【SMOOTH】MaxtorのHDDは壊れやすい【カコンカコン】
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:04/05/21 02:43 ID:FcZr9/nv
2
3 :
Socket774:04/05/21 02:43 ID:pwIsBlJe
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
4 :
Socket774:04/05/21 02:49 ID:/aUM0ibI
D740Xがいっぱい壊れて以来幕は使ってない。
たぶん危険モデル120G使ってるけど
ガンガン冷却してるので一夏越えたよ。
冷却が甘いと死ぬだろうな。
>>5 そりゃ冷却をしっかりしてれば大丈夫だろ。
冷却してなお壊れやすかったら、それは不良品じゃないのか。
8 :
Socket774:04/05/21 06:00 ID:dRgZ4/Nk
終了。Maxtorが壊れやすいのは、QuantumのHDD部門を引き継いだときから。
Quantumの機械的に脆弱、ずさん、いい加減な設計、品質保証体制が、
Maxtorを駄目にした。
9 :
Socket774:04/05/21 08:46 ID:7bUDuau/
>>3 ○ ガッ
く|)へ
〉
 ̄ ̄7 ヽ
/ ◇<ヌルポヌルポー
|
/
|
10 :
Socket774:04/05/21 09:36 ID:dkYlZGPB
6Y120P0が逝きました。
マジで最近の幕は壊れやすいね。
常時起動NY+録画用として冷却無しでスマドラ入幕を二つほど2年弱使ってますが
特に問題ないなあ
12 :
Socket774:04/05/21 11:09 ID:QZEgR9vO
MaxtorのHDDが壊れやすいってのは、それだけ売れてて、
故障例の絶対数が多いからだと思ってたが、
同じくらい売れてるはずのSeagateが壊れたって話はあんまり無いんだよな。
13 :
Socket774:04/05/21 11:14 ID:qnhUSC0D
>12
海門は折れ自身壊れた体験ないけど逝かれたと薔薇4を何個か持ち込まれたことある。
横から叩いて直したりシンガポールに送って対処したけど。
幕は5年前一回初期不良っぽい挙動不審のがあって商社に返品。
幕が壊れやすいって旧カンタム系のファイヤーボールじゃねぇかな?
まぁ最近のHDで大当たり引いた人はリアルラックが足らないでFAだと思われ。
14 :
Socket774:04/05/21 11:31 ID:jjSiHRzc
シゲのATAは、5400回転ゴムパンツ、バラ4と7200.7、OEMとS-ATA含めて
10台以上は買ったけど、どれも問題なしだね。原産国はシンガポールと中国両方。
壊れにくいようなのでバラ系ばかり買ってるけど、幕はどうなるか
気になるんだよなぁ。
IBMと違って、細々と「壊れる」報告が続くので。
15 :
Socket774:04/05/21 11:34 ID:AeSBD1rq
SeagateのU6はめちゃ壊れた。
7200rpmは大丈夫だったが。
IBM&HGST(DPTA〜) 故障数3/10(30%)※ただしDTLAに限ると故障率60%
Seagate(BARA2〜) 故障数1/8(12.5%)故障の一台は嫁入り先で死ボンヌ
MAXTOR(全開金剛石 P9のみ)故障数2/3(66%)
補足しとくとMAXTORの内一台はメーカー保証期間内(10ヶ月)で交換してもらえた。
カコンカコンだったので、データサルベージもできたしDTLAの突然死よりマシ。
だが復旧に余暇時間丸一日潰されることや、いつ壊れるかもしれない不安を考えると…ね。
「我々はフェラーリではない。ベンツだ」って幕の偉いさんが言ってたのを気に入って買ったけど、
「トヨタだ。」って言い出すまで買わない。
17 :
Socket774:04/05/21 17:37 ID:Bh7V8HyZ
あげ
>16
それじゃ「三菱だ。」はどのメーカーかな
サムチョン
うちのDTLA、元気に稼働中w
連続運転時間8000h超
>20
大当たりだねぇ。
俺はDTLAは富士通と同じ扱い。猫は知らん。
S-ATAがきっちり普及したら考える。
22 :
Socket774:04/05/21 21:54 ID:Zwmxqboj
総合的にいいのはWDかな。
猫も爺もいないし、幕ほど壊れない。
ちょっと前のWDはボールベアリングが混在してたり、うるさかったりしたが、
今のWDは流体軸受けになったし、安いし、静かだし、異音もないし、いつのまにか良くなった。
相変わらずイメージ的に買わないって人も多いけどw
ちなみに世界のシェアはSeagate>Maxtor(買収後)>WD>HGST。
>>23 HDDでちょっと前のイメージほどアテにならんものはないな。
いつでもここの買っておけば安心、みたいなのは無くて
良いものが移り変わるような感じ。
IBM→Maxtor→Seagateみたいな。
これからはWDかな。
25 :
Socket774:04/05/21 23:06 ID:24ij44jA
WD:人気急上昇
日立:速い、人気、ただし猫
海門:うるさいので人気落ち気味
幕:熱い。壊れやすい?
26 :
Socket774:04/05/21 23:11 ID:iWt1Ca+r
幕の250GB*4で1TBの漏れは、
もしかして負け組みなんでつか?
幕は壊れずらいだろ
4台6yMノンストップ稼動してるがすこぶる安定してる
28 :
Socket774:04/05/22 00:05 ID:LDvLE4Ii
冷やせば問題ないのってことなのかな・・・?
俺と知り合いので壊れたHDDの統計
WD:-------0/0
IBM:故障数1/4(DTLA)25%
海門:故障数1/2 50%
幕:5/5 0%
サムソン 1/1 0%
不治通 3/0 100%
30 :
Socket774:04/05/22 00:34 ID:69j7jMm5
良く見たら見難いうえに間違ってるな・・(;つд`)
IBM 4台中 故障1台 25%
海門 2台中 故障1台 50%
幕 5台中 故障0台 0%
サムソン 1台中 故障0台 0%
不治痛 3台中 故障3台 100%
カンタム 1台中 故障0台 0%
メーカーじゃなくてモデルで考えろ!
カタログスペックを信じるなら、MaXLine系は大丈夫?
俺は富士痛のHDDが4日で壊れたことがあるので、
それ以来富士は信頼もしないし購入もしていない。
海門、幕は一度も壊れた事がないのでなんとなく信頼してるし、
結構好きなメーカーの1つだったりする。
36 :
Socket774:04/05/22 23:15 ID:5R1UDTLG
冷却てなに?状態(夏場はケース天面が40〜50度くらい)のまま、
録画&Web予約受付としても頑張っている7200.7&バラ4が5つ入りの
わがメインマシン。よく2年もノントラブルで持ってるよ。
(CPUが廃熱出来ない&ママンがおかしくて電圧が下げられないので、
XP2500+が定格運用なのに常に53〜55度。HDDはシゲの4段重ね餅+1)
他の手持ちも、このキツイ環境から1年以上生き残ったツワモノども。
ここまでシゲが我慢強いと、もう他を買う気がしなくなる。
WDの8メガキャッシュは出た当初惹かれたけど、今ならシゲのS-ATAでも8メガキャッシュだし。
とはいえ、10000回転とか面白そうだ。ジェット機の離陸?レポキボン
37 :
Socket774:04/05/22 23:25 ID:bG7I0eEq
>>36 10000rpm だったら普通のスポーツバイク程度。
ジェットならアイドリングでも30000rpm,出力時40000rpm くらいだったかと。
off topic sage
39 :
Socket774:04/05/23 00:34 ID:zQyZ0Poh
磁気軸受けなら20万rpmは出せるな。
カンタム時代の火の玉は基盤焼けて本当に火の玉になった。
20万回転のHDDあったとしてもIFの速(ry
2GbpsFC-ALでも速度足りなさそうだな
>37
理由を教えれ。
理由無き断罪は遊びようが無いので却下。
>38
18000回転は2ストバイクか。
>>41 HDDの温度が53℃?死ぬだろ普通。
Dtemp読みのHDD温度教えて。
海門は発熱するが熱にも強いぞ。
うちはしばらく60℃オーバーで使ってたが、ピンピンしとるよ。
44 :
Socket774:04/05/25 14:33 ID:VqSxy+Yw
噂の6Y160が壊れた。
やっぱバックアップは必要だな。
>>35 俺ずっと幕のHDDで今計三台付けてるけど
無問題なんだけどなぁ。
でも先日温度計測したら全部50℃前後になってたから
クソケースからエアフロー抜群のケースに買い換えて
また無問題です。
当たりってやつなのかな?
46 :
Socket774:04/05/25 16:07 ID:Al7dJeiF
会社のパソコンのディスクが壊れるのは、
3年だか4年くらい前の、3〜4GのWDばっか。
なのでWDはものすごイメージ悪し。
47 :
Socket774:04/05/25 16:31 ID:2o5i5T2m
幕使ってて、壊れたと騒いでる香具師のHD温度
いったい何度?で常用してたんだぁ・・・・!
多分、エアフロなんて頭無いから、コア温度も高めだと
思う。そのうち他部品もアボーンデスカ?
壊れたと申告する香具師は、動作環境も晒すベシ!
うちは普通にファンの後ろに置いてたが壊れた。
温度は35度くらいか。
Maxtor 燃え多発事件ってのは、そもそも ST L7250 (Smooth) rev.1.0
の耐電圧が低くて規格上も絶対最大定格が 14V しかないのに、耐電圧
不足のロットが流れてしまったということで、電源オン時の過渡特性の
悪い電源も世の中にいっぱいあったというのが拍車をかけている。
Smooth は、周囲温度70℃動作OKだし、サーマルシャットダウンもある
ので放熱の問題よりは耐圧不足と粗悪電源の 12V 電圧の問題が主たる
原因だと思う。
51 :
Socket774:04/05/25 18:57 ID:Q9TSoNPj
>>50 電源は下がることはあっても上がることはまずない。
あと今売ってるのはL7250Eになってるけど、それでも死亡報告がどうも多いんだよな。
ぜんぜんシバいてない状態ですけど6Y080L0を触ってみると(黒いところや上のほう)
全くと言っていいほど熱くないですが、なんででしょうか?
speedfan読みでは今、22度でSmoothを触ってみても、我慢できないほど熱くはありません。
>>53 14Vどころか13Vを超えてるのすら一つもありませんね( ^∀^)ゲラッゲラ
2年前に買った幕はNTFSでフォーマットできなくて
仕方なくFAT32で使った。
あれ以来幕は買ってない、選択肢にも入れてない。
このスレ読んでて気付いたんだが俺の幕の50度って高すぎ!?
>>56 しょぼいクーラつけると20は下がるぞ
漏れはそのままで1年間連続運用で問題なしだが
58 :
Socket774:04/05/26 07:05 ID:yPFdFo57
冷却をしっかりやってればそうそう壊れんよ。
たいていの奴は、頭の先っぽではしっかりやってるつもりでいて、
壊れてから、そうでなかったことを事実として知るわけで。
ついさっき、日立猫のバックアップとして使っていた6Y080L0が
「ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン」という音と共にあぼーんしました・・・
まさかバックアップの方が先に逝くとは・・・ 。゜(゚´Д`゚)゜。
猫と何かあったんでしょうか・・・
購入から1年弱の幕2台。
先週1台がポックリ急死。
三日後、後を追うようにもう1台もカコーン。
62 :
Socket774:04/05/26 09:02 ID:B0QyiTh+
SMOOTHまとめ
・L7250 1.0
不良ロット有り、危険
・L7250E 1.0
不良対策済み、高発熱
・L7250E 1.2
発熱低減
63 :
41:04/05/26 14:51 ID:yFegue8c
うちのシゲは3.5インチベイで4段重ね餅(RAID0の2段積み)が57〜60度、
バックアップ専用として5インチベイにぽつんと存在するのが49度。
(PCがアイドル中、部屋のエアコンOFF。)
電源もギリギリで、あまりHDDに良い環境ではないけど、それでも2年持ってる。
稼働時間はアイドル状態も含めて一日12時間くらい。
まあ、今年の夏はなんとなく暑そうなので、FANを追加するか、ケース入れ替えるけど。
海門は冷却なんかしなくても壊れたりしない。
幕より開門が壊れまくる
67 :
Socket774:04/05/27 19:31 ID:baJvHEfP
あげ
そもそもカンタム吸収したイメージが最悪。
火玉のイメージぬぐえないね。
開門ってなんすか?
開門だと、Open Gate になっちゃうなぁ・・・
72 :
Socket774:04/05/30 15:46 ID:OJHavKwU
あげ
6Y120P0持ってる人なら分かると思うけど
熱くて触れなくなるほどのトランジスタ。
あれが焦げてパッケージが変形してた
バルクだけど、実物をみた店員が別のHDDと交換してくれたヨ。
ちなみにHDD温度34度で1週間使用でした。
ひえぇぇ
最近の幕はトラブルが絶えないね…。
>>73 やっぱ6Yって発熱しますね。。。_| ̄|○
77 :
Socket774:04/06/01 19:25 ID:nOZ+h/eu
古いMAXTORがガコガコ言って壊れた
78 :
Socket774:04/06/02 15:45 ID:UuyJMqkk
買ってから、店出るまでの間に幕を入れた袋を床にポトンと落とした。
プチプチでくるまれてたけど案の定壊れてた。
幕繊細すぎ
んなことで文句言われたらメーカーもやってられん。
まあ1m上から裸で落としても元気に3年ほど動いてるのもあるし
5cmでアウトな場合もあるからな。
どんくさい奴は日立を買え。
あれは落としても壊れにくい
82 :
Socket774:04/06/07 10:58 ID:oeHil5Ys
ヤフオクのジャンクHDD見てると、明らかに幕、それもPlus9が多いね
83 :
Socket774:04/06/07 17:01 ID:/76R47Sr
うちの薔薇5 平気で50度越えするよ。シバいてたら55度くらいで CPUの温度といい勝負だし
システムいれてる6Y120P0は SMOOTHとチップにヒートシンクつけて下から風送っても40度越えするし
うちの去年の9月に買ったP0も突然死するのかなぁ1年たったら買い換えようと思ってるけど
250GのHDが14000円になったら買い換えるか。 薔薇5は今すぐにでも買い換えたいけど。
WDか日立か 次 買うとしたら
84 :
Socket774:04/06/07 20:11 ID:Zs0B57aw
4R120L0が脂肪しました。
1秒間隔でカコンカコンいってます。
スキャンディスクやってたらはずしていないのに電源を切らないで外しましたとかでてきて
それ以後起動時にカコンカコンいってるだけです
どうにかならないかな
はっきり言って大容量ハードディスクは全社が駄目なのでは?
そういうものだと諦めて1年に一度取り替えればいいんだよ。
シーゲートってDVDレコとかにOEM採用されてるね。
耐久性がレコメーカーに評価されてるのだろうな。
家のPCは幕3台だけど使用1ヶ月で今のところ異音なし、ってあたりまえだけど。
HDDなんて鼻から信頼してないからCドライブ+D(データディスク)と
そのバックアップのEで分けてる。
あ、探したらレシートと保証書があった。1年有効で購入が去年の7月だから交換はしてもらえそうだな
データはあきらめるしかないのかエロ画像が推定30ギガはあったはずだけど
HD壊す奴はもっとHDを労るべきだ
89 :
Socket774:04/06/07 20:44 ID:pA2UdqdW
>>85 んなことはない。
うちは幕以外壊れてないし。
>>86 DVDレコには
・サムスン
・日立
・幕
・Seagate
・WD
と各社いろいろ採用されてるぞ。
耐久性なんぞより、コストとかのが重視されそうな気がする。 <DVDレコ
>>89 んなこといったら漏れは海門だけ壊れたが・・・。
そういえば、家のSeagateの80GBは2年使っているが壊れないな。
だが、幕のほうも30GBのは3年目に突入しているが一向に壊れる気配がしない。
家のHDDの状況だが…
海門 20GB…異常無し (3年目)
海門 80GB…異常無し (2年目)
幕 80GB…異常無し (1年目)
幕 30GB…異常無し (3年目)
WD 3.2GB…異常無し (何年目か忘れた)
多分WD 1.0GB…異常無し (何年目か忘れた)
富士痛 20GB…(何年か前に)購入後数ヵ月で死亡
4R120L0が逝きそう。カコンカコン!
4R080L0は2年近く静かで元気なので4R120L0を買ったのに数週間で…。
スプラッタ容量違うのかな?(同じ5400なのに120発熱強かった…。)
CPUだのマザーボードだのはあまり故障報告は見ないけど、
HDD関係のスレでは毎日のように故障報告が相次いでいて、
見ているこっちも不安になってくる…
95 :
Socket774:04/06/08 21:52 ID:Sq/5rKpb
>>94 そりゃ電子回路とメカニカルじゃ全然違うだろ。
96 :
Socket774:04/06/08 22:35 ID:9GD/bffT
S-ATA160GB 1ヶ月で死にやがった
IBMは10台ぐらい使っているが壊れたことはない
海門:不良セクタ&異音
マク:突然死(リセットすれば生き返ったり死んだり)
60GBのATA100/7200rpmのやつ
たまにすんなりと起動しないのね
基本的に基板自体は起きてるみたいで
HDDからピポっとビープ音が聞こえて
数秒で回り始める事もあれば
何回かリセットしてやっと動き出したり
どうしてなの?
99 :
↑:04/06/10 00:12 ID:ltwQClfV
回りだしさえすれば動作に問題は無いんだけど
12Vの接触不良か容量不足の予感
基盤交換で復活させた人いる?
>>101 Smooth 1.0 の逝った 6Y080P0 基板交換で復活させたよ。
5 セクターくらい分のデータが死んだだけで済んだ。
その後、自宅の全てのディスクを HGST のに換えて RAID0+1 にした。
一気に 12 台買うのはつらかった。
104 :
Socket774:04/06/10 23:15 ID:yQPAvWvp
あげ
106 :
102:04/06/11 01:59 ID:k1Ao+IhF
>>105 なー … なー
うにゃー … うにゃー
うにゃーん … うにゃーん
にゃー … にゃー
て感じ。時々大合唱。スレ違い sage。
107 :
Socket774:04/06/11 02:01 ID:BV+5ZeGp
幕に限らず最近のIDEなHDDは根性なしだな。
S-ATAのHDDはどうなの?
110 :
Socket774:04/06/11 15:33 ID:T+640bse
燃え燃え
Fireball lct10 30GBは今でも現役だけど、
後から買った幕が1台残して全て脂肪してる。
症状はバラバラだけど。
俺的には、九州松下だかの工場で生産されたQuantumが一番好きだったな。
Made in Japan...
今買うとしたら、猫だな。ニャーニャー
Maxtorは6台持っているが、まだ一台も壊れてないな。
5年前に買った30GBがそろそろ逝きそうな気がするが、まだ動いてる。
海門とIBMは2年も経たずにぶっ壊れているから、MaxtorのHDDは比較的壊れにくいような気がする。
僕もMaxtorのHDDを20数台持っていますが、まだ死んだHDDは
いません。単にラッキーなだけかもしれませんが・・・・。
(5400回転のものが8割を占めますし、熱対策には気を使ってます)
唯一調子が悪いやつが1台だけあり、それは購入した時から電源
入れてもスピンアップせずに「ピロピロ〜」と泣いていました。そいつは
外付けケースに入れて横に強く振ってやると動き始めて正常に
使えます。そんな調子でもう1年半も経つのに壊れない・・・・・・。
僕って果報者?それともあと数日でX-Day到来→あぼーん地獄?
幕が逝くのはここ1年位の6Yとか4R
それ以前の機種感覚で買うと痛い目にあう・・・
DiamondMax D540XやDiamondMax Plus D740Xあたりはほんと故障知らずですね...
動画編集用に酷使してるのに全く問題なしです。
俺はごく最近買った6Yの120GをamsetでQuietにして、
更に冷却がいい加減なcubePCの狭いケースに突っ込んで使ってる…
選んだHDDも、使用環境もかなりヤバイ…
>>114 4R160L0 4台買った漏れて・・・orz
118 :
Socket774:04/06/14 02:30 ID:6Si383TF
2.5インチHDDスレにこんな書き込みが…
919 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/14(月) 02:18 ID:mUBxQuo6
日立は今売れてるからねえ、タイにも新工場作ってるし。
2003年初頭の時点では、全HDDの売り上げ・個数共に海門>幕>WD>日立だったが、
2003年Q4では売り上げ・個数共に一気に二位になった。
(売り上げ:海門>日立>WD>幕・個数:海門>日立>幕>WD)
幕はメーカーの採用落ちてるらしい、現行モデルの故障率が高いのはやはり本当なのかな。
920 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/14(月) 02:20 ID:mUBxQuo6
詳しいデータは日経ストレージにあるよ。
MAXLINEIIで故障したって人いる?
このサイズで逝くとかなり困る
120 :
Socket774:04/06/14 04:59 ID:bgPd6j5u
>>119 故障というかXPの休止状態パッチを当てた状態で、休止状態にしたら
HDDのアドレス部分が毎回飛んで、実質データが飛ぶことになった。
まぁHDD復旧ソフトでやればデータだけは生き残ってるが、毎回バックあっぷ
するのに疲れたから、交換してもらった。 あれは、はずれだったんだな。
今は、正常にピンピンしてるぜぇい。
青筆のH340Aというスリムケースに6Y120M0(S-ATA)を入れてたのですが常に60度超えます
とても怖くなったんでHDDだけケースの外に出してHDDの上に使ってないCPUファンと
PIII用のヒートシンクを乗せてるのですがそれでも53度くらいあります
このHDDどうやれば冷えるのでしょうか?HDDの上にのせてるCPUファンもMAXで回してまつ
そんな状態でよく生きてるな・・・
>>121 ある日ふと手を触れてみると冷たくなってるよ…
124 :
Socket774:04/06/14 15:43 ID:aCu91akb
ワロタ
126 :
Socket774:04/06/15 09:01 ID:MA8BAo3u
4R120L0死んだ
smoothにヒートシンク付けてFANで冷やしてたのに一年でカコーンカコーンorz
127 :
Socket774:04/06/15 09:09 ID:TFMEGfVc
幕のHDDは冷却が出来てないと壊れるというが
それなら他のHDDで幕並に冷却してやれば
もっと長持ちしますという意味でもある。
てか幕は買うだけ無駄。生ゴミ餃子並
128 :
Socket774:04/06/15 09:26 ID:UqsnBTba
本日のMaxtor
とあるアプリのインスコちう、ハードウェアエラー発生のメッセージボックスが出て
数秒後勝手にPCリセット、んで BIOS で認識されなくなりましたとさ・・・
あーあさっぱらから。
129 :
Socket774:04/06/15 09:29 ID:UqsnBTba
えと、型は
MAXTOR D540X-4D 5400 RPM
2年前に購入したやつです。
連続投稿すみません。
型は4D040H2でした。
7Y250PO買ったんだが、HDDの横っ腹が明らかに人体より熱い。
横っ腹でこの熱さならチップは何度になってるんだろ。
>幕のHDDは冷却が出来てないと壊れるというが
>それなら他のHDDで幕並に冷却してやれば
>もっと長持ちしますという意味でもある。
SMOOTH1.0の頃は他社製品も実は危ないんだが。
バラVとか60G/80Gプラッタの立ち上がりの時期の奴ね。
その時に大量に出荷されたのがマクだから問題なわけで。
バラVが騒がれないのは殆ど出回ってなかったから。
>>132 うちの薔薇5が滅茶苦茶暑いのはsmoothのせい?
smoothにヒートシンクつけた6Yにくらべて10度以上高い。ケースしめると55度超える事がある。
しょうがないから横から扇風機あててるけど
うちの歴代ハードディスクは流行に乗り遅れてる。
IBMが高速で信頼性があるっていうときに買ったのがDTLAだし、
次にバラ4が速くていいって言われてたから その後継と思われるバラ5を勝ったら熱くてもっさり
で次にmaxtorがコストパフォーマンスがいいっていわれて買ったのが6Y 2台。
今 WDの250JBあたりの購入を検討してるんだけど これもハズレなんだろうかw
メーカー製のパソコンだから板違いだけど
ダイアモンドマックスプラス9ってすごい熱に弱いな
最近このハードディスクを省スペース型のパソコンにつけたんだけど
パソコンの電源を切り忘れて寝ていたらいきなりデスクトップの壁紙が真っ黒になって
「がりがりがっりがりがああ!」って音がしてびっくりして電源切ったよ
不良セクタは出なかったけど省スペース型のメーカ性のパソコンには使わないほうがいいね
家の6Y120POは起動後20分くらいでネット落ちすんだよなぁ
4R080L0なんだが、ある日からBIOSで認識される名前が
「MAXTOR FALCON」になり、使えなくなった。
同じ事例ある?
ワラタ
>>136 ハヤブサになったということか。
データは飛んだっていう意味なんじゃないのか?
139 :
136:04/06/16 19:16 ID:xoUEJl8T
ちなみに完全には「MAXTOR FALCON RAMCxxx(忘れた)VZ」
どうもコントローラ基盤のコードネームっぽいんだが
マジ笑えない冗談だよ
>136
俺の、4D080K4だけど、同じく 「MAXTOR RAMROS」 とかそんな感じに
表記が変わって脂肪したよ。
カコーンカコーンて鳴いてな……
141 :
136:04/06/16 19:30 ID:xoUEJl8T
>>140 おそらく同じ現象だな
問題は物理部分・制御部分どちらが壊れたのかってことだ
とりあえず基盤変えてみる
142 :
Socket774:04/06/16 19:41 ID:kaeZU5rR
6Yだが、MAXTOR CATALYSTとかになって使えなくなった。
基板の裏に印刷してあるコードネーム。
143 :
136:04/06/16 19:49 ID:xoUEJl8T
同士続々
購入後3日目にして、溜め込んだ動画150GBを一瞬で消し去ってくれたMaxtorありがとう
人生やり直せたよ
>FALCON
海坊主?
漏れの6Y200P0もだべ・・・
なので笑えない・・・・
HDDも走馬灯を見るのかなぁ
148 :
Socket774:04/06/17 10:30 ID:i5qyikRC
662 名前:Socket774 [] 投稿日:04/06/17(木) 09:40 ID:TpOSAngp
猫鳴きの正体
>ディスクの表面には磁気ヘッドとの接触を防ぐための潤滑剤が塗布されている。
>ディスクへのアクセスが特定のセクタに偏ると,それに伴い潤滑剤も均一でなくなり
>エラーの発生率が高くなる恐れがある。これを防ぐため,10分〜数十分ごとに
>磁気ヘッドをワイパーのようにディスク全体で大きく動かし,ディスク上の潤滑剤を
>均一化する。
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040616/104066/ Seagateの爺音も同じ物、Seagateの場合はアイドル時にかまわずガリガリ動かすので、常時音がしてる。
対して、日立の場合は一定期間に一気に動かすのでああいった音がする。
663 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/17(木) 09:50 ID:FMLE84Yr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なるほど、そういうわけだったのか。
664 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/17(木) 10:03 ID:LHEat52G
幕にはそういう機能ないのん?
666 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/06/17(木) 10:06 ID:ZtTU0C8B
>>664 ひょっとしてそう言う機能がないから壊れやすいとか…
667 名前: ◆YDxMDV1ev. [Sage] 投稿日:04/06/17(木) 10:07 ID:rG74Hf+V
>>666 同じ事考えた^^;
昔使ってたMaxtorの40GBは
確かPloximaとか言う名前で死んでいったなあ
Dying Message 実装したのか
かっこいいコードネームが多いな
153 :
Socket774:04/06/20 00:44 ID:HbXWo+4b
>>152 >漏れの会社では6E020L0と6E040L0を使ってるPCが多いけど、
>両方とも色んな名前になって壊れるぞ。
楽しいなw
(本人は全然楽しくなさそうだがw)
154 :
Socket774:04/06/20 02:09 ID:ArwDoyLG
482 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/20(日) 01:57 ID:REO/ny8n
友達がショップの店員やってるんだが、幕は死亡率が高いんだってさ。
初期不良交換も日常茶飯事だと。
さっき6Y120L0がカコンって一回鳴って止まった・・・
10回位再起動すればなんとか起動するが、死ぬ寸前かねコリャ
家のは何時でもカコんカコんするけど、まぁ大丈夫でしょ・・・。
>>156 心臓の毛を何本か抜いたほうがいいと思う。
このタイプの電源コネクタはすぐグラグラになって
カコンカコンの原因になるから要注意
今日は例のHDDの一周忌です。 ち〜ん♪
買ってまだ2ヶ月の6Y160P0がシボン・・・orz
交換してくれるかな・・・。
6Y120P0 購入後8ヶ月目
急にPCがモタついて、久しぶりにSTOPエラー見せられた。
で、リブートしてもHDDを認識せず。
外観上は(萌えとか)問題無さげだけど、電源入れてもヘッドシークしてる
気配が無い...orz
3.5インチHDDがdだのは初めてだったのでショック。
5年前に買ったマクの2台(20GBと30GB)がまだ健在。
これの印象が良かったから、またマク買ったのに…
てか、サブPCに入れてる4R120L0が急に心配になってきた。
163 :
Socket774:04/06/23 23:56 ID:LavLKHBe
あげ
そんなに上がったら勝手に止まるよ。
冷えてもあとしばらくはBIOSで認識しなくなるんじゃない?
スペックシートによると
DiamondMax Plus 9の読み書き動作時における動作温度は最高55度、
アイドル時でも最大71度となっているので、
68度は危険杉
>>166 Idleというと誤解を招きそうですが、-40〜71℃なのは、Non-operating(非動作時)ね。
168 :
Socket774:04/06/24 13:14 ID:3cifTfkH
169 :
Socket774:04/06/24 16:36 ID:aZnaWAic
普通にMAXTOR以外信用できんだろ
170 :
Socket774:04/06/24 16:42 ID:iGbZp+ih
同意。4Rシリーズなら故障知らず
HDは信用できん_| ̄|○
>>161 HDDって無粋な外観のPCパーツの中でも四角いだけで一番無機質で没個性な
ツラしているのに、それでも「萌え」とかいう感情が湧くの?
smooth萌え
174 :
Socket774:04/06/24 18:30 ID:rHLSamTB
>>170 4R160L0はがんがん故障してますが、何か?
社員自演必死だなw
_____
ウ //∨∨∨∨∨ヽ
|. | ∪∪ |
ウ |__| (@ (@ |、
(d へ ⊂⊃ 'ヘ
ウ | i⌒\ /__!_\/^| |
: | | WW//WW\\| | __
__i\ヽ-//一⌒ー-\\ ⌒ ) /
/ \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\( ) /
/⌒ヽ //  ̄ ̄ ̄ | i ( ノ ┌┴┐
| ( ` ⌒ ) | | ` ′ /
|__| ( ) |_| ツ
| | ` ′ | |
大変ご迷惑をおかけしております。
ただ今、増殖中。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
176 :
Socket774:04/06/24 18:51 ID:EnyLuTjy
今のMaxtorって基板が逝きやすいだけでディスク本体の方は大丈夫なの?
ディスク部分が逝ったって余り聞かないので。
>>176 カッコンとかカコンとかカツンってのはディスク部分が逝った音だよ。
そう言う報告も何件かある。
178 :
Socket774:04/06/24 19:21 ID:EnyLuTjy
smoothチップが熱で逝きやすいみたいなので冷やせば大丈夫と思ってたけど
問題の報告されてる物(6Y120等)はメカニカルな部分もヤバイって事?
円盤のほうは大丈夫だろ?
8台6Y L0 P0 人生エロエロ、サイズいろいろ、だけど
一台が完全に円盤が逝ってる。
明けてみるとヘッドの退避が失敗してて表面がりがり
残りは基盤が逝ったりしてるが、スワップしてとっかえひっかえ
出来てる。
基盤→基板
>>179 SMOOTHが逝って、ヘッドを退避できなかったんだろうね。
しかしなんで幕のSMOOTH(L7250)ってこんなに逝くんだろ?
WDや海門のSMOOTH(それぞれカスタム仕様でデータシートも無し)は全然逝ったって話を聞かない。
ひょっとして幕の汎用仕様は手抜きされてるのかな?
メカ部分はとりあえず大丈夫らしい事はわかったけど
何でsmoothチップが逝きやすいんだろ?
マージン無しのギリギリで使ってるから?それともsmoothチップ自体が不良品?
他の部分に問題があってsmoothチップに負担が掛かってる?
どうなんでしょ?
海門はカバーで覆ってるからSMOOTH載ってても気が付かないだろ。
バラ5(ST3120023A)は3ヶ月で飛んで修理に出して一年後に飛んだ。
正月に室温10度で50度なんて温度で触ったらギョッとした。
しかも重低音が凄かったんで海門二度と買うまいと思った。
(なぜかまた7200.7-3120022Aを買い、ジージーで再び後悔)
>>183 5400.1にもSMOOTH載ってる。
カコンカコンになった4D080のK4にH4の基板を載せて読めるかな?
暇ができたら試してみよう。
ゲームが32タイトルほど入ったまま脂肪しちゃってて、
再インスコするのにも、レジストリやインストーラの残骸を
掃除してからじゃないとだめだし、
ディスクを発掘しなきゃなんないからやってらんねー(;′д`)
某コンピュータ会社でサーバ関係のメンテナンスやってる友人が言っていた・・・
・ATAPI(IDE)のHDDはSCSIに比べて信頼性が劣るのは事実
・初期不良品やハズレ品の比率もSCSIに比べると高い
しかし、使い方次第ではIDEでもかなり長持ちさせることができる。そのポイントは
1) 取り扱いは優しく、固定はしっかりと!
2) 放熱・冷却を十分やってやること!
3) IDEケーブルや電源ケーブル・コネクタは粗悪品は絶対使わない。特に、
電源のケーブル・コネクタは丈夫なしっかりしたものを使う!
4) 電源ユニットは12Vの電流容量が大きく安定したものを買う。特に、HDDを
たくさん搭載する場合は、かなり余裕のある大容量の電源にする!
とまぁ、当たり前の答えが返ってきた訳です。俺は3)については気にしてなかった
んだけど、彼によると粗悪品だと接触不良や電流不安定が起こってHDDを壊す
ことも多いのだとか。彼自身も自作PCを数台持っててHDDをたくさん搭載している
そうだけど、電源はAntecの550WとかEnermaxのEG851のような大容量のものを
使ったり、Dual電源にしたりとかなり余裕を持たせているとのこと。その結果、
HDDは60個以上買ってきたけど、不良品を除けば自作PCで壊したHDDはないらしい。
ホンマかな??
確かにあまりにも当たり前ではあるけど、俺も 3) は気にしてなかったな。
というか、良い電源ならともかく良いケーブルなんて考えたことも無かった。
悪いケーブルの例
圧接コネクタが2Pしか使われてない。
(ケーブル着脱の際、圧接部に直接力が加わってしまう)
……該当するケーブル大杉!
粗悪品ケーブルとか粗悪品コネクタ使って接触不良になったり電流供給が
不安定になると「遅延書き込みエラー」や「カコンカコン病」になるみたいです。
せっかく高価な良い電源買っても意味がなくなりますよね。
皆さん、気をつけましょう。
そういえば、マザーボードに付属のIDEケーブルに
変えてからエラーが出始めておかしくなった気がする。
コネクタの抜き差しが乱暴だとコネクタピン自体が抜けたり
半田クラックやパターン剥離起こしたりするからね
もちろん接触不良起こして連続カコーン
信号ケーブルでも、スマートケーブルは論外です。
RD3XP以外は絶対使わないようにしましょう。
とりあえずRD3XPだけは一般的なフラットケーブルの最良の状態(一直線で折れ曲がり一切無し)を以上の性能があることは
確認できましたが、それ以外は本当に酷いです、バイトの人が考案・設計したのではないかと思うくらい。
あとフラットケーブルはまっすぐに伸ばして使いましょう。
まるめたり曲げたりするのは論外です。
結論から言うと、SATAなら何の苦労もなく使えます。
昔の話だけど
FireBall EX12.7GBがPIO転送しかできなくなった時も
よく見るとIDEのピンが一本折れてたね。丁度DMA-RQのピンだった。
抵抗の足と半田で治したら今でも元気に動いてる
ケーブルオタってピュア板だけじゃなくてどこにでもいるのな。
信仰だろって言うと怒るんだよ。
>>194 オーディオケーブルはさておき、80心のIDEフラットケーブルは
信号線とグランド線がペアになるよう交互に並べてあるのに、
それを束ねちゃってるスマートケーブルはイクナイんでない?
じっさいの波形への影響がどの程度かはしらんけど。
ヲタとか以前にAT互換機の4ピンコネクタは抜き差ししてるとすぐグラグラになるだろ
↑電源の
198 :
Socket774:04/06/27 16:12 ID:cgmbNqFD
>>194 理論と信仰が区別できてない馬鹿発見。
>>195 正解、バラバラスマートケーブルは良くない。
199 :
Socket774:04/06/27 17:30 ID:ZzmgPvai
技術的知識のない音響やケーブルオタの類は所詮イメージと思い込みの世界ですからね。(プ
IDEスマートケーブルではひどい目に遭った。
ふと気がつくと、巨大ファイルを中心に微妙に壊れたり、書き込んだはずのファイルが消えたり
してる。エラー表示は出ない(これが痛かった)。
最初は遅延書き込み処理なんたらかと思ってあれこれやったが関係なし。
HDDのハード的な故障を疑いテストなどしたが正常。
派手にファイルを破壊されるわけじゃないので、直ったかな?と思ったりしていろいろ
試しながら使い続けているうちに、スマートケーブルが原因だと気づいたときには、
ディレクトリ領域まで破壊されたのかぐちゃぐちゃになっていて、かなり被害を大きくしてしまった。
まいった。懲りた。
いや、信号にエラーがあれば、エラー訂正を試みて、
だめなら再びディスクに読みに行くわけで、
ケーブルの質が悪く、ノイズが載りやすければ、
HDDに、何度も同じ箇所のデータを読みにいかせることになり、
負担が増える・・・と。
実際IDEケーブルの基本設計はpio時代のかなり昔のもので、
1本おきにGND腺を通す程度の応急処置(ATA100)程度じゃ、
エラー嵐の訂正のため、看板どおりの実効速度に逝っていないらしい。
信仰じゃないよ。
202 :
Socket774:04/06/28 00:30 ID:Z5B9dxaH
SATAにすれば楽々解決>信号品質
RD3XP欲しくなって来た……
FALCONになったときはマザーも怪しい。
俺も前になってHDDの故障かとおもたら
マザー替えたら直った。
1年たったが特に問題なし。
>>201 化けてたらケーブル変えるってのは信仰以前の問題だろう。
スマートケーブルは何種類か用意しておいてその板で化けないのを使うんだよ。
特定のメーカの製品が確かだというよりも、
実際にはマザーとディスクとの相性がある。
それが趣味で使いたくて使うわけでもない、ケースのエアフローの都合で使うんだし。
あとな、御託並べといて最後が「らしい」で終わるのってやめてくれる?
伝聞を聞かされてもどこでデータ化けしてるかわかったもんじゃないしね。
>205
そーいう藻前はいきあたりばったりかよ。
理論なし(しかも、決めつけ)をクソのように言う割に、
そっちの方がよっぽど理論と縁遠いわ。
そもそもノイズ対策でGND線を挟んでるのに、
それを無にする粗悪スマートケーブルなんかは信用に値しない。
そんなものより40芯ケーブルの方がましだよ。
207 :
Socket774:04/06/28 21:07 ID:P+DJZmJ+
デジタルの時代にケーブルなんて関係ねーよ
要は1か0さえ伝わりさえするればいいんだから
迷信めいた音楽マニアの御託は聞きたくない
208 :
Socket774:04/06/28 21:10 ID:zYOn+YZj
>>207 じゃあなんでUltraATA66で80線になったの?
関係ないなら40線でいいじゃん。
>>207 デジタル信号でも減衰したりノイズが入り込んでくるから、こまってんじゃねーか
210 :
Socket774:04/06/28 22:10 ID:ixmR/OOS
>>207 信号の波形が鈍るとその1と0が化けてまともにデータ転送が出来ない訳だが
>>206 畳むこともあるし、縒ることもある、
スマートケーブルを選択することもある。
実際文字通りケースバイケースだからな。
やってみりゃわかるよ、坊や。
213 :
Socket774:04/06/29 02:55 ID:qn53rk0x
>>212 すだれの時点で上下で干渉してるでしょ。
素直にRD3XP買えばいい。
こいつ、いちいち上げてるから信用ならねえ。
工作員認定してやる。
>211
「粗悪」スマートケーブルが氾濫してて、
良質のスマートケーブルなんてそうそう見かけませんが?
ただ纏めただけの糞スマートケーブルは40芯フラットよりノイズがひどいよ。
それに、80芯フラットだって上手にまとめれば
スマートケーブルより扱いやすいし風の抵抗も抑えられる。
おまけにノイズも意外と干渉を受けない。
216 :
Socket774:04/06/29 12:54 ID:xoh2yYpi
S-ATAにすりゃ良いじゃん
WD、IBM、Seagate、Maxtor、Quantum
合計30台ぐらい使ってきていまだ死亡0台
運が良いのですかね・・・。
218 :
201:04/06/29 14:35 ID:1wEjdvMe
>>205 亀レスで申し訳ないが、
「らしい」というのは、自分で実験したわけではないから、正確に書こうとしたまで。
それとも、教科書のように「真実」を教えてもらいたいのか?
伝聞が嫌なら、雑誌を読んだり、こんなとこを覗いていないで、
自分で、測定機材を買い込んで、自分でチェックしなさい。
それと、大きな誤解をしている。
IDEでのデータ転送ではデータ化けを起こすとすれば、それは、
マザーか、HDDの問題だ。
IDEの規格では、データの転送の際に、CRCをチェックしているので、
ケーブルの品質でノイズが入り込んでのデータ化けは、ハードの側でチェックされ、
再び、同じ位置のデータを転送するよう命令が再発行される。
だから、結果として、化けないのは、あ た り ま え。
ケーブルを数本用意して、データ化けしないのを選ぶなどと、偉そうにかたっているが、
実際に、それを君がやっていないことは、明らかだ。
ケーブルの品質が問題になるのは、そのデータ転送の実行速度が落ちることだ。
何度も同一データを読み取ろうとするのだから、結果としてデータ転送速度が落ちる。
やるなら、脳内で用意してある数本のケーブルを、
実際に買って、それぞれのデータ転送速度を測定することだね。
>>207 あなたも
>>205 と同じ症状。
情報処理のデータは、完全に一致しないといけないので、
データ訂正は、おおむねデータの再発行命令を意味する。
再発行が少なければ少ないほど、実効速度は理論値に近づく。
PCケースの内部は、電磁波輻射の嵐なので、
ノイズ処理に気を使えば、データ処理の速度を上がると思うが、
それを体感することは、かなり困難だろう。
ただ、最初の話に戻るが、
>>186 の 3) にあるように、機器の寿命に影響することは十分に考えられる。
4) も同じだね。
電源が安定していなければ、デジタル信号のジッタなど影響で、
やはりデータ訂正の頻度が上がるため、3)とおなじくHDDの負担が増える。
ケーブルが原因でデータ化けが起こることはありえない
ということですか?
幕がよく壊れるっていってる人へ
もしかしてsmartに表示する温度の値が幕のはいい加減、または他社製より低めということは考えられないか
温度に気を使って安全圏で使用してると思っても実際は高温で寿命を極端に縮めているとか。
なんかの雑誌の記事には直接温度計で測ったところ
幕>海門>HGST になったそうな。
>>220 そうやって短くするから誤解する人が出てくる(w
ケーブルが原因でのデータ化けは、自動的に訂正されるから、
私たちユーザがデータ化けしたものを見ることは無い。
ということ。
ケーブルかえたらデータ化けがなおったという例を
ちらほら見かけるのですが、これについてはどうでしょうか
パケット単位でCRCチェックしてるはずのTCP/IPなんかの
ファイル転送なんかでもしばしばファイルが壊れるのは何故でしょう
225 :
Socket774:04/06/29 16:23 ID:9qLkpVp5
>>221 温度は全然関係ない、冷やしてても壊れる。
>>224 TCP/IPはCRCじゃなくてチェックサムな。
>>223 なんだろう。
それ以外の改善で間接的にマシなっているとしか・・・
たとえば、ケーブルを良質なものに変えたら、
エラー訂正の機会が減って、負荷が減って、熱暴走が減って・・・?
これは予想だけど、データ化けを手にする場合に、
最も多いのは、チップの熱暴走、もしくは寿命だから、
エラー訂正機能自体が不具合を起こしてるんじゃないかな。
>>224 プログラムによっては、速度を出すために、
データの不具合が出ても、リトライの回数を制限して、
そのまま送ってしまったりする。
>>223 そのケーブルが別の構成のPCでは問題ないってことも、ままある。
きのう初めてマクの6Y〜っていうの買ってみたんですが
アクセスするたびカランカラン乾いた音がします。
これって大丈夫なんでしょうか?
空間やエアフローを確保したくて他の方法がないときにスマートケーブルを使う。
RAIDとかタイミングのシビアそうなやつには使わない。
この2点に関しては異議なしでいいんだな?
少々いいかげんでもかまわないPCに使うのが前提だよ、
「じゃあサーバ機器等で使わないのはなぜだ」とか言い出すのはなしだぜ。
一見して不安になるような細くて頼りないスマートケーブルでも、
体感できるほど転送速度が落ちたり
確実に転送に失敗するような経験は俺にはないよ。
いいかげんなケーブルを見かけるたびに試しに買ってみるけど、
こんな適当なものでも動くんだと驚くよ。
自分でスダレにして撚って試してみれ。
断線等の製造ミスじゃない限り「ケーブル換えたら直った」の99%は
コネクタの不完全接合か♂♀相性か、そんなとこじゃないの。
やたらと放出されてるAOPENのスマートケーブル使ってるけど問題ないよ。
231 :
Socket774:04/06/29 22:55 ID:l5TiMIiO
すなおにUltra320かっとけ
いや現実にスマートケーブルでつないでデータ破損
起こした現場を知ってるんだが・・(知り合いのマシン)
素直にM/B付属のケーブルにつなぎ変えたら直った
それはスマートケーブルの取り扱い方が悪かったんだろ
それで内部で断線
>>216 S-ATAならケーブルで悩む必要もない、と思ってたら
知り合いにPC組んだときに、とんでもない粗悪品を掴まされたよ。
マザーに付属のケーブルが1本だけだったのから、別にもう2本
単品売りのを買った。そしたら、コネクタ部分のピンがきちんと
出ていない(バネになっていない)から、ちょっとコネクタが動くと
ドライブが認識されなくなる状態に…。
欠陥ケーブルは安物というわけでもないし(@600円)、マザー付属のや、
自分で買って使ってる安物(@200円)は問題ないので回避困難。
勘弁してくれ、ド○パラ。
235 :
Socket774:04/06/30 09:22 ID:GsnIrCil
もーそーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
デジタルの時代にケーブルなんて飾りに過ぎんよ
USB2.0デバイスなんかはケーブルにシビアだよな。
カノプのUSBキャプチャ使ってるけど、蛍光灯付けたり
電子レンジ付けたりするだけでちょくちょくエラー出てたのが
フェライトコア付きのケーブルにしたら完全に収まった。
ATAケーブルなんて、中国の田舎娘が義務教育を終えて大都市に出て
時給20円位で毎日16時間働いて作ってるんだよ。
3食付きの3段ベッドの寮費でその給料の半分以上が消えていくが
残った金を家に送りながら数年働いてほんの少し自分の金が貯まったら服買って
仕事を休んで遊びに行って男に突っ込まれて即エイズにかかる。
それか、そんな生活じゃどうにも金が貯まらないことがわかって
やがて危険なラインに回って指を落として首になる。
そういう環境で生産されたケーブルなんだから質は想像できるが、
検査もせずに1本ずつ袋詰して日本で店頭に並べたら600円するってことだ。
でも、常にケーブルの予備を用意しておけばそれで対処できるじゃないか。
最初の7行泣いた
GLADIATOR買っとけ
241 :
Socket774:04/06/30 19:29 ID:dX2qroHx
>USB2.0デバイスなんかはケーブルにシビアだよな。
>カノプのUSBキャプチャ使ってるけど、蛍光灯付けたり
>電子レンジ付けたりするだけでちょくちょくエラー出てたのが
>フェライトコア付きのケーブルにしたら完全に収まった。
電波((( )))ですな、むしろNoisyなのはおまえの頭w
>>241 MTU2400スレで割とよく聞く話だがw
243 :
Socket774:04/07/01 02:12 ID:QkuoJv7d
このデジタルの時代にケーブルで問題が起こるとか言ってるのは単なるアフォ
デジタルだよデジタル、旧世代のアナログと一緒にするなって
必死なのは分かるが
一人で同じことをそう何度も繰り返さんでも・・・
>>235 >>241 >>243 誰も賛同してくれないからって、いちいち上げで大変そうですね。
生暖かい目で見守ってますのでこれからも頑張って下さい。
>>243 ほんとアフォだよな。
お前の理論だと、パラレルATAで1Tbyte/sの転送とかもできる。ホストとデバイス
側のチップが対応すればいいだけだからな。
パラレルATAが転送速度の限界がきたから、シリアルATAに切り替わるんじゃないのか?
>>243 大丈夫だ
きっと君の目には中間色なんて概念は無いから
きっと君の目にはディジタルで映っているはずだから
きっと君の目には鈍ったディジタル信号の波形は鈍った様に見えないから
きっと君の目には鈍ったディジタル信号がデータ化けなんて起こしても補完して見えるから
248 :
Socket774:04/07/01 03:50 ID:knzwVJUS
>パラレルATAが転送速度の限界がきたから、シリアルATAに切り替わるんじゃないのか?
それは微妙に違うかも
どっちかと言えば低コスト化や取り回しがすっきりするとか
SCSIならパラレルでもU320まであるわけだし
使い始めて半年の DiamondMax Plus9 が、昨日ぽっくり逝ってしまった。
違うと言うより理由のひとつではあるね
>>249 半年ならRMAもあるから...でも半年分のデータは戻ってこないんだよね...
とにかくPlus9シリーズが熱すぎるよ。
そりゃ冷却しっかりしとけば良いけども
他社製に比べて相対的に熱い。
>SCSIならパラレルでもU320まであるわけだし
それも微妙に違うんじゃないか?
パラレルだから100/133MByte/sが限界と言っている訳ではなく
P-ATAのI/Fが限界に来ているということじゃないか?
まあ、P-ATAに変わる高速なパラレルI/Fを選択せず、S-ATAにしたのは
>どっちかと言えば低コスト化や取り回しがすっきりするとか
といった理由もあるのだろうが。
転送速度の限界ってのは、確かにシリアル化の理由のひとつだったと思うけど。
今のパラレルSCSIも、やがてはシリアルSCSI
に置き換わると言われているね。
いまの、パラレルSCSIの320MB/sってのは、バスあたりの速度だから、
2台、3台とつなげれば、各デバイスの速度が落ちていく。
速くなるにしたがって、短い接続距離、限られたデバイス数と、
やはりこちらも、パラレルで限界なんだよ。
シリアルSCSIなら、デバイスごとの転送速度300MB/sからだそうだから
かなり速くなる。
今年か来年かってうわさは聞いたけど。
255 :
Socket774:04/07/01 07:48 ID:gGD4RE5b
ホットスワップ(ホットプラグ)対応がおおきんじゃね?
元から FireWire にすればいいのにぃ・・・
CPUやメモリバスもシリアル化するのかな?
258 :
Socket774:04/07/01 12:51 ID:9LmA8OdW
だいたいSCSIはパラレルでもLVDだし。
ATAは伝送仕組みが古すぎる。
同じplus9でも容量で差があると思うけどなぁ
120GBは水冷しててもこの時期40度越えなのに対し
200GBは35度前後だし
さてPS2用に120Gのをかってくるか
数年前に買った4K060H3が去年の秋頃から28℃を超えると
アクセスしにいったまま戻らなくなる&5分後に戻るというような状態で
その後何故か転送モードがPIOモードに。
冬場は症状が収まったものの最近の暑さでまた復活
100MBのファイルコピーしたら数分冷却…という感じで騙し騙し使ってますが
これはもう死亡間近という事なんでしょうか?
冷やしてさえいれば普通に動くのであと一年位は頑張って欲しいのですが
無理?
Windows XPで使われているIDE/ATAPIポートドライバ(Atapi.sys)は、
計6回のタイムアウトもしくはCRCエラーが発生すると、
転送モードを段階的に低いモードに引き下げる。
その後も同様のエラーが発生すると、
最終的にPIOモードにまで引き下げられてしまう。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/075/ ということなので、データを失う前に新しいHDDを買ってきた方が良いかも。
4K060H3は5400rpmモデルとしては発熱が若干大きいので、
これからの季節は危険だし。
263 :
Socket774:04/07/01 16:28 ID:gGD4RE5b
>>261 データ取り出せなくなってもいいんだったら使いつづければ
>>256 IEEE1394 は、実質シリアルSCSIらしいが・・・、
Appleが浮かれすぎて、MS と Intel の気に触ったのが不運だったね。
もちろん、これから製品化される名実ともにSCSIな「シリアルSCSI」とは別もの。
シリアルSCSIは、物理層がシリアルATAと同一で、HDD側のコネクタなども同一。
つまりは、コスト節約しようと思えば、性能を犠牲にして
シリアルSCSIコネクタに、シリアルATAのHDDを接続しての運用も可能らしい。
>>262-263 レスどうもです、秋葉で1GB単価の一番安い4R160L0買う事にしました。
266 :
Socket774:04/07/01 17:26 ID:jvsCAcca
>>257 メモリは一度やったでしょ、RDRAM。
時期が悪かった。
>>264 同一じゃないよ。
SASは2chになってる、つまりコネクタの両面に接点があって、7ピン×2の14ピン構造。
>>265 ローレベフォ で直ることもある。なんでかわからんけど経験的に。
7Y250P0が逝ってしまった。SmartDriveに入れていたのが原因かな?
動かなくなるまで時間があったからバックアップ取れたからいいけど。
うちのも、カッコンカッコンって鳴り出したorz
脂肪寸前ですか?
内のもカックンカックン鳴り出す始末・・・。
4R120L0ユーザーです。5スレ以来久々の書き込みになります。
初代は昨年5月購入、8月末にカコーン
RMAで届いた2代目は、しばらく元気でしたが…
また逝きそうです(・∀・)
夏が来れば思い出す 遙かな幕 遠い空...
273 :
Socket774:04/07/02 20:37 ID:Uy2TgjlZ
幕が望む永遠
275 :
Socket774:04/07/02 22:45 ID:LN8oCIB+
幕の信頼はもはや地に落ちたね・・
去年のある時点では購入した4RXX0L0、計5台購入のうち初期不良2台という
金字塔を打ち立てたからね、俺の場合。
(その後、某ショップ以外では買わないようにしてからは初期不良ゼロで
現在、4RXX0L0は計11台稼動中。。)
でも、いまだにこれに変わる製品が無いのも確かなわけで。
音が静かで単価が安く、比較的低発熱であること。
これを満たしているのはいまのところこれしかない。
しかし、そろそろ猫でも飼おうかと検討中だったりする・・・
276 :
:04/07/02 23:03 ID:UOAVn1Uo
>>273 そしてラストはRMAで入院し、復帰した後海岸「中古買取屋」で本当のサヨナラをすると。
277 :
Socket774:04/07/02 23:11 ID:J6z6uDkE
Quantam吸収するまでは良かったのにな>幕
うんこが混じってからは・・・鬱
>>275 あふぉか?某ショップってどこだ?
だいたい11台も(ry
俺はQuantumの方が好きだったな。
幕筐体モデルはどうにも駄目だ。
合併間もない頃、Quantum筐体モデルのをわざわざ探して買ってた。
Made in Japanてのも理由の一つだったが。
カンタムマンセーヽ(´ー`)ノ
big foot age
ICMバンザイヽ(´ー`)ノ
壊れた Quantum バラしてみたけど、意外とちゃちい内部
284 :
Socket774:04/07/03 05:52 ID:7GeSX0Si
Quantum の初代 Fireball が出た頃は
Quantum の方が Maxtor より遙かにブランド力があったと思うが。
Maxtor なんて買うやつはほとんどいなかったと思う。
ちなみに今まで壊れたハードディスクはDiamondMax Plus 60 40GB だけだ。
富士通もDTLAもまだ動く。
うちのDTLA305040も普通に動いてるなぁ。
外付けにして持ち歩いてるから、衝撃も馬鹿にならない筈なんだが。
4R080L0も一年半経つけど問題は無い。
だからHDDが逝く奴は扱いが下手なんだと思ってた。
6Y160P0が購入一ヶ月で逝くまでは・・・
>>284 >Maxtor なんて買うやつはほとんどいなかったと思う。
そうかな?
SCSIのドライブをWSで使ってたぞ.
Maxtor のSCSI 100Mがまだ手元に有って動くし.
Seagate,Maxtor,Quantum,HITACHI,FUJITSU
あたりは補修部品で見かけていたのだが.
しかも爆熱・爆音なのにナカナカ死なない.
当時は多くのベンダがエージングしてから出荷してたからね.
バルクやIDEの流通は知らん.
287 :
Socket774:04/07/03 06:26 ID:rqIGnwv5
こんなスレがあったんだ。
俺は2度と買わないわけだが・・・
何もかもを失ってしまったよ。
2002年
11月下旬 【マク】6E030L0購入
2004年
3月下旬 【マク】、反応が鈍くなる
Drive HealthのT.E.Cは「2004/05」辺りを彷徨う
4月上旬 【バラ】ST380011A緊急購入 システムを【バラ】に移行
4月中旬 通電中に【マク】の電源コンセントを抜いてしまい、
電源コネクタの近辺で銀色の火花が派手に散る。凄くきれいだった。
直後からマク復活
5月下旬 【バラ】反応鈍し Drive HealthのNearest T.E.C.は「2004/07」辺りを彷徨う
チェックディスクや診断ツールを使う等するも改善される様子は無し
6月上旬 【ネコ】HDS722580VLSA80緊急購入 システムを【ネコ】に移行
6月中旬 3Dゲーム中に強制シャットダウン
直後から【ネコ】の反応が鈍くなる
Drive HealthのNearest T.E.C.は「2004/07」辺りを彷徨う
フォーマット、チェックディスク、診断ツールを使う等するも改善される様子は無し
7月3日現在のDrive Health の体力ゲージ・Nearest T.E.C.値
【マク】→ゲージフル、Nearest T.E.C.はUnknownで絶好調
【バラ】→ゲージ8割、Nearest T.E.C.は2004/11
【ネコ】→ゲージ8割、Nearest T.E.C.は2004/07/03 ('A`)
マク、すごく・・・固いです・・・ 電気ショックが効いたんかな。
なんにせよ、どのドライブ使っても安心できない状況です・・・
うちは、6Y120P0をスマドラに入れて去年の4月10日くらいから
使ってるけど、不具合はまったく出てない。
というか、いままでマクは4台くらい使ってるけど、ノントラブル。
IBMも使ってた時期あるけど、壊れたHDDもない。
この差はいったい何処にあるんだろうねえ。
>>289 電源周りと取り扱いと一握りの運だと思われます。
>>290 それは他のメーカーでも同様
膜はマージンが少ないからか?トラブルが出やすいということが考えられる
292 :
Socket774:04/07/03 09:59 ID:lJkKE15g
293 :
Socket774:04/07/03 10:26 ID:bSYwK/JC
マク2台でRAID1を組んで、
1台壊れた時にミラーリングの有難みに酔いしれれば、
自作冥利だぞ。
魔苦
起きたら薔薇80GBが死んでいた。
でもあまり悲しくならなかった。何故だろう
40GBのやつ(火の玉)
6Y060L0
6Y080P0
6Y120P0 *2
の計5台使ってる。1台コケかかっているが
他の4台はノートラブル。
シーゲートとウェスタンデジタルは、それぞれ1台ずつ持ってたけど
2台とも既に壊れた。
うちでは、確率的に、幕さん壊れにくい。むしろ優秀。
今5インチドライブ復活させたら大容量だろうなー
>>297 多分記録密度あげられないでしょ・・・5インチじゃ。
2-3年前に出回った幕の「4G***J*」シリーズは低発熱で堅牢だと
思う。120GBと160GBのやつを合わせて12台持っているが、酷使に
もかかわらず全て無問題だ。データ置き場にはもってこい。
5400回転でいいから4Gシリーズのようなモデルを復活させてほしい
ものだ。
4D080K4はnyで酷使しつづけてるけど壊れる気配ない
>>298 中に2.5インチを2段重ねで田形に4つ並べてあるやつとか、どうだろう。
>>301 全体でプラッタ32枚だとしてテラバイトも夢じゃない・・・・?と、妄想してみる。
5.25インチでも回転数下げれば問題ないかも
ビッグフットも低速だけど大容量がコンセプトだったし
プラッタでかいと平面出しコストが上がりそうだが、どうなのかな。
幕なのに〜お別れですか。
幕なのに〜涙がこぼれます。
幕なのに〜幕なのに〜
ため息またひとつ。
最近の幕、電源に左右されている気がしますがどうでしょうか?
私の方では、4R080と4R120なんだけど、ここの所問題なかったのに
突然カコンカコンと鳴き出した。書き込みファイルはリトライしている状態。
だが、どう考えてもそんな激しく酷使していない。振動も全く無い場所に
設置しているし1台1台に、HDD専用のFANもつけている。35度前後のものが
突然死するか?これが幕のHDDの突然死という噂なんだな!こりゃいかんなー
と思いながらふとサルベージに他のマシンに装着してデータを抜き出してみたが
激しく読み書きしても全然問題なく読み書きできるのよ・・・。おっかしい
なあ〜と思ってまた元に使ってたマシンに戻してしばらくすると、また挙動不審
とカコ音が連続して発生する。
で、色々調べてみたのだが、私が使っている幕はどれも使用する電源を選ぶ気が
します。当然分岐コネクタなんか使っていると駄目でした。結構余裕がある電源
使ってないと破損させてしまう可能性が高いのかな?と思うのですが・・。これは
私だけかもしれませんので1例という事で。
メインは、Deltaの350wで分岐コネクタ付けしてました。サルベージにはDELLのサーバ
に装着されていたDeltaの400Wで分岐させていません。
>306
なかなか興味のある報告乙。
漏れの4D080K4/H4もカコンカコン言うようになったのだが、
それがちょうど猫160GBを増設したタイミング。
(分岐ケーブルは使用せず。)
ただ、別のPCに繋いでみても症状に変化はなかったので、
単純に電源さえよければ復活できるという訳ではなく、
別の要因も絡んでる可能性はあるな。
とりあえず遊休状態の7盟300WからHDDに給電して
アクセスできるか確認してみる。
ちなみに、カコンカコン言ってるのは
休止状態にヘッドが待避エリアから外れないようにかけてある
ロックが外れなくなっているんじゃないかと予想。
だから、復活できる場合もあると踏んでるのだが。
>>307 カコンカコンいってる幕を開けて、
ヘッドを指で動かしてみましたが、ロックらしきものは見当たらなかったな。
ロックとは、どんなものなのだろう。
HDDの故障がが電源の質に左右されるのは既出だと思うが・・・
という漏れも最近猫くっつけて端子焼損で足りなく分岐ケーブル付だからそんなこと言われると心配に・・・orz
>>308 ヘッドロックはカンタム系の回転停止時にヘッドが動かなくする機構のことかな?
確か風圧で固定解除だったような・・・
がが・・・・orz
>>306 電源、BIOS読みで5Vが低いと要注意…
リップルが多いと基板のコンデンサが痛んで…
かもかもかも?
コネクタの黄色い線の接触不良が一番やばい
313 :
Socket774:04/07/07 21:26 ID:mq28GpFO
カコンカコン
1.ヘッドがクラッシュ
2.プラッタに異常があって、その部分に触れた途端にヘッドが退避→リトライ
3.電源に変動があってディスクの回転数が変化→保護のためヘッドが退避
ロックは関係ないよ
314 :
Socket774:04/07/07 21:26 ID:mq28GpFO
ちなみに+5Vはあまり重要じゃない、品質が少し悪くても平気
問題は+12V、そのまま使用するため品質がもろに影響される
315 :
Socket774:04/07/07 21:35 ID:mq28GpFO
ところで、「壊れた」ってのは
「PowerMaxでローレベルフォーマットができなくなったか
ローレベルフォーマットした後のフルスキャンでエラーが出る状態」
ということでよろしいか?
先週買った6Y160M0 室温35度で現在61度らしいんだけど、余命どのくらいだと思います?
隣の同6Y160M0の方は59度らしいです。プレス子530はアイドル53度。ちょっとしばくと65度くらいです。
本気でしばくとどこまで行くのかわからないので怖くて出来ません。
正直、きちんと動いてるのがちょっと不思議なんですけど。こんなもんかな。
まさに最新PCってあらゆる意味で異次元体験ですねっ!
お亡くなりになったときは、壊れたなどといわないで、壊したといってね♥
あまりに不本意なの場合、自作の悪魔が「壊した」解釈する。
あまりに不本意なの場合、自作の悪魔が「壊した」と解釈する。
>あまりに不本意なの場合、
連投&日本語オカシイ
あぁ、ようやく涼しくなってきた。なんとか1日乗り切りました。
とはいえ、今も結構嫌な温度示してます。
でふぉで室温+27度ってアリエナイ。
世の中には知らない方が良いコトもあるよねー
、、、ということで、打開策としてモニタリングソフトを起動しないという
方針で行くことにしました。あと3ヶ月、頑張って乗り切るのだよ。
南無〜
323 :
Socket774:04/07/09 04:59 ID:1SP7NlUt
データシート見ると、どのメーカーのHDDも60度で約5年、
70度でも約3年が寿命の目安らしいから、
ここまで熱で壊れる人多いとも思えないわけよ。
熱で壊れるのディスク自体の熱膨張が主な原因だし、
かなりの温度でもそれほどすぐに壊れるはずないしさ。
それにメーカーPCの方は
エアフロー悪いのでもここまでの故障ってきいたことないし。
HDDが壊れる原因のほとんどが、
バルクの物流が乱暴に扱ってるせいって考えられないかな?
MaxtorはSmoothなるST製チップが燃えてHDDがダメになるわけで
どんなに丁寧に扱ってもチップが病気持ちでは仕方がない。
あとは、他のパーツが余程品質わるいとか。
今のチップも?
328 :
Socket774:04/07/09 07:48 ID:1SP7NlUt
そーだよなぁ
HDDは2000〜3000円高くてもいいから
丁重に扱ってる場所で買うべきかと
ちょっと衝撃が加わって初めの数ヶ月は問題なくても
後になって初めの衝撃が響いてくるかも
329 :
Socket774:04/07/09 07:52 ID:1gTW6NVd
殺伐としたスレに救世主が!
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) あ、ぽこたんインしたお!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
60〜70度の状態で今2年たった…けどまだ大丈夫だ。
輸送に運送屋使ってる限り丁寧さなんぞ保障されません
幕って昔は何十台かまとめて
梱包材で固定された状態で箱詰めされてて、
販売店はそれをエアパッキンで1個ずつ梱包してたけど、
今って薄い段ボール箱に入ってるだけでしょ?
店員がHDDの山崩しちゃったりとか
店頭での扱い荒いと逝っちゃう気がする。
故障報告の時にどこで買ったかもまとめると、
おもしろいかも。
他のHDD同様の扱いをされてる事に気付け
うむ。俺も関係ないとおもうぞ>332
ちなみに一般の運送屋ってのは、運ぶのが仕事で
品質管理が仕事じゃないから、かなりいいかげん。
店に届いてから、店員が絹豆腐のように丁寧に扱ったとしても、
いまさら何を、という感はあるな。
それを前提に、メーカが耐ショック性を考慮した設計すべき義務がある。
関係ないが、日本酒(地酒)は、温度管理が最重要なのだが、
ごく一部の専門店以外で、さももっともらしく冷蔵展示してある日本酒は、
蔵(冷暗蔵)→運送中(常温)→店(冷暗蔵)てな具合で、
地元から都心に運ばれるものは、輸送途中で味がかなり変わってしまう。
振動でも変わってしまうけど。
ビールは冷やすくせに、日本酒を常温日向にさらす店が多いのはどういうこった。
うむスレ違いだね。
335 :
Socket774:04/07/09 11:59 ID:sHNUKsPV
>>324 おいおい、嘘付くなよ。
ATAの場合、5年でMTBF60万時間は温度25度の時。
温度が上がればどんどん少なくなり、40度で半分、55度で1/4、70度で1/6になるぞ。
336 :
Socket774:04/07/09 12:01 ID:sHNUKsPV
>>324 > バルクの物流が乱暴に扱ってるせいって考えられないかな?
さすがにほとんどではないが、これはある。
今のHDDは非動作時耐衝撃性はかなり上がってるので壊れることないだろうが、
落としたりすればダメージを受けて振動が増えたり、騒音が増えたり、何かしら出るはず。
おそらく日立160Gがこれ、一時期振動報告が多かったが、今はすっかりなくなった。
特定のロットで輸送時に何かあったんだろう。
>>335 60万時間の1/6って約10年だよね。
340 :
Socket774:04/07/09 19:38 ID:6RCD/eYX
>>339 だから一台のHDDで構成されてるシステムではMTTFは使わない。
HDDが100台あった場合、6000時間でその中の1台が壊れたらMTTF60万時間となる。
最低計測台数とかは知らんけど、その辺詳しい人プリーズ。
341 :
詳しい人:04/07/09 19:43 ID:JyDe2aQK
342 :
Socket774:04/07/09 20:15 ID:noazKuM7
>>341 そういや、あのカリスマ詐称理髪師はあらためて新規に理髪免許取れたのか?
ところで、25℃⇒1、40℃⇒1/2、55℃⇒1/4、70℃⇒1/6 ってどういう算出式さ?
ふつうはアレニウス2倍則じゃないの?
>>340 いや、MTBFはメーカーが計測したのが、データシートに載ってる。
(最近のはあまり載ってないけど)
それにMTBF60万時間=平均故障時間68年ってのは間違ってないと思うけど。
345 :
Socket774:04/07/09 23:19 ID:xlMPHrrY
>>345 なるほど、単純なアレニウスモデルよりは少し緩やか (15℃ごと半分) なのか
他にも、プラッタ枚数多い方が超寿命とか興味深いことが載ってるね。dd
>>192 今日スマートケーブルRD3XP買ってきたけど
なんかケーブル硬いし
A7V600-XのセカンダリIDEポートとCI6919のシャドウベイのハードディスクが当たって
結局プライマリIDEポートにしかくっつかなかったしそれでもかなりきつかった
なんかかなり高い買い物だった
他にもクーラーマスターやオウルテックのが少し安く売ってて
無名メーカーのフラットケーブルに切れ目入れて細く束ねたようなのも
かなり安く売ってたけどどんなもんですか?
348 :
Socket774:04/07/11 21:50 ID:viujL+9n
あげ
349 :
Socket774:04/07/11 21:56 ID:tODZn/9F
幕のHDD入れてた外付けHDDケースが熱で逝ったぞ!
HDDは何故か無事だけどケースの基板が…。
デジタルの時代にケーブルのインピーダンスなんて関係ないよ
釣り針が垂れてる・・
仕事で使っているディスクがカコンカコンで故障しました。
望みをかけて、基盤交換で復活させようと思うのですが、基盤の
ディスク容量での違いってあるのでしょうか?
故障ディスクは6Y200P0でSMOOTHは1.0でした。
なんかSMOOTHの表面に油みたいなの付いてたんですが、これは熱中症死
によるものでしょうか…
355 :
Socket774:04/07/13 20:33 ID:pBqvMU5B
>>354 カコンカコンはヘッドクラッシュだから基板交換じゃまず無理だと思う。
あと基板もシリーズが同じでも容量で微妙に違うから、
やってみるなら基本的に同じモデルの物じゃないと駄目だよ。
4R080L0、2台、どちらも使用期間1年ぐらいで壊れますた
荒い使い方すると弱いの会?
アクセス中に電源落としたり
>>356 それは弱いというよりも虐待
虐待死させたって感じですね。
かわいそうに・・・
やってないよw
フリーーズッ、って時とか仕方なくリセットする事は無い事も無いけど。
>>356 お前はどんなHDD使っても壊すと思われ
いや、だからやってないYO
maxlineU plus 250GB
去年の九月あたりから買い増しつつ8台常用中
現時点では故障一つも無し
海門バラ4 120G 2/6、バラ5 120G 1/3 故障/総使用数
結構きつい使い方しているので仕方がない数かな。
九十九の延長保証を必ずかけております。
やはり、MaXLine Plus II だけは別格なのかねぇ…
それとも 所詮 Maxtorなのか…
うちは4R120L0を別のに換えたから大丈夫かな(たまにOSがフリーズしてたので)
4G120J6も稼動してるけど全然壊れないから壊れるまで使うことにします
ここ5年位幕ばっか使ってきたけど2〜3年離れてみようと思う
4R 6Yよ、色々な思い出を有難う!
365 :
Socket774:04/07/14 08:57 ID:cMMzv2CI
買って約一ヶ月の6Y080P0なんだが、今朝急にカッコンカッコン言いはじめた。
S.M.A.R.Tでは何の問題もなさ下なのに(現在も) onz
366 :
Socket774:04/07/14 09:14 ID:v6+oMfaQ
6Y120P0(6Y120L0かも)が壊れた。
使用期間は2年くらいか。
書き込み・上書きも多い環境で使ってたから上出来だったと個人的には思うのだが。
ただまだHDDを使い込んだことがないので幕が壊れやすいかどうかはわからんね。
そういえば昔使ってたノートPCのHDD(日立のやつだった)は6ヶ月くらいで壊したなぁ。
>>357の言い方で言えば虐待してたんだね。ごめんよ。゜(゚´Д`゚)゜。
367 :
361:04/07/14 15:29 ID:nXjOIHwL
ちなみに冬はHDD三つごとに8cmファン一つ。
夏はそのファンに加え、横から扇風機を弱で回してます。
SMOOTHってなんですか〜?
基盤を傷つけて読み込まなくなったので、買った店にメールで「基盤だけ売れ」
つーって聞いたら「HDの修理は一切受け付けてません」だってw
「基盤だけ売れ」に対して「修理云々」って返事はどうなんでしょ?
やっぱヲクとかでで基盤だけ生きてるジャンク買うしかないのかなぁ・・・
>>369 同型番・同マイクロコードのジャンクHDDでも探してみれば?
>370がいいこと言った。
>769
どうって……普通に売ってる製品じゃないんだからアタリマエだろ。
>>369 「基盤」なら地方自治体でわんさか整備してるぜぇ。「基板」はしらねぇけどな。
375 :
Socket774:04/07/16 14:23 ID:F103UDE+
うるちゃいのー
MaXLine Plus II 250GのSATAが壊れますた。
すげー耐久みたいに書かれてて、信頼して使ってたのに…
バックアプ取って無かったものも多数有り、もうマジで首吊り直前まで行きました。
しかし、弁当箱に入れてる同じ型式の2台は何とも無いので運が悪かったのか…
WDの検討した方がいいのかねぇ…
377 :
Socket774:04/07/16 16:00 ID:KRblRiqM
WDのGVバージョンは、SATAはまだ出て無い
なあ、最近ここの買ったんだけど、これってサーマルキャリブレーションしてるの?
ぜんぜんそれらしき音しないんだけど。
まあ、静かにこしたことはないんだけどね。
6E030L0使ってるんだが、huffyuvキャプチャしていて、
容量が増えると所々ドロップフレームが見られるんだが
故障の前兆かな?
お仕事データの移動やりたくないから
ケースの12cmフロントファンから直接の風と
HDDの裏につけるデュアルファン式のクーラーと
さらにケースを開けて横に8cmファンをガムテープ張り。
これで夏を乗り切るつもり。
発売後一年経過し、耐久性を売り物にしたMaXLine Plus IIは故障頻発とか
きかないので、一応の水準はクリアしているという事なんだろうか。
冷やしながらだけど過酷な使用条件で使い続けて手持ちでは故障無しだし(361です)。
マクの他のHDDは耐久性が悪いとか言われてるみたいだし、少なくとも同社内
比較だと耐久性は高いというわけか。
で、MaXLine Plus IIIがでたわけで。耐久性はまだ未知数だけどプラッタ100G&
キャッシュ16Mってどの程度速度に威力発揮するんだろう。
・・・・・・HDのプラッタ片面ごとに手分けしてraid0みたいに分散読み書き
ってできないのかな。そうすれば速度向上すると思うんだけど。
すでにやっててこの現状or構造的に無理があるor信頼性などの大幅な低下問題
なんか理由があるのかな。
>>382 多分コントローラチップが基板に納まりきらないかと・・・
>>383 チップが入りきらない、というくらいの問題ならば時間が解決しそうな気がします。
数年後とかに。一時的な電力消費量が滅茶苦茶でかくなったり、なにか理由が他に
あったりするのかな。
数十ギガを移動させるにもかなり時間がかかるので、速度向上激しく希望。
あとその案だと現状のHDDと比べて二つサーボ系のメカを搭載しないといけないから、
だいぶコスト増しになると思う。でも面白いアイディアだからHDDメーカにメールでも送ってみては?
386 :
Socket774:04/07/18 22:27 ID:3r92niBO
>>381 本スレ見れ、初期不良連発したり、結構故障報告出てる。
しかも雑誌の温度測定ではあり得ない温度になってるし。
>>385 そんなことメーカーに言われなくても(ry
>>379 SISチップのマザーにするといいよ!
しらんけど
390 :
379:04/07/19 02:40 ID:WJFfORF6
今SiSです。
HDDのケーブルを引っこ抜いて、FDで起動させてみた。
おめでとう、とても静かになったよ。マキ。
カコン コン カコン コン コン コン カコ――――――――ン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
DiamondMax10(6B300S0)×二台稼動開始数時間ですでに臨死体験中。
現在進行形でつ。ちなみに120mmファンで冷却してるけど、触れないくらい熱い。
こんなんじゃ初期不良交換しても百発百中のような気がする。
393 :
Socket774:04/07/21 19:54 ID:B7woV/oi
即死―かと思いきや、いき絶え絶えに動いてまつ。
OSやApplicationがカコン音で引っかかるけどね。
あと、電源落として数時間冷やすとカコンは少なくなる。
それにしてもほんとに「コン カコ――――――――ン」
て音なんだな。感動した!
もう換装するよ。
電源のドロップじゃねーの?
電源容量足りてても、周りでエアコンとかそんなの使いすぎると100V自体が
減圧しちゃっておかしなことになる。UPSとか使ってる香具師はわかると思うが
なんでもないのにUPSが動き出す。うるせー。
ステップアップトランスでも使って、電源200Vで動かしてみるといい鴨
>>392 今のMaxtorはフロントファンだけじゃ冷却間に合わない感じがする。
チップ側につけるファン式のHDDクーラー足したほうがいいんでない?
購入5日目でカコンカコンと逝った幕1個、
静かにデータを化けさせる幕2個を数ヶ月前まで飼っていた俺の印象
幕って電源がヘボい状態だとトラブルになりやすい?
コールドブートでこけるような電源使ってたころに上記状態になった。
しかし同時につないでたWDやIBMは何の問題もなく現在も快調。
いまは電源変えてド安定状態だが幕は怖くて敬遠中
>>397 俺も印象でしかないが、それは感じてる。
低電圧かリプルの影響を受けやすいような…?
俺のところじゃ日立が半年でいっちまったけど
幕の6Y160L0が触れないぐらい熱くても壊れないのは何なんだ。
SPEEDFAN読みで側面の黒いところが触れなくても45度ぐらいです。
HDDにも当たり外れがあるって事か
>>400 SMOOTH L7250 1.0 X
SMOOTH L7250E 1.0 △
SMOOTH L7250E 1.2 ○
○としてるが故障率が減っただけで、昔のようような頑丈さは無い
402 :
Socket774:04/07/23 13:00 ID:WkHuV2De
SMOOTH L7250 1.0 X→即破壊
SMOOTH L7250E 1.0 △→熱暴走
SMOOTH L7250E 1.2 ○→とりあえずSMOOTHの問題はないが、他のチップの発熱が問題
でかいチップの発熱すごいね
カコンカコンの大半は
電源コネクタ部の{接触不良、半田クラック、パターン剥離}だったり…
405 :
Socket774:04/07/23 23:09 ID:kk6wiNQi
幕はコネクタが弱いからねえ。
406 :
Socket774:04/07/23 23:28 ID:NoEmEDHo
運しだいだろ
日当たり良好、冷房止めてる部屋で終日NY動かして続けても
元気(w
去年の夏はしょぼかったが今年の盛夏も順調に乗り切り中
in Tokyo
nyよりUD動かせよ
>>392 どうせおまえマゾだろ?ちょうど良かったじゃねーか。サクセスとかフェイスの通販で買ったんだろ(ry
>>410 エアコンをかけない部屋の室温は最高36℃で冷却ファン未装着で36〜44℃
冷却ファン装着後は31〜39℃。SPEEDFANの数値なんで本当にそうかどうか
はわからないけどね。(ケース内は38-42℃あたりです)
#ということでエアコンをかけないで部屋を閉め切っても大丈夫みたい。
#Segateのやつは5年使ったけどまだ元気だよ。(かなり酷使したのにタフだ)
長時間運用はしないので、それで何とかなっているのかもね。
発熱してるモノに風あてて外気温より低温になることは
通常ありえないよ……なぜそれがわからん!
でかチップにそこいらの安シンク乗せただけで
モニターから−16度(38度→22度)ってどういうこと
明らかにオカシイ
>>412 赤外線放射。
ハードディスクのお釜が黒く塗ってある理由は、それだよ。
データ用で扱いにも気をつけてた4R120L0が1年で壊れた。
そうかと思えばny用で熱対策もせず2年間ガリガリしまくってる4R060L0は壊れる気配も無い。
結局は運なのかね・・・
416 :
Socket774:04/07/24 09:47 ID:OZeNb4JU
>>415 そのとおり。
どこのメーカーのを買ったって壊れるときは壊れるもの。
うちも2年以上、計10台以上幕のHDD使ってるがファンなんかつけてないし、
常時45℃以上逝ってるのもあるが今のところ初期不良を除く稼動中での
突然死は経験なし。
確かに幕ほHDDは熱いが、故障の原因が本当に熱だとしたらそれこそ
富士通じゃないがリコールものだよ。
>>416 まだわからんの?
この辺のが故障してるんだが・・・
SMOOTH L7250 1.0 X → 4R.6Y共にヤバイ
SMOOTH L7250E 1.0 △ → 6Yはまだヤバイ
これになってれば大分良くなってる
SMOOTH L7250E 1.2 ○ → 4R.6Y共に大分良い感じだがまだ熱い
>>414 発熱してるモノ、外気温より低温、通常ありえない
実際的なレスおねがいしますよぅ
放射だけでクーラーつくれたら大儲けですぜ、だんな。
結論。幕のHDD温度モニターがおかしい
以上。
>>420 それは放射面が絶対温度3度の宇宙空間に向けて開放されている場合ね。
ほぼ一方通行(自分からは放射するけど、相手からは受け取らない)だから冷却になるわけ。
hddの場合は、放射はベイか近くのhddかせいぜいPCケースの外板までしか届かないし、
届く部分の温度は少なくとも室温以上だから、放射冷却でも結局室温以下にはならない。
422 :
Socket774:04/07/24 14:46 ID:isFkq9HU
>>417 どこにそんなデータがあるの?ソース出してみ。
たった一人の証言とかじゃないよな、まさか。
本当にそれが故障してるんだったら俺のはなんで故障しないんだ?
おまえがヤバイと書いてる一番上のチップ積んでるのを複数台
今も使っているのに。
そういう特定のチップで不具合が起こる場合は明らかにリコールの対象に
なるの。なってないでしょ?だから俺は言ってる。
どんな製品も壊れるときは壊れるって。
423 :
Socket774:04/07/24 14:53 ID:ZuH2KzfN
>>422 お前以前のHDDレコでの幕の故障多発問題忘れたのか?
みんなL7250 1.0だったんだが。
リコールを隠してこっそりチップを変更したんだろ?
もし何も問題がなければなんでチップが3回も変わってるんだ?
他のメーカーじゃこんなことはないぞ。
それに問題の発生頻度が100%じゃなくて50%だったら?
それならリコールしなくても運が悪かったですませられるだろ。
100%ならまずリコールだろうけどな。
424 :
Socket774:04/07/24 14:56 ID:isFkq9HU
>>423 そのHDDレコの件、知らない。
ソースプリーズ。
あと、チップのリビジョンが変わることはよくあるどころか
当たり前すぎだよ。
425 :
Socket774:04/07/24 14:58 ID:UZ+xVZjQ
426 :
Socket774:04/07/24 14:58 ID:isFkq9HU
>>425 信頼できるソースはなかった。
で、ソースプリーズ。
うぜーから幕社員帰れよ。
幕が壊れやすいのは事実、ショップに聞いてもそう言われる。
かといってすべてが壊れるわけないんだから、
>>422はたまたま壊れてないだけだろ。
428 :
Socket774:04/07/24 15:04 ID:isFkq9HU
>>427 ショップが言ってるのは初期不良でしょ?
購入直後or購入から初期不良期間内の故障は多いとは聞いている。
いいかい、「たまたま壊れていない」と、「たまたま壊れる」とでは
似ているが中身は180度違うということを知っておいたほうがいいよ。
>>425 どこのメーカーのHDDレコなんでしょ?
自慢じゃないけど、俺そっち系ちょっと詳しいぞぃ。
>自慢じゃないけど、俺そっち系ちょっと詳しいぞぃ。
なんか面白い人がきましたよ
1年前はこういう奴結構いたよな。
悪評が広まってきたらすっかり姿を消したがw
431 :
Socket774:04/07/24 15:07 ID:isFkq9HU
どんなソースが出てくるか楽しみ<HDDレコ
IDが変わる人だとやりずらいね。
確かに明らかな不都合がなければ、チップの型番が変わるほど変更するわけはない。
せいぜいチップの後ろのRev.表記が変わるレベルのマイナーバージョンアップがある程度。
リコールが出てないって事は、チップが必ず100%破損するってわけじゃないんだろう。
でも破損しやすくて問題があるから、チップを変更したんだろうな。
なので幕は必ず壊れるではなくて、他メーカーに比べて壊れやすいと結論が出る。
>>424 Rev.じゃなくてMNが変わってるからな。
Rev.が変わるのは当たり前だが、MNが変わるのはほとんど無い。
Pentium4のステップが変わるのは当たり前だが、Pentium4がPentium4.1になるのはまずない。
L7250 1.0で冷房無しで使ってて俺のところの壊れないし
HDDを冷却してるわけでもなく普通に使ってて壊れない。
当たり外れがあるんだろ
保証が切れるまであと1ヶ月、壊れるなら早く壊れてくれ。
>>433 富士通みたいに高確率で壊れるならリコール出すだろうけど、
メーカーもそこまで高確率じゃないからリコール出せないってところだろうね。
435 :
Socket774:04/07/24 15:11 ID:isFkq9HU
>>432 MNって何の略なんでしょ?
モデルナンバーのつもりだったら変わってないよ。
君の発言って想像ばっかなんだよね、
>>リコールが出てないって・・んだろう。
>>でも破損しやすくて・・・だろうな。
根拠のない書き込みには説得力がまったくない。
HDDレコの件も同じ。
単に論争に勝って喜びたいだけの人っぽいですね
壊れてしまって見捨てたやつの情報なんて普通保存してないから
あなたはこのスレで論理的には勝利できるかもしれません
437 :
Socket774:04/07/24 15:15 ID:isFkq9HU
>>435 L7250がL7250Eに変わってますが。
Revはその後ろね。
>>436 っぽいね。
暇つぶしをしに来てるんだろう。
439 :
ソース待ってますよ:04/07/24 15:18 ID:isFkq9HU
440 :
433:04/07/24 15:18 ID:XA8R2h/G
富士通は壊れてなかったけど交換してくれました
日立は壊れて交換。
幕は今でも壊れないのは、運がいいだけかな
441 :
Socket774:04/07/24 15:20 ID:isFkq9HU
>>438 SMOOTH L7250 1.0 X → 4R.6Y共にヤバイ
SMOOTH L7250E 1.0 △ → 6Yはまだヤバイ
SMOOTH L7250E 1.2 ○ → 4R.6Y共に大分良い感じだがまだ熱い
HDDレコのソースまだ〜?
あなたの勝ちと認めます
ええ壊れやすいなんてことはありません
いろんなメーカーががんがん採用してくれるすばらしい製品ですね
お、なんか関係者っぽいな。部外秘、社外秘をこそっと話してくれないかなあ……
444 :
Socket774:04/07/24 15:23 ID:E84+HaKO
だめだこりゃw
必死なソース厨のID:isFkq9HUは放置でよろしく
最近Diamond Max Plus 9買ったんだけど日立の7K250より静かでびっくりした。
ちょっと前までは全然静かじゃないなと思ってたんだけど、最近のロットは改良されてるのかな。
発熱も少ない感じだしなかなかいいよ。
ソース厨かもしれんがそれに対しソースを提示
できてない以上ソース厨の勝ち。
壊れたというのなら情報いろんなサイトに載ってるだろうに。
探してやれよID:isFkq9HUを沈めるためにも。
448 :
Socket774:04/07/24 23:36 ID:99mVmiG/
>>447 面倒だし、わざわざアフォ一人黙らせたところでねえ。
報酬が出るなら頑張るけど、ソース厨の勝ちで良いよ。
そんなことやってるならゲームやってる方が楽しい。
ED6やってるし。
使っているDVDドライブが調子悪くなったので、次のドライブはどこにしようかなーって
CD-R板を覗いてみた。
そこでのレス。
「焼き品質なら、幕だろ。」
・・・理解するまで3分掛かりますた。
450 :
Socket774:04/07/25 01:15 ID:5hrrJKZn
>>451 教えてくれると嬉しいんですが、現在でQuickViewとそうでないのが両方
売られていますが、現行の5A300J0ノーマルでもOKなんでしょうか?
あるいはハズレがあるかもしれないから避けたほうが無難なんでしょうか?
453 :
sage:04/07/25 08:56 ID:ojs5+fLg
>>448 確かな証拠も無しに主観による書き込みはX。
自分の非を「・・ねぇ」と有耶無耶にして逃げる姿勢もX。
>>ID:isFkq9HU
ログからの情報を無視しソースだけに頼り個人叩きに精を出す姿勢がX。
関係者を匂わせつつ固執した状態で情報すら開示出来ない小心さがX。
お前らたかが数万の部品でヒーコラ言ってんなよ貧乏人共。 ヒヒヒヒ
俺はL7250もL6160も使ってるけど、確かに熱い。熱対策には12cmFANで対応。
L7250は編心傾向で震えがデカいどな。構わん。
454 :
Socket774:04/07/25 12:27 ID:ERtV453Q
>>452 5A300J0はボールベアリング出した回からやめた方が良い。
QuickViewの方が静かだが、それは流体モデルの話。
>>お前らたかが数万の部品でヒーコラ言ってんなよ貧乏人共
部品はたかが数万円だが、その中身は一億出しても手に入らないことがある。
>>449 Maxellね、最近そこそこ安くなって嬉しい限り。
室温34度で
6Y080L0 51度 ファン無し
7Y250P0 34度 ファン有り
WD1600JB 40度 ファン有り
6Yの50度はやべぇ?MAX55度行くけど
買って1ヶ月もしないうちにWD1600JBにエラー出てきた>運が悪いのか?
また7Y買うかな
>457
やばいな。
でも漏れのは最大63度くらいまでいってた。みんな同じだからやばいけど安心しろ(謎
459 :
Socket774:04/07/25 16:50 ID:O8QojRiq
>>457 その前になんで室温34度のとこでPC起動してんだ
データバックアップ用の6Y120L0がカコンカコンになったら
そのスレーブに着けてたドライブも壊れたよ!去年の2月からだから
まだ1年半くらいなのに…。初めてHDDクラッシュ体験しました。
FB-ST2GBとか大昔のやつはまだ現役バリバリなんだけどなー。
まーそれで、どうやってもbiosで認識しないんです。
もうカコンカコンなったらあきらめですか?
461 :
Socket774:04/07/25 18:18 ID:FkCSzIwJ
MAXtorが壊れやすい=ny、録画厨御用達
>461様
nyは怖くてやってなかったし、録画なんて素敵なことは家のボロPCでは出来ません。
やっぱり運だけですよねー。こういうトラブルって。
maxtorを信じてやりたい!突然死以外は良かったので。
ノートパソコンに入ってた幕のHDD、
最初から異音がしたが(猫鳴き? キュンって音)
異音だけでは取り替えてもらえるとは思えず、そのままで居た。
2年目に異音の間隔が半分になって、お亡くなりになった。
同じ型のHDDをさわる機会があったのだが、異音はまったくしなかった。
交換してもらえば良かったよ。
幕って2.5インチHDDも作ってるんだっけ?
それとも3.5インチHDD搭載デスクノートなのかな…
D540 4Kも4Dも現役。
4Dは24時間付けっぱなしで、3年目か・・・
今はテレビ録画ファイルの一時保存専用ハードディスクで使ってる。
>464
ごめん、ノートじゃないや。
4R160L0、5ヶ月で脂肪。
1週間の出張から帰ったらまったく回転せず突然死の模様。
一応10ヶ月保証なんでショップ行ってみようと思うけど、
交換してもらえるだろうか。もちろん保証書はありまつ。
469 :
467:04/07/28 09:21 ID:t1HMrhX5
ショップへ怒鳴り込みますた。そしたら一応預かりで結果出るまで
1ヶ月程かかるとのこと。
しかしもし無償交換となったらまた4R160L0がくるのだろうか。
それも鬱。
470 :
Socket774:04/07/28 10:32 ID:z6fiGUWh
>>469 ショップによってはその場でチェックして新品交換してくれるんだけどね。
1ヶ月とは…
初期不良じゃないんだから交換じゃなくて修理じゃないの?
HDDを修理なんて出来ないし。
>>469 代理店に送って新品になって戻ってくるのに1ヶ月かかるのかも。
同型機がない場合は容量が同じ別モデルになって帰ってくることもあるけど、
4R160L0は現行商品なので、帰ってくるのは4R160L0かと。
>>469 ガンバ
まぁ1ヶ月なんてのはあくまで概算だろうからもっと早く
帰ってくると思うよ。初期不良扱いじゃないから代理店に
送って検品して再生品が帰ってくるだろうからその期間を
長く見てそれ位かかると言ったんだろ。
初期不良だったらこのメーカー信用できねぇと言えば
店と店員選べば他メーカーの品に差額払えば変えてくれる
事もあるけど修理扱いだから他への交換は無理だろうね。
幕が信用できなくなったのなら死んでもいいデータの
バクアプ用に使いなされ。
476 :
467:04/07/28 22:19 ID:bDmr0mdu
情報どうも、です。
気長に待ってみます。
ちなみにショップは波蘇根高坊です。
今でも80GBくらいのが安心な気がする
478 :
Socket774:04/07/29 00:13 ID:WknlHsgO
おまえらアフォだなMaxtor扱ってないお店がどこにある?とかいってみるテスt(ry
マックストアは出荷台数の絶対量が多いから不良数が増えるのもまあしょうがない。
482 :
Socket774:04/07/29 11:53 ID:isopQLQZ
3.5インチHDD出荷量
1位 Seagate(30%強)
2位 Maxtor(30%弱)
3位 WestanDigital(25%弱)
米シーゲイト・テクノロジー社、米マックストア社、米ウエスタンデジタル社の
上位3社で85%以上の3.5インチHDDのシェアを占める状態になっている。
1月に買った幕が半年持たなかった…
484 :
Socket774:04/07/29 15:52 ID:3tpHEoK5
>>483 > 1月に買った幕が半年持たなかった…
同じ体験をしました。つけっ放しで朝起きると
画面がBIOS表示になってました。
まあ.30GBしかなく買い替えかなとは思ってましたが・・・
80GB(日立)と交換しましたが、ついでに電源の容量不足も
HDDの寿命を縮めるとか聞いたので250→350Wに電源を交換しました。
今、1ヶ月目ですが調子はいいです。ただ、日立は、動作音がカリカリではなくて
低音なんですよね。うまく表現できないけどそうなんです。
でもさ、2台以上使っている人で、同時に(もしくはそれに近いタイミングで)壊れたって人は電g
人ザボーガー
487 :
481:04/07/29 17:42 ID:/gj99Htx
PowerMaxでテストしてみたらエラーコードが表示されたのだが、
エラーコード表はないのか?
>>485 昔IBMの80GB二台がほぼ同時に逝ったことあったよ。
1週間差。別々のPCのシステム用として使ってた。
両方とも電源は300W以上でPIII、他に付いてるのは
光学ドライブとFDDだけだったから電源だけが同時に
逝く原因ではないと思われ。
私はそれでIBM嫌いに。未だにHGSTは怖くて仕方ない。
別件のHDD死で急遽代えのHDDが必要になって値段の
都合で仕方なくHGSTにしたPCが一台あるんだがこれが
1年半持ってくれたら考えを改める予定。
今まで幕って発熱が凄いものだと思ってたんだが
初めて温度見てみたら海門やHGSTが35℃前後なのに対して
160Gの幕だけが27℃・・・逆に怖いなw
490 :
Socket774:04/07/29 21:55 ID:kBLNGYAf
>>489 幕のSMARTの仕組みが知りたいよな。
>>489 HDDのガワを指で触って体感するのに絶好じゃないですか
492 :
Socket774:04/07/29 23:43 ID:3wgXZS3P
>>484 つけっ放しで朝起きるとだと?やはり幕の信頼性も糞だがおまえらの扱いはもtt(ry
幕はちょっと雑に扱うだけでも壊れるんですよね
他は壊れないのに
496 :
Socket774:04/08/01 11:31 ID:zs33jtGg
修理して帰ってきたやつが
Maxtor 4R080L0
だった。これって良い?
かなり危険っす
・・・不治痛め
4Kよかマシじゃない?
で、今その4Kがこの暑さのためかカコンカコン五月蠅い...
動画再生してると引っかかるし、先ほどはついに遅延書き込みエラー
4R080L0に買え換えかなぁっと考えてるんだけど...
特別マクが好きって訳じゃないんだけど、欲しい容量で5400回転
を選ぶとマクになっちゃうんだよなぁ...
501 :
496:04/08/01 19:43 ID:8j3DxdB/
今仕様書見たんだけど俺のHDD120Gのはずなのに・・・
1年保障中に修理に出したんだから120Gのやつが
帰ってきてもいいんじゃないか?
502 :
500:04/08/01 19:54 ID:ZdLB8GDs
てな訳で早速HD買い換えモードに入ったので、調子の悪いHDのDATAを移行してたら、
やはり途中でエラー発生 まぁ、なんとかそれでも救い出せるファイルだけ救い出したので、
その後フォーマットして、DiskCheckupをかけてみたらsmart情報が収得出来ない...
ってことで最終的にアボーンっと思った方が良いかな?
>>501 いくらなんでもそれはクレームを付けるべきだと思うが。
504 :
496:04/08/01 19:59 ID:8j3DxdB/
修理帰ってきたの2月12日なんだけどね
このスレみてHDDチェックして初めて気がついた・・・
もう保障期限切れてるよ・・・_| ̄|○
生`
ローレベルフォーマットしてヤフオクに流すべき
>>500 熱中症だとローレベルフォーマットさえできない場合もあるので
結露に気をつけて冷蔵庫で1日冷やしてみれ
んでローレベルフォーマットできればしめたもの
ただし風を当てなければまた死ぬ
論理フォーマットもローレベルフォーマットも途中で止まってハングアップするのはやっぱりお亡くなりなのかな
ローレベルフォーマットの場合は同じケーブルに繋いでいる他のHDDまで巻き込んで全てにおいて認識しなくなる
アフォかオマイは、、、、他の正常なHDDも巻き込んでアボソするぞ
4R120L0 (データ保管庫、システムではない)
購入後一ヶ月、OSを再起動したらマイコンからHDDが消えている
HDD情報(パーティション?)がぶっ飛んだのかは知らない。
HDD本体は正常(とOSが言っている)だが中身が完全に死んでいる。フォーマットして使い続ける。
約1年後、OSを再起動したらマイコンからHDDが消えている
マイコン開くのに凄く時間がかかる。またぶっ飛んだようだ。またフォーマット。
その半年後(先月)、リムーバブル化する。(熱対策)
今日ガチャコンしてみると ・・・・・_| ̄|● マ タ カ
どうやら熱だけが原因じゃないみたい。
>>510 保証が残っていたら修理に出したほうがいいんじゃないか
512 :
510:04/08/03 22:59 ID:yS2aRWi2
>>511 先月保証切れたです。。。
いまDriveRescueで復旧作業中。
PowerMAXで診断したらやっぱりパーティションがぶっ飛んだだけみたい。
('A`) 完全死じゃなくてフォーマットしたら生き返るから捨てるに捨てれない。
>>512 IDEのコントローラも疑った方が良くない?
>>513 他の内蔵HDDx4(寒80G、海160G、海80G、IBM80G)は問題ないんですよねぇ
前回は内付けで、今回は外付けで死にましたし。
まぁ日ごろからバックアップとっとけって言う警告だと受け止めます。
あれ、IDが変わってる
Maxtor名物のピロリ音、鳴りました・・・・うちの7Y250P0で。
で、この音が鳴るというのは、具体的に何を意味するのでしょうか?
520 :
Socket774:04/08/05 12:11 ID:O8n6F01E
>>519 そのスレ、幕祭り状態になってますな
とうとう幕の爆熱ぶりはAV板にも飛び火したかw
幕熱
外付けHDDでも、HDDレコーダーでもSamsungやSeagate以下の地雷扱いだな・・・
523 :
516:04/08/05 14:44 ID:NLib58gL
>>517 >>518 レス、ありがとうございます。
いまのところ、普通にスピンアップしてくれているのですが、
そろそろ来るのかなあ・・・。
7Y250P0は、これまで5台買ったのですけれど、
そのうち3台が壊れてしまいました。
保証期間内だったんで、交換してもらいましたけれど。
HDD専用ファンをつけて、
HDD用独立電源をつけてからは、
故障が起きていなかったのですが、
その矢先のピロリ音でした。
富士通PC内蔵の4R120L0がアボンしました。
SMOOTH1.0付です。
やっぱりか。
俺は6Y160POにX4の俺は負け組?
イインダヨ
温度30℃切ってるから大丈夫だと自分に言い聞かせてるし
Smooth1.0なんて印字がみえた気がするがきっと気のせい
526 :
Socket774:04/08/05 22:20 ID:H3MschEC
バックアップとってりゃ壊れても関係ねーし
ケッ俺なんて、毎月HDDを3個買ってもオツリが来るぐらいの安定収入があるんでい(´・ω・`)
>>528 。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
530 :
Socket774:04/08/06 06:45 ID:hIqrUCgW
うち、都合10個の幕あるけどどれも運良くこわれてない。
ただ、最近はあまりの熱のひどさに日立に移行中。
今後は5400回転は幕以外でないのかなぁ...
532 :
Socket774:04/08/06 09:00 ID:El8MJyvj
>>533 それが目当てで4R120L0買ったのに(´・ω・`)
>>271で書いた2代目4R120L0もシボンヌしました。
535 :
Socket774:04/08/06 11:29 ID:diU/cX5J
もはや5400rpmは僅かな値段の安さしか存在価値が無くなってしまったからな…。
しかも耐久性も7200rpmより劣るから、安くて当然って感じだし。
寿命。
538 :
531:04/08/06 14:00 ID:zK2H/St7
5A250J0と5A300J0があるじゃん!
発熱が少ないし、静かだし、3年保証で丈夫そう。
うちのもなかなか快調ですが…
やばいのは基板のチップの発熱だから8cmファンでガンガン風おくって、
その際ゴミと振動さえ気をつければ、まず壊れることは無いと思うが。
スピンドル部分はかなり丈夫だとおもうけどなあ。
基板とHDDコネクタのプラスチック部分の脆さは何とかしてほしいけど。
最近あちこちでメーカ製PCが故障して、持ち込まれてくるわけですが、
それらに共通するのは、みんなコンパクト筐体でエアフローもクソも
ないマシンであると言うこと。
MaxtorのHDDを空気の流れない筐体内に組み込んだら、
そりゃあ壊れるわなあ。
(微妙に板違いでスマン)
>541
だな。この先幕HDD&CPUプレスコのエアフローのロクでもない
メーカー製PCなんか出た日にゃあどのメーカーもSONYタイマー
標準搭載って感じか。
正直NECの水冷は自作のウン倍安定してるぞ
バリューウェーブのMF-556ってよいですか?。
>>543 確かにNEC水冷は久々に欲しいと思ったね、結局買わなかったけど。
546 :
Socket774:04/08/06 20:03 ID:yZfiBiiT
>>519の東芝HDD&DVDレコ【RD-X4/XS53/XS43/XS33/XV33】112スレで
壊れた、調子悪い報告者が工作員呼ばわりされております・・・
1年前の幕スレをみてるみたいでワロタ
東芝HDD&DVDレコスレが一段と大荒れになってる
orz
RMAも手続きが面倒になったね
WDはどうやるかわからんし
もう海門しか買えねぇ or2
自作マシンなら少々熱持ちやすくてもファン当てたり何なり工夫
できる場合は多いが家電は大抵どうにもならんからなぁ。
HDDレコの話はよそでやれ
556 :
Socket774:04/08/07 20:24 ID:zxN4YND1
NECのようにある意味でPCの設計に経験や実績があり、官公庁への導入もトップの企業と
個人向けの外見重視のソニー製では、信頼面での差がでてくるのある種下仕方ないことかと
なんかHDDってディスク、ヘッド数が多くなると壊れやすいってことない??
俺HDD買うときはディスク1枚のやつを買ってる。80GBプラッタ・80GBタイプみたいな。
性能重視のメインマシンにはtag'nseekがついてるIBMで、連続運転のサーバー機には
静かさ重視でSeagateの7200 7 使ってる。どちらディスク1枚2ヘッド。
>>557 様々な理由があるので、単純に少ないと長持ちとは言えない。
560 :
Socket774:04/08/08 01:29 ID:kqZm+l1u
今までHDDレコの話して他所でやれとか言ったヤシ居なかったが
お前ID:isFkq9HUか?あ?
ソース欲しいって言ってるヤシがいるなら話題にして当然だろ
でもプッタラやヘッドの数が減ればトラブる可能性も減るよな。
つーかある意味ここ1〜2年の幕下製品を避ければ
トラブる可能性はかなり減ると思う。
4A160J0が止まったんでショップに電話したら
型番言ってないのに幕下ですかと聞かれましたですよ。
563 :
Socket774:04/08/08 01:37 ID:kqZm+l1u
>>563 ここにいてもお舞さんの満足する話題は出てこないだろうから
このスレから出てった方がいいよ
565 :
Socket774:04/08/08 01:43 ID:EDZlAU16
まぁPCの中で唯一機械的な機構をもつ部品だから(冷却ファンもだけど)
どうしても故障は避けられないよな。輸送中の衝撃とかもあるだろうし。
いつかは半導体に置き換わって過去の話になるのだろうか・・・。
なんだやっぱりID:isFkq9HUかyp
前もageてたしな(藁
567 :
Socket774:04/08/08 01:50 ID:kqZm+l1u
ソース出せない君が未だ粘着してたのか
Maxtorに通報しとくよ、業務妨害してるって
逮捕されるかもな
IBMWDMaxtorを混在で6台つなげてたがMaxtorだけすべて(3台)壊れた。
うち2台は単に初期不良のカッコンではない嫌な壊れ方した。
俺とMaxtorは縁がなかったんだろう。
他に選択肢がある限り一生Maxtorは買わんと決めている。
>>567 いくら夏だからといっても、無知が過ぎるだろうて...
機械的な機構
一生***は買わねえ
2〜4年前はIBMだったね。
2年後の情勢も分からないこの業界で一生のことを宣言されても、未来の自分が困惑するだけだと思う。
572 :
Socket774:04/08/08 15:17 ID:ljgzZmTw
>>571 WD→Seagate(7200rpm)→Quantum→IBM→富士通→幕っていろいろ変わってるな。
そう、だから縁なんだよ
WDもIBMも糞な時期は意識せずに回避出来てた
Maxtorは買わないという決意、ほかのHDDメーカーが
全部潰れない限りは継続可能だと思ってるよ
574 :
Socket774:04/08/08 17:03 ID:EDZlAU16
機械的な機械構造・・・なんか変だな。機械的な構造、のほうがいいか。
15年前はカンタム最高だったが
576 :
Socket774:04/08/08 17:38 ID:B7hJSZ2R
俺の中では、幕は最初にかってスカをつかんで壊れたのでしばらく絶対に買わない存在だった。
その後、カンタムのFireballへ移った。しかし、その名前の実態を今の幕が受け継いだかのごとく
火の玉のように暑くなった。
そこで、IBMに走っていたがDTLAをつかまされた…
今度は海門のバラ4に移った。
その後、幕の信頼が復活したと聞きつけたくさん買った見たが、うちでは暑くなることは間違いないが不思議と壊れない160P0、250Y0都合10台
しかし、あまりの熱から今度は猫のすむ日立を買い始めた。
Fireballがスカっていた頃、
WDはアルミテープでサイドをぐるぐる巻きにしていて、
それが剥がれて壊れるから買わんと言われていた。
ディップスイッチでプライマリとシングルが別だったのも変。
QuantumもWDも当たりはずれが大きかったなぁ。
6Y160です
熱くなるとBIOSでも認識できなくなります。
冷えると何事もなかったように認識されます。
しかし、数分して熱くなるとまた止まります。
これは仕様ですか?
580 :
Socket774:04/08/08 20:06 ID:B7hJSZ2R
>>579 仕様です。
冷やしつつお使いいただければ幸いです。
120Gの買ったけど音が思ったよりウルサイナ。ジージーと嫌な音がする。
>>562 HGSTの車載用2.5インチHDD(Endurastar)は、丈夫さと引き換えにプッタラ1枚です(´・ω・`)
>>583 そりゃ車に乗せてガタガタ振動がある上に、
動作温度-20°to 85°Cでベアリング等のグリスも工夫しなきゃならないからな。
常時振動環境で使う3.5インチと比較しても意味ない。
それ言ったらSCSIなんか5プラッタでも普通に使ってるよ。
かこーん鳴る時、回転落ちているんすよ。
ベアリングがダメになるから、冷やせば復活。
楕心しない工夫と、横置きで寿命は延びる。
>>573 HDDのベストバイ・ワーストバイなんて数年で替わるんだから
安易な決め付けは自分が損するだけ、せめて他人は巻き込むなって話。
>>586 ここでの俺の書き込みにひっぱられるやつまでは面倒見切れないな。
知り合いでMaxtorばかり買ってる奴がいるがそいつはトラブルないらしいから
買うのやめさせようなんてことはしてない
>>586 ここは幕被害者の会みたいなスレだからな
一々ここで幕を正してもどうしようもないだろ
故障したヤシが集まるスレなんだから
で、故障もなく調子いいなら本スレに往けばいい
589 :
Socket774:04/08/09 01:50 ID:2HGTxsWx
捏造の可能性があるので、今後書き込む香具師は必ずHDDの写真、音、エラー画面を上げること。
それが出来ない場合はアンチの捏造と見なすことで決まった。
火のないところに煙は立たない。
逝印や三菱の例を挙げるまでもなく叩いて回っても火の粉が飛び散るだけ。
俺は企業内ジサカーつうかPC管理者なんだが、
まだ確信には至らないが確かにちょっと変なんだよ、
定温のサーバルームで風を当てていればそうそう壊れるもんじゃないはずなんだ。
負荷も特定箇所に偏らないように散らしてるんだしさ。
もちろん俺の話も捏造判定でかまわんよ、
ご同業の方々には自己責任で考えてもらえるから。
自作板はこういう互助会みたいな感じだが、
それでMPGもコンデンサも乗り切ったのさ。
591 :
586:04/08/09 05:47 ID:iZKpu/Yn
>>587 >>588 >>590 最近の幕の出来が悪いのは事実なんだから異論はない。
ただ「一生買わない」とかはウサ晴らしの煽りだろって事だよ。
WDみたいにチップセット一つで激変するかも知れん。
たしかに。というか、Smoothチップ使うの止めれば全然違う評価になると思う...
にも関わらずここ何世代かずっと幕はsmoothチップ使ってるんだよね...
MPGは石の内部ショートだから、回避できない。
捏造の可能性があるかどうかは、読んだ人が判断すれば良い
火のないところに煙は立たない。
2ちゃんでは通用しない。
>>592 SMOOTHは海門もつかってるけどね
今はArdent(一番でかいチップ)が熱発生の元になってるんじゃないかな
家の6Y200P0はSMOOTH L7250E 1.0 Ardent C5-C1 メモリが寒損
去年の3月購入で、6月頃にピロリ発生
黒い部分を触ると3秒位で手先がジンジンしてた(藁
室温25℃ 5cm4600rpmファンをHDDに当てつつ12cmケース排気ファンありだった
1年前の今頃、幕本スレでデータサルベージ方法(通電しながら横から叩く)
を教えて頂きデータは全部助けれたけど、間もなくシボンヌ
カコンカコンは熱が原因かも知れんけど、
ピロリピロリはスピンアップ失敗が原因で、熱は直接の関係がないんじゃなかったっけ?
(冷えた状態からの起動で起こる)
熱が原因なら、通電しながら横から叩こうがどうにもならんはずだし。
44℃ : HDS722516VLAT80 (134.22GB UltraDMA-2)
54℃ : Maxtor 6Y160P0 (134.22GB UltraDMA-2)
('A`)・・・・・・
UltraDMA-2・・・、440BX使いの方ですか?
600 :
Socket774:04/08/09 14:27 ID:7HMaMYco
>>592 596の通り、SMOOTHは1.2になってだいぶ発熱下がったのに、まだ熱いのはコントローラが原因。
海門のSMOOTHは熱くないし、WDのSMOOTHはむしろ冷たい。
ちなみに型番も全部違う。
俺はDV+2000回転の9cmファン2つで
6Y160POがSmooth1.0で26〜30℃
6Y200MOがSmooth1.2で40℃
6Y200MOはすぐ下にもうひとつつけてるからそれもあるとは思うけど。
S.M.A.R.T読みが正確だと思ってる
>>601、、、、
ファンコンのサーミスタをチップか軸受け部分に貼ってみな。
>598
見事に134GBの壁に…
良いもの見さしてもらいました。
並べて(同時に8cmファン1100回転で風あてて)使ってる2台(アイドル時)
4R120L0 46度C
6Y120P0 38度C
共にSpeedFAN読み。
触ってみると6Yが圧倒的に熱い…
6Yは買って半年で認識しなくなって新品交換になったやつなんだけど
以前は4Rとほぼ同じ温度を示していた。
やっぱり実測じゃないとあてにならないっぽいですね。
日立(IBM)のHDDは温度センサーを初めて搭載しただけあって、かなり正確な温度を表示してくれる感じ。
幕はD740Xはそんなに誤差無かった気がしたけど、6Yの誤差は本当激しい。
海門は場所によって温度がまちまちなんで、センサーが合ってても微妙な感じ。
WDは熱伝導スポンジでチップが筐体に付いてるおかげか、結構正確な感じ。
とりあえず室温+5度以下の温度だったら、まずセンサーの狂いを疑った方が良いと思う。
HDDクーラーでガンガンに冷やしてるとかそう言う場合じゃなければね。
606 :
601:04/08/09 21:43 ID:ZxO8Z44d
前のケースの時は5〜60℃普通にいってたから
これでセンサーが狂って低めに表示されてたとかいわれたらそれこそ困る
>>604 > 日立(IBM)のHDDは温度センサーを初めて搭載しただけあって、かなり正確な温度を表示してくれる感じ。
そんなの関係ないって。センサーのあるチップが基板のどこに配置されてるか
だけでも測定結果が変わってくるんだから。SMARTの読みは、同一個体での
温度の上下動は測れるけれど、異モデル間の比較にゃ使えんよ。
608 :
361:04/08/10 04:01 ID:xIssDlXD
ふぅ・・・・・
今maxlineIIが一つ逝ったっぽく。
電源入れるとモーター回そうとして途中で止まる、でまた動こうとする、って
な感じの音がひっきりなしに聞こえて、三十秒後音がしなくなる。あきらめるらしい。
金属ひっかくみたいな音だな、これ。
サルベージ手段無いかな。
手でぶん回してディスクのスピンアップを助けてやる(俗称「押しがけ」)とか。
しばらく冷ますとか。
スピンアップでこける現象が職場のマシンで発生したときは、
別のマシンにつなげたら動き出してくれたんで速攻データ抜いて退役いただいた
引っかく音がしてるなら固着じゃなくてクラッシュだと思うね
去年の10月に購入した6Y120POですが、購入3ヵ月後にカコン、カコンと異音!
持込修理に出したら、無償で新品と交換に。
その後、順調に稼動していたのですが、7月頭からまたカコン。
昨日、ついにBIOSからも認識されなくなってしまいました。
まだ、保証期間だから、また交換してもらえるのかな。
交換してくれる場合、違うメーカーに換えられるかな?
Maxtorはもうコリゴリです。
614 :
Socket774:04/08/10 20:52 ID:xssZK7WZ
6Y120PO使いですが消費電力的に他社のと比べてどうなんでしょうか?
>>615 てめうぜぇんだよあちこち貼りまくってんじゃねーよ消えろカス
購入して2年目?位のD540、ついに「ッンキーン、カタカタ、ッンキーン、カタタ」と変な音を発するようになった。
一度フォーマットして消えたように思えたのだが・・・、テレビ録画やエロ動画ダウンロードなどの一時作業専用ハードディスクにしているが、
そろそろ死ぬかもw
購入してからず〜っと電源付けっぱなし、電源管理でもHDの電源OFFはしないようにしてる。
最初はメインのハードディスク、後にwinny、現在はtemp専用となってるので、結構酷使して来たが、5年は持って欲しいな。
ちなみに5400rpmのくせに、IBMのHGSTより発熱はある・・・
犯罪者ハケーン
1年前、全国にある公社のPCは、不治痛から幕にかえるはめになった。
しかし稼動率は向上せず、今度はWDに変えていっている。
そんなわけで、安くても幕に手を出さなかった。
よかったよかった。
>>598です。
6Y160P0がお亡くなりになりました・・・・('A`)
パーテーション2つに分けていたのですが、片方認識しなくなりました
さよなら
622 :
Socket774:04/08/14 02:46 ID:Z7jsMOJE
>>621 当たり前だろ、そんな温度は死ねと言ってるようなもの
ちゃんと冷やせ、冷やせない奴は幕使うな
何度以下なら温度的には安全と言えるのかな?
システムドライブだけはごっついヒートシンクに外気を当てまくって
念入りに冷やしてはいるが、他のHDが時折48度くらいまでいっているので不安。
普通に室温40℃とかになるから仕方がないのかもしれんが・・・。
624 :
Socket774:04/08/14 04:07 ID:3fyYucsf
625 :
Socket774:04/08/14 04:47 ID:V/uwm0fH
日本でそんな高い室温考えられない・・・。
626 :
Socket774:04/08/14 04:58 ID:KQgNUS8N
沖縄だが40℃なんて普通
エアコン止めて戸締りして出かけたら昼間は40℃もありなんじゃないの
西日の強い部屋で窓締め切れば簡単に40℃は突破するけどね
ただそんな環境でパソコン使うかどうかは?だが
NYでも付けっぱなしで人間は遊び行っちゃうとかか
もう少しPCにも優しくしなければな
>>628 西日が当たらなくても、クーラーつけず戸締りして外出すれば40℃逝きそう。
室内に置いてあったシリアルバーが、グニャグニャにとろけていた。
三菱 = Maxtor
ダイヤモンド・プリンセス = ダイヤモンド・マックス
(サファイア・プリンセス)
現在40℃。
なぜか他の部屋は涼しいのですけどねえ。
窓は開けられる限り開けてますよ。
西日は普通に直撃ですw
HD温度は45.5度orz
6Y060P0がお亡くなりになりました。7ヵ月しかもちませんですた。
室温35度でOOでフラグしたあとイベントビューアはdiskの表示が
真っ赤なりピロピロ音が鳴り続けて再起動後BIOSが認識しなくなりますた。
俺のHDDが真っ赤に燃える!
勝利を掴めと輝き叫ぶ!
幕熱ゴッドフィンガーァァァ!
いやむしろ寒い気も・・・
636 :
632:04/08/14 17:11 ID:6FBkRe4W
powermaxで診断したらfailが3つでますた。
窓開けても熱風しか入ってこない...
7ヶ月ですか ご愁傷様です
>>632
638 :
Socket774:04/08/15 00:01 ID:zVB9uE6H
>>637 うちも周りがオフィスビルとホテルに囲まれているので
窓開けると暑くなります。。。
7K250より温度低くなったら幕買ってもいいと思う
うぉ 今日は外が雨降ってて涼しいぞ^^
でも、日中は窓開けても雨の中海で騒ぐ奴らで騒がしくなるから
クーラー要るんだよな orz
MAXTOR 6Y060P0 7200rpm 60GB 8MBキャッシュ
についてお聞きしたいのですが
メーカー保証は3年ですか?
>>641 ここで尋ねるよりも、maxtorに直接尋ねたほうが確実と思われる。
643 :
Socket774:04/08/15 20:16 ID:zVB9uE6H
644 :
Socket774:04/08/15 20:23 ID:luWlKGVZ
俺の、ゆめは、将来のうちに
他の幕厨と、いっしょに、連合組んで
Seagate、HGSTを殲滅することである。
仲間集めたら、2chの煽り手伝って、
maxlineUか、DiamondMaxを、迷ってるが買って、
たくさん取り付けて、カコンカコンいい音出して逝く。
俺は、ずっと将来現役で、幕を使い続ける事が、夢である。
. / ̄ ̄`Y ̄\ . 生
/ミミ√ヾ((⌒ )ゾ)
}ミミ/ `V、,, ,,..ノ) . 涯
}ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) . 幕
_|/ ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ 厨
/ (__)) ))
[]__ | | 幕命 ヽ だ
|] | |______)
\_.(__)三三三[困] も
/(_)\::::::::::::::::::::|
| DONQ |:::::::::/:::::/ ん
|____|;;;;;;/;;;;;/
(___|)__|) で
645 :
Socket774:04/08/15 20:27 ID:f3G8Cc5g
アイドル状態で猫がうるさいって本当ですか?
>>621です
パーテーション消してフォーマットしたら使えました
それでも不安は消えないなぁ... SMART値とかはどうなのよ?
>>647
パーティションのヘッダかなんかとんだだけでしょ
お気遣いありがとうござい
DiskCheckupで見ると全てOK、HDD HealthでN/Aと出ています
また、HDDの裏に直接付けるクーラー買って見ました
現在
43℃ : HDS722516VLAT80
29℃ : Maxtor 6Y160P0
651 :
Socket774:04/08/16 19:47 ID:0ETftMEt
>>650 すごい温度だね。
いい加減温度センサーまともにならいのかなあ。
>>650 裏にクーラー付けて43℃は高すぎだな。
ケース内の吸気排気を考えないとHDDだけ冷やしてもダメなんだが。
幕はうちもそれくらい。
>>651 30度未満が出てたら+20度、30度代なら+15〜10度で実際の温度になるからね。
俺も26度とか出てて冷え冷えじゃんって思ってたが、実際に触ってみたらアツアツでビックリした。
HDDの上にヒートシンクのっけると少しは温度が下がるよ。
ヒートシンク熱々(汗)
幕80GB 7200回転 室温29℃ HDD42℃
2002年の8月→今現在に至る
これって長持ちしている方かな。
そろそろバックアップしないとやばいかも・・・
>>652 すいません、付けたの幕だけです・・・言葉足らずでした
逝った幕に気を取られ日立はほったらかしに・・・orz
あと、いま幕を直接触ったらそれ程アチチじゃなかった
普通に日立が熱い、また何か買ってこよ
>>621の現象は、EnableBigLBAを設定していない典型例だと思った。
俺もLBAの折り返し現象で、キャプ中にCドライブのFATを潰されたことがある。
キャプ中だったママは小学4年生の24話を失った。
>>656 ママ4、いいよね。
LD箱持ってます(w
ママ4は政府が少子化対策で流したアニメに違いない(だぁだぁだぁや赤僕も)
ていうか656が言いたいことはそっちじゃなくてEnableBigLbaの話。
話し戻そうぜ。
せっかくアニメの話に逸れたのに 元に戻そうなんて(`ヘ´) プンプン。
661 :
Socket774:04/08/17 23:40 ID:V+JyQpRK
ばぼびぃage
6Y160MO本日お亡くなりになりました。
余命8ヶ月だったので無料保証を受けられるのが幸いです。
6Yはマジで糞みたいだな4Rより新しいのにこうも頻繁に報告があると
まあキャッシュ16MBの製品を出しても幕の巻き返しは無さそうだ。
赤字が膨らんで潰れるんじゃないか?
>664
(´・д・`)そんな事言うなよう…寂しいじゃない…
おい、誰かS−ATAUを買った香具師はいないのか??
どんなアンバイなのか、レポしてくれよ。
667 :
Socket774:04/08/19 20:45 ID:Rh8Gf7co
まあ、DTLAみたいにいっせいにソフ地図に売られていくと…
>664
(´・д・`)まったくだ、がんばって欲しいのに
でも口コミレベルの悪評ってどの程度影響あるもんなんだろ?
自作だと影響大きそうだけど家電とかだと影響皆無な気もする。
どっかのスレで誰か書いてたような気がするんだけど、16Mバイトの
キャッシュってフラッシュに0.5秒かかるんだっけ。UPS必須でつな。
>>546 RMAでの3年保証が無いなら、
マジで幕の価値無いなぁ.....
671 :
Socket774:04/08/21 12:06 ID:3vhxlFxZ
幕の160G S-ATAの使ってるのだが、熱すぎ。50度超えは当たり前、60度超えもしばしば。
取り出して、扇風機地下当てすると36度。温度センサー壊れてんのかなぁ・・・
>>668 家電は数万、数十万台って単位でHDDを消費していくから
採用されなくなったら死活問題でしょ。
当然、その時のHDDの評判でメーカーもどうするか考えているはず。
わざわざ一押しの家電に評判の悪いHDD乗っけるわけがないでしょ?
コストがとてつもなく安ければまた別なんだろうけどね。
674 :
Socket774:04/08/21 22:03 ID:++d+Fn71
幕は、風を当てないととにかく発熱激しい。
あっという間に60度超える。
675 :
Socket774:04/08/21 22:04 ID:88nHgl0k
676 :
Socket774:04/08/21 22:37 ID:++d+Fn71
ん、エアコンはもちろんついてるよ
ただ、エアフローのよくないMicroATXの箱にP4-3.2とGF5750Utが入ってるの(w
あまりにひどいので5インチベイに移して風当たるようにしたら40℃台までは冷えるようになったが
ファンの音がやかましいので、結局HGSTのHDDに変えました。
>>676 > ただ、エアフローのよくないMicroATXの箱にP4-3.2とGF5750Utが入ってるの(w
自作者として落ち度があるってことであり、CPUに問題があるわけではないよな。
6Y160P0が届いた。
キャッシュも8MBの流動軸受け。
今までHDS722516VLAT20を使っていて、流動軸受けは静かだなぁ・・・
と思っていたら、、、、
ガリガリガリガリガリガリ、、、
95年くらいにタイムスリップしてしまったのでしょうか。
HDS722516VLAT20は聞こえるか聞こえないかくらいの小さな音で
ゴロゴロ・・・と鳴るくらいなのに。
これが欠陥製品なだけなのか・・・?それとも仕様?
679 :
Socket774:04/08/21 23:53 ID:afKZuQZ8
>>678 仕様
アクセスタイムは倍遅くなるが、AMSETで静音モードにすれば?
amset、使ってみました。
静音にしたら日立のと同様にほぼ無音になりました。
しかし、、、倍も遅くなるんですか・・。
そもそもなんでわざわざ幕買ったんだか…。
682 :
Socket774:04/08/22 00:57 ID:9PdTdKV5
にこめかこんいきましたあげ。。もういや
>>680 心配するほど遅くならないから安心汁。
昔やったテスト↓
Acoustic Managementがどれくらい、
コピー速度を低下させるか実験したみた。
機種はDiamond MAX80 96147H6 61.4GB
テスト1
244MB、1810ファイルのエロjpeg画像を、
末尾のドライブから先頭ドライブにコピー
テスト2
242MBのエロ動画ファイル1個を、
末尾のドライブから先頭ドライブにコピー
テスト1結果
amset :quiet:65秒
amset :fast:54秒
amset :off:53秒
テスト2結果
amset :quiet:34秒
amset :fast:30秒
amset :off:30秒
684 :
Socket774:04/08/22 03:41 ID:7qLTqk6i
6Y120P0が壊れた(ちゃんとクーラーつけてましたよ)
初めて幕のを壊したので、あのメロディーにはびっくりした(てっきりウィルスかとw)
生存期間は18ヶ月と以前使用していたIBM(Deskstar)よりはマシだったかなぁ
75GXPは11ヶ月で壊れて(読み直し)、無償交換品の120GXPがまた1年未満で壊れて(ヘッドモーターの故障?)
今回はバリバリ使って18ヶ月だったからあまり文句はないが、
データ消えるのはやっぱり痛いよぉ
バックアップしない自分の責任ですが、12ヶ月ごとにHDDを買って捨てる気にはなれないし…
大容量の方が壊れやすいような気がする
低速の方が壊れにくいきがするけど
5400rpmはMaxtorしか売ってなかった
どうすればいいのよ
687 :
684:04/08/22 03:56 ID:7qLTqk6i
やっぱりRAIDにするか、こまめにバックアップかなぁ
みなさんはバックアップどうやってます?
私の場合、お気に入りや大量にデータを入れてしまうデスクトップをOSと別のHDDに
入れて有るので平気だろう〜と考えて、今回全滅…
688 :
Socket774:04/08/22 03:57 ID:sQG/0rzk
5400rpmの160Gは安全
元気だった幕タンを、某チタン製の外付けリムーバブルケースに入れたら、一晩でお亡くなりに・・・
熱かったんだね気づかなくてごめんねごめんね・・・_| ̄|○
>>686 散々既出だが、5400rpmはコストダウンパーツを使ってるから、
MaxLineII以外は逆に壊れやすいからその発想は無意味。
>>689 うぐぅ…あついよぉ、お兄ちゃん、あついよぉ。出してぇ、ここから出してよぉ…
カコンカコン
692 :
Socket774:04/08/22 06:38 ID:B46uLFZf
パコンパコン
>690
そんな事言ってたら選択肢が無いじゃん。
高いMaxLineIIなんかかえねぇよ
>>693 幕の5400rpmが故障するたびに交換すれば良いだろう。
696 :
Socket774:04/08/22 09:02 ID:FjNmubRL
>>695 データはどうなるんだよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
もう5400は買ってない
ただ、コストダウンパーツ使ってると言うソース見たことないんだよね
どこにあるのかな
>>696 自動的にバックアップさせとけば良いだろう。
漏れも具体的の何処のパーツがコストダウンなのか見てみたい。
5400=安い=コストダウンって妄想から出てきたんじゃない?
ゲーム機のHDDの話になるけど、PS2のHDDに幕や海門が使われてるんだが、
7200rpm用のパーツで構成したHDDなりそのまま7200rpmのHDDを
PS2専用HDDとして5400rpmで動作させてるらしい
初期のPS2用HDDは市販用と同じ型番もあるけどね
なので7200rpmと5400rpmはパーツが違うんじゃないかな
702 :
Socket774:04/08/22 12:18 ID:FfAcrkGn
>>698 >>700 >>701の言うとおり。
ゲーム機用のHDDはわざわざ7200rpmのパーツを5400rpmで動かしてる。
SeagateなんかBarracudaATAの外観で、Uシリーズとして出てるからね。
幕の6Y120L0と4R160L0と、外観は区別できんがなぁ。
手許の4R120Lと4R160Lとでは、基盤が違うが。
製造時期かもしれんのぅ。
>>698 たとえば、モーターのシーリング材(ラビリンスシール→磁性流体シール)とかこんな感じでしょ。
最近のことは知らないけどね。
>>689 あやまれ!幕タンにあやまれ!!(AA略
って書くつもりだったがちゃんとあやまってたのでやめた
正直、その類のファンレスケース設計してる人って何考えてんだろ。
自分の仕事が好きじゃないんだろうな。
709 :
Socket774:04/08/23 00:54 ID:4Xht6dQk
すごい書きたくないというか・・・絶対話作ってると言われそうだが・・・
自分はMXサーでファイル鯖2台+実機2台で約12TB程度3年前ぐらいから幕一色で
固めてきてほぼ24時間運転させています
幕使いの理由はMaxLine系のカタログスペックでの故障率の少なさとUsersSideで
買うとデフォで3年保証が付くのが一番の理由
この3年間で壊れたのは
02/11 UsersSide 5000XTx1[中は4AJ-250] 初期不良(異常加熱)→Shopへ→即時交換
03/02 OverTop 6YP-200 購入3ヶ月目熱暴走 異常加熱→Shopへ→即時交換
04/02 PCSuccess 4AJ-250 稼働後 17ヶ月目 異常加熱→直接幕へ→無償交換(3週間)
04/07 PCSuccess 5AJ-300 稼働後 11ヶ月目 異常加熱→直接幕へ→無償交換(3週間)
04/08 PCSuccess 5AJ-250 稼働後 06ヶ月目 異常加熱→直接幕へ→無償交換(3週間)
以上5台、全て新品交換でデータは全て消えた
ただ最近の故障頻度を見るとなぜかPCSuccessで買った物ばかり壊れる・・・
それもほぼ4台中3台といえる高故障率・・・
UsersSideで買った物が約40台、99が約10台、OverTopが2台、PCSuccessが4台な
のでPCSuccess以外のも壊れても良いはずだが・・・
ロットとか関係あるのかもしれないが・・・なんか不思議
個人的にジンクスとしてもうPCSuccessでは買いたくないという気になってきてる
たんなる偶然なんですかねぇ・・・
711 :
Socket774:04/08/23 01:54 ID:HOiJkAmZ
犯罪者御用達のHDDなんですね(嘲笑
>>710 結構MX?って酷使するって聞くけど(あれNYだっけ?)
結構壊れないもんなんですねぇ、でも全部熱望層なんですね
>>711 12TBってやっぱ非合法だと思うけどw
完全な黒でもないのでいきなり決めつけるなよ
それに、こういう環境での故障数はみてておもろいやん
>>713 酷使するのはnyね、光でnyだとHDDがすぐ壊れる。
MXは大したこと無い。
RD3XP2本買ったんだけど付けたらデータ壊れまくりで速度も遅くなったのでやめた。
すまいるという会社の出してる銅色のやつに替えたら無問題。
6Y160MO
温度差が激しいよ。扇風機当ててやると26度ぐらいだけど何もしないと60度ぐらいまで上がってしまう
>716
7Yでもそれは感じるな。風を当てている時と当ててない時の温度差が
かなりある。
チップが熱いと加速度的に熱くなるような仕様ってあるのもんなのかな?
カラオケの中に入ってるHDは結構駆使されてそうな予感。
幕のHDDかどうかは知らんけど。
719 :
684:04/08/24 18:26 ID:skhJIevC
>718
モスバーガーのレジに幕が入っているのを見たことがありますねぇ
某電気屋でバイトしてたときに修理でレジをばらしてみたら、懐かしのConnerが入ってたよ
カキコ時に26度って室温は何度なんだろう。
いいかげんそうな温度センサの描くカーブが
実際の温度に追従してるのかどうかもわからないけどね。
レジになんでHDDが入ってるんだ?
>>722 レジなんてほとんどPCみたいなモンだろ。
POSレジ起動するときWinのデスクトップ見えるしw
Windows NT Embedded
のプロダクトIDが見えるところに張ってあるレジもあるしね。
フリーズしたらどうするんだろうね。
Winって安定性が悪いから一ヶ月に一回はフリーズしそうな予感。
これだからmac狂は・・・
4R080L0をUSB経由で使ってたら認識しなくなった。
そのご、スレーブとして使っていたがある日突然認識しなくなった。
マスターにしてみたら普通に使える…
これってどうゆうこと?
こんな症状は初めてだよ。
ジャンパーの接触不良かピン折れ
IDEコネクタの接触不良かピン折れ
もしくはケーブルが逝ってる
730 :
601:04/08/25 01:53 ID:+dNtvdj7
macってフリーズの代名詞だろ?
731 :
Socket774:04/08/25 03:26 ID:X6ObJjrs
普通の使い方レベルでは欠陥品以外壊れないよなぁ・・・。
家電といちゃあ家電だし5年でも使えると思うけど。
(一般家庭レベルの一日数時間程度の稼動)
あと壊れる人ってやたらHDD積んでないか?絶対2台以上積んでるだろ。
>>731 なんか時代遅れな考え方だな、2台以上積んでることが悪いとは思わんが
メーカーPCでない限り今となってはそんなの普通だろ
1台のみ、一般家庭レベルの一日数時間程度の稼動で使ってて
壊れたことないですよ?とか書かれても、そう良かったねと思うだけで
なんの参考にもならんよ。普通の使い方レベルとかいわれても。
>>726 レジは日に一回は必ず再起動している。
再起動するタイミングは、レジ打ちの人の交替と、釣り銭補充のとき、タイムセールスの
開始・終了。
フリーズしても、消えるデータはレシート1枚分。
端末と別にサーバーがあって、データはサーバーに貯めてある。
不必要なドライバやサービスが動いてないし、そう不安定にはならんよね。
最大手のスーパーで3年レジやってたが、処理が重くなることはあっても
フリーズしたことはなかったな。
極端な話WindowsにしてもNT系のOS入れて最適なPCの
構成でWindowsも余計な機能全部無しにして毎日エクセルのみを
使ってて余計なソフトも一切入れないネットにも全く繋がないような
状況なら固まる可能性なんてほとんど無いって話なんだろう。
その辺で普通に使ってるPCとは全然話が違う。
そのとおり。
Windowsも使い方によっちゃ安定したOSになるし、
Linuxも使い方によっちゃ不安定なOSになる。
使う人がどれだけ使いこなせるかが安定度に大きく関わる。
と、そろそろスレ違いなのでここで終了。
738 :
Socket774:04/08/25 12:06 ID:gc46SChj
>>738 また何時もの方ですか?(藁
kakaku.comにも業務妨害営業妨害レスしてこいyp
ここと同じくらい故障報告が多いべ
4R160L0、1台買って1月後位にもう1台買い足した
家じゃ94610U、90680D4(こちらは予備パーツに退役)と共に
トラブル知らずなんだが…
IBMは3.5/2.5問わず全滅したからもうこりごり。
741 :
726:04/08/25 15:12 ID:EnzXFhPB
mac狂だと勘違いされているけど、Win2k使いですよ。
夏になるとどのスレも過敏になりますよね^^;
Win2k使っててレジの使い方でOSのフリーズが心配になるって
よっぽど知識が無いんですね。
こんな所で煽ってないでもうちょっと勉強して下さいね^^;
743 :
Socket774:04/08/25 16:23 ID:ALHv5EFG
>>740 故障スレなんで、わざわざうちでは大丈夫なんて報告する必要はない。
率的に大丈夫な方が多いのは当たり前なんで、みんなお前みたいな馬鹿ばかりだったらスレがいくつあっても足りない。
夏d(ry
あぼーん
>信頼性が未だに低く、故障・初期不良が多い。
>現在でも不都合で出荷が滞っていると関係者の書込みもあり、
>DTLAを未だに彷彿とさせる。
>おまけにメーカー保証が日本では受けられず、
>ショップ・代理店保証のみ。
無根拠な脳内ネタを流布するやつがまた出たよ・・・
しかもマルチポストだし
熱中症だろ
MAXTORって他より静かなのは本当?
4Rは割かし静か。6Yはアクセス音やかましい。
うちの6Yは今は電源の爆音で気づかないけどとにかく熱い触ってられない、寿命は良くて1年位だろうな
信頼性、性能等一番優れてるSAMSUNGがないのは何故ニダ?
HDD1つ満足に使いこなせないのか(w
>>714 光+ny+スマドラ入+ファン無 x 2 使ってるけどどれも壊れないよ
約1年と2年経過
>750
7Yも静かとはとても言えん。>746の評価、誰かがつっこんだように
HGSTについてが今ひとつ怪しいが他はだいたい合ってるとは思う。
とりあえず新モデルのWDは幕の7Yと比べて間違いなくかなり静かだった。
やはり日立アンチの仕業なんだろうな…。
いやー、西電が復活してきましたなぁ。
数年前はやばいリコール問題でやばい状態だったのに。
三菱も見習って欲しいものだ。
759 :
Socket774:04/08/27 19:14 ID:AGaws5bZ
1年前に買った6Y。
メインドライブに使ってたけどマシンの組換え時に
外付けケースに移してから「カコン、カコン」
当初は外付けケースを疑ったんだけど6Yが死んだだけだったんだと
このスレ見て分かったよ(-_-;)
いや、流行らないから>西電
WD→西電?
音も字面も連想性もダメでユーモアもない。さすがにセンスなさすぎだろw
だいたいWesternDigitalでなんで電が出てくるんだよw
WDで良いだろ、他社は二文字に略せないから漢字になってる。
中国語だとWDは西数。
中国語だとMailは信。
766 :
740:04/08/29 01:02 ID:mAn2wkZw
(・∀・)ニヤニヤ
某運送会社でバイトしてたとき、発送する品物をベルトコンベアに流す作業をしていた。
HDD等PC関係のものも多くて、壊れないように丁寧にコンベアに載せてたら、社員のおっさんから
「ちんたらやってんじゃねぇ!投げろ!」と怒鳴られた。
「壊れたらまずいっすから」と言ったら、「バカモン!こんなもんはそうそう壊れん!」と言って、
梱包された幕のHDDを持って、胸ぐらいの高さから手を離した。
おっさんは何度か同じことを繰り返した後、「な、壊れてないだろ、だから投げても大丈夫」と言った。
しばらく漏れの投げっぷりを観察した後、社員のおっさんは自分の持ち場に戻った。
768 :
601:04/08/29 09:02 ID:FAb8SIuE
ペリカンか佐川だな
maxtorの外付けHDDタッチオネ200G
「ディスク構造が壊れているため読めません」
っていわれた・・・
データ消失ってこと・・・orz
>>769 それはなんかEnableBigLbaがらみの気がする。
佐川はそうでなくてはイカンな。
西指でどうだ>WD
>>773 いや、佐川しかないだろ。
あそこは速い以外はダメダメだからな。
お客様から預かったものという意識がない。
割れ物扱いであってもぽんぽん投げるし。
俺も西指が怪しいと思う 昔ガラス関係の会社に勤めてたけど、
配達で一番事故が多いのが西指だった 佐川はそんな事はなかった
西指ってなんだ?
西農だスマソ
>>776 WesternDigital≒西電≒西数≒西指≒西濃運輸
つまり、WD≒宅急便ということでFA?
FA≒フリーエージェント≒フィストアナル≒フジアナ
FA-9801
なんか90cmの高さだっけ? から落としても平気な日電のノーパソの記事を最近見た記憶があるな
それだ
>>785 コンぐらい丈夫だと 運送屋の人も安心なんだけどね^^
そんな強い製品にしたら
ニア じごくぐるま
とかやって運ぶ危険なおっさんがでてくるぞ
Macに繋ぐために1394箱買って入れたんだけど
初日から カコンカコン 逝ってるようちの6Y
これヤバイの?
ハードディスク買うの1年ぶりなんだけど
めっちゃ熱くてびっくり!
かなりやばいと思う お店に異音が凄いんですと言って持って行った方が良いよ
>>788
790 :
Socket774:04/09/06 23:31 ID:e0Ve95b/
保守
791 :
Socket774:04/09/07 00:27 ID:Iee0NDoU
>>773 767ではないんだが、1994年7月〜8月、ヤマト運輸の大阪ベース(地域中央集配所)で
言われたのを思い出した。
おっちゃんではなくて、割と若い、社員の現場監督が言った。
792 :
Socket774:04/09/07 00:38 ID:gFj5kGIY
microATXケースで6Y120L0を使っていたところに、7Y250M0を増設。
エアフローの無いシャドウベイに入れて暫く使っていたが、ある時HDDの
温度を調べてみたら常時50〜55度に。
慌ててフロントファンからエアフローの当たる場所に配置。すると35〜40度に安定。
換わりに6Y120L0を、エアフローの無いシャドウベイに入れてみたが、
温度は30〜40度で推移。やはりディスク容量が発熱に大いに関係。
また最近6Y160M0を購入し、5インチベイに増設したところ、
すぐに40度以上になってしまうため、今日5インチパネルに4cmファンが
3つ付いている冷却ファンを購入。30〜35度で安定し満足。しかし音はかなりうるさい。
結論、自作はフルタワーで余裕のある箱に限る。
型番なんだったかしらんけど80Gの7200rpmの2Mキャッシュを
2台RAIDで2セット(計4台)を死なせたよ。結構冷やしてたんだけどね。
奥さんのIBMのRAID、俺のIBMのRAIDも同じ時期に買ったけど異常なし。
最近ショップを見てきたら他メーカーに比べて異常に扱ってる量が少なくて、
んでこのスレ発見ですよ。
やけくそのローフォーマットも意味なしだし、もうorzですわ。
しまったMaxtorの250GB買ってしまった!!!!
まぁ外部領域として酷使はしないから大丈夫だろう・・・ガッが怖い。
海門にしておけばよかった。
つーかなんで事前情報あつめなかったのかな自分。
海門もやめといたほうが・・・
爆音だしけっこう熱い
>794
冷却さえしっかりすれば大丈夫。
無風状態の場所で使わなければ7Y系は別段悪くない。
と7Y250をM0とP0合わせて計7基購入した漏れが言ってみる。
797 :
Socket774:04/09/07 13:28 ID:aNpM+p+O
>>794 同意。。。なんで買っちまったんだろう。もっと事前にこの板見とけば良かったよ。。。
ageてみる
>794
海門は相性問題が大きいから外付けだったらあまりお勧めしない。
日立叩きの荒らしが幕叩きに替わっただけの気もするが。
800 :
794:04/09/08 04:35 ID:Fx0LhME8
買って二日目になるのだがHDDにアクセスするとたまに「ジーージッジッガガガ」と
いうのですがこれは普通ですか?
IBMのDTLAが壊れてくるような音に良く似ているのですが?
マジ怖い。
801 :
Socket774:04/09/08 05:05 ID:tX3xO6CK
802 :
Socket774:04/09/08 05:08 ID:PZPNpvV2
210 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/07(火) 19:58 ID:C9lelEDW
>>208 CHKDSKが完遂しない時点でHDDが損傷していると思うほうが賢明かと。
HDDアクセスランプ光りっぱなしで止まってしまうのであれば、ほぼ断定。
ローレベルフォーマットしてフォーマットし直せばどうなるかわからん。
時間あったらやってみてほしい。
SeagateのSeatoolでも、MaxtorのPowerMaxでもできる。
何せ実際には発熱も騒音もないのに叩かれているMaxtorと比較にならないくらい各M/Bメーカ
ーのBIOSとの相性てんこもり、相性なくても完全動作しない悪名高いHITACHI製HDDだし。
>>801 その前に手前の8本足のトランジスタが焼けてるやん
フロッピの逆ざしか電源関連でショートさせただろ?
トランジスタというよりレギュレータ(電圧を制御する石)っぽいな
ショートしなくても電源が不安定だと熱もってやける
(入出力の電圧差がある程度決まってる)
HDD壊しちゃう奴って恥ずかしいよね
そうでもないが。
808 :
Socket774:04/09/08 23:39 ID:SFW0RW1E
愛情があれば立ち直れる
近接ベイに幕4台付けている。
アイドルで
1.6Y160M0 47℃
2.6Y160M0 47℃
3.6Y160M0 51℃
4.250MO 54℃
(Dtemp)
2は1のバックアップ、4は3のバックアップです。同時には壊れないだろうと
放置。エアフローは後面8cmFAN2台排気、前面HDD直前からのみ自然吸気です。
1-3は使用5ヶ月。4は1ヶ月。まあ1年チョイもってくれればいいかな。
まあ壊れる時は40度でも壊れる、と。
電源はANTECのTRUE550W。GF6800GTと64の3700+を付けてるのでそれなりに
負荷がかかってる状態です。
810 :
Socket774:04/09/09 01:59 ID:SmzntMFb
Maxtorの
丁度1年前ぐらいに販売していた120GBのHD
あれ使って動画編集したら3日で壊れた。
修理依頼出して新品交換で帰ってきたから、
今度こそと思って使ったら2日で壊れた。
一生買わない。
自作歴9年、HDD数十台買ったが、
今まで壊れたのQuantum1台だけ。
よく壊すやつは電源のせいだろ?
色々こだわるわりには、電源とメモリ粗悪品使うやつ多いよな。
4Rいま27度だけど
負荷かけると+10〜15度
814 :
Socket774:04/09/09 06:34 ID:HwGQzg5R
また幕信者が必死になってきてるみたいだな。
昔もやたら幕信者が必死だったときがあったが。
幕好きだったんだけどな・・・
最近のはマジ耐久性低すぎるよ
環境変わらずHDDだけ変わったのに以前より壊れるってどういう事よ
電源も余裕があるしCPU自体鱈鯖なのに・・・
壊れるとどうなんの?一度も壊れた事無いからわからん
俺の買ったMaxtorって全然壊れない。
友人のも壊れてない。
2chで壊れやすいとか言ってるのってやっぱり工作員なのかなー。と思う。
819 :
Socket774:04/09/09 11:03 ID:HtdBxTbG
>>818 故障率なんてせいぜい1%か2%の話なんだから、
そんな友人範囲でボコボコ壊れてたら2chじゃ不買運動が始まってるぞ。
100台買って5台壊れたらかなり壊れやすいって言える。
だいたい掲示板なんてわざわざ動いてますって書き込まないから、
一見して良く壊れるように見えてるだけ。
>>818みたいな奴って、自分=世界の中心だと思ってるんだろうな。
愛を叫ぶ
>818
おまえが工作員だろ(ぷ
823 :
Socket774:04/09/09 11:18 ID:qW6xTeQ9
今気がついた、「幕」と「糞」って似ている
俺がちょっと肯定的な事を書き込んだらこういう反応。
やっぱ、工作員くさいなあ。
どこのメーカーのHDDだろうが擁護レス書けば工作員扱いだよ。
まあ俺の持ってるHDDの中で唯一立て続けにクラッシュしたのは幕の6Yだが、
だからといって4Rやそれ以前のHDDが壊れやすいというわけでもない。
なんだ、また「営業妨害で訴えるぞ!」のヤシか(藁
>>825 うちの幕もも4Gとかそれよりもっと古い80G.40Gとかあるけど
いまだに現役で動いてるよ
壊れたのは6Yと調子悪いのが4Rなんだが、
どちらもSMOOTH1.0なんでしょうがないぁって諦めてる
6Yは海門に交換してもらって4Rは調子悪いけど動くから
幕に調査に出されたんだが、戻ってくるまで4ヶ月掛かった・・・
またSMOOOTH1.0だったんで外付けにして使ってるよ
夏場は殆ど電源入れてないけどね
SMOOTH1.0が壊れやすかったのは事実だし。
別に1.2が壊れやすいってわけじゃない。
俺が今使ってるのは6Yだし、友人が使ってるのも6Yはある。
経験的に、6Yも壊れない。6Y壊れまくるって言ってるのが、
やっぱりあまり信じられないな。
まあ、まだ4年も使ってるとか言うわけではないけどね。
>>820 818の場合、自分=世界の中心、自分の周り=世界だと思われ。
832 :
Socket774:04/09/09 11:51 ID:8k5F/gCV
>>824 壊れた奴から見れば、壊れる=工作員なんて書かれたら腹が立つだろ。
820じゃないが、自己中すぎ。
個人的には一番壊れるのはシーゲート。
シーゲートよりはマシ。
834 :
Socket774:04/09/09 11:58 ID:/EBbH1YT
個人的には一番壊れるのは日立IBM。
日立IBMよりはマシ。
835 :
Socket774:04/09/09 11:59 ID:/EBbH1YT
このスレだって他社工作員が立てたんだろ?
日立IBMなんて壊れやすいスレが5個くらいあったし、次元が違う。
SMOOTH1.0が焼けてるHDDのデータリカバリー依頼が多いのは確かだけどな
おかげで基板大量にそろえないと行けないからめんどい(w
夏前にこの手のスレが立つのは仕方ないね
それだけSmoothの功罪は大きい
839 :
Socket774:04/09/09 12:24 ID:/EBbH1YT
>>836 日立スレで十分。
時々壊れたとか言うといっぱい釣れるから笑える。
840 :
809:04/09/09 13:08 ID:s+58KVPw
弟の自作機に6Y160P0積んでるんだが、1ヶ月に2回死んだ。
ショップの保険入ってるから交換してもらえるけど、さすがにメーカーを変えることにする。
1ヶ月に2回死んだとか、パソコン環境が悪い以外ありえないから。
どうせ工作活動なんだろうが。
>811のような書き込みを見ると
気を使えばMeも安定運用できるとか、効果を切ればXpも使えるとか思い出すな。
ま、クソ電源は使わないにこしたこたぁ無いにしても、プレスコなんかのおかげで
クソ電源を買うことのほうが難しくなっている希ガス。
色々こだわるのに粗悪品使うといっても、CPU自体が粗悪品な最近のIntelを
考慮すると何が粗悪で何が優良なのか解らなくなるので、メモリや電源だけ
気をつければ良い時代では無いよなあ。
Maxtorの6Yが壊れやすいというソース出せよ。
ほとんど2chぐらいしか見つからない。
Smooth1.0の影響引きずってるだけで、
それほど他と耐性かわらんよ。
つか、故障率他社より1%も多かったら、
業界からほされてるだろ。
それにアメリカで集団訴訟起きるし。
あと、普通熱で壊れるのは、
長期間爆熱で使ってディスクが熱膨張したときくらい。
短期間で壊れるのは電源の環境が悪いか、
店員or自分が乱暴に扱っただけ。
追記
かなり勢いよくHDDの山崩した店員が、
何事もなかったようにそれ販売してたことがあったぞ。
連続で壊れた時は、店も疑え。
>長期間爆熱で使ってディスクが熱膨張したときくらい。
そうだよなぁ。HDDレコの中のHDDなんか30℃台とかとても思えん。
でも大丈夫だし。
カンタムは壊れやすいというのも嘘だ。
なんといっても最高に壊れやすいのはWDだろう。
849 :
Socket774:04/09/10 07:23 ID:J5tUfMeJ
>>845 同意、1.0は壊れやすかったが、今の1.2は熱いが、冷やせば壊れやすいって事はない。
発熱が多いのは確かなので、積極的に選ぶ必要もないが。
あと、ディスクは熱膨張するし、その程度なら壊れないよ、調整するので。
長時間高音で使うと軸受けがやられて壊れる。
でも”実測”で50度超えなければ大丈夫だと思うけど。
>>847 むしろHDDはそれほど問題ない気がする、他のパーツの方が繊細。
HDDレコの場合、HDDの発熱でDVDが焼けなくなったり、MPEGエンコーダが誤作動して話題になってる。
(Seagateモデルだと発熱も低くて大丈夫)
ファンを静音化しすぎたため、Maxtorモデルだと廃熱が間に合ってないみたい。
家電でも静音化で苦労してるようだ。
>>848 QuantumはFireballがチップ不良で火の玉になりまくったからでしょ。
MaxtorとWDはメーカー製でいろいろ使われてたが、特に壊れやすいって話は聞かない。
>>850 >MaxtorとWDはメーカー製でいろいろ使われてたが、特に壊れやすいって話は聞かない。
VAIOにMaxtor搭載されてて、故障が多いから搭載されなくなった時期があった
また最近は搭載され始めたけどね
HDDの故障なのにSONYタイマーって言ってるやつがいたしね(藁
工作員が壊れやすいといってるだけのものはソースとして不可w
ちゃんとしたソース出せ
幕社員が壊れにくいといってるだけのものはソースとして不可w
ちゃんとしたソース出せ
,-ー──‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
,|:::i | (´∀`) ||
|::::i | .ウ マ ー ||
|::::i |中濃.ソース||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
みんな信頼性抜群SAMSUNGを買うニダ
抜群と言う訳でないが 幕<SAMSUNG
Smooth改良されたし、そろそろ本スレ統合でいいのでは?
863 :
Socket774:04/09/10 23:22:25 ID:g+4L7Dc5
>>862 ここや本スレで工作員あつかいされたヤシが、果たしてそれを望むかな?
去年と全く同じ展開
うちのDVD&HDDレコは幕の7Y250P0積んでるんだけど
この前、仕様直後に蓋外してHDD触ってみたら
側面なんかとても触ってらんないくらい熱くなってた。
PCのHDDで40度超える超えないで
一喜一憂してるのが馬鹿らしくなった。
触れない位って、60〜70度くらいか・・・?
そんなのひとたまりもないな。
半年、一年後に不良続出の悪寒。
868 :
Socket774:04/09/11 20:54:15 ID:vItO4INv
今のHDDは暑くなることを前提に設計されているので
70度オーバーとかよほど極端なことでもない限りは、めったにいくものでもない。
やばいのは電圧低下。
ただ、幕が暑くなりやすいのも事実だし、HGSTもアクセス時暑くなると冷えにくい。
869 :
初心者:04/09/13 11:51:00 ID:iM25cV00
教えて欲しいのですが、今6Y160POを使っているのですが、デバイスマネージャーでドライバを削除してしまいました。
HPからMaxBlastを落としてインストールしようとしてもHDDを認識しません。
どうしたら使えるようになるのかお教え願います。
740 :初心者 :04/09/13 11:56:31 ID:iM25cV00
他のとこにも書いたのですが、6Y160POのドライバを削除してしまいました。
MaxBlastをインストールしてCDにして再起動してもインストールできないしコマンドプロントからもインストールできません。
だれかこの初心者にHDDを復活させる方法を教えてください。
OSはXPです。
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
俺敵にはジー音うるさい海門が一番の地雷でした・・・
ハードウェアの追加ウィザード起動すりゃ良いだけでしょ
海門→無難
幕→速いが壊れやすい
WD→耐久性が高い
HGST→使った事ないからシラネ
あくまでもオレの感想ね
わかりやすいな
日立工作員かw
幕工作員が頑張るから日立も必死
877 :
Socket774:04/09/13 22:06:06 ID:YwLPsGrF
緊急浮上
壊れた幕のHDD(6Y120PO)あるんだけど何かいい利用法ないかな?
鈍器にするくらいしか利用法が思いつかないもんで…。
>>878 中の磁石を取り出して砂鉄を集めるのに使う
6Y120POでIOエラーって出たけど兆候かな?まだ半年なのにな
1.分解して中身見てみる。なかなか出来ないので。
2.ギューッっと抱きしめて擬人化妄想を働かせてハァハァする。
3.半壊なら全容量を仮想メモリにしてみる。
4.オクで中古ジャンクとして売る。
5.主の言うとおり鈍器にしてみる。
6.Fシュタイナー
7.あびせ蹴り
8.アロハリテ
883 :
878:04/09/14 03:36:48 ID:FCKPxOan
>>879>>881>>882 レスどうも。とりあえず分解してみようと思ったけど星形ドライバー
持ってないし代用できる精密ドライバーもどっか逝ったので
分解出来ませんでした。
自分(80kg)が上に乗っても潰れないので明日車で踏んでみようかな
と思います。たった4ヶ月で壊れやがった憎しみを込めて…。
>>883 ちょっと待てっ!!
4ヶ月なら保証期間だろ、さっさと買った店行って修理出して来い。
あーもう踏んじゃったかなぁ・・・
>>884 修理に出せないようなやばいもんを集める人なんだろ
886 :
878:04/09/14 12:08:22 ID:O6NaZ/jw
>>884 一応修理の依頼したんだけど、バルク品なんで無償修理は不可能らしい。
それに壊れたのはもう3、4ヶ月前なんで手遅れでつ。
てな訳で、車で踏んでみました…が!踏んでも潰れない!
画像
http://up.isp.2ch.net/up/d965701ae633.JPG さすが「ハード」ディスクですねw
幕のHDDは壊れにくいという事が判明しますたw
この後無理矢理中身をこじ開けてみたのですが、見た感じ中身も無事ですた。
それにしてもディスクの部分って鏡みたいで綺麗だな…。
>>886 どうでもいいけど、子供の頃親父の車に足ふまれたけど、なんともなかったことがある。
888 :
878:04/09/14 12:16:18 ID:O6NaZ/jw
>>887 そうなんだ。
意外と何ともないのかな?
889 :
Socket774:04/09/14 12:21:02 ID:ePER43qX
筐体自体はアルミダイカストだから、車程度で潰れるわけがない。
なぜスタッドレスタイヤ?
891 :
878:04/09/14 12:34:54 ID:O6NaZ/jw
>>889 HDDって振動や衝撃に弱いデリケートなイメージがあったんで
こんなに筐体が丈夫だとは知らなかったよ。
>>890 それは言わないで…。ボロ車なんでスタッドレス履き潰しw
>>891 そらそーだ、ヘッドとプラッタの隙間は10nm(0.00001mm)しかあいてないからな。
弱いのは外じゃなくて中身。
893 :
Socket774:04/09/14 13:04:41 ID:LsS1Blu/
壊れる前に、壊れそうな音が出てくる。
894 :
Socket774:04/09/14 19:38:30 ID:/0Z6Sh74
俺も軽トラだけど足踏まれたことあるけど平気だったよ
>>885 机の角に小指ぶつける方が辛いよ
896 :
八嶋K8:04/09/14 19:50:01 ID:fcPfKF15
小型車につま先踏まれた時じたばたしても抜けなかったが痛さはそれほどでもなかった。
サンダル履きでハイ○ックスサーフに足踏まれた先輩は
親指の爪の下が内出血して剥がれてたけどな…
バルクでも漏れのは保障あったよ。
確かグリーン○ウス扱いのだった気がする。
過積載状態の大型ダンプだと潰れるかな?
熱伝導性の高い物体(金属や水など)に指先を押しつけてじっとしていられる
限界が、だいたい、45度なそうな。
熱いドライブに、指で強く触れて10くらいゆっくり数えていられらたら、
45〜46度以下だよ。
さっきからDiamondMAX VL40の空領域の全消去を始めたんだが、そしたら
よくわからないが「キャコッ」て音が断続的にしてる。
なぜか書き込みは順調で特にモタついたりはしていないが、とうとう壊れたかも。3.5インチベイが足りなくて5インチ
ラックに入れて使っていたから熱がこもってやられたのかもしれない。
マクスタのHDDで買ったのはこれが初めてなんだけれども、安物ケースの中でろくに
クーリングもせずによく3年も耐えたものだ。実際、容量不足とかで半ば退役してたんだが、
すてるのも勿体無いと思って今まで使ってきた。でももうだめかもしれんな。
ただ同然で友人に譲るか、Caviar31200と並んで眠ってもらおう。
じいさん、ばあさんは凄いぞ
>>898 だんだん幕の耐久精度が気にならなくなって、
「HDは消耗品だから1年で壊れて普通」
とか言い出す。
>904訂正
902だった
俺も内出血が原因でツメが剥がれた事があったけど
この場合は、ツメが剥がれても痛くないんだよな。
907 :
Socket774:04/09/17 23:50:43 ID:HyR8xU4s
去年の12月に買った4R160L0
今まで内臓させてたんだけどUSBリムーバブル買ってUSB接続したら電源入れたときに
カチッカチッカチッ
って音なる・・・
内蔵させると鳴ってないみたい。
USBリムーバブルに他のHDDつなげても音はしない・・・
これってなに?
908 :
Socket774:04/09/18 00:39:37 ID:d/Na+kQV
>887
俺もあるなぁ。草履だったからほとんど素足に近い状態で。
買い物帰りで荷物載せるときに、ドア開けないからと、車を少し前に出したら
俺の足にタイヤが乗り上げて停止。「親父、タイヤが足に・・・」「えっ?あっ?」
その後何事も無くもう少し車を前に出し、荷物を載せて帰っていった。
以外にもタイヤって柔らかいのな。かといって、引っこ抜けるほど軽くは無かった。
ぜんぜん痛みも傷も無く、オレは鈍感なのかとしばし悩んだ。
最近知ったけど、HDD Health なるフリーソフトあるのな。
UDマシンに入れてみたけど、
4D040H2と4R120L0が入っていて、それぞれ2026/09/06と2015/08/15とか出てる。
ほとんどぴったりくっついているけど、温度はH2は測れず、L0が40℃。
SeekTimePaformanceとPowerOnHoursCountの2項目が赤字で表示されてる。
わかる人いる?
>909
スマソ、逝って来るです。
909に期待
host:~% hddtemp /dev/hd[acd]
/dev/hda: IC35L120AVVA07-0: 44 C
/dev/hdc: Maxtor 6Y160P0: 62 C
/dev/hdd: Maxtor 5A250J0: 48 C
913 :
Socket774:04/09/18 14:45:24 ID:lIx2t0Ix
マルチ乙
915 :
Socket774:04/09/19 22:11:10 ID:TpbDRCMz
>>907 自分も4D080H4をケースに入れて外付けにしてるけど
同じようにカチカチ鳴ってる
内蔵にすれば動くし、ほかのHDDはちゃんと動く
相性の問題かな?
916 :
Socket774:04/09/19 22:13:58 ID:tSndifEB
くるみわりにんぎょうまくすたー
917 :
Socket774:04/09/19 22:22:23 ID:8+A+m2j6
異常に熱くはなるのだが、壊れた実績はここ最近ないな
918 :
Socket774:04/09/20 00:45:45 ID:zeAapYAl
新品の4R120L0買ってきたら、上面のシールが2枚重ねで貼ってあった。
そして下のシールのバーコードとかがうっすらと見えるんだけど、
手書きで「×」と書いてあるのが見えます・・・(((( ;゚Д゚))))
使うのはやめといたほうがいいかな・・・orz
919 :
Socket774:04/09/20 07:33:04 ID:1DEHErqi
921 :
632:04/09/21 23:13:55 ID:m5yrlnTE
販売店へ修理交換お願いしたのが来ました。1月に買ってまだ保証期間中
だったので無料だったんですがまた壊れたらやだなー。
電源も新しくしようかな。
922 :
Socket774:04/09/23 00:13:18 ID:XURGClhJ
4R160L0死にました。
40℃超えないようにしてたんだけどなぁ。Smooth1.2だから大丈夫だと思ってたのに。
5400だからマクにしたんだけど、もうやめた。
さっき4G120J6が逝った・・・
用途は映像録画用
4R120L0が6ヶ月6Y200P0が3ヶ月で逝ったけど
4G120J6は約3年ももったからマシな方かな
さてさて残るは幕は交換済みの4R120L0のみとなりました
これSmooth1.0なんでそろそろ逝くかな・・・
破壊情報ばっかりなので、うちの幕HDD情報
96147H6
4W080H6
4D080K4
4R120L0
4R120L0
4R160L0
4R160L0
いずれも異常なし。
EnableBigLbaを忘れてて、Cドライブ吹き飛ばしたことはあるけど。
壊すヤツは環境が悪いか、取扱が悪いんではないか?
環境の方はさんざ言われ尽くしているからおいとくとして、取扱。
組み直して次の起動というタイミングで壊れてるヤツ多くないか?
意外に、電源落としてすぐというタイミングは脆弱だぞ。
電源おとしてからすぐに作業にとりかからず、2・3分待ってから作業しろよ。
回転音は消えるのは10秒くらいで止まるが、そのあとも結構長く回っているし、
よーく耳すまして聴いてみると、1分くらい過ぎてもまだ中でカチカチ鳴ってるぞ。
止めてすぐは熱いから、いきおい、振ってしまう。まだ動きが止まりきってない
ときに振ると、ヘッドやらに力がかかって壊れるぞ。
2・3分、できれば、冷えるまで待って、取り付け取り外しにかかれ。
>925
だからさー
そんなんで壊れるの幕だけなんだよ
幕の80G、二年目突破記念真紀子。
不良セクタ未だに増えていない。
漏れ、何年か前に幕の1GBのIDE使ってたけど、1年半位経ったある日突然
つけっ放しにしておいたパソコンから(HDDへのガリガリというアクセス音はしてない状態)
カランコロン…という音がして、ディレクトリ表示コマンド(ls)を叩いても1分位かかるようになり、
再起動をかけたら、fsckの時点でタイムアウト… orz
その当時から今でも使っているIBMのDORSはまだピンピンしているというのに。
それ以来、熱くてうるさくてすぐ壊れる幕は使わない事にした。
931 :
Socket774:04/09/23 21:13:27 ID:oCO507Xi
>>925 ワロタ、1分も回ってるって20プラッタくらい入ってるのかよw
MaxLinePlus2の250Gを買いました。
雑誌の記事とか、過去レス見るとチップが熱々のようなので
手ごろなサイズのヒートシンクをつけて冷やそうと思ったのですが
…ヒートシンクはどうやってシンク固定するものなんですか?
・天地逆でベイに固定。チップにグリス塗ってその上に乗せるだけ
・ノースブリッジ用ヒートシンクに使われる両面テープで固定
・紐で固定する
とりあえずこのくらいしか、すぐには思いつかないんですが
・熱伝導接着剤
売りに出す際に簡単には剥がせないのが難点?
んなもん、ニットーNo.500で十分だろ。
>>924 使用期間書け。
じゃないと何の情報にもならん。
936 :
932:04/09/24 07:52:21 ID:CuMhgqNw
>>933 thx!
ただ、結構値段高いんですね(汗
両面テープ各種 400円前後
熱伝導接着剤(TA-01)2600円
うーん、悩む
>932
HDDに銅箔テープで巻く、このとき基板にテープが付かないように注意。
>>932 漏れ両面テープでしっかり固定出来てるYO
939 :
932:04/09/24 23:25:41 ID:CuMhgqNw
>>939 そのまま10ヶ月くらい使っておいて、壊れる前に売り払う(買い換える)って手もあるよ。
なんか7Y250MOが勝手に再起動かかる。一度回転が止まってまた回り始めるって感じ。
電源が悪いのかHDD側の問題なのか・・・
942 :
Socket774:04/09/25 16:41:36 ID:k4Q3tf2b
電源
>932
937だけど、漏れはダイソーの銅箔テープ使ってる。
単に薄くて、さらにこれからも放熱が期待できるかなと思っただけなんで、アルミテープとかでも良いかも。
>>941 ケーブルもうたがってみな
断線してることがある
まずは幕を疑うのが自然
幕だから
948 :
Socket774:04/09/30 21:01:23 ID:os57nmlV
>>931 回ってるか止まっているかを物理現象として見た場合には止まってるんだけれど、
まだ固定されていない状態、遷移とか手順とかでみた場合には回っている間と同じ
状態での段階。
そこで動かすと、脆いぞ。
勿論、電源が入ってシッカリ7200rpmとか5400rpmで回っている状態なら、盤面の
微細域の風圧でヘッドは浮いているし、その他の機械部品も動作時の状態でかなり
耐えられる。
電源を落としてから、止まりきった状態になるまでの間、すっげー脆いぞ。
>>948 おいおい、1分なんてどこから情報仕入れたんだ?
3プラッタなら電源を落としてから10秒ほどで完全に止まりきるよ。
電源OFF=ヘッド退避→ダイナミックブレーキ→ヘッド接触→SPM完全停止
|← この間が10秒程度 →|
経年劣化して最大20秒程度までのびる可能性有り、最悪値は20秒程度。
さすがに1分も回ってない、分解して見てみればわかる。
あと止まってる状態でもプラッタは固定されてないよ。
円周方向にHDDを動かせば、プラッタが回るのがわかる。
>>948 空想が一蹴されて悔しいのは分かるが、嘘を嘘で取り繕うと泥沼だよ。
リアルでやっちゃわないよう、今のうちにここ2chで更正しな。
まずは心から謝るところからだ。
まぁ、オマジナイだと思って、
電源落としてから3分間、蓋を開けるのも、ガチャコンをひっこ抜くのも、我慢する。
次の電源の再投入は、さっき切ってから5分間経ってから、
というのを実行してみ。
いままでHDD飛ばしまくってたヤツも、嘘のように壊さなくなるから。
952 :
Socket774:04/10/01 12:05:33 ID:0j+zS+uz
>>951 空想が一蹴されて悔しいのは分かるが、嘘を嘘で取り繕うと泥沼だよ。
リアルでやっちゃわないよう、今のうちにここ2chで更正しな。
まずは心から謝るところからだ。
953 :
Socket774:04/10/01 12:34:35 ID:lcBfCk1e
>>837 そんなのあるの??以前焼けて、まだHDD持ってるんだけど。基盤交換出来るの?
幕愛用してたんで個人的な感想
120Gまでの幕は壊れ難いと感じた(8Mのみ)3〜4年サーバに使ってるのに調子いい
160G以降は異様に壊れ安くなった(8M&SATA)1月経たずしてあぼーん
でも サムソンより10倍マシそう
今はIBM使ってまつ
ところでどうでもいいんだけど
マックストア マクスター どっちが正しい読み方なの?
教えてエロい人
マックストアが政界はお金です
956 :
240:04/10/01 14:45:14 ID:rCjd/wRU
もうじき、初体験MAXTORで1年目、初期故障で交換した後、順調だよ。
まぁくぅthとぉr
幕で痛い目あったから海にした
959 :
Socket774:04/10/01 22:59:13 ID:jxj0uOEL
発音的には、マクストア。
rをを「あ」や「る」と発音するのが日本人は総じて苦手な人多いからね。
マクスター
だろ?
961 :
コピペ推奨:04/10/01 23:08:20 ID:GidPHNvS
>>959 マクスターが発音に近いので登録しようとしたら、
先約があったんでマクストアにしたんじゃなかったっけ?
googleで検索
マクスター:735件
マクストア:132件
マックストア
君ら日本法人のサイトみてきなさい
箱にマクスター純正品と書いてあったが偽物か orz
おまえら英語知ってる??
シラネーヨナ(ブゲラ
マクスターに決まってんだろがボケ
先約が在ったのでマックストアで登録したんだよ
んじゃね^^^
マジレスすると、Max+Storeが語源です。
2001年5月モデルの20GBに破損クラスタができて昇天した。3年半ありがとう。
そんだけ。
まぁ 20Gなんて今じゃゴミだからな 3年もてばモト取ったでしょ
IBM-DTTA-350840
もうすぐ6年目。現役稼働中。
6Y160L0が逝ったのでショップで交換して貰ったのですが
約30秒毎にヴィーンという音が5秒程度します、これが正常なんでしょうか。
前のはこんな音しなかったんですが、30日で壊れたのでどちらが正常か判断出来ません。
気にしなくても良いのかどうか、教えて頂けたらと思います。
ちなみにHDDファンのみでsmart読みで38-45℃通常42℃です。
値段に釣られて購入して、壊れてこのスレ知りました。もっと早く知ってたらと。