フロリナートって確かめっちゃ高いんじゃなかった?
おまけに揮発してくから少しずつ減ってくとか見た記憶がある
>>689 ほんとだ。
こいつらの正体わかるまで、03は保留した方が良いかなぁ…ちと、悩む。
フロリナートの特性を見てみたけど、かなり強力なポンプが要りそうだね。
M/Bと電源をどっぷり漬け込んで問題無さそう。HDDとか光物は入れちゃだめだけど。
あとは全体の熱量を放熱できるラジエータを用意すれば、いけそうね。
いくらかかるんか、知らないけど。
結局どの水冷がおすすめなの?
青い塔はなしで
>>693 使ってるPCの構成による。
熱いPCならでかいラジエータが要るし、熱くないなら空冷でもよかろ。
キットが希望でないなら、自分で一つ一つ部品を選ぶしかないし、キットを希望なら
対象外の青い塔が無難でいいんでないの?
青い塔以外のキットは、部品交換とかの改造が要るかもしれんよ。
695 :
654:04/05/14 14:11 ID:ZM7nBAE/
猪のラジエータ(12cmファン1個のやつ)とチューブを発注しました。
正直、WC-201の5インチベイのラジエータは働かせる気にならない。(回転数最小に設定)
水枕とラジエータの追加で水増しされて、クーラントが薄まってきたので、冷却液を入れ替えなきゃ(汗)
698 :
Socket774:04/05/14 14:51 ID:bnoweXkV
>>694 自分の構成内容に合うのは、どういう系統の装置なのかは、
読めばわかるだろう。
好みというものがあるんだから、お薦め内容に趣味が出るのはしょうがない
マジの返事をしてくれた相手にその態度か…。はぁ
別にあなた個人には全く興味は無いが、
こんな人間にはなりたくないものだ。
反面教師ありがとう。
699 :
Socket774:04/05/14 14:52 ID:bnoweXkV
激しくすまん 696だ
水門って、内蔵と外付けで
環境によって違うと思うが、温度差(CPU・水温)ってどれくらい違う?
>696
CPUをOCしているとかで冷却性能重視なのか、静音性重視なのか。
C/P重視なのか、性能重視なのか。GPUも水冷化するのか?
等々、条件によってお勧めする水冷は変わってくるのだ。
WC-201導入して1ヶ月過ぎた水冷初心者です。
何の問題も発生せず、全然経験値溜まらず。
で、今気になってるのがクーラント等の冷却液の寿命。
冷却液はどのくらいの期間で総入れ替えすべきでしょうかね?
(今はWC-201純正クーラント+精製水を使用中)
漠然とした目安で良いので、お教えくだされば幸いです。
何の根拠も無く6ヶ月に1回でいいかなぁと考えていますが。。。
703 :
Socket774:04/05/14 15:44 ID:+tynK5Dj
本当は減ったら足すくらいでいいんだよ。
何かを潤滑してるわけじゃないから、水自体が劣化するわけじゃない。
つーか、それ以上にパソ自体をいぢったりすることのほうがおおいから、
必然的にそのついでに変えたりする事になるかもな。
ちなみに笊塔、内部の水の温度を測ったが、底辺部と上部では水の温度は変わらない。
まぁ、対流してるからあたりまえといったら当たり前なんだが。
てことで、内部にホース足してるヤシ、無駄でしたね。つーか、気休めか・・・。
水道水でも?
現在ミニタワーで笊塔使用中
CUP+北橋のみ水冷化なんだけれども
おっと環境は
CUP:北Pen4 3.2(定格)
HDD:250G*1
メモり:512*2
グラぼ:無し
で ケース新調してSCSI*1 RAID0で250G*4
でHDDも全て水冷化したいと思っている、現在シバキ時CPU
40〜42度と安定してるのだけれども当然これ以上温度が
上がることは必至 で途中(出来ればケース内に)80mm*80mm
の(もしくは80mm*160mm)のラジエター追加で望もうと思うのだけれども
笊のポンぷで桶でしょうか? 笊のポンプレスにして新たに強いポンぷで逝けば
良いのだろうけど笊の静粛性は捨てがたいし・・・どでしょ?
>>706 ラジエータ追加でどれくらいの水温になるか判らないけど、
CPUとHDDは温度域が違うから、系統を分けるほうが効果あるかもね。
つまり、HDD水冷用に笊塔をもう1本(極論だけど)
709 :
Socket774:04/05/14 17:09 ID:+tynK5Dj
>705
なんかイミフメイ。
内部は対流してるから温度はどこの部分でも同じだといってるのですが・・・・。
それとも、あったかい水が上から下に行く間に冷えるからという意味ですか?
温度が下の方が冷って書いてあるからそういう意味と思うんですが・・・。
風が当たろうと当たるまいと、内部はぐるぐる回ってるから意味無いと思うんだが?
>>681 漏れ、これを持っているので今度使って見ようと思っている。
ttp://www.eheim.jp/2215.html ラジエタはBlackIcePro2を買った。
常時稼動している空気清浄機があるので、噴出し口に取り付ければ
ファン追加無しでうまー。
いま水枕待ち。
現在AthlonXPなのだが939待ちなので共用できるものがほしいのだけど
ZM-WB2ぐらいかな?
フィルターを通すとどういう利点が得られるのだ?
いや、すまん
ポンプ付きだったようだ
バクテリアの働きにより水中のアンモニアを硝酸塩類に変換します。
即ち、少ない水替えでお魚いきいき。
冗談はさておき、適当なろ材を使えば電蝕を減らせるんじゃないかと・・・。
そのうちまた魚に使うこともあるかもしれないので水道水でやってみるつもり。
液漏れで、高速電脳に送り返した俺の水門
無事不良確認されたはいいんだが
なぜだか、倉益から直で代替品が発送されたと連絡があった
高速在庫あるじゃん、なんでよ?
やっぱ、あの部分の液漏れ倉益でも、弱点と確認されてんじゃねーか?
>>714 うちのは洩れてなかったのはいいけど改良版とかがすぐにでたら交換してほしい・・・
何か爆弾抱えてるみたいで不安だー!
>>714 あ、なんか奇遇。
最初に水門の液漏れ報告した者だけど
今日帰宅してすぐに、初期不良交換してくれたT-ZONEから電話があった。
(電話番号は交換する時に用紙に書かなければならなかった。)
内容としては
「倉益の担当者が今回の液漏れに関しての謝罪とどのような液漏れだったかを
詳しく聞きたいそうだが、連絡先を教えてもいいか?」
というような感じ。
第3者に教えるのにはなんとなく抵抗があったから、家から店が近いこともあり
明日店に行ってそこから電話するということになった。
そして数分後、また電話がきたんだが、なんと明日店に担当者がくるんだってw
交換さえしてくれればいいと思い、別にゴルァしてないんだが・・・
もしかして倉益かなり必死!?
なんかおもしろいことになってるな
明日レポきぼん
>>714 漏れは、高速に送り返すときに症状を懇切丁寧に書いたからか、
そのような連絡はないなぁ
都合で明日、倉益直の水門受け取るけど、なんか入ってるかも
720 :
714:04/05/14 21:25 ID:SJnAFa/3
721 :
717:04/05/14 22:35 ID:6VHZzSy5
レポするよ。
ただ、明日は水門の件も含めてちょいと予定があるから
気長に舞っててくれぃ。
それとついでだから聞いてほしいこととかある?
といっても、ことを荒立てるような質問とかは
小心者の俺には無理っぽw
722 :
Socket774:04/05/14 22:35 ID:oGZWT14b
ポセイドンからランク上げしたいんだけど
EXOSと笊等は結局どっち優秀なの?(五月蝿さと冷却性を総合的に判断すると)
>>721 ついでに黒い水門出るか聞いてください。
>>721 しいて言えばブラック水門を出す予定はあるのかとか
あとはクーラント液の単独販売などについてだっけか、このスレででた要望は
壮絶な勢いでケコーンしました(・∀・)人(・∀・)
>>723
726 :
Socket774:04/05/14 22:39 ID:oGZWT14b
722だが 連書きスマソ
結局、静音重視か冷却重視かで決めるしかないの?
値段はいくらかかってもいいのん?
>>721 ついでにVGAとか北橋とかのヘッドが出るか聞いてくだちい
>>722 EXOSを静音化しても笊塔より冷えるよ
水門の箱に貼ってあるシールに、
シルバー
の表記がわざわざある事から、黒は当然出るもんだと思ってた
>>731 チューブ外径変更を前提で使える罠
漏れは笊ヘッドのフィッティングを空圧用のワンタッチ
コネクタ(悪亞のPlug&Cool?w)にして運用ちう
昨日別のPC用にH700Cを買ってきたので笊塔が入るかどうか試してみました。
高さは足りているので内部の金具を削れば入りそうですね。
笊塔内蔵やってみたい・・・。
WCL-03買ったきた679です。
まだちゃんと検証してないけど、正直微妙。
水冷入門、キューブ型PC用としては良い感じかと。
まぁ評価としては値段相応って感じかな。ちなみにイチニッパで買いました。
>734
気持ちは分かるが、それやると潜水艦から塔に水が戻ってこなくなる
きがするのだが。タンクが完全に満水に保たれてればいいけど(それ
でも結構ヤヴァい感じが)。普通にエアが入ってると、笊塔のポンプを
出てタンクに水が入るところまでの間しか水圧かからないんじゃあ。
738 :
Socket774:04/05/15 02:02 ID:4XsgyN+N
>>734 冷却の神様の加護がありますように...
@
大
うちにある5台のPCを自作の1つのケースにまとめて
水冷で冷却。。ってのやりたいんだけど、そういう
壮大なことやってる人が公開してるサイトってない
ですか?
>>739 がんばってすばらしいサイトを作ってください
冷却中
ひえぴた
>744
あ〜 シルバーの新型じゃん。
塗装の質はどう? 黒はちょっとはがれやすくて……
つうか、あの固定用と思われる「ベロ」がクソ邪魔なんだけどな、黒は。
シルバーではなくなったってことは、結局みんなファン穴で固定してしまって
ベロ使うヤツいなかったってことなんだろうなあ。
GLACIALって、意外にいいよね。
安いし。ちゃんとサイズ分は冷えるし。水の出入り口は分離してるし。
あれでフィッティングが外せて G 1/8 だからドイツ系との親和もいい。
>>737 【 CPU 】 35℃ (P4-2.8)
【 .シバキ 】 トリッパー実行後11分34秒で50℃到達
【 室温. 】 24.0℃
ポンプとラジエータ両方にファンが付いている割には静か。
まぁ2,500rpmだから普通の人なら気にならない程度だわな。
しかし冷えないな。このタイプじゃしょうがないけどさ。
マニュアルを読む限りケース内の風の流れをかえると効率あがるらしいんだが・・・。
PCを24時間サーバとして使っているんだが、CPUの?ファンの五月蝿さに耐え兼ねて笊塔注文してしまった。金が・・。
ケースファンを無しにして、これとSS−400FBのファンだけでなんとかならんかな。
ただ接続方式に不安があるので、ヘッドと配管はアクアコンピュータの世話になるかな。
あの継手は前の職場でも使っていたが、薬液や高圧エア流しても一切漏れなしなんで安心感があるんだよな。
てか、工場では殆どこのタイプの継手使ってるよね。
問題は塔の根元の継手を交換できるかだが・・・。
>>743 あー、こんな感じで片方が電源と5インチベイのみになってるケースでないかなー
>747
PCジャパンの記事によると、ラジエターFANを排気方向にして
吸気FANを別途付ければケース内もCPUも冷えるそうだ。
>>748 電源ファンだけじゃエアフロー足りないからダメポ
24h鯖だとメモリやチップセット、コンデンサが熱氏するなw
漏れは笊のフィッティングをR1/4のクイックコネに交換してるから
アクアのG1/4でも桶と思われ
分数の頭についてるR、G
ってどういう意味でつか?
755 :
Socket774:04/05/15 15:06 ID:u1PqJqG/
>>714 水門の代替品、今日受け取ったんだが
あれだな、不良品買わされた俺が返送料払って、
段ボール箱納めて隙間埋めてにきちんと梱包して、送り返した結果
パッケージに直接送り状貼り付けて発送ですか
そーですか
なんかね、もうね使う気なくなりますた
売り払って、CoolerMasterの製品はもう買わねーよ
と、そんな気分ですよ
とりあえず放置しとく
757 :
714:04/05/15 15:30 ID:65b1tKPf
着払いで返送すればよかったじゃん。
普通そうするだろ?
元払いでって指定してきたんだよ
ケチな店だな
761 :
Socket774:04/05/15 15:57 ID:YQRPQVjP
なんでスレタイは8Khなん?
8gのほうが水冷ぽいけど
763 :
Socket774:04/05/15 16:16 ID:4Yg+ukLJ
笊塔の話題が中心ですね・・・。
EXOSの人気はドコ行ったの?
笊塔とポセイドンWCL-02と、どっちが冷えるの?
今頃、EXOS買うのはドキュンですか?
EXOSの話題が無いのはウザが1万円もピンハネしてるからだ!!まちがいない。
765 :
Socket774:04/05/15 16:59 ID:cFzp0vF7
>754
ネジの規格です。
ねじ山とかピッチに関係してくるんで
径が合ってても規格が合わないと使えないです。
767 :
Socket774:04/05/15 17:01 ID:cFzp0vF7
やほーIDだしても大丈夫?
>>766 d
PCのインチネジとミリネジみたいなもんね
>769
ちなみにRは管用テーパねじ PTと表記されることもある。
で、Gは管用平行ねじ PFって表記されることもある。
テーパとストレートだから見たらすぐわかる。
771 :
Socket774:04/05/15 18:55 ID:t8szI6JF
つーか、そこまでしてパソコン動かしてもなぁ・・・。
もはやパソコンやりたいのか、車のラジエターで水冷したいのかわからないな(w
安いが一番
安く静かにかつハイエンドとなると水冷以外ありえません。
空冷には静音の限界あるし、ヒートパイプはコストパフォーマンスがね。
おれのWC-201も徐々に
水が減っていくんだけど水漏れしているのかな?
いくら何でも水漏れだったらもう少し早く漏ると思うし
プラスチック製のチューブだっていくらかは水を
通すはず・・・・、ましてやかなり高温の水に
なっているのだから、まったく減らないと
いうことはないとおもうのだけどね・・・。
ポセイドンの新型って自分で水を足せるのかね?
こうも当たり前に減られると不安になってしまう。
>>767 おお、豪快で冷えそうなオリジナル水冷ですな。
水タンクは18リットルですかw。
うるさいポンプやラジエターファンを部屋の外に置くのは究極の静音だよね。
私は、EXOSを廊下に置く仕様です。
暖房のない冬の冷却能力は、物凄いです。
暑い日にファン回転数が最大になっても、部屋の中は無音。
WC-201買ったけど、このスレ読んでなかったから
何も考えずに水道水入れちゃったよトホホ・・・
不凍液も温暖な地域では無理に入れる必要ないって
マニュアルに書いてあったから入れてないし。
>>774,776
当たりなら水嵩が日増しに減ってゆく。
その減り方は目に見えて明らか。
筐体内が暖かくて乾燥するから滴るには至らない。
心配なら蓋を開けてみろ。
>777
いや、やめときます。
いまのところ問題ないですし。
WCL-03買てきたー。
税込み12390円。
説明書がちょい不親切なのと、CPUヘッド
(ここにあるFANっぽいのはFANじゃなくてポンプ)
が、ちょっと取りつけにくかったのを除けば無問題。
FANは説明書とは違う排気方向で取りつけ
アイドリングはケース40度。CPU温度が45度。
πでシバくと、CPUが50度ぐらいまで上がるけど、それで安定。
水冷導入前のSAMURAIだとケース40でもCPUが50でしばくと60近かったから
より冷えるようになって、とりあえずは納得した。
付属のFANやポンプは別段うるさいとは思わなかったが
FANは他の2000回転クラスの物に変えていいかも?
ケース内のエアフローさえ気を使えばもっと温度下がると思う。
782 :
Socket774:04/05/15 21:23 ID:4HbnVdOy
WC-201を使ってます。
ここのスレを読んでて怖くなったのでメインラジエータを開けてみました。
幸い水漏れはなかったのですが、タンクに隙間(空気が入っていた)ので
精製水を足しておきました。
タンクを止めているネジのゆるみはなかったのですが、念のため、明日に
でも防水処理を施したいと思います。
しかし、目視にて精製水を満たしたのにもかかわらず、Hより水位が少し
下がりました。まだ空気が入っていたと思われます。
明日の防水加工の際に精製水の補充をしてみます。
手間の掛かった分、もちろん温度は下がってます。(体感0.5度程度・未計測)
不安のある方は、一度開けてみてはいかがでしょうか?メインラジエータの
上蓋を取ったくらいでは水が漏れてくることはありませんので。
>>743 おお、こんなケースが。
ケースさえあれば水冷の方は割と簡単にできそう?
>>745 残念ながらdat落ちしてました。
仕事さぼり・・・墓参り&水冷探索に日本橋行ってきました。
WCL-03,WC-201は、在庫を数カ所で見ましたが、笊塔と
各パーツをたくさん扱っている店は探すことができませんでした。
展示は先の方が書かれていたジョーシンしかなかった。
笊に惚れた。
786 :
717:04/05/15 21:57 ID:NvQ6Lnu9
前日お伝えしたとおり、今日水門の件でT-ZONEに行ってきました。
3階のサポセン窓口にいき、事情を話すと奥の部屋に案内されました。
そこには店長らしき人と倉益の担当者と思われる2人。
一人は体が大きく、なぜか汗がだらだら。
まず、その人のでこにCPUヘッドを押し付けたい衝動にかられましたが
そこはグッと我慢。
まず最初に名刺をもらって謝罪、そして水門の話へと流れました。
そもそもなんで詳しく話を聞きたかったのかというと
俺の水門は、倉益が想像していた以上の水漏れだったんだとw
まず倉益が検査したところ、タンク下部ケースと固定していた溶接部分にヒビ、
タンクからポンプへのパイプ部分のタンク側の付け根にヒビがあったそうです。
(物自体は設計部にあるらしく、写真で説明された。)
しかしこれがどの段階での損傷なのかは分からないとのこと。
それで今後このような症状が他の製品でも起こる「かも」しれないから
その時のために色々聞きたかったんだそうな。
マシンの構成(かなり詳しく…)やら、設置方法、設置してからどのくらいで症状が現れたかetc
何故かサーマルグリスの種類までw
そして一通りあちらからの質問が終わったらしく、
「何か不明な点はありませんか?」
といわれたので、すかさず今度はこっちから色々と質問。
787 :
717:04/05/15 21:58 ID:NvQ6Lnu9
Q.このような水漏れは私が買ったもの以外で、報告があったか?
A.今のところ本件程の水漏れの報告はない。ただ、ごく少量の水漏れの
報告はきているが、それについては原因が解明されており
大事に至るようなものはない。
(厳しい質問は、俺にとってはこれが限界だった。。。)
Q.ユニットの操作ボタンのクリック感や、反応が悪い。
A.そのことについてはこちらでも分かっており、後継機種では改良予定。
(後継機種!?)
Q.もう後継機種の予定はあるのか!?
A.詳しくはまだ言えないが、予定としてはある。
それとカラーバリエーションが増えたり、オプションが増えたりする可能性がある。
(オプション!?)
Q.そのオプションとは!?
A.これもまだいえない部分があるが、他社水冷キットとして出しているもの
などを予定。
Q.あの青いクーラント、単品販売してくれ〜。
A.それについては多くの問い合わせがあり、近くその販売予定だが
販売方法、時期についてはまだ決まっていない。
Q.水門は初心者向き?
A.水冷はPC自作に比較的慣れている人が使っているという考えがあり
ターゲットとしてはそのようなお客への商品ということになっている。
もともとマニア向け思考の高い会社なだけに、様々な機能をつけたいがために
あのようになってしまった。
と、大雑把に言うとこんな感じでした。
連書き長文になってすまんです・・・。
788 :
779:04/05/15 22:01 ID:13bnoVNV
>780
ありがとうございます。
早速みてみます。
789 :
Socket774:04/05/15 22:14 ID:t8szI6JF
で、わびのなんか粗品とかもらわなかったのか?
790 :
Socket774:04/05/15 22:15 ID:tJ2zUXPr
日本橋の端のジョーシンは
レジ前のショーケースに猪製品が並んでるからイイ
猪塔が並んでないのが残念だが
792 :
Socket774:04/05/15 22:27 ID:3WGc+4JB
>780
タイトルのメニューバー画像には含まれてるが、実際の商品ライン
ナップに779が欲しがってるフックタイプのチップセットヘッドは無い。
どうしてもXiceのが欲しかったらネット直販つかってみ。
クレジットカード使えるので支払い手続きは国内の通販とたいしてかわらんし
(ドイツ語はオンライン翻訳サイトでも使えば大丈夫だろう)、付加価値税も
免税してくれるので割と安い。フィッティング類をウザやオリオで買うのがバカ
バカしくなるぐらい。
ただ発送が単なる送りっぱなしの国際郵便(たぶんSAL便)なので、到着日数
が不確定で追跡不能、紛失や盗難もありうる(経験アリ・再送してもらってちゃん
と届いたけどー)というところが送料の安さと引き換えになってしまう。
国内でフックタイプのチップ説得ラー・ドイツ系コネクタのものは、ウザ等にある
aqua-computerのが対角2点だけど使えるはず。
また、5末ぐらいにCoolingLabがAlphacoolの入れるそうだ。
>>787 おつかれさまでした〜
やっぱ水門は初心者向きではなかったのか・・・
あの説明書の不備(電源コネクタ関係)も聞いてもらえばよかったと今更オモタ
件のジョーシンで、展示機でいいから笊くれって言ったら勘弁してくださいて言われた(・∀・)
地方だけど、笊売ってるの見た事あるけど・・・
イラネーから興味ない
WCL 03で初自作してみたいな
>>791 猪のパーツ在庫とかありそうでしたか?
CPUとVGA水冷化したけど、どうにもノースの冷却おいつかず
Graph-O-Matic欲しいんだけども
800 :
717:04/05/15 23:02 ID:NvQ6Lnu9
>>789 いや、な〜んもなかったよん。
直接会うことになったのも、ひょんなことからだしね。
期待してなかったっていうと嘘になるけど
今回のことについて一生懸命説明してくれたし、なんかすっきりしたよ。
一応今後のためにということでメアドとか教えたけどねw
>>796 >あの説明書の不備(電源コネクタ関係)も聞いてもらえばよかったと
あ〜、これについてはね・・・一応聞いたんだけど
このことについて確かに問い合わせで多いらしいのね。
だけどね・・・
説明書の2ページ目くらいに英語で小さくに載ってたらしいんだよね^^;
しかし、これ気づかないよね・・・
というか、言語別にしてるんだから全てのページに載せないと気づきにくいでしょ!
ということで、近々修正されるみたい。
801 :
714:04/05/15 23:18 ID:OHUZcOte
非常にイライラしてる漏れは返品したくなってきた
>その人のでこにCPUヘッドを押し付けたい衝動
吹いたw
>787
乙、まぁその押しつけたい衝動は抑えとけ、巨大ラジエータが必要になりそうだから
ってか後継機種だしたりユーザーから話聞いたりするって事は蔵升も一応本気なのね
オプションの方も期待出来そうだ
>>717氏
蔵升が認識してるならよかった〜
早く直してほしいところですね。。。
折角だし要望とかメールしちゃ(ry
そろそろ笊塔の次回販売時期が知りたい訳だが
cele300A@450とかの頃、ペルチェ+水冷が流行ったんだけど
廃れた理由の一つが水漏れだったな。
>807
立派なアホだ(w
ってか下の方の写真の右上側、おしゃぶりですか?
喉が渇いてもそれで喉を潤せそうですね
>>807 うははは、あんた本当のバカだ(褒め言葉
ギミックといい雰囲気といい、あんた本当にいいセンスしてるよ
>>807 黒いゴミ袋を巻いて屋根に起きたい気分だよ。
ヒートシンクみたいにフィン(?)つけたらもっとカッコよくなって冷却性能も!!
>>807 水を通しているアルミパイプを、笊塔のような放射状のヒートシンクの
パイプに変えるだけで実用的になりそうじゃない?
813 :
Socket774:04/05/16 05:11 ID:yEDGDsXg
>>782 本体を後ろ(前面を少し上)に傾けたら、結構空きが出来るよ。
俺は使用して1ヶ月経ったけど、1目盛り分減ったな。もちろん水漏れ痕跡無し。
こんなもんじゃないのか?
給水口を前面に出した理由を考えると。
(前型101では上面で、給水時はPCから取り外す必要があった)
>>807 なかなかいいなぁ。
見た目も自作PCの醍醐味だしな。
美しくないので却下
>>807 廃棄前の冷蔵庫の背面放熱パネル使ってみてはどうか。
あれは見た目にもかなりいいかも。
817 :
Socket774:04/05/16 06:49 ID:yEDGDsXg
>>807 あんたすげぇよ。ここまで手間かけて使えな(ry
とにかくこのスレ的にネ申認定。
>>807 漏れのケースとよく似てる
漏れの奥行きがあっていつも足に当たってるが、、、
漏れのはLIAN LI PC-62USB
820 :
807:04/05/16 09:25 ID:J5+ho9Fx
821 :
Socket774:04/05/16 09:31 ID:0Wsnf2kR
あまりにFANの騒音に嫌気がさして、ShuttleのCubeベアボーンSB75に
笊塔付けてみました。
ついでにZM-GWB1でRadeon9800XTと余ったヘッドで北橋も水冷しました。
チューブの取り回しが死ぬほど苦労した・・・
結果、8cm→12cmに換装した1000回転のケースFANが、
ユルユルと回っているだけなんで、とても静かになりました。
さて、今度はXEONマシンでも水冷にしてみようかな。
822 :
Socket774:04/05/16 10:15 ID:4qwYf8K+
クラマスせこすぎるな
不良品で手間をかけさせた上、店まで出向いて説明し手上げたのに何もなしかよ。
このひとは1日以上費やしてるだろうな。この問題で
感謝とか迷惑かけて申し訳ないとか普通の人間だったら自然とそういう気持ちになれんかのう。
販促品とか、自社製品とかなんかあるだろう。 ろくなもんじゃねえなクラマスは。
くらます買ったこと無いがこれからも買うことは無い。
クラマス製品で初期不良(不具合品)で返品した事があったけど
その時はコーヒーカップも一緒に送られた来たよ。
よぉ〜く かんがえよ〜♪ 口コミ大事だよ〜♪
水冷製品なんて口コミがすべてなんだからクラマスはきちんと対応しる!
>824
そんな時代は2003年で終わったと思う。
最近になってから、ギズモほかAQUAGATEなど雑誌に大きく取り上げ
られることも多くなって自作たいしてやってない者の目にもとまりだし
たし。WinPCとかドキュソ記事おんぱれーどの雑誌にまで食いつかれる
始末。
雑誌のイイ鴨になる連中は絶対一定いるからなー。
広告費をケチらなきゃあ、モノがヘボでもそこそこ売れるぜ。
826 :
Socket774:04/05/16 11:36 ID:RoMJxiZ7
WinPCってどこがDQNなのよ?おしえてくれ。
ちなみにラジエターのコアは車だけじゃなくて、バイク用のほうが小型で薄いぞ。
さらにはオイルクーラーのコアを使うともっと小さくなるぞ、
そこまでやるのかw
>826
ほかの記事はしらん。
何号か前に水冷特集やったのがあったんだが。すさまじかったぞ。
このスレに蓄積されてる情報の正反対に近いことばかりだったよーな。
DOS/V PowerReport、ASCII+、DOS/V Magazineの特集はわりと
よかっただけに際立ってた。
アスキーって超珍記事ばっかりってイメージあったんだけど、
まともな記事も書くんだ?
偏見捨てて久々に買ってみよう
830 :
Socket774:04/05/16 12:26 ID:RoMJxiZ7
正反対ってどんな記事よ?
メインメモリ用の水枕って存在する?
ageage教えてクンはいやだね〜〜
>831
ない。
水枕ってそこそこの重量があるから、メモリにつけるとDIMMスロットで
その重量を支えることになってヤヴァげな感じもする。
M/B固定ネジで共締めしてもらうステーを張り出して、そこに固定する
ような形ならいけるんだろうけどなー。ケースに固定したヒートパイプで
熱移動、その先で水冷というのが現実的っぽい気もする。
GDDR3の技術がメインメモリにも使われるようになれば、メモリの発熱
はあんまり気にしなくて良いようになる?なる?なる〜〜???
833 :
Socket774:04/05/16 12:44 ID:RoMJxiZ7
なんだしらねーの( ´,_ゝ`)プッ
既出だけど、車のラジエーターは2万以下でヤフオクで新品なら選り取りみどりだよ。
やはり水冷の歴史の長さの違いとスケールメリットのおかげで安くて高性能が手軽に買えるからね。
笊塔みたいなお手軽なのも良いけど、自作の楽しみも味わえるしね。
ケースの上に乗せるだけとかPCを分解しなくても利用できるお手軽水冷キットって無いですか?
アルミのケースなら外から全体を車のラジエーターで直接冷却すれば
CPUやグラボを直接冷やさなくてもイケル気がするんだけど
>835
ネタだと思いたい
空冷だと熱伝導率が悪いから、水枕を直接発熱体に押しつけて、流水で熱を奪ってやってる これが水冷だ
>835がどういうことを考えているか知らんが、既存の空冷機構があるケースの内部を冷やすってことか?
悪くはないが、それは水冷とは違うような気がするんだが
それこそ、クーラーの冷気を吸気口へどうだとか、ケースごと冷蔵庫に入れるとかの話になるさね
ところで、車のラジエータ自体はいい
入手簡単・値段もairplex evo 1800の45kとかinnovaKonvekt-O-Matic MAXIの30kより安くて高性能
ただ、ポンプだとかホース径だとかの方が厄介なんだよね
PC水冷黎明期の話題は・・・ああdat落ちかorz
>>833 ノノノノ
∈゚ _)
彡\/⌒ \/ミ
ヽ_イ //\/
) ( (
| )゜)
| //ヾ ⌒ ヽ
| ノノ ゝ,プッノ
|ノノ .``^´ヾ ⌒ ヽ
川リ ゝ,プッノ
.``^´ヾ ⌒ ヽ
ゝ,プッノ
>>836 ケース自体をガンガンに冷却しまくればほぼ極めて静音性の高いケースファンとの組み合わせ無音に近づけるかなと思ったのですが
それだとどちらかというと空冷の延長線上の話になってしまいますよね
素人丸出しの書き込みをしてしまいました…
勉強しなきゃ
>>838 それなら既出のZalmanのヒートパイプケースが上で話題になってるよ。
CPUも電源もケースで冷却だから100%のファンレスが可能。ただし、高いよ。
>>832 thx メモリも結構発熱するから水冷にしたかったんだがな。(一応ヒートシンクはつけてる)
GPUはすでにDDR3投入されてるから発熱が気にならんけど、メインメモリはしばらくDDRかDDR2だし・・・・
841 :
Socket774:04/05/16 14:22 ID:yEDGDsXg
>>834 車のラジエターはヤフオフのどこのにありますか?
ラジエターが出てきません。ここへリンクを貼ってくれませんか
844 :
Socket774:04/05/16 14:39 ID:yEDGDsXg
ありがとう 車のラジエーターで安いやつは14000円で売ってるね。
問題はホースの継ぎ手ですね。継ぎ手は売ってないかな?
継ぎ手問題が解決したら即買うんだけど。
ホースはCPUジャケットに合うホース→変換アダプタ→ラジエーターの径に合うホースだろうねえ。
で、中継部分に不安がありそうだから、俺だったらホットボンド使うかな。で、ピンチでキュッと閉めればまず漏れは無いと思う。
846 :
Socket774:04/05/16 15:42 ID:RBDaN7am
今までの流れみて見るとラジエータではなくてオイルクーラを転用してみるのもいいと思うけどなぁ
問題はホースの継ぎ目なんだよなぁ
中古部品屋行けばいくらでも転がってるから誰かチャレンジしてみそ
青いクーラントをお探しの人。
HoltsってとこのMH309は、どうですか?
クルマ用のリーク防止クーラントで2リットル1344円。
笊塔で、使ってるんですけど、2ヶ月間無問題でした。
LICENCED BY HOLT LLOYD LTD.英国 とか書いてあります。
青いクーラントを欲しがってる人は
サイドパネルがクリアな人が多いのか?
>>847 仲間ハケーン
俺はHoltsのMH-307使ってる。
成分・含有量 エチレングリコール(95wt%) 防錆剤 消泡剤
まだ一ヶ月しか使ってないけど特に問題はない。
タンクを小型の冷凍ストッカーの中に入れて冷やすと言うのはダメかな?
凍らないようにサーモスタットでストッカーのスイッチをON/OFFさせて・・・
強烈に冷やせると思うんだけど冷やしすぎると結露がでてだめかな?
とりあえずスマドラを5インチベイに置くのはもったいないから
どこでもステイで中に追い込んだ
ドライブ音が消えたしこれで潜水艦タンクがつけられる(・∀・)
852 :
647:04/05/16 16:41 ID:Uq6378h0
>>648,649
捨てメアド教えてくれれば送料+αで譲りますけど>RBX
でもリテンションが特殊なんで、付けるの苦労するよ( ´Д`)
質問します。
WC-201つけたんだけど温度がLOとHIしか表示されません。
サーモが壊れているのでしょうか。それとも本体でしょうか
サーモは水枕に貼り付けてあります。
854 :
Socket774:04/05/16 17:02 ID:yEDGDsXg
cooling labのHP久しぶりに見たら
取り扱い商品が増えててびっくり
前スレで話題になった水冷用スマドラも今月下旬入荷予定
WC-201に猪の12cmファンラジエータ取り付け成功。
しかし、いまだしっかりと固定できず。ちゅうぶらりん状態。
(5インチベイポンプ→笊CPU水枕→サブラジエータ→猪ラジエータ
→猪VGA水枕→戻り)
温度の下がり具合は以下の通りでしたが、静かになりました。(喜)、
Pen4 3.4GHz 43℃(アイドル時)
RADEON9800XT 60℃
気温 23℃
しかし、空気抜きには疲れました。ポンプを回すとリザーブタンクが
何回も空になって、その度に注水、空気抜きの繰り返し。orz
>854
「エンジンルームのドレスアップ」というのが激しく気になるのだが。
PCのmoddingみたいに、透明ボンネットフードとか売ってるのかな(ハァハァ
今晩はお赤飯ですネっ(ちげーよ
>850
論より証拠というか、実機で組み上げて、結果を晒してくれると皆に
喜ばれるんじゃないかな。
861 :
Socket774:04/05/16 19:12 ID:yEDGDsXg
>>859 CPUヘット部からじゃなくて良かったね。
それで原因は?
>>861 原因というか、元々構造的に問題ありのような気がする。
増し締めすると、Oリングが透明パーツからはみ出て来ちゃうし。。。
ネジ部でシールさせるつもりで1度分解してシールテープ5回巻いて締め直したけど、それでも少しづつ漏れてきた。
コネクタネジ部に樹脂型合わせのパーティングライン残ってるんで、ねじ込む内にテープ切れてるのかも。
そりゃ元々の構造的問題っぽいね。
笊ほどの価格で構造的に問題ありじゃ許されないだろう…
それにしてもママンやCPUに漏れて無くてよかったね。
もしかして水漏れしてる人は透明筒をつかんでねじってるのか?
865 :
Socket774:04/05/16 21:04 ID:RoMJxiZ7
しかし一ヶ月後にもれるってのありか?
つーか、これて最初のつなぐときのやり方が悪いんじゃ・・・・。
もれのも・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>864 それはまずいかと思って、ホース取り付けるときはモンキでコネクタ六角部つかんで、ホース締め用のナット回してたんだけど…。
塔のコネクタ取り付け部にはOリング溝ちゃんとあるっぽいのに、透明筒はなぜこんなつくりなんだ…。
まだ試してないんだけど、樹脂どうしのネジ部でシールさせるなら、耐LLCの液状ガスケット使えば多い日も安心かも。
やはり厨ご用達の笊塔だな。
Exosとかここで実績あるやつ使わないと。
>>807 作っちまう根性もスゲーがセンスもいいな
なんもしてないのに漏れるっていうんで自分のとこのを
見てみたら、漏れてました。Oリングが透明筒から押し出される
ようにずれてて、そこから漏れてました。
水漏れで 昇天したと思われた ママン復活しました。
電池を抜く→石油溶剤系のクリーナーで洗浄→3日間陰干し で行けました。
>>853 サーミスタが 壊れたんだね。
自分も壊したんだけど 他の付属品より作りが粗雑かも?
2種類の ファンコンのサーミスタ付けてみたけど 温度が正しく表示されないから少し特殊かも?
たぶん PTCサーミスタだと思う。
>>866 個体差が有るのかな? そのまま取りつけて半月以上 電源落としてないけど漏れてないし。
1ヶ月過ぎると漏れるのかな?
透明パイプがアクリルだと シリコン系液状ガスケットと相性悪いかも。(なじまないで剥離する。
871 :
Socket774:04/05/16 23:11 ID:M1FVgyzB
エーハイムのポンプ→ウォーターブロック→金魚用水槽(約20リットル)
というラジエーター無しの系作って、
[email protected]で、週末終日しばいたら、
CPU:50〜52℃、水温41℃、でお湯ができました。
卵入れとけ
876 :
871:04/05/16 23:39 ID:nw4aO5Ha
>>872 昨年はやった2.4CGHzをOCしてます。
>>875 フットバスにして、アロマオイル入れて、まったりできそう。
ざる塔や猪塔使っている方に伺いたいのですが、CPUと水温差ってどのくらい
でしょうか?
877 :
Socket774:04/05/16 23:48 ID:loL/mNOw
>>871 そこでアクアリウムパソコンですよ。
60cm水槽なら、水温30℃でいまのところ無問題。
熱帯魚飼ってる人いませんか?
>877
今はやってないけど昔ワイルドベタのブリーディングしてた。
水冷やってると、あれこれ使えないかと妄想が…w
早く猪から潜水艦タンクを5inchベイにつけるやつでないかな?
880 :
871:04/05/16 23:55 ID:wB1DggFH
>>877 おいらの水槽は幅が40cm位。877さんは、熱帯魚飼ってるの?
おいらも、将来計画としてはあるのだが、水温41℃ OKの熱帯魚って
いますか?
液冷ってそんな冷える?入れてみようかなケース内スペースガバガバ空いてる
884 :
Socket774:04/05/17 00:36 ID:fXX9OJcz
>>882 そのフラッシュの2番目の写真、1年ほど前のだね。
大須301がまだ作ってる最中だから。
ってのは置いといて
静音をかねて水冷を検討しているんだけど、
CPU温度50度前後なんだけど、WC-201でだいじょうぶでしょうか?
空冷時のCPU温度は、CPUファン&ヒートシンクの性能にも、ケース全体の
エアフローにも、影響された複合的な結果だから、それだけではどーとも。
CPUそのものはなんなの?
しょぼいCPUファン&ヒートシンク、なんも考えてないエアフローでその温度なら
WC-201で楽勝。しかし、PALに高速ファン、前後12cm大風量でそれだと…
887 :
884:04/05/17 01:01 ID:fXX9OJcz
>>886 CPUは2.4CGHzで純正のファン&ヒートシンク。
エアフローは特に考えていません。
一応前面吸気背面排気といいたいが、背面のファンが激しくうるさいので停止中で、
そのかわりサイドファンを使っています。
エアフローは無視しまくっていると思ってだいじょうぶです。
ということでWC-201でだいじょうぶかな・・・?
笊塔のフロートインジケーターの水漏れ報告が目立つね。
たまたまの不良品や、ユーザーの扱いが不味かったという可能性は低いね。
ザルメンは、この不具合を知っているのだろうか?
改善品が確認されるまで、テンプレに
・フロートインジケーターから水漏れの起きる可能性が非常に高い。使わないほうが無難。
と追加した方がいいかもね。
現在の
>>5をさらに強烈な表現に変えるということかな?
890 :
Socket774:04/05/17 01:27 ID:roieaUWh
・Reserator-1 [外付型ファンレス] (韓国 ZALMAN社製)
2.5リットルの容量を誇る巨大なラジエター兼リザーブタンクが強烈な
新登場キット。笊塔の愛称で呼ばれる。ファンレスなので静音。
ファンレスだけに冷却能力は控えめで水温も他社より高めになるが、
CPU+GPUぐらいなら大丈夫。内蔵ポンプはEHEIM1000で少し非力。
ヘッドは以前から単体販売されていた定評のあったりなかったりなものの
金メッキ版。
SocketAのM/Bへの取り付けにはいわゆるPAL穴が必要。PAL穴の無いM/Bには
S-PAL用の金具の流用で対応できるが、コンデンサーなどの干渉で工作を要
することも。ヘッドは2ピース構造で、ゆるむと漏れるので注意。
付属のフローインジケーターが鬼門で水漏れ報告多数アリ。要注意!!!
純正GPUヘッドも発売されたが、水路がストレートで冷却能力は???
大小2コ入りなので、チップセットなどへ流用するとオトク。
電子サーモモジュール方式の冷蔵庫にタンクを収納するってのはどないですかね?
夏に向けて導入してみようかなと考えてますが
ホースや電源コードとか通す穴をどうするかなぁ、と新品にドリルで穴を開けるのはちょっと抵抗が・・・
都合よく小窓がある商品でもあればいいのですが
今cel2GHz程度しか使ってないんですが部屋にクーラーがなく
室温が30℃を越えてるため水冷を考えてるんですが1万前後で
おすすめありますか?
一応タワー型ケース使ってます。
893 :
Socket774:04/05/17 02:33 ID:SgFbaBBY
>>891 要するにペルチェ冷蔵庫をタンク代わりにするってこと?
あれは冷蔵庫って呼ばれることもあるけど、実質保冷庫やと思うねんけど。
散々既出な冷蔵庫冷却と同じ結論になるかと。
>892
普通の水冷では、笊塔だろうがEXOSだろうが、部屋の空気で温水を冷却して
CPUに回すんだぞ。室温が高くなればそれだけ水温も上がりCPU温度も上が
る。逆にCPUの出した熱は(今までは直接空気を熱してPCから排出されてた
けど)水を通じてラジエターから部屋の空気を温めることになる。
部屋の温度が下がるわけではない。
最近話題の、車のラジエターをベランダなり室外に置いて、強めのポンプで
室外水冷しる。そうすれば冷えも良くなるし、CPUの熱は直接室外に追い出
せて部屋も涼しくてウマー。
895 :
Socket774:04/05/17 03:09 ID:4KW57fEt
>>892 >>1万前後でおすすめありますか?
お勧め出来るキットは無い!
コスト下げるなら自分で技術を磨け、、、
技術が無ければ金使え。
>>892 同じくクーラーが無く風通りも悪くDUAL XP-M2400+な家は
WC-201で凌いでみる。
Athlon64 3200+もあるから真夏日に同時起動で室温40℃超えるかもしれんが。(w
>>840 グラボに使われてるのは「G」DDR3であり、DDR3ではない。
注意だ。