1 :
Socket774:
山形の自作事情についてマターリ語りましょう。
基本的にsage進行で・・・
dat落ち防止の為、定期ageよろ。
各ショップへのリンク等は
>>2-15 辺りで
2 :
2ゲッター:04/04/17 06:19 ID:yscJ6iBF
マットPCでも作ってろやwww
山形(プ
どうぞ笑ってくれ・・・田舎マイノリティの生き様を!!
米沢のショップ
ソフトアイランド米沢店(東京モバイルになっている)
女性店員と中年親父な店員で、PCには詳しそうにないし
AMD系のパーツがなかったと思う。
携帯電話>無線機≧PC関連
シーガル米沢店
品揃えは良いとはいえないし、割高
店に在庫がない場合は、山形のシーガルに問い合わせて取り寄せてもらえることがある。
V-CLUB米沢店
店舗内に売り物は無し、法人サポートと取り寄せがメインと思われ
山形のショップ移転情報
マックハウス(マックベース)
すずらん街>nanaビーンズの中でひっそりと営業中。
非売品だけどAplleUとかあるし。
マックスパワードコンピュータ
城北の所から南館に移転したらしい。
システムイン山形(メコム)
香澄町 篠田病院から七日町方面に歩いて右側。
コンピューターPROショップ山形
日大山形近所から桜田東(旧八文字屋桜田店)に移転
NECショップ
モバイルショップ山形店
でん六清住工場近所からとん八桜田店近所に移転らしい
▲▲▲つけたか・・・。
つーか、
>>1のアイデアなんだろうな。
どうしてもつけたくて先にスレたてやがったと。
別にいいんじゃね
邪魔と言えば邪魔だがその辺は立てるヤシの自由で
こんな事でどうこう言っても潔癖扱いされるのがオチだし
そんなことより
>>10よ、僻地の店きぼんぬ
米沢ヤマダもうすぐだねぇ パーツに期待しちゃならねぇんだろうけど
各種周辺機器メーカーの箱もの特売に期待かな?
>>12 4/29だな
パーツ関連は山形店見る限り期待は出来ないな
サプライや消耗品、Rがデンコより少し安いくらいか
天気良いから新庄のヲタショップ逝ってみようかな。
近くにウマイというラメーン店(リーベ)出来たし・・・
16 :
Socket774:04/04/18 15:57 ID:G3rpDwQx
帰省したときでもヲタショップ冷やかしに行くかな。でもマンドクセ。
誰が経営者なのか、結局サイトからはよくワガンネ
17 :
Socket774:04/04/18 16:02 ID:AGDdf71L
今から新庄行ってくる。
ついでに最上町の温泉にでも入ってくるかな。
結局フトン干しながらPCの中掃除して、敷き直した所に転がってたらスヤスヤだったw
ヲタショップは次回に持ち越しorz
>>15 Thx.でもマズい味噌ラメーンってあんまり無いよね…つまり(ry
>>16 隣のカメラ店が怪しいと思われ。
マットにくるまって寝てると、事故で圧死するようだけどナ。
20 :
17:04/04/18 22:05 ID:KiRzqt2w
駄目だあの店。
少なくとも庄内人なら行くだけ無駄。
PC自作系の品揃えは電撃倉庫鶴岡店以下。
ヲタグッズもガチャガチャ系フィギュアやゲーセンのプライズ用ぬいぐるみが
多少置いてるだけ。
使えなさすぎ。
>>20 期待しすぎなんじゃない?
新庄人が通販や山形の店とかを併用する形で
小物や急に必要になったものを買うのには
多少は使えるはず。
先月通販で買ったCPUクーラーにグリスが
入ってなくて山形まで買いに行ったオレとしては
かなり助かる(つД`)
本格的なパーツ屋があれば最高なんだが
ヤマダも期待できなそうだしなぁ〜
23 :
17:04/04/18 23:12 ID:KiRzqt2w
>>22 いや地元の人にとってはその通りだと思うよ、うん。
単に庄内人や内陸人は行くだけ無駄だよと言っただけなんだけど。
熊でまだDVD-R10枚1,000円やってた?
>>23 確かに庄内人や内陸人には無用ですね。
・・・っていうか、ドライブ以外の目的で
新庄に行く必要はなさそうだと思うのは
新庄人の偏見ですか?
26 :
17:04/04/18 23:38 ID:KiRzqt2w
>>24 やってたけど廃DISC(=プリウンコ)だよ。
ただでも要らねえ。
>>25 >・・・っていうか、ドライブ以外の目的で
まあそれ言ったら庄内だって五十歩百歩。
>>26 オレは+ドライブだから関係ないけど
クソメディアなら+でも(゚听)イラネ
そういえばケーズに+メディアないんだけど
+って末期ですか?
>>26 Clickは結構がんばってると思うが。
OAだってそれなりにいいと思うし。
この2店で不満なの?キワモノ系は不満アリかもしれんが。
Clickの親父は奥に引っ込んでいて欲すい。
庄内は結構恵まれていると思うぞ。
ハードオフもあるし。
外付けHDDが安い店を教えろゴルァー
32 :
17:04/04/19 16:20 ID:9xPETCsN
>>28 >>30 いやPC自作に関してのみの話じゃなく一般論としてね。
自作に関しては確かに結構恵まれてると思ってるよ。
33 :
Socket774:04/04/20 09:22 ID:eOEzjWWS
おおぅ。
暫く見ないで居たら、Part2が立ってた・・・
遅ればせなら1乙〜
山形スレはマターリ進行でいい感じ〜これからも長く続いて欲しい物です。
所で誰か前スレのかちゅのログ持ってませんか?
落ちてて読めませんでした。
出来ればどなたかうpおながいします。
新庄と庄内が同じっていったいどこの一般論なのかと(ry
免許とって初めて新庄にドライブ逝った時の落胆はなぁ・・・
まぁ都民とか府民から見たら些細な違いだろうが。
36 :
33:04/04/20 12:49 ID:eOEzjWWS
俺の書き込みに突っ込むヤツはいねーのか?
>>35 新庄市民は自分たちの異常さを標準としてるからスルーしる。
市民ぐるみで殺人マンセーしちゃうんだもんな。
暗雲したものを感じたし、落胆する雰囲気は伝わってくるね。
もう、ドライブでもいかないよ。
>>37 そういう意図で書いたつもりはまったく無かったのだが・・・
なんか変なことになってスマンコ。
>1さん乙です。
個人的には軽トラの改造でまた熱く語りたい。(ぉ
43 :
17:04/04/21 23:20 ID:b8mxI2Mg
>>35 いやそれこそ「五十歩百歩」というレベルだろ。
庄内の都会度(笑)100としたら新庄は50って感じで、確かに倍の差はあるが
所詮その差は50って感じで。
都会を期待して山形市から庄内や最上に行っても無駄だろ。
都会を期待して仙台人が山形市に来ても無駄なのと同じ。
都会以外のポイントに価値を見出さなくちゃ。
パーツの買い物で言えば、
今は普通には売ってない旧規格の物をほしい時に、
売れ残り在庫に期待するとかサー。
都会以外のポイントねえ・・・
庄内も最上もどっちも何も無い気がする。
単なる田舎で観光地なんかありゃしねえ。
山形人は体育マット型ケースでも造って首突っ込んで黙って包まってろ
>>46 頼むから新庄とその他を一緒にしないでくれ。
新庄以外の人は常識的な人が多いんだよ。マジ。
新庄にはみそラーメンが無いって本当?
あるんじゃない?
美味くもないモツラーメンなんぞを自慢してないで、
醤油や味噌ラーメンの基本を上げた方がいいのにな。
山形県はヤンキー王国ですからなぁw
PC静かにしても夜中バイクと車の音が五月蠅くて大変だ
バイクなんぞロクに見ないが・・・
たまに族車っぽいバイク見かけても全然スリ抜けとかせずに
ちゃんと車と一緒の流れに乗って走ってたりすんだよな。
東京から戻ってきたばかりの頃、スリ抜けしまくってる俺が
すげー悪いことしてる気分だった。
>>51 >>50は、オマイみたいなスリ抜けバイク乗りをヤンキーと言ってるのでは?
東京だとスリ抜けするのがデフォルトだよ。
っていうか山形でスリ抜けする奴見たことねえ。
つーか、山形県民は追い越し車線知らないんだよな。
二車線で並んで走ってやがる。
枯葉マークと女ドライバにおける追い越し車線の認識はきわめて低い。合流では加速しない。
枯葉マークを免罪符と思っている老人ドライバが多い。ジジイの乗る軽トラはもはや障害物である。
電動カート(歩行者扱い)に乗っている老人はどうしようもなく危険である。自転車に乗る老人
はやたら車道の中心に寄ってくる性質がある。
基本的に殆どの老人は交通ルールを知らない。
バイク乗りのすり抜けは多くない。良い事だと思う。
やっぱり山形は車必須なだけにこの話題もでてきますね。
漏れも今しがた経験しましたよ。
あとはブレーキ踏んでからのウィンカーとか、後ろ走ってて
けっこうビックリします。
そろそろHDD増設しようかと思ってる次第。
PC購入するとき散々冷やかして結局いまだに何も買っていない
OAシステムプラザで買おうかなぁ、と思ってます。
1車線道路で周り無視した30〜40キロ走行の軽自ババァにはムカつく。
何台引き連れて走れば気がすむのかと・・・。
OAシステムプラザって山形?
酒田には海門とかないしな。
OAなら品揃えは基本的に何処でも一緒なんじゃない?
どこのHDD買うつもりだったのかな?
>>56 俺も買うつもりだけど、なぜOAシステムプラザ?
俺、厨房でよくわかんないので、ぜひ教えてください。
内陸のOAではシーゲートやマクスタの2大メーカー売ってんの?
庄内には無かったけど、当たり前の商品が揃ってるのって羨ますい。
庄内と内陸の二重生活してるから、酒田と山形のOA両方行くが
山形の方が品揃えは良いよ。
酒田の方は見切りを付けた商品をいきなり安くする事がある。
山形は冬の雪で、ヤンキーたちも思う存分走れないんだよ。
特に雪の日にフルエアロ装備のセドグロで走ろうものなら
それはもう除雪車以外の何者でもない。
だから、雪解けしたら思う存分走るのさ。今日も七日町をグルグルすっぺ。
今日酒田のOA行って来たけどSeagateもMaxtorもHDDあったよ。
どこにあった?CPUと同じガラスケース内とか?
いや普通にガラスケース前の台の上にずらっと。
69 :
31:04/04/24 06:03 ID:xISUzMFI
>>31 すみません。私
>>31です。
31では失礼しました。すみませんでした。ごめんなさい。あやまります。
外付けHDDが安い店を、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
70 :
31:04/04/24 06:04 ID:xISUzMFI
山形市内に住んでいます。山形市周辺で教えてください。お願いします。お願いします。
71 :
Socket774:04/04/24 07:11 ID:wYjbhqBk
>>70 この前小物を買いに行ったとき見てきたのだが
山形のOAは内臓HDDならそこそこ在庫があったが
外付けは取り寄せ(在庫なし)が多かった気がする。
パーツは殆ど仙台で買うから、他店は知らん。
72 :
Socket774:04/04/24 07:11 ID:osZPQ7+b
∧ ∧
( 仙台 )ノ <マターリでおながいします
(| |
〜| |
∪ ̄∪
下げ忘れた、吊ってくる。
入
●● 黒箱って山形で流通してんのかな?
自作向きの店には外付けHDDあんまり売ってなかったりしない?
内蔵HDDばっかり目立って。
外付けならデンコードー・ヤマダ・電撃とかの大手電気店に売ってたような気はする。
ただ値段はよく見てないので、自分で見てきた方が早いんじゃないかな。
他の人情報キボンヌ
>>74 見た事はないね。ではでかけてきます
ノシ
78 :
56:04/04/24 23:33 ID:OXqJY9Hp
>>60 理由は散々冷やかしに逝きつつもサプライすら買ったことがなかったんで
つみほろぼしにw
ちなみに購入予定はシーゲイトのSATAです。
できれば98なんぞをインスコしてデュアルブートなんぞをヤッテミタインデスガ
BIOSの知識が皆無なので勉強してからです。
そもそもSATAで98が動くのかすらもわからないし_| ̄|○アホデス
SATAはOSからはSCSIデバイスとして扱われるので、98のドライバが用意
っされてるなら普通に98で動くよ。
あとデュアルブートにBIOSの知識は要らない。
先に9xインストしてから2k/XP入れればアップデートかデュアルか
選択させられるので、アップデートを選べばいいだけ。
まあ物理的に別のドライブにインストールしてBIOSで起動ドライブ選択したり、
リムーバルケースで入れ替えるという手もあるけど。
80 :
60:04/04/25 00:59 ID:Wt0zjAIf
>>78 理由はそれだけですかぁー。なにか特別なメリットがあるのかと思ったよ。
でも、俺もそこ行ってみる。あそこ昔から品揃えが良くて、
昔は何も買わないくせにちょくちょく行ってたし。
=81でないのか?
ココまでストレートだとワラタ
81は雪かきしてる後ろ姿の人か?
このスレはTEGARAに頼みCOMな使い方が出来る、とw
clickって仕入れたメモリまで値上げしてんの?
玄人志向ってどのくらい玄人の人向きなの?
店頭在庫品も為替で値動きするんだってよ。w
素早く上げて、しかたなさそうにマターリ下げてくる。
為替に睨みをきかせる様は、投資家以上のスピリッツを感じた。
>>87 玄人を志す人向きの製品。
だから本当の玄人は買わない。
てか、てがらのHPにある「まるごのざるそば入荷」って、、、
まるごまるごは天ざるがおいしいんだい、とか言ってみる
米沢シーガルに玄箱売ってたよー
>米沢シーガルに玄箱売ってたよー
一番奥に隠すように置いてあった(w
玄箱買った人いるの?
内臓ファンの音は静かですか?
米沢ヤマダ、20時あたりでもう行列できてた
明日の特価品、そんなに欲しい物あるかぁ?
アフォか
漏れは19時頃見たけど女子構成っぽいのが2、3人広告見てるだけだったな
車⊂道路⊂交通⊂社会
↑ ↑軽自ババァが見てる辺り
>>57が見てる辺り
法定速度が40km/hくらいじゃないのか?
それとも無理な運転して事故起こさせたいのかおまいは?
ちなみに
>>96で書いた辺りの時間では、ヤマダ前の道路は渋滞で30キロ強しか出てなかった
法定速度は一般道なら日本全国何処でも60km/hですが、何か?
法定速度と制限速度の区別もつかない厨はほっとけ(w
そんな言葉遊びな部分は放っといてくれYO!!ヽ(`Д´)ノ
とりあえず耶麻だ行ってくる
100GET
山田行きたいけど、今日は混んでそうだからやめよう・・・
Σ
米沢ヤマダ行ってきた
醤油貰って来た
PC関連は山形以下、玄人志向の商品が見当たらなかった
それ目当てだったのに
家電店としては上出来
相変わらずヤマダは問題がありそうでつね
駐車場整理に偉そうなおっさんがいた気がする
それと何で無料シャトルバスなんか出してんだよ
店自体は可もなく不可もなく
漏れの興味が薄れてるだけかも知らんけど
なんか妊婦を多く見た気がする
R13で60km/hでぬきつぬかれつののバトルするのはやめてください
後ろで運転してる人間にはたまったもんじゃないです_| ̄|○
前のレスで新庄がイタい的な発言があったけどウチの地域のほうが
もっとイタいです。
なんたってジャスコの誘致断ったくらいだからなぁ。
いまさらヨーク来たところでどうにもならんさ・・・
明日ヤスミなんであえて大の目のヤマダにでもいこうかなw
>>105 それって煉瓦造りの学校立てたり、お城作ったり
わけのわからないショッピングスペースつくって、
その財源だった競馬場を廃止してしまったあの市か?
そうだとしたら確かにいたいw
OA逝ってきました。
シーゲイトのSATAも無事あって(80GBはもう1万切ってるんですなぁ)
よかったのですが98のOEMが置いてなかった_| ̄|○ヤッパシーガルカ
ので、今日も結果的に冷やかしになってしまいましたw
>>106 競馬場は仕方がなかったと思います。
ただ営業(興行?)最終日だからって遠方からはるばるやってきて
あいさつした市長に帰れコールもどうかとおもいました。
客も廃止になるのがいやならちゃんと馬券かってやれよ・・・
ヨークできたらカ(ryとダ(ryは一発で逝ってしまいそうな気がしますw
>>107 >>105 あんだよw 君やっぱりかみのやまじゃないかw
俺もそうだよ・・・・鬱だ氏脳 _| ̄|○
山形市内ってほかにいい自作ショップないですかね?
>>104 無料シャトルバスあるほうがイイジャン。
使わないヤツはその良さはわからないだろうが。
112 :
Socket774:04/05/02 13:17 ID:PVq0Kkkn
>>104 どうせ一時期のものですよ 開店祭りおわったらあとはいつものとおり
>108
メディアは何の責任もないから気楽な商売だな。
にっちもさっちも行かなくなってから叩くのは中学生だって出来る。
正直小さい倅をほっぽって競馬にあけくれたくせに、グリーンチャンネルが
CSでみれたり、インターネットでJRAの馬券が買えるとわかると急に
行かなくなる親父見ていまして、そんな自称競馬ファソの帰れコールに
一言言いたくなりましてカキコミした次第であります。
まぁ、甘ったれた事いうと、あそこの競馬場に親父を取られた的な考えを
していたわけです。今はどうでもいいけど。
>>109 朋友!(抱擁)_| ̄|○
新しいサウンドカードほしいなぁ・・・
>>113 その番組見たが、叩いてはいなかったよ。
ありのままを放送したって感じだったがな。
まっ、この話題はここで終了って事で。
新庄の新世紀熊三造〜の前を車で通った。
正直なところ、あんな寂しい店構えのとこに、入れないよ・・・。
ただでさえ、新庄の商店街は店たたんでるとこ多くて
寂れてんのに。
つか、狭くてヲタでは、かなり無理があるんではないかと・・・。
ヲタが全部デブではない。俺のようなモヤシもいる。
せまいところはお手のものですよ。
狭い売り場面積にヲタ商品が並べば、
パソコンショップとして商売成立しないだろう、と言う意味じゃないのか?
あの店狭いけど置いてる商品も少ないからスカスカだよ。
120 :
Socket774:04/05/06 14:44 ID:vM8iINRT
米沢にファン静音ファン売ってるところ無いですか?
静穏かどうかしらんけどシーガルと東京モバイルにはある
R13を農耕機で爆走するなって・・・・。
漏れは耕運機系統には結構寛容気味だったりw
R13の左右斜線を半端なスピードで併走してる軽自動車どもに比べたら・・・
おまえら通販は利用しないのか?
126 :
Socket774:04/05/08 08:37 ID:DIWg2X5V
>>125 そりゃあ利用するyo それが当然でしょ
この板に来ていて全部地元で調達してるヤシなんていないでそ
それでも小物とかで送料取られるのは馬鹿馬鹿しいし
サポート面で面倒くさいし 結局地元にきちんとしたお値段のショップがあればいいわけで
マジレスすまそ 鬱出し脳
>>125 パーツは通販利用(ワンズ、パルテック、オーバートップあたり)ばかりだけど、
ゲームとかはシー力゛ルで売ったり買ったりしてるね。
微妙(買い取りが)に安いor(値段が)高いんだけど、
まあこれも僻地価格かと思えば納得できる範囲だし。
待たなくてよいからシー力゛ルに行くことが多いな。
128 :
Socket774:04/05/08 16:12 ID:PncItb/6
長井市
129 :
北村山人:04/05/09 11:17 ID:c9RYaLKE
>>128 長井にいい自作ショップあるの?行ってみようかな。
131 :
北村山人:04/05/09 11:36 ID:c9RYaLKE
>>130 はい。
郵便も宅配も届かないところだと大変だろうが、人住んでいるところでは、
そういうの県内に皆無だろうし。(飛島も届くよね)
もしかして、届かないところあるかな。
>>128 長井にあったっけかな?
今は長井に居ないんだけど、実家帰った時に弟のPCとかチューンするから
自作ショップあればベンリなんだけど。
吉原のケーズ、組み立てパーツってコーナーあったから
見に行ったらLANケーブルとモールしか置いてなかった
まぎらわしいなぁと思った
135 :
Socket774:04/05/13 23:02 ID:zGcqjHoa
スイカップ山形
テガラに逝ったらいいものほとんどない…
HDDはそれなりに安かったけど
137 :
Socket774:04/05/14 20:27 ID:gNYLUNhf
定期揚げ
>>136 誤:テガラに逝ったらいいものほとんどない…
正:テガラに逝ったらものがほとんどない…
139 :
Socket774:04/05/16 10:40 ID:44fOktHy
ケーズ山形本店に自作コーナーが復活。
商品もかなり豊富。
びっくり。
141 :
Socket774:04/05/16 13:17 ID:44fOktHy
マザーとか、メモリー(TwinMosブランド)は、並の値段。
グラボは比較的安いかも。
あと、プレク712や、ソニーの2層も入荷してた。値段書いてなかったけど。
米沢でシーガル以外のPCゲーム扱ってるところ無いか?
ってデンコードー辺りにもあったのを思い出したんでちょっと探してくる
山形でリモコソどっかに売ってないかなぁ(´∀`)
k'sデソキか・・・開店日に並んで以来逝ってないな。今度覗こう
>>143 三洋薔薇チェーソ
山形市内だと俺が言ったことあるパーツショップではPC工房がいい気がする
電脳工房は玄人製品イパーイ(どうでもいいけど)電脳だと最新パーツとか少ないんだよね
CPUマザーボードなんかは結構早く入荷してるけどビデオカードは古いのばっかだった_no
GF4TIシリーズが流行してたときにシーガルかと思わんばかりにGF2シリーズばかりおいてた・・・
PC工房は俺からいえば品はいいが初期不良品が多い
俺が買ったやつの半分は初期不良で交換ばっかして手間ががかかるが家から近いから何とかなってる
てかやっと山形スレあってありがたい
山形市内のK'sってどこら辺ですか??
南ジャスコの近ぐんねが
>>147 K'sは南ジャスコの近くでメガネ屋(トップだっけ?)とドコモショップの交差点かな
でも品はいまいちで高いそこにいけるぐらいなら(車乗れるなら)PC工房お勧めかな
PC一台丸ごと購入とかならK'sでいいかもしれないけど高い・・・・・
とりあえず初期不良で何かと毎日俺はPC工房にお世話に(苦情だしに)いってるけどおかげで店員と仲良くなれたよ
みんなはPC工房の買って初期不良出たことないってみんな言うんだけど
俺はしょっちゅうなんだよねぇ・・・・・
ってか工房しかマトモな店ないべ。サポートも良いし。
他は高いし新製品入らない。
しかしオレん家から山形市まで40分、仙台駅東までまで60分…
悩む。
漏れが行く店は、工房とOAとヤマダくらいかなぁ
天童にあるソフトアイランドもたまに覗くんだけど高いな。。。
工房ではマザボとかHDDよく買ってるけど初期不良でたことないぽ
山形にもドスパラとかくればなぁ・・・・・
俺の場合は初期不良でたことあるのは
ビデオカード2つHDD2つマザボ一つ
ビデオカードはRADEON VEかったときだっけかな認識まったくせず
GF4MX440買ったときも認識せず
HDDはも認識せず
マザボも同じく電源はいるが絶対起動までいかなかったりなどで
初期不良で交換してもらった
多分俺のくじ運が悪いだけだと思うけど
工房はどこにあるんですか?
>>153 自作に興味あるんだったらググる習慣つけた方が良いよ。
Googleはどこにあるんですか?
ごめん。
158 :
Socket774:04/05/19 10:03 ID:iZsL+HDI
>150
いったいどこに住んでるんだ?漏れの頭では創造がつかん・・・。米沢?
>149
初期不良って相性っていうか、よく初期不良にあたる奴と、
まったく初期不良に遭遇したことない奴の両極端のような気もする。
前者は地元のパソショップ使ったほうが良いし、後者は通販など使えば良い。
>>158 米沢だったら仙台まで60分は無いと思うが
新庄じゃね?
山形で太陽誘電のDVD-Rが安いのはどこ?
シーガルとジャスコwしか知らない
プリンタブルでも、プリンタブルじゃなくても、白くても黒くても、何でもいいでつ
ケーズは家から近いのに、誘電無いでつ ショボーン
天童あたりでは?仙台へ行く峠道あるし、地味に山形まで時間かかるし。
さて、これからゲームパッドかてきます。
地味に東根の北端っす。SFRナツカシー
デンコードーは太陽誘電製品売ってましたYO
東根店でしたが
工房いいよ
4月上旬に確保したxp2500なんかFSB215でVCORE1.5が余裕だもん
あれは、本当にいい買い物したと思っている。
>>163 本当にSFR懐かしい。
>>155 アメリカのシリコンバレーにあるそうです。
167 :
161:04/05/20 01:16 ID:XuL+ymB6
>>164 ありがとうございます
北ジャスの近くのデンコードー(山形市)行ってみまつ
>>165 HDDとか初期不良で何回か交換はあるけどCPUにいたっては快調
athlonXP2500+のFSB200x11安定してるしね
まぁ今回買ったときはHDDしか逝かれてなかったからよかったけど
俺の中では良品と粗悪品の差が大きすぎるのが悩みだなぁ
まぁ最初に出た不調な部分に関してはでたらすぐ交換してもらって助かってる
あそこはサポートがいいから結構お世話になってるよ
あそこの店員優しいからね俺の時は茶髪の店員さんでちょっとかっこよさめの店員さんが一番気楽に話せる
だいぶ工房の店員は接客態度が改善されたようでつね
開店したばかりのころはひどかったもんな
客がいるのにも関わらずゲームで遊んでたりして
>>163 なつかすいなぁ SFR わざわざ出ていって買ったよ
なつかすいといえばマクスパワドも ヤフオク詐欺で名を馳せてしまったけど
最近は工場の方もよく特価品出しててくれてうれすいね
K’sの自作コーナーは まああんなもんでせう
そういや最初の自作機はSFRのパーツで組んだんだっけ
まだ17だったから原チャリにゴツいミドルタワー括り付けてきたっけな
>>168 それは熱気バサラさん?気さくでイイよねぇ。オネータンまだいるかな(*´∀`*)
みなさんの自作PCのスペックどのくらいでつか?
このくらい \ ( *^ _ ^* ) /
漏れの付近じゃ自作いなくて話が合わない・・・
>>171 CPU:Athlon2500+
メモリ:DDR333 512M
マザー:ギガバイコ KT400
グラボ:RADEON9000PRO
HDD:80G 2つ
ドライブ:4倍速DVD+R
ディスプレー:三菱17インチCRT
OS: WinXP HOME
・・・最近組んだ物じゃないけど、しょっぱいな。
アホみたいな高スペックの人いる?
CPU:Pen42.6CGHz
メモリ:DDR SDRAM PC3200 512MB×2
マザボ:ASUSのP4P800DELUX
VGA:ラデ96XTサファイア
HDD:80GB SATA
ドライブ:トウシバのコンボ
ディスプレイ:飯山の702H(3〜4年つかってます_| ̄|○)
OS:XP HOME
今年の2月に組みました、いや組んでもらい、いやいただきました。
晒したところでの評価は軒並み「こんなもんでねぇの?」でした
去年の夏に、メインマシン常時稼動だと暑いんで、下記のマザー買ってきて
あとは余り物パーツで組んだら、これしか使わなくなってしまった。
流石にマルチメディア系は辛いけどね。静かで電気食わないから気に入ってる。
マザー:ECS P6VEM3(C3オンボード)
メモリ:128+256
HDD:40G*1
ドライブ:50倍速CD-R・RW
ディスプレイ:15インチ液晶激安品
OS:2000
アホみたいに低スペックです。
CPU:486SX33
メモリ:SIMM 8MB
マザー:PS/V original
ドライブ:MITSUMI
グラボ:Viper VLB
HDD:250MB
ディスプレー:EIZO 685EX
OS:DOS6+3.1
サブだけど、OSに愛着があって捨てらんない。
家のメインPC
GIGABYTE GA-7DPXDW
CPU:Athlon2500+改 2800MP化
水冷にて運用
マザボ:Radeon9700Pro
HDD:HDS722516VLAT80 X2 IC35L120AVV207-1 X2
ACARD AEC-6885にてRAID 0
ドライブ:PIONEER DVR-A07-J-BK、RICOH MP5125A
OS:XP Pro
>>マザボ:Radeon9700Pro
グラボの間違い。
181 :
178:04/05/20 23:48 ID:/JUSI4Ss
でも最初は相性問題で相当苦労させられた。
マザー:GA−7VAXP−A Ultra
CPU:AtlonXP2000+
グラボ:GVR92128−VH
メモリ:PC2100×2
HDD:海門の60+120+200
OS:Win2kSP4
高校時代に組みまつた・・・つらかった
あ
PC2100の256M×2でつた
CPU:AtlonXP2500+
マザー:ギガバイトGA-7VT600-1394
グラボ:XIA.RADEON9600SE
メモリ:バルクPC3200・512MB
HDD:シーゲートST3160023A・160GB
ドライブ:LG電子・GSA-4082B,SOLDAM・COAI4824M
電源:鎌力350W
ケース:SOLDAM・SuperJAZZ
星野のケースが欲しくて作ったんだけど、あまりのペラペラさ加減に静穏化を余儀なくされている…
Athlon2500+が多すぎる気がするんだが普通なのか?
雑誌とか見るとセロリン人気あるようなんだが・・・
セロリンわもっさり( ̄〇 ̄;) 2500は値段の割にきびきび(゜Д゜)OCにも最適
>>171 ビンボーなので、このくらい (+_+)
でもテレビ録画とその編集するのでHDDだけは約1.5テラ
俺もathlonXP2500+だけどなぁ
2500はお手ごろの価格だし
家から車で4分(信号待ちなけりゃ3分もあればいける)場所で売ってるやつでは
一番のお手ごろ価格というか貧乏だから(漏れ
OCで2500+@3200+普通にいけるしな・・・・
近くの工房ではathlonXP2500が一番売れてるんじゃないかな・・・・・・・
CPU:AthlonXP2000+
メモリ:DDR2100 512M
マザー:BIOSTAR M7VIG-Pro-D
グラボ:XIAiS8-DVH256 DeltaChromeS8
HDD:Maxtor120G
ドライブ:48xDVDコンボ
ディスプレー:15インチLCD
OS:XP HOME
用途:ブラウズ、ゲーム
今日ビデオカード届いたから換装しますた。超不安定…
ソケット改定&PCI-ExpになったらAthlon64で組み直し予定。
その前にデュアルチャネル&AthlonXP2500+でもう一台ソケA機組みたいっす
>>189 DeltaChromeいいな〜
いくらでした?
DivxをTVで見るのに、今はサブのVAIOのギガポケ経由で見てるんだけど激しく気になる。
>>189 そんなに拓郎って不安定なんすか?
何気に気になってたんですがw
約16000円でした(こっちには流れて来ないと思ったので通販)
だいぶこ慣れてはきましたが安心してはまだ使えない状態っす。ドライバが…
3Dの性能は9600Pro程度かな?TV出力はそれなりです。
しかし手持ちのHDTVがD2.D3出力を拒否したので試せませんでしたorz
よかったらS3スレ覗いてみてください。
GA-7N400 Pro2を使ってる人いまつか?
>>193 一ヶ月前までつかっていたよ。
Vcoreは下げられない。(XP2500で定格使用なのに1.71V)
GIGAのHPではSouthがMCP-Tとなっていたのに実際は無印MCP。
と言う事でAN7に乗り換えました。
ところが、AN7はGURUの調子がイマイチだし、PRIMARYのSLAVEにつないだ
SEAGATEのHDDがBIOSで認識されない時があるし(IBMのHDDはok)
今、思えばGA-7N400 PRO2の方が良かったかなとおもっている。
>>194 サンクスです。
HDDは全部SeagateなんでGA-7N400 Pro2を購入したいと思いまつ。
196 :
Socket774:04/05/23 20:48 ID:Eu1tIvFw
テスト
誰か山形のPC工房でGA-7N400 Pro2の在庫キボン
198 :
194:04/05/23 22:07 ID:BVyZSZMa
>>165 でも、AN7はBIOSからCPUの倍率を変更できるし、(GIGAはM/B上のSWで変更)
それにVcoreも下げられるから
こんなん構成でも
■CPU :XP2500
■ロット :0409
■CPUFAN :XP2000のリテールに付属のもの
■M/B :もちろん AN7
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.5V
■CPU温度(負荷時) :40℃ (50℃) 室温24℃
これで 暑い日も安心
| | /
| | ̄\ マットでおなじみの新庄!
| | ∀ ゚)─ 28日は高裁判決だよ〜!
| |_/ マンセ〜vs正義、乞うご批判!
| |│ \
ズドゥーン `` ∧∧
__ -,,,::;:'''"´"''' ,,______Cニ))ニ)Д゚,,). ) マットネタ
´"''''- ''" ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ Uzeeeee!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`┬―――――――――――――
. |
. | ____.____
. | | | |
. | | | |
>>199 .____.____ |
| |. | |
|:・:∵'".; | .. . . . . .. .. . . . ... . . .. . .
|ヽつ. |. | |
| ノ⊃ . | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>200 マットネタへのその殺意、容赦ない人種の新庄市民か?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つまんね |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| オマエモナー |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
KT880乗っけているM/B欲しいんだけど
置いてある店誰か知りませんか?
>>204 ギガバイツのを工房で予約してます。まだ価格と入荷日分からないんだそうですが…
>>206 そのリンク先を読んで前から思っていたんだが、十数年前に新庄に移ってきて
幼稚園を経営していながら、近所の評判がすこぶる悪いっていうのが訳分からんな。
そんなに評判が悪かったら、自分の子供等を預けないだろ。経営が成り立っているん
だから園児も集まるんだろうよ、この少子化の時代でも。
という事は、児玉家に対する妬みや反感が多かったなんて書いてあるが、それは極一部だろ。
適当に書いた記事に踊らされるなって事だな。
荒れるからこの話題はこれで終わりだ。
評判が悪いって表現がおかしいんだろ。
単に活発な子供だったとか、都会人みたいに年末年始に海外旅行へ行くとか、
標準語を話すから生意気だとか、そんな程度の事を悪く言ってるだけ。
この事件は、普通なら良くあるDQN糞ガキの犯罪ということで風化するはず
なんだけど、長引いてるのは殺人(事故と言ってる)を市民ぐるみで
マンセーして、被害者の遺族や正義的発言した一部のまともな市民に鞭打った事。
それが今でも正しいと思いこんでる市民のキチガイじみた感覚が世論に
受け入れられない事なんですよ。
極一部なのは反感ではなくて、まともな方だったりします。
糞ガキの虐めによる傷害致死ならこんなに尾を引かないですよ。
犯罪マンセー感覚の消滅と謝罪だけで忘れ去られる事ですからね。
209 :
204:04/05/25 21:30 ID:38IEzBFd
>>205 GIGAのやつですか ウラヤマシイ....
ASUSはVcore下げられそうにもないし、自分的にはMSIが気になるんですよ
やっぱり、予約ですよね.....
でも、今予約すると届くのが多分来月の中旬以降かな?
そうすると、サクランボが忙しくなって、あっとゆうまに
7月だもんね。どうしよう....
>>209 漏れもMSIと悩んだよ。ASUSは基板の色が地味だから却下w 結局ギガの安い
方にしたけどね(ギガビットLAN無)
んで今日連絡来て「初回出荷分は少なくて回って来ないから来月になる」
って言われますた…。同じくサクランボ関連で忙しくなるから見送りまつ
このスレやっぱり農家が多いのかw
>同じくサクランボ関連で忙しくなるから見送りまつ
ワロタ。
普通はネタなのかマジなのか判断付きについんだが、
おまいのはマジだとわかった。
サクランボ終わったらもてあました時間でじっくりと自作を楽しめ。
>>212 ワロエw
桜桃終わったら組んで見っさげな!w
さーて田植えも終わったし草刈も一段落したから自作やるか。
とマジレスしてみる。
さくらんぼ関係者となるとトカリンヤフオク詐欺事件を思い出すな・・・・
すまん訳が分からなかった奴は流してくれ
東根近辺のヤシが多いのかな?
東根近辺のヤシが多いのかな?
新庄の糞ガキに有罪判決age!
いけしゃあしゃあと開き直ってる殺人者に、殺人者と認める正義の判決が出ますた。
殺人者マンセーな糞市民のコメントを聞きたいものだ。
民事判決なのが残念すぎる!
>>211 俺は小さい企業を経営しています。
フリーター(コンビニ昼バイト)時代より、収入少ないけど。
経営と自営の違いが分からんのかと。
地震キター
なんだか仙台スレみたいになってきましたね。
226 :
Socket774:04/05/31 12:52 ID:qKRJWQ/r
山形市より南にある店で、ファンコン置いてるような店っていったら、
PC工房とOAシステムプラザぐらいしかない?
そうだな。福島には工房が2つあるしな。
ってかageんな
>>226
229 :
Socket774:04/05/31 18:50 ID:H/jBfAbm
\ │ /
/ ̄\ ウワァ〜 標準語話すガキは
─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______ 巻き殺すゾ〜
\_/ \ \
/ │ \ \ \ 〜〜〜〜
∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |………… |
∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) / マットダー(´⌒;; | | 〜〜〜〜〜
\(゚∀゚ )/ ヽ 〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |………… |
ヽ 〈 ≡ | |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;; \ ___〜〜〜〜
/ /\_」 / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\ /
 ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
231 :
Socket774:04/05/31 22:49 ID:wroGDV6O
>>230 これならいいよね
\ │ /
/ ̄\ ウワァ〜 正月に海外旅行行く家族は
─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______ 妬み殺すゾ〜
\_/ \ \
/ │ \ \ \ 〜〜〜〜
∩ ∧ ∧∩ 都会人みたいな(´⌒;; |………… |
∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) / 事するなー(´⌒;; | | 〜〜〜〜〜
\(゚∀゚ )/ ヽ 〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |………… |
ヽ 〈 ≡ | |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;; \ ___〜〜〜〜
/ /\_」 / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\ /
 ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
ここも変なのが湧いたね。困ったもんだ。
ところで、DATA POINTって、店舗は遠方から行く価値あります?
高めとか安めとか、店頭の品が豊富とか少ないとか。
あそこは自作する人向けのショップじゃないよ。
Thinkpadの中古、ジャンク品、その他IBM純正関連のパーツ屋さんって感じ。
1年位前行ったとき、IBMのメカニカルキーボードがあった。
DATA POINTってどこ?
何市
236 :
234:04/06/02 09:27 ID:Re/DebwJ
D@T@POINTはIBMショップでした。芸工大行く途中にあるよ。
>>232 定期的に湧くかまってクンだからほっとくべし。
長井市議会の記録(平成14年12月定例会)
質問者 蒲生 吉夫 議員
市電算業務委託のあり方について、随意契約、しかもデータ・ポイント一辺倒で大丈夫か?
答弁者 企画調整課長
質問者 大道寺 信 議員
ハイマン電子再生への支援をすべき
答弁者 市長
>>232です。
みなさん、情報ありがとう。
サーバ系オプションの中古とか(安く)あったら嬉しいんですが。
>>240 県内じゃキッツイべ。電脳荒城に鯖ケースならあったが・・・
242 :
Socket774:04/06/06 21:27 ID:HlvgFhj+
保全するのれす。。
県内か仙台でDVD-R関連のグッズがたくさんあるところ教えてください
(例えばDVD-Rに書き込むための専用ペンとか)
>>232 山形ってひとくくりにされるけど、
おきたま、村山、最上、庄内、
それそれ分断してるといってもいいぐらい
違いがあるんだけどね。
歴史的、沿革的にもね。
245 :
Socket774:04/06/06 23:59 ID:mtm0pzOV
>>244 そうか?
庄内と内陸で二分けされてるような気がするよ。
庄内でも、鶴岡と酒田は、それぞれに、別の方向に、山形県じゃない雰囲気
南陽市でも宮内と赤湯は、別の国みたいだ
山形市中心街と言っても、すずらん街と、七日町では、
歴史的にも沿革的にもかなり違う
山形の自作でも組み立てタイプのヤツと、破壊タイプのヤツがいる。
またずいぶん判ってるような事いうなぁ・・・
>>244>>245 別の国みたいだとか山形県じゃない雰囲気だとか。そういうのって地域差別の意識?
オレは県内の中心にある村山地方だが方言が違うくらいしか思わないぞ。
それぞれいい所なんだし仲良く\(´ー`)ノシヨーヨ 県外から来た人もね。
248 :
246:04/06/07 11:46 ID:ErQfy5py
>>247 別の国みたいだというのは、その地域の人たち、
宮内が赤湯に対して、赤湯が宮内に対して、
むしろほこらしい、良い事として思っているらしいぞ。(その地域の人たちから聞いた)
だから書いた。
249 :
Socket774:04/06/07 12:42 ID:R0kuqBpW
>>246は内陸の発想だな。
別の国みたいなのは新庄だけだろ。
別の国は庄内でしょ。
方言がきつくて何言ってるのか判らない。
要するに山形県にも「相性問題」があるってことね。
252 :
Socket774:04/06/07 20:16 ID:CHTsspy3
>>250はオジサン以上の発想。
それともDQN新庄市民の逆襲か?
庄内−内陸間は通行税徴収すべし。
253 :
250:04/06/07 20:35 ID:dZOz1c2T
自分、寒河江市民だけど?
>>250 内陸の人が庄内の方言がきついと思うのはあたりまえでしょ?
当然庄内の人間からすれば内陸の方言のほうがきつく感じるわけで
「方言に誇りを持っている人」が多い地域は、
他から行った人にとって、話しにくい発音をする人多いよね。
方言を使う場面を選んでもらえば、誇りを持ってもどうでもいいけど、
わざと方言を話して、困惑させるのはやめてほしいな。
話す本人自身が無理無理がんばってまで、極端な方言を話す人もいるし。
>>255 特に庄内人に多いな。
仕事で庄内営業所に電話すると方言バリバリ。
こっちはほとんど標準語で話してるのに・・・
こちらに合わせる気がまったくないようだ。
>>256 それは逆でもあるわけで。
内陸の某支店に電話すると方言バリバリ。
こっちはほとんど標準語なんだけど、
標準語ってのを知らないようだった。
まぁ、内陸からしてみれば庄内より仙台のほうが近くて
庄内は内陸より新潟、秋田のほうが近いわけで・・・
(秋田は近いかどうかわからないですが)
分断されてると感じてもしょうがないのではないかと言うような希ガス
しかし未だにOAシステムプラザには冷やかしにしか逝ってない漏れ
ゴメンヨー店員さん、でも閉店時間間際だからってヘイローやんてんのは
どうかとおもうヨw
>>258 システムプラザは近いの?買うのはどこ?
ハロ〜!エヴェバデ〜!愛機のご機嫌如何でしょ?さァ〜何時も何時でも誰にでも!
感性を刺激するスペシャルパーツヒッパレーィド!プリティーなバルクAthlonから
金が無ェから諦めていたんだなんていうリテールP4までご機嫌なラインナップ!
1.6万桁から3355万桁まで ビ ン ! ビ ン ! 回るような
君のハッピー自作ライフをアシストしてくれる!
勿論、リクエストも待ってるよ!
じゃァ、そろそろ逝ってみようか!
西回りバイパス、PC工○!レッツゴゥ!
>>260 そうなんですか。q(°O°)p
知らなかったです。m(__)m
勉強になりました。〆(._. )メモメモ
なんかスレ伸びてると思ったら、なんだよおまいら ○| ̄|_
パソコン工房でベアボーン(iDEQ)買ったんだけど、どうもNICのMACアドレスが00-00-00...
になってて、そのせいで起動時にいちいちエラーが出る。
見てもらおうと思ったんだけど、レシートがないとやっぱダメみたいで、レシートなくした・・・
どうしよ・・・なんとかお願いできないかなぁ
>>260 不覚にもワロタ
k'sに自作コーナー復活したんか。
丁度店内工事中に行ったのが最後だったから知らなんだ…。
今日帰りにでも見てこようと。
>>263 どこのk'sだよ?
大の目?東根?酒田?
酒田のよつば電機はブックオフになってますよ?
>>262 まぁ、レシート無くすなと。あとは店長に掛け合え。
因みに俺のiDEQ200Vはすこぶる快調。
267 :
243:04/06/08 15:13 ID:NxMro7fn
>>244 だいぶ前のレスに書いてあったが吉原店じゃないのかな?
勘違いだったらスマン。
268 :
263:04/06/08 15:43 ID:NxMro7fn
上のミスッ。
20ずらしてくれっ
Dual機を組みたいのだが、相談に乗ってくれそうなショップ有る?
内陸限定で、お願いしまツ
>>269 そんないい話に乗らないショップが無いわけがない。
山形市で熱伝導接着剤売ってるところは何処?
272 :
Socket774:04/06/10 05:18 ID:cL40PAhQ
hage
273 :
263:04/06/10 20:36 ID:Lr+5LyzD
k's見てきた。
普通にイイ。
改装セールとかやったのかな。
k'sは結構いいと思う。
小物やM/Bも充実してるし、FANを実際回して展示してるのもGOOD!
なんか評判良いなk's。いってみよ
k's工作員来襲中?
うむ。罠かもしれんが、ここは敢えて敵地に乗り込んでくりゅ
明日な
今日K'sに行ってみたが、ここにも熱伝導接着剤は売ってなかった。
こんなの通販するのは嫌なので、身近でどっか売ってるところないのかな?
>>279 意外とホームセンターとかで売ってたりして。
とか適当なコト言ってみる。
>>279 そんな時こそ山形のアキバ「笹原デンキ」
自称じゃん
んじゃ他に何処逝きゃいいんだよw
>>281 あそこ日曜祝祭日休業で商売っけ無いから使えんね。
286 :
279:04/06/13 13:11 ID:HB5nY3kB
287 :
Socket774:04/06/13 21:27 ID:duU6wQYX
山形で2層DVD+Rメディア売ってる所ある?
山形市内でDVDメディア買うとしたらドコ?
シーガル、ケーズやうちの近所のPCSHOPまわったけど高くて。
しかもPCSHOPみたいなとこシーガルやケーズより品揃え悪いし。
つうか自作となんら関係なくてごめん。「山形・DVD」でスレ検索しても出てこないのよ。
>>288 一応工房辺りがメディア安いのあるけど…使った感想はお察しください。
ある程度高い金出してメーカーモンが一番ね。
>>289 ありがとう。
でも台湾製のDVD-Rの安いの、ではなくてメディアが全般的に安い店が知りたいんです。
国産でも-R〜RAMまでベラボウに高いじゃないですか。
通販は安いけど送料がかかって。って贅沢ですかね。。。
291 :
Socket774:04/06/15 01:17 ID:PHreUG8c
PCIスロットになんか長いカードが刺さってたんだけど、なんだかわかる?
あとCPU替えたいんだけど、米沢でシーガル以外に、買えるとこ教えて!!!
セロリンな(´_ゝ`)
>>288 超一流ブランドの太陽誘電なら俺の知る限りシーガルが一番安い。
>>291 sageろって言ってるだろうが。sageないやつにはサクランボあげない。
295サンクス!!
山田デンキは、高いね(´・ω・`)
ヤマダ電機が他店より安いのは、特別なセールの時だけ。
しかも並ばないと買えないものだけ。
米沢人の皆さんは、どこでパーツ買うの?おせーて(´д`)ノ
昨日、K’s行ってみた
なんかコンプシティーが戻ってきたような感じがした
ついでにテガラ行こうとしたら駐車場無くて停められなかった
>>293 シーガルで誘電の4xDVD-R10Pで2800円でした。
あきばおーの通販で1782円+送料800円。
送料高すぎ〜。
>>302 シーガルはポイントも付くよ。(5%分ぐらい?)
あきばおーは、銀行振り込み手数料か、代金引換手数料がかかっちゃうし。
でも、10円ぐらい、あきばおーが安いのかな。
計算自信ないからよくわからん。
>>303 あきばおー送料840円でした。コンビニ支払いは+250円。
1つならシーガル、たくさん買うのなら明らかにあきばおーの方が安いですね。
送料はデカイ物でも買わない限り同じ値段ですから。
山形にもこれくらいの値段で売ってる店が欲しいです。
やっぱり店頭で買いたいですから。(通販は数日かかるので)
先日コ○マに行ったら展示用PCにシュリンクが入っててバックアップが完了しましたと画面に表示されてました。
これはまずいんじゃないのかな、、、
最近評判の某電気店の展示PCに
[アプリ]B's〜 とかってのが入ってたなぁ…。
中古PCコーナーの向かいに展示してあるVAIOtypeRだったかな。
山形県内の○○市役所10階の、インターネット体験コーナーって感じの所のパソコンに、
WinMXや、Winnyが入っていたんだけど。
ビデオカードついてないなんてことあり得る?
>>306 それ、役員が入れたモノだったら呆れるな…。
まずソレは無いとは思うが…。
>>307 オンボード
ゲームするにはビデオカード買わなきゃ駄目?
>>306 マジか。
nyもMXも使いようなんだろうけどな。
違法じゃない正しい使い方ができていればいいんだろうが
無理か。
FF11だと買わなきゃ駄目だよな
いくらぐらいの買えばいいの?
>>300 店のまん前に車とめるスペースあるあるよ
ついでに北京飯店でラーメン食ってきたある
>>314 北京飯店って、ラーメン以外でおすすめありますか?
俺ラーメン嫌い。
>>315 自作スレでそこまでフォローしなきゃいかんのか
317 :
315:04/06/18 00:22 ID:SvNsnmiO
>>316 ごめんなさい。料理も自作します。外食しません!
319 :
277:04/06/20 09:01 ID:1pshMlhy
次の日に乗り込んでくるとか言いながら結局昨日になったり、
雰囲気は悪くなかった
マザボがズラーっと並んでたのはちょっと良かった
でもやっぱり普通の域だなと思った
よりマニアックなアイテムの充実化を求む
ところで女性が一人、熱心にソフトのコーナーをウロウロしてたのだが
なんとなくここの住人ではないかと思ってみた
とりあえず定期揚げ
あー時間までは忘れた
昼から午後にかけてだと思った
Σ やっぱ住人だったかよ
自作してる女性は確実にいますねー
自作までいかなくても詳しかったり。
その場合大抵親か兄弟か彼氏が詳しいパターンw
俺の妹もルーターとLANケーブル買ってきて自分でやってた Σ(゚д゚lll)
ソフトはBL系とか出てるくらいだしね〜w
山形人のBLサイト知ってる!
でもよ、女の部屋に遊びに行って、フルタワーケースが鎮座してたら
引くよな。
んだべが?
俺はそうでもね
山形も腐女子は結構潜伏してるよね
いや、かなり多い。
以前ビッグウィングであった同人のイベントに行って、801が会場の半分を占めててかなり焦ったことがある。
それ以来行ってない。
腐女子はイベントで腐っててくれるだけなら構わないが外でも腐乱されるのは臭くてたまらんね。
K'sやシーガルあたりで学生服でパーツ漁ってる人って俺以外に居ませんか?
332 :
277:04/06/21 16:45 ID:xVlGZ1jn
>>331 俺は見たことない
つか、俺は女の部屋にPCとか801ドジソあっても気にならない派だな
フルタワーとかやたらとゴツイ鯖っぽいのが鎮座してたら笑うがw
まぁ男でも「萌ちゃんモエモエー」「ガンダムSEED最高」とかいうやつがいるぐらいだし、
それが女になってもあんま気にナラネ
でもヅアルCPUならさすがに引く・・・
工房の処分品フルタワがホスィ
ビッグウィングでの同人イベントでたまに2chグッズ出るらしいね
山形では店舗売りしてる所は無いのかな?
>>334 十日町のシーガル(山形市)で2chグッズ見かけたことあります。最近行ってないけど。
シーガルで国産の三菱のDVD-Rが10枚2000円だった。
国産で市内の店で見た中で最安値かな。
>>336 太陽誘電のDVD-Rだけで比べても、おそらく山形市周辺ではシーガルが最安値
もっと安い所知りたい。
腐女子と自覚してるコはかわいい子多いと思う
彼女にホスィ〜と思う俺は腐男子orz
メディアだけど山形でこれ以上安さを求めるのは無理かと(´・ω・`)
たまに仙台の工房が安いけど品揃えが限定されすぎ(;´Д⊂)
結局結論は あきばお〜
デンコードーで売ってる
マクセルDVD-Rプリンタブル20枚組(スリムパッケージ)4212円
結構安いと思う
340 :
336:04/06/22 15:19 ID:icZZUqYQ
訂正、FUJIFILMでした。x4です。
シーガルは以前スマバイ置いてたのに最近は無いなー。
騙されたと思って買ってみたらうちのXS32のとバッファローのスーパーマルチでは調子良かった。
以前あきばおーの通販でメディア買ってたけどめんどくさいんだよなぁ。
コンビニ払いだとあきばおーってレジに出るから恥ずかしいし。
毎度ながら攻防山形店のメルマガはショッパイなぁ
199 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:04/06/20(日) 00:23 ID:C2xQo3eh
助けてください。
だいぶ経ってしまいましたが、目撃情報お願いします。
2月27日の午後2時30分頃
山形市木の実町の交差点で普通乗用車と軽ワゴン車の事故がありました。
私は、普通乗用車で信号待ちをしており、青になり交差点に進入したところ相手の車と衝突しました。
相手の信号無視なのですが、目撃者が現場から去ってしまったため相手は居直り、自分は青だったと主張しています。
おかげで、いまだに保険も適用ならず、全損してしまった私も、自腹で車を買う羽目になってしまいました。
200 名前:199[] 投稿日:04/06/20(日) 00:24 ID:C2xQo3eh
続き
少額訴訟も考えていますが、それでは納得がいかず、目撃者を探して相手にきちんとした責任を取ってもらいたいと思っています。
どなたか目撃していましたら証言お願いします。
お礼も些少ですが考えております。
ご協力よろしくお願いします
(・e・ ホォー
>>342 2/27の曜日や、交差点の具体的な場所(○○の角 などという風に)などを書いた方が、
目撃情報得られやすいような気がする。
木の実町ってどこ?の人も多そうだ。
(NHKの近くだよね?NHK自体は桜町だと思ったけど)
地図を見たり、曜日を自分で調べてまで協力しない人でも、
それを書いてあれば、何か思い出すかも。
>>342 それどこのスレ?
まちBBSにもあったよ。
あんまりマルチしまくるのも困る。
法律はさっぱりだけどさ
なんであっちが青って主張してこっちが赤だったって主張したら
あっちが優先になるわけ?
交通事故にあったら周辺の車両のナンバー覚えておくといいのかもね。
目撃者にするために。
ってそんな機転効かないか。
もし店員が見てたらもっと静音パーツを強化してけろ
それと気になるのは、秋葉とかと違って県内は売れなさそうなパーツばかり置いてるよね・・・
あれは仕入れが安いとかかな?センスがないのかな?
売れなきゃ意味ないでしょうが、売れ筋アイテム揃えてくれりんこ
そうしたら遠くても常連になるので
たしかに誰が買うのかワカランのがたまにあるな。
更に誰も買わない、キワモノアイテム揃えてくれりんこ
あたしはまだ初心者なので、お店に行くと、誰が買うのかワカラナイ物というより、
使い道がさっぱりワカラナイ物がたくさんあります。
自作系とかパソコン雑誌とか読んでると
ちょっとずつわかるようになります。
知り合いとかに詳しい人いるとすぐ覚えられるかと。
僕でよければ色々教えられるのですが(´・ω・`)
弟が詳しいんですが、弟に聞いても専門用語連発なので、全然わかりません。
弟は、初心者向けに教えると言う事ができない人みたい。ちなみに山形市に住んでいます。
まだ自作はした事なくて、増設で精一杯です。
PC歴は一応消防の時のMSXから(カシオ)。MSX以外は96年から。
内蔵メモリの増設
内蔵タイプの中古DVD-RWドライブの取り付け←これが一番大変でした。固くて
外付けHDDの増設
外付けMOドライブの取り付け
プリンターの取り付け
まだこれしかしていません。
でも、店員さんや弟に、手伝ってもらわないで、一人でしています。たのしいね!
MSXですか!ずいぶんなつかしいですな Σ(゚д゚lll)
そのくらいできればそろそろ初心者卒業でw
自作はちょっとお金かかるけど
自分の好きなように自由に作れるのが楽しい〜
他人のPC組み立てるのも楽しい
色々試せるしね 実験台ww
良ければお手伝いしますよ(笑)
前に友達の女の子が自作したいって言い出して
色々教えようとやる気満々だったのですが
一人で全部作っちゃって・・・
(´・ω・`)ショボーン
男だけの世界ではなくなりましたな(´-ω-`)
ケースぶっ壊して潰すのは男の仕事さ
354 :
319:04/06/24 07:46 ID:SBwf3MZE
>>352-353 漢のマロン
それはさておき
>>348、メーカー製パソコンにあれこれ手を加えていじってる、つーことかな
もしや
>>320の人? 自作パーツ売り場にはあんまり来なくてソフト売り場にけっこういたような気がしたから
近くに自分より詳しい人がいるのはうらやましいな。俺は周りに俺より詳しい人がいなくて
全部一人で試行錯誤だったから覚えるのに時間かかった
今は解らないことだらけの弟の専門用語も、いつか解る日がきっと来るさ
ネットとか弟とか、周囲にあるものを活用して、段階を踏んで覚えていけばぃぃょ
>>350 PCfunの自作本が初心者にも分かりやすいと思った
フルカラー&写真入りで見やすいし
356 :
348:04/06/24 19:25 ID:hWh3th5n
>>354 別人ですよ。
>>354 >メーカー製パソコンにあれこれ手を加えていじってる、つーことかな
そうです。スレッド違いごめんなさい。
>>355 PCfunの自作本 本屋さんに行って探してみます。
フルカラー好きです。
アスロンのクーラー取り付けなら何度でも見せてあげるよw
358 :
348:04/06/24 23:05 ID:hWh3th5n
一応適切なクーラーつけた上で、
さらに夏季は、PCに常に扇風機の風が当たるようにしていますが、
弟に大笑いされました。
でも、それなりに意味があると思うんだけど・・・
359 :
354:04/06/25 00:57 ID:CRpi7S4X
>>356 人違いスマソ
PCに扇風機当てるのは、まあ当てないよりいいかと。場合にもよるけど
もし温度が気になるようなら、一度、「SpeedFan」とかのツールで温度計ってみるといいかも
バイパスのハードオフでジャンクHDDに挑んだチャレンジャー居ます?
2個買ってみたけどまぁ案の定動作せず。
動かなかったら飾ろうとか思ってたけど邪魔だなぁ。(・ω・`)
>>360 人柱乙。
PCの中に入れて適当にIDEケーブルつないどいて、
いかにも「RAIDやってます」みたいな感じにしとく、とかどうよ。
友人が遊びに来て、「うわ! なにこれRAID?! スゲエ!」みたいな
・・・・・('A`)
プラッタ取ってカラス除けを作るとか・・・
364 :
361:04/06/25 17:05 ID:N/XYEjF4
PCの中に入れたら(アクリルケースとかじゃなければ)見えない罠。
外付けHDDケースを一つ用意してHDD入れてPCの上にちょこんとのっけて
てきとうにIDEケーブル伸ばしとけば
('A`) <・・・・・・・・・・・・・・・
>>365 確かジャンクの買取は休止中だったと思う
>>361 ('A`)
>>365 リサイクル法云々とかでハードオフも売りにくくなったぽ。
家に壊れたペン1ノートPC転がってるけどこんなの引き取って貰えねーだろなぁ。
結局動かないと何ともイカンなぁ。
価格コムでとある商品を検索したら山形市のショップが1件引っかかった
まさか山形のが出てくるとは思わなかった
今日山形大で県職員の試験あったので
付近を彷徨っていたら、山形のアキバとかいう怪しげな店をハケーン。
定休日でした・・・日曜なのに_| ̄|◯
>>370 そこは全く怪しくないぞ。看板に偽り無し。
今日、青田のハードオフ行ったら、ジャンクHDDを禿げしく漁るオサーン発見。
結局買わなかったけど。
山形市内のハードオフはゴミしか売ってないね。掘り出し物無し。
>>370 >定休日でした・・・日曜なのに_| ̄|◯
やる気ネー店だな
アキバを自称して日曜が定休日とは笑わせる
どこよ?
>>372 笹原電気は個人客より業販がメインでないのかな。
だから日曜日が休みだと思うんだが。
工房で海門のHDD200Gが14000円切ってた・・・
これは買いなのだろうか・・・
HDD200GBって必要なのかわからん
鯖ですら40GBでも間に合ってるというに!
376 :
Socket774:04/06/28 23:46 ID:pHZFkEMC
>>374 結構安そうだけど、海門って所で買う気無し
海門結構いいと思いますよ
今まで壊れたことないですし
熱もそれほど出ませんし
工房っていえば今週末までセールやってるね
海門160GBで9K切ってたって話だし
ひとまず様子見ぐらい行ってみっかな
379 :
Socket774:04/07/01 10:33 ID:TPm4IA6F
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい
379 名前: Socket774 投稿日: 04/07/01 10:33 ID:TPm4IA6F
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい
久しぶりにレスついてると思って見に来てみれば('A`)
新庄ヤマダ、明日だっけ?
やっぱりパーツコーナーは無いんだろうか・・・
相変わらず毒男だらけのスレですね
('A`)キュンキュン
>>382 なさそうだけど、開店セール激安だな
・・・くずパソコンだけど金持ってたら
とりあえず買いそうな値段
k'sでビデカが地味に安くなってたな。
ラデ9600SEとか5k切ってて要らんのに買っちゃいそうだ…。
K'sは何気にがんがってるよな。
工房はそこそこ必死みたいが、やる気なさげな大江とかはやばいんじゃないか?
ヤマダは論外('A`)
>>387 OAは法人相手に喰っているから殿様商売。
工房にあった海門のHDDってOEMってやつね^^;
だれか買ったヒトいますか?
OEMってことは抱き合わせなんだろうなぁ・・・
HDDのOEMって壊れたら終わりジャン・・・
遊び行ったついでに仙台のヨドバシ行ったら
国産-R10枚で1680円だった。18%だか還元。
俺は自作とか興味ないんで、HDDレコとか見たけど安い。
山形ボリすぎ。
そこまで行くとガス代考えちゃうよなぁ
稲妻キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
うちんとこじゃ雷もならず。
最近雨降ってないから農道走ると埃っぽくてかなわん。
ちょっと一雨振ってくんないかなぁ・・・
雷キターヾ(;´▽`A``アセアセ
ライ…ディーン!
剛力招来!
超力招来!
サーキットブレーカの狼になるんだ!
ハードオフにジャンクのHDDをものすごい勢いで買いに行くOFF
どのくらいものすごい勢いで買いに行けばいいですか?
402 :
398:04/07/07 20:01 ID:ycid0CWk
>>401 店員に「いらっしゃいませー、こんにちはー!」をノンストップで30分くらい叫ばせる勢いで。
ってかマジでやる?
工房っていえばベリーズ工房
CPUがアイドル時、負荷時で温度が
5℃程度しか変化なぃ・・・
温度測るのって、やっぱり室温用の寒暖計?
俺今一人暮らしだから、寒暖計無いよ。体温計ならあるけど。
>>407 CPUとかの温度はBIOSで見ることできるぞ。
ツールでも見れるやつはあるので、アイドル時の
温度はそっちでわかる。
ケース内温度とか見れるパーツもあるので
そっちを使えばなお良し。
体温計はやめておけ。
409 :
407:04/07/10 06:43 ID:uuae1feY
>>407 土曜の早朝にこんな書き込みをした俺ってむなしい・・・
>>408 ネタニマジレスさせてしまってすみません。
迷惑おかけしました。
410 :
408:04/07/10 12:51 ID:auSC3ZFA
>>409 ネタニマジレスカコワルイ
蒼いなー、オレ( ´ー`)
頭上で花火が・・・と錯覚するような雷・・・少しウルサイ
ギガ…ゾンビー
やっぱり雷の時はパソコン試用控えた方がいいのかなあ
414 :
自己訂正:04/07/10 21:59 ID:uuae1feY
× パソコン試用
○ パソコン使用
よほど近くで雷鳴ってない限り
大丈夫じゃね?
油断は禁物。遠くで雷鳴ってるなーって
思ったら急に近くで どーーーん と落ちるとき
あるしねw
雷でパソコンぶっ壊れた話はよく聞く。
雷ガード付きのOAタップと
電話回線用の雷ガードあれば大丈夫じゃない?
あとは停電や瞬間電圧低下に備えて
UPS等あればなおよろしいかとw
しかし最近ネタないのう(´・ω・`)
>>416 開店情報や閉店情報はありませんか?
あったらぜひ教えてください。
山形でそんなに開店、閉店はないんじゃないか?
それよりも山形内で見つけた『これは買いだっ!!』
ってパーツの情報が知りたいw
値段と場所も含めて
>>419 自分で探すが、見つけたらぜひ教えてくれ。
自分の分を買った後でいいから。
Lian-Liのケース買ったんですよ。
で、ケース内最下部に3.5インチ用シャドウベイがついているわけです(取り外し可)
そこに5インチのものを置きたかったんだけど、5インチ用シャドウベイって無い…
ベイを作れるような工具が揃っているわけでもなし、さてどうしたものか。情報求む
ちなみに「5インチのモノ」とはスマートドライブに入れたHDD。
結構熱持つからケースファンのそばに置きたいわけです。
連続書子スマソ
スマドラ入れてたらファン付近に置いても冷えないんでない?
_____
ウ //∨∨∨∨∨ヽ
|. | ∪∪ |
ウ |__| (@ (@ |、
(d へ ⊂⊃ 'ヘ
ウ | i⌒\ /__!_\/^| |
: | | WW//WW\\| | __
__i\ヽ-//一⌒ー-\\ ⌒ ) /
/ \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\( ) /
/⌒ヽ //  ̄ ̄ ̄ | i ( ノ ┌┴┐
| ( ` ⌒ ) | | ` ′ /
|__| ( ) |_| ツ
| | ` ′ | |
PCケース内の温度分布をこんどの夏休みの自由研究にしてみたら?
まともにエアフローがあるケースなら,どのポイントもたいして
変わらないハズ。
>>423 いっしゅんスマートドラッグかと思った。
ヤマダ電機開店セールやばかったな
ナンバー見たら春日部とか東京方面の車が数台あった
転売師だろうな・・・
2日目も行ってみたら、あやしいバンがあって、1日目のセールで出たノートPCが10数台と2日目のPCも10数台あった
もう半分以上転売師の手に渡ったんだな
一人一回って書いてあったから律儀に守ったのに、どうでもよかったっぽいし...orz
転売師の手先は三国人
入り口付近にいくつか転売グループがたむろってな
猪八戒みたいな奴とチビのコンビとか一日中居たみたい
431 :
Socket774:04/07/15 12:40 ID:IZhttNKj
age
ヤマダがそのような転売師を排除しないはずがない。
ということは・・・!?
>>432 >ヤマダがそのような転売師を排除しないはずがない。
なぜそう思う?
転売師雇って、自分で売った商品を回収する方が割高になるよ。
工房の店員がゲームしてる・・・
>>435 検品してるんだよ
そして、実際に触って知識を得る
・・・このまえ工房の店員に嘘教えられたけどな
寒河江と鶴岡のリカバリーの話題が出ないね。
先日鶴岡店に行ってみたけどたいしたもんが無かった。
新庄の熊造よりは少しマシって程度。
庄内人で車で動く人なら酒田のクリックが一番だ。
小物なら酒田のOAか鶴岡の電撃倉庫。
寒河江の方は知らんけどね。
>>432 いや、全国各地のヤマダでやってるらしいよ
名古屋かどっかでは客に文句言われて車で轢こうとしたとか
チラシに載ってた数の約半分がバンに積まれてるんだもん、なんとかして欲しいね
俺は、ヤマダが新規開店する時の、その地域関連の掲示板を見るのが趣味です。
なんていう人、身近にけっこういます。関西方面に出店する時が一番おもしろいらしい。
>>437 俺がんばって酒田駅から歩いて行っています。
庄内交通などのバスもあるみたいだけど、待つのめんどくさい。
440 :
Socket774:04/07/19 20:16 ID:3Rlds5yU
定期揚げ
>>437 寒河江も大した物無いよ。
わざわざ行く価値無いし、店員の知識も…(ry
寒河江リカバリーの店員は、受注受けた企業等のサイトを作りつつ、
客来たら店番するって感じだな。
確かに大したもの無いが、客商売としての基本的な接客が
良かったので、俺的にはがんばって欲しい店だな。
知識の方はどうだかは知らないが。
445 :
Socket774:04/07/25 20:38 ID:f6Kr/WOh
とりあえずあげとく
皆さん、自作シテマスカー?
他作しました
自転車ならやってます
450 :
Socket774:04/07/27 17:58 ID:qIzVp7je
ケーズ行ったらDLメディアがあった
山形で創めて見たよ
対応ドライブ持ってなかったから買わなかったけど
連日暑いな。
今年はクーラーつけないで、どこまで我慢できるか実施中。
そんなことにメインマシンを付き合わせて、コンデンサから汁出される
と困るので、梅雨明けからは省電力低発熱のセカンドマシンのみ使ってる。
>>451 俺なんかクーラー今年買ったばかりだよ。
うちのクーラーなんか,ファンレスヒートシンクだぜ。
うちは扇風機オンリーですが。
>>454 俺も俺も
しかも家には扇風機だって1台しかない
部屋は無駄に6部屋もあるくせに
工房にさ、IntelのCPUクーラー\300-位であったべ。
これは何GHzまでOKなの?
むう、工房行けない…。
型番とかメーカーとか何か若欄化?
458 :
456:04/07/31 17:18 ID:2A82J3x+
>>457 IntelのP4リテール版のヒートシンク&ファン。
CPUと一緒に入ってる透明のケースに入って、籠の中にゴロゴロあった。
もうないかも知れんが…
>>456 淫のリテールクーラーは同じ形でも回転数の違うものとか
微妙に種類がいろいろあるので買うときは注意汁
460 :
456:04/07/31 20:13 ID:2ZZ+lCDZ
>>459 どーも。
まだあったら、よく比べてみるよ。
461 :
Socket774:04/08/03 00:03 ID:QqTSeqWB
山田の開店セールに今から並ぶか
山形って、クーラー要るほど暑くなるの?
夏でも氷雨が降って稲が立ち枯れたりするくらい寒いんではないの?
>>462 日本の最高気温は、山形市の40.8度
(ちなみに先日ものすごく暑くて東京都心での観測史上最高記録を作ったときの
東京都心は、39.5度)
2004.8.1の山形市の最高気温は、34.8度
2004.8.2の山形市の最高気温は、35.4度
>>462 東北地方は、中央に山脈が走っていて、東部と西部に分かれている。
東部には「やませ」と呼ばれる冷たく湿った風が吹くので寒いことがあるが、
西部では「やませ」が山を越え乾いた熱風となる「フェーン現象」により、むしろ暑くなる。
40度越えの気温が出るのは山形だけ!
って嬉しくないなこれ。
気象官署のデータを公式最高気温としてるので、現在でも山形市の40.8度が日本最高気温記録に
なっている。
しかし、それが観測所の最高気温記録となると徳島県憮養の42.5度になる。
同じく、観測所の記録によると、鶴岡市で40.9度という記録がある。
山形県は日中暑くても、熱帯夜になる事が希なんでまだいいよな。
酒田市が43度などという都市伝説のような話も
467 :
Socket774:04/08/03 12:48 ID:FC6JDEkl
でも冬はやばい寒いよな
山形ってもっとも季節らしいと思う
冬は雪降ってしかも寒い
夏は暑い。暑すぎる
北海道なんか一年通して寒いし
沖縄も一年通して暑いし
山形は季節を味わえて結構イイよ
>>467 でも山形市や酒田市なんかは、県内の雪が多いところから比べると、
雪の量はゼロみたいなもんだからなぁー
それで春の甲子園が不利とか言ってるの馬鹿みたいだ
県内格差の方が大きいだろ
酒田(と言うか庄内)は降雪量は山あいの方と比べて少ないけど、
風が強くて地吹雪が凄いんだよ。
酷い時なんか伸ばした手の指先さえ見えない。
工房にいってきたけど、アスロン64の価格改定は遠い先になりそうだ…
まちBBSにこんな書き込みあったのだが、詳細知ってる人いないか?
>大野目のトムに今度PCのパーツショップができるらしい
>近くにヤマダ電機があるのに対抗しきれるかが不安だ
>>471 詳細は知らないけど、むしろ地の利を生かす形になるのでは。
集客力の強い店の近くで、その集客を、自店にも生かす「コバンザメ商法」っていうヤツ
ヤマダに来た客のうち何%かがそっちにも寄ればかなり成功しそう
ところで、トムって?それ今は、何の店?
>>472 中古GAME屋。「ファミコンTOM」て言うんだっけ?
サバゲやプラモ・フィギアもある。
最近、行ってないからよくわからんが〜
ポイントカード持ってるけど、使えんのかな?
474 :
472:04/08/04 23:58 ID:IRMjqBX5
>>473 ありがとう。検索してみます。
「トム」では無理っぽいので、まだ検索していませんでした。
475 :
Socket774:04/08/05 09:32 ID:yyA8tJk8
TOMはアラジンみたいなキャラクターが目印
ほかにも香住町だかわすれたが久保田の隣の町内にもある
そこはもうゲームショップは寂れて今はカードゲーム専門みたいなもの
いくなら大の目へゴー
PCパーツショップっていうか中古PC屋?見たいな感じ。
ノートとデジカメが売っていた、たぶん中古なんだろう。
でも、自作パーツらしきものは置いてなかったように思う。
478 :
Socket774:04/08/05 15:53 ID:BAh3DtSp
今度山形に引っ越す新参者です。
仙台にパーツ買出しに行くことも多くなるとオモウのですが、
山形から仙台に行くとき、車で行くとすればどこまで車で行くのがベストでしょう?
さすがに仙台の街中まで行くと休日の昼間だと渋滞地獄なので、
どこか近隣の駅の駐車場にでも停められないかと思ってるんですが、
どっかよさげな駅か駐車場はありますでしょうか。
行くとすれば48号線になるとおもいます。
よろしくおながいします。
>>478 愛子 辺り?
つか、山形で買えよ〜
+交通費で、どっちが安いかな?
品揃えは仙台の方がいいけどね。
山形で買えって言っても仙台は品揃えと価格他が魅力的
俺は仙台には平日しか逝かないから良くわからん・・・
>>478 前は、長町のモールに停めてそこから地下鉄で行ったものだがな
482 :
Socket774:04/08/05 22:01 ID:qpzXgZ78
国文町のパチ屋に停められるとか聞いたことあるけど。
バスを使うとか。往復券で1500ちょっと?
漏れは仙台の交通事情がトラウマなのでなるべくバスつかってる。
コワインダヨーミヤギナンバー
484 :
Socket774:04/08/06 00:11 ID:HQpKR8RA
今度は往復で1400円になる。
ケースでも買うのでなければバスの方がよろしいかと。
ただ、48号を使うとあるから天童あたり?
そこら辺はさすがにわからず。
48号だと関山だっけ?
200円払って高速乗ったほうが早いような気もする。
>>484 そうなんだ、これも富士交通のおかげなのか?w
俺は北村山某所から
小さな旅ホリデーパスというのを使って普通列車で仙台に行っている
土日などしか使えないが、往復で2400円
こっちからならけっこうお得
その2400円の切符一枚で、ついでに仙台以外に寄ってきたりすることも可能
俺は石巻の某所にも寄ってくる。
花笠音頭観に行ぐべー
Å_________________Å
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ ⌒ ヽ
|\___|_________________|__|__/|\_/|
\ппппппппппппппппппппппппп//////
■ ||二二二二二二二二二二二二二二二二|| ■ニ| ■
' 三ヽ|ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||' 三ヽ| ' 三ヽ
|三Ξ|| ||三Ξ|||三Ξ|
|三Ξ|| ∧_∧ | ∧_∧ | ||三Ξ|||三Ξ|
ヽ三ノ|| ( ´∀`)つ ( ´∀`)つ ||ヽ三ノ|ヽ三ノ
■ || ( ]つ/((x) ( ]つ/((x) || ■ || ■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ∧_∧ ∧_∧
,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 。(;。´∀`)。(;。´∀`)
/二二二l /二二二l /二二二l /二二二l /二二二l ZZZZZZZZZZZZZZZ
|ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) / /〈 〈 / /〈 〈
/ @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ(__) (_)(__) (_)
|@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
(__)_) (__)_) (__)_) (__)_) (__)_)
478です。お返事ありがとうございました。
大野目トム行ってみた。
中古デスクトップとノートが何台か並んでいた。
あとは、中古デジカメ、OS、メモリ、等があった。
コレガのルーター等もあったな。
全く使えないな。行く価値無しだ。
>>489 デジカメとメモリ興味あり
中古ソフト類もあるなら定期的に通いたい
新品DVD-Rなどのメディア類はありますか?
491 :
Socket774:04/08/07 10:07 ID:fQfKMDeU
山形のアキバファッション
昨日22:30頃大の目トム、の隣のホウシンドウに行こうと、R13通ってたら
青田のあたりでけっこうでかい犬が死んでた、合掌
たまにはまともなDVD-Rメディアでも使ってみるかと思い、電撃倉庫に
行ったら、工房で10枚598円売ってるメディアが10枚1086円で売っていて
尚且つ『超人気商品』ってポップが付いていた。あまりの価格差にビックリした。
>>493 それって、国産じゃないよね?
できればメーカーと原産国教えてほしいです。
>>494 『HI DISC』のDVD-R4倍速、台湾メディアです。
廃ディスクイラネ
497 :
494:04/08/11 03:48 ID:ba/3VttW
>>495 レスありがとう。
台湾メディアだと、10枚598円でも、俺は買うのためらうなぁー。
でも、同じ商品でも店によって全然違うと言うのが、すごく良くわかりました。
大変参考になりました。
俺が住んでる所からは工房は遠いから、まだ行った事無いけど、
今度行ってみようかなぁー
俺なりのいろんな発見ができそうだ。かなりいい店っぽい。わくわく
>>498 ???
痛いのは、少なくとも
>>493さんが教えてくれたDVD-Rの件に関しては、電撃の方では?
500 :
Socket774:04/08/11 18:06 ID:0yua2QhK
ちょっと質問。
OAシステムプラザでは週変わりで割引してるようだけど、そんなに安くなるの?
因みに今液晶モニター欲しいんだけど、今日はちょっと行けないもんで。
>>500 HPにカレンダーみたいに載ってるよ。
-5%とか、そんなもんでしょ。
こまめに行って、特価品とかジャンク(中古)コーナー見たほうが
掘り出し物があるかも。
502 :
502:04/08/12 01:46 ID:o5WsdiBA
OAシステムプラザのサイト見たけど、
今セールのDVD-R100枚パックって、やっぱり外国産?
503 :
502:04/08/12 01:55 ID:o5WsdiBA
酒田店の方は日替わりなのかぁ。
OAでDVD-R買うなら国産以外だとiOmegaくらいしか使い物にならんよ。
他はSuperXとかADMECOとか糞みたいなのばっか。
工房にいっぱい車が止まってたな。
はじめて見た。寄ってはこなかったが…
506 :
500:04/08/12 22:20 ID:lJRYXOP3
書き込みありがとうございます。
今日実際に行ってきちゃいました。
まずOAの液晶モニターですが、意外と安かったです。
通常より一万円程値引きされてました。
ただ、あくまで「当社指定商品」だけです。
自分の希望する機種ではなかったので残念でした。
あと横レスですが、どう見ても繁盛しているとは思えないのにアルバイトを募集していました。
ついでにヤマダ電機も見てきました。
I・O DATAの17インチモデルが42800円でしたが、これって買いかなあ?
週変わりの特価品の筈なのにもう3週目に入ってるような・・・・。
だぶついてるのでしょうか?
ヤマダで売ってる7980円の三菱のDVDプレーヤーは良いよ。
最新のHDDレコーダーでも認識しない、PCで焼いた台湾糞メディアもあっさり認識する。
このプレーヤーはメディアを選ばないな。
へぇー、DVDプレーヤーって、そういう違いもあるんだね!
おまいら、お盆休みですね。
さて、山形行ってDVD-Rとかのドライブでも買おうかと思ったんだが
がんばれ!
今日は「花火大会」だからな。
515 :
Socket774:04/08/14 21:01 ID:9g7P+NJV
結局山形県民はどこで買うのが一番いいんだ?
ThatsのDVD-Rならシーガルかヤマダあたり?
5流メーカーのDVD-Rなら知らん。
こんなスレがあったとは・・・
デンコードーのpc館が潰れてから山形のdos/v事情
悪化したなぁと思ってたら、k’s南がここぞとばかり
売り場拡大してくれて嬉しいです。
夏のボーナスで、アスロン機400FBS化します。
519 :
Socket774:04/08/15 11:34 ID:ZpB3Dnld
デンコードーのpc館が潰れたのは本当に残念でした。
その後メディア館とやらになりましたが、あんなもんどこにだってあるだろうに。
k’s南が売り場拡大したのはよかったですね。
ただ、品揃えはまだまだのような気が・・・・。
山形県で自作パーツが一番豊富なのはどこなんでしょうね?
520 :
510:04/08/15 15:32 ID:HRCSzypE
俺が解る範囲では、OAシステムプラザかPC工房ぐらいしか。
ていうか、DVDドライブ買ってきた。
でもなんか、付いてきた「Write DVD」てソフトが、
どうもWinXP上だと不具合がちょこちょこでるらしい。ムキー。
ああ、K'sとヤマデンがぬけてた。
ともあれ、そのへんしかわかんない。
ヤマデンって、ヤマダデンキの事か?
うん。
524 :
Socket774:04/08/15 16:07 ID:TyVs2dpO
県内では飽き足らずに仙台まで行ってる人っていますか?
>>524 俺はそのためだけなら行かないが、なにかで仙台に行った時は、
毎回、仙台駅東口すぐのヨドバシには寄ってきてる。
Ariaに載せる薄型CPUクーラー探しに行ったけど、
仙台淀には無くて、山形のヤマダにはあるってのは
どーいうことだーorz
>>526 先に近所に行ったほうがいいかも知れない。
528 :
526:04/08/16 02:50 ID:EHAj65DM
>>527 実は今仙台在住なんですが、盆休みで今週末帰省した際に、
ついでにいろいろと探してたんですよ。
おまけに、地元(天童)に目ぼしいものも無いし...orz
529 :
527:04/08/16 03:03 ID:3n8Qp9FK
>>528 そうだったんですかぁ。大変ですねぇ。
仙台では、PC関係もやっぱりヨドバシが一番充実しているのでしょうか?
山形市内でRadeon9800Pro売ってる店知りませんか?
>>532 中古品を堂々と新品として売るから注意汁
>524
仙台なら仙台駅東口付近にショップが
集中してるので便利です。全部歩いて回れる。
淀橋→ジャンパら→工房→TWOTOP→DOSパら
が俺のいつものコースw
暇なときはさらに
ハードオフ→プラス3→PCNET
と逝くけどね。
静音パーツとか仙台まで行かないと
なかなか見つからない(;´Д⊂)
山形はショップが点在しすぎorz
OA行ってきたが品薄状態だし、客もろくにいない。
DVDマルチドライブ、HDD,マザボろくに種類ないし
デジカメ置かなくのいつからなんだろうか
珍しいものもほとんどないし、活気なくなったな
>>534 ありがとうございます。
知らない店ばかり。自分で検索してみます。
鶴岡の電撃って自作コーナーさっぱりやる気感じられなかったのに
最近LGA対応のP4マザー仕入れたんだね。どうせ売れないだろうに。
539 :
536:04/08/20 04:32 ID:SR/BqODq
540 :
Socket774:04/08/23 22:27 ID:VbJahHry
ほぜんage
過疎化してますね・・・
1週間も更新されてない・・・
移転してからずっと行ってなかった手柄に行ってきたよ
・・・・・・・・あんなマニアックな店にしてどうするつもりだろう
前回逝ったときはグラボが結構置いてたような希ガス
グラボよりもHDDを色々置いててもらいたい
県内でDVI-D→DFPの変換アダプタ売ってるとこ無い?
545 :
Socket774:04/08/30 20:19 ID:ez431sg6
有名所がこないとやっぱり活性化しないのだろうか?
カモン双頭!!(ムリ)
そろそろ水冷PC&水冷キットのブースを作ってくれる店があっていいと思うのだが
夏ももう終わりだし今年はないんでねーか?
548 :
Socket774:04/08/31 21:56 ID:tw+sUg5B
PCに直接水をかければもっと冷えるよ 心理的にも寒気がしそうだし
550 :
549:04/09/01 04:56 ID:oZHJK84H
処分特価なら3割〜5割にしてくれよ
>●CD-Rなどの消耗品類 大半は1割引 2割引の物もある。在庫僅少
>●パソコンソフト 1割引だったような気がする
ベスト電器って行った事無いんだがどうなん?
家電屋?
>>552 ヤマダ、ケーズ、デンコードーみたいな、総合家電量販店
電脳工場の閉店セール逝ってきたぞ
・・・・・ケースばっかりじゃんか残ってるの(TT
閉店マジかよぉおおお
557 :
Socket774:04/09/04 01:16 ID:vMZlC3yN
ベストは元が高いから意味無い。
559 :
554:04/09/04 04:14 ID:No2TRhcg
>555
>556
スマソ
正確には移転&店名変更に伴う現在地での閉店
本社であるハイテックシステムの側に移転するのだそうで
新しい店名はUnity山形店
某大手代理店とは関係ないそうな
>>554 丁度、ケース欲しかったんで買ってきたよ。半額で(゚д゚)ウマー
工房でメモリ買おうとしたら売り切れてるし・・・・・orz
なんか全体的に品薄な感じだったな。
工房で買い物するなら日曜の午後がマジおすすめ。
それでも無かったら店員に頼んで取り寄せてもらう。
早けりゃ次の日に届くはず。
品揃えは悪くても東北の他店舗にあれば取ってくれるし
価格も仙台店と大差ない。(と店員が言ってた)
ま、家から工房までは歩いても行けるし
俺はそれで十分事足りてる。
CPUクーラーはケーズのほうが安いけどな。あとは知らん。
>>554 閉店セールは出遅れたから、新装開店セールに期待するか。
んで、新装開店はいつなの?
ASUSのマザーボードでも
壊れたら持っていこうぜ〜w
みんなで持ち込めば怖くないww
おまいら、米沢の東京モバイルもやばそうだぞ
PCパーツどころか無線関係さえ減ってるような気がする
おまいらもっと買ってやってくださいおながいします
>>565 買いたくなるものが全然ありません
勘弁してください
>>565 売れ行きがイイから在庫補充が追いつかないのでは。
>565
あそこのPCパーツは
ソフトアイランドという時点で終わってる気がする
郡山も仙台も潰れたしもうだめぽ
工房は米沢に来ないのかな(´・ω・`)
マックスパワードの場所が分からNE〜
570 :
Socket774:04/09/08 15:14 ID:ifzdEWpW
みなさま。村山・置賜にて、中古パーツや中古周辺機器をおいているショップは
ありますでしょうか?3年位前のスキャナを探しているんですが。
お教えください。
>>570 ほとんどジャンク物しか置いてない店なら知っているが
山形南高校近くの「山形の秋葉原」って店
まだやっているんだろうか
まだやってるけどパーツが少ない
せいぜい抵抗と1815と1015買う程度にしか使わないな
>>569 マクスパワドはヤフオクで詐欺やって計画倒産したよ
・・・・って、ひょっとして債権者?
ちなみに俺もトカリンの行方は知りたいw
>>574 うはwwwwマジかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユニティ山形逝って来マスタ
まあ品揃え的には普通 新しめの製品は多かったかな?
結構おまけもらえていがったw
定期アゲ
>>576 ケースの品揃えどうですた?
前の電脳工場と比べてなんか変化ってあります?
>>578 576じゃないけど俺も行ってきた。
何かオサレな感じになってたけど、品揃えは若干悪くなった気が。
あんまりこれ買いたい!っていうもの置いてない。
店員の話とあの感じだとネット通販の方を主力にやってくのかな?
俺も品揃えはイマイチな気がした。
しかもそれほど安くない。
見てて楽しいのは前の店舗の方が上だったと思う。
MicroPCとかはまだ置いてる?
あのテの小型PC置いてあるの電脳工場しかなかったような・・・
>>581 置いてある。
ていうか、親会社=開発元だからな。<MicroPC
仙台スレ642ワラタ
デンコードー山形南店が復活するそうな・・・・
なんか無意味なことばっかりやってんなぁ南館のあそこの角地・・・・
自作物は・・・・きっとないんだろうなぁ
>>584 それってワンダーグーとかいうのが元に戻るってことだよね。
グーはオープン当初からヤバイ臭いしかしなかったね。
あそこらへんは店が定着しづらいねぇ。
>>585 全く。シムシティのなかなか発展しない商業地みたいだ。
スクラップ&ビルドの繰り返しで・・・
あそこの角地は車の駐車に難儀するからなあ。
西回りバイパス南進方向からの進入なんぞ至難の業。
今日鶴岡の電撃倉庫行ってきた。
店内に仕切り作って、売り場面積縮小してた。自作物は以前に増して少なくなってた。
外のテントでは家電やその他雑貨を安く売ってたよ。
俺の目に止まったのはケース入り5枚パックDVD-Rメディアで
フジ4倍、TDK4倍、マクセル2倍の三種類があって、各500円で売ってた。
CDRにしてもDVDRにしても日本製しかいらないな・・・
コンプシティーなくなってからあの辺は行かなくなったな。
>>587 俺はフジの買ったよ。
マクセルは2倍だったのでよく見なかったが、フジとTDKは日本製だった。
フジのDVD-Rは自社製と誘電OEMとがあるとかで、後者なら良いなと
期待して買った。
>>587 安いね!それならおそらく国産だろうし。
でも俺は誘電ブランドしか使わないからなぁー
OEMは俺には誘電製かどうかの判別が難しいし。
>>590 買った後なら、判別できるよね?方法とかよくわかんないけど
>>589 近くにPC工房あるからちょくちょく行く
ていうかルートが前、電脳工場→コンプ&ラオックス→PC工房→OAシステムプラザ だったもんで
クセでついつい行っちゃうんだよな、、、
デンコードーってか、コンプシティまた復活しないかなぁ、、、売れ行きよかったろうに(?)
>>591 ADVDInfoで調べたら、誘電OEMでした。
595 :
Socket774:04/09/21 20:38:25 ID:xyxSZ9xf
>586
ひとつ北の栄助寿司の交差点を右折してすぐ左手の床屋さんの陰から
店の裏側にたどり着ける横道おいら使っているけど参考になるかなぁ・・・
やべ、ageちゃった。スマソ
597 :
:04/09/21 20:49:52 ID:m5/42EYY
windowsXP入れたんですが2000のようになぜかセカンダリのHDが認識されません
もちろんですがセカンダリにするHDは潰れていません
XPでどうしたらマイコンピュータにセカンダリのHDが表示されるんでしょうか
詳しい人、よければ教えてください
>>597 2000で正常に動いていたハード構成を全く変えないでOSのみXPに変えてインストール
したのでしょうか?
XPはクリーンインストールしたのか、2000からアップグレードしたのか?
全てのHDDをフォーマットしてXPをインストールしたのでしょうか?
BIOSやデバイスマネージャーでHDDを認識してるのでしょうか?
上記の事や、現時点でのPCの状態を詳しく書いてくれると答えが出やすいかも知れません。
599 :
:04/09/21 21:23:03 ID:m5/42EYY
>>598 新しいHDにクリーンインストールしました
ハード構成を全く変えないでOSのみXPにしました
BIOSでは認識しています
デバイスでは認識されていません
>>599 ただ単に領域確保してないだけでは?
管理ツールのコンピュータの管理のディスク管理を見てみれば。
さーて、明日は久々に山形に出張ってみるかな・・・
RealForce、12cmファン付静音電源、水冷用水枕
どれか一つでもあればいいんだがな・・・○| ̄|_
どれもありませんでした_| ̄|○i|l|
12cmファンの静音電源はあったけど・・・なんていうか静王2以外はちょっとしらないメーカーだった
ていうか、高級キーボードはどこにも無かったし、水冷キットもOAに笊塔があるだけだった・・・
水冷とか取り扱ってホスィ
>>602 でもこれからの時期水冷はしなくても十分に静音化できんでないかい?
>>603 朝電源on → CPU3℃とか普通だもんなぁ
605 :
602:04/09/24 08:56:10 ID:MYaFY+uY
>>603 これからの時期に静音化→静かだしキュンキュン動くぞワーイ
→夏になったら熱暴走の嵐→うわああああぁぁぁ(AA略
ってのがあったもんで、夏になってもちゃんと動く&静音
という環境を作りたいです○| ̄|_
使わなくなったDVD-Rドライブ売りたいんだけどハードオフぐらいしかない?
OAシステムプラザは中古のPC本体しか買い取ってないよね
オークションは面倒なんで。
ハードオフなんぞに売るくらいなら友人にタダで譲って恩売っとけ。
609 :
Socket774:04/09/27 17:07:25 ID:59vd5Y/n
>>606 OAでもドライブとかのパーツは買取してたと思うけど。
ヤマダとかもしてなかったっけ?
山形の中古買い取りはとにかくボッタクリにちかい
シーガルはよくわからないがOAは全国の相場より2000円近く安く提示する・・・・・
ヤフオクでいんじゃない?
シーガルはゲームソフト買取安いからなぁ。
612 :
Socket774:04/09/27 22:34:29 ID:RbV0gjCw
ヤフオクそんなに高く売れるかい?
店に売るよりはずっと高く売れる
光学ドライブは消耗品だから中古は使いたくないな。
今は昔と違ってドライブは新品でも激安だから、中古の値段は
期待できないんでないかな。
店に売って500円以下
ヤフオクで2〜3000円
といったところじゃないかな
616 :
Socket774:04/09/29 00:30:29 ID:fIx1AT90
ある周辺機器を幾らで買い取るか、ヤマダ電機とOAシステムプラザとドキドキ、そしてソフマップの買い取り価格で比較した事がある。
一番高値を付けたのは意外にもドキドキだったよ。
山形の場合、中古市場が活発に動いている訳ではないので、下取り価格が
安くなるのは仕方ないだろうな。活発でないから店頭在庫期間が長くなるからね。
DVDドライブなんか一ヶ月で新製品が出るくらいライフサイクルが短いから
尚更下取り価格は安いだろうな。
日大近くのビバホームの跡地デンコードーっぽいですね。
割と近くに住んでるけどヤマダが欲しいよ。
>>618 山形市にヤマダ無かったっけ?
うちからはヤマダ遠すぎ
40kgぐらいある
Kg・・・
山田ってわりかし軽いんだなw ワラタ
>>619 いや、遠くて、うちからは10kあるか無いかですが、13号行ってまで行く気がしない。
ま、あれだな。本格的なパーツショップがないので
みんな困ってんだな。
Clickがあるじゃないか。
リアルフォース(キーボード)が欲しいけど、置いてある店が無くて試し打ちもできないんじゃ買いようがない・・・
626 :
Socket774:04/10/08 14:27:59 ID:gvKGkE2I
普通に既成のパソコン一式買ってきてそれをばらせば
パーツがいっぱい手に入るぞ!
既製のパソコンをばらして大量に手に入ったパーツを使い一台組み立てたらパーツが余らなかった。
628 :
Socket774:04/10/09 21:19:39 ID:dA4S7U57
デンコードー山形南店が今月15日開店だそうだが、以前あったPC館みたいに自作パーツも扱うんだろうか?
単なる量販店にとどまるなら俺はそんな物いらん。
デンコードーのリリース見たけど、SUPERだからパーツ類は置かないんだろうな。
CompCityは・・・MAXの1スペースらしい。
630 :
Socket774:04/10/10 21:01:12 ID:bct1fysY
今日デンコードー山形南店の前を通り掛りました。
すっかり商品の陳列も終わり、まさに後は開店を待つばかりという感じでした。
しかし、残念ながらやはり普通の量販店としてやるみたいです。
CompCityが懐かしい・・・・。
631 :
Socket774:04/10/11 05:35:52 ID:caojvfXh
>>630 情報ありがと
普通の量販店・・・・んあー・・・・・
誰か特価品情報持ってない?
新聞とってないからわからん><
こうなりゃIOのリテール書き込みDVDでも
安く手に入れば御の字・・・・
なんで一回撤退した所(さらに目の前に電撃)にまた家電屋建てるかね
ワングーがよっぽど駄目だったのか?
>>632 それはワンダーグーの跡地(ゲオの逆車線)ですよね?なんかできるんですか?
>>632 目の前に同業者があった方が遠くから客を呼ぶ力になっていいんじゃねーの
その極端な例が、秋葉原
でんこーどーさんへ
ちゃんとボバイル系のPC充実させてくださいおながいします
ムラマサとかムラマサとかムラマサとk
エフィシオン萌え〜さすが目の付け所がツャープだぜ
637 :
Socket774:04/10/15 19:15:08 ID:dP0lp6a1
デンコードー山形南店今日開店でしたよね?
どうでしたか?
>>637 それって、山形市?
(合併するかもしれないから、もしかしたら上の山あたりかなぁーと思ってさ)
639 :
Socket774:04/10/16 17:34:15 ID:QHm5qkpR
なんだ、ワンダーグー潰してデンコードー入ったと思ったら違うじゃないか
一番キーボードが置いてあるところってどこですか?
>>641 はっきり言って無い。仙台のツートップへ行くべし。
キーボードとかの直接触れるようなパーツは仕方ないにしても、
仙台行く手間、暇、交通費考えたら、正直通販の方が使い勝手とか
送料入れても安かったりするんだよね〜( ;´ー`)
>>641 キーボードはヤマダやケーズが多少多めに置いてるかな程度だと思った。
あとはOAぐらいかな。期待はできんと思うけど。
そういえばデンコードーの開店初日コンプシティのクルマ
走ってたけど、ただの使いまわしだよなぁ。
646 :
641:04/10/19 15:33:07 ID:jvsDTu5B
そうすか。仙台いってきます。
コンプシティーがあったころは目に触れる分だけいろいろ買ったんだけどなー。
デンコードー行ってみたけど、只の電気やだな。
>>645 それでいいジャン。余計な所にカネかけないで、消費者に還元汁!
>>648 いや、そういう意味で言ったんではなくて、コンプシティのクルマ
走ってたんで例の場所に復活、かなぁと思っただけで考えたら
あまり可能性も低いのかなとか思ったり思わなかったり。
う、日本語が変にorz
ちょっとスレ違いすまんが、山形市南部でSONYのCLIEとかSHARPのZaurusとかの
PDAを取り扱ってる店舗ご存知の方教えてくれませんか?ヤマダ電機にはある?よう
なのだが、ちと遠いのよ。
どの辺りから南部と言うのかは知らんが、
HARD OFF、K's、電撃、デンコードー
の4店廻ってくれ。
>>651 こういう人は、県内では山形市以外には住めないだろうな
俺なんか最寄の総合家電店まで24kmぐらいだ
K'sにはUX50とザウルスおいてあるのみた。
ビバホーム跡地のデンコードーはオープンのときのチラシに
店内地図があってそこにデスクトップパソコン、ノートパソコン、「モバイルパソコン」
コーナーとか書いてあったので喜び勇んで見に行ったらモバPCなんて
1つも置いてアリマセンでした( ゚∀゚)
ヤマガタにはモバイルとかいう概念はないんだと思う。
ことデソコードーは店員の商品知識も価格も家電量販店で最悪な希ガス。
個人的には日出子も嫌い。
地震コワカタ
>>655 客にバッハローのルータすすめてたのをニヤニヤしながらみてら漏れ(・∀・)
地震セールみたいなの無いの?
地震で棚から落ちて品質不確実になった物を無保証で処分売りするとかさぁー
658 :
Socket774:04/10/24 11:08:09 ID:Euz0idcG
659 :
Socket774:04/10/24 11:12:06 ID:BRgkX83A
山田なんてゴミ
662 :
Socket774:04/10/25 17:33:27 ID:tmRPllO5
漏れらから見るとOA>>>>>>ヤマダな訳だが、ヤマダってそんなに客は行ってるのか?
以前行った時は店員に比べかなり少なかった気がするんだが
メジャーなメーカーのリテール品ならヤマダの方が安い。
IOデータとかBUFFALOとかのね。
でも俺バルクしか買わないからOAばっかり。
OAのメモリ高くない(バルク)?最近は工房も高いけど。
ヤマダは小物くらいしか買うものないなあ。
メモリとかCPUとかはOAで買ったことないな。
そういうのは大抵Cliclで買う。
OAで買うのはドライブの類だな。
CliclじゃなくてClickね。
キー押し間違えた。
へぇ〜(・o・)
自作板に山形あったんだ知らんかった。
みんな、市内みたいだねぇ。漏れは海側(~ヘ~;)
PCパーツ取り扱い店少なすぎ(・_・、
そっちて、メモリ相場いくらなんかな?
こっち、無難なIOの256で一万きらんぞ(・_・;)
あ・・・↑DDR400ね
>>662 俺PCデポから通販でけっこう買ってる。
価格.comで検索すると、送料とかも考慮した場合、
PCデポが最安になることけっこう多い。
ぜひ山形県各地に進出してほしい。
>>668 すぐ上のClickの人は海側じゃないかな
>>662 山形市のOAは、出来た当時は凄い人出だったよ。
この手の店は他に無かったから尚更だった。開店前に駐車場が満車になる事
なんか週末にはよくあったよ。
しかし、殿様商売で接客最悪だったんでPCパーツを扱う店が他に出来てきたら
あっと言う間に衰退していった。その当時ヤフ板に『山形市内のむかつく店』とかいう
トピがあって、OA最悪の書き込みが凄かったよ。
673 :
( ・∀・)さん:04/10/26 06:18:06 ID:Ftzsczf0
>>670-671 あ・・・あそこって、安いんだ?知りませんでした。行ってみます。
ありがd
675 :
671:04/10/26 18:20:35 ID:2hdXnqRV
>>674 俺も知りません。
俺が知っているのは、その店は酒田方面の店だということだけ。
>>674 メモリ、CPU、HDD等のバルク品は秋葉価格+10%以内くらいで買えると思う。
>>675 あ・・・すいませんm(__)m。
まとめてレスしてしまいました。レポありがd
>>676 参考にさせていただきます。
CPU、バルクか・・・漏れみたいな小心者には、手だせませんなぁ(~ヘ~;)
>>677 >CPU、バルクか・・・漏れみたいな小心者には、手だせませんなぁ(~ヘ~;)
全てのリーテル品使って組んでるの?
俺の場合その方が小心者で手が出ないよ。
自作する人でバルク使わずに組んでる人ってマジでいるのか?
ネタか、なにかの勘違い書き込みだよな?
あれ・・・なんか、勘違いされてる(・_・、
>>678 決してバルクが悪いなんて言ってませんよ。漏れもバルク品使いますから。
ただ、CPUだけは、前イタイ目にあってから、使ってません。m(__)m
エーーー、俺、CPUなんてバルクしか使った事ないよ。
リテールCPUなんてゴミみたいなクーラー付いてくるだけだろ。
AthlonXP2400+のリテール買ったら付属のクーラーでは夏が乗り切れなかった。
仕方ないので交換しようとしたがリテールクーラーの爪が妙に固くて
外す時にコア欠けしてしまった。
結局バルクの2600+買ってきたよ。
大容量のクーラーもすんなり付いた。
OA山形店と酒田店の看板が変わるだけかと。
>>683 >既存店舗に加えて、新規出店
ここに期待したい
米沢にPCデポ欲しい
工学部もあるし、結構需要とかあると思うんだけどな
久しぶりにOAイテキタ。売り場の広さ活かして攻防より小物の品揃えあるのはいいね。
お買い得品のケースやバルクドライブは結構安かったし。
でもAMDは完全無視ですか。ここにもイソテルの工作員が・・・
PCデポは、送料とか代引き手数料とか無料だから、
通販もけっこう使いやすいけどね。
(でも、少ない金額だと有料だったかもしれない)
689 :
Socket774:04/10/29 22:12:49 ID:+40Z8JQ7
裸臆すが投資グループ傘下へ・・・・
大丈夫か庄司デンキつーより電激倉庫
690 :
Socket774:04/10/31 08:46:40 ID:hpIk5Y2m
田舎だから通販で仕方ないけど・・・
せめてケースぐらい現物見て選びたいと思うのは俺だけかなぁ。
>>689 電撃で思い出したんだけど商品コーナーの表示ポップで
「ディスクトップパソコン」となってるんだけどあれって
「デスクトップ」でも「ディスクトップ」でもどっちでもいいの
ですか?(´・ω・`)キニナル
グーグル日本語検索結果
ディスクトップパソコン 1,950 件
デスクトップパソコン 115,000 件
グーグル日本語検索結果
安倍なつみ ヤリマン 1,630 件
矢口真里 ヤリマン 1,120 件
加護亜依 ヤリマン 1,110 件
石川梨華 ヤリマン 1,040 件
保田圭 ヤリマン 936 件
辻希美 ヤリマン 868 件
飯田圭織 ヤリマン 806 件
吉澤ひとみ ヤリマン 764 件
中澤裕子 ヤリマン 782 件
藤本美貴 ヤリマン 689 件
後藤真希 ヤリマン 644 件
山田花子 ヤリマン 319 件
島崎和歌子 ヤリマン 234 件
>>676 庄内では一番安いがそこまで安くねぇよ。
696 :
693:04/11/03 13:41:44 ID:T15o020e
>>695 暇ですw
他にも何か調べますので、指示&支持してください
できればスレ違いじゃないやつがいいな
物価の高い東京に負けるとは。。。
東京って世界一物価が高いのだよね!
東京で高いのは地価や賃貸物件の家賃といった不動産関係。
それ以外の物に関してはむしろ地方より安い場合が多い。
東京から実家に戻ってつくづく実感してるよ。
つうかクリックは値上がりすんのはすぐなのに
値下がりは1、2ヶ月ぐらいタイムラグがあるから
一度値上がりするとしばらく買い物できない。特にメモリ。
今は落ち着いてるからいいけど。
山形市内の各店もメモリの高値安定は勘弁してホスイ
でも、在庫の回転がすごく良くて、
不良在庫僅少&頻繁な回数の仕入れでも安く仕入れられる販売量 を
実現してる店以外は、高値安定もやむをえないかもね
高値安定してる時は秋葉の通販使う。
HDDとかメディア類をまとめて買えば結構送料もペイできるし。
絶対的な流通量が秋葉より少ないとはいえ秋葉との
小さな価格差が売りならもう少しがんばれよと思う。
OA酒田は昔みたいにamd系もっと仕入れてくれよ。
俺はエンコ野郎じゃないからp4なんかいらないっつーの。
>俺はエンコ野郎じゃないからp4なんかいらないっつーの。
おまえが○○野郎じゃないから、○○を仕入れないとか、
そういう風に店が判断するくらい、おまえは酒田でたっぷり買っているというのか?
それがマジならかなりスゲーな
毎月何十万買うんだ?
まぁ通販で何も問題ないけど、HDDだけはちょっとやだなぁ
みんなはどこで買ってんの?
>>705 ジサカーなんて自分の目的に合わせてプラットフォーム選ぶから
p4ばかりにするよりはamdの選択肢をもっと増やして欲しいなぁと思っただけ。
昔みたいにコストパフォーマンスがいい商品を仕入れた方がいいんじゃねーのと。
金で言ったら俺はあの店に14、5万くらいしか金出してない。
その程度の投資で発言権がおまえにあるかよバーカと言うなら
お得意様でもないしまぁたしかに無い罠。
708 :
705:04/11/06 18:07:25 ID:TbAwXGAH
>>707 さっき言いすぎた。ゴメン。
自作で14,、5万あの店から買ってるなら、すごいんじゃネーか?
一式まとめて買うならすぐそのくらい行くが。
店員さんと仲良くなれば、希望がかなうのかもしれない。
>>707 つーか別にOAで買わんでもええやん・・・
それもそうなんだけどOAみたいな広くて見やすい店は好きだな。
それに通販ではなく手近な店でささっと済ませたいってのもわからんでもない。
だからAMD系はクリックで買えばいいのよ。
まとめ買いならともかくCPU1個とか買うなら
通販で送料+手数料払うよりも安いよ。
巷ではそろそろ品薄になってきた2500+も
まだ在庫あったよ。
AthlonXPは全く見なくなったね。
Sempronはリテールしか見ないし。
とりあえずうpグレード用にSempron3000+バルクが欲しい今日この頃。
sempronでアップグレードしようにも割高感がなぁ・・・。
金貯めて64とかP4買ったほうがいいんじゃない?
athlonに対するduronのような買い得感が無いし
手を出していいものか・・・。
昨日OA行ったらなんか商品がスカスカだったんだけど。
715 :
Socket774:04/11/08 19:12:37 ID:heynAsMz
>>714 明日行くと張り紙が・・・・・
「お客様各位」
このたび・・・・・・
俺も昨日行った。
エロゲが処分価格だったらいいが大半が撤去されてた。
先週のうちに行っとけば良かった・・・
717 :
Socket774:04/11/09 14:47:23 ID:rW28EeF0
オレは米沢市民だが、通販ならソフマップじゃねえか?
あそこも1万以上じゃないと送料無料にならないが、値段が普通に安い。
HDDやMemoryもほかのところとまったく値段変わらない。
もっともメディアはそんなに安くないから、メディアは虹色キャンパスを
使っている。
俺は、メディア以外は、
「価格.com」と、「coneco.net」と、ヤフーショッピングで検索して、
送料、手数料も考慮した上で、一番安いところから買っている。
だから毎回使う店が違う。
メディアは、仕事で仙台にちょくちょく行くので、
時間が空いたときに、仙台駅東口の店を何軒か回って、
一番安い店でまとめ買いしてる。
最上郡な俺は酒田・山形までのガソリン代より
通販の送料の方が安いケースがある。
そんな山奥の俺にとって
モノの値段よりも、配送会社の方が重要
>>719 今年新庄にできたばかりの新世紀熊蔵商店はどうですか?
>>719 ( ´∀`)つミ[PCサクセスと佐川急便]
自作とは関係ないけどムラマサこうてみた。
カワイーとかいいながらスペック表のCPUの欄指差して( ´,_ゝ`)プッとかいって
去っていくバカ女ヽ(`Д´)ノ あやまれ!エフィシオンにあやまれ!
俺なんかまだ486だぜ。気を落とすな。
724 :
Socket774:04/11/12 22:53:03 ID:04zYm+iu
オレはまだMSXです
せめてMSX2+は無理でもMSX2にしたかったよ 。°°・(;>_<;)・°°。
オレもまだMSXです
せめてMZXまで我慢すればよかったよ。
PCG-C1MSX
俺!俺!Z80!
酒田OAもあぼ〜んセールだね。
12月にリニューアルオープンって言ってるから、酒田もPCデポになるのか?
セールの割に何も安くないけどな
青森と秋田の工房は潰れるみたいね
山形は大丈夫かな??
東北に進出してきたショップって
ことごとく潰れてるようなw
久々に見たら-Rメディアも安くなってきて嬉しい。
シーガルで誘電10枚で1680円だった。
あきばおーは1000円切ってるか。。。
>>730 ケーズで先日1480円だったぞ(プリンタブル・スピンドル)
PCデポの開店セール期待
看板変えるだけだったりして
エロゲの取り扱いが無くなるのは困る
山形のOAのエロゲ売り場って凄かったよな。
あそこで買える香具師は逆に尊敬する。
俺は完全に割り切ってるから、どこでも何でも買えるよ
金さえあれば。。。
738 :
Socket774:04/11/23 05:47:00 ID:UT1578AH
いちおう保守
739 :
Socket774:04/11/23 11:21:50 ID:WWgPHPQ8
age
740 :
Socket774:04/11/27 21:26:02 ID:toKyxSOG
おまいら最近はHDD温度気にしなくていいから楽ですね
というか寒いから当然ファンヒーター入れてる
PCのファンは回んないけどこっちはうるさいね
吸気ファンがHDD側にあるんだが冬の間は止めてる。それでも通常より低い温度だもんなあ。
CPU温度にも気をつかわなくてすむ良い時期ではあるが、さすがに寒いな。
OAあぼーん跡
PCデポ酒田店
12/10オープン
>>745 ありがとう そっちも12・10オープンなんだね
山形市内の店で一番いいのはどの店?
>>748 あなたの自作の、レベルや傾向などにより、あなたに最適な店は違う
酒田から山形へ転勤してきたけど、ヤマダとかケーズとかに
結構大きな自作コーナーあるのな。びっくりしちゃった
なんか名前が変わるだけのような希ガス >OA
いやエロゲコーナーが無くなるのは痛い
久しぶりに来て見たけど、中々スレ進まんね。
OAってデポになって自作コーナー縮小の予感が…
このスレの皆にはアンマリ影響無いかな。
俺としてはアイドルDVDの中古売り場をドドーンと広くとってほしいなあ
ブックオフにでも池
>>755 ブックオフはそういうのしょぼいぞ
現時点で県内最強はたぶんデンコードーだな
757 :
Socket774:04/12/01 22:46:20 ID:vav5CLCl
山形でサムソンの912T売ってるところ知ってるか?
法人向けだから無理かな。
758 :
初心者:04/12/02 01:05:07 ID:VfdmQDsM
>>757 2ちゃんをざっと見た感じだとサムソンって評判悪いみたいだけど、
サムソンを選ぶ理由をぜひ教えてください
アンチサムソン派の人以外の意見をぜひ聞きたいので。
FSB400のP4置いてるとこどこかない?
できるだけ速いヤシで
>>759-760 新品だったら何処にも無いんじゃないかな。
素直にヤフオクで探した方がいいと思うけど。
762 :
Socket774:04/12/02 19:31:56 ID:zBmKNR9w
765 :
764:04/12/03 07:44:16 ID:ZaXCQ4Bu
マジレスすると藁P4 1.7Ghzなら二つ位余ってるかも。
諸々含めてヤフオクで処分しようかと思ってた所でつ。
オークションか仙台か福島辺り漁るしかないでつか
>>765 ごめんなさい藁は要らないです
今が藁1.6なんで…
769 :
Socket774:04/12/07 00:24:36 ID:cbIoYaX5
あげ
さげ
PCデポのチラシ見たが、抽選物と数量限定以外気をひく物何も無い
>>771 家の所はチラシ入らなかったけど、やっぱりデポになった所で期待薄かねぇ。
仙台行って双頭のセールでも見た方が良さげかも。
こっちじゃ購買意欲が沸かないや。
>>773 結構よさげに見えるのは漏れが米沢人だからか・・・
日替わり特価品なんて夜中から並ばないと買えないだろし、抽選品は当たるかどうかも
わからない。
日替わり特価品の中には『ブロードバンド加入セット商品』って書いてある商品がある。
これって、これを買うんだったらOCN+フレッツの契約も同時にデポで行えって事でしょ。
もう契約してる人はどうなるんだろ?
結局は通常営業にならないとホントに使える店かはわからないな。
デポのチラシ持ってあえてヤマダ電機
逝ったらさらに安くしてくれるのだろうかw
>>778 特価品・数量限定品は対象外です〜 と丁重にお断りされる予感がw
実際ヤマダでは、そう明言しているし
OAは近所で唯一300Gとかの大容量のHDD買いに行ける店だったのに。
DEPOになったら250Gまでしか置いていないでやんの。
値段が高くとも近所じゃないと困るんよ。不良とかで交換の必要なHDDは
通販で買いたくないから。
確かにVideoCardとかM/Bの品揃えはかなりまともになったようだが、
欲しいベンダのが揃っていない。
後、玄人志向だらけのOAだったら、VIAのGbE有るかと思ったら、扱っていないし。
もう蟹は嫌。特にGbEに限っては。
他の玄人志向製品は在庫処分みたいに山積みだったけどね。
わしは余程の事無い限り、DEPOは行かんかも。
あ、nVIDIAの6600GTのAGPな奴扱ってたよ。
欲しい人は行ってみるべし。
ただ、物がアルバトロン。轟音必至。orz
783 :
Socket774:04/12/10 13:33:27 ID:50J1GAJ7
PCデポ混んでた?
>>783 10時30頃行ってみましたが結構込んでました
しかし想像以上に高かったです
特にデジカメなんかはヤマダとかの家電量販店と比べても結構高かった
あと前のOAの社員が働いてました
中古はOAの時より品数増えてなかなかよくなったかと
変り種としては任天堂DSなんかも売ってました
日替わり特価品のコーナーはメモリとHDとノートン先生だけ売り切れてましたが
あとは山積みでした
ってか全体的に高い
適当にズラズラと書いてみましたがこんな感じでした
開店直後に行ったけど、かなりの混みようで、レジ前は行列。
メモリカードかなんかに付いてる防犯防止のブザーが店内中で鳴り響いてた..
店員はかなりいたけど、OAの時と変わらず聞くだけ損な感じだった。
値札違う商品もいくつかあった。 期待するだけ(r
明日行くつもりだけど、酒田と山形どっちに行った方がいいのかな。
目玉品をゲットしやすいのは酒田の方かな?
787 :
783:04/12/10 17:34:44 ID:IrAY38sC
報告ありがとうございます。
これから行ってみようと思います。
さすがにもう混んでいないかと。
ノートンは売り切れでしたか?
買おうかとも思っていたのでちょっと残念(藁
でも、防犯ブザーが店内中で鳴り響いてたって・・・??
デポ混んでると思ってあえて工房行ってみた。誰も居なかった。
>>786 酒田は明日に備えて車何台か止まってたよ。
ごくろうさん。
俺なら入り口真ん前にテント張って寒いから酒飲みまくるけどな
漏れはあえてケーズデンキ行ってみた。
自作コーナー誰もいなかった。
新製品が安くなかった(´・ω・`)
792 :
786:04/12/11 06:26:07 ID:RQIQl41T
>>789 情報ありがとう
今から出発する俺は超目玉品は無理っぽいなあ(戸沢村)
>>791 新製品はそんなに安くないけど、旧製品はしっかり高いよ
新バージョンのソフトが出た後でも、旧バージョンが高かったりするw
(定価は旧バージョンの方が高いから、仕方ないかもしれないけど)
PCデポ 酒田店VS山形店
・バルクHDDの値段は酒田店の方が安かった。
・酒田店では挑戦者ブランドを取り扱っているみたい。
・どちらもギガ玄箱の在庫があった。
店舗の規模が違うからと思うけど、酒田店の方が良いと思う。
OAの頃は変わらなかったのにね。
酒田店行ってみたけどOAの頃の方が良かった。
細々したパーツの品揃えが減った。
ファン口径アダプタ買いに行ったのに60mm→80mmが
1種類あるだけだった。
>>793 すげー両方行ったのか 今後もいろんな情報よろしく ガンガレ
796 :
Socket774:04/12/12 10:17:54 ID:UlJPUByq
>>794 > 酒田店行ってみたけどOAの頃の方が良かった。
この一行だけで状況が想像できるな。
俺は来週には混まなくなるだろうから、それから行ってみるか。
人ごみを掻き分けてまで行く必要なさそうだから。
デポになってエロゲーもなくなってたなw
798 :
Socket774:04/12/12 19:18:27 ID:NbjpezTp
デンコードの山形南店の向かいにあった不動産屋が
PCショップになってた。
毎朝通るから気にはなっていたんだけどあそこっていいの?
799 :
Socket774:04/12/12 19:49:31 ID:S78OA4nO
>>798 あそこは中古専門だそうだがどうなんだろうな
勇者による報告をキボンヌ
勇者?
そんなに入りにくそうな所なの?
801 :
793:04/12/13 00:44:45 ID:7w64vpOA
>>795 山形から庄内に単身赴任している身なもので。
酒田のOA行ったけど見るべき物が何も無かった。
なんとなくHARDOFFに行ってみたらND-2500Aが
未チェック品だけど3150円の値が付いてたのでとりあえずゲット。
家に帰って早速繋いでみると普通に使えた。
DL化ファーム入れて激ウマー。
>>802 ジャンク品ってことですよね?8倍速DVD±RWですよね?
すごい!そういうこともあるんだ!
デポになってからマックコーナー無くなってないか?
どうすっべ(´ω`)
エロゲーもMacも全くやらない俺にはむしろいい傾向だな
15日で回収されるとかいう『BENQ DVR47 8X 』メディア売ってる
店って県内にあるの?
売ってるの見たこと無いから通販で買ってたんだけど。
OAの頃は売ってたんだけどねえ・・・
>>806 回収の理由は?ざっとググってみたけど、わからなかったです。
教えてください。
メディアIDがソニーだったからだろ
811 :
808:04/12/14 17:58:06 ID:7E9EDuAU
>>809 >>810 ありがとうございます。
ソニーじゃないのに、勝手にソニーを名乗ったと言う事ですね!
物としては実際ソニーだったらしい。
ソニーの下請けでメディア作ってて、それと同じ物を
自社ブランドでも売っていたと。
813 :
808:04/12/14 18:41:14 ID:7E9EDuAU
>>812 うーん、いろいろ複雑なのですね。勉強になります。
仙台の双頭までいけば、398で帰るぞ
ついに今朝は初雪降りましたね?>>ALL
庄内だけど明方はらはらと降ってた程度で通勤時間の頃には跡形も無かった。
20日午後9時50分ごろ、山形県松山町内町、無職五十嵐茂さん(79)方から出火、
木造2階建て住宅約120平方メートルを全焼、2階から焼死とみられる2人の遺体が見つかった。
茂さんの長男の繁一さん(45)と、助けに入った同所、建設作業員荘司康夫さん(44)の行方が分からなくなっており、
酒田署で身元の確認を急いでいる。
2階にあった石油ファンヒーター付近の焼け方が激しく、同署で出火原因を調べている。
五十嵐さん方は2人暮らし。茂さんは1階の寝室から逃げ出した。
近所の住民らによると、繁一さんは小児マヒが原因で両足などに障害があり、立って歩けなかったという。
荘司さんは、五十嵐さん方のすぐ近くに住んでおり、繁一さんとは幼なじみで、普段から仲が良かったという。
荘司さんの兄の恒夫さん(47)は、「康夫は『繁一の声が聞こえる』と言って、
私が119番通報している間に助けに入っていった」と話していた。
(読売新聞) - 12月21日12時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000503-yom-soci
相変わらず自作ネタが無い…
因みに雪降ってて凄く寒いねぇ〜
県内に5インチベイ使って、HDD増設できるの売ってる店知ってる方情報お願いします
すいませんお邪魔します。
前スレ【自治】自作板のスレッド整理問題を考える
ttp://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1091/1091812893.html 現スレ【自治】自作板ローカルルール変更(スレタイがあれなので略)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103461807/l50 8月から自作板のローカルルールについて論議していたのをご存知でしょうか。
ことの起こりは前スレ初めをご覧下されば理解していただけるかと思います。
問題は削除ガイドラインを根拠にした削除人の恣意的削除を防げないことでした(しかも依然継続中)
これにより今までグレーゾーンとして放置されてきたであろう、
「3大電気街・地方ローカル・通販(板違いという意見あり)」という自作erにとってのパーツショッピング
情報交換スレが危うい状態であることが分かりました。
いま削除されないからといって将来も削除されない保証はありません(手前味噌ですが前スレ890参照)
グレーゾーンである各情報スレを削除から保護するために自作板ローカルルール改正について論議中なのです。
また削除ガイドラインについては10月末にひろゆきより重大な裁定がありました。
通常は削除ガイドライン優先で、「利用者にとってそれが不利益であり、ローカルルール適用でそれが
解決できるような状況が発生した時」にローカルルールを優先適用してよい、ということになったのです。
皆さんの意見・疑問・態度表明などをぜひお願いします。
コピペで失礼しました。
↑のカキコの後にマズイのかな?
今週末もDEPOはセールするのかなぁ。
またまた期待薄な予感〜 年末・正月くらい何か出れば良いけど。
開店セールの時はデポのサイトにチラシが公開されていたけど、
最近はどうなの?
酒田のデポでメモリカードリーダ付きの外付けCD-R/RWドライブが6,980円だった。
PC使わなくてもメモリカードのデータを焼けるという奴。
ちょっと欲しかったけどよく考えると使い道ないからやめた。
酒田のデポで10700円の愛王DVR-ABN16N買ってきた。
価格コム最安値が9100円。送料代引き含めて考えると、そこそこの値段かと。
酒田のデポと山形デポの広告の品って同じなの?
酒田と山形で二重生活してる俺としてはその辺気になる。
初売り情報とかなんか無い?
>>826 その商品はPC持ってない人向きなのかも
>>827 開店セールの時のチラシは同じだったけど、それ以外は私はわからないです。
(開店セールの時のチラシは、デポのサイトにあったから見れました)
結局、山形デポ開店セールに買った、ND-3500AG(\7950)だけ重宝している。
まあ、他に目ぼしいものもなかったけど。
今週のヤマダの広告の品Victor 8XDVD-R30枚\2,400(ポイント10%)
土曜日に1個買ってDVDInfoで誘電OEM確認。
さすがにもう無いだろと思いつつさっき仕事帰りに寄ったら
まだ沢山あったので2個買ってきた。
店頭POPは\3,980だけどレジは\2,400で通るよ。
>>832 明日の夕方行ってみよ。
でも残っているかな?
835 :
Socket774:04/12/28 22:19:00 ID:RupvfD+Y
福袋とか出さないんかな?
836 :
Socket774:04/12/29 09:58:21 ID:I67DqHk1
オウルテックのケース、PCR7探してるが…なぃねby 山形市
837 :
Socket774:04/12/29 10:12:10 ID:KxXc7V4/
酒田の音攻防で自作パーツ売ってますか?
>>835 俺もそういう情報ほしい
去年とかはどうだったのだろう
839 :
Socket774:04/12/30 15:29:05 ID:bhkt0k5m
840 :
838:04/12/30 17:43:34 ID:xw5QeQRH
841 :
Socket774:04/12/31 22:51:12 ID:wtsrmkHH
酒田のデポやる気あるのかね。
何年持つかなって感じた。
明けましておめでとうございます。>>ALL
年は明けたが別にめでたくも何ともないな
>>841 所詮DEPOだしねぇ。
店員の知識もイマイチだし…
ぶっちゃけ、無くなっても他も有るし通販か仙台行けば問題ナッシングw
特価品以外用事の無い店かも>>DEPO
>>843 そゆこと言わないw
>>844 >仙台行けば問題ナッシング
そゆこと言わないw
仙台までのガソリン代の金額でどれだけたくさんのものが買えることやら
山形市の住民ならたいした事ないだろうが、俺がいる温海からは遠い
>>845 旧規格軽のNAで5速もしくは4速マニュアル車なら2000円で往復出来る
847 :
Socket774:05/01/01 15:18:24 ID:I5goFE5h
店に行ってうろうろ眺める楽しみはなくなるが、
ぶっちゃけツクモの通販のほうがいいんじゃね?
保証もつくしね。
デポの店員は商品知識以前に接客態度がまるでだめ。
>>846 仙台行って2000円も得する買い物できればいいけど、
それって高額のものを買う場合だけでしょ?
つーか温海なら仙台行くよか新潟の方が近いべ
ガス代もそうだが、仙台まで行く時間も無駄。
何かのついでとか、大きな買い物だったらいいかもしれんが。
通販も結構使ってるんだけど、やはり現物を手に取って買う楽しみは減るね。
運良く初期不良とか当たった事はないが、実際当たると面倒そうだし。
あとHDDだけは通販で買う気がしない。
12月末に、山形のデポに初めて行ってきた。
幕6Y200MO(GREEN HOUSEリテール)を保証も有るので高いのを
我慢して購入、パソコン工房の価格を提示したら本当にそれより安く
してくれた。保証も1年と言う事を考えると、HDDを買うときは使えるか
も!
ただ、デポの店員スキル本当にないな..て言うか、レジにいた店員
リテールの意味がわかっていなかった。
あと、山形市内でUnityと言う店があるけどあそこはこのスレのリンクに
あるPCガレージの店舗なのかな?
ここ意外に安いかもしれない、ママン(ASUS P5GDC Delux)と、
グラフィクスボード(Leadtek PX6600GT TDH)をここからPCガレージから
取り寄せの形で購入したけどP5DCGは\18,060(県内相場\19,800)
PX6600GTは\21,735(県内相場\24,800)プラス送料\500で済んだ。
(店舗に取りに行く形)店員もなかなかスキルもありそうで良い感じの店
だった。
P5DCG>>P5GDC スマソ..
>>851 HDDだけは初期不良が怖いから、近所の店に取り寄せ出来る様にお願いしてるよ。
山形市内だと、結構融通の利く店が多いからね。西バイパスとか山大正門前とか飯田とか。
手付け払って、mail待ち。
つうても、ここ最近のM/Bも情報仕入れておかないと当たり外れが多すぎる。
安心して通販できるPCパーツが少なくなってるな。
>>852 工場畳んで桜田から飯田の本社敷地内に移転だそうで。桜田の店員居たし。
あそこは店内の品揃えこそDEPOほど良くないけど、店員のスキル高いし、
これはって言える程のかたよった品揃えにニヤニヤしてくるよ。(良い意味で。)
小銭貯めて、Pentium-MのPCの部品を買いに行くつもり。
855 :
Socket774:05/01/02 11:47:21 ID:cGt1MvdS
>>852 >>854 ハイテックですよね。良いですよ〜 仕事場にも契約業者としてきてるけど
担当者(漏れにあらず)が無理難題言ってもきいてくれるし
店に行ったら行ったで親切だし丁寧だしで。
ただ、商品の回転が速いためかあっという間に古いパーツが消えるのが痛い。
ところで誰か工房の初売り逝った人、特価品何があったか教えてた漏れ
856 :
851:05/01/02 20:48:06 ID:pyIrHCyO
>>854 初期不良時の事でしたか。確かにそれが起きると大変かも。
勉強になります。
>>855 俺今年始めて仙台初売りの東口のPCショップ群行ってみました。
仙台の工房には行きましたが特価品おぼえてないです。。。すみません。
ちなみに仙台の工房では今日は私は買いませんでした。
ヨドバシの客の数やたらすごかった。
数時間後に行ってみても、まだまだすごすぎだし。
ありゃ東京あたりの巨大なお祭りの時の人出をこえるよ。
パソコン系以外もあるヨドバシは除くと、あの界隈ではツートップが
一番客入りも売れ行きも一番良かったみたいです。
いずれにせよ、東口のPCショップ群は、
身動き取りにくい状態の店がほとんどなので、
じっくり吟味したい場合は、初売りは思いっきり不向きでしょう。
やいシーガル米沢店、チョン流グッズなんか置かないで下さいおながいします
あんなもん見てるだけで気持ち悪くなります
そもそもチョン流ならバールのようなものとかピッキングツールじゃないんですか?
とか言いつつこの言い分は2次元グッズにも当てはまる事に気がついたorz
858 :
Socket774:05/01/05 00:16:01 ID:fjY2sblO
どっかでスキャナとかプリンタの下取りセールやってるところないかな?
電撃倉庫はどんなプリンタでも1000円で下取りするんじゃなかったかな
ジャンクコーナーのプリンタでもいいなら、
100円ぐらいで売ってたプリンター買ってくればよかった。
ここしばらくOAに行ってなかったがデポになってたのかよ
Reseratorとかもう置いてないのかなあ、
>>857 バールのようなものって、なつみSTEPとか?
シーガル米沢なら、やりかねん。
>>861 おまいはシーガルをどんな店だと思ってるんだ?w
いつのまにか天童にリカバリー出来てたな。中古メインみたいだけど、行ったやついるか?
TVでCMしてる桜田の中古ショップに行ったやついるか?
桜田ってFDNか?
検索するとわかるがスゴいトコだぞアレ。
今日鶴岡のリカバリー行ってみた。
休みだった。祝日休みかよorz
鶴岡のリカバリーは平日しか営業してないんじゃなかったかなぁ?
俺もこの前行ってみたけど、土日がほとんど休みで
「やる気あるのかこの店は・・・」
とか思ってしまったよ。
んで、結局まだ行ってないとw
リカバリーは毎週日月と祝日が休みだな。
一般客より法人相手だろうから、この方が良いのかな?
酒田のクリックも日曜休み
リカバリーって本屋「都」?とサンクスの間にあるアレか?
>>869 そうです。
意外と駐車場有った。
6台分有るみたい。
ジョイスティックいっぱいうってるとこないかなー
リカバリーって何売ってるの?
通る時横目で見たが狭いし修理専門っぽく見えたが
ろくなもん売ってません。
一応メモリとかHDDとかケースとかあるけど、
高いし品揃えも少ないので車が使える人は
酒田のクリックやPCデポ行った方がいいです。
>>863 もしかして昔PC-98扱ってたところじゃないか?
そのとおりです
工房でクロシコ製品扱うようになったんだね
>>875 エレクトロセンター?
あそこは本当に時間が止まった店だった・・・
878 :
Socket774:05/01/17 11:04:42 ID:6o8joqaR
デポいってきた。
なんか物が探しにくいね。最初だけかな。
山形市にあるリカバリーもそんな感じですか?
相変わらずアンマリ人居ないね
久しぶりにDEPOでも行って見るかな、何も無さそうだけどw
漏れはPC DEPO何も無さそうなんで、SPORTS DEPO行ってきたYO
883 :
881:05/01/22 00:16:13 ID:M1Rpd7KC
>>882 アハハw
全くその通りでした。
今日の昼間に久しぶりに行って見たけど、値段も相変わらずな感じ? 何も掘り出し物無かったYO。
Unityでも行った方が良かったかな。
酒田に用事があるので、ついでにクリックという店に行ってみようと思うのですが、
店の広さはどのくらいですか?
広さは、酒田デポぐらい?コンビニぐらい?
>>884 六畳一間より広い程度かな?
ヤマダのバッファローの19インチ液晶安いね。ウェブとメール用には問題無さそうだから
買ってみるかな。
886 :
884:05/01/23 09:23:16 ID:d9TD92em
>>885 レスありがとうございます。
それならコンビニよりも狭いのね。
時間ありすぎるから結局行くけど、あんまり期待できないかも。
広さだけなら熊造の方がまだましなのね。
>>884 もう行ったかもしれんが、クリックは日曜休みだぞ、と。
第1、第3月曜も休みだぞ、と。
888 :
Socket774:05/01/24 00:37:05 ID:plFCOSeu
デポでメモリとCDR等の小物をいろいろ買ってきた。
全部一緒に入れやがった。
思いっきりCDR(10枚パック)の角がメモリに当たってた・・・
889 :
Socket774:05/01/24 02:05:13 ID:WewkQsj6
PCI-ExpressとAGP間違えて買った。orz
ああ、あまりにorzだ
今までのマシンでは使えるのだが…
どなたかすげぇいいアイディアありませんか?
891 :
881:05/01/24 03:06:51 ID:DyJjWzrP
>>889 勿論、まだ開封してないよね?なら可能性有るかもね。
買ったのは?DEPOかな??
折角の山形スレだし、トレードとか。
893 :
884:05/01/24 14:48:45 ID:k2PJdmAr
>>887 急がない用事なので、まだ行っていません。
今のところ2月初めの平日休める日に行くつもりです。
休日の事忘れてました。教えてくださってありがとうございます。
自己レス
>広さだけなら熊造の方がまだましなのね。
良く考えたら、熊造も6畳ぐらいしかないかもしれない。
>>888 すげー
デポって、PCショップのはずなのに。
家電店よりわかってるはずなのに。。。
>>890 確かに店によっては、それがけっこう効果発揮するよね。
特に買ってすぐだと。
>>892 詳しく教えてください。
いや…詳しくっつーか山形人ばっかなんだし、って軽い提案だが。
パーツトレードスレのルールでやってみるとか?
参加できるのは県内在住者のみってことで。
896さんの書き込みでわかりました。
そういう意味でしたか!
899 :
889:05/01/24 22:30:03 ID:wkK92CjC
開封して、あれ?×8????
あっ、しまった!!!
当分立ち直れそうにありませんorz
>>881 どすぱら@千代です。
>>890 開封はしたが通電はまだです。
まだいけるかな?
>>892 トレード?いいねぇ。
我輩MTV20004hfがほすぃ
デポ逝ってみた。
('A`)
OAの頃はクロシコが割と豊富だったのでまだ使えた。
デポになってからはイマイチ微妙な品揃え&価格だな。
デポって、価格.comみたいなサイトでは、けっこう検討しているのにねぇー。
すぐそばにあるデンコードーの方がいいジャン
クリック狭いけどある程度なんでもあるよ。
熊蔵なんかと一緒にしたら可哀相。
先日、去年友人がクリックで買ったモニタが
壊れたんで持って行ったら修理終わるまで代替品
をその場ですぐ貸してくれた。
あそこはいい店だ。
クリックは旧OAより価格が安い(ものもある)し、急にパーツが必要になったときには十分。
緊急じゃなければ通販かなー。
905 :
Socket774:05/01/30 16:54:51 ID:CXz1Ewfo
静か・・・・・だな。
まぁ、地方スレだしな…。
ママーリと洒落込もうぜ。
最近山形(市)に行ってねーや
米沢にもパーツ屋がもっとあればなあ
908 :
Socket774:05/01/30 21:56:11 ID:JZYVqXw/
どこかにFSB533 北森3.06中古でもいいのでありませんか??
910 :
Socket774:05/02/01 00:16:37 ID:TqUCPUra
デポの接客は工房以下だな
感動すら覚える
酒田のデポでの会話
漏れ「すいませんこのFX5200、ファン付きですか?ファンレスですか?」
店員「え〜と・・・」レジ裏の商品置き場へ行って「半抜きですね」
漏れ「は?」
店員「半抜きです」
漏れ「半抜きって何ですか?」
店員「・・・すいません、よくわからないんです」
その後すぐ別の店員が来てファンレスと判明。
酒田デポの隠語かな?
半抜きワラタ
半貫ってなんだよ
すげえワラタ
そば屋の符丁みたいだなw
ファン抜き→半抜き
かな?
何か面白い事になってますなw
半抜き?(プ
もしかして物が2ちゃん的に半地雷と言いたかったじゃないかとw
そんな事有る訳ないか・・・
まあファン抜きと言いたかったんだろうな。
ファン付きをあえて抜くから半抜き
この前久しぶりに天童のドスパラに行ったんだが、なんか逝ってた。
担当店員さんやめちゃったみたい。
>>918 天童のドスパラ?????
もしかして、火曜日と水曜日は店員辞めちゃうんじゃない
山形デポ、修理買取コーナーの兄ちゃん一人以外
誰も接客の教育受けてないっぽいね。正社員って
いるのかな?
>>918 逝ってたってどう逝ってたんだ?
担当が休みで買うときは他の店員呼んでくれって
張り紙がしてあったことなら前にもあったが。
924 :
Socket774:05/02/06 20:11:45 ID:Y3BPiOJa
>>921 修理ブースのパシリくさいチビが呆れるほど使えない。
コンビニなら3日でクビになるだろあれ。
ソフトアイランドって仕入れとか一人でやってたんだろうか。
ぽいね。というかもうあそこ潮時だろ・・・
さっき見てきた。
棚の最前列には物が並んでいるが後ろはスカスカ。
レジには故障中って張り紙。
誰かレジ直してこいwwwwwwwwwwwwwwww
地球温暖化の影響で
島は沈む運命なのだよ(´ー`)
ついにアイランド閉店かもかぁ…どこもかなり厳しい見たいだね。
次に沈むのは何処だろうなw
このスレ的にイマイチ評判がイクナイDEPO辺りかw
930 :
Socket774:05/02/11 22:43:17 ID:kRcdriSr
デポよ・・・安くも無いチラシ出すんじゃないよ。
DEPOよ、うちでとってる新聞にもチラシを入れてくれ
・・・だが買いには行かないだろうけどな
出かけたついでに酒田のデポ行ってきた。
スマバイのDVD+R 16x 10枚スピンドル 697円は割と安いと思った。
うちには生メディアまだいっぱいあったので買わなかったけど。
あと2階のジャンクコーナーにあるメーカー不明のUSBキーボード 597円も
割と悪くないと思うのだがずっと前からいっこうに減らない。
天童にドスパラ(=ソフトアイランド?)ってあったんだ?
それで、閉店なの?なんにち頃閉店なのか、発表されていますか?
936 :
934:05/02/12 01:13:02 ID:jQrYF2Vv
>>935 こういうサイトあったのですね。
さっき、ドスパラのサイトと、ソフトアイランドのサイトを見ましたが、
このサイトは気がつきませんでした。
がんばって1月1日にも更新してるのに、その後は全く更新されていませんね。
>>934 まだ閉店かどうか判らないけど、あのツルピカ(ry店員さんが辞めてしまったら
あそこはもう未来は無いかと思うよ。あの人一人で持ってたような物だし。
毎月月初めにしてたページの更新も案の上、止まってしまった見たいだし…
色んな方面のスキルが有って面白い人だったのになぁ。
余り買わないけど話し込んで長居する事は多かったな〜
酒田デポ行ったけど、高くて買うの止めた。
やっぱ通販だな。
酒田はクリックだけだな
941 :
934:05/02/12 05:39:38 ID:jQrYF2Vv
>>937 レスありがとうございます。
天童についでがあり次第行ってみます。
でも、もっと早く行くと良かったみたいですね。
>>940 この板にいるからにはパソヲタだろうし
ヤマダとかデンコードーは全然ダメだろ
デポは高くても見れるだけマシかな
943 :
940:05/02/12 06:51:16 ID:jQrYF2Vv
>>942 そういうことでしたか!
価格がダメとか、サービスがダメとか、店員がダメとかそういう事じゃなくて、
PCショップと、総合家電店の違いですね!
>>939 クリックは大店舗じゃ売って無いマイナーなのが置いてたりして中々面白い。
ただ、眺めて店を出るのは気まずいので、何かしら買ってしまうのが難点。
入りにくいよな、あの店
店員のアンチャンと仲良くなればいいのか?
アンチャンはどうでもいいけどオッチャン(というかじーさん?)
と仲良くならないと気まずい。
折れもクリックの親父と仲良くなるのには時間がかかったな。
3年くらい通ったが、未だに領収書書くとき「名前なんでしたっけ?」とか聞かれるし・・・orz
シーガルとOAなくなって
酒田のエロゲーマーは通販頼みか
自作と関係ないからsage
クリック、何も買わないで余裕で出て行くよ。
おやじに「また来ます」って言って。
そういや俺も領収書書くときお名前なんでしたっけみたいなこと聞かれたな。
初めて買い物したときなのに。
去年の夏くらいからやっと名前覚えてくれるようになった。
開店当初からよく行ってたのに。
それって単に店主の物覚えが悪いのかなwとか余計な事言って見る。
酒田に行く機会有ったら一度行って見たいなぁ。
その通りかもしれない。
なんせ歳が歳だし。
実は見かけよりずっと若いという可能性も無いでも無いがたぶん無い。
ていうか、長期間通ってもおぼえてくれるのはクリックくらいだろ。
他の店は、おぼえようとさえもしない。
>>955 そうなのかなぁ…
山形のPC Unityも店員さんは結構顔覚えてくれてるっぽいけど。
自分はこれと言って何もお買い物して無いのだけどw
DEPO辺りはパーツ以前に量販店だから仕方ないかも。
あそこじゃ店員何かに顔覚えられたく無いけどねw
957 :
955:05/02/14 16:17:33 ID:1sTs59fT
>>956 俺がさっき書いた、他の店って言うのは、酒田のほかの店ね。
例えば、デポや電撃
てかデポや電撃の店員に顔覚えられたいとは思わんけどな。
俺も
素敵な女性店員さんとかいれば、また別だけど。
こないだクリック逝った時、親父も暇そうだったから色々話してたら、
人の名前と顔を覚えるのが苦手だと言ってた。
「顔は分かるんだけどね〜名前が出てこなくて・・・」
若い頃から色々やってたみたいよ。詳しくは各自親父から聞きだすこと。
961 :
Socket774:05/02/16 00:57:11 ID:qd1sevbC
また〜りしてる板だから次すれキボンヌ だれかたちちくれい
>>961 このカキコのペースだとまだまだ次スレは早いかもよ。
Part1に続いてまた立てようかなっても思ったけど…
どうしよか…ええぃ!立ててしまうかw
963 :
962:05/02/16 01:33:01 ID:DqsnLr/f
クリック以外の話題でレス伸びないからなー
酒田人が多いのか知らんが
県内でクリック以外の優良店情報キボン
965 :
962:05/02/16 03:20:22 ID:DqsnLr/f
>>964 割とお勧めなのは山形のPC Unity辺りかな。
DEPO辺りの店員よりはずっとスキル有るよ。
サーバ系の知識も豊富でしたよ。
ただ以前の電脳工場に比べて、店売りが縮小傾向なのは残念かなって思う。
クリックって人気あるんだな。
はるばる遠くに住む俺も行きたくなりました。
そういや1年前くらいは、ここ軽トラの話題で盛り上がってたな
今年は爆雪で雪投げにサンバーちゃんが大活躍ですた。
>>967 確かにそうだったかもw
>>968 軽トラ有ると何かと便利だよね。
家には無いからなぁ〜ついでに近くに雪の捨て場所も無い。
たぶんここに書いてる人のどこよりも豪雪地だけど、
軽トラ無しでがんばってるよ。
(でも、除雪機はある)
この時期はFR乗れないな
MR乗ってます
FFだけどこの時期はほとんど車庫に入れっぱなしだな。
道路から雪消えないと滅多に乗らないや。
雪の日のお出掛けは家族の車を拝借してw
この時期に180とか汁とか乗ってる人見ると「すげー!」と一緒に「ヴァカだなぁ…」
って思うのは漏れだけですね、はい。
>>975 この時期でも、片道8km以内くらいは徒歩の俺はどう思う?
(貧乏で自家用車買えないしバス代も節約しているんだ)
>>975 昔乗ってたが、この時期は低速でも振り回せるから面白いよ(バブル時代の思ひ出)。
それより、シルや180に限らず、尋常ではない厳しい車短で雪道よく乗ってるなとは思う。
今は4WDになったが、一度4WDに乗るともうFRには戻れないな。
>>977 俺オサーンだが、昔はそれが普通だった。
子供の頃は徒歩で行く距離、自転車で行く距離、車を使う距離って、何となく基準があった。
今みたいにどんなに近くても車を使うなんて事は無かったな。
>>975 ケツ振りながら目の前走っている奴とか見てると同意かも。
やっぱ、腐っても4WD付きの方がいいね。駐車場停めてて大雪降られて脱出出来ないとか
無ければ、別にFFでもいいけど。
そいや、軽トラで免許取立ての冬道で、コーナーでの減速と加速に失敗して、
二回転半スピンかまして、歩道の雪だまりにリアから突っ込んだ。(汗
車自体は全然無事だったけどね。
980 :
975:05/02/19 04:16:52 ID:gw7jqEEQ
クルマネタは盛り上がるね。
>>977 まずPCを売(ry 10マソk超えてるけどアルトワークス要る?
>>978 よく除雪車仕様居ますね。真っ先にFスポイラの損傷を見てしまうけどw
>>979 軽トラは無積載だとサスが効かずカート状態になるんだよねぇ。
自分は空気圧0.4位オトして乗ってます。
981 :
977:05/02/19 05:20:27 ID:O1G4mkx4
>>980 PC売るくらいなら、先に自転車や炊飯器や携帯売るよ。
ちなみにPCは3台持ってます。すべて現役。
982 :
Socket774:05/02/19 14:53:40 ID:JJHl4NsG
(・∀・)
983 :
Socket774:05/02/19 16:38:33 ID:ZtVOhYnt
( ´・ω・`)
山形県天童市!パート13
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1108553124 ここより抜粋です。
46 名前: てんしん 投稿日: 2005/02/19(土) 18:24:56 ID:24oPbkVM [ ntymgt027056.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
長崎屋跡地に市長と若者の集いの希望企業であったDELLが決まったようです。
1000人規模の雇用になりそうです。
48 名前: ゆきんこ 投稿日: 2005/02/19(土) 19:04:14 ID:Xljo4TjY [ ntymgt025132.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
すいません。DELLってコンピュータのDELLですか?
49 名前: てんしん 投稿日: 2005/02/19(土) 19:47:05 ID:24oPbkVM [ ntymgt027056.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>48はいそうです。組み立て部門と店頭をやるみたいで当初は500人体制で建築
の増築後に500人の追加になるようです。ヨドバシについては100万人都市以外は当面なし
でドンキについては一連の問題で敬遠気味との事です。近いうち新聞にでますよ。
50 名前: ゆきんこ 投稿日: 2005/02/19(土) 19:59:48 ID:2ndb/QMg [ FLA1Aab005.ygt.mesh.ad.jp ]
>46
募集は始まってるんですか??
51 名前: てんしん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:18:13 ID:24oPbkVM [ ntymgt027056.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>50まだです
3日前に決まったので表面には決定ではありませんが今日の夕方現職市長が王将ホテル前の
演説でも言いました。長崎屋をなんとかしたいとの事でDELL誘致をなんとかこぎつけた
ようなのですが、実際お分かりのとうり、店頭はアキバその他数店しかなくかなり頑張ったみたいです。
ある意味楽天より凄いと思う。オープン時は東北中から集まる事でしょう。
ここに書けばきっとヤツらが見てるハズ!!
unity店舗の品のセレクトかなーり好みなんでこれからもマジで頑張って、マジで。
986 :
Socket774:05/02/20 01:07:44 ID:icsIT8fd
( ´・ω・`)
>>985 奴等って中の人?
自分も山形のショップではUnityに期待してます。
店頭の在庫増えたらもっと嬉しいかも?せめて以前の電脳工場位に。
でも在庫持たない分値段にも反映されてるのかも。
なしてDELLが?
アウトレットとかあるなら行っちゃうぞぉ
DELLはいらねーな
ドスパラ1件増える方が嬉しい
ぶっちゃけ品揃えのいいパーツ屋なら何でもいいが
990 :
Socket774:05/02/20 02:15:54 ID:kvQVcwdO
あ、アウトレットとかがあるならいいね。
それなら俺も行くわ
デルの組み立て工場って国内にもあったんだ。中国だけだと思ってた。
多分デルの子会社だと思うけど。
デルだったら20インチワイド液晶なんか欲しいな。
DELLってか!凄いな。よーしパパ液晶モニタ買っちゃうぞ。
漏れは閉店まで長崎屋で働いてたので感慨深いなぁ…
993 :
Socket774:05/02/20 09:33:45 ID:cbGinG3J
( ´・ω・`)
994 :
Socket774:05/02/20 10:07:19 ID:cbGinG3J
( ´・ω・`)
>>995 今は近場だと仙台しか無いですよ。
出来たら良いなぁって言う希望的観測かもw
997 :
995:05/02/20 13:19:48 ID:3wMkuE0o
>>996 レスありがとうございます。そうでしたか。
私、仙台のドスパラ好きです。
あの界隈で、何点にも行って比較すると、
なぜかドスパラで買うことになることが多い。
998 :
Socket774:05/02/20 13:28:48 ID:Z86eHpDL
( ̄ー ̄)
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。