【膨張】電解コンデンサの大量死 10μF目【液漏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
641Socket774:04/05/29 05:15 ID:di1F/k7f
おはよう( ´∀`)

まぁ内容としては連カキ野郎の言ってる事のほうに分があるね。
1回のカキコでまとめろYOとは言いたくなるが。

>>640は回路を理解できてない脊髄反射DQNだからfg9w0P2Dもいちいち
反応するなよ と忠告しておく。
642Socket774:04/05/29 07:02 ID:Fbx6mXEh
>>641
>脊髄反射DQNだから

オマエモナー(藁)
643Socket774:04/05/29 07:07 ID:CYUweLMF
三栄の工作員ウザイ。
ビデオカードのコンデンサがG-LUXON何だけど日本製に変えたら画面が安定する?
すれ違いなので下げ
645Socket774:04/05/29 12:38 ID:+vLXxaXd
画面が安定する
646Socket774:04/05/29 12:40 ID:+vLXxaXd
画面が安定する

NO−PCI買えば良いと思われ
647Socket774:04/05/29 13:14 ID:XY93eNj4
武藤が暴れているようだ
648Socket774:04/05/29 13:49 ID:g2aOAAhG
>>604
マザーが発火した写真をGA-7VAXPスレにも貼ったんだけど、同士ですね
発火した場所も酷似してるし
ハッキリ言って、このマザーは、地雷と思われ(汗

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0814.jpg
649604:04/05/29 14:31 ID:LLC4NkuV
>>648
みごとにファイヤーしてますね(・∀・)アヒャ!!
うーん、直しても、使い続けたら気疲れするかなぁ

CPUは生きてたけど、他の部品までの影響範囲が分からないですし。(´・ω・`)
650Socket774:04/05/29 14:47 ID:md9g1EFu
>>648
GJ
だが自演ぽく見える
651Socket774:04/05/29 14:52 ID:8QBPwp5D
>650
CPUが刺さってないのに通電するのかと。
652Socket774:04/05/29 16:35 ID:tZledEj8
ネタ写真だよ、画質も変だし。
653648:04/05/29 18:01 ID:xzGC9Mzz
ネタでも自演でもないですよ 汗
cpu抜いたのは、被害を最小限に抑えるためです
画像が汚いのは京ぽんで撮ったためです
1年はもったんで特に不満はないです
654Socket774:04/05/29 19:04 ID:AwaJgCUl
CPUが刺さってないと通電はしない、CPUつけて火が出たらまず火を消すのが
正常な人の反応。<燃えるとマジで臭いし黒い煙出るしw
655Socket774:04/05/29 19:11 ID:eOf7CR0k
GA-7VAXPが発火するのは本当だけどな。
656Socket774:04/05/29 19:17 ID:AwaJgCUl
たしかに初期板は電源部の異常発熱で発火報告があるからな。
だが今回のはネタって事でよろしいかと。
657Socket774:04/05/29 19:22 ID:Zl8C5Pkb
FR-4の燃えた時の臭いが好き
658Socket774:04/05/29 20:51 ID:yfnUG8F9
よく発火の瞬間を撮影できたな。
まるで予測できていたかのようなシャッタータイミングだ。
659Socket774:04/05/29 21:15 ID:R4giIAAe
>658
薄くガソリンを塗っておいたんだよ。
660Socket774:04/05/29 21:36 ID:g2aOAAhG
>>658
>>658
前から通電するたびに煙がでてたんで、
京ぽん用意しました。
臭いがすごいですね、これ。
かなり興味深い現象なんで
他にも写真は、撮ってあります
うpしますか?
661Socket774:04/05/29 21:50 ID:9+SmuKTA
щ(゚д゚щ)カモーン
662Socket774:04/05/29 22:04 ID:Wh2hpH2Q
通電するたびに煙がでてたにもかかわらず使い続けられる神経が神!!
663Socket774:04/05/29 22:07 ID:a4S18s1O
ネタに釣られすぎw
664Socket774:04/05/29 23:33 ID:FUbslqPg
ネタとマジの狭間を楽しむのが2chの醍醐味だろうが
665Socket774:04/05/30 00:13 ID:6uQWHFWG
GA−8IRML使ってましたがPCに画面が映らなくなりました

友人のPCでチェックしてもらったところCPU,MEM,VIDEOは問題なし
MBのCPU脇のコンデンサが2本破裂してました・・・・

皆さんの書き込みを見ると不安定になるだけで、起動はされてるみたいですよね?
画面が全く移らないということは再起不能でしょうか?

一応通販でコンデンサを購入してみようと思ったのですが
GSC 3300μ 10mmは代替品が売ってますが、
GSC 1500μ 16V 直径10mmはどこでも取り扱っていないようです。

16Vの方はそれ以上のものでも良いみたいですが、
1500μの方は2000とか3300ので代替できますか?
666Socket774:04/05/30 00:15 ID:Zk+5C+3r
発火したGA−7VAXの追加画像です
京ぽんで撮ったのは初期の煙が出る様と
デジカメで撮ったのは、燃え終わったところです。

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0829.jpg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0828.jpg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0827.jpg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0826.jpg
667Socket774:04/05/30 01:34 ID:WyAcSoGZ
>>666 ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
668Socket774:04/05/30 07:57 ID:DwUTPrGQ
冷やせば治る?
|ω・`) 
669Socket774:04/05/30 09:10 ID:5zHSHG12
VAXP REV1.0は燃えるということですね。1.1だと燃えるまで行かないと。
今までVAXシリーズのRev違いが謎だったんだけどこれでウッボーだな。
670Socket774:04/05/30 13:51 ID:bZSd20js
最近暖機しないと画面が表示されないと思ったら…
AGP下のGSC2本が瀕死。ママンはEP-4GEA+ REV:1.0。
一年半近く持ったから良しとするかw
671Socket774:04/05/30 20:59 ID:C3uPb0o4
>>670
漏れのママンも暖機しないと起動しなかったり、
HDD認識しなかったりするが、やはり…なのだろうか?
672Socket774:04/05/30 21:46 ID:Bh4y31ug
>>671
今すぐ確認しる!
673Socket774:04/05/30 21:58 ID:3Qm63Rbe
>>671
それ、HDDかもしれない。
674Socket774:04/05/30 22:50 ID:s/0mBO2R
>>665
>1500μの方は2000とか3300ので代替できますか?
出来ない
動く保証はないし動いてもすぐ壊れると思われ
675Socket774:04/05/30 23:01 ID:aFhEOMNO
その程度なら問題ないでしょ。
Revうpでコンデンサの容量が上がるマザーって珍しくないし。
676Socket774:04/05/30 23:21 ID:v9cL6xWU
>>675
どこに使うのか?にもよるが、流石に倍以上の容量に変更すると
他の回路へのダメージが心配。
677Socket774:04/05/31 02:10 ID:UmrF4Aik
>>671
漏れのノートも暖気しないとBIOSすら立ち上がらんよ。
ちなみに、友人にタダで貰ったソーテク。
冬場はこたつで温めてから起動させますた。
678Socket774:04/05/31 15:00 ID:qgBf1eX2
パスコンなら突入電流の増加だけ気にすればあとは無問題。
679Socket774:04/05/31 15:32 ID:4TAD7y1s
漏れは秋月で売ってる安定化電源キット組んだ事があるんだけど、平滑コンデンサは
自前調達だったから地元のジャンク屋で適当なコンデンサ買って来て組み付けた。

そしたら最初電圧設定間違えてコンデンサがパンクしてしまった!
頭の十字印の溝中心からプシュー!!と音がしてちょっとスプレーみたいな蒸気が出て
壊れちまった。でもピンホールしか開いてなかったから壊れたコンデンサってはっきり
言ってルーペで見ないと十字の真中の穴って判らないと思う。

それから基盤のコンデンサ交換するHPがあちこち有るみたいだけど、最低でもハンダ
吸い取り機が無いと、穴に残ったハンダが邪魔で新しいコンデンサを突っ込みにくい。
1層基盤とか安物装置の基盤なら基盤を机に叩いてハンダを追い出すが、あんな高い
多層基盤でそれをやる勇気は漏れには無い。できれば2万円ぐらいからあるハンダこて
一体型の吸い取り機が理想的だが、無ければ安いプラスチックの別体型でも揃えておいた
方が良いと思う。
680Socket774:04/05/31 16:01 ID:nMyEMyF4
>>679
そんなあなたに、「はんだシュッ太郎」!(゜∇゜)
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tomonari/syuttaro.html
681Socket774:04/05/31 17:20 ID:iL20UfDI
基板だよ、タコ!
682Socket774:04/05/31 17:30 ID:pAB5OCX7
細かいこと気にするな、ここは2chだ。
683Socket774:04/05/31 18:34 ID:6VKUv4mS
半田吸い取り線で十分出来るって…一瞬だし。
わざわざ半田吸い取り機なんて買うようなヤシの気が知れん。
684Socket774:04/05/31 19:08 ID:jEPu6Wzz
ハンダ吸い取り器、俺は使いたくないよ。

ボタンおして吸引する瞬間にブレて、パターンを傷つけやすい。
685Socket774:04/05/31 19:40 ID:iL20UfDI
下手クソな人は基板を触るのはやめよう。
686Socket774:04/05/31 20:26 ID:5euF+C6v
ダイソーのハンダ吸い取り器って使えますか?
売ってるの見たことないんですが。
687Socket774:04/05/31 21:09 ID:R5TCbOCt
>>683
ま、お前さん達がコンデンサ代えるだけなら吸い取り線で十分。
あれは電子工作等で使うもの。
電子工作だと何回もやり直したりするから吸い取り線では不経済的だし、
吸い取る量が違う。
あと吸い取り線使うと基板がヤニでよごれる。
688Socket774:04/05/31 22:04 ID:0IiHfgRe
ここで言ってる吸い取り器ってこのソルダーヌルポのこと?
ttp://www.hozan.co.jp/page_j/soldering/H-959.html
689Socket774:04/05/31 23:55 ID:MgpYO4Ae
               _,,. - ー - ..,,_
            ,,. -'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`...、
           ,〃///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:/、、:::7_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::ヽL、_,,... -ー−−ニ=-ィ::::::::::'、
         /::::::::;;;rli_,i'_,,.==テ''''"~ ̄   ll、:::::::::::l
         l:::::;;/''~''ー---'~   l` 、  ll l::l:::::::::l
         ,!-┤           `ヽ、ヽ、l!ヽ::V:l:/
        !rへi 、、_....._          `ヽ! l;::::::/   
        /、 ( l `===ミ     _     ノ;::/
       /:::`:-,l  , , ,   ,  ==ミ、_  ,イー〈
      //:::::,'::'ハ       "   , , , `'' /!~ソ
     /〃l/,'::;;';;;ヽ、   ` ー     ,/::fィ'"   ガッしてほしいんでしょう?
    /::::::l/:;':::;;';;;;;;;/` 、    _,,,.. -''";;;':::/      でもしてあげない♪
 , -''ー'''  ̄~l、::;lー'ノ   `''''7";;;;;;;;;;;//;':::::l
/      l:l/:;l       /、ヽ、;;';;;;';;,;;'::::::l
        l::::;;l、       l  `、;;;;;;'/:::::l
        l::::;;l。ヽー、_,,.._   l    ヽ;':::::::l
    ,/   l::::;;;l ゚ - 、  `ー''ソ    l;;:::::::l
690Socket774
慣れると吸い取り線もいらない。
両方のスルホールをハンダで暖めながらズボッと差し込めばいい。
俺はDIP-8ピンぐらいまでなら、なんとかハンダ埋まったままでいける。
仕事だし。