nVIDIA総合 Part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
902Socket774:04/06/20 09:57 ID:fIV93uGr
暮張は取材開封品のELSA 6800U、一個のみ販売だと。

で、椅子持参で店前待機中のオサーンハケーン。
熱死しないことを祈ってみる…
903Socket774:04/06/20 10:23 ID:Zee3bwYh
祖父地図通販にELSAの6800U出てるけど、これって予約受付?
904Socket774:04/06/20 10:39 ID:nEepwb9Y
>>903
△表示の商品につきましては、ご注文後納期をお調べしてメールにて返信致します。
905Socket774:04/06/20 10:40 ID:N9I5CCAe
無印在庫あり祖父キター
906Socket774:04/06/20 10:41 ID:nEepwb9Y
Leadtekが4個あるね
907Socket774:04/06/20 11:02 ID:fIV93uGr
資金は準備した。
このまま一月ぐらいGTを待って悶々とするか、安い方、
或いはいっそ高い方で妥協するか、悩むな…

本当は、独自クーラー搭載品が出揃ってから吟味したいん
だがなぁ。
その頃まで資金を維持出来るか微妙だ。(w
908Socket774:04/06/20 11:32 ID:tJ8VlxVq
http://ime.nu/2st.dip.jp/uploader/src/up1049.wmv
http://ime.nu/2st.dip.jp/uploader/src/up1050.wmv

死刑囚が電気椅子にかけられる前の様子を撮った動画 1:51秒
上記の続き 電気椅子処刑の動画 3:21秒

両目部分にテーピングしてる。きっと眼球が飛びでないように配慮してあるのだろう
1回目の電流だけではまだ生きていたので、二回目の電流。目から血が流れ出てきます(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
残酷すぎる。マジでこういう処刑の仕方(やめてほしい。
909Socket774:04/06/20 11:57 ID:/IJh10lc
米じゃ自分で選べるから今じゃ殆ど薬殺だろ
910Socket774:04/06/20 12:34 ID:gni8ghMd




     __人_
     /∵∴∵∴\
    /''''''∵∴∵∴''''''\
   .|(●),   、(●)、.:| /
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ワハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
   .|   ´トェェェイ` .:::::::| \
    \  |,r-r-| .:::::/
     /`ー`ニニ´‐―´ヽ
    /∵人∵∵∵ \:\
 ⊂ニ´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`ニ⊃
  川川  /∵人∵(   川川
      /∵ノ  \:\
      ノ∵/    ヽ∵ヽ
     (∵.)     (.∴)



911Socket774:04/06/20 12:47 ID:uPLblgt0
tanasinn...
912Socket774:04/06/20 13:09 ID:N9I5CCAe
独自クーラー搭載品て2,3種ぐらいだしな
913Socket774:04/06/20 13:47 ID:ETiQZ1sC
>909
州によって違いますが。
しかも、死刑ない州もあるし。
914Socket774:04/06/20 15:39 ID:3Gz0D9VW
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: :::::どこのメーカーのカードならいいんだ。
        .nVIDIA . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
915Socket774:04/06/20 16:17 ID:OOZ6DuSv
>>914
Sapphire
916Socket774:04/06/20 16:19 ID:Wlk1Nxzd
6800U待ちきれずXTPEで手を打とうかと思ったが
それすら出回って無いのかよ・・・
917Socket774:04/06/20 16:34 ID:3Gz0D9VW
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: :::::Presccotより熱いだなんて・・・
        .nVIDIA . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
918Socket774:04/06/20 17:21 ID:VZjqTxvF
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: ∬∬∬ :: :: :110Wらしいね…
        .nVIDIA . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

NVIDIA NV40 GeForce 6800 シリーズ

0.13μm (IBM) 2億2200万 AGP 8X OpenGL 1.5 / DirectX 9.0c


GeForce 6800Ultra
400MHz 1,100MHz GDDR3 256bit 35.2 GB/sec 6.4 GigaPixel/Sec
GeForce 6800 GT
350MHz 1,000MHz GDDR3 256bit 32.0 GB/sec 5.6 GigaPixel/Sec
GeForce 6800
325MHz 700MHz DDR1 256bit 22.4 GB/sec 3.9 GigaPixel/Sec
919Socket774:04/06/20 17:28 ID:+QzAEnof
6800GTはUltraに使えなかった不具合チップなの?
920Socket774:04/06/20 17:30 ID:vPjXeYZJ
消費電力に相応しい働きはしてると思うから俺は別に6800無印〜Ultraが100Wオーバーでも気にしない。
150までは許せる。プはお察しください
921Socket774:04/06/20 17:38 ID:MIfbPq5z
>>919
故障=不具合=クロック耐性選別落ちか。
ってことはDDR400が出てから作られたDDR333やDDR266のメモリなんかほとんど不具合品
か。( ´,_ゝ`)プッ
922Socket774:04/06/20 17:59 ID:ZhkGK5ws
何怒ってるのか知らないが事実GTはUltraの出来損ないだろ
923Socket774:04/06/20 18:03 ID:MSYpHMr6
まあ Intel は TDP < Vcc × MaxIcc だからねぇ
924Socket774:04/06/20 18:17 ID:ybkpRXrE
電源電卓のHPで調べたら
4Ti4200   3.3V7.6A+12V1A=37W
4Ti4400   3.3V9.7A+12V1A=44W
4Ti4600   3.3V11.1A+12V1A=48.6W
FX5800U  5V11.4A+12V1.5A=75W
FX5900   5V3.5A+12V3.5A=59.5W
他のカードの消費電力はどうなんだろ?
nVIDIAは消費電力の内訳(どの電圧が何アンペア使う)とか公表してないの?
925Socket774:04/06/20 19:04 ID:N9I5CCAe
どこのメーカだかわからない300Wの電源でも動くしな
926Socket774:04/06/20 19:05 ID:FgNVzKm1
110wってハンダゴテ並み?
927Socket774:04/06/20 19:15 ID:ye0qEYBL
100Wのはんだごてって板金用だ。
928Socket774:04/06/20 19:41 ID:FgNVzKm1
うわぁ……
ELSA GLADIAC 940 Ultraが80度オーバーって話も納得できる
てか、大丈夫なのかELSA
929Socket774:04/06/20 19:44 ID:F0blN0ou
うちは80度もいかないけどいったいどんな環境でやるといくの?
試してみたいので詳細Plz
930Socket774:04/06/20 19:52 ID:5jHjHaSw
ELSA 無印6800は、室温26℃でアイドル時57℃、シバいて61℃でした。
CPUは、Athlon64 3200+です。
ただ、MSI FX5900-TD128(SE仕様)と比べると、やはりFANの音が結構
うるさいですね。
その代わり、ゲームをやり続けても温度はあまり上がらないですが。
931Socket774:04/06/20 20:04 ID:ZhkGK5ws
ごちゃごちゃしてて汚いですがうちの環境です(ELSAウルトラ)
エアフローこうしたらいいとか意見も頂戴したいですw

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040620200132.jpg
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040620200209.jpg

エアコン無しの環境でゆめりあ1週した後の温度です
932Socket774:04/06/20 20:07 ID:JlGbWgFn
ELSAウルトラは1スロットだから対策の仕様がないだろ・・・・
対策は、2スロットのリファレンスカードを買うことぐらいだわなw
933Socket774:04/06/20 20:09 ID:d+FLNQot
> デスクトップGPUで、ユーザーがまず気になるのが「果たしてGeForce 6800ファミリーは
>店頭に並ぶことがあるのだろうか」ということ。この疑問について、Product Managerの
>ジェイソン・ポール氏は「最初に製造した分については、OEMなどにほとんど回ってしまって
>コンシューマー市場に供給する分を確保できなかった。そのため店頭に並ぶのが遅くなった
>ように見えたかもしれない。まだ、はっきりとした日程は話せないが、6月後半からはコン
>シューマー市場にも十分な数が供給できる」と答えてくれた。

6月も残すところあと10日となりましたが、大丈夫でございますでしょうか、nvidia様。

てか、無印は、今現在の状態でも十分供給されてるの?
934Socket774:04/06/20 20:14 ID:SURQHkYO
だから直流と交流をごっちゃに考えるなと(ry
935Socket774:04/06/20 20:20 ID:7DmyFZ2W
今週も戦いに負けた俺・・・

来週こそはと心に誓う・・・(;´д⊂)
936Socket774:04/06/20 20:24 ID:SNc4E1db
>>931
ゆめりあをたった1周で87℃か。
定常になるまでシバいたら確実に95℃超えそう。
やっぱあのシンクでは力不足か。
937Socket774:04/06/20 20:28 ID:FgNVzKm1
>>931
中の具合はわりと普通って感じに思ったけど
その状態で80度でしたか……
938Socket774:04/06/20 20:28 ID:oWkFDKtD
糞ELSAめ・・・6800用のクーラーちょっといじくっただけのを搭載するからこうなるんだ。
そもそもELSAのクーラーなんて5700あたりからずっと一緒じゃねぇか。
939Socket774:04/06/20 20:31 ID:azNU8ykV
室温や筐体内の温度が判らない状態で87℃といってもチョト判断しかねるような。
高めって事は判るけど。
940Socket774:04/06/20 20:31 ID:VVJTv7IM
http://www.leadtek.co.jp/
見れない^^;
IP直撃ちで見れるはずなんだけど、IP忘れた・・・誰か教えて
941Socket774:04/06/20 20:32 ID:4MGitx8a
静音を気にするならハイエンドはあきらめたほうがいい。
ハイエンドを買いたいならちゃんとした冷却機構を持って、多少音が五月蝿くてもしょうがないと諦めないと・・・。
942Socket774:04/06/20 20:38 ID:F0blN0ou
一番の解決はエアコンを買うことかも・・・
943Socket774:04/06/20 20:38 ID:VZjqTxvF
そろそろ次スレって事でテンプレ作成中…
944Socket774:04/06/20 20:41 ID:jJaa4OE1
>>940
210.233.25.226
945Socket774:04/06/20 20:41 ID:Zee3bwYh
>>936
1週って書いてるから1週間エンドレスでやった結果ってことじゃないの?
946Socket774:04/06/20 20:45 ID:4KKOE8EA
5800再来の予感!!
947Socket774:04/06/20 20:45 ID:2XGOd4yM
ゆめりあ一周って1分くらいだろ?
使い物にならねえ・・・。
ELSAの6800Uはパスだな。
948Socket774:04/06/20 20:49 ID:KKaMKXH4
グリス塗り直しで改善・・・・ってことはないのかな
949Socket774:04/06/20 20:59 ID:eGjEou/T
MSIの寂5600U-OCJ最高!
VIVO付で、9800円ですた。
ベンチ遅いけど、大抵のゲームは
XGAなら、割と快適。
950Socket774:04/06/20 21:01 ID:TXwABXNO
>>949
空気嫁。
951Socket774
>>918
0.13μm (IBM) 2億2200万 AGP 8X OpenGL 1.5 / DirectX 9.0c
         ~~~~~~~~~~~
これって家庭用ゲーム機でよくあるポリゴン最大表示数?