【PCでピュアを目指すスレ】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
877Socket774
PCでDVD-AUDIO聴いてる人いないの?

やっぱオデジでアナログ出ししかないのがツライのかなぁ。
ぜひ手持ちのをPCで聴いてみたいんだが、費用対効果を考えると不安。
878Socket774:04/11/07 01:26:10 ID:Rp/4635f
>>877
聴いてるよ。外部DACですが。

いやはやCD音源で音質うんぬんやるのがばからしくなるくらいの 
リアリティ、かつスウィートな音っすよ。
今まで聞いた中だと賛美歌みたいなボーカルものがたまらんですよ。
879Socket774:04/11/07 01:31:51 ID:8fIl41oz
>>878
嘘付くな、ヴォケ

外部DACにどうやって送るんだよw
880Socket774:04/11/07 01:46:40 ID:Rp/4635f
うわ、ウザー・・・
無知って罪だよな
881Socket774:04/11/07 01:48:40 ID:9N+97SW4
>>878
どうやって外部DACに出力するんですか?
PCだとAudigyでアナログしかできなかったような。
まさかDACへのシリアルを乗っ取るとか?
882Socket774:04/11/07 01:54:10 ID:Rp/4635f
は?
マジで言ってんの?
つか俺なんか間違ってる?
WinDVD6でフツーに24/96でDACに送れるんだけど・・・
883Socket774:04/11/07 01:57:52 ID:9N+97SW4
>>882
それはDVD-Audio(192kHz24bit)ではなくて、DVD-Video-LinearPCMではないんですか?
884Socket774:04/11/07 01:59:14 ID:IJH2Pk2W
DVDから音が出ればDVD-Audioだと思ってる超弩級のアフォがいるなw
885Socket774:04/11/07 02:01:01 ID:Rp/4635f
>>883
それそれ

リニアPCMってDVD-Audioじゃないの???
886Socket774:04/11/07 02:02:22 ID:9N+97SW4
>>885
DVD-Audioってのは可逆圧縮(も)されてます。
あと新型のプロテクトで、リッピングも出来ません。

リニアPCMはDVD-Videoのオーディオですね。
887Socket774:04/11/07 02:03:14 ID:9N+97SW4
ここに書いてあります。
http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/5.html