年収とか童貞とか無職とかふいんきとか役不足とか確信犯とかの話題は伸びるね
647Socket774:04/08/11 13:14 ID:fvS6Z9KT
犯罪も自作が多い
648Socket774:04/08/11 16:25 ID:JxTHxXRK
このスレageてるやつをむしすれば
意外と良すれ
649Socket774:04/08/11 16:30 ID:W05Y0sTi
久留米>>前原>>佐賀>>(越えられない壁)>>福岡市

ttp://flets-w.com/adsl/area/kakudai_yotei/index.html
650Socket774:04/08/11 16:33 ID:jfYCUKTX
ADSLでガンバ!!
651Socket774:04/08/11 16:36 ID:H9VCab5m
>>649
いまさら福岡市でエリア外のところなど殆どないし、
だいたい光だろ。普通は
652Socket774:04/08/11 20:08 ID:/WfRxYIl
久留米って福岡ですか?
653Socket774:04/08/11 20:11 ID:A+C+T1od
はいそうです。
654Socket774:04/08/11 20:39 ID:6Imc7+hs
福岡って九州?
655Socket774:04/08/11 21:11 ID:fvS6Z9KT
>>654
いや、中国と韓国の交わる地域
656Socket774:04/08/11 21:15 ID:VdnZj4b2
>>655
さすが三国人やけに詳しいねw
657Socket774:04/08/11 22:50 ID:W//Bgkl3
658Socket774:04/08/11 22:54 ID:0NwGDC5r
ネタがない、暇ってだけの話なんかな。
659Socket774:04/08/12 00:40 ID:jGw9b+GX
>>643
自作自演板、自作文章板
板杉

>>645
いい腕だね。
医龍に出てくる1回100万円とる特別な医者でさえ、
時給にしたら20万程度。
ほかの医者はそれ以上に時間を費やしてるのに給料安いわけだが。

>>640
福岡といえば筑豊だろ
アジアの基地外が終結してるから筑豊>>福岡だな。
660Socket774:04/08/12 14:31 ID:zcA80mFf
筑豊は亜細亜の基地外は少ないよ、多いのはDQN。
661Socket774:04/08/12 14:55 ID:rh8A5dFL
福岡的に、今買うならHDDは何処のメーカーが良いんだ?
盆休み中に、買いに行く予定なんだが

いまはシーゲートのバラクーダ4を使用
悪く無かったんで、次もシーゲートにするかと思ってはいるのだが・・・
662Socket774:04/08/12 15:58 ID:E4aVUmZE
>>661
好きなの買え
だけじゃアレなので、シーゲートをお薦め
幕は死のエラーが出たので恐らく永遠に買わないかも
ネコ好きならHGST(にゃーと鳴くらしい)か!?
663Socket774:04/08/12 17:08 ID:sd3cvw8l
海門って妙に熱くないか?
664Socket774:04/08/12 17:14 ID:nc8kIa5P
>>662
ねぇー
このHGSTの音を「ネコが鳴いてる」っての
だれが言い出したんだろうね。
いい表現だなぁーと妙に感心しちゃってさ。エヘヘ
すいません。駄レスで。
きっとネコ好きなら気に入ると思うニャー。
665Socket774:04/08/12 20:57 ID:rh8A5dFL
>>662
幕は駄目なんか・・・
死のエラーは富士通、IBCと確実に踏んで行ってるからなぁ、漏れ(;´Д`)

HGSTの猫鳴きが気になるんで、HGSTにしてみようヽ(´ー`)ノ
てか、バラ4も、一時ゴマちゃんが住んでたんダヨ!
・・・パッチでお亡くなりになったがなw
666 ◆mENTAIwaTM :04/08/12 20:57 ID:uXYnNZKy
>664

HGSTのHDDは、マヂで「ニャー」と鳴くYo!
しかも、サーマルキャリブレーションのタイミングが同じ(ファームが同じだから当たり前)らしく、漏れの家では3匹が一斉に鳴き出す。(w

だけど、深夜に鳴くのは止めてホスィ・・・。orz
購入当初は「ニャー」で飛び起きた事が数回。(w
667Socket774:04/08/12 20:59 ID:rh8A5dFL
IBCてなんだ、IBMだた

因みに、シーゲートは熱いとよく言われてるが
漏れが3年ほど使った限りでは、熱によるトラブルは無いな
まぁ大きめのタワー型というのも有るんだろうが・・・
エラーも吐かずに頑張ってくれたよ!
668Socket774:04/08/12 22:35 ID:zcA80mFf
シーゲートは問題にするなら消費電力だろう。 大食らい!
669Socket774:04/08/12 23:31 ID:1RSXUvp6
>666

俺最初変な幽霊でも居るのかと思ったよ。
にゃ〜っていうより俺にはフギャ〜ア〜って聞こえる。
マジで御祓いしようかと思った。
HDDと気づいたのは結構たってからw
670Socket774:04/08/13 01:29 ID:NITrGQOY
>猫の鳴き声
何回も聞くうちにうまい表現だとオモタ

俺もホームシアターPCのHD買い替え時期だし東芝買ってみるかな…
671Socket774:04/08/13 03:01 ID:q08Pj5Gk
ファーム差し替えたら猫居なくなるのもあるよ。
672Socket774:04/08/13 06:37 ID:8qQjrRyN
>>671
ネコをいじめないで下さい
673Socket774:04/08/13 13:35 ID:3JGCa7Vf
お約束として
そのうちHDの中から爪を研ぐ音が聞こえてきたりしてな。
カリカリカリカリカリカリ・・・
674Socket774:04/08/13 18:04 ID:DNPJgEEk
スルーされてる>>664大好き
675Socket774:04/08/13 18:31 ID:LqtKuyJm
>>674
(/ω\)ハズカシーィ
676Socket774:04/08/13 22:22 ID:M6E+iNlx
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ それは私のおいなりさんだ
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >
677Socket774:04/08/14 00:20 ID:YuubzUI2
ヨドバシから線路はさんだところになんか中古ショップできてたけど
言った人いないの?
678Socket774:04/08/14 05:56 ID:ep9ndjlr
特筆すべき事無し
679こげんた:04/08/14 09:09 ID:qv4NcHEs

いいアプろだ教えて下さい。


先ほどディルレヴァンガーを捕まえました。
680名無しさん◎書き込み中:04/08/15 04:37 ID:7gVD36Vk
玄箱、ビックに5台ほどあった
他にも博多周辺にもあったような
681Socket774:04/08/15 17:46 ID:C8IIkozg
       _
   「`Y´   ヽ
  └ァ!ミ!ノノ)))〉  
   ん| !l.^ヮ゚ノ|つ(゚∀゚)福岡━━━━!!!
    ((く/jつ
682Socket774:04/08/16 10:01 ID:+0XVwuzC
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺達の日記帳なんだよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  最近のチラシは両面印刷で裏なんかねえんだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
683Socket774:04/08/16 14:00 ID:tDvcDBEX
>>682
ワロタ
684Socket774:04/08/16 16:51 ID:FGWs5ykp
>>682
誰ね?
685Socket774:04/08/17 07:18 ID:tmRvqj3b
「俺の先生」でぐぐれ
686Socket774:04/08/17 09:50 ID:dUpE+qy9
うほっ
687Socket774:04/08/17 16:07 ID:gjrxR/NL
福岡にsp94やmcx478やBAT1VSなどのリテンションモジュール
はずしてとりつけるsocket478用のクーラー置いているところ
ありませんか?なるべくギガバイトのやつは除いて
688Socket774:04/08/17 16:58 ID:gjrxR/NL
福岡でsp94やBAT1VSやNCU2000のような
リテンションモジュールはずす大型のクーラー置いてるとこ
ありませんか?戯画のクーラーはちょっとアレなんで・・・
689Socket774:04/08/17 16:58 ID:gjrxR/NL
すいません重複しました・・・
690Socket774:04/08/17 19:06 ID:dUpE+qy9
>>687
>>688
(・A・)マルチポスト イクナイ
691Socket774:04/08/18 12:52 ID:gFSzV5IJ
あげときます
692Socket774:04/08/18 12:55 ID:5X2Eu3F0
それはマルチポストは呼ばない
693Socket774:04/08/18 13:30 ID:pqXMO0pu
別んところに書こうとして2chブラウザで開いてたこのスレに誤爆したんだろ
694Socket774:04/08/18 21:05 ID:TbgGnD6S
福岡でケースが豊富な店はどこですか?
695Socket774:04/08/18 21:21 ID:YiF5M8MB
>>694
ビックカメラ。
つーか、ケースしか
売りもんがない。
696Socket774:04/08/19 01:07 ID:2g2P5J53
ビックは数は有るけどなぁ・・・
というか、今ケース買うならどれが良いと思う?

漏れはオウルテックの602silentを使っているが
電源容量(350W)に不安を覚える程度で、悪くないケースだと思う
2台目もオウルテックのケースで組む予定では有るんだが・・・
697Socket774:04/08/19 01:20 ID:+f0eA4oL
とりあえずオウルDVをだしとく
698Socket774:04/08/19 01:51 ID:2g2P5J53
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/xpider/xpider.html

これを一時考えていたんだがなぁ(;´Д`)
699Socket774:04/08/19 02:40 ID:+f0eA4oL
>>698
5インチベイが塗装しないと格好悪くなる
700Socket774:04/08/19 05:39 ID:+Muh6ZrJ
台風のせいで眠れねーよ
701Socket774:04/08/19 06:44 ID:qpNcl7Ry
>>700
はげどう。ってかいっつも福岡は台風反れるから
なんかうれしい。
702Socket774:04/08/19 11:09 ID:Z0DpxAjW
この頃一気に近づく台風が多いな
703キバヤシ:04/08/20 01:12 ID:G9GC7rSV
>>702
こ・これがノストラダムスの(ry



↓AAヨロ
704Socket774:04/08/20 01:15 ID:I3jZ1C9Q
水没マニアが今年は出らんね。
705Socket774:04/08/20 01:21 ID:G9GC7rSV
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ / カ人
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  ` ウ 類
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \ っ ン ン滅
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠, た が ト亡
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  ゚ 始 ダの
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄| ま ウ
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

706Socket774:04/08/20 01:22 ID:G9GC7rSV
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

自分で探しました・・・(涙
707Socket774:04/08/20 22:51 ID:71BopIq9
(@u@ .:;)
708Socket774:04/08/21 09:17 ID:d8r+hMPW
博多駅近辺ショップ回りの後の鳥ゼン亭赤鳥のから揚げ定食が懐かしいっす。
709Socket774:04/08/21 15:55 ID:TeY2oEi4
そしてその後フェラーリでスッキリ(・∀・)
710Socket774:04/08/21 18:18 ID:+QzBfV5f
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
711Socket774:04/08/22 06:52 ID:XERFQoV+
最初に財布の中を見せなかったからかもしれんが、
アプライdのおっさんがタメ口なのは仕様ですか?
買う気が失せたよ。
712Socket774:04/08/22 12:05 ID:zjge7FEE
>>711
ドスオタのハイエナ的な性格は仕様ですか?
713Socket774:04/08/22 12:23 ID:CQxF+IUx
ジークス一階からスカスカ
714Socket774:04/08/22 12:24 ID:Qg1LU0Yq
九州の秋葉原ならエロゲ屋とかメイド喫茶あたりが入らないと
いけないはずだな。
715Socket774:04/08/22 12:27 ID:zjge7FEE
>>714
気持ち悪いから、そんなの無くていい
716Socket774:04/08/22 12:56 ID:CuaMWcKs
質問すまそです。

B4の送受信ができるFAXの中古を販売しているようなお店って
ご存じありませんか?
717Socket774:04/08/22 13:19 ID:Rp+rUw4L
通販
718Socket774:04/08/22 13:57 ID:YQPJN5fS
>>716
質屋、生活倉庫
719Socket774:04/08/22 15:09 ID:QPEyzk7y
>>715
行ったことあるんですか?
詳しそうなのでお話をお聞かせ下さい
720Socket774:04/08/22 19:19 ID:Qg1LU0Yq
>715はメイド喫茶に怯えるコスプレ喫茶の関係者と見た
721Socket774:04/08/22 21:12 ID:+jKUcgcr
>>713-714
それより先にエウリアンが進出してきそうな股間
一見「オシャレなアート系の店」だから
ZEEXのオーナーが騙されて受け入れそうだ
722Socket774:04/08/22 22:01 ID:+Z2bVLmK
ダイエー勝てよぉ
買い物ができんじゃないか(泣
723Socket774:04/08/22 22:10 ID:cNK1s6+Z
>>722
淀?
724722:04/08/22 22:54 ID:+Z2bVLmK
>>723
そうでつ。
ポイントが・・・
大きいもん買いたいので影響が大きいでつ
725Socket774:04/08/22 23:30 ID:c8LPqy91
最近負けてばっかだな
726Socket774:04/08/23 11:31 ID:z87XGkbL
ZEEXは地下鉄&地下道開通まで耐えて、復活できるのかね
このままじゃあぽんしそう
727Socket774:04/08/23 18:01 ID:3NathOHi
台風16号の勢力がすごくないか?
週末にあんなのに来られると嫌なんだが。
728Socket774:04/08/23 18:28 ID:9x//2kPm
>>727
17号
729Socket774:04/08/23 18:45 ID:wxkkpls5
ぐねぐねしてる最近の台風
730Socket774:04/08/23 19:13 ID:B9RJ83Le
16号スゴイよね。 こいつ週末来るのかなぁ〜
16号とか17号とか・・・・ またあんなにが来るのかな?
----------------------------------------------
 中心気圧 915 hPa
 最大風速 55 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 280 km
 強風半径(15m/s以上) 南側 650 km 北側 520 km
731Socket774:04/08/23 23:08 ID:1mbSpaT2
テレビで五輪台風って言ってた。
23日現在で日本の周りに5つあるらしい。
732Socket774:04/08/23 23:13 ID:Q1IbqWdO
>>721
天神北にはショールームができた模様
733 ◆mENTAIwaTM :04/08/23 23:17 ID:+GMCIIWS
>732

久々に、「違うんですよ〜」が聞きたいなぁ・・・。(w
734Socket774:04/08/23 23:32 ID:dn/1XZ0G
ラッセンとか?
735Socket774:04/08/23 23:36 ID:c4c8voxZ
そういえば以前知り合いが
「姉が画廊に勤めていて、結構な売り上げ」というので
感心していると
「ラッセ(以下略
736Socket774:04/08/23 23:55 ID:dxSMM78/
玄人志向のgbe-pci見かけた人いませんか〜?
737 Socket774:04/08/24 00:17 ID:AeMIlHwG
>>736
ヨドと二頭にあったようだが、なくなったか。
今日、アプ南店には、5個あったが。そこで買った\398の
EMTEC-DVDメディア、期待してなかったけど、傷だらけ。
738Socket774:04/08/24 08:13 ID:kHZPWKL2
>>737
情報ありがとうございます。店にいくたびに確認しているのですが、
なかなかなくって・・・これで通販ってのもなんだか勿体無いわけで、
739722:04/08/24 23:13 ID:Gm2xclc2
ダイエー勝ったー。
でも1点差・・・
明日までオリックス戦だからもう1日待ってみよう。
週末は西武戦だから絶望かな・・・。

ポイントアップしてくれよぉって店員に泣きついたらしてくれるやろか?(笑)
740Socket774:04/08/25 00:49 ID:/D3ppsvW
むしろダウンされます
741Socket774:04/08/25 17:57 ID:HMGDU2LV
ビックって
日立の160GB8MキャッシュのATAモデル
置いてる?
742Socket774:04/08/25 23:17 ID:UNdoPLjx
ガード下ビックの携帯売場の女の子、めっちゃカワイイんだけど。
743Socket774:04/08/26 08:47 ID:eA/EASvf
>>742
ありがとう
744Socket774:04/08/26 14:57 ID:4PX3x/eK
>>741
遅レスだけど、こないだ見たらあったぞ。

昨日ドスパラ逝ったんだが、アスロン64関係のボードひとつもないのな
┐(´ー`)┌
ケースはドスパラオリジナルのヤツ買おうと思うけど、他のパーツは
ビックで買うかなぁ・・・・。
745Socket774:04/08/26 19:59 ID:4PX3x/eK
>>741
さっきビック逝ったら取り寄せになってますた(´・ω・`)

つうかお手ごろ価格のパーツが売り切れてビックで買うメリットが
なくなった_| ̄|○
746Socket774:04/08/26 20:05 ID:fxM1/AUG
>>745
売れ筋を切らすなんて
やっぱ馬鹿だね。
747Socket774:04/08/26 20:37 ID:/JvGo7ou
ビックで買うのは特価品のみ
748Socket774:04/08/26 20:47 ID:fxM1/AUG
特価といっても
実は割高だったりする。
749Socket774:04/08/26 20:50 ID:/JvGo7ou
ワゴンだな、新館のゲームコーナーでしか利用したことないけど。
750Socket774:04/08/27 21:11 ID:kohYpqES
久々にダイエー爆勝か。
751Socket774:04/08/27 22:59 ID:gWZuA4ST
>>722
喜べ、ダイエー勝ったぞ。
752Socket774:04/08/27 23:57 ID:vXmeLsm3
久々に買ったと思ったらすごいね。
明日かいにいこ
753Socket774:04/08/28 00:21 ID:H+6Ji+dx
ダイエーが勝つとどこがお得なの?(´・ω・`)オシエテ・・・
754Socket774:04/08/28 00:28 ID:iJhoaQ5P
755Socket774:04/08/28 00:29 ID:BvVTJ1m2
ダイエーにきまっとるだろ
756Socket774:04/08/28 00:30 ID:onPg5aZA
ツラレテミヨウ
近くのダイエーは、午前中5%OFFです。
757Socket774:04/08/28 00:40 ID:9nox9r07
>>754
>得失点差1点につき1ポイント法事還元率にプラスします(最大プラス5%まで)。
法事ってなんかと思った、表示の間違いみたいだな。
758Socket774:04/08/28 00:43 ID:H+6Ji+dx
>>754
サンクスコ。
ヨドバシだったのか・・・・一回も行ったことないよ、ママン。

駐車場が高いんだよなぁ・・・・他の店はちょっと止められる場所
あるから行けるんだけども。
759722:04/08/28 01:01 ID:SF0EOfqU
>>751
THX。
待った甲斐がありましたってもんだ!!
早速明日購入します。てへ。

>>758
駐車場は買物金額
1000円以下1時間
1000円以上2時間
(以下略)
無料になります。
100円の乾電池買っても1時間無料。
博多周辺パーツ屋を巡る時間くらいはあります。

さらにそのレシートは1ヶ月以内なら2回使えるのでお得ですよ。
(裏技)
ゲーセンに行って駐車券を見せれば2時間無料になるそうです。
実は小さな買物をするよりお得らしい。
俺はレシートたくさん持ってるから利用したことないけど。
利用した方の情報を待ちます。よろしく。
760Socket774:04/08/28 01:04 ID:JQ9OUSfj
8月31日までって書いてあったらから早めに行った方がいいよ
ヨドのポイントサービス
761Socket774:04/08/28 01:23 ID:H+6Ji+dx
>>759
むお、良い情報だ・・・・知らなかった・゚・(ノД`)・゚・。
762Socket774:04/08/28 02:38 ID:gjug6gBs
>>760
プラス5%は明日が最後かもしれないしね。
763Socket774:04/08/28 02:44 ID:g2CHUAdu
ダイエーのお陰で5年保障の代金がタダになった
6万の買い物だったんでありがたい
ただウチが遠いんであそこまで修理に持っていく事考えると
近くの山田かベストで買った方がよかったのかも。
でも値段がねぇ・・・
764Socket774:04/08/28 03:12 ID:VGmyJYHz
>>763
何を買ったかかけよ
765Socket774:04/08/28 10:36 ID:t+xDuyU9
淀の駐車場はオープン当初、かなり叩かれたもんな。
レシート二回使えるようになったから良かったけど。
766Socket774:04/08/28 14:12 ID:r0KMV66s
>>765
それは福岡人が糞だから、常識な事に文句を逝ったんだろ
767Socket774:04/08/28 14:26 ID:RCx4eecF
>>766
お前が福岡人より糞だということはよく分かったよw
768Socket774:04/08/28 16:43 ID:VGmyJYHz
淀のオープン当初のシステムはどうなってたの?
769Socket774:04/08/28 17:32 ID:J/i1ckuR
うろ覚えだが
1000円以上→1時間無料
10000円以上→2時間無料
じゃなかったっけ?
5000円以上→2時間無料だっけ?
770Socket774:04/08/28 20:06 ID:+oE+6RJ+
今日のヨドバシは人でごった返してました
771Socket774:04/08/28 20:47 ID:WLwmA1xx
752ですがデジカメ買ってきました。
淀の近くのキタムラで・・・。
772Socket774:04/08/28 22:55 ID:hYQ1TEh6
ポイント分の現金値引きは魅力だよなーと
773Socket774:04/08/28 23:10 ID:r0KMV66s
>>767
糞の福岡塵には言われたく無い
774Socket774:04/08/28 23:14 ID:hYQ1TEh6
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ 
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、すごいね、帰っていいよ
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
775Socket774:04/08/28 23:26 ID:4qemncAq
今日ヨドバシ行ってきたけどパーツがPCDEPOやアプライドより2割高くてびっくり(−−;

周辺機器は安いのになぁ・・・
776Socket774:04/08/28 23:27 ID:12vVoo13
>>769
いあ、確か
5000円以上→1時間無料
10000円以上→2時間無料
30000円以上(50000円だったかな。とにかく高額)→3時間無料
だったと思われ。さらに食事は対象外だった。
やっぱCOMCITYみたいに、駐車場でボッタくるところは長続きしないよ。
CANALがいまだに繁栄してるのがなんでかよくわからん。近くに100円パーキングが大量にあるからか。
777Socket774:04/08/28 23:40 ID:GSErFG36
5年ぶりに自作して、天神・博多を巡ったよ。
んで雑感です。

・グラフィックボードが高い。
 他のパーツは良いけど、グラボだけは送料込みでも通販が断然得(特にハイエンドクラスのグラボ)

・ヨドバシは在庫マザーボードの種類が凄く豊富。
 一見あまり置いて無さそうなところがワナ。置き場が無くてレジ裏にいろんな種類のマザボが積んである。

・最近また店が減った
 博多の工房無くなったんですね。フェイスも閉店しちゃってたっぽい。。

・どの店にも、他店より安い物があり。
 あたりまえか。。今回自分が欲しかったパーツでは、
 CPUとHDDがビック、電源とOSとマザボがヨドバシでした。(ポイント考慮して)
ポイント抜きでいくと、DOSパラのCPUやTWOTOPのメモリも結構安い。

 あと、TWOTOPとDOSパラは、バルクメモリをじっくり検討したりとか意外な
 セール品とかでやっぱり巡ってしまう。
778Socket774:04/08/28 23:46 ID:3zgTtpX7
>>777
Faithは移転だよ。すぐ近くにw
779Socket774:04/08/28 23:58 ID:HJe/ZHRl
ヨドでアイオーの4倍速書き込みDVDドライブが6800の18lだった
なんつーかホント下がったな。5万もしていた頃が嘘みたいだ
780Socket774:04/08/29 00:06 ID:h7WjX2GZ
>777
攻防も移転だよ、西区橋本へ
781Socket774:04/08/29 00:17 ID:G+BZHh+v
あら777 GETでした。

>>778
Faithは移転でしたか、失礼しました!

今回、新規組み直しでさんざん廻りましたが、
結局グラボとケースだけ通販で買いました。

東京には、ケース売り場だけで一軒の建物全部が売り場になってるとこもあるそうで、うらやましい。
ケースは現物見ないと良し悪しがよく判らない。
地方人としては豊富なケースが直に見れないのだけはどうしようもないっすね。
782Socket774:04/08/29 00:23 ID:wY0ey1Gt
>>781
Faithは
というより工房もFaithも移転。距離は違うが。
783Socket774:04/08/29 00:34 ID:G+BZHh+v
>>780
パソコン工房も移転でしたか、すみません。。2件ともつぶれてなかったのね。

工房といえば、5年前に買った先代のマシンに、最後の延命として
SLOT1用のP3-850MHz(FSB100)CPU買ったりしました。(晩期のSLOT1用なんて当時ここしか置いてなかった)
784Socket774:04/08/29 00:42 ID:PLQVFaHb
>>726
ZEEX改装話
ちと古めのレスだが、ネタを仕入れたので。

レディースショップ中心の店になるみたいだ。
オタビルからは、完全に離れるな。

九州初上陸のココルルを初め、レディース店舗20店が
大オープン 
10/16(Sat) NEW ジークス天神オープン
だとさ。

元ネタ
AI・VisionPRESS (フリーペーパー)の18ページに
ZEEX Girl(ジークスガール)大募集 て告知を打ってる。

9/26 オーディション開催!! 
日時 2004年9月26日(日) 13:00〜14:00
場所 天神ソラリアゼファー

だっとさ。
http://www.zeex-tenjin.com/main/index.zeex
にも通知が有ったよ。
通知は「ココクル」て間違ってるミタイだ。

ココルル てのはこれみたい。
http://www.cocolulu.co.jp/index2-2.html
785Socket774:04/08/29 01:39 ID:U+HULUBI
>>773
半島人が何言ってんだか。
786Socket774:04/08/29 05:56 ID:gjr7SkJT
>>785
悪いが、福岡の人間は半島の末裔じゃ無いか
何を言ってるのかww
787Socket774:04/08/29 06:07 ID:i3l4+ZaZ
無いか、そうか。
788Socket774:04/08/29 07:56 ID:LUUbGcM9
789Socket774:04/08/29 11:52 ID:wFxoSW/e
ドスパラってなんであんなに芳香剤使ってんの
790Socket774:04/08/29 12:43 ID:MuHp3g5b
博多口側にあったときは製品を燻製にしかねないぐらい
タバコの煙が充満していたもんだが
791Socket774:04/08/29 13:15 ID:U+HULUBI
>>786
お前のその粘着な煽りが半島人そのものだと言ってるんだよ。
日本人にはお前みたいに粘着な人間はいねーよ。
792Socket774:04/08/29 13:50 ID:94D/0EQI
粘着はどっちだ、あ?
793Socket774:04/08/29 14:07 ID:yKxJL/6+
どっちもやめてくれ
794Socket774:04/08/29 19:54 ID:QKZaWpk8
元をたどれば、日本人自体半島の末(ry
795Socket774:04/08/29 20:53 ID:g8sZFX7y
昨日のヨドはポイントが15%もついてウマーでした。
796Socket774:04/08/29 21:13 ID:E0gvt/my
昨日、ヨドバシで色々買ったンだけど、延長保証付けるの忘れた・・・・。
後から延長保証付けれたっけ?

店員が何も言わないからすっかり忘れてた_| ̄|○
797Socket774:04/08/29 21:27 ID:e1ESaPil
明日博多駅近辺大丈夫かな・・・
798Socket774:04/08/29 21:28 ID:gjr7SkJT
>>794
半島塵も元を辿れば中国、モンゴル方面の末裔
799Socket774:04/08/29 21:36 ID:jNUpAMvk
日本人のルーツには南方系も存在するのだが・・・
800Socket774:04/08/29 21:58 ID:b/zZKDxN
>>796
ヨド地下のカウンターの上においてある玄箱は売り物?
それとも取りおきなのかな?
801Socket774:04/08/29 22:02 ID:Xc2Ml7m5
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  博多駅周辺が水没しませんように
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
802Socket774:04/08/29 22:09 ID:E0gvt/my
>>800
全然気づかなかった┐(´ー`)┌ワカリマセン・・・

あああ、、、買い損ねたヤツを買いに行きたいのに4点差→3点差に。
神様どうかこのままダイエーを勝たせて。・゚・(ノД`)・゚・。
803Socket774:04/08/29 22:21 ID:jTjTuqwb
ダイエー勝利3点差
804Socket774:04/08/29 22:22 ID:uB24NP+Q
>796
言われなかったから付け忘れたんだあ(ノД`)とごねてみるとか。
>802
中継やってないから状況わからん。負けそうなのかな?
805Socket774:04/08/29 22:34 ID:vJ5VaR/o
勝った
猫のボケ沼に感謝しる
806777:04/08/29 23:23 ID:G+BZHh+v
>>800
ヨド地下のカウンター奥の在庫は、取り置きでなくても陳列スペースが無くて
置いてる事多い。
自分も3日前、カウンタ奥の一番上にあったマザボを見つけて、取り置き
じゃない事を確認して買ったよ。

これはゲームやDVDソフトも言えることだけど、駄目もとで念のため
聞いた方が良いよ。
807Socket774:04/08/30 00:08 ID:Kki7byGz
>>794>>798
日本人の半分は大陸から渡って来たかもしれないが、
半分はムー大陸から逃れてきた人たちです。
808Socket774:04/08/30 00:14 ID:oT/Z6ZsX
明日、明後日は水没デーだね。
809Socket774:04/08/30 01:00 ID:ZeNv6Omp
>>807
いや、三つ目族と長耳族。
810Socket774:04/08/30 14:11 ID:LG89+RG3
店は今日開いてるのかな。
811Socket774:04/08/30 14:20 ID:fsxcTzYa
電話してみれ
812Socket774:04/08/30 14:28 ID:oT/Z6ZsX
水没してるちゃうんか?
813Socket774:04/08/30 14:29 ID:oT/Z6ZsX
魚籠は通常どうりやってるよ。
814Socket774:04/08/30 14:39 ID:Y022m3Mn
水没しそうな勢いだな・・・。
>>813
営業して客来るのか?
815Socket774:04/08/30 14:49 ID:Yp1Z3mhS
コンビニに行こうとして断念。今日のごはんはカップめんに決定。
買っててよかったTT
816Socket774:04/08/30 15:03 ID:2BoC7VHe
水没はしないだろ
風はかなり強く吹いてるけど
817Socket774:04/08/30 16:28 ID:UUw2EbHY
ある意味水没よりひどいな。

JR・私鉄・バス・高速全部止まってる。
818Socket774:04/08/30 17:45 ID:hpDkfqrR
地下鉄は生きてるのかな
819Socket774:04/08/30 17:45 ID:PeaenmP2
バイト休みになったヽ(´ー`)ノ
820Socket774:04/08/30 17:56 ID:GxWJ8lFy
だいぶ風がおさまってきた。
821Socket774:04/08/30 18:20 ID:+6nQELwK
ベストだと延長保証は購入後一週間は受けてくれるから、それをたてに
ヨドでもゴネてみるといいかも。って、普通は店員が確認すべきなのにね。
822Socket774:04/08/30 18:58 ID:/TuOFC70
市営地下鉄、NTT西、NHK他放送局、無停止おめでとー

九電も何回か瞬断があったけどよく頑張った
823Socket774:04/08/30 19:14 ID:oT/Z6ZsX
>>822
ずっとパソコンつけてたので
瞬停は怖かった。
824Socket774:04/08/30 20:25 ID:Rr0kphkm
地下鉄は水没以外は強いw
825Socket774:04/08/30 21:27 ID:9BDL3BE5
赤字にも強い、らしい
826Socket774:04/08/30 23:11 ID:vEvx9ClN
親方福岡市・・・。
827Socket774:04/08/31 13:34 ID:BF1kx8l4
>>821
ハイエナ根性、ゴネ根性、人の所為根性は日本人ではありません
自国へおかえり!!
         V
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´> / ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
829Socket774:04/09/01 01:09 ID:ffnuzvsM
>>828
その顔は近所で見たよ・・・。
830Socket774:04/09/01 01:12 ID:u0lvsJxa
考えたらヨドバシのホークスが勝った時のポイントサービス最終日が
台風で中止とは笑えるというか何というか・・・・。
831Socket774:04/09/01 01:59 ID:PWmIrViK
昨日、銀行筋から仕入れた話
 福岡のビックは天神で2号館まで増え、更に3号館の希望さらに九州地区に新規出店計画もあるようだ。
 その一方淀は博多駅横で出店したが内情は苦しく、現状維持が精一杯でこれ以上の出店計画はないということだ。失敗の原因は立地場所をJRのターミナルに固執したことにあるという。
関東地区と九州地区でのJRの力量を同等に判断したのがミスになっているという。一日あたりでは各駅停車より特急の方が本数が多いといわれる博多駅に近隣からの集客を見込めるわけはない。
832Socket774:04/09/01 02:38 ID:8cz68JQC
個人的感想だと淀よりビックの新館は休日でもお客さん少ないと思うけど。
ビック高いから最近行かなくなったし。
833Socket774:04/09/01 02:40 ID:HujIRaCj
別に現状維持で構わんから、今のままヨドはやってくれ。

どっかの縦長陳列で狭い上に臨時ポイントUPもしない店みたいに
下手に分割されちゃ、不便になるだけ。
834Socket774:04/09/01 03:05 ID:Wa5JB6qo
たしかに博多駅近辺に作るとはなにを考えてるんだと思ったが
東京なんかと同じ感覚で出店したのか。
地元のマネージャーは教えてやれよw
835Socket774:04/09/01 03:47 ID:lPghEFxR
自作erにとっては、淀はとても都合のいい位置にあるよね
これが天神のNTT跡地なんかにできてたら、凄く面倒くさいことになるとこだった

でも、家電なんかは普通に郊外型の電器店で買っちゃうから
やっぱり淀の店舗全体の売上では(´・ω・`)なのかもね
836Socket774:04/09/01 14:13 ID:buk36Iv1
所詮、福岡に市場があると思った時点で負け組み入り確定だな
837Socket774:04/09/01 15:48 ID:WGTzY5/r
838Socket774:04/09/01 15:59 ID:0s1vsUrX
>>831
3号館って何を入れるんだろう?
パーツ専門にしてくれんかのー。
839Socket774:04/09/01 16:02 ID:Abc+JRr8
まった車で行きにくい所に出来るんだろうな・・・・
車組はやっぱヨド様々ですよね?
840Socket774:04/09/01 16:02 ID:u0lvsJxa
そして忘れられたベスト電器・・・ってかまだ自作コーナーある?
ヤマダの城南店なんかは自作コーナー無くした方が良いくらいの
品揃えの悪さと価格の高さ・・・ヤる気出そうにも立地が悪過ぎか?
ビックは期待してるんだが今はダメぽ。
841Socket774:04/09/01 16:15 ID:u0lvsJxa
ヨドバシは現状に満足せずもっとがんばって欲しいな。
もうちょっと棚を整理して初心者に分かりやすい陳列するとか、
性能比較表張るとか、グラボも二つに分けて展示するよりひとつ
にして欲しい。
でもヨドバシは色々工夫すると売上伸びると思うな。

まあ、店全体が不調で撤退したらアウトだけど^^;
つか自作コーナー採算取れてるのか?w
842Socket774:04/09/01 16:22 ID:K2Ji094S
ヨドが出来る前はビックかベストで買い物してたけど、ヨドが出来てからというもの
ほとんどヨドでしか買ってない。おれみたいな人は結構いると思ってたのだが。
843Socket774:04/09/01 16:33 ID:02wYTTx/
旧岩田屋跡地をどこかの電気店が狙ってるらしいっていう話だけど、
ビックのことかねぇ・・・
844Socket774:04/09/01 17:26 ID:7qxr0GOS
進学塾が買ったというような噂をきいたけどな、跡地
845Socket774:04/09/01 17:40 ID:02wYTTx/
買ったのは都築学園、第一高校とか薬大とかがそうでないかな。
最近岩田屋側から正式に引き渡されたそうです、
下層階は天神にふさわしい商業施設になる予定だそうです。
846Socket774:04/09/01 17:43 ID:02wYTTx/
847名無しさん◎書き込み中:04/09/01 17:45 ID:9dMkySdC
車組なんでヨドばっかになった>ヨドに車停めてPCショップ巡りとか便利だし
天神ってジークスが完全に死んだんであとビックだけしか用無いし
かといって、車では駐車料金馬鹿にならないしビック自体安くないし・・・
848Socket774:04/09/01 17:58 ID:6nA2KSdH
ヨドは開店当時から思ってたけど店員の数が多い
最近はヨドしか利用してないから潰れると困る
849Socket774:04/09/01 18:02 ID:u0lvsJxa
ビックはジークス買い取れば良かったのにねぇ・・・。
地下鉄が完成してもあんなとこにブランドショップモドキがデキてもなぁ。
850Socket774:04/09/01 18:57 ID:RNFUc+iy
ヨドの3階だっけ、テナントでてったまま、一向に入らないね。
集客率悪いのかな。おいらもヨド出来てから、家電は全部ヨドです。
そのポイントをたまに周辺機器、パーツに使ってる。
851Socket774:04/09/01 18:58 ID:PWmIrViK
>>843
>旧岩田屋跡地
120億円ですよ(建物込み価格)
852Socket774:04/09/01 19:57 ID:HujIRaCj
>>842
漏れと同じ。

ビックはヨドで売り切れてるのを見に行くくらいだな。
こないだゲームであった。

ビックのDVDコーナーの貧弱さはひどすぎ。
853Socket774:04/09/01 20:20 ID:iMsyoAOP
JR沿線なのでヨドバシです
854Socket774:04/09/01 21:40 ID:02wYTTx/
>>851
だからテナントとして入るんでしょう。
855Socket774:04/09/01 22:55 ID:tPizE4zH
>>850
集客率もさることながら、淀は仕切がきついからってのもある。
あと声掛けるときもなるべく福岡の有力な企業から。
開店時も他の企業から申し出があるのに、強引に暴店を引き込んだり。
で、そのあとは淀ルールを押しつけてくるから商売にならん。
856Socket774:04/09/01 23:08 ID:g8N65TtQ
岩田屋旧本館、東急ハンズが入ってくれないかなぁ…
857Socket774:04/09/01 23:50 ID:BCE/nPY7
>856
禿同
毎日でも逝っちゃうYO
858Socket774:04/09/01 23:52 ID:tPizE4zH
ハンズは別のところで交渉進めてるからねえ。
でも、いずれにせよ、また破談になりそうな気がする。
859Socket774:04/09/01 23:52 ID:u0lvsJxa
ハッキリ言って東急ハンズが何売ってるのか知らん(`・ω・´)
860Socket774:04/09/02 00:00 ID:puU6qZ+X
他の大都市と比較して平均所得の少ない福岡だと、東急ハンズじゃ商売
にならない悪寒
ドンキみたいに低所得者向けの安売り店でないと、長続きしないような・・・
861Socket774:04/09/02 00:07 ID:+El3/H4O
>>860
なると思うよ。
別に東急ハンズ、高級店ってわけでもないしw
福岡って家電にしても、結構新しいもの・高級品が売れる土地。

>>859
んー。表現難しいけどクラフト雑貨・・・かな。
862Socket774:04/09/02 00:07 ID:D08sfzZZ
>>854
最低¥3万/坪が相場なんで
ビックにそれだけの売上げが期待できるかな
863Socket774:04/09/02 00:26 ID:fAVzfAvZ
マジック道具とか、コスプレ服とか売ってるんだろ?
そういうイメージw
864Socket774:04/09/02 01:16 ID:rI22bvY/
>>859
素材・工具にめっぽう強い。ホームセンターをはるかに凌駕する。
「いったい何に使うんだ?」「プロしか使わないよなこの工具?」みたいなものが置いてある。
10年ぐらい前、HDDのプラッタだけが売ってるのを見たことがある。
マジでなんに使うのかわからなかった。
自作PCで筐体の完全自作をしようと思ったら、ハンズだけで全素材・工具が揃うはず。
865Socket774:04/09/02 01:22 ID:t1gcOXt/
ハンズいいよねぇ〜 福岡に早くできて欲しいよ。
困ったときにはとりあえずあそこ行っとけばだし。
鹿児島とか広島とかには前から有るのにね・・・・
866Socket774:04/09/02 01:28 ID:oY83uyXY
>>865
鹿児島にあるのはハンズマン
867名無しさん◎書き込み中:04/09/02 04:03 ID:9zmAbt6z
ハンズってホームセンターのデカイやつでしょ
東急ハンズって都内に1店舗かと思ってたら8店舗もあるんだ

出来るならデカイ駐車場確保出来るとこがええな
駅近辺なんぞに作ったって土地代高いだけだしな
868Socket774:04/09/02 04:09 ID:rI22bvY/
>>867
じゃあ淀と入れ替えでどうだ?駐車場はたっぷりあるよ?
869Socket774:04/09/02 08:08 ID:uQoBSdP4
岩田屋旧本館、東急ハンズOPENして!!!!!
870Socket774:04/09/02 11:38 ID:km+LZPyy
遊び心という点で多少劣るがナフコ、グッディもよろしく

あと工具が豊富なコーナンも
871Socket774:04/09/02 12:38 ID:fAVzfAvZ
メイトは?
872Socket774:04/09/02 16:17 ID:BJPyR3Rv
西武か東急の系統がくれば歴史的ニュースなんだけどな。
どっちも今はアップアップだから出店どころじゃないだろうけど。

NTT跡地、中洲川端、愛宕浜、マリノア、RKB跡地と、話はあっても
ことごとく福岡財界の地場連合が西武と東急の進出を拒んできたからなあ。
873Socket774:04/09/02 16:59 ID:LobykTQO
そこで人工島ですよ
874Socket774:04/09/02 17:02 ID:qU8hRAif
黒幕は西鉄?
875名無しさん◎書き込み中:04/09/02 17:26 ID:mIIgZsGV
ところでなんでヨドの駐車場って何フロアか何時も閉鎖してんだろ?
使わんなら駐車場代少し安して入れたほうが無駄にならんと思うんだが
日曜だろうが平日だろうがいつもそうなんだよな

あの部分ってもしかして月極で契約とかしてんの?
876Socket774:04/09/02 18:42 ID:yM+uIcNh
エレベーターも平日は二基しか動いてないよな
877Socket774:04/09/02 20:24 ID:ziX7Y/cL
淀 博多店撤退までどのくらいだろうか?
878Socket774:04/09/02 20:31 ID:p/7HHbUN
淀が撤退すると、博多近辺に電気屋が無くなるから困る。
PC売り場はなくなってもいいけど。
879Socket774:04/09/02 20:59 ID:t1gcOXt/
ヨド自社ビルだからしばらく撤退はないような・・・・
880Socket774:04/09/02 22:33 ID:fAVzfAvZ
全国にあれだけしか店舗がなくて、出店するだけで大ニュースになるような
チェーン店が早々に撤退するわけねえな。
881Socket774:04/09/02 22:49 ID:ziX7Y/cL
>>880
そんな店が撤退するくらいだから、市場は小さいんだろうな・・・しかたない
882Socket774:04/09/02 23:01 ID:fAVzfAvZ
>>877=>>881
お前訴えられるぞ
883Socket774:04/09/02 23:11 ID:UaCbkPr4
淀撤退なんて話どこから湧いてきてるんだか
884Socket774:04/09/03 00:11 ID:n/RvQUz2
>>881
お前の脳内妄想にもいい加減飽きたよ。
もしかして日本のことをよく知らないとか?
885Socket774:04/09/03 00:18 ID:GyDBWIKR
>884
じゃまして済まんが

妄想って脳以外でもおきるのか?

もしかして日本語のことをよく知らないとか?

俺は881じゃないけど突っ込みたくなっただけだ

めっへっへ
886Socket774:04/09/03 01:22 ID:ZIJikFPh
>>885
別に間違った日本語じゃない
887Socket774:04/09/03 01:28 ID:GcnMIWik
881は散々叩かれてるビックの店員だろw
888Socket774:04/09/03 01:38 ID:GyDBWIKR
>886

自分が低学歴であることを晒してどうするよ? おう?
自分が低学歴であることを晒してどうするよ? よう?
自分が低学歴であることを晒してどうするよ? あん?
自分が低学歴であることを晒してどうするよ? うい?

めっへっへ
889Socket774:04/09/03 01:38 ID:As7sUz9c
んー、ベストって可能性もあるな
890Socket774:04/09/03 02:00 ID:c4I7rmgs
>>872
その通りなんだけど、無印のようにダイエーグループに手伝って貰う手もあるな。

>>875
人件費の方が高いから。

>>889
ベストは撤退するところがない・・・w
891Socket774:04/09/03 02:40 ID:HKGDtwkE
ベストの敵は淀やビックよりむしろ小島やヤマダだろう
892Socket774:04/09/03 06:03 ID:+Eq+un8e
>>885
>俺は881じゃないけど突っ込みたくなっただけだ
・・・。
893Socket774:04/09/03 12:36 ID:G9zPP+WL
>>883
>>841に書いてた・・・
894Socket774:04/09/03 12:44 ID:Dxq8WFwM
ビックの駐車場割引がヨド程度だったら、もっと気軽に行けて買い物するんだけどな
895Socket774:04/09/03 13:23 ID:cItNSlQk
仲良く喧嘩してるとこ悪いんだが、>>841はそのちょっと前の方で
店全体の売上がギリギリ見たいなレスを読んで漏れが書いたんで
あって、信憑性のある撤退情報があるわけじゃない。
896Socket774:04/09/03 13:54 ID:GcnMIWik
>>893
文脈で仮定の話ってわかるだろ。
恐ろしいほどの馬鹿だな。
897Socket774:04/09/03 14:36 ID:G9zPP+WL
>>896
でも人の噂とは、そんなもので過程が人それぞれに取り方が違う
ましてや聞いた話とか過程の話だと前置きした無いと、文字を見ただけで
勘違いしてしまう訳で・・
898Socket774:04/09/03 15:17 ID:cItNSlQk
でも自分が気になる情報はもっと慎重に裏を取った方が良いよ。
特にせっかちな性格のヒト・・・。

もっとも>>841のような漏れの駄文で即ヨドバシ撤退のリーク情報だと思って
しまうのは超ド級のあわてんぼさんだと思うが┐(´ー`)┌
899Socket774:04/09/03 15:57 ID:Zwd/Gsq0
>>898
超ド級のあわてんぼさんなので、もう通報してしまいましたが何か?
900Socket774:04/09/03 16:47 ID:SFe3oMMR
淀の撤退は困る。
淀のポイント還元に慣れてしまうとベストやヤマダコジマではだめだ。
淀の上のほうの空いてるところに二頭DV天国が入居でどうだ?
901Socket774:04/09/03 17:21 ID:7mXb6JrT
ドメスティック・バイオレンス天国でつか?
902Socket774:04/09/03 18:47 ID:GcnMIWik
893=897みたいな奴が佐賀銀行の取り付け騒ぎを起こすんだろうな
903Socket774:04/09/03 19:30 ID:U5aLazSg
ところで、VGAのチップやメモリに付着した
シリコングリスを綺麗に拭き取りたいんだけど
無水エタノールで良かったんだっけ?
これってシンナーみたいにプラスチックを溶かしたりしませんかね…
使っている人いたらお話聞かせて下さい
904Socket774:04/09/03 20:42 ID:c9i6E1dM
>>903
Zippoのオイルじゃ駄目かい?

淀はバイク置き場が駄目になってから
どうも足が遠のいた・・・・
前の駐輪場に戻してくれよぅ
905Socket774:04/09/03 21:01 ID:r1tlgCje
>903
その通りです。薬局で手に入ります。
>904
添加物が含まれているので...
906Socket774:04/09/03 21:58 ID:QAiEpiSe
電子部品用クリーナー一本有れば結構役に立つよ〜
オレはパルテクの400円くらいで売ってたの使ってる。
907Socket774:04/09/04 00:21 ID:rl0lseFY
むしろ、淀の3〜4階(か4階+5階駐車場をフロアにして)東急ハンズを!!
908Socket774:04/09/04 00:23 ID:u5Y1KLNh
>>907
西鉄が潰します
909Socket774:04/09/04 01:09 ID:yIOvJvRz
ヨドの3.4回にドスパラもフェイスも工房も集まればよい
910Socket774:04/09/04 03:08 ID:8RygKN8b
ヨドがテナントに理不尽な口出しをしてくるのは周知なので
商品がバッティングしそうな業種の店は特に、入居する気なんか起きようはずも無い
911Socket774:04/09/04 09:46 ID:ARsG2i44
モノポリーみたいに
電気店が侵攻していくと面白そうなんだが
912Socket774:04/09/04 09:49 ID:a+Nj1Fvw
4店買収すると大型店舗が建つとか
913Socket774:04/09/04 11:20 ID:r7R7Ml82
>>903
>>585

東急ハンズは品揃えはマジでマニアックだけどクソ高いんだよなぁ
スズキの2ストスクーター用オイルが\1800(メーカー定価?)とかで売ってるし
ハンズ自身も「お持ち帰りのできるショールーム」的なスタンスでいるし

福岡だとハンズで型番調べてグッデイやナフコで取り寄せって使い方が主流になりそうw
結局みんな「 見 て る だ け 〜 」になって採算取れずすぐ撤退しそうだ
東京はグッデイやナフコみたいなホームセンターがないからそれでも商売になるんだな
914Socket774:04/09/04 11:23 ID:/gx8ZsXv
>>913
あれは都心にああいう物があるからいいのですよ。
まあ福岡だと確かにそうなりかねないけど、
実際は面倒だからそこで買うでしょ。
ちなみに基本は定価販売だよ、ハンズ。
(物によるし、特価もしますが)

それより、誰に話しかけてるんだ?
915Socket774:04/09/04 12:07 ID:LWBcdetc
別にloftでもいいし
ソフマップを切に希望しておこう
916Socket774:04/09/04 13:19 ID:FoMOUMIO
>913
漏れはいつもカメラやレンズ、用品等は
ヨドで見てから行きつけのカメラ屋に注
文してる、PC関係も似たようなもんだ

でも年間50万位はヨドで買ってるから
勘弁してくれ、良いだろ?な?
917Socket774:04/09/04 14:54 ID:r7R7Ml82
>915
ソフマップいいねー
もし九州に来たらアプライドの息の根を止められそうだ

そもそもソフマップの劣化コピー的な店だし
918Socket774:04/09/04 17:51 ID:ZptlC/6l
淀は売り場のレイアウト整理してくれ、中が分かり難い
919Socket774:04/09/04 20:44 ID:/3JJl2Gx
淀、店員多い割にはよく待たされるんだよな。
広いおかげですぐ視界から消えるんで「放置プレイか?」と思うことも多い。
920Socket774:04/09/04 21:15 ID:r7R7Ml82
レジに店員がいないことが多いヤマダ電機よりマシ
「対面販売」をコンセプトにしたいようだが
小物だけ買ってサッサと帰りたい時に困る
店員にインカム装備させてるんならレジに呼び出しマイクか呼び鈴でも置いとけや
921Socket774:04/09/04 21:27 ID:YYX1lESE
レジが通路上にあって渋滞するビックよりマシ
922Socket774:04/09/04 21:41 ID:sKGIO43I
現在このリージョンはヨドバシ支配です(自作er的に
ビックの勢力が増大しています(リアル的に

明日はヨドバシ中心に小物パーツを博多駅周辺で漁るかあ。
このスレの住人と何人すれ違うんだろうか?w
923Socket774:04/09/04 21:47 ID:r7R7Ml82
>921
ビックは鰻の寝床みたいな建屋自体に問題があるよね
西鉄の線路下の空きスペースを店舗にしたんだからしょうがないけど
924Socket774:04/09/04 22:38 ID:xHmhrGWV
お知らせです。
土日祭でもヨドバシ5階駐車場は、満車表示でも20〜30%の空きが
あります。 
925Socket774:04/09/05 00:12 ID:e9k9ZJfU
ソフマップは以前に九州進出を予定していたそうだが、
情報を聞きつけた某アプが、議員だか何だかに泣きついて、
力業で進出をやめさせた、という話を聞いたことがある(真偽不明)
926Socket774:04/09/05 00:15 ID:hD1JvyZh
ベストならありうるかもしれないけどなぁ。
927Socket774:04/09/05 01:12 ID:DhDoytrh
いや、即死しそうな勢いのほうがやると思うなぁ。
ベストは年配層と体力だけありそうな気がする。
928Socket774:04/09/05 05:41 ID:N9om7Yjg
>>923
そのぶん家賃が激安なので、土地買ってビル建てたヨドより楽に商売できてるね
929Socket774
>>925
九州に来なくて正解だったのは明白だな