そろそろメインメモリのエスラム化を考えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
お前ら何時までデーラムつかってるの?
2Socket774:04/06/08 22:46 ID:PEFXPk4I
アッラー・アクバル!
3Socket774:04/06/08 22:46 ID:2in7/HXT
パイプラインバーストSRAM
4Socket774:04/06/08 22:49 ID:Rue0Xpgs
エスラム原理主義
5うさぎ会長:04/06/08 22:54 ID:nsvuZs6a
スンニー派
6サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :04/06/08 23:01 ID:wQL/Uiv8
高すぎて買えない罠
7Socket774:04/06/08 23:14 ID:lX4RU0us
うちはもうオンダイ化済み
8Socket774:04/06/08 23:26 ID:HLVSq90Q
このスレタイ、なまってる?
9Socket774:04/06/08 23:32 ID:PEFXPk4I
そんなことよりキヨミックス再来sage
10Socket774:04/06/09 09:44 ID:JvzpJI11
そもそもSRAMって速いの?
昔はDRAMより速かったけど、DRAMは進化してるよね。
11Socket774:04/06/09 10:47 ID:QnAeXG0a
DRAMが進化してSRAMが進化しない理由が聞きたい。
まあ、ぐぐってみろって。
12Socket774:04/06/10 00:02 ID:Zch2d5S8
速いが高い
P4-EEやXEONの値段考えてみれ
13Socket774:04/06/10 01:21 ID:yJCGxAnd
加えてデカい。電気もよく食う。
1410:04/06/10 11:39 ID:/JIMeGA6
SRAMも進化してるけど、
オンダイならともかく、パッケージの外に配線引き出したら、どうかな。

hpのItanium2のL4キャッシュはDRAMなんよ。
L1〜L3までのキャッシュでレイテンシが隠蔽されると、SRAMとDRAMで差がつかない、ということ。
15Socket774:04/06/10 17:21 ID:qKGV4s//
結局マザーに出したらCPUと同クロックなんて無理だしね
メインメモリがオンダイ化の時代が来れば別だけど
16Socket774:04/06/11 08:51 ID:tofoJa3D
>>14
本当にそうなの?
メインメモリがDRAMだからレイテンシを下げられないだけ(=SRAM不要)じゃないの?
あとアクセスの競合を少なくするためのキャッシュだからDRAMでいけるとか?

疑問文ばかりですまん。
17Socket774:04/06/11 15:58 ID:WnuZek3L
ペンティアム-IIの外部バス100MHzのナゾ (オールSRAMマシン待望編)
ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9802.html#980222
18Socket774:04/06/11 16:11 ID:GuxAz5WV
そこを知らんやつはいないだろ。
19Socket774:04/06/11 22:56 ID:Q6kbtrZq
5GHzだと光の速さでも1クロックで進めるのは三十センチくらいだもんな
20Socket774:04/06/20 00:05 ID:zybOyMQM
とりあえずゲームキューブ買っとけ。
21Socket774:04/07/10 02:30 ID:NGIxRRz6
時代はEEPROM
22Socket774:04/07/10 08:07 ID:zoW9rahn
江戸らむ
23名無し:04/07/11 03:11 ID:djmFY0vu
24AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/07/11 03:16 ID:Ohai6QoP
そろそろどころか、昔メインメモリがオールSRAMってマシン有ったよ。AT互換機で。
技術力で勝負してた、日本に入ってきてない頃のDELLな。
コンパック辺りはスタティックカラム使ってたのあったかも・・・
25Socket774:04/07/11 03:33 ID:JiiBkfQD
主記憶をシリコンメモリにしたい。
そっちのほうが体感早くなりそう。
26Socket774:04/07/11 03:43 ID:olYH1zjL
>25
今はどんな主記憶を使ってますか
27Socket774:04/07/11 04:34 ID:TyIedVAO
ああぁあぅあぅ、ノーコイジュミ!ノーコイジュミッ!
28Socket774:04/07/11 04:40 ID:m3VdMTCr
>>26
なんとデーラム。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:17 ID:Q3scLpg/
バブルメモリじゃない?
30Socket774:04/07/12 22:00 ID:rOg/B7mi
バブルメモリは、半導体の弱点を特に強化したメモリなんでイクナイ!!
31Socket774:04/08/09 06:07 ID:s1o1PRI9
そろそろメインメモリのイスラム化を考えよう

コーランが居るね
32Socket774:04/08/09 17:16 ID:s4O8Z5vQ
>>31
モニタの前で鼻水吹いた。
33Socket774:04/08/09 21:00 ID:s1o1PRI9
34Socket774:04/08/18 18:44 ID:uQZVH4/K
高すぎ
35Socket774:04/08/22 23:14 ID:Ys2CAPx8
>>33
とりあえず落ち着いて主記憶をぐぐれ
36Socket774:04/08/28 02:27 ID:zQqdO/bE
a
37Socket774:04/09/04 09:15 ID:801msMRz
定時にメッカを向いてお祈りしないと記憶が飛んでしまいます
38Socket774:04/09/04 17:25 ID:UMxQS5ND
DRAMみたいだな
39Socket774:04/09/16 02:35:32 ID:xSrcajw4
SRAMの性能を持つDRAM、1TSRAMがPCのメインメモリになればなあ。
128MBあたり10000、いや性能が期待通りなら20000でも出すけど、
見掛け倒しのRDRAMがこけたから、もうIntelとかメモリ規格に関わる
とこはそんな冒険はしないだろうな。残念だ。
40Socket774:04/09/16 02:43:30 ID:oXgGcQDN
SRAMは量積めないんだよな
41Socket774:04/09/16 10:56:39 ID:u02vGKcV
シングルスレッド性能を追求するならメインメモリはSRAMがいいですよね。

ただ、CPUにキャッシュが乗ってるから、レイテンシはかなり隠蔽されている。
メインメモリのレイテンシが支配的なプログラムを走らせる人なら意味があるけど・・・。

Opteronは、たしかにレイテンシが性能を左右することを示しているけど、
レイテンシを隠蔽するために大量のL3キャッシュを乗せるくらいなら、
CPUにメモリコントローラを内蔵して、L3キャッシュ不要にしてしまえ、だと思うなぁ。

そして、これからのマルチスレッド化のアプローチなら、
メインメモリにアクセスして待っている間に、他のスレッドを実行するので、
ますますレイテンシの影響が出なくなってくる。

ちなみに、Itanium2はオンダイでL3キャッシュまで積んでるけど、
そのダイを2個ならべて1個のCPUとして見せているmx2というCPUでは、
L4キャッシュはDRAMです。キャッシュがDRAMなんですよ!!!
42Socket774:04/09/16 13:02:51 ID:x7oZzSD0
要するに全部SRAMはやり過ぎだと
43Socket774:04/09/17 01:06:56 ID:lLFLCcYS
別にやりすぎじゃないよ。大体涙ぐましいことしてまでDRAMを使うのは
別に必要ないからじゃない、SRAM価格が高価だからだ。41だって
SRAMが潤沢に使えるならわざわざDRAMなどつかわんだろう。
44Socket774:04/09/17 01:14:38 ID:y5u+D3Qn
そこで、1T-SRAMですよ
45Socket774:04/09/17 02:14:32 ID:LE0CATNJ
12年くらい前は、10年くらい経ったら主記憶までSRAMになってると夢想していた
んだが。
まぁ、コスト無視しても、バスが追い付かないだろう。
46Socket774:04/09/17 13:55:44 ID:96UVuNBw
SRAM自体の値段が高いだけでなく、
容量が少なく、また消費電力も大きいので、その周辺のコストアップが激しいと思う。

DIMMスロットが24本あって、メモり用に別途電源が必要、とかいうのはさすがにヤバい。
47Socket774:04/09/18 01:33:20 ID:hrS1gdfI
よく出る1T-SRAMなどを使えばその辺は解決できるのではないか。
ゲーム機に乗ってるぐらいだし。まあ、ある程度高価なのは仕方
ないが、それでも本物のSRAMよりはずっと安価だろうし。
それとも所詮、絵に描いた餅か。
48Socket774:04/09/19 12:19:05 ID:ghKphZeY
ゲームプログラムをかじった者から言わせて貰うと、SRAMのようなレイテ
ンシの小さいメモリはとても助かるし、ゲーム向きと思う。
しかし、多くのweb情報や雑誌はゲームとメモリといったら帯域しか
触れない、話さないので個人的には、やや違和感を感じる。
49Socket774:04/09/19 18:47:55 ID:/kw6QMO/
DRAMはリフレッシュするから消費電力多いんじゃなかったっけ?
50Socket774:04/09/19 19:21:02 ID:DJnwYT+c
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/05/09.html

回路規模が大きくなるから、SRAMの方が不利、と聞いたような気が。
51Socket774:04/09/19 19:57:11 ID:R18RmbAe
消費電力は昔は、
大きい > 高速SRAM > DRAM > 低消費電力SRAM > 小さい
だった。

今はどうなのだろう。

ちなみに、某CPUのL3キャッシュに使われているSRAMは、容量2MBで14Wも食う。
いくら高速だからって・・・。
52Socket774:04/09/23 23:58:38 ID:oufLKEgT
>>48
そうなんだよね>レイテンシ
俺的には、IPCが高いCPUと低レイテンシなシステムが理想的なんだけどなぁ。
DDR2ってレイテンシ高くなってるって聞いたんだけど、本当なら、またもや
RDRAM的な方向に行ってるみたいで鬱。
53Socket774:04/09/25 10:55:32 ID:g7hpMmfA
俺も帯域重視でレイテンシでかいメモリは方向性としてどうかと思うし
技術的にどうも好きになれないなあ。
まあ、DDR3では、帯域も伸ばすが、それ以上にレイテンシ改善も
目指すそうだから、それに期待しよう。それでも1TSRAMのように
SRAMなみの速度、にはならんだろうかね。
54Socket774:04/09/25 13:32:56 ID:wmOgx55r
1T-SRAMなんぞよりDDR2のほうがよっぽど速いんだが
連呼してるやつはアホなのかそれともゲームキューブの信者なのか?
55Socket774:04/09/25 16:52:02 ID:EIxVo6E7
レイテンシを短くするのは大変だよ。

それよりも、CPUがキャッシュミスしてメモリアクセスしに行ってる間、
ぼーっと待ってないで、他のスレッドを実行することで隠蔽しようよ。

そりゃ、直線勝負が速いほうがいいに決まってる。
プログラムをマルチスレッド化しなくても速度が出れば楽だしね。

でも、今のトレンドを見ると、だめぽ。
56Socket774:04/09/25 20:01:52 ID:Mq/46IFL
>>54

      │
      │
      J

  ∩_∩   ∩_∩
 (  ・(ェ)・) (・(ェ)・  )
エサクマか?   違うクマよ、
         あわてて食いつくと面倒なことになるクマ。
57Socket774:04/09/25 21:19:56 ID:EIxVo6E7
1T-SRAMのレイテンシは10nsらしい。
DDRの266MHzやDDR2の533MHzのレイテンシは15ns。

これだけ見ると、1T-SRAMのほうが速いように見えるが、条件が違うので比較にならない。
そのあたりのことは、>>54の人が解説してくれると思う。
58Socket774:04/09/25 22:08:58 ID:3mv6si9q
>1T-SRAMなんぞよりDDR2のほうがよっぽど速いんだが
>連呼してるやつはアホなのかそれともゲームキューブの信者なのか?

連呼してるやつは
tomoyaのサイトに感化されたひとたちなんじゃないでしょーかねー。

59Socket774:04/09/25 23:01:15 ID:Q7DNWC6v
普通のSRAMのはなしなわけだが
60Socket774:04/09/27 10:38:04 ID:sHC8NgGP
400MHzの1T-SRAMのレイテンシが10ns=4クロックで4ワードの転送を行うと4-4-4-4で合計16クロック
PostedCASをサポートしたDDR2が4ワードのバースト転送を終了するのが16クロック

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/03/14kl.jpg

533MHz動作のDDR2と400MHz動作の1T-SRAMでかかるクロック数が同じならどっちが速い?
DDR2のレイテンシがどうこういうやつはPostedCASの動作をよーく見てみろ
61Socket774:04/09/27 12:19:02 ID:JfkH2jYX
俺は良く知らんけど、
http://best.lib.net/cube/spec.html
http://www.chuma55.net/game/database/04-gc/gc-spec.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/specific/
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000824/a.html

ここによると、持続レイテンシは6.2nsとなってるが、これは違うの?
10nsとか5nsとか書いてるとこもあるし、知識がないせいだろうけど
どうも情報が色々だし比較があまり無いんで分かりにくい。
62Socket774:04/09/27 12:36:00 ID:O7eAEZW6
それは混載部分だろう
63Socket774
ところでS-RAMを128MBくらい確保しようとするとどれくらいいかかるの?

DIMM基板として