HDD買い換え・増設大作戦 Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
616615(ちょっと訂正)
幕スレの書き込みを見て、各社のHDDの消費電力をまとめてみた
条件:PATA2プラッターモデル 見方:5V[mA]/12V[mA](Total[W]) (5V系統:制御系・12V系統:駆動系)

          DiamondMax16    Plus9      7K250      7200.7       WD1600    SpinPointP80
Seek(Normal)  628/587(10.1) 858/662(12.2) 430/590(9.2)  412/870(12.5)  700/350(7.75)   (8.6)
Seek(Silent)                       470/390(7.0)
Idle         582/224(5.6)  668/334(7.3)  280/375(5.9)  482/424(7.5)   625/370(7.5)    (7.0)
Idle(with offline activity)※1                        587/530(9.3)
Unload Idle※2                      140/300(4.3)
Low RPM Idle※3                     140/140(2.4)
Stanby      116/41(1.0)   90/37(0.9)   100/20(0.7)   144/15(0.9)   170/15(1.0)     (0.5)

※1SeagateのHDDでは、Idle時一定期間が過ぎると、offline activityという動作をする(その時にいわゆる爺音がする)。
※2日立のHDDに搭載されている省電力機構で、アイドル時にヘッドを退避させ、VCM回路のサーボをカットする。
アクセスがあると0.1秒以内に復帰する(ノートPC向けHDDに搭載されてる機能(通常有効)と同じ)。
※3日立のHDDに搭載されている省電力機構で、アイドル時にヘッドを退避させた後、回転数を4割に落とす。
アクセスがあると1〜2秒以内に復帰する(ノートPC向けHDDに搭載されてる機能(通常無効)と同じ)。
どちらもFeatureToolで設定可能。

基本的に消費電力=発熱なので、消費電力の少ないものほど発熱は低い。
3プラッタや1プラッタモデルは日立とWDしか公開していないのでわからない。
617Socket774:04/06/18 22:50 ID:Nu+tPGqk
>>616
その「Unload Idle」って普通に売ってるのにも搭載されてたのか。
てっきりこの記事読んで特別モデルのみだと思ってた。

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040616/104066/
>(2)停電や振動など突発的な原因で,ディスク表面に磁気ヘッドが接触するのを
>なるべく防ぐため,非アクセス時にディスクの回転状態を維持したまま,磁気ヘッドを
>ディスク上から待避させる。

しかも省エネにもなるし、今までデータ用には幕の5400rpmとか言われたが、
実は日立の7K250でUnload Idleを設定するのが最強じゃねえ?
企業向けモデルにすら搭載されててお墨付きをもらってるんだし。
つーかやたら4R勧めてた奴は出てこいよと小一時間(ry
618Socket774:04/06/18 23:06 ID:MnvGsuue
猫と振動大ハズレさえなければHGST最強ってのは
このスレ的には周知の事実では?
619Socket774:04/06/18 23:15 ID:L94PbAT2
>>615-616
>>595の感想とぴったり一致するな。
つーか幕の5400rpmはなんなんだったんだろ、7Kより熱い5Kなんてもう次はなさそう…。
しかもPlus9の5V消費電力の多いこと、チップが熱いのも無理ないな。

>>618
次期モデルで猫が小さくなったら全部HGSTにしようかな。
620Socket774:04/06/18 23:16 ID:RDDh7EMF
1600JBも中々
621Socket774:04/06/18 23:17 ID:bb8Vu15M
>>618
無難に日立という言葉があるくらいだからね。
622Socket774:04/06/18 23:58 ID:fhdPhVy/
32Gの壁に引っかかってしまい、泣きながら
『32Gの壁』でググッて調べてると

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また32gだ。どういう訳か
ウチの幼虫は32gが多い。キャメロンもカトマンズも32gだった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ってHPが出てきて、和んでしまいました。
どうしたらいいですか?
BIOSアップデートもしたのに・・・
disk manager というツールも試してみたいのですが
有料になったと聞きました。勇気がでない。メソメソ
623Socket774:04/06/19 00:02 ID:02Kvfofm
質問の作法はテンプレに入れるべきじゃね?
読まない厨房にしてもそれはそれでテンプレ嫁の一言で返せる。
624Socket774:04/06/19 00:18 ID:xDooAS+N
スレ汚しすいませんでした。

もうあきらめます。
625Socket774:04/06/19 01:01 ID:KDfxCq2R
>つーかやたら4R勧めてた奴は出てこいよと小一時間(ry

今でも4R支持だよん。日立の160Gは振動が異常だと騒がれてるだろ?
日立の2プラッタは地雷だし猫もいる。
626Socket774:04/06/19 01:14 ID:T/tRNv92
振動は普通に交換してくれるし、4R160と違って壊れないし(ボソ
しかも回転数速いのに4Rより低発熱、もう猫がなくなったら5400rpm完全に(゚听)イラネw
627Socket774:04/06/19 01:22 ID:k1AP9q0k
日立7K250だったら160GBのを避けて200GBの方を買った方がいいのかな。
Gバイトあたり単価も同じくらいだし。
628Socket774:04/06/19 01:22 ID:Z6vgUo11
猫は無くなるんだろうか…
愛せということか?HGST
629Socket774:04/06/19 01:24 ID:KDfxCq2R
普通に交換しないでクレーマー扱いされるかどうかは店員次第だろ。
それに通販や取り寄せだとやっかい。
あと、モーターノイズの点では圧倒的に4Rが静かだよん。
(エアコンなど環境的なノイズでわからない人も多いだろうけど)
アイドル時に静かというタダ一点において全てが許される。
630Socket774:04/06/19 01:26 ID:33uj+3Gg
>>626
まあ今の幕じゃ、とてもじゃないが積極的に買おうとは思わないよな。
うるさいとかはまだ良いとして、壊れたりチップが燃えたりするのは論外。

>>629
アイドル時のノイズはWDに負けるけどな。
というか信頼性が低いというただ一点においてすべてが駄目になる気がする。
631Socket774:04/06/19 01:31 ID:KDfxCq2R
>>630
80Gプラッタ立ち上げの時期の奴はマクスタに限らず、
バラVも壊れまくってる。
今のSMOOTHはぬるいから。ホント。
今、4Rシリーズ5台使ってるけど全然おっけー。
モーター音ではバラIV/Vより静か。

WDが静かっていうけど高周波出るとも言われてるしなぁ。
632Socket774:04/06/19 01:33 ID:jaPSkvWa
なんか常時ageだしキモいのが出てきたな…。
まだ夏休みは遠いのに、って今は土曜は休みなんだっけ。
633Socket774:04/06/19 01:36 ID:KDfxCq2R
馬鹿じゃねぇの。
上がらなかったら、どのスレが更新されてるかわかんねぇだろうが。
掲示板の機能無意味だな。
634Socket774:04/06/19 01:37 ID:Z6vgUo11
>>629
音は確かに4Rは優秀。でも幕は160GBから先を作る気皆無だし
1年ぐらいまではあった価格的アドバンテージも埋まっちゃったし
乗り換え先を考えとく必要はある。

WDのJB・BB辺りが7K250の対抗馬として良さげっぽいんだけど

あとアンチ4Rさんも4R信者さんもage合戦はどうよ
635Socket774:04/06/19 01:37 ID:Vjk37s1l
>>630
他社の企業努力が目に見えているだけに
今更幕のHDDを選ぶ理由は無いね。
わざわざ幕のを買ってきて熱対策するくらいなら
他のHDDに同じだけの熱対策してやった方が長持ちしそうw
636Socket774:04/06/19 01:38 ID:Z6vgUo11
>>633
2ch初心者?
637Socket774:04/06/19 01:39 ID:KDfxCq2R
今のSMOOTH1.2はそんなに神経質に熱対策しなくてもいいんだってば。
触ってみると全然違うから。
638Socket774:04/06/19 01:40 ID:KDfxCq2R
>>636
だったら要望出して掲示板スクリプトからage機能外してもらえ。
オレも2チャンネル型掲示板作ったけど何のためにageると思ってる?
639Socket774:04/06/19 01:41 ID:djuHfSdy
>>638
業者を釣るため
640Socket774:04/06/19 01:42 ID:ix878fi2
>>633
は?
641Socket774:04/06/19 01:42 ID:2Qnh/Svg
>>637
神経質な熱対策は要らなくても、
5400rpm2プラッタと7200rpm3プラッタがアイドル時同一、
アクセス時5400rpm2プラッタの方が高温の時点で駄目だと思うが。

発熱で選ぶ意味は全くなくなったことは確か。
642Socket774:04/06/19 01:42 ID:2Qnh/Svg
もう夏休みかよw
643Socket774:04/06/19 01:44 ID:JHoNqPpG
まあHDDなんて好みもあるし、自分が好きなのを使えばいいでしょ。

今回は4Rが最も低発熱ってのは誤りで、日立よりは発熱が大きかったってことがわかっただけ。
それ以外にも4Rには低騒音とかメリットはあるし、叩くほどでもないと思うが。

>>631
薔薇Vは60Gプラッタね。
644Socket774:04/06/19 01:47 ID:KDfxCq2R
異様に熱くて壊れるのはSMOOTH1.0の6YとバラV。
その時期は日立は旧世代のAVVAが大量に出ていて、
バラVは殆ど出回らず、
新型が豊富に出回ってマク6Y買った人間が地雷踏んでる。
645Socket774:04/06/19 01:55 ID:Ad9Ngquv
>>644
( ゚Д゚)ハァ?
6Yが出たのが02/09/09、薔薇Vが02/09/28、流体軸受けのAVV2が出たのが02/10/05だが。
1年前の03/06にはどれも大量に出てるが、最近6Yの故障報告は1年未満がとても多い。
(それ以前は既に壊れちゃってるとも言えるがw)
つまり全社が大量に出てる時点でも幕だけ故障してるわけだが。
646Socket774:04/06/19 02:00 ID:JHoNqPpG
まあDTLAやMPGでも物理的な損傷はなかったが、SMOOTH燃えはちょっとって感じるね。
基板損傷は交換しないってショップも、Maxtorのみ基板損傷でも交換と言ってる場合が多いw
647Socket774:04/06/19 02:02 ID:Z6vgUo11
物理的損傷だよ>DTLAやMPG
648Socket774:04/06/19 02:04 ID:JHoNqPpG
物理的損傷じゃなくて、目視判別的損傷かな。
649Socket774:04/06/19 02:11 ID:Z6vgUo11
>>648
じゃあFireballも追加しといて
ttp://61.194.6.236/qthdd.html
650Socket774:04/06/19 02:12 ID:JHoNqPpG
>>649
ひょっとしてQuamtumの怨霊が(ry
651Socket774:04/06/19 02:14 ID:JHoNqPpG
ついでにクラッシュスレより故障一覧

684 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/11(金) 22:38 ID:j+bIZQtm
Quantum(現Maxtor):チップ燃え(Fireball lctシリーズ:TDA5247HT・TDA5424HT;AN8428GAKは問題なし)
Maxtor:チップ不良(L7250 SMOOTH 6Yシリーズ中心?)
     DiamondMaxPlus9(6Y)シリーズがクラッシュ報告多い
IBM(現HGST):ヘッド不良(DTLA・一説によれば60GXPも同様との話)
WDC:ヘッド不良(筐体が古い型の最後の方のモデル)
Seagate:ATAコマンド不良(BarracudaATA IV・V・7200.7)
     ファーム不良でクラッシュ(BarracudaATA IV)
富士通:チップ不良(MPGシリーズ、CirrusLogicチップの物)
Samsung:メーカー不良
652Socket774:04/06/19 02:25 ID:SY4O6wn0
俺はMaxtor MAXLINE M4R160LOをデータ用に多用している。
安いし、静かだし、壊れにくい(と思う)

ただ、最近ちょっと、Seagete のST3200822A (ATA100 容量200GB 回転7200rpm キャッシュ8MB 100Gプラッタ)
が気になっている。
これが最近安くなってきているからだ。
なるべくプラッタあたりの容量が多くて静かで低発熱なのがデータ用にいいと思う。

ST3200822A ってどうだろ、使ってる人?
653Socket774:04/06/19 02:27 ID:Mjm4946J
>>651
メーカー不良ワラタw
654Socket774:04/06/19 11:41 ID:5bIPzedV
>>652
Seagate では一番お買い得。
ただ日立に比べれば遅い。あと爺音がネック。
そのかわし Maxtor 6Y みたいに壊れない。

オレは玄箱にも入れてる。Raid は使っていない。
655Socket774:04/06/19 11:46 ID:m5153jpL
そのかわし?
656543:04/06/19 13:00 ID:TSNvU5rf
>>544
>ViPowERの何を使ってどうなったのか書かないと
バーコードに「VP-410LS2FU-100/133」
>5見てくれれば商品絞れると思って省いた。スマソ

@\C、D:120GBのHDD(IC35L120AVV207-1)
A\E  :160GBのHDD(ST3160023A)
メインOS:Win98SE(IAA)、Bios(LBA48対応)

・Aを繋ぐとOS起動寸前でこける
・修正版FDISKでAフォーマット時、容量誤認したまんま

Aをマザー直繋ぎだと上記の問題治まった。
OS上でも160GB見えてる。

少なくとも俺が買った製品はBigDrive非対応ぽいです。
657544:04/06/19 13:12 ID:mUKTUBL2
>>656
いや…海門HDDはリムーバブルケースに突っ込むと認識不良など
起こしやすいというのはFAQレベルの話じゃなかったかと…
658Socket774:04/06/19 13:52 ID:yIYZkAFp
リムーバブル・外付けに海門とcの200Gは鬼門だそうで。
659Socket774:04/06/19 14:06 ID:5PMrM0t3
相性の多さを大雑把に言うと、WD>海門>日立>幕 かな・・
660Socket774:04/06/19 15:23 ID:BShX1Wvm
いや、海門>WD>日立(一部モデルのみ)≧幕だと思う。
WDの場合は認識しても遅いって場合が多いが、海門でリムーバブルは全く認識しないことすらあるし。
661Socket774:04/06/19 15:37 ID:cEStO8xA
幕ってIDEインタフェース辺り弱いだろ
たまに緩くなったのか認識しなくなるときもある

って数年前の80GBの話なんだが最近のはまともになったのか?
662Socket774:04/06/19 15:44 ID:8ShIEnJm
>>661
コネクタは非常に弱い、ショップによっては注意書きがしてある。
663Socket774:04/06/19 15:45 ID:mUKTUBL2
>>661
そんなのあるのか?
幕は4.3GBから160GBまで20台以上使ってるが、認識しなくなったことは一度もないな。
幸いにして、うちではSmoothチップの焼損も起こってないし。

というか緩くなったのはIDEケーブルのコネkut
664Socket774:04/06/19 15:47 ID:mUKTUBL2
なんだ、本当にコネクタの物理的な強度の話だったのか。
でも壊してないけどな俺は。
665Socket774:04/06/19 15:48 ID:PbFQQV5z
でも結局HDDって不具合で痛い目あわない限り使い続けるんだよな。

俺も自作して最初の一個がWDだった以外全部海門。
666Socket774:04/06/19 15:52 ID:bsypBvHS
667Socket774:04/06/19 15:56 ID:Mjm4946J
現在、幕6Y160P0(SMOOTH1.2)を2台使用しているけど、
ひょっとして日立7K250の160GB2台に移行した方が良さげ?
668Socket774:04/06/19 15:59 ID:y+ZhtCIk
>>665
人によって痛い目に遭ってるメーカーが違うから、好みがバラバラだよね。
669Socket774:04/06/19 15:59 ID:BB5Hs01u
>>667
好みでどうぞ。
信頼性や発熱、速度に関してはその方が良さそうだけど、
日立の160Gは一部振動報告があるから交換保証とか、
初期不良交換のしっかりしてる店で買った方が良いかも。
670うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/19 16:02 ID:UbN8iNou
コナーと富士通とサムソン以外は全部2種類以上買った。

違いが分からない俺様でした。。
671Socket774:04/06/19 16:06 ID:2SOFDFRu
初自作者におすすめのHDDってありますか!?
672Socket774:04/06/19 16:08 ID:jPU/xlCL
>>671
日立
673Socket774:04/06/19 16:13 ID:Vjk37s1l
何を買ったほうが良いですか?見たいなレスに対応させるために
新しいテンプレを作った方がいいんじゃないかなぁ・・・
現行のHDDの評判まとめた方が良いんじゃないの?
きりが無いし。

どこがおすすめって言われても
日立、海門、WDの無難な中からしか勧められないですよ。

674Socket774:04/06/19 16:14 ID:mUKTUBL2
>>671
壊しても文句を言う先のはっきりしているバッファロ箱入りHDD。
え、箱の中身がどこのメーカーなのかって?
そんなのは知らん。


冗談はさて置き、
今なら日立が一番無難そう。
容量は160GBが一番お得だが、いきなりBigDrive問題につまづく恐れがあるので
120GBモデル買っていろんな知識を付けてから、改めてそれ以上の容量のモデルを
増設なり交換なりするのがお薦めコース。
675Socket774:04/06/19 16:15 ID:OoiEfuoO
日立:
◎速度
○〜△(猫)静音
◎発熱
○値段
×保証(RMA)

WD
○速度
◎静音
○発熱
◎値段
◎3年保証(RMA)

Seagate(PATA〜SATA)
×〜△速度
△〜×静音
○〜△発熱
○〜×値段
◎3年保証(RMA)

Maxtor
×速度
△静音
×発熱
△〜×値段
×信頼性
◎3年保証(RMA)
676Socket774:04/06/19 16:23 ID:80FJKCef
>675
どーして幕だけ「信頼性」があって、しかも3年保証があるのに×なのだ?
677Socket774:04/06/19 16:28 ID:nPai+5js
>>676
そもそも保証と信頼性は関係ないと思うが。
いくら保証があっても壊れまくったら意味ないし。
ぶっちゃけ言うと保証がなくても壊れなかったらそれが良い。
その点幕は(ry
678Socket774:04/06/19 16:52 ID:G2FRnMsS
1600JB、速いし安いし静かだし熱くないし保障はしっかりしてるし、マジおすすめ
基本的に古いモデルだから何となく敬遠したくなる気持ちも解るけど
679Socket774:04/06/19 16:57 ID:xOrLPkr7
Seagate:好き
Maxtor:嫌いではない
HGST:嫌い
WD:悪くない
Samsung:前方後円墳
680Socket774:04/06/19 17:22 ID:Y7dOH61D
まあどんなのにすれば良いかなんて聞くやつには保証付のを買わせて置けば良いよ
681Socket774:04/06/19 17:28 ID:LbzEj4rX
1600JB買ったけど、わりかし静かなんで満足。1マソしなかったし。
ベンチしない人なので、速さは気にしない。

>>679
>Samsung:前方後円墳

ワラタ
682Socket774:04/06/19 17:35 ID:1o05kykf
価格.comとかはけっこう参考になるのかな?
ていうか自分は参考にして売れ線1位になってるSEAGATEの買いますた。
ttp://www.kakaku.com/ranking/itemview/hddide.htm

売れ線、個別の製品評価、1GBあたりの単価とか見れてわかりやすい
683Socket774:04/06/19 17:47 ID:PHB0jO3J
WDはマスター・スレーブ問題があるからなー・・
あと一部のRAIDでも相性あるし
684543:04/06/19 17:57 ID:TSNvU5rf
そうだったんか
何回も付き合わせてスマソ >>544

箱入りの誘惑に負けて海門初めて買ってきたけど、
自分の用途的にはマズーだな…
685Socket774:04/06/19 18:19 ID:P0YG2xIV
>>683
例えばどんなRAIDで相性があるの?
海門の不認識とどっちが酷い?
686667:04/06/19 19:06 ID:Mjm4946J
>>669
thx。日立や幕スレのログを漁ってみたら書いてあったね<振動
昔は、「幕=安価&堅牢 / 日立(IBM)=爆熱&壊れやすい」って感じだったけど、
どうも最近じゃ立場が逆転しているようで。
うーむ、WD1600JBと7K250の二刀流にしてみよっかな・・・。
687Socket774:04/06/19 20:10 ID:xaMSE0ix
>WDはマスター・スレーブ問題があるからなー・・
ジャンパの設定もろくにできんやつは自作止めろよ。
688Socket774:04/06/19 20:21 ID:ScswFJet
>>661
やっぱ弱かったのか、俺もいきなり認識しなくなって、
その辺いじってたら直って焦ったことがあるんだけどさ。
数年前どころか6Yの120GBの話だけど。
689Socket774:04/06/19 21:07 ID:YslKSjMl
XP home SP1にテンプレのスタンバイパッチ当てた。
system32¥driversのatapi.sysは5.1.2600.1135になったけど、
デバイスマネージャのATA/ATAPIコントローラからドライバを見ると
5.1.2600.1106のままなんだけど、これでいいのかな。
690Socket774:04/06/20 02:09 ID:ArwDoyLG
482 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/20(日) 01:57 ID:REO/ny8n
友達がショップの店員やってるんだが、幕は死亡率が高いんだってさ。
初期不良交換も日常茶飯事だと。
691Socket774:04/06/20 02:37 ID:oGg0jjyi
幕スターァァ
買ったその日からーぁ
故障の虜にーぃ
虜になりました
692Socket774:04/06/20 03:37 ID:lm1en1bN
7K250を録画鯖用に使い始めたけど確かに発熱少ないわ。
アイドル時とキャプしてる最中の温度差が1度くらいしかないのな。
693Socket774:04/06/20 03:49 ID:15yj4P5a
幕だけだと思ってたら、日立もいつの間にかUltraATA133に対応したのね。
(7K400-PATA、7K80)
694Socket774:04/06/20 03:50 ID:15yj4P5a
日立スレと間違えた、スマソ。

まあATA133に対応したところで意味はないだろうが。
695Socket774:04/06/20 04:13 ID:ydy4yNFj
だからどこにそんなこと書いてあるんだよと
696Socket774:04/06/20 04:19 ID:J4RCgH5a
697Socket774:04/06/20 04:25 ID:RHYNYqxQ
>>695
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/67E6793B17F602DF86256E460065F563/$file/7K400.pdf
? DMA Data Transfer
? Ultra DMA Mode 6 (133 MB/s)
? ATA - 7 compliant
? UDMA 133 support

http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/0C810B96385B2DBA86256E40006FB9F1/$file/d7k80_sp.pdf
? DMA Data Transfer
? Ultra DMA Mode 6 (133 MB/s)
? ATA-7 compliant
? UDMA 133 support
698Socket774:04/06/20 04:26 ID:PNfuJr5i
699節穴age:04/06/20 04:30 ID:0iJzbpE7
695 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:13 ID:ydy4yNFj
だからどこにそんなこと書いてあるんだよと

698 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:26 ID:PNfuJr5i
ttp://www.hitachigst.com/japanese/products/deskstar/files/7k400.pdf
700Socket774:04/06/20 05:02 ID:H2g7qH3x
どっちか片方でイイだろ。。
701Socket774:04/06/20 06:16 ID:Yl+t9Sg2
WDのマスター・スレーブ問題ってなんだかわかる香具師はいらっしゃいますか?
702Socket774:04/06/20 06:37 ID:o2PKPXH/
>701
WD社製のHDDを1台のみで使用する場合には、
ジャンパの設定を「Masterではなく、Singleにせいや」と書いてあるのに、
それを無視してMasterに設定しといて、「不良品だ交換汁!」と
ゴルァ電入れたり店頭でゴネるプレイ。
703Socket774:04/06/20 06:48 ID:z0bjpMR9
おぉ! 8年振りにWD社製のHDD買っみたら、
他社にないジャンパの設定は、ゴルァ電入れたり店頭でゴネる為だったんだ。
704Socket774:04/06/20 07:23 ID:UPejBseU
>>702
というか初めてHDD増設する人にはWDの方法の方が直観的に分かりやすいんだけどな
705Socket774:04/06/20 07:24 ID:UPejBseU
>>704
増設じゃなくてHDD組む人か
706Socket774:04/06/20 07:31 ID:IOdcF6ic
手元にある、幕4R160LOをかき集めてRAID5をつくったんですが、問題が。

構成的に、1台足りなかったので、もう1台4R160LO買ったんですよ。
そしたらQuickViewシリーズで、同じディスクじゃないような・・・。
一応動いてるけど、大丈夫なんでしょうか。

QuickViewシリーズって、既存の幕HDDの上位互換なんでしょうか?
だと良いんだけれど、、、詳しい人おしえて。
707Socket774:04/06/20 07:32 ID:w7fQtaZo
RMAって何ですか?
708706:04/06/20 07:33 ID:IOdcF6ic
×4R160LO
○4R160L0

ですね。
スマセン、sage。
709Socket774:04/06/20 09:27 ID:o2PKPXH/
>703
可能ならば、ボーナス商戦真っ只中で大混雑中の電気街の店頭を舞台に、
茹蛸状に真っ赤に上気した顔で粘着「ゴルァ!」パフォーマンスを展開すれば、
そこそこの「ぷっw」を獲得出来ると思う。
710Socket774:04/06/20 11:41 ID:tBvTCy6X
ああああ!>>10のシステム破壊を起こしてしまった(´・ω・`)
勉強不足たったよ、よく考えたら無理して1パーティションにする必要なんてないよな。

データを救うためHDDを買おうと量販店に(田舎なんで)行って見てきた。
seagateの120GB純正が2種類あった。
片方は信頼性がうんぬん、って書いてあったんだけど、他のとそんなに違うんですかね?
型番めもってくれば良かった・・・。
もう1つはキャッシュが8MBが何とかと書いてあったです。
どっちがお勧め?値段差は1000円以内です。
711Socket774:04/06/20 11:43 ID:x5HSHbjn
なおさら、いろいろ読んで勉強しる
712Socket774:04/06/20 13:23 ID:WTL3JOLq
>>711
勉強してきます(´・ω・`)
適当にそれっぽいのを調べてメモって店に逝って来ます。
しっかし大容量のクラッシュはキツいな。
バックアップもHDD使ったほうが楽でいいですな。
713Socket774:04/06/20 14:13 ID:YYdF8ba1
今内臓が三台あって8cmファン二台でサイドパネルはずしてるんですが
60度逝ってる、もうだめぽ
IDEのHDDを外付けにして冷却したいんですが
なにかいいアイディアありますか?
714Socket774:04/06/20 14:26 ID:iQrzVRa1
今まで使っていたMaxtorの120GBが壊れてしまったので
新しくHITACHIの160GBを買ってきて同じところに挿したいんですが ジャンパピンの設定が分からないので教えてもらえないでしょうか
今までのMaxtorのジャンパピンは一番右の上の段に一つだけ刺してあります、これと同じ設定にするには
HITACHIの場合どこにジャンパピンを刺せばよいのでしょうか?
715Socket774:04/06/20 14:29 ID:oGg0jjyi
あのさぁ、日立のHDDにピンの設定のシールが貼ってあるだろ
それ見てわかんねーならハンマーで叩けボケ
716Socket774:04/06/20 14:35 ID:iQrzVRa1
えっと元となるMaxtorがどんな設定だったのかが分かればHITACHIのHDDに書いてあるのを見てやりたいのですが
Maxtorの右上のみのジャンパピン設定がスレイブ、マスター?なのかがわからなくて・・・・
分かる方いらっしゃらないでしょうか?
717Socket774:04/06/20 14:51 ID:SeLaEG64
>>716
型番をかけ ヴァカ
718Socket774:04/06/20 14:58 ID:3MEUJnnn
初心者です。よろしくお願いします。
M/B P6B40D-A5 HDD HDS722580VLAT20(80G)
なんですが、biosでHDD型番は認識するのですが、
その後 System Configurations の画面でフリーズ
してしまいます。
他の10GのHDDだと起動まで行くのですが・・・
考えられる問題点、解決策ご教授願えますか?
719Socket774:04/06/20 15:01 ID:MOK8Nd05
>>304-307
>>306
ワロタ
720Socket774:04/06/20 15:06 ID:luIrHVeR
>>717
Maxtorが6Y120P0040601(120GB、7200回転、8MBキャッシュ)
HITACHIがHDS722516VLAT80(160GB、7200回転、8MBキャッシュ)
です。
721Socket774:04/06/20 15:12 ID:yWI07FhF
>>714
たぶんスレーブだよ。機種によるけどな。Max9Plusじゃないの?
http://www.maxtor.co.jp/support/faqs/ata/jumper.htm
722Socket774:04/06/20 15:14 ID:yWI07FhF
つーか、6Yって2002年発売だろ?
2年で壊れるのかよ!!ひでーな。
4RxxxL0とかもこわれるのかねー。
723Socket774:04/06/20 15:21 ID:luIrHVeR
>>721さんどもでした。今HITACHIが認識してたので 今、フォーマット中です。

今回のは2年で逝かれましたが、私の使い方が激しかったのもあるので ここの製品が悪いと言うことは無いとは思います><:
なにせ内蔵HDDを友達と貸し借りしてましたし、書き込み、読み込みが異常に多かったので。

他にも2つHDDを刺してますがそちらは特に問題なく動いてます(IC35L120AVVA07-0とST380021Aです)
724Socket774:04/06/20 17:00 ID:hXBF/b4C
HDDの説明書なんて今まで見たことがなかった
725Socket774:04/06/20 19:36 ID:i/moGN7c
説明書のついてくるHDDなんて買った事ないぞ
726Socket774:04/06/20 20:18 ID:sKonewU0
今は、ジャンパの設定がHDDに書いてあるので、あまり説明書が要らない。
727Socket774:04/06/20 20:23 ID:DtIkLwfA
>>725
九十九なら、箱と一緒に説明書が付いてきたはず。

>>726
4Gとか8Gとかの時代でも、書いてあった気がするが。。。
もっと前は知らない。
728Socket774:04/06/20 20:23 ID:NyB90Nep
>>724
説明書をちゃんと読まないと上みたいなことになる。
また説明書をちゃんと読めば、不良セクタの代替処理や各種コマンドについて記述してあるので、
アホな質問をすることもなくなる。

693 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:49 ID:15yj4P5a
幕だけだと思ってたら、日立もいつの間にかUltraATA133に対応したのね。
(7K400-PATA、7K80)

694 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 03:50 ID:15yj4P5a
日立スレと間違えた、スマソ。

まあATA133に対応したところで意味はないだろうが。

695 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:13 ID:ydy4yNFj
だからどこにそんなこと書いてあるんだよと

696 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:19 ID:J4RCgH5a


697 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:25 ID:RHYNYqxQ
>>695
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/67E6793B17F602DF86256E460065F563/$file/7K400.pdf
? DMA Data Transfer
? Ultra DMA Mode 6 (133 MB/s)
? ATA - 7 compliant
? UDMA 133 support

http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/0C810B96385B2DBA86256E40006FB9F1/$file/d7k80_sp.pdf
? DMA Data Transfer
? Ultra DMA Mode 6 (133 MB/s)
? ATA-7 compliant
? UDMA 133 support

698 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:26 ID:PNfuJr5i
ttp://www.hitachigst.com/japanese/products/deskstar/files/7k400.pdf


699 名前:節穴age [] 投稿日:04/06/20(日) 04:30 ID:0iJzbpE7
695 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:13 ID:ydy4yNFj
だからどこにそんなこと書いてあるんだよと

698 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/20(日) 04:26 ID:PNfuJr5i
ttp://www.hitachigst.com/japanese/products/deskstar/files/7k400.pdf
729Socket774:04/06/20 20:25 ID:oGg0jjyi
>>727
ツクモで買ってるけど突いてこないよ。
バルクHDDだからか?
730Socket774:04/06/20 20:31 ID:Iiz9wuMj
ツクモは箱入りのときもあれば、箱なしのときもある。
仕入れる代理店による。
731Socket774:04/06/20 21:00 ID:+0MyQmUw
>>728
そりゃ説明書じゃなくて仕様書だろう。

仕様書をちゃんと読んでるような人間はHDD博士になってるはずだ。
732Socket774:04/06/20 21:09 ID:emcAvppQ
昔TWOTOPで買った富士通製には、箱と説明書があった記憶が・・
733Socket774:04/06/20 21:31 ID:HBcQpjbO
シネックス扱いの幕HDDには、箱は付いてなくても説明書っぽい小冊子
(Installation guide?)は付いてくる。
734Socket774:04/06/20 21:36 ID:yWI07FhF
大昔買ったシーゲートはシーゲートの箱に入ってた。6GBくらいの。
735Socket774:04/06/20 23:15 ID:WowfOF+t
ここに、書き込めるんだったら HDDのメーカーサイトで調べれそうなもんだけど。
英語は、ワカランからは通用しないよ。
ワカランかったら、高いどっかの箱入りを買うんだな。
736Socket774:04/06/21 00:54 ID:SIiTbjoE
>>728
てかそのPDFの表紙にはATA100って書いてあるがな。
737Socket774:04/06/21 00:57 ID:EyC6s1vW
マイクロポリスのHDDの箱は外付けHDDの箱並の大きさだたヨ。
738Socket774:04/06/21 01:51 ID:O7YwjG29
箱入りなんてここ2年以上買った事ねぇよ‥
739Socket774:04/06/21 03:20 ID:ls+eo0Fr
10%ぐらいしかファイルを救えなかった・・・orz
740Socket774:04/06/21 07:40 ID:jvl22Y5Z
>>735
それじゃここの意味無いだろ
お前 少しは考えて書き込めw
741Socket774:04/06/21 09:05 ID:EH6+4GNH
>>740
誰が、おまえやあほか
どんな、意味あんねん。
742Socket774:04/06/21 09:59 ID:XZyms/og
>740
ここってメーカーサイトや提灯記事からは分からない
使用者の生の声を聞くための場所じゃないの?
743Socket774:04/06/21 11:48 ID:WAIYLG0Q
>>735=>>741は教えて君だったけど、教えて貰えなかったんじゃないw
じゃなきゃ、神聖ですよ^^
744Socket774:04/06/21 12:17 ID:zyhRrtvk
>>735 >>741だけど。
教えて君じゃない、ちょっと調べればわかることを教えてくれくれと言うやからに
対して書き込んだだけ。
745Socket774:04/06/21 12:26 ID:r0LhDv6V
昔買ったチーターには説明書ついてた
>>735みたいな貧乏人には関係ないが
746Socket774:04/06/21 12:40 ID:zyhRrtvk
何を元に貧乏人なんだか。
今日は、台風で学校休みだから餓鬼が多いなあ。
747Socket774:04/06/21 12:47 ID:feuWB+x4
台風で学校休みになるのか。
まるでハメハメハ大王だな。

俺ぁ、振り替え休日。
748Socket774:04/06/21 13:57 ID:EeeXJJiT
昔は学校が休みだと嬉しかったものだが、今から思えば学校は楽しいなー・・・( ゚Д゚)y―┛~~
749Socket774:04/06/21 14:00 ID:EwVdLOld
ハメハメハ大王?
750Socket774:04/06/21 14:56 ID:vljJul98
>>742
俺は安売りの報告スレッドだと思ってJaneのお気に入りに登録していた(;´Д`)
751Socket774:04/06/21 15:14 ID:WAIYLG0Q
>>735
>英語は、ワカランからは通用しないよ。

調べてもわからんだろう?  ってかオレは英語サイト見てもさっぱりなんだが
それを前提で聞いちゃまずいのか?
752Socket774:04/06/21 15:32 ID:yvnydRub
英語がわからないのなら、辞書と翻訳サイトを有効利用しろ。
753Socket774:04/06/21 15:40 ID:2oEhLcBS
10月に新しいチータンが出るまで何とか貯金せねば
754Socket774:04/06/21 16:54 ID:7qt7W4nz
>>751
まずいだろそりゃ。
PC関連の情報取得の大半を、他人の好意に頼ってるんだから。
俺だって得意じゃないが、単語と構文の意味さえ辞書で拾えば全体の文意は
掴めるから、調べ物の時は時間かけて頑張ってるぞ。
大体、英語版しかないソフト使う時はどうしてるんだ?
755Socket774:04/06/21 17:00 ID:WAIYLG0Q
ん〜 PCパーツの組み立ててる時に英語サイトはちょっと読めません。。。
ってか、英語サイトのどこを調べて良いのやら  分からない所が分からない状態
英語読めない俺がここに来るのはまずいのか orz
756Socket774:04/06/21 17:05 ID:GXqPWbWH
ヲイヲイ
工業高卒の俺でも気合いで読んでるぜ。。
757Socket774:04/06/21 17:10 ID:iRCiD0et
ココに来るというか、自作辞めた方が・・・って、そりゃ言いすぎか。
全部を訳そうとしなくても>>754が言うみたいに、
要所要所を拾えば、自ずと文章の意味は把握出来ると思う。

そーいえばどっかのスレで、
M/BのBIOS設定を変えて再起動掛けたら、
「DO NOT POWER OFF 〜」とかいう警告が出たんで、
慌てて電源を切りました、っていう人が居たなぁ。
758Socket774:04/06/21 17:26 ID:/cxKGHJ/
かん違いしてるみたいだが、
ここはHDDの初心者FAQスレじゃねえよ。
759Socket774:04/06/21 18:51 ID:XSbGXJuV
英語が苦手とか言う前に、まずは声に出して読んでみろと。
少なくとも俺はただひたすらに英文とにらめっこしてるより
声に出して読んだ方が意味をつかみやすい。

だいたい、有用な情報を得ようと思うと
日本のオフィシャルサイトは当てにならない事が多いからな。
英語のサイトに行かないと得られない情報も多いし。
760Socket774:04/06/21 19:26 ID:aro3NVXV
そーなんだよなー、自作やってると英語読めないと
キツいことが結構あるんだよな。

友人(英語サッパリ人間)はそれが原因で
1台自作してもうこりごりだ、と話してた。
そして今はVAIOユーザー(w
761Socket774:04/06/21 19:59 ID:7qt7W4nz
>>735以降のログ眺めてたが、>>743>>751って同一IDかよ。
読み比べると、何とも言えん微妙な気分になるな…
762うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/21 20:00 ID:aWOOpBOX
うはー。 ヴァイオユーザは読解英語もできないインテリさん
763AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/21 20:55 ID:d/lEqZls
マニュアルの英語って、英語が読めるかどうかよりも専門用語を知っているか
どうかの方が大きい気がする・・・
764Socket774:04/06/21 21:21 ID:yZFECvA7
>>763
同意

俺も英語は天敵だが、専門用語ってのか特有の単語は拾えるから、何とかなってる。
単純に慣れだよ。
765Socket774:04/06/21 21:40 ID:xLHDpwz8
海外のサイトって、ドライバーとかソフト落とすまでが大変じゃない?
リンクをたどっていっても、たらいまわしにされて、
5、6回ほどたどって、関係なさそうな、第三者的なサイトから落とすと。
自鯖に置けよ、とか、せめてダイレクトリンクしろよ。無駄な階層多すぎ、あと2階層ぐらい減らせる。
あげくは、javaやActiveXに犯されないとダウソできなかったり。
まぁ、日本のサイトにもユーザビリティに欠けてるものもあるけどな。
766Socket774:04/06/21 22:13 ID:GXqPWbWH
>>765
例えばどんなドライバやソフトがそうなのか
良ければ教えてもらえませんか?
767Socket774:04/06/21 22:47 ID:xLHDpwz8
>>766
自分の使ってるソフトのサイトいろいろまわってみたが、そんなにひどいのはなかった。
記録には残ってないが、記憶には残っている、もう過去のことですわ。今のことは、忘れて下さい。
768Socket774:04/06/21 22:54 ID:7qt7W4nz
Soltekのサイトは、今はどうか知らんが昔は、Flashインスコしてないと入ることも
できんかった。 負け犬気分でインスコした記憶がある。

あと、SONYのサイトは最悪。
トリニトロンモニタの設定ファイル拾いに行ったが、直感でリンク辿ると彷徨いまくること
請け合い。
769Socket774:04/06/22 00:04 ID:rhWbumaU
誰か要る?

Maxtor MaxLineIII
http://www.maxtor.com/_files/maxtor/en_us/documentation/data_sheets/maxline_iii_data_sheet.pdf
MaxLinePlusIIからシークタイムが落ちて、今頃やっと100Gプラッタ。
NCQ対応とバッファ16Mくらいか。

幕もうだめぽ?
770Socket774:04/06/22 00:48 ID:Cd9BaJDF
動画の長期保存場所に向いてるってこと?
771Socket774:04/06/22 01:02 ID:HmE/VMjg
何にも向いてないだろこれ。
買う奴は馬鹿だよ
772Socket774:04/06/22 03:43 ID:rOgtgs46
今年から幕は道化師を演じる役を務めることになりました
773Socket774:04/06/22 07:54 ID:sB8hTluT
でも今幕以外で5400回転の大容量モデル作ってるとこねーしな。
SATAで5400回転でないかなー
774Socket774:04/06/22 10:13 ID:bW1stxqD
smartのtecが3日以内って出てきた(((( ;゚Д゚)))
すぐに交換した方が良いのかな。
775Socket774:04/06/22 14:08 ID:mdd26pSv
WD360GDの最新の流体軸受けモデルが、かなりいいみたいです
http://jisaku.satoweb.net/img/075.png
776Socket774:04/06/22 14:41 ID:PmbUtWHg
もっと安くならないかなあ>Raptor
SCSIに比べたらお得で安いんだけど。

まあシステムドライブにRaptor36、データドライブにWD2500が最高かな。
777Socket774:04/06/22 14:56 ID:18BrCIXL
>>755
> 英語読めない俺がここに来るのはまずいのか orz

そういう時は、英語を読めるようになるといいです!!
778Socket774:04/06/22 15:00 ID:mEvo9dGl
>>755
暗号解読と思えば簡単なモンさ。
キバヤシになったつもりでガンガレ!!
779Socket774:04/06/22 15:10 ID:UuSY0uOy
英語読めない奴は高卒?負け犬じゃん。俺Aランク大学なんで敬語でしゃべれよ。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
780Socket774:04/06/22 15:22 ID:+ww59DxK
>>779
Daだた・・・・

正直すまんカッタ。なんてーな。英語できなくても無問題。
781Socket774:04/06/22 15:25 ID:Cd9BaJDF
>>773
いまのところSATAって光学ドライブをつなぐにはいろいろ問題あるじゃん?
なので当面はPATAはなくならないじゃん?

なので低い回転数のHDDはPATAでいいんじゃん?倉庫はPATA。
光学ドライブを4つつなげることは無いっしょ。
782Socket774:04/06/22 16:33 ID:XHT5pYWh
リムーバブルケースで使う時、日立一部機種の相性問題があるらしいがどの機種なんだ?
783うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/22 17:07 ID:O2fWVdxg
リムーバブルケースっても、単にコネクタ付いてるだけじゃん。
つーことは、ノイズに弱いとかか?
784Socket774:04/06/22 17:36 ID:tNblFpms
>>781
IntelのLGA775では早速PATAが一コネクタ(光学ドライブ用)になってるよ。
http://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/images/intel_925_big.jpg
SATAが4個にPATAが1個、FDDが1個。

ってかFDDっていつまで専用コネクタなんだろ…w

>>782
Seagateの全部と日立の200G。
日立のそれ以外は全く問題なし。
785Socket774:04/06/22 17:51 ID:IbrNBdGM
>FDDっていつまで専用コネクタなんだろ
他にどうしろと?
786Socket774:04/06/22 17:53 ID:XlXleYcU
>>785
USBの内部接続ケーブルとか?
起動できない罠。
787Socket774:04/06/22 18:10 ID:HmE/VMjg
まだこんなマザーいらねーですよ
てかSATAが主流になるのってどのくらい先なんだろう・・・

ttp://www.links.co.jp/html/spec/pic/8ANXP-D_20.jpg
SATA x 8
IDE ATA x 1
788Socket774:04/06/22 18:12 ID:s200pNsJ
>>787
メモリ6GBまで載るかな
789Socket774:04/06/22 18:12 ID:YJHOUnq8
>>784
ていうかそのマザーなんで普通の4pinの電源コネクタがついてんだろ…
790Socket774:04/06/22 19:16 ID:XP4LZbmd
>>786
USBFDDはだいぶ昔から起動出来る。
USBHDDも。
791Socket774:04/06/22 22:41 ID:7toruvX7
USBマウスも
792Socket774:04/06/22 22:56 ID:HvAF/Cjq
俺はUSBFDDに買い直さないといけないなんてごめんだ
793Socket774:04/06/23 00:10 ID:EHqUGvlF
>>789
24ピン電源コネクタの20ピンまでは従来のATX電源と互換がある。
Intel製マザーでは、従来の20ピン電源コネクタを装着し、
ペリフェラル用電源コネクタを装着することで、
従来のATX電源でも利用できる。
脇のATX12Vコネクタは24ピンの電源を使う場合でも要装着
794Socket774:04/06/23 01:24 ID:2fKVaBaP
電源の規格も変わるのか・・
795Socket774:04/06/23 01:57 ID:ORht2lqw
変わるって言うか要求される性能が上がったというか……
相手は消費電力では向かうところ敵無しのプレスコだし(w
796Socket774:04/06/23 02:01 ID:7BCO2mUs
LGA775で北森出て来たら買ってもいいんだがな。。。
797Socket774:04/06/23 02:07 ID:xiI2sOvF
LGA775系の作りはいいよな
チップセット・PCI急行・DDRU等々・・
唯一プレスコだけが癌
798Socket774:04/06/23 03:06 ID:iMzhObLy
意味ねーじゃん・・
799うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/23 10:16 ID:h/Zwy//z
ダメ設計のCPUをなんとかしてやろうというチプセト部門のがんばりですよ
800Socket774:04/06/23 14:01 ID:o/am6GyK
801Socket774:04/06/23 14:11 ID:lRtKZU7y
>>800
もう変換チップは使ってないのかな・・
802Socket774:04/06/23 15:31 ID:xgiYAUlR
>>785 >>792
そこまでFDDにこだわる理由がわからん・・・
803Socket774:04/06/23 16:07 ID:I5zkbmU1
>802
プレーンなDOS環境を必要とするツールで使う。
HGSTのHDD用ツールとかな。
804Socket774:04/06/23 16:16 ID:n4ewksrW
USB FDD でいいじゃん
805Socket774:04/06/23 17:15 ID:5Ii9jg/N
HDDは大体何度以上になるとヤバイのでしょうか・・
806Socket774:04/06/23 17:26 ID:PWCIgDT5
バッファが16って事は同じ回転数では読み書きが早くなったりするんだっけ?
欲しいね
807Socket774:04/06/23 17:34 ID:qS1QRJuK
ちょっと前にどっかのスレで「8Mキャッシュってあるけど16Mって出ないのかな?」
って書いたら、キツクじゃないけど否定的な意見がチラホラ。

でもその後に出た新型HDD発表は軒並み16Mキャッシュ採用。
俺って先見の明あり杉。
808AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/23 19:08 ID:jIs7LhSF
>>807
16MBキャッシュ品ならSeagateが数年前から作ってますが?
809Socket774:04/06/23 19:18 ID:8hC9sgHv
>俺って先見の明あり杉。
810Socket774:04/06/23 19:26 ID:aH3A4nCf
>>807
東芝が2.5インチIDEにとっくに搭載してますが、何か?
811Socket774:04/06/23 19:30 ID:LFH9zzos
>804
だから、ほとんど使わない(年に数回程度)し、FDDを持ってるのに
またFDDを買い直さないといけないなんて馬鹿らしいんだって。
812Socket774:04/06/23 19:31 ID:GRxqUIsj
>>807
32Mキャッシュ採用すればいいのにといっておこう。

俺って先見の明あり杉。
813Socket774:04/06/23 19:31 ID:n4ewksrW
じゃあずっと今のFDDが使えるママンを買いつづければいいじゃん
814Socket774:04/06/23 19:41 ID:HimieU3e
>>802
こだわりないから今のままでいいと思ってんじゃない?
815Socket774:04/06/23 19:54 ID:o9mAgQVu
日立のHGST4をスマドラに入れて40〜45℃で常時稼動中
ぶっ壊れますかね?
816Socket774:04/06/23 19:58 ID:4r8iCGoY
常に50超えなきゃ大丈夫でしょう。
817Socket774:04/06/23 20:04 ID:zsHtR2nn
などと油断していると
818Socket774:04/06/23 20:09 ID:4leKYVO9
>>816
漏れの場合、しょっちゅう50度前後になるんですが・・
819Socket774:04/06/23 20:27 ID:4r8iCGoY
>>818
うちの場合は常に40度前後と安定しております。
部屋自体暖かい方はクーラーでもつけないと
どんどん上がると思います。
室温は常に25度くらいです。
820Socket774:04/06/23 20:35 ID:I5zkbmU1
俺は室温30度程度で、HDD温度は40度前後だ。
821Socket774:04/06/23 20:43 ID:2IXg57Y4
60度で2年くらい使ってるけど大丈夫だなー
822AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/23 20:46 ID:jIs7LhSF
>>807
コントローラの本数が増えてきたら、コントローラにキャッシュ積めば良いじゃん。

俺って先見の明あり杉。












#ちなみに10年位前、流行りました。AMI FastDiskとかTEKRAM DC-680とか。
823Socket774:04/06/23 20:48 ID:tdElNCGF
500GのHDDなんて小さすぎで買う気にもならんな
俺って先見の明あり杉だし人大杉。
824Socket774:04/06/23 20:52 ID:zsHtR2nn
つまらん、お前のネタはつまらん
825Socket774:04/06/23 20:54 ID:Tz1bsX8d
>>822
電池レスで出してくれYO!
826Socket774:04/06/23 23:19 ID:dgKBWYC5
現行のS-ATAは、次の規格が出たら物理形状も信号仕様も変えられて、
全く互換性無くなるじゃんよ。
そうでなくても、あんな破損しやすいコネクタ、いらんわぃ。
827Socket774:04/06/23 23:31 ID:whRRlqDh
そしたら外付け用に鞍替え


















できたらいいな......
828Socket774:04/06/23 23:42 ID:Gyjpf9G2
>>826
>>現行のS-ATAは、次の規格

次の規格って何?
今の規格で600 MB/sまで逝くんじゃないの?

漏れはSAS待ちだから、別に良いんだけど、ちょっと気になる。
829うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/23 23:50 ID:7aM/idiI
ドライブごと移行するだけの話。今までどおり…
830Socket774:04/06/23 23:51 ID:uuonPPC1
プッ馬鹿かお前?
次の規格で1GB/s超えるに決まってんだろ。
俺って先見の明あり杉。
831Socket774:04/06/24 01:26 ID:yFKDoguJ
今まで出てきたことは過去の事例から誰でも予測できる、
ほぼ確実な未来だから、誰も先見の明を持っているという程ではないよな。
と、そろそろ、流れをぶった切っておく。
832Socket774:04/06/24 01:50 ID:/K029YI0
ネイティブのシリアルATAで、10000回転で、120GBプッタラで、16MBキャッシュで
熱くなくて静かな120GBのHDDを、15000円で今直ぐ出してくださいm(_ _)m
833Socket774:04/06/24 01:56 ID:4XyEuSEc
本日(24日)の東京都心の天気

晴れ→曇り

俺って先見の明あり杉。
834AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/24 02:27 ID:2pxBzJWV
>>832
120GB、3.5インチプッタラを10000rpmでブン回すとなると箱は5インチになる悪寒。

俺って先見の明あり杉。
835Socket774:04/06/24 05:33 ID:mnP72j66
>>828
現行150MB/sと、次に出る300MB/secとでは、コネクタの形状が違う。
電気規格も違って下駄みたいなやりかたで繋ぐこともできないし、
ソフトウエア仕様も違うからコマンド変換も要る。
836Socket774:04/06/24 05:39 ID:yFKDoguJ
5inchでも早くて熱くなくて静かで安けりゃ良いよ。
用途によって使い分けすりゃ良いだけだし。
837Socket774:04/06/24 09:43 ID:yfE/yTDz
システム用のドライブを買おうと思っているのですが、とにかく速いドライブとなると何処のドライブが良いでしょうか?
HGSTのHDS722516VLSA80か、WDのRaptor WD740GD、Caviar WD1600JBのどれかにしようと思っているのですが。

740GDが飛びぬけて高いですが、10000回転だけに他のHDDよりずば抜けて速かったりするのでしょうか。
とにかく速度重視のドライブが欲しいです。
838Socket774:04/06/24 09:43 ID:znZvp5rh
839Socket774:04/06/24 09:55 ID:2RFpXLkt
>>837
そんなに知識を集めたんならとっととラプター買えばいい。
840Socket774:04/06/24 10:25 ID:yfE/yTDz
>>839
いや流石に740GDは、容量は半分以下なのに値段は倍以上なので、躊躇してしまいます。
他の製品に比べて、体感で分かるくらい圧倒的に速いのかなどうなのかな、と実際に使用している人の話が聞けたら嬉しいなぁ、と思い書き込んでみました。
841Socket774:04/06/24 10:50 ID:4sz97Jyl
>>840
http://storagereview.com/comparison.html
↑ここで見れば判るが、圧倒的に速いっしょ。(とりあえずsort押してね)
圧倒的に速いから、容量が半分でも倍額するのサー ヽ(´ー`)ノ
842Socket774:04/06/24 11:09 ID:yfE/yTDz
>>841
これは凄いですね。まだ3つ4つしか見てませんが、320SCSIなドライブに迫る性能ですね。
このサイトのデータをよく見てから決めたいと思います。とは言っても大分740GDに傾いてますが。

どうもありがとうございました。
843Socket774:04/06/24 11:12 ID:xJQzoIdg
簡易的な鯖として使うので、とにかく信頼性の高いATA100か133のHDDが
欲しいのですが、どのモデルが一番お勧めでしょうか。
844Socket774:04/06/24 12:59 ID:SKPVf3b3
>>843
日立とかバラクーダでいいから、RAID1にしとけ。
845Socket774:04/06/24 14:42 ID:HzrlLxeT
>>841
RaptorUが圧倒的に早いのは確かだけど、無茶苦茶コストパフォーマンスが
悪い気が・・
同じ価格でチータン買えそうだし・・
SCSIカード買わなきゃダメだけど
846Socket774:04/06/24 17:35 ID:mnP72j66
ベンチヲタなダチの雑用手伝の駄賃に貰った36GBのSCSIのヤツ、
繋いでみてあんまし速くなかったから売っとばして160GBのATAに
買い換えたよ。(積み増し無し、オツリ来た)
速いディスクでも土台が遅いとトータルの性能は出ないから、
これはこれで悪くない選択かも。
847Socket774:04/06/24 18:37 ID:tIJji3QD
>>845
WD740GDは22500円(300円/GB)、Cheetah10K.6は34000円(460円/GB)、Cheetah15K.3は60000円(815円/GB)
速度はCheetah15K.3>>WD740GD>>Cheetah10K.6

つまりCheetah10K.6は、WD740GDより遅いくせにGB単価は1.5倍も高い
WD740GD、めちゃくちゃコストパフォーマンス良いじゃん
848841:04/06/24 18:54 ID:zBVSO2J/
>>847は俺じゃないぞ〜w

>>845
そだね、確かにWD740GDは高い。
SCSIはI/Fが別途必要となる点で、今回は比較の対象には出来ないかと。
導入費用、消費電力、静穏性、扱いの楽さから、WD740GDは美味しい
存在だと思うんだけど、どうだろう?

少なくとも現行の他のATA-HDDより、長く気分良く使えそうに思うんだけど。

自分もメインにはAtlas15Kを使ってるけど、
サブのシステムにWD740GDを検討中です。
849Socket774:04/06/24 18:58 ID:YJKxXT05
>>847
このあたりの製品をギガバイト単価で比較しても意味ないだろ。
だいたい、現行SCSIの容量差は8倍もあるし。
850Socket774:04/06/24 19:10 ID:GRoVuiuj
>>848
そうそう、WD740GDはSCSI(Cheetah)に比べて、
・超静音
・超低発熱
なんてメリットもあるね。

一般的な7200rpmHDDと同じ感覚で使える高性能HDDってのが大きいかと。
851Socket774:04/06/24 19:11 ID:GRoVuiuj
というわけで、NCQ対応のWD740XD(仮称:15000rpm)まだぁ?
852Socket774:04/06/24 20:59 ID:PDoQrHsy
Barracudaの200GB(シリアルATA)を新しく増設したのですが、コンピューターの管理の所に表示されません
どうすれば、フォーマットできますか?ちなみにマザーはA7V8Xです
853うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/24 21:06 ID:zPtboxeZ
BIOSで設定しろよ。話はそれからだ
854852:04/06/24 21:19 ID:PDoQrHsy
>>853
(´・ω・`)ドウモアリガトウ
855Socket774:04/06/24 23:04 ID:Yk3h3gs8
日立グローバルストレージテクノロジーズから3.5インチHDD「Deskstar 7K80」が登場
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/24/650269-000.html
856Socket774:04/06/24 23:14 ID:bJyd9SQk
さっさとPATAから乗り換えたくなるようなSATAドライブ出してくれ
857Socket774:04/06/24 23:38 ID:AkAbHDRA
変換チップはいやん
858Socket774:04/06/25 00:11 ID:f8OnlvWS
SATAのHDDって良く五月蠅いとか言うの見かけるけど
静かな奴ってないの?
859Socket774:04/06/25 00:12 ID:j84yZUOf
>>858
見かけない。

糞メーカーのガラクータっていうアフォHDDのみの話。
860Socket774:04/06/25 00:17 ID:f8OnlvWS
>>859
サンクスコ
じゃあ幕とかならOKな訳ね
今度買ってみるか
861Socket774:04/06/25 10:35 ID:pPoVbzm4
今SATA買う理由って何?
862Socket774:04/06/25 10:45 ID:bEC5fVOz
新たに買うならケーブルがスッキリする方がいいよ。
863Socket774:04/06/25 10:50 ID:HCdnCFtW
I/Oデバイスエラーが発生したため〜っていう表示が出て
いくつかファイルの移動やコピーが出来ないんだけど、これはもうダメってこと?
864Socket774:04/06/25 11:03 ID:9iD/zI8i
>>861
今つーか、これからはS-ATAのマザボばかりになるだろうから。
865Socket774:04/06/25 11:09 ID:/LOzc/L+
>>863
とりあえずクラスタスキャンのできるディスクチェックをしてみよう
大量にバッドセクタが発生してるようならほぼ死亡だけど使えないこともない
でなければメーカーのHDD初期化ツールで初期化してバッドセクタが消えるようならまだ使える
それでも不安ならここに書き込んだことが無駄でHDDさっさと買えってこと
866Socket774:04/06/25 11:15 ID:zbi4Mi12
SATAのHDDって、なんでうるさいのが多いの?
867Socket774:04/06/25 11:24 ID:HCdnCFtW
>865
Thx。
使いつづけるのも怖いし素直に新しいの買ってくるよ。
読み出せないデータは諦めるしかないか。

にしても逝っちゃったのは4R120L0なんだけど
リムーバブルで1週間に1度くらいしか電源入れない倉庫用だったのに何故・・・
868Socket774:04/06/25 11:36 ID:UVPhWeya
> リムーバブルで1週間に1度くらいしか電源入れない倉庫用だった

だから
869Socket774:04/06/25 11:45 ID:vWptSMxL
>868
ごめん、詳しく教えてもらえると助かる。
なんか今カッコンカッコンいってるし。
870Socket774:04/06/25 12:45 ID:UVPhWeya
>>869
もう終わってるね、それ
フォーマットして騙し騙し使うより買い替えた方がいい

機械的に、HDDは電源入れっぱなしの方が長持ちする
HDDの故障は電源を入れてディスクが回転する時に最も起こりやすい

リムーバブルは電源On/Offを頻繁に繰り返すから
そのリスクは通常よりはるかに高い
871Socket774:04/06/25 13:07 ID:vWptSMxL
>870
いや電源を頻繁にOn/Offすると壊れるってのは聞いてたから
ラトックのIDEリムーバブルに入れてデータ移動の時だけ電源入れてたのに・・・
抜き差しもしてないから衝撃による可能性も無いし。

まあ要するに今回のは単に運が無かったってことか。
しつこくスマソ。
872Socket774:04/06/25 13:42 ID:pFj7mC/9
>>870
アホ?
普通のPCは電源のON/OFFを繰り返すんだから、接続したままのHDDの方が
1週間に1度ONにするリムーバブルHDDよりON/OFFが頻繁だろ
873Socket774:04/06/25 13:49 ID:3BK4brwZ
一週間に一度とかあんま関係ないと思うがな
糞電源でも使ってんだろ
874Socket774:04/06/25 13:50 ID:3BK4brwZ
しかしリムーバブルにいれたHDDは壊れやすいと聞く
廃熱とノイズも関係しているんじゃないのか
875Socket774:04/06/25 13:59 ID:b+m9Orhv
倉庫用なら熱もたいしたことなさそう
起動中にHDD抜いたり挿したりしてたとか
876Socket774:04/06/25 14:05 ID:c96cn4cU
そう簡単にHDDは壊れないよ。
余程扱いが悪いのかはずれを引いているのか。
どっちかだろ。
877Socket774:04/06/25 14:05 ID:rU22LPce
現在の室温32℃(汗
去年エアコン買い換えたばかりなんだけど(←そしたら冷夏だった・・
今年扇風機買ってみたら思った以上に涼しくてエアコン使わず
しかしそろそろ限界なのでこの週末フィルターの掃除する予定

何が限界って、DTempで
ケース開けてFAN直当てのHDDが42℃と赤表示されてる・・
(いや、暑くて人間もそろそろ参ってきた)
878Socket774:04/06/25 14:18 ID:G9pOarP8
42℃で限界ってずいぶん根性のないHDDだな
879Socket774:04/06/25 14:23 ID:mfsXct+l
漏れのHDDが今現在48度です
880Socket774:04/06/25 14:44 ID:rU22LPce
>>878
なんかDTempの初期設定(?)で限界温度41℃になってる
みんなもっと高くて平気だったりするんだろうけど
FAN直当てでも去年夏越えしたHDDは結局壊れたしなぁ・・
881Socket774:04/06/25 17:07 ID:jnQs81YH
>>878
50度くらいまでなら大丈夫?
882Socket774:04/06/25 17:16 ID:c96cn4cU
余裕だろ。
フォーマットしてる時なんて激熱だろうが
883Socket774:04/06/25 17:27 ID:uJe/KzLl
下手に温度が見れるようになったから気にしなくてもいいような事気にする初心者が増えるんだよな
いっそ温度監視なぞ無くしてしまえ
884Socket774:04/06/25 18:20 ID:mJkGFAnb
>>883
しかもメーカーによって正確さが段違い、
室温より低い温度が出る某M社みたいなのもあるしな。
885Socket774:04/06/25 18:51 ID:4z29t7f/
俺のシーゲー何とかのSATAも、たまに47度から18度になったりする。
886Socket774:04/06/25 19:44 ID:xznHUOrc
寒社製HDDは、現在室温28℃で18℃(MBM5読み)です。
887Socket774:04/06/25 20:32 ID:t8gz6vms
>>886
うーん・・
888Socket774:04/06/25 22:16 ID:b+m9Orhv
寒村の数値は月面の気温を表してるんだろ
889Socket774:04/06/25 22:49 ID:wJ2rkeui
250GBで7200rpmのHDD買うなら何処のメーカーが(・∀・)イイ??
いまんとこマクの250GB一大持ってますが
890Socket774:04/06/25 22:51 ID:gS3d2Vt/
>>871
気にすんな
まぁ確かに運も悪かったね
>>872
アホはお前だ、乳首クン

俺はPCの電源なんか2ヶ月くらいつけっ放しだ
>871と俺では電源断の頻度が違うって事
もちろんお前とも違う
891Socket774:04/06/25 22:52 ID:gS3d2Vt/
>890=870だ
892Socket774:04/06/25 22:59 ID:mH1MaZXU
>>889
日立が良いんじゃないかなあ。
うちも幕一台飼ってるけど、次は猫を飼いたいw
893Socket774:04/06/25 23:20 ID:rU22LPce
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 アヒャアヒャアヒャ                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o_卍⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√゚∀゚ )     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙       玄人ミ彡)彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"      彡
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ 从. 从 人人
 S.M.A.R.T                      "⌒''〜"      し(__) ⊂⌒~⊃。Д。)⊃>>883
894Socket774:04/06/25 23:47 ID:exCwAp+q
>>889
パラレルATAなら日立
895Socket774:04/06/26 01:03 ID:ykH4Egbw
増設用に160GHDDを買ったんだけど、ツールで完全チェックすると何時間くらいかかる?
あとそのテストで問題なければローレベルフォーマットかける必要はないよね?
かける人もいるって過去スレで見たんだけど。
896Socket774:04/06/26 02:03 ID:pZmXFmAB
ローレベルフォーマットは必要の無い時にかけるな。
897Socket774:04/06/26 02:40 ID:NEr5QFN4
完全スキャンディスクとローレベルフォーマットの違いってなんでしょう?
完全スキャンでは不良セクタを避けることはできない?
898Socket774:04/06/26 02:45 ID:SroY9oEj
>>897
スキャンは調べるだけ
899Socket774:04/06/26 02:51 ID:YXn3LZD6
完全スキャンなら修復もするんじゃ?>>898

>>897
エンジンで言うとオイル交換とオーバーホールくらい違うんでないかい。
900Socket774:04/06/26 03:11 ID:knTtsJoa
>>897
エロビデオ鑑賞とピンサロぐらいの違い
901Socket774:04/06/26 03:49 ID:vYU2pc3j
>>897

モーニング娘とチェキッ娘くらいの違い。
902Socket774:04/06/26 04:03 ID:KBemPUGG
>>897
ローレベルフォーマットというかメーカーの初期化ツールは不良個所があるとHDD内で完結する修復(交換)をするから
修復された箇所は2度とでてこれないと想う
OSやアプリのスキャンで不良セクタを修復したものはあくまで不良個所に目印つけたりして隠したりしてるだけなので
パーティションを切り直したり他のファイルシステム(Win系→ext)に変えたりした場合に隠していた不良セクタが浮き
上がってきたりするのでまたスキャンで塞がないといけなかったりする

903Socket774:04/06/26 05:51 ID:8BLilKtG
>>897
完全スキャンディスク…他にやることがないとき
ローレベルフォーマット…売るとき
904Socket774:04/06/26 06:00 ID:4xIYOBk3
>>901の方が好きだな
905Socket774:04/06/26 06:43 ID:iJm/7s89
もうそろそろ次スレに向けてテンプレのバージョンアップした方がいいと思うです。
と言うことで自分で思いつく範囲でver upしてみた。
906>>8の分:04/06/26 06:45 ID:iJm/7s89
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)*********

?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
 (・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。

?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?

 (・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
  (2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
  ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。

 (・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
  ※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを経由するフィルタドライバ使ってるからレジストリ追加が必要。
  
 (・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
  48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)
  ※Windows9xは、標準IDEドライバがBigDriveに非対応なのでこの方法しかない。

?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
 (・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
 (・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。

  ※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
  BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
  ※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
  BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない。
907>>7の分:04/06/26 06:49 ID:iJm/7s89
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB   DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB    DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB    DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB    DM+9
5A300J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB   ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2

(;´Д`) 日立製のHDDから定期的に猫の鳴き声みたいのが聞こえるんですが・・・
(・∀・)それで正常です。日立製のHDDの中に猫が住んでるのは仕様ですので受け入れましょう。

(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。

(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
    IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
     1)サウスチップがICH5R
     2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
     3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み

(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
908Socket774:04/06/26 06:53 ID:mX5aWivK
>>906
XPも2Kも、インストール時には48bitLBAに対応していないから、
どうあがいても、先頭から128GB未満のパーティションにインスコ
する必要があるっちゅうこと、書き加えなくていいのか?
909Socket774:04/06/26 06:56 ID:mX5aWivK
>>895
概ね、4時間。
910Socket774:04/06/26 07:01 ID:iJm/7s89
>>908
確かにかなり頻出なFAQだね。
ただIDEホストによってはインスコ中F6でドライバ入れあるし
XP関してはSP1統合ディスク作れってことになるし、
書くとしたらどう書けばいいのか?
911Socket774:04/06/26 07:46 ID:iJm/7s89
>>908
もしも書き加えるならこんな感じか?
改行数の制限から言って付け加えるなら>>12だろうな。


?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
 (・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
 先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
 標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
 だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
 環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。
912Socket774:04/06/26 08:43 ID:2wq8zePn
Pat57の180-181と>>375でも貼っとけ
913Socket774:04/06/26 09:25 ID:NEr5QFN4
>>898-903
レスどうもです
>>901がよく分かった                          なわけないw

>>902
だからフォーマットしたら不良セクタが消えちゃったのか!
・・・やばい・・・完全スキャンディスクやっとけばよかった
今からやっても間に合うかな
914Socket774:04/06/26 09:35 ID:IDQ8btWE
間に合いません
915Socket774:04/06/26 10:24 ID:rt2AZ65x
日立スレに猫鳴き解消ファームウェアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
916Socket774:04/06/26 10:39 ID:NEr5QFN4
>>914
今ちょこっとしらべたら、確かにそのようで・・・
http://www.geocities.jp/yuuyuu7_osu/hard_disk/hard_disk.htm
でもこの書き方だと、チェックした後にデータを載せ直すと、
不良セクタは避けて再配置されそうなんだけど・・・解釈間違い?
デフラグじゃ載せ直しはできないな、たぶん。
とはいえOSのドライブだとそれも無理か。
917Socket774:04/06/26 13:00 ID:tfBSQkmx
猫を殺さないで〜
918Socket774:04/06/26 14:02 ID:VHWil8SD
明日日立の160GBのHDD買うのですが、いまだに、IDEかSATAで迷ってます
誰か漏れを突き飛ばしてください
919Socket774:04/06/26 14:11 ID:hTceT19h
IDEでいいよ
SATAと大して変わんない
920Socket774:04/06/26 14:13 ID:KKAiSKG3
俺はリムーバボーを使ってるから、現時点ではIDE以外は考えられない。
(もちろん接続は変換ゲタかましてSATAガチャポンに改造してるけど)
921Socket774:04/06/26 15:01 ID:unDgDdds
>>920
おいおい、HDDはリムーバブルでガチャガチャ衝撃を与えたり、
頻繁に電源入り切りするとすぐ壊れるぞ。
海門の薔薇IV80Gをリムーバブルで使ってたが、すぐ壊れたぞ。

でも日立のAVVA120Gは全然壊れないな。
ボールベアリングでうるさいからリムーバブルにしてかなりガチャガチャしてるんだが、
いっこうに壊れる気配すらない。

やはり流体軸受けの耐久性が低いのは本当のようだ。
世の中流体ばかりだからすぐ壊れるんだろうな。
幕が壊れるってのも流体だから。
922Socket774:04/06/26 15:14 ID:iERamD8k
>>915
猫鳴き解消したらマズイと思うんだけど・・
なんか潤滑油を満遍なく行き渡らせるのに必要とか
923Socket774:04/06/26 15:38 ID:lqw3xjGj
日立400Gのぱられるぱられる版、出せ。
924Socket774:04/06/26 15:49 ID:T1D143fo
>>922
一応中身はオフィシャル品(HGSTがOEM向けに出したファーム)のようだ
まぁ自己責任には違いないが
925Socket774:04/06/26 15:50 ID:KBemPUGG
>>913
クイックフォーマットでない通常のフォーマットをしたのなら不良セクタチェックと修復を
自動でやっているはずなのでクラスタスキャン付でスキャンディスクをする必要もなし
その為に通常フォーマットはクラスタスキャン並みの時間がかかっているのだから
926Socket774:04/06/26 17:39 ID:Ylrll4Hi
>>923
もう出てるじゃん
927anti partition:04/06/26 18:29 ID:SAGyNO7i
現在 自作デスクトップ機に 「Seagate - ST380023AS」 を一台使用してまして、
同じのをもう一台増設しようと思っているんですが、デジカメ画像の格納用途等、常時回転してる必要はないので、
外部ツールを使わずにアクセスしない時は回転が止まるよう設定することができるかわかりますか?

WinXP の場合、電源オプションで「何分後にハード ディスクの電源を切る」 みたいな設定が2台目に設定できるのかという質問です。
928うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/26 18:34 ID:VJ3mn2F1
アクセスに時間がかかるとか、スピンアプの音が聞こえるとか、いろいろ方法はあるがな。
最終的な方法だと、HDDに指を当てれば回転してるかどうかくらいわかるべ。。
929Socket774:04/06/26 18:48 ID:+M8KEgpp
>>928
ねじでケースにHDD固定してあるわけだろ
当然ながら他の震動源の振動も加わるから容易には区別できない
930Socket774:04/06/26 19:41 ID:Y6XeZqSY
>>927
外付けHDD買えば?
931Socket774:04/06/26 19:48 ID:37p0Ysit
>>927
日立のHDDならFeatureToolsでHDD単体で停止できたと思ったけど。
>>930が言ってるように外付けHDDかケース買えば?
932Socket774:04/06/26 20:24 ID:D6SSMyBq
>>927
ホットスワップ可能なSATA変換機能付きリムーバブルケース買って、使わない時は
電源切っとくという方法もある。
…けど、海門HDDはそういう用途で使うとトラブル出ることが多いらしいから、ヨソの
HDDを使うことになる予感。
933Socket774:04/06/26 21:10 ID:pcOXLP0A
海門はIDEが狂ってるから変換系は全滅に近いね。

RAIDでも駄目な場合がある。
934うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/26 21:14 ID:VJ3mn2F1
nF3のシリアルATAにバラ5だと不具合でまくりなんだが、どっちのせいなんだろう?
ちなみにSil3114を使うと不具合が出ない…
935Socket774:04/06/26 23:22 ID:vjvLaMRC
SeagateからSerial ATA II対応のHDD発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
936Socket774:04/06/26 23:24 ID:niy9ii+l
日立のSATSAUマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
937Socket774:04/06/27 00:09 ID:GYYAsX+b
WD1600JBって流体ですか?
末尾がBBがボールベアリングだと思うんだけど。
使ってる方、音なんかはどんな感じでしょうか?
938Socket774:04/06/27 00:25 ID:kBo+Onpv
>>937
ボールだと思われるが流体かもしれない
939Socket774:04/06/27 00:43 ID:GYYAsX+b
>>938
ハード板でWDスレ発見して読んでる所ですが
両方あるようだが殆どBBみたいって感じですかねぇ。
HDDすぐに必要なのに欲しいと思うものが無いんだよなぁ。
940Socket774:04/06/27 00:51 ID:8tEhXxPd
今出回ってるのはほとんどBBかJBで、どっちも流体。
型番はJB-00FUA0とBB-00FTA0。
筐体が黒くなってるのもある。
941Socket774:04/06/27 01:11 ID:nb2X8C+g
2年前に買ったSEAGATE ST340810Aが、馬鹿に甲高い回転音をたてるようになったので交換しますた。
日立HDS722540VLAT20・・・なんの変哲も無い7200rpm40GBUltraATA100だけど、
前のが5400だったので少し早くなった・・・筈。まぁ体感は変わらない。
んにしても、HDDって2年も使ったら寿命なのかなぁ?
942Socket774:04/06/27 01:29 ID:StFqJa85
>>941
使い方次第では、3年程度で寿命が来ることもあるでしょう。

・毎日(or 頻繁)にON/OFFする。
・HDDに風が当たってない。
・アクセスを長時間継続する事が多い。
・デフラグかけた事無い or デフラグかけすぎ。
・防塵対策してない and 部屋の掃除もしない。
・PCが不安定で、よく落ちる。

ここら辺が寿命を縮める要因。
943Socket774:04/06/27 01:35 ID:7XD84t2y
そして何よりも一番HDDの寿命を左右する要素

それは「運」である
944Socket774:04/06/27 01:44 ID:Mb9SFGDg
>>943
「運」も買われた人によって左右される。要はその人次第。
945941:04/06/27 02:04 ID:nb2X8C+g
>>942
長時間連続アクセスはほとんど無い。デフラグはたまにかける。部屋の掃除は週イチでする。PCは今は比較的安定している。(不安定だったこともある)
・・・あとはだいたい当たってまつ。

>>944
…ヨウスルニ スベテハ モレノセイカ_| ̄|●illlllii
946Socket774:04/06/27 02:27 ID:+0dT7P+U
50万ファイル以上貯めてるHDDをデフラグするのは怖いん
947Socket774:04/06/27 03:03 ID:0FkOqCCb
デフラグなんてする必要無い
別パーティションに移し変えるか別HDDデータ移し変えれば
ちゃんと整理されてデータが並ぶし
948Socket774:04/06/27 03:09 ID:8jJRxgBK
ついでにフォーマットも忘れるな
949Socket774:04/06/27 03:20 ID:okXfxMUO
あと俺のことも忘れるなよ
950Socket774:04/06/27 03:29 ID:/vNjZnAs
俺も俺も
951Socket774:04/06/27 03:33 ID:LYy9j/Up
>>949-950
お前らの家に遊びに行ったのはファミコンがあったから。
ファミコンがなきゃ、行く意味も行く気もないしー。
ぶっちゃけ、お前ら自身は(゚听)イラネ
952Socket774:04/06/27 10:02 ID:nxm2lYqi
>>951
ポテチ喰った後の手でコントローラ触られても我慢してたのにそりゃないだろ
・゚・(ノД`)・゚・。
953Socket774:04/06/27 10:26 ID:KIXzDMkl
>>947
Mac使っていた頃に6G位が最大だった頃は
CDで起動してそれをやっていたのだが
今の120Gとか300Gクラスをコピーすると何分くらいかかるの?
954Socket774:04/06/27 10:29 ID:MseYoHZk
>>925
えっ!まじ!?それは知らなかった

とはいえ、問題のHDD、確かクイックで済ましてたからやっぱり・・・
955Socket774:04/06/27 11:12 ID:jzUJEhHI
S-ATAでRAIDくみたいのですがどのHDDがおすすめ?
956Socket774:04/06/27 11:22 ID:wPj6UzSB
PATAの気に入ったHDD*2
クロシコのSATAドングル*2
いじょ。
957Socket774:04/06/27 11:25 ID:jzUJEhHI
え?そんなので平気なの?
一応環境書きますね。
CPU:Pentium4-2.8G(FSB 533)
Mem:1G PC3200 512@2 サムスン
M/B:ASUS P4G8X-DELUX
Chipset:E7205
HDD (120GB S-ATA起動用)+160GB+80GB(シーゲイト)+160GB(WD)
VGA:RADEON9600XT(Celestica)
VGAドライバ:omega ver 2551
モニタ:Sony Multiscan E200
電源:Windy 400W
DirectX:9.0b
OS:Windows2000
その他:Ultra100TX2 MTV2000 SY-AP5.1.NO-PCI.
958Socket774
MAXTORの160Gとりつけたんだけど、
missing operating systemってでて立ちあがらない
だけどこれってどう処理すればいいですか?

はずすと立ち上がるんだけど・・・・