誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
804Socket774:04/05/31 12:04 ID:iExRjb0O
>>799 案その2

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \31000
CPUクーラー:PAL8150M82 \6700
メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2 \25600
マザーボード:Asus K8V Deluxe SE \18000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \14000(箱入)
ハードディスク(OS、ソフト常駐専用):Seagate ST380013AS \8200 (80GB S-ATA150 7200キャッシュ8M)
ハードディスク(DATA保管専用):Maxtor 6Y200M0 \16800 (200GB S-ATA 7200キャッシュ8M)
FDD:TEAC FD-CR7 \4100
ケース:入手済
電源別途:Antec True S-ATA V2 430W \10800
ケース前面のファンを換装。山洋電気静音ケースファン8cm*2 \4500
ケース後方のファンを換装。山洋電気静音ケースファン12cm*1 \3500
OS:XP Home OEM \13500
キャプチャーカード:Canopus MTVX 2004 \20000
その他:Coolermaster Musketeer LLC-U01 Black \5000位?
その他:IDEスマートケーブル*1 \1600+FDDスマートケ−ブル*1 \1000=\2600
その他:20cmのS-ATAケーブル*2 \1200※マザーに付属のものは長過ぎるようなので
その他:吸音シート、他お好みのグッズ \5000
予算:20万。総計(税込):\190500

電源が一寸気になったので新規で入れてみました。ハードディスクは分ける事を
おすすめします。ご参考までにどうぞ。
805Socket774:04/05/31 12:22 ID:iExRjb0O
>>798 案その2

CPU:Pentium 4 3.0CGhz HT \25000
メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*2 \25600
マザーボード:Asus P4P 800 SE \12200(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:流用
ハードディスク:Seagate ST3120026AS \10500 (120G S-ATA150 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4082B \11500 (箱入り。ソフト付DVD+/-RW/RAM)
FDD:激安FDD \980
ケース単品:Silver Stone TEMJIN GLORIA TJ-04 \13500+ケース背面に山洋電気12cm静音ファン \3500=\17000
電源:Antec True S-ATA V2 430W \10800
ここまでの小計(税込み):\113580
これにお好きなOSをどうぞ:XP Home OEM \13500 / Win 2000 OEM \21000

コスト削減及び現行P4のハイパー・スレッディング機能対応ならばXPですが
あなたがどうしてもWIN 2000が必要なのであればもう少し予算が必要と言った
所でしょうか。ご参考までにどうぞ。
806Socket774:04/05/31 12:30 ID:CNuoRrr4
CPU:お任せ INTEL製所望
メモリ:512M一枚予定 お任せ
マザーボード:出来るだけ良い物を お任せ
ビデオカードお任せ
サウンド:オンボード
ハードディスク:7200rpm所望 お任せ
光学ドライブ:お任せ
FDD:お任せ
ケース&電源:お任せ
マウス・キーボード・スピーカー:流用
OS:XP
ディスプレイ:流用
その他:キャプチャボード
予算:12万
用途:テレビ観賞
リネ2をやるつもりなので後々メモリ等増設予定
保障効かない分安定性を求めたいので相性等の考慮もお願いします
807Socket774:04/05/31 13:03 ID:iExRjb0O
>>806
マザーボード:Asus P4G800-V \12200(ビデオカード、LAN&サウンドオンボード)

or

マザーボード:Asus P4P 800 SE \12200(S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Albatron FX 5900XT \22500(Ge Force FX 5900 XT 128M)

上記何れか選択の後;

CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \20000
メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*1 \12800
ハードディスク:Seagate ST380013AS \8200 (80GB S-ATA150 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:AOpen COM4824 \6300 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:激安FDD \980
ケース&電源:FP-401PW \9400(パール白)
マウス・キーボード・スピーカー、ディスプレイ:流用
OS:XP Home OEM \13500
キャプチャー:MONSTER TV 3 \9000
予算:12万。総計(税込):P4P 800 SE \114880 / P4G800-V \92380
※当見積もりに静音関連、その他必要な小物部品は何ら含まれていません

オンボードビデオカードで予算の節減。ひとまずガマンしてリネ2をプレイ時に
FX 5900XTとメモリを購入。もしくは最初から予算枠一杯に投資する。

ただ、まともな構成にしようにも予算が厳しいのでケース&電源とキャプチャーに
しわ寄せが来ます。仮にもし、上記の通り組んでも後日必ず泣く事は明らかと考えますが
あくまでも自己責任でおながいします。
808799:04/05/31 13:15 ID:COU8IfiL
>801
>802

おおっ早いレス!
冷却・静音にまで気を遣っていただき嬉しいです。
VGAは相当良いのが積めるのですね。
1ランク落として他のパーツに費用を回すのもアリかな。
予算内で融通が利くのがわかって安心です。ありがとうございました!
809798:04/05/31 13:19 ID:tQ8XzuBf
>803様、805様

ありがとうございます。早々のレス感激です。
なるほど、この予算枠だとこんな感じなんですね。
参考になります。メモリはやっぱり1ギガか・・・

HTのことを失念しておりました。そうですね、2000だと使えませんね。
今までずっとPen派だったんですが、この際だからAthlon64も選択肢に
入れるべきなんだろうか・・・(Cpu自体の価格はさほど変わりませんよね?)
810799:04/05/31 13:35 ID:COU8IfiL
レス途中で書き込んでしもうた _| ̄|〇

>804

どうもありがとうございます。
アドバイス通りHDDは複数台使うことにします。
友人が160GBを1台で使ってて、クラッシュした話を思い出しました。
811Socket774:04/05/31 14:39 ID:CNuoRrr4
お見積り有難うございます。
オンボードで我慢という事ですが、P4G800-Vのオンボード程度でテレビ映像なんて大丈夫なんでしょうか?

ケースキャプチャ辺りは何とかがんばってみます
812807:04/05/31 14:50 ID:iExRjb0O
オンボードビデオカードでも一応テレビは映りますよ。ケース&電源は大変重要尚且つ
滅多に買い換えるものではありませんから、一旦キャプチャーを見送ってでも
これは最初からまともな物を買えば幸せになれると思います。
813807:04/05/31 15:04 ID:iExRjb0O
>>806 予算節減キャプチャーを見送りケース&電源周りをシッカリさせる案

CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \20000
CPUクーラー:S-PAL8952M82 \6700
メモリ:CFD販売株式会社 PC3200 512M JEDEC HYNIX*1 \12800
マザーボード:Asus P4G800-V \12200
ハードディスク:Seagate ST380013AS \8200 (80GB S-ATA150 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:AOpen COM4824 \6300 (CD-RW+DVD-ROM)
ケース&電源:Owltech OWL 612-Silent \19000(400W電源付)
FDD:激安FDD \980
OS:XP Home OEM \13500
その他:20cmのS-ATAケーブル*1 \600※マザーに付属のものは長過ぎるようなので
その他:IDEスマートケーブル*1 \1600+FDDスマートケ−ブル*1 \1000=\2600
総計(税込):\102880

静音のため先行してCPUクーラーも入れました。
上記ならば後日ビデオカード、メモリ、キャプチャーを増設しても安心でしょう。
814Socket774:04/05/31 15:24 ID:rsUulLJ/
>>813
まずメモリを2枚組にするほうが先なんでねーの?
815Socket774:04/05/31 19:03 ID:ugAc6YPX
>814
メモリは後から足せる(デュアルチャネルのこと考えると怖いが…)けど
電源は後から足そうと思って出来るものじゃないから、初めから良い物を。
という考え方だと思う。

個人的には、クーラーやケーブル類こそ後から足せるし、それによる問題も
全くと言って良いほどないので、メモリを最初から2枚、電源も良い物を使って
お金がある程度たまり次第、静音化するというのが良いと思うけどね。
816Socket774:04/05/31 20:04 ID:iJMfq9ZE
■新規PCの構成■
CPU:P4EE3.2GHz
メモリ:トランセンドPC3200 CL2.5 x4
マザーボード:P4SCT+U
↑ここまでが現在所持しているモノ

ビデオカード:お任せ
サウンド:お任せ
ハードディスク:SATAの400Gで適当にベイ埋める感じで
光学ドライブ:お任せ
FDD:なんとなく3モード
ケース&電源:WiNDyをはじめとしたデザイン良いヤツなら何でも。お任せ。
マウス・キーボード・スピーカー:お任せ。
OS:XP Pro新規購入
ディスプレイ:NANAOのいいやつ。42インチプラズマに接続……なんてのもアリ
キャプチャーカード:お任せ
その他:考え得る最高級の水冷。メッシュホースなど。ファンコン等も自由。
予算:特に制限せず
用途:3D系MMOと動画編集を主としたオールマイティ自己満足マシン

どちらかというと構成のアイデアを募集する感じです。特に水冷や静音など。
外車購入用の貯金を全部マシンに回すので、予算制限は無しでお願いします。
817Socket774:04/05/31 20:23 ID:2fbL4CeW
予算△△円で自作PCをパワーアップさせたいがどんなのがおすすめか?
といった質問はこちらでどうぞ。

また、“限られた予算内で最高のパフォーマンスを”というスレの性格上、
見積もり依頼は規定の書式で書き込まないとベストな見積もりが出せません。
必ず以下のテンプレサイトをよく読んだ上、書式に沿って書き込んで下さい。
818Socket774:04/05/31 21:01 ID:WtCV83wH
>>816

ビデオカード:3Dlabs Wildcat4 7210 \380000
ケース:Supermicro SC942i-600 \90000
RAIDカード:IBM ServeRAID 7t SATA-RAID \150000
光学ドライブ:Panasonic LF-M621JD \23000
キャプチャー:Canopus DVStorm 3 plus for DVD \165000
ディスプレイ:NANAO FlexScan L985EX \300000
HDD:Western Digital WD740GD×10 \250000
FDD:Tomcat TC-FD35M-3B2 \6000
OS:XP Pro \20000

\1384000

ビデオカードとRAIDカードは特に相性等
自己責任でお願いします。
819Socket774:04/05/31 21:30 ID:iExRjb0O
>>816 ではお得意の”無制限”で・・・但し所有している物は流用しません。

CPU:AMD Opteron 250*2=\220000
CPUクーラー:Coolermaster Aquagate*2 \31000*2=\62000
メモリ:PC3200 512M \19000*8=\152000(相性保証付。ECC Registered必須)
マザーボード:Tyan Thunder K8W(S2885)\65000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:ELSA Quadro FX 3000G 256M \380000
ハードディスク(OS、ソフト用):Maxtor Atlas 15K 8C036J0 \36000*2=\72000@RAID 0(36.7G 15000 U320)
ハードディスク(DATA保管専用):HDS724040KLSA80 \53000*4=\212000 @オンボードS-ATA RAID0+1(400G S-ATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4082B \11500*2=\23000 (箱入り。ソフト付DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きな3モードFDD \5000
ケース:星野金属 MT-PRO3000 II黒 \65000
電源:Enermax EG851AX-VH (W) FM \40000
マウス・キーボード:お好みで \20000
スピーカー:BOSE AM-55 \290000+55WER \75000=\365000
ディスプレイ:ナナオFlex Scan L985EX \290000*2=\580000
キャプチャー:Canopus DV Storm 3 plus for DVD \168000
SCSI RAID:Adaptec ASR-2200S \92000
OS:XP Pro OEM \21000
予算:無制限。総計(税込):\2486200

以前見積もった300万には及びませんでした(w
820Socket774:04/05/31 21:43 ID:qA0DpOGE
40万のPC6台組む方が断然オトクって気がする
821Socket774:04/05/31 22:03 ID:m4I3cHjw
CPU:AMD Athlon 64 3200+
メモリ: 512×3
マザーボード:おまかせ
ビデオカード:おまかせ
サウンド:オンボード
ハードディスク: 280G+20G
光学ドライブ:マルチドライブでお任せ
FDD: お任せ
ケース&電源:お任せ
マウス・キーボード・スピーカー: 流用
OS: XP home
ディスプレイ:NANAOの液晶17インチくらい
LAN:お任せ
その他:キャプチャーボード
予算:10万未満で
用途: 主に動画編集。


予算的に厳しいならCPUはもっと安いものに変えても構いません。
よろしくお願いします。
822Socket774:04/05/31 22:14 ID:iExRjb0O
>>821 
その希望内容で本気で予算10万未満ですか?ネタですか?
823Socket774:04/05/31 22:19 ID:m4I3cHjw
>>822
すみません、少なかったですか?
自作の本を買って勉強はしたのですがパーツがどれくらい値段がかかるのか判らなくて…

えっと、予算のほうは後2,3万は出せます。
メモリは512×2
CPUは>>821で書いた通り、適当に予算内で買えるものに
ディスプレイはいま使ってるものを流用します
HDDは120G+40Gで

これくらいで予算内に収めることは出来るでしょうか?
824Socket774:04/05/31 22:30 ID:iExRjb0O
>>821 あなたが希望の構成を実現させるなら↓のような出費を覚悟してください

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \31000
メモリ:PC 3200 512M*2 \25000(相性保証付。良いメモリを)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \12800(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9600 128M \14000(箱入)
ハードディスク(OS、ソフト常駐専用):Seagate ST380013AS \8200 (80GB S-ATA150 7200キャッシュ8M)
ハードディスク(DATA保管専用):Maxtor 7Y250M0 \21800 (250G S-ATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4082B \11500 (箱入り。ソフト付DVD+/-RW/RAM)
ケース&電源:Owltech OWL 612-Silent \19000(400W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー: 流用
FDD:激安FDD \980
OS:XP Home OEM \13500
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567-R \68000(液晶17 INCH)
キャプチャー:Monster TV PH-GTR \17000
総計(税込):\253780

(連続カキコ)
825Socket774:04/05/31 22:32 ID:iExRjb0O
>>821

CPU:AMD Athlon XP 2500+ \9600(箱入。クーラー付)
メモリ:PC 2700 512M*2 \24000(相性保証付。良いメモリを)
マザーボード:I WILL K7S3-N \10500(LAN&サウンドオンボード)
ビデオカード:A Open Aeolus FX5200-DV128 \7000 (Ge Force FX 5200 128MB)
ハードディスク(OS、ソフト常駐専用):日立IBM HDS722540VLAT20 \6000 (40G U100 7200)
ハードディスク(DATA保管専用):Maxtor 6Y120P0 \9800 (120GB U133 7200キャッシュ8M)
ケース&電源:Owltech OWL 611-Silent \16800(350W電源付)
マウス・キーボード・スピーカー: 流用
FDD:激安FDD \980
OS:XP Home OEM \13500
キャプチャー:Monster TV PH-GTR \17000
総計(税込):\115180

※どちらの見積もりに静音関連は何ら含まれていません

自作パソコンとは想像以上にお金がかかる物である事を認識すべきと考えます。
826Socket774:04/05/31 22:49 ID:m4I3cHjw
>>824-825
丁寧にありがとうございます。
そんなにかかるものなのですね。勉強になりました。
今はそんなにお金がないので>>825で組むことにします。

ありがとうございました。
827Socket774:04/05/31 23:17 ID:emFHwvIf
CPU:ペンティアム4 3ギガ
メモリ:1024
マザーボード:おまかせ
ビデオカード:3Dゲームができるぐらいの性能
サウンド:おまかせ
ハードディスク:40Gぐらい
光学ドライブ:DVD-R
FDD:なしでも良い
ケース&電源:おまかせ
マウス・キーボード・スピーカー:おまかせ
OS:学校での貸し出し(大学)
ディスプレイ:液晶15
LAN:おまかせ
その他:特にありません
予算20万までは出せます
用途ゲーム ネット 音楽鑑賞

よろしくお願いします
828Socket774:04/05/31 23:26 ID:J2dP9zOv
>>827
OSは学問のために使うはずでは?それがゲームの類に用いられる?この点が
ハッキリするまで見積もりは出ません。
829RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/05/31 23:27 ID:O80rFVLb
>>827
授業と関係ない用途、特に3DゲームのためにOSを貸す大学なんてあるんですか?
後学のために大学名を教えて頂きたいです。
830828:04/05/31 23:31 ID:J2dP9zOv
ラデオン氏。お久しぶりです。
831RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/05/31 23:35 ID:O80rFVLb
>>830
スレの残り容量も少なくなってきましたので、何かありましたら
テンプレ会議室でお願いします。あちらはいつも見てますので。
832Socket774:04/05/31 23:38 ID:PcU0OZKS
PCの自作を計画しております。
とりあえず今考えているものとしては

CPU:Intel/Pentium4 2.8GHz
メモリ:PC3200 DDR-SDRAM/512MB
マザーボード:おまかせ
ビデオカード:RADEON9800Pro 128MB
サウンド:オンボード
ハードディスク:80〜120GB/7200回転
光学ドライブ:CD-R/RW
FDD:2モード/使えたらいいので、安いものを
ケース&電源:ミドルタワー
マウス・キーボード・スピーカー:
   ホイール付ワイヤ有ボール式USB・テンキー付PS/2
OS:WindowsXP Professional(メモリ負担軽減も兼ねて2000もいいかな)
ディスプレイ:17インチ/CRT
LAN:オンボード
その他:特に無し。
予算:10万以内。頑張れば13万くらいは・・・。
用途:FF11がメイン。Macromedia-FLASHなど、他のアプリケーションも使いたい。
   また、高解像度でのプレイがやりたいので、CPUとグラボは高性能でないとな。


高解像度でのFF11が出来れば良いので、製品のこだわりは有りません。
なので、↑と全く違うスペックでも全然問題無しです。

お願いしますm(_ _)m
833827:04/05/31 23:40 ID:emFHwvIf
ちょっと考えが甘すぎました
反省します。すいませんでした。
834Socket774:04/05/31 23:50 ID:J2dP9zOv
>>832
見積もり評価スレ行きの依頼内容ですが・・・

>頑張れば13万くらいは・・・。

それ以上の出費は覚悟しないと希望の構成は(しかもまともな内容で)実現
できないと思います。用途からしてXP Proは不要。もう少しお金貯めてから
見積もり依頼に来て下さい。
835Socket774:04/06/01 00:09 ID:86wX0xX2
>>832
CPU:Athlon64 2800+ \21360
マザー:ECS 755-A2 \10460
メモリ:PC3200(CFD/Hynix) 512MB \10570
ビデオカード:CELESTICA RADEON 9800Pro 128MB \24980
HDD:日立 HDS722580VLAT20 \6650
光学ドライブ:CD-W552G \4290
FDD:TEAC 235HG \1450
ケース&電源:FP-401PW \8700
OS:WindowsXP Home OEM \13000
ディスプレイ:RDF173H \25920
安物マウス&安物キーボード \2000

合計\13万円ぐらい
836Socket774:04/06/01 00:10 ID:LlbWgt/R
ラデオン氏。会議室に書き込みが出来ず。他のスレへ誘導おながいします(泣き)
837832:04/06/01 00:13 ID:TPI0ToiN
>>835
見積もりありがとうございます。
ですが、預金確認したところ、予算20万円まで出せそうです。
勿論、そのスペックで収まれば嬉しいのですが、20万だとどうなるのでしょうか。
どうかお願いします。
838RADEON ◆ATi.Y0uTOU :04/06/01 00:22 ID:80Q09jIo
>>837
>>835氏の見積もりをベースに、CPUを1ランク上のものにしたり、
メモリを倍にしたり、ケースやディスプレイをいいものにしたり…
というのがいいと思いますよ。自作PCはトラブルを起こした時さえも
自分で検証しないといけないので、予備のパーツを買うために多少は
手元に残しておいた方が…と思います。

>>836
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047170957/752
書けましたよ。
839834:04/06/01 00:24 ID:LlbWgt/R
>>832 = >>837

CPU:AMD Athlon 64 2800+ \22000
メモリ:PC 3200 512M*2 \25000(相性保証付。良いメモリを)
マザーボード:Gigabyte GA-K8VT800 Pro \12800(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9800 Pro 128M \27000(バルク)
ハードディスク:Seagate ST380013AS \8200 (80GB S-ATA150 7200キャッシュ8M)
光学ドライブ:AOpen COM4824 \6300 (CD-RW+DVD-ROM)
FDD:激安FDD \980
ケース&電源:Owltech OWL 612-Silent \19000(400W電源付)
OS:XP Home OEM \13500
ディスプレイ:三菱 RDT179S \65000(液晶17 INCH)
総計(税込):\199780

ギリギリですが、液晶ディスプレイに格上げしました。
但し当見積もりに静音関連は何ら含まれていません。
840Socket774:04/06/01 00:27 ID:86wX0xX2
>>837
CPU:Athlon64 3200+ Bulk \2498
CPUクーラー&FAN :PAL8150T+静音FAN \7000
マザー:K8T NEO-FIS2R \13970
メモリ:PC3200(CFD/Hynix) 512MB*2 \21140
ビデオカード:CELESTICA RADEON 9800Pro 128MB \24980
HDD:WesternDigital WD1600BB-FT \9350
光学ドライブ:GSA-4082B BOX \10350
FDD:TEAC 235HG \1450
ケース&電源:OWL-612-SLT/400W \17680
OS:WindowsXP Home OEM \13000
ディスプレイ:RDF173H \25920
キーボード&マウス:CMI-6D4Y6あたりの比較的まともなキーボードとマウス \7000

合計\17万7000円ぐらい
841840:04/06/01 00:29 ID:86wX0xX2
修正
× CPU:Athlon64 3200+ Bulk \2498
○ CPU:Athlon64 3200+ Bulk \24980
842Socket774:04/06/01 00:33 ID:a6FdB49p
>>827
【OS流用予定の方へ】

このスレにはOSの取り扱いにやたらと厳しい人が常駐しています。
たとえライセンス上問題ない場合でも流用するとは書かずに、OSを購入することにして
予算に Win xp Home の場合 13000円、Pro の場合 20000円 を加えてください。

(悪い例)
OS:別途購入済み
OS:流用予定
OS:アカデミック版 Win98SE と、アカデミック版 Win xp Pro アップグレードを持っており、
  両方ともどのパソコンにもインストールされていません。新PCには Win xp Pro のみ
  インストールします。もちろん両方とも正規品であり、私はアカデミック対象者です。
  (もちろんライセンス違反ではありませんが、しつこく追求される可能性があります)

(良い例)
OS:Win xp Home OEM


OSのライセンスが心配な場合、google 等で検索しましょう。
843Socket774:04/06/01 01:55 ID:kGCn+2HP
お見積もり、お願いします。
現在 Duron1.3G、メモリ512MB、HDD 40GB、win2000 でやりくりしてます。
メインの用途は3DネットゲームFPSです。
いままでカウンターストライクやBF1942を、スペック不足をガマンしながら遊んできました。
が、BFベトナムだとガマンできないくらい重いです。
ですので、とりあえずは BFベトナム がちゃんと遊べるぐらいのスペックが欲しいです。
そしてできれば、今後出る HALF LIFE2 あたりも我慢すれば遊べるぐらいにしたいです。

■新規PCの構成■
CPU : AMD AthlonXP または Athlon64 で。
メモリ: 1GB
マザーボード: お任せ。サウンド、RAID、100BASE LAN がオンボードのもの。
ビデオカード : 流用(GeForce4 Ti4200 128MB)
サウンド: オンボード
      (不満が出たらSB Audigy2 ZS Digital Audioを購入するつもり)
ハードディスク: 160GBぐらいのものを2つ (RAID1で使うつもり)
光学ドライブ : 流用(BUFFALO DVSM-388FB。DVD-RAM。ドライブは日立製作所製GSA-4082B)
FDD :お任せ
ケース&電源 : 大きすぎないミドルタワー。見た目は無個性で全然ok。
          電源付きで。爆音でなければ音の大きさは気にしません。
          ケースは長く使いたいのでしっかりしたものを。
          USBのフロントポートのあるものがいい。
マウス・キーボード・スピーカー :お任せ。スピーカー不要。
OS: WindowsXPのHomeまたはPro (win2000とwin98持っていますのでアップグレード可)
ディスプレイ : 17インチCRT (最悪、現在使っているGatewayの17インチCRT EV700の流用でもok)
LAN : オンボード
その他 : 特になし
予算 :10万円
用途 :3D で FPS な ネットワークゲーム。あと、デジカメデータの処理/保存。

以上お願いします。
844Socket774:04/06/01 02:29 ID:86wX0xX2
>>843
CPU : AthlonXP 2500+ BOX \9060
メモリ:PC3200(CFD/Hynix) 512MB*2 \21140
マザーボード:NFII ULTRA INFINITY \11480
ビデオカード : 流用
サウンド: オンボード
HDD:日立 HDS722516VLSA80(160GB)*2 \23300
光学ドライブ : 流用
FDD :TEAC 235HG \1450
ケース&電源 : OWL-612-SLT/400W \17680
マウス・キーボード・スピーカー :安物 \2000
OS: Windows XP Home \13000
ディスプレイ:流用
LAN : オンボード
その他:シリアルATA用電源変換ケーブルWA-085L*2 \900
合計10万円ぐらい

Windows2000が流用できるなら
CPU :Athlon64 2800+ BOX \21360
メモリ:PC3200(CFD/Hynix) 512MB*2 \21140
マザーボード:K8T NEO-FIS2R \13970
サウンド: オンボード
HDD:日立 HDS722516VLSA80(160GB)*2 \23300
FDD :TEAC 235HG \1450
ケース&電源 : OWL-612-SLT/400W \17680
マウス・キーボード・スピーカー :安物 \2000
その他:シリアルATA用電源変換ケーブルWA-085L*2 \900
合計10万円ぐらい

Athlon64案だとnForce2マザーのSoundStorm機能がないんで、
あとでAudigy2 ZSを購入しなくちゃならないような希ガス。
ディスプレイも新規購入だとどっちにしろ厳しいかな。
AthlonXPでWindows2000流用、ディスプレイ新規購入なら11万ちょいで収まるかも。
845843:04/06/01 03:07 ID:kGCn+2HP
>>844
すばやい回答ありがとうございます!
感動しました。ありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。

確かにディスプレイは流用できるもんなら流用してしまったほうがいいですね。
映らなくなるまで使ってやる!>GatewayのCRT

ケースは OWL-612-SLT ですね。ちょっと高めですがここは奮発してみます。
いちばん長く使えるパーツですもんね、ケースって。

>Athlon64案だとnForce2マザーのSoundStorm機能がないんで、
>あとでAudigy2 ZSを購入しなくちゃならないような希ガス。

SoundStorm の良いところってどの辺なんですか?
CPU負荷が低かったりするんでしょうか?
ってスレ違いですね。該当スレ覗いてみます。

とりあえず、Athlon64案で検討してみます。
(ママンがMSIで安心そうなのでw)
ありがとうございました!
846Techno:04/06/01 08:14 ID:xAE3ihlE
引っ越しの際に自作PCぶっ壊されて、全部保障してくれるそうでし(・∀・)
以前自作したPCは20万ぐらいのものですが、今回全額保障してくるということで
作り直そうかと思います。
内容としては、流用品なしで、Photoshopなどのアプリケーションを使用するということで
できるだけ20万近くで良いスペックが出来るとうれしいのですが どうでしょうか?
847837:04/06/01 08:16 ID:TPI0ToiN
>>839
>>840
ありがとうございます〜!
頑張ってみますね(`・ω・´)
848Socket774:04/06/01 08:30 ID:5JH0bkzK
>>846
テンプレ読んでそれに則した見積もり依頼を書け
849(゜д゜):04/06/01 13:25 ID:W+O6x0n2
既成品を今まで使っていたのですが、壊れたのでこれを景気に自作してみようと思いました!
なので、見積もりしてくれるとうれしいです(*´ω`)


☆PCの構成希望☆
CPU:Athlon64 3200+
メモリ:1GB以上
マザーボード:お任せ。サウンド RAID 100BASE LAN がオンボードのもの。
ビデオカード:お任せ。(RADEON 9800Proが一応候補に入ってます)
サウンド:お任せ。
ハードディスク:160GBぐらいのものを2つ位で
光学ドライブ:これもお任せ(つωT)
FDD:お任せ
ケース&電源:大きすぎないミドルタワー。かわいいやつ。電源付き。爆音はちょっとやだな^^;。
      ケースは長く使いたいのでしっかりしたものを。(アルミよりスチールかな?ぶやついのがあればアルミで)
      USB2.0のフロントポートのあるものがいい。
マウス・キーボード・スピーカー:お任せ。スピーカー不要。
OS:WindowsXPのHome
ディスプレイ:17インチ液晶
LAN:オンボード
その他 : 特になし
予算 :30万円
用途 :3Dのオンラインゲーム デジカメデータの処理/保存 プログラミングその他HPサーバー運営


よろしくお願いしますm(__)m
850Socket774:04/06/01 13:30 ID:p0x8pHG7
■新規PCの構成■
CPU:(メーカー/コア/クロック) Pentium4
メモリ:(規格/容量) 1Gは必要?
マザーボード:(チップセット/オンボード機能) おまかせ
ビデオカード:(チップ/搭載メモリ) おまかせ
サウンド:(アナログ/デジタル/接続方式) オンボード
ハードディスク:(容量/回転数) 40G/7200(システム用)
光学ドライブ:(メディア/容量) DVD-R
FDD:無し
ケース&電源:(サイズ/材質/フロントポート)おまかせ
マウス・キーボード・スピーカー:安いもの
OS:(ベンダー/バージョン) Windows XP Home
ディスプレイ:(画面サイズ/CRTor液晶) 流用
LAN:(チップ/規格)オンボード
その他:(拡張カード・周辺機器等)TVキャプチャ機(流用)
予算:8万前後ぐらい
用途:TV録画、編集(エンコード)です。3Dゲームはやりません。
HDDは既に持っている160G×2をデーター編集・保存用に流用。
よろしくお願いします。
851Socket774:04/06/01 13:53 ID:LlbWgt/R
>>849

CPU:AMD Athlon 64 3200+ \31000
CPUクーラー:PAL8150M82 \6700
メモリ:PC 3200 512M*2 \25000(相性保証付。良いメモリを)
マザーボード:Asus K8V Deluxe SE \18000(IEEE 1394、S-ATA、Gigabit Lan、サウンドオンボード)
ビデオカード:Sapphire Atlantis Radeon 9800 Pro 128M \27000(バルク)
サウンド:Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio (SBAGY2ZDA) \15500
ハードディスク:Seagate ST3160023AS \13000*2=\26000 (160GB S-ATA150 7200)
光学ドライブ:LG電子 GSA-4082B \11500 (箱入り。ソフト付DVD+/-RW/RAM)
FDD:お好きなFDD \1700 ※音が気になるならミツミ以外で
>後述 ケース単品:Lian-Li PC-6077+EX23 \20000+ケース背面に山洋電気8cm静音ファン*1 \2500=\22500
>後述 電源:Antec True S-ATA V2 430W \10800
マウス・キーボード:お好みのデザイン。良質なもの \10000
ディスプレイ:ナナオ Flex Scan L567-R \68000(液晶17 INCH)
OS:XP Home OEM \13500
その他:IDEスマートケーブル*1 \1600+FDDスマートケ−ブル*1 \1000=\2600
その他:20cmのS-ATAケーブル*2 \1200 ※マザーに付属のものは長過ぎるようなので
その他:120mm用ファンステイ金具セットAINEX FST-120 \1030+山洋電気静音12cmファン\3500=\4530
但しPCIスロットを二箇所占領。ビデオカードの静音化のため。
予算:30万。総計(税込):\285530

”かわいいケース”の基準は人それぞれです。今回は放熱を考慮してアルミで定評の
あるPC-6077+EX23を入れましたが、これは電源が別途なので電源は別に見積もりです。

ただ、自作パソコンとはあくまでも自己責任に終始するものである事を念頭に置いて
取り組んで下さい。
852(゜д゜):04/06/01 14:00 ID:W+O6x0n2
すばやい回答ありがとうございました!
。・゚・(ノД`)・゚・。ありです

がんばって組みます(´・ω・`)
853Socket774
>>850

CPU:Pentium 4 2.8CGhz HT \20000
メモリ:PC 3200 512M*2 \25000(相性保証付。良いメモリを)
マザーボード:Asus P4G800-V \12200(ビデオカード、LAN&サウンドオンボード)
ハードディスク:日立IBM HDS722540VLAT20 \6000 (40G U100 7200)
光学ドライブ:NEC ND 2500A \10200(ソフト付バルクDVD+/-RW。DVD8倍速書き込み対応)
ケース&電源:FP-401PW \9400(パール白)
マウス・キーボード・スピーカー:激安セット品 \2000
OS:XP Home OEM \13500
予算:8万位。総計(税込):\98300
※当見積もりに静音関連は何ら含まれていません

ビデオカードとケースをケチってやっとこの総計(税込)です。どんなケースを選ぶにせよ、
ハードディスク総容量360Gのため放熱性に優れた品は必須でしょう。

あくまでも自己責任でおながいします。