nVIDIA GPU総合スレ Part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
nVIDIAのグラフィックチップについて語るスレッドです。
質問する前にテンプレ>>2-10辺りを読んでくださいまし。

nVIDIA公式
http://www.nvidia.com/

Nvidiaスレテンプレ
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

ちょっと前のベンチ結果(Driver53.03)
http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

役に立つテンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/

nVIDIA GPU総合スレ Part87
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086015932/
2Socket774:04/06/13 01:26 ID:wtB8MAt9
■■■■   重要なルール   ■■■■

※不具合に関する質問をする前に
M/B BIOS、M/B CHIPSET DRIVER、OS update、DirectX、
VGA driverは最新の物(β版ではない物)に更新されているものと見なします。
オーバークロックはしていないものと見みなします。
最小の構成で原因究明を試しているものと見なします。
また上記の用語の意味、方法がわからない場合については
検索エンジンにてご自分でお調べ下さい。

また物議を醸すと予測できる投稿を行う場合、必ず根拠となるソース
を提示して下さい。特に批判の場合、実体験に基づいていないと話に
ならない事例が多く投稿の説得力が薄くなるのでご自分のPC構成も
添えて論理的に書いてください。
3Socket774:04/06/13 01:27 ID:wtB8MAt9
■■■■   GeForce 6800に関する情報   ■■■■

NVIDIAが16パイプラインの強力GPU「GeForce 6800(NV40)」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai083.htm

3DゲームファンのためのGeForce 6800 Ultra講座
〜2億2,200万トランジスタの勝利宣言
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040415/nvidia.htm

NVIDIA GeForce 6800 Ultra: The Next Step Forward
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=2023

NVIDIA、GeForce 6を発表 - Unreal Engine 3.0のデモムービー
http://gameonline.jp/news/2004/04/16002.html

NV40総合ベンチマーク
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/index.html
4Socket774:04/06/13 01:27 ID:wtB8MAt9
■■■■   性能指標   ■■■■

(参考http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

DX9環境(DX9対応モデル:3DMARK-03のリザルトを参照に追加)

GF6800Ultra>GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>
GFFX5900Ultra≒RADEON9700Pro≒RADEON9800>GFFX5900>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT≒
GFFX5800Ultra>RADEON9700>GFFX5800>GFFX5700Ultra≒RADEON9500Pro≒RADEON9600XT>
RADEON9600Pro≒RADEON9800SE>GFFX5600Ultra>GFFX5700>GFFX5600G≒RADEON9500>
RADEON9600>GFFX5600>GFFX5600XT>RADEON9600SE>GFFX5200Ultra>Parhelia>GFFX5200

DX8環境(上記サイト参照)

GF6800Ultra>GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>GFFX5900Ultra≒RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>
GFFX5800Ultra>GFFX5900≒RADEON9700Pro>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT>RADEON9800>
RADEON9700>GFFX5800>>GFFX5700Ultra>GF4Ti4600≒RADEON9600XT≒RADEON9500Pro>
RADEON9600PRO≒RADEON9800SE≒GFFX5700>GF4Ti4200≒GFFX5600Ultra>GFFX5600G≒
RADEON9500>GF3Ti500>RADEON8500>RADEON9100≒GFFX5600>GeForceFX5600XT>Parhelia>GFFX5200Ultra>
GF3>RADEON9000pro>GF3Ti200>RADEON9200≒RADEON9000>GFFX5200>RADEON9600SE>RADEON9200SE
5Socket774:04/06/13 01:28 ID:wtB8MAt9
■■■■   関連リンク   ■■■■

役に立つテンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/

NvidiaDEMO
http://www.nvidia.com/page/demo_catalog.html
おすすめ
http://www.nvidia.com/object/demo_chameleon.html
http://www.nvidia.com/object/demo_lastchancegas.html

GeFORCE FXの仕様に関する情報
http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=geforcefx

GeForce4のQuadro4化
http://members.tripod.co.jp/softquadro4/
旧GeForceのQuadro化はDocフォルダにあるReadmeと
RivaTuner起動後、右クリックで参照。ついでに下も
http://www.kakaru.rdslink.ro/DetonatorXPInstallGuide/DetXPGuide.htm

ドライバのあるサイト
Guru3D.com
http://www.guru3d.com/
MyDrivers
http://www.mydrivers.com/
DriverHeaven.net
http://www.driverheaven.net/
3DChipset
http://www.3dchipset.com/

RivaTuner
http://www.guru3d.com/index.php?page=rivatuner&menu=8

TVTOOL(TVチップがフィリップスの場合、インストール推奨)
http://tvtool.info/

NVDVD(NVIDIAのVGAに特化したデコーダ)
http://www.nvidia.com/view.asp?IO=nvdvd

Omegadrive
http://www.omegacorner.com/

6Socket774:04/06/13 01:29 ID:wtB8MAt9
7Socket774:04/06/13 01:50 ID:aij+6ZMK
age
8Socket774:04/06/13 02:09 ID:yS4uQGg5
なんだ、おい。いつもの祭りはないのか!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
9Socket774:04/06/13 02:17 ID:Etza9A/s
ぬほ〜。
>>1乙〜
10Socket774:04/06/13 02:22 ID:wGFM5vo5
よし、新スレも立ったことだし質問してやろう

3Dのゲームをやってると、途中でコマ送り状態になり、ゲームを終了してタスクマネージャを見ると、
Rundll32.exeが99%とかプロセッサパワーを食ってやがります

Athlon2400+、SIS745、FX5700、ドライバは公式56.72

こんな状況になった人いますか?ラデで動かしてる時は発症していない症状です
原因と対処法があれば教えてくだちぃ(´・ω・`)
11Socket774:04/06/13 02:23 ID:jQbP0y1z
12Socket774:04/06/13 02:27 ID:yS4uQGg5
あはー、そっちか、よかった(;・∀・)
1310:04/06/13 02:36 ID:wGFM5vo5
>>11
恒例のAAが無いと思ったら、重複だったのか・・・orz
本スレで質問しなおそう・・・
14Socket774:04/06/13 02:45 ID:0aG/hdH5
あのAAが本スレのあかしか
15Socket774:04/06/13 02:48 ID:MJBVJqC9
なんか、久しぶりの重複な気がする。
16Socket774:04/06/13 05:31 ID:tgtUxZ/w
こちらがGPU本スレです。出来もいいですし。
向こうはnVIDIA AAスレですw
冗談はさておき向こうは「nVIDIA総合 Part88」ですからnVIDIAスレですね。
nForceとかも含むスレですね、きっと。

あと良く聞く「地雷ってなんですか?」がテンプレに欲しくありませんか?
最近はコア&メモリクロック位は書いてありますが、もう少し一般化して欲しいです。
房は一度失敗するべきですか?
私は明らかにメーカーが悪いと思いますが………
ATIほどのことはありませんが時々ありますから。
雑誌等はあまりそういうの書きませんし、ご検討お願いします。
(行く行くには地雷が売れなくなり絶滅して欲しいもんですw)
17Socket774:04/06/13 06:08 ID:XxrHNf5+
REGEDIT4

; =======================
; Coolbits 2
; >> Installation File
; =======================

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"NvCplExposeWin2kDualView"=dword:00000001
"NvCplTvLocaleAutoDetect"=dword:00000001
"NvCplAllowForceTVDetection"=dword:00000001
"NvCplEnableActiveApp"=dword:00000001
"DisableApplyColorsAtStartup"=dword:00000000
"NoMenus"=dword:00000000
"OverlayPageState"=dword:00000000
"CinematicPageState"=dword:000000ff
"NvCplThermalSettings"=dword:00000020
"NvCplEnableAppProfilePage"=dword:00000000
"NvCplEnableScreenMenuPage"=dword:00000001
"NvCplCustomResConfig"=dword:00000000
"NvCplEnableAdditionalInfoPage"=dword:00000001
"NvCplDisablePerfQualPage"=hex:00,00,00,00
"NvCplEnableAGPSettingsPage"=dword:00000001
"CoolBits"=dword:ffffffff
"NvCplEnableOverlaySpanControl"=dword:00000001
"TwinViewCapsOverride"=dword:00000001
"NvCplEnableDesktopOverlapPage"=dword:00000001
"NvCplEnableTroubleshootingPage"=dword:00000001
"NvCplDisableRefreshRatePage"=dword:00000000
"NvCplDisableRotateAngles"=dword:00000000
"NoPages"=dword:00000000
"NvCplEnableClearViewPage"=dword:00000001
"NvCplEnableFanControl"=dword:00000003
"NvCplEnableFrameSyncPage"=dword:00000001
"NvCplEnableHardwarePage"=dword:00000001
"NvCplEnablenForcePage"=dword:00000001
"NvCplEnablePwrMzrOnDesktopMenu"=dword:00000001
"NvCplEnableRotationColorSettings"=dword:00000001
"NvCplNvThermPage"=dword:00000001
"PowermizerPreferences"=dword:00000000
"QTwkEnableModeChangeWarning"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL\Debug]
"ShaderObjects"=dword:00000001
18Socket774:04/06/13 23:35 ID:D1iYfvD2
中央に出力とかアスペクト固定とかの設定する項目はどこにあるんでしょうか?
画面のプロパティのfx5200の詳細設定のところを探しているのですが見あたりません
上から
画面調整
ディスプレイタイミング
カラー補正
になっています。
ドライバーのバージョンは53.03です



19Socket774:04/06/15 01:11 ID:Rgkr9mOr
>>18
液晶モニタとはDVI-Dケーブルで繋がっているのか?

って初歩的なことしか聞けない俺
20Socket774:04/06/15 22:27 ID:Bld1I04T
書き込みないけど、ここでいいんか?
nVIDIAスレ
21Socket774:04/06/15 22:43 ID:Dic45pXH
>>20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087046571/
こっちだ。

このスレはテンプレが不完全かも(*´Д`*)
22Socket774:04/06/15 23:10 ID:Pzk5q3iZ
ロリコンAAがないからな・・・
23Socket774:04/06/15 23:41 ID:Bld1I04T
>>21
THX!!
24Socket774:04/06/21 09:35 ID:SU1U0Vlf
25Socket774:04/06/21 09:35 ID:SU1U0Vlf
↑アキバで手に入らないのかな。
26Socket774:04/06/23 12:24 ID:a1wgy4et
RADE9800pro使ってたんだけどさ、ひょんな事からasusの5950Uが手元に来たんだけど
今これにマッチする一番のドライバってなに?
もし9800Proより良かったら使い続けるから教えてエロい人
27Socket774:04/06/29 18:21 ID:N/FrN0fj
再利用か?
28Socket774:04/06/29 18:27 ID:wXMbY81a
OTL
29Socket774:04/06/29 19:38 ID:9gbopE3j
 NVIDIAは北米時間6月28日,日本時間29日に,PCI EXPRESS版のGeForce 6800
シリーズを2枚同時にマザーボードに差すことで,理論上2倍のパフォーマンスアップが
図れるマルチGPUソリューションを発表した。
 このテクノロジーには「SLI」という名前が付けられており,いうまでもなくこれは,3dfxが
かつてVoodoo2シリーズで提供していた2枚差しソリューション「SLI」の復活と見てよい。
NVIDIAは,3dfxが経営難に陥ったあと同社の技術を丸ごと買収しており,「SLI」という
テクノロジー名がそのまま使えるのにはこうした事情がある。

http://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040629100200detail.html
30Socket774:04/06/29 20:28 ID:mEMdGCd2
>>6
NVIDIA公式
http://jp.nvidia.com/
31Socket774:04/06/30 06:22 ID:IdpNG3jF
確かにVOODOOは速かったからな。
しかし、電源はどれ位積めばいいんだろうな…
発熱や消費電力が怖い気がする。
32Socket774:04/06/30 07:58 ID:3t11m+Dj
ttp://www.4gamer.net/news/image/2004.06/20040629100200_15big.html

無理だろこれwwwww
水冷必須の悪寒
33Socket774:04/06/30 10:41 ID:ttPrpCET
基本的には素人が使うもんじゃないが、DualXeon使ってるようなハイエンド厨には新しいおもちゃが増えたようなもんだな。
34Socket774:04/06/30 13:31 ID:QGmgRGIA
>32
素朴な疑問
重なってるとさ、片方のファンの冷却機能落ちるよね・・・?
冷却間に合うんだろうか。
水冷にしてもヘッドがぶつかったりしないのかな。
35Socket774:04/07/01 03:46 ID:he/FyooA
nVIDIAスレ寂れてるな。。。
36Socket774:04/07/01 04:31 ID:0ZUZVCGF
37Socket774:04/07/01 17:00 ID:a/IlNYKM
6800の性能に付いて細かくチェックしてみようと思ったけど、良くわからん。
内部構成とか、クロックとか、バス仕様とか。
impress内のいくつかの記事でメモリ仕様の話とかが時々出てくるのは、
一般向けに配布していない資料からひっぱっているのかな?
nvidia.com漁って見たけど見付からない。
そっち系の資料が配布されている場所知っている方いませんか?
38Socket774:04/07/08 23:51 ID:L8kCye72
 すいません、もしかしたらこれ板違かもしれませんが…

 現在玄人で買ったGF-FX5600を使ってますが
GPUファンがしゃれならんほどあついです。
どれくらいあついかというと、やかんに水いれて
沸騰している状態のやかんをさわるような感じ。

 なぜんなことをしたかというと、マシンを1時間でも起動させて
再起動をかましたりすると、時々画面がぶれたような感じで、
入力をまったく受け付けなくなったりすることがあるからです。

 先日M/BとCPUを変えたのですが、それでも相変わらず
発生していて、今片方あけっぱなし。そんな状態で
PCI周りが結構あつくなってるから試しにとふれてみたら。

 GPUってそんなにあつくなるもんなのでしょうか?
39Socket774:04/07/09 05:07 ID:nbXNsMMv
40Socket774:04/07/09 06:23 ID:x8jj5Mcc
S・L・I  S・L・I
41Socket774:04/07/09 08:10 ID:H3mS+5LV
SLIは2枚一緒に買わないと相性が不安だ。
42G4z3N4tw:04/07/09 18:49 ID:3HSgZmP8
会社のPCがQuadro4 980XGL搭載なのですが、このGPUの性能を生かせる
スクリーンセイバーはありますか。
43Socket774:04/07/09 19:08 ID:lIaYSnMN
>>38
Ti4200でもザルマン化するとシンク部分はそんなモンです。
おまけにシステム全体の温度にも少なからず影響を及ぼしますので
まことにGPUってヤツは困りモンです。

GPUのPentiumMみたいなヤツは開発しないんだろうか。
44Socket774:04/07/09 22:38 ID:hrYNzpLR
5800買ってきたんだけど、かなり暑くなるらしいですね
そこでGPUの温度が低くなるよー等のドライバ情報ないですか?
よろしくたのんます(ペコり
45Socket774:04/07/10 10:08 ID:3mI3d7wl
>>44
期待するほどではないが53.X系は新しめの56.X系よりも発熱が低いら
しいよ(というか、56.X系リリース当初発熱が上がったという書き込
みが多かった)。
最新の60番台の情報は知らないけれど。
4644:04/07/10 18:12 ID:IhXGbRRG
>>45
ありがとうございます
手持ちのが56.64だったので早速落としに行きたいと思います
現在はGPU温度53度、周辺温度52度

で、買ったのがASUSのV9900/TDなんだけど
外部電源コネクタが付いてるだけで、分岐ケーブル繋ぐ必要ないんですねー
(そもそも箱に入っていなかったし…もしかして欠品か?)
ていうか電力不足でコア/メモリが低く動作してたりします

それに2D時はファンが回らないんですね〜
爆音がするとばかり(拍子抜け
それと質問なんですが、上の方の「Coolbits 2」は60番台専用ですかね?
聞いてばかりで申し訳ないかも
4744:04/07/11 14:00 ID:7ui9kyNx
56.64と53.03を入れ比べてみましたら
56.64は、GPU温度56度、周辺温度54度と安定してますが
53.03は、GPU温度70度、周辺温度54度と温度上昇…

Coolbitsの有効無効って温度に関係有るんですかね?
53.03→56.64を入れた直後のGPU温度70度、周辺温度54度だったのが
有効にしたとたん、GPU温度が56まで下がってしまいましたし
バグなのかな〜
48Socket774:04/07/12 17:14 ID:3T9L8GMY
>>47
なんでも〜61.36WHQLが涼しいらしいよ〜(10度も下がったとの報告あり)
(当方61.34なので入れ替えようかどうしようか。悩み中 .34と.36違うだけでも違うのかな・・・?)
4944:04/07/12 22:30 ID:7wqysvDG
>>48
昨日色んなドライバを入れてみて感じた
温度が下がっている理由は

・2D時のクロックが押さえられている
・ドライバのバグ
・温度計はおまけ程度のモノ

かなーと

一点目は
発熱とクロックはある程度比例するから
同じクロック数で発熱が押さえられるなんてチョット考えられない

弐点目は
Coolbit実行前と後で温度表示に差があること
70度が56度という具合に、ほんの数秒後に下がるなんて
冷却方法を変えない限り無理!
鉄がこんな冷え方をする訳がないから、ドライバのバグ若しくは嘘温度情報

参点目
実際、測ってっているかどうか不明
44.53だったと思うけど、コア/メモリを300/600から200/400に下げたところ
(詳しい数値は失念)70度から一気に50度台へ…
繰り返しになるけど、こんな冷え方は正直あり得ない
実測値でなく予測値が表示されてるんだろうね
まーどんな表示がされようが、ボードはチンチンに熱いわけで
5044:04/07/12 22:35 ID:7wqysvDG
誤字脱字は見逃して欲しい方向で
51Socket774:04/07/13 21:16 ID:oRc8eTox
オメガドライバ出ましたよ。おまいら。
52Socket774:04/07/14 23:48 ID:8MSnZElK
>>51
どこ?
53Socket774:04/07/16 08:30 ID:wAjp2YJo
     ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
54Socket774:04/07/16 10:57 ID:y3a//OBI
ギガバイトの68Uマダー?
55Socket774:04/07/16 12:00 ID:3L/oEhex
Innokiiii ! !
56Socket774:04/07/16 13:24 ID:C9kSvBSF
クマー
57Socket774:04/07/18 17:16 ID:E47QA0iW
PROVIDED BY: ChaosとかPROVIDED BY: EnvyNewsとか他にも色々あるけど
どれがいいのかね?どれも一緒?
ってかOMEGA DRIVERSがいまいち何なのか分からんかったりする
58Socket774:04/07/19 13:13 ID:OFMDphYq
>>57
君はシェンパーシェンッ、な夏を感じるイカスドライバ
59Socket774:04/07/22 10:44 ID:H5Jkm2YS
再利用age
60Socket774:04/07/22 10:57 ID:HWaSosl5
新スレたってるみたいだぞ?
61Socket774:04/07/22 10:58 ID:H5Jkm2YS
無念sage
621@93:04/07/22 11:05 ID:8OKHPPSb
part93です。ごめんなさい〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090460830/
63Socket774:04/07/22 12:09 ID:Tyy6Bf1B
naluをFX5200で動かしてみたら真っ黒でした
64Socket774:04/07/22 14:16 ID:JwYgrWik
質問なのですが、今Geforce2MXを使ってます。
これをQuadro化する方法があるようなのですがどのようにすれば良いでしょうか?
ググったのですが断片的な情報しかなく困っております…
ご教授お願いします。
65Socket774:04/07/22 14:20 ID:M2OSrzbz
>>64
無駄だからやめておけ。
あと、2MXじゃあできないと思う。
66Socket774:04/07/22 14:21 ID:JwYgrWik
どうしてもやりたいのです…
調べたらQuadro2MXR相当になるらしいのですが…
67Socket774:04/07/22 14:30 ID:0gnc4iCu
マジレスすっと
できない
68Socket774:04/07/22 14:31 ID:0gnc4iCu
フライパンであぶる

床に叩きつける

( ゚Д゚)ウマー
69Socket774:04/07/22 14:32 ID:0gnc4iCu
お、この板ID出んのかw

住処に帰ります〜
70Socket774:04/07/22 14:38 ID:eAC0DzqH
RivaTunerでSoftQuadro化できなかったっけ?
71Socket774:04/07/22 14:39 ID:JwYgrWik
RivaTunerは落としてみました。
しかしやり方が…
72Socket774:04/07/22 14:43 ID:eAC0DzqH
やり方なんて「RivaTuner SoftQuadro」でググれば出てくるじゃんか・・・。
73Socket774:04/07/22 14:45 ID:JwYgrWik
おおサンクスです。
さっそく試してみます。
74Socket774:04/07/22 14:57 ID:Vg9cb8EO
Quadro化しても大して速くなりませんね

とか言ってきそうだな

夏か。
75Socket774:04/07/22 15:15 ID:RfJe0RWf
BLESSにアルバトロンのGTが入荷してる
76Socket774:04/07/22 15:44 ID:JwYgrWik
左から3番目に出るはずのボタンが無い…
もう駄目ぽ…
77Socket774:04/07/22 16:17 ID:M2OSrzbz
>>74
むしろ遅(ry
78Socket774:04/07/22 18:24 ID:JwYgrWik
やった成功しました。
OpenGL使ったゲームでのFPSが上がりました!
79Socket774:04/07/22 18:48 ID:xiNZI6R0
DOOM3ってOpenGLじゃん?
Quadro化したらちょっとは早くなるんかね?
80Socket774:04/07/23 04:07 ID:D6rVCPLZ
>>79
基本的にゲーム類のスコアはあがらないから安心汁。
むしろまじめにレンダリングしてスコアが下がることすらある。
81Socket774:04/07/25 00:04 ID:8wfUTFph
TU-KA大体は下がるな。ワイヤフレームのレンダとか、ポリゴンの半透明処理とかが早くなって、
ドライバで無効化されてた拡張機能が使えるようになったりするけど、これらの機能はゲームには関係ない。
光源処理などは正確に計算しようとするから、逆に遅くなる。見た目もCADとか使わないと変わらないし。
82Socket774:04/07/26 09:47 ID:gfxOebsk
最近のワークステーション用は
たいがい512bitメモリバスを持ってるから、その点でバカッ速にもなれる
素質はある
83Socket774:04/07/30 20:43 ID:xOa+tydQ
GeForceのアスペクト固定機能で拡大するとどんな感じですか
84返品:04/07/30 22:08 ID:RincRKe9
RADEON友の会 Part65
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063537783/681

681 名前: nVIDIA 投稿日: 04/07/30 22:02 ID:j4CuCr5q
nVIDIAのグラフィックチップについて語るスレッドです。
質問する前にテンプレ>>2-10を読んでくださいまし。

nVIDIA公式
http://www.nvidia.com/

Nvidiaスレテンプレ(最近更新停止)
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

ちょっと前のベンチ結果(Driver53.03)
http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

役に立つテンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/

前スレ:nVIDIA GPU友の会Part82+19
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082108900/
85Socket774
Albatron6800Ultra
猪のウォーターブロックのおかげで
475/1200が常用できるようにになりました。なかなか優秀な印象
【このヘッドを付けた製品の仕様クロックがこの程度だったのは、
まぁそんなもんかというところです】
(ただ485/1250位がmaxだったので、あまり余裕は大きくないです)
最初にAlbatoronはコア600なんて発表してましたが、
コンプレッサー減圧式の気化冷却しないと、流石に無理でしょう

上記クロックで 
負荷中    55℃
(3Dmark03 約1時間の平衡温度) ちなみにスコアは14000前後
その後20分後の
アイドル時  44℃

FANの爆音に一喜一憂しないでいい水冷なら
どんなベンダーでも、あまり関係なし
(いっそ玄人にすればよかった)
ほとんど無音のハイエンドで、満足満足