遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/11/03 02:04:09 ID:44iB4nA7
M/Bの下半分を付け替えて
PCI-E×16を1本、×1を2本、PCIを1本

AGP×8を1本、PCIを3本
のどっちかを選べる変態とか。出ないとは言い切れん……
953Socket774:04/11/03 21:55:53 ID:sAbr/Wn+
それよりもTVチューナー付きママンとか
でそうな希ガス
ってもうある?
954Socket774:04/11/03 23:06:33 ID:CNRudUuQ
AGPあるんですがどこのグラボがいいんですか?
これつけてどうかわるの?
955Socket774:04/11/03 23:58:55 ID:mBJvFY6M
デメリットの方が大きいからやらないほうがいいね
956Socket774:04/11/04 00:07:50 ID:hdOCQ1JR
>>954
つまらねぇ釣りだ。
知能指数70以下だな。
957Socket774:04/11/04 01:35:55 ID:2dsttM24
>>954
IDがCNR
958Socket774:04/11/05 19:02:47 ID:D32sItre
また価格改定のようですよ
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
959Socket774:04/11/06 00:20:37 ID:MvSEHpAD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/comp04.htm
↑のK8ComboのコンセプトでK8Upgrade-760GXのようなMATX出してくれ!
絶対買う!
つまりこうだ!

CPU Upgradeカード
PCI Express1(1本)
AGP8・4(1本) 
PCI(1本)
SATA
IEEE1394
のヤツ。
ほんとうに新旧のカードが使えてウマ〜だ!
960Socket774:04/11/06 00:41:23 ID:9jnZHn5K
つか素直にSiSの939+PCI急行だけでいいよ
961Socket774:04/11/06 22:50:13 ID:DQkkEVLK
初MicroAtxでKM4M-V買ったのですが

ttp://cgi.f52.aaacafe.ne.jp/~takuyosi/cgi/up/UPfile/790.jpg

部屋に転がってたGlacialTech 2470Light、SAMURAI
両方大きすぎて左下に当たってしまって爪にもたどり着けず

良いクーラー教えてください

地元で買えないので通販で集めて土日に組む楽しみが

・゚・(ノД`;)・゚・
962Socket774:04/11/07 00:02:08 ID:K1qYSIER
>>961
リテールクーラー
963Socket774:04/11/07 12:57:08 ID:WWy9P1My
>961
ん?
俺はボードレイアウトが全く同じKM4AM-V(チップセットがFSB400MHzに対応してるかどうかの違い)に
Igloo2460とAztecaを使ってみたけど問題なく付いたぞ
2460と2470はファンの厚さが違うだけなのでシンク部分の大きさは同じだと思う

ヒートシンク底面のサイズがソケットの長辺方向(爪のある方向)より長いはずはないので
取り付け方が間違っているんじゃないか?

アステカの場合はヒートシンクがマザーの前後方向にちょっと長い上に末広がりな形状で
件のコンデンサの隣のレギュレータヒートシンクに当たった
取り付けに支障が出る(CPUクーラーが浮いたり傾いたりする)ほどではないのでそのままでもよかったんだが
CPUの熱でレギュレータを暖めてしまいそうなのが精神的にイヤンだったのでレギュレータのヒートシンクを少し曲げて対処したよ

イグルーはコンパクトな割にはよく冷えて静かなのでマジでおすすめです
964Socket774:04/11/07 18:02:20 ID:Mf5syAIc
>>961
漏れもKM4AM-Vで干渉した
しかたないからサイズ測って新しいFAN買ってきたよ
基本的に底面が70o四方で、
シンク上方があまり広がらないタイプなら問題ないと思う

店に行ってあるもの買ってきたからマイナーそうだけど
うちで使ってるのはNEXUSのAXP-3200ってやつです
965Socket774:04/11/07 18:44:59 ID:H3BbNGsz
こういうヤツか?

ttp://www.nexustek.nl/axp3200.htm
966Socket774:04/11/07 21:15:33 ID:T/jnZdP6
939のマイクロママンくれよー(;−;)
967Socket774:04/11/08 05:51:16 ID:6ajvpdac
なんとなくA7S8X-MX買ったんだけど
PALもS-PALも鎌風ものらねぇ。orz
使えるの探すの面倒だ
968964:04/11/08 09:02:10 ID:dlo+M1LM
>>965
そうそうそういうヤツ
というかまさにソレ

全く干渉せずにつきました
969Socket774:04/11/08 13:59:24 ID:cZivGrwb
PC-Ideaに、このマザーの入手の可否を問い合わせました。
http://www.fic.com.tw/product/motherboard/amd/k8m-nf3%20250.aspx

一週間経っても返事が来ないので、再度問い合わせたら
「先方から返事が来ない」そうで・・・

つーことは、ナニ?もしや問い合わせたのは私が初めてですか?
970Socket774:04/11/08 14:34:08 ID:zKLm0jDG
>>969
乙。

だけどそのマザー、売ってる気配自体が無くない?
Download Centerにも何も無いし。
971Socket774:04/11/08 14:45:47 ID:A3TWHG/R
>969
問い合わせようと思った時、リニューアル中でメールアドレスが判らず
それっきり忘れてた…。
972969:04/11/08 15:29:12 ID:E2iJPcWg
>>970
そーですねぇ、CPU Support Tableにも無いし…
やっぱりOEM供給のみなんでしょうか。


駄目なら諦めてSocket754で仕上げるか、マザーを入れる予定のARIAを売却して
ShuttleのSN95G5を買っちゃうんですけど。
(あぁスレ違いな内容に…)

と同じ考えの人が居たりして。居ないかなー



PC-Ideaには、早くハッキリとした回答を貰いたいです。

973Socket774:04/11/08 15:53:29 ID:4fOFcV7+
ficにdirect mail
974Socket774:04/11/08 16:31:12 ID:3u0boZrS
>>972
ノシ

同じくAriaで組もうと思ってんだけど、発熱考えるとwinchester使いたいし
そのママンには激しく期待してるけど、国内流通は厳しそうな予感。

仕様的には完璧なのに・・・
975Socket774:04/11/08 17:40:22 ID:22CTkkgH
>>969
それ、ふつーにここ的にはネ申ママンじゃん!
976Socket774:04/11/08 20:19:36 ID:jOPU8j5q
977Socket774:04/11/08 20:45:50 ID:SP+b3cej
>>976
メモリースロット4つあるから939じゃないの。
このママンって、PCIを拡張できる物っぽいな。
978Socket774:04/11/08 20:58:50 ID:fbAZZhqg
>>976
それそのままでて、安定してくれりゃ、かなりいいかんじだね。
979Socket774:04/11/08 21:24:09 ID:uswjNtjF
LANのところのカニさんマークが気になるが・・・
980Socket774:04/11/08 21:56:33 ID:A43SzIzH
せっかくイーサチップをPCI Express接続で搭載するなら
intel辺りを搭載してくれてもいいのにと思うがねぇ
981Socket774:04/11/08 22:47:22 ID:E2iOGZPg
少なくとも日本で発売されればオレは即買う。
982Socket774:04/11/08 22:56:13 ID:ewJG4tdF
そんなもんイソテルさんが許すわけないやん?
983Socket774:04/11/08 23:23:37 ID:TnPEaAfp
昔、っつっても2年くらい前の話だけど、TyanがAMD向けマザー出すってんでイーサーチップをIntelにしようとしたら
AMDがやめてちょって言って来たから3COMにしたって話がある。
今はもう言ってこないらしいから平気でIntel載せてるけど。
984Socket774:04/11/08 23:26:07 ID:zLSZlCOm
>>976 の引用元では、サンプルボードとなってますね
どこのベンダーが手がけたものやら・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1108/ati.htm

しかしMicroATXでメモリスロット4本はおいしいなあ。
端子もなんでもあり状態ダ!
985Socket774:04/11/08 23:47:35 ID:eFQPXgif
>>984
この板の場合、ATXに拡張できるとある
楽しそうだナ
986Socket774:04/11/08 23:48:20 ID:QlHq8Q11
>>980
intelは開発遅れてる。intelのM/Bに他社の載ってたでしょ。
marvellとかbroadcomのが先に出てるし。
987Socket774:04/11/09 00:43:49 ID:whI9NRsf
このスレは今の俺的に、かなり神入ってます…素敵。
939のMicro超期待。 (*´д`)ハァハァ
次スレにも超期待。カナリ( ・∀・)イイ!
988Socket774:04/11/09 00:47:04 ID:CwotOgIe
nForce4も早くMicro出さないとATIに全部持っていかれるな
989Socket774:04/11/09 00:54:25 ID:C8buQbfl
そしてATIママンでもMicro出ない罠。
990Socket774:04/11/09 00:54:30 ID:1OvVWyv6
ATIのサウスってどうなの?
どのチップセットメーカーでもそうだけど
安定するにはやっぱ2-3世代待たないとだめかな
991Socket774:04/11/09 00:56:55 ID:LV1R1wV+
992Socket774:04/11/09 02:06:01 ID:/OEAj7JJ
>>991
を読む限り、定格で使う分にはかなり安定しているけど、メモリ相性がかなりきついみたいだね。
メモリ相性は64ならあんまり関係ないから良いかも。
993Socket774:04/11/09 06:56:43 ID:0AqY6NWI
次スレ・・・チンチン
994Socket774:04/11/09 09:13:20 ID:e/+DZ4+C
スレ立てました
遊べるAMD系MicroAtx総合スレpart7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099959094/
995Socket774:04/11/09 09:15:34 ID:fW9yZ6HQ
(・∀・) ume
996Socket774:04/11/09 09:21:45 ID:0l6/4xt7
1000だったら今すぐ754で組む
997Socket774:04/11/09 09:33:01 ID:lx7z1kNG
1001だったら今すぐ放屁。
998Socket774:04/11/09 10:02:59 ID:pjutwScH
あゆとセックスしたいな
999Socket774:04/11/09 10:03:36 ID:pjutwScH
うめ
1000Socket774:04/11/09 10:03:38 ID:8op+WIsO
1000なら柏原芳恵とセックスできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。