Transmeta Efficeonスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ごめんなさいごめんなさい
astroスレがいつの間にか無くなってたんで勝手に立ててしまって、ごめんなさい


以下、数少ないのEfficeonの記事

発表時の記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1015/mpf01.htm

唯一出てるノート
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm25ne/

上記の笠原印のベンチマーク
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/efficeon/

最近発表されたブレードサーバ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/25/news080.html



適当に立てて、大変申し訳ありません
2Socket774:04/03/27 21:05 ID:8za7YgJ2
忘れてた

前スレ
次世代CPU astro
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043566384/
3Socket774:04/03/27 21:07 ID:uyMEU5s3
(・∀・) 乙!

あやまる必要はないぞ
4Socket774:04/03/27 21:14 ID:Dq09Xbpm
>1乙〜。

実は自分も昼間立てようとしたけど
ホスト規制で立てられなかったのだった。
5Socket774:04/03/27 22:04 ID:sJAr3+Pz
>>1

エフィ搭載キューブ出ないもんかなあ
6Socket774:04/03/28 00:29 ID:XqaQzKUT
>>1
Z
ここはイヒスレ?
7Socket774:04/03/28 01:01 ID:xFFQwxZV
age
8Socket774:04/03/28 01:29 ID:3x4zggkY
ゴミCPUなんて(゚听)イラネ
9Socket774:04/03/28 01:49 ID:ZuBNdJMe
どこか化ベアボーン出さないかなあ・・・・
10Socket774:04/03/28 01:56 ID:MTGGl1qT
富士通、Efficeonを搭載した組込用途向け小型PCを提供
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/03/19/1719.html

富士通、65/90nmプロセス対応の300mmウェハ採用新棟を構築〜Transmetaの「Efficeon」も生産
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0319/fujitsu.htm

Transmeta、LongRun2をNECエレにライセンス〜NECエレはTransmetaに出資
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0325/transmeta.htm

90nm版で2GHzを目指すEfficeon
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/kaigai043.htm
11Socket774:04/03/28 02:21 ID:GOL2P0oh
消費電力で罵り合っている某厨どもが哀れに思える。
12Socket774:04/03/28 03:22 ID:oE1Zmx/5
最大の問題は、物が出てこないことだな・・・
13Socket774:04/03/28 03:27 ID:hHvb2UvT


24 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/03/26 02:49 ID:???
12ノードでわずか300ワット──世界初のEfficeon搭載ブレードサーバ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/25/news080.html

 福岡市のジェイエムネットは、Efficeonを搭載した世界初のブレードサーバ「EC86S」を発表した。低消費電力が特徴だ。
基本セット(12ノード)の価格は180万円前後。
 19インチ、3Uラック筐体に12ノードを搭載できるブレードサーバ。
Efficeonを採用することで、消費電力を12ノード合計で300ワットとPC1台分程度に抑えた。
同社独自のサーバブレード用ヒートシンクケースを使うことで各ブレードはファンレス化している。
 標準PCIバスを備えて拡張性も確保した。電源は新開発した専用タイプで、2+1の並列稼働でシステムダウンを防止する。
 5月の出荷開始を予定

14Socket774:04/03/28 03:56 ID:3x4zggkY
問題は消費電力より性能だろ( ゚д゚)、ペッ
15Socket774:04/03/28 18:06 ID:d9bjo8HL
現時点で出回ってるEffieceonのベンチマークはみんなMuramasaで計測してるわけで、
これから新しい搭載PCが出てきた場合は速度の向上が期待できる。同じ動作クロックでもね。
なんてったってMuramasaはPC2100使ってるからね。PC3200はノートでは無理としてもPC2700ぐらいは使って欲しいものだ。
16Socket774:04/03/28 18:12 ID:zgFCT4VA
PC2100で十分性能が足りてる余寒。
17Socket774:04/03/28 23:05 ID:sP3nnj6q
それはない
18Socket774:04/03/28 23:17 ID:xsRQe5Bp
C3で充分な予感。
19Socket774:04/03/28 23:34 ID:5UfMcPUC
静音目的ならathlon64 CG revの1GHz 1.1Vで十分満たすし
パワーが必要な場合 〜2.4GHz迄動的に可変してくれるし

Effie には技術的好奇心しかのこっていない。
2G駆動はどの位速いのか。
スコア次第でマンセー状態に成るけど...
20Socket774:04/03/28 23:59 ID:iSzf6ZhU
PC100でも十分な予感
21Socket774:04/03/29 01:21 ID:V0lehtoc
Efficeonはメモリ帯域にべったりだからなあ・・・Crusoeもそうだったが。
22Socket774:04/03/29 12:11 ID:LQJjlVYg
組み込み以外でムラマサしか対象が無いのは不幸だよなあ
23Socket774:04/03/29 14:46 ID:F7LkiyWO
ここにもAMD厨か…
どこにでも沸いてくるな。ゴキブリ以上に迷惑な存在。
多くは言わない。失せろ。
24Socket774:04/03/29 14:49 ID:2eCa7/PT
>>20
Crusoeでも、PC100じゃ足りなかった訳だが。
25Socket774:04/03/29 14:53 ID:yRFlMANn
そこでEDORAMですよ。
26Socket774:04/03/29 19:34 ID:LsmYgr80
鯖ならSRAMメインメモリにしてもよさげだけどね。
27Socket774:04/03/29 19:48 ID:l0jSWSYe
>>13
ttp://www.jmnet.jp/pdf/2004/040326_d.pdf
もう1000台受注しているのが凄いな。
12ノードで180万ならうっかり買ってしまいそうだ。

個人向けの本命はEfficeonを載せたWAKE-PCだろう。
TM5800のWAKE-PCはIntelのGigEが2本載ってるくせに
汎用I/OがUSB1.1が1本だけという割り切りすぎなマシンだったが、
標準PCIが使えるならうちのホームサーバを置き換えられる。

ああどうしよう、すげえ欲しい。
28Socket774:04/03/30 00:15 ID:S1ovasLi
>>23
AMD厨より淫厨のがたちが悪いよ('A`)
29Socket774:04/03/30 06:36 ID:CKZPrUGU
>>28
録音の事を言っているのか?あいつはインテルを褒め殺ししている。淫厨ではなく変態。
30Socket774:04/03/30 16:51 ID:jAOTEDBE
>>28
AMD厨の方がやたらと宣伝を貼り付けていてうざいのよ。
Pen−Mスレでもやたらと64の話をしてスレが荒れるし。  
31Socket774:04/03/30 17:02 ID:Jq5NIJ00
それはそうだな。
32Socket774:04/03/31 00:29 ID:d8f7eOKJ
>>30
それは64bit厨だ('A`)
33Socket774:04/03/31 00:37 ID:Izte/B30
いや、64bitは別に関係ない。
兎に角どこでも、Athlon64やOpteronを執拗に薦めてくる。
34Socket774:04/03/31 00:44 ID:ow9V4b4r
アム厨のほうがウザイだろ
インテル系のスレには必ずといっていいほどいるのに
逆にアムド系のスレにはイン厨ほとんどいない

さてスレ違いだからみんな帰ろう
35Socket774:04/03/31 00:48 ID:RdSWpMkD
Efficeonって一応16x16/800MHzのHyperTransport付いてるんだよな。I/O性能はまあまあなのか。
36Socket774:04/03/31 01:01 ID:udqqLv7U
Crusoeの反省かな? グラフィックスもPCI接続だったからな。
37Socket774:04/03/31 01:05 ID:udqqLv7U
> FPUだけでもALUだけでもない、I/Oだけでもメモリ帯域だけでもない。
> バランスが重要だ。我々は、それをCrusoeで学んだ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1204/kaigai01.htm
38Socket774:04/03/31 01:07 ID:LjKQnnLp
淫厨もアム厨もここを何のスレだと思っているんだ?
結局淫厨もアム厨もうざいだけの同類。
39Socket774:04/03/31 01:47 ID:X/w5i0lK
お願いだから自作市場にも目を向けてくれよ、トランスメタ
Efficeonで組んでみたいんだよ
40Socket774:04/03/31 02:08 ID:g3AoCA7m
事情がかわった
低消費電力&静音目的なら
athlon64 の1Ghz Vcore 1.1V 22Wで実現出来る。
必要なときにパワーを取り出せるのも良いし。

この書き込みが一番都合が悪くて
アム厨って言われるのかな。

Effi 2Gで自作させてくれるのなら文句は無い
その能力に唸らせてもらえるなら、なお良い。

ケースが2台ほど空いてるので何時でもOk.
41Socket774:04/03/31 02:16 ID:bzbCIT2f
いいから帰れ。
42Socket774:04/03/31 02:44 ID:wWJ2Mt63
自作板から出て行けばー
自作に使えないCPUなんて(ry
43Socket774:04/03/31 02:59 ID:nfkhQ7YP
Athlon64と比較すべきCPUじゃないしな。構成は似てはいるが。
44Socket774:04/03/31 03:18 ID:NvwQkXkA
>>32
なあ、まさに>>40みたいな奴がうざいのよ。
これは64bit厨じゃないだろ。

一体、何のためにここまで出張ってくるのか意味が分からん。
こいつはおそらくPen-Mスレでうざがられている奴と同一だろう
同じ文面を向こうでも見たから。

それにイン厨なんて、このスレであんまり見かけないしな。
とにかく布教行為はうざがられて当然だろう。
こういう話をしているときにわざわざ出てくるとはこいつは
確信犯だろう。
ハッキリ言って、邪魔。

しかし情報が無いからバカどもに荒らされる。
トランスメタにはなんとかして欲しいものだ。
45Socket774:04/03/31 04:07 ID:udqqLv7U
荒れるのもTransmetaのせいかw

Dothanは5月だそうだが、富士通版Efficeonは
スケジュールどおりなら少なくともあと1四半期は待ちだよな。
46Socket774:04/03/31 04:24 ID:FEE4yy3I
実際のところ、Efficeonが自作市場に出回る事ってあり得るんかいな。
そもそもTransmetaはCPUしか作ってないから、
Nvidiaが動かんとどうにもならんのとちゃう。
47Socket774:04/03/31 05:11 ID:iImqRDrv
>>46
だからSocket754のゲタを作れとあれほど…



BIOS対応が orz
48Socket774:04/03/31 05:13 ID:udqqLv7U
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/16/19.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/16/19_31.jpg

これか。
需要があれば、M/Bメーカを通じてNVIDIAも動くし、出回ると信じる。
自作市場ではPentium Mに対して、電力や熱より
むしろCPU価格がアドバンテージになるだろうしな。

そのためにもまず搭載機種を増やしてくれ…(´・ω・`)
49Socket774:04/03/31 05:16 ID:udqqLv7U
>>47
Transmetaが純正の黄金戦士を出せばいいんだな!

そうなればBIOSも対応してくれるはず _| ̄|○
50Socket774:04/03/31 06:45 ID:d8f7eOKJ
荒れる=注目
こんなに注目されてるんだな('A`)
トランスメタもほんもうだな('A`)
51C3野郎:04/03/31 06:50 ID:ndH4a5kd
メジャーメーカーから省電力CPUの本領発揮なモバイルPCが出るだけいいじゃねぇか('A`)

C3なんてメジャーどころではデスクもノートも採用がゼロだぞ、ゼロ。
ゼロと1の間にはマジで越えられない壁があるからな…('A`)
52Socket774:04/03/31 06:55 ID:udqqLv7U
C3には、動作するM/BもEdenなベアボーンもあるじゃないか( ´Д⊂ヽ
53Socket774:04/03/31 08:14 ID:shFrVIEe
IBMに採用されてなかったか?




レジとして
54Socket774:04/03/31 11:59 ID:SoY3xv1h
>>51
C4世代ではあんたらが脚光浴びそうだから我慢しる
55Socket774:04/03/31 15:45 ID:3F4t+p8z
Pen4なんて(゚听)イラネ
56Socket774:04/03/31 15:51 ID:tNt3Wh4k
ここでAMD叩いてる奴は
すべて淫厨

>34
まるっきり逆

わざわざCool'n'Quietスレに出張してきて
墓穴を掘るようなことをしてるのが
淫厨
57Socket774:04/03/31 15:59 ID:HajrLDkj
・・・AMD叩いてる奴なんていないだろ?
58Socket774:04/03/31 16:00 ID:o9OqJbSj
どうでもいいけど、efficeonのチップセットってathlon用のを流用してるわけ?
モバイル用の低消費電力のチップセットを作ってもらわねばPenMには勝てないよ。
90nm版にあわせてAlvisoに対抗できるチップセットの発表が欲しいな。
59Socket774:04/03/31 16:36 ID:qLQVUmzy
またAMD厨か。いい加減にしてくれよ。スレ違いだでていけ。
60Socket774:04/03/31 16:40 ID:10K6BnAN
>「TDPが低く周波数が高いほど価格は高くなる。例えば、1GHz/5Wの製品は、高価格のパーツだ。
>しかし、顧客によっては、1GHz品でも、消費電力は5Wでなく15Wでもいいという場合がある。
>そうしたら、14Wで低速なCPUを、安い価格で提供することになる。我々が示している周波数/TDPの組み合わせは、
>単なるガイドラインに過ぎない」(Ditzel氏)
かなり前の記事なのにこれを知らなかった・・・
ターゲットは大規模な顧客相手だけか。
それにしても、同クロックで名称が一緒だったら、イヒノート購入者が望んでいたTDPとは違う価格帯のものでも
気付かずに購入してしまうことはないんだろうか?
61Socket774:04/03/31 19:23 ID:yiaEwhy3
前スレでガイシュツだけど次からテンプレにどぞ
http://www.transmeta.com/pdfs/brochures/efficeon_tm8600_system_development_kit.pdf
62Socket774:04/03/31 20:42 ID:hW27q1+6
P-Mスレと言い、モデルナンバー導入→P4コア廃止決定以降荒れ始めたんだよな。
まあこれを考えれば誰が荒らしているかは明白だな。
時代に取り残された可哀想な人達は生暖かく見守りましょうw
63Socket774:04/03/31 22:03 ID:zNRIZM+b
Crusoeは、最後にCPUがジャンク屋に出まわった。
Itaniumもそうだけど、CPUは記念に買う奴とかもいて、店で売ってたりする。

しかし、マザーボードは売ってない。
ノートPC買って分解したほうが早いんじゃないか、っていうくらいない。

Edenみたいに、マザーボードに半田付けでもいいんだけど、出してくれ〜。
64Socket774:04/03/31 23:09 ID:7fu1ViL6
無駄に転がってる台湾メーカじゃママン起せない位のリファレンスデザインしか作ってないのが原因なんじゃないか?
Asus待ちしても商売にならないから無理ヌルぽ
65Socket774:04/04/01 00:47 ID:yM3VIXlO
>>64
 産業用ボードの方を見ると、Crusoeならば意外に形も種類もあったりする。
Efficeonとなると出荷から間もないからかほぼ見かけないけれど。
 Crusoe搭載の産業用ボードの問題は、「マザーボード」ではないこと。あくまで
産業用であって用途に合わせた形になっているので、自作用で使えそうなもの
を見かけたことはないですねぇ〜。
 ちなみに海外の情報を探っていて見つけたCrusoe5700&5900の開発キットの
価格はUS$ 1,200とかなっていた。その価格がどこまで真実かどうかはわからない
けれど、一般人に手に入るものでないらしいことはわかった……。

 けれどもこれから先、ということで考えればまだ可能性はありそうな気はする。
産業用の世界ではモバイル用のPentiumIIIとかCrusoeを使って省電力を売り
にしたボードがけっこう存在しているのを見かける(GHzクラスは見かけない)。
 Efficeonは出荷され始めて間がないし、Crusoeの開発キットも今年1月からの
出荷だったはずだから、しばらくすると自作用じゃあないにせよMicroATXとかMini-
ITXのTransmateのCPUを搭載ボードが出てくる可能性はあると思う。可能性が
あるだけで、実物がでてくるとは限らないけれど(涙)。

 おもしろそうでネットで情報を検索かけていただけなので、有益な情報もなければ
業界に詳しいわけでもないです。あしからず。
66Socket774:04/04/01 03:23 ID:RPU6lA1j
このスレの連中って、C3ではあかんのか?
67C3スレ&Effiスレ住人:04/04/01 03:45 ID:eMZjnp8E
>>66
C3には、CMS & LongRunが無い。 よって、代わりにはならん。
68Socket774:04/04/01 03:49 ID:RPU6lA1j
>>67
CMSは無理だな。しかし倍率可変を実現するLongHaulは実装しているが。
ま、使い道がCrystalCPUIDしか無いんだけどね…
69C3スレ&Effiスレ住人:04/04/01 04:01 ID:eMZjnp8E
>>68
LongHaul が全ての環境(マザーボード)で使えれば良いが、漏れの環境だと
手持ちマザー2枚ともOSが固まる罠。 ⊃д`;)
70Socket774:04/04/01 09:26 ID:W0Ihx919
C3では、エフィで組みたい!という欲求は満たされない
71Socket774:04/04/01 15:20 ID:v1nGyETg
C3との比較だとクロックあたりのTDPはほぼ同等だけど、クロックあたりの処理能力は大きく上回る感じだね。
72Socket774:04/04/01 15:39 ID:lUki4jBS
EDEN 600MHzとCrusoe 866MHzを実際に運用して全体の消費電力を
測ってる。厳密な比較じゃないけど意外に興味深い結果が出てる。
ttp://www.tfx-goddess.net/computer.html
73Socket774:04/04/01 22:49 ID:1lcLeVue
まあかつてのP-Mスレもこんな時代があったなあ・・・・。
74Socket774:04/04/02 15:19 ID:BBQHnXC4
>655
イフィのMini-ITXなら試作されてたでしょ
75C3野郎:04/04/04 05:03 ID:NLHVAwNr
そういえばIBMもEfficeonを採用しているみたいだね。
もっとも一般的なPCではなく液晶を出先において持ち歩く小型PCって感じのシロモノだけど。

C3のレジよりは救いがあるような気がするのだがどうか?
いずれ劣らぬ哀しい戦いであることは間違い無いと思うが…

日経WinPCの一番最初の方に記事が出てたんで、興味ある人は見てみれ
76Socket774:04/04/04 06:11 ID:TPy5SsX0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0318/mobile232.htm

これのことかな? 数千台単位からの受注生産だから、
「神」なメーカ/販社が現れてくれんことには _| ̄|○
77Socket774:04/04/08 19:10 ID:OytVcRC7
保守
78Socket774:04/04/08 20:23 ID:ppYeLEGK
やっぱインテルは化に対しても圧力掛けてたのかね?
79Socket774:04/04/08 20:56 ID:0m9y6qv1
インテル日本法人が独占禁止法に引っかかったから掛けたんじゃない
今NHKでやってたぞ(´゚д゚`)
80Socket774:04/04/09 06:05 ID:+/1OYBBM
>>78
> 公取委はパソコンメーカーのほか、ライバルの米アドバンスト・
> マイクロ・デバイス(AMD)、米トランスメタの両日本法人にも
> 職員を派遣し、裏付けのための情報提供を要請した。

ソースはきょうの日経朝刊。
81Socket774:04/04/09 13:32 ID:DtBK8Qkc
あー、やっぱ・・・・。
富士通ですら化使わないのおかしいと思ったんだ。
82Socket774:04/04/09 19:39 ID:EA6oZiK8
どのみち採用ないかもよ。#のだってあんまり売れてないんじゃ、
わざわざ使うメリットないと思ったんでしょ。
83Socket774:04/04/10 05:22 ID:QLI5U3Lq
インテルのセントリ-ノを採用すれば、広告費等を負担してくれるのも理由だろうね。
この不景気時にそのサービスは有り難い。
正直、それらを蹴ってまで化にするメリットってあるかどうか疑問だよね。
よっぽど省電力性や性能、訴求力が優れてるとかないと厳しいかも。
84Socket774:04/04/11 02:14 ID:NBgPWj/p
世の中WINDOWSとINTELから抜け出せないんだな('A`)
WINTELとか言われてるし。
まぁ日本もやっと重い腰を上げてLINUXをベースにしたOSを日中韓で共同開発するし。
そして、イヒを使えば打倒WINTELヽ(・∀・)ノ
85Socket774:04/04/11 04:26 ID:uyWI68Mj
TransmetaはIntelの敵ではあっても、MSの敵ではないだろ・・・
Efficeonユーザーは大抵それでWindows動かすわけだし
86Socket774:04/04/11 04:41 ID:0GsT6gff
今のMS独占状態が良いわけない。
コンシューマーOS市場にも健全な競争原理を働かせないと。
87Socket774:04/04/11 04:49 ID:uyWI68Mj
だからいい悪いの問題じゃなくて、元から敵じゃないっていう
はっきりいえば、TransmetaのCPU自体
Windowsを動かすためにx86と互換性があるわけ

アンチMSっていうなら、PowerやSPARCやPA-RISCを持ち上げるべき
88Socket774:04/04/11 05:28 ID:eX4Tasi4
まぁ、確かに敵ではないが、
x86互換CPU市場の発展と未来ためにMSに対抗しうる勢力が必要という話。
それは全体の利益に繋がる。
IntelとAMDが切磋琢磨してるから良いのであって、
Intel一社になったらとんでもないことになるのと一緒。
89Socket774:04/04/11 07:48 ID:HNYnwbA4
そこで超漢字ですよ。
90Socket774:04/04/11 11:22 ID:0SaRO5/L
Windowsだけでも色々あってサポートが大変なのに、
WindowsとLinuxの両方をサポートできるのだろうか。

賢く作れば、WindowsとLinuxで同一のソースから作れるかもしれないけど、
その後のテストやユーザサポートには2倍のコストがかかる。

ソフトを作る側から見れば、OSとCPUアーキテクチャは1つだけのほうが楽。
91Socket774:04/04/11 11:52 ID:uyWI68Mj
わかってるつもりでわかってないなあ
そもそも、Linuxならx86である理由が殆どないんだけど・・・
92Socket774:04/04/11 12:22 ID:ymbNXz0N
自作するならx86になってしまうわけだが。

そこでCHRPうわなにをするやめ
93Socket774:04/04/11 13:06 ID:uyWI68Mj
そりゃMSが独占してて、PC = Windowsだから
結果的にそうなってるだけで
94Socket774:04/04/11 13:23 ID:0SaRO5/L
もしMSが独占していなかったら・・・想像するだけで恐ろしい。

いまなら、Windowsのみ対応と開き直れるが、
以前は、マイナーなOSでも対応しなくちゃいけなくて大変だった。
どうせ使う奴いないんだよなー、でもウルサイ客もいるから、いちおう作らなければならない。

スレ違いの話は、この辺にしておこう。
95Socket774:04/04/11 14:25 ID:AkpxOCuZ
まあな、インテルだけの方が楽なのは確かだよな。
それぞれのアーキテクチャーの最適化もいらないし、
チップセットやソケットも規格とかも簡素になるし。
相性問題も格段に減ることになるだろうな。
それぞれにバリテーションしなきゃならんつーのも不効率だよな。
昔のインテルはボッタクリだったが、あの時は普通だと思ってたし。
96うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/12 13:12 ID:nhtrqIwC
ってゆーっか、糞テル、公安関係無く、トランスメタ、終わってんだろ。

技術力の無さ、営業力の無さ、企画力の無さ。情報力の無さ。

どれもこれも、最悪だろ。

PentiumMに、奪われたのも、これは、しゃーないぞ。ハゲ。

実績、ほぼ、無しで、前回の、CPUっが、対した、性能を、見せ付けられなく、
そして、開発の遅れ、っが、致命的で、繋ぎとめておく、また、勧める、営業力も無く、

だいたい、どの時期に、他社製品が、だされるのか、わかっていながら、
企画推進を、したかしなかったか知らんが、結果は、悲惨で、さらに、自社の、製品出荷の、
情報さえ、認識できていなかったような、情報力。

そりゃ、ダメだ。結果、CPU製造っとして、委託している、いわば、トランスメタが、客となっている、
富士通から、一製品、だけ、だしてもらった。

話にならん。
97うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/12 13:14 ID:nhtrqIwC
だいたい、富士通の、あれにしたって、メモリ、256M固定。

Efficeonっが、メモリ、間借りシステム、いまだ、採用しているのに、

256Mしかなく、固定で、XPっで、グラフィック機能も、メモリ間借り?アホォか。
98Socket774:04/04/12 13:33 ID:xTUZ0L08
長文乙。

ところで、SHARPじゃねぇの?w
99Socket774:04/04/12 13:38 ID:gA43iiAF
漏れもシャープが思い浮かぶ。
100Socket774:04/04/12 17:03 ID:l7mUjW0f
知らないうちに富士通からもでたのですか?
101Socket774:04/04/12 20:11 ID:dUOSfseu
富士通は製造を請け負ってたんじゃなかったっけ?
新しい設備を作るらしいぞ。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/301324
102Socket774:04/04/12 20:26 ID:W/H9JM8c
まぁ とかく 自作ユーザーでは Mini-ITX規格のマザーが出て
VIAと真っ向から争ってほしいと思う人 多いでしょ,
値段とか 発熱とか
どっかだしてくれないかな Efficeon搭載マザー ACアダプタ付属。
103Socket774:04/04/12 20:30 ID:l7mUjW0f
FlexとかMicroでもいいので自作向けマザーでないかな〜
104Socket774:04/04/12 23:07 ID:g2nB4riW
VIAでもTrancmetaでも何処でもいいからNLXをもう一くぁswfrtgひゅじこlp;@:「」
105Socket774:04/04/12 23:36 ID:asbAYpAH
>>104
NLXはBTXに道を譲りましたw
106Socket774:04/04/13 06:05 ID:PiMST3To
ところで、90nmEfficeonってどうなってんでつか?
全く情報が聞こえてこないのだけど。
107Socket774:04/04/13 08:20 ID:eC16JipV
>>106
今、富士通で量産化の準備してるんじゃなかったっけ?
ブツができるようになるまでは、まだしばらくかかりそう。

ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0319/fujitsu.htm
108Socket774:04/04/13 10:29 ID:qwesJFay
イヒの90nmは量産型百式を大量生産してるんだね(´゚д゚`)
109Socket774:04/04/13 10:33 ID:++AYjmgy
>>102
確かに、現状のMini-ITXはプラットフォームの選択肢が少ないし
存在していてもIntelやAMDのプラットフォームでは発熱や消費電力が不安だし
Pen-MはマザーもCPUも高いし、C3系列では遅いのは文句無しってことで
発熱・消費電力問題を解消しつつ非C3なEffecionプラットフォームが安価に提供されれば
とりあえず試してみるかってユーザーは多いのではないかと思うけどね。

Nano-ITX製品をVIAより先に出せばそれなりに売れると思うし。
110Socket774:04/04/13 19:53 ID:8ozLBlCZ
111Socket774:04/04/14 00:49 ID:bGjMV9VO
Efficeonって1GHz以外の製品ないのかな?
もっと、高クロックなものとか。
112Socket774:04/04/14 01:04 ID:eIuNXCCa
Efficeonって、dual対応してるのかな。
ブレードサーバで採用されるには、dual対応のほうがよさげだよね。
113Socket774:04/04/14 16:25 ID:Qc08DYph
クロックで性能判断してるとプレスコットみたいなウンコ買うことになるぞ( ´,_ゝ`)プッ
114Socket774:04/04/14 19:37 ID:aWqXA8bk
>>113
熱湯バースト限定だと 北森>>>>>プ>>藁 ?
115Socket774:04/04/14 22:58 ID:DlN8SxsQ
>>114
プは、性能の代償に失ったモノが多すぎるんだよなぁ・・・・。
2次キャッシュ1Mとしては最も安価な選択でもあるのに。
116Socket774:04/04/14 23:54 ID:2BotB1i8
いやいや、別にクロックだけで性能を判断してるわけじゃないんだけど、
1GHzしか話題に出ないもので。
幾らなんでも1GHzだけって狭すぎないかい・・・
117Socket774:04/04/15 04:04 ID:BB8WH3hQ
とりあえず、メモリを24MBも消費するのが納得いかない。
そこを何とかして欲しい。
118Socket774:04/04/15 05:01 ID:G2b6xH0I
Nvidia、最少で480w電源推奨らしいね。
プと一緒に使ったら一体どうなるのか・・・
全く恐ろしい時代になってしまった。
119Socket774:04/04/15 11:56 ID:JwzpLNtg
>>118
メルトダウンスレスレだね('A`)
ぷっと一緒に使用したらコンデンサがメルトダウンしそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(破裂音が怖い)
120Socket774:04/04/15 12:43 ID:V9EOtwzK
>>118-119
GeForce6800の推奨480wという数字はプレスコとの組み合わせ前提の条件のはず。
よって北森やAthlon64環境ならもう少しはマシになる。どっちにしろ誉められた数字ではないけどな…
121Socket774:04/04/15 13:19 ID:JwzpLNtg
>>120
なるほどデュアルCPUと同じ領域なのね('A`)
122Socket774:04/04/15 13:33 ID:hA8IPi+v
今こそ化みたいなのが日本では受けそうなんだけどなあ。
あの会社が圧力掛けなければ。
123Socket774:04/04/15 13:53 ID:v0aBdFx/
Banias が出来がいいからねぇ。


それでも安置淫厨なのでイヒを待ち続ける漏れ
124Socket774:04/04/15 19:30 ID:rPuloC/o
>>121
今ハイエンドGPUはCPUよりトランジスタ数多いしね
クロックは低いけどSRAMなし
125Socket774:04/04/16 02:23 ID:DQR9Vj7p
>>124
NVIDIAが16パイプラインの強力GPU「GeForce 6800(NV40)」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai083.htm
>テクスチャフェッチユニットはL1キャッシュを備え、さらに共有のL2テクスチャキャッシュも備える。

キャッシュちょっとはのせるみたい。
データ局所性低いからCPUよりはめちゃ少ないだろうけど。

それにしても2億2,200万トランジスタw
126Socket774:04/04/16 03:13 ID:3mupIib6
プレスコ2個分
127Socket774:04/04/16 12:38 ID:LSOlF/YJ
それにしても、最少480w・・・
メーカー製PCは一気に500w電源クラスまで
一足飛びしなけりゃいけなくなるわけだな。
それよりも、発熱と騒音は一体どうなるのか。
プレスコと一緒に使用したら排熱も静穏も
追いつかないんじゃないか・・・
128Socket774:04/04/16 13:19 ID:8nyTOu4G
Transmeta、赤字続くもEfficeonの進展強調
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/16/news012.html
129Socket774:04/04/16 15:01 ID:TkTVPUWO
>520万ドルの売上高に対し2340万ドルの純損失

相変わらず豪勢な損失だな。
130Socket774:04/04/16 17:28 ID:Tq+0DWbn
>>129
俺は売上高の低さに驚いたよ。こんな少ないのか…
事業規模が違うとはいえIntel81億ドル、AMDでも12億ドル。
会社として成り立ってんのかよ。
131130:04/04/16 17:36 ID:Tq+0DWbn
ちょっと気になったんで少し前の年の決算を見てみたけど
2002年が売上高2420万ドル、純損失1億944万ドルで
2003年が売上高1730万ドル、純損失8730万ドルか…
損失はそりゃ減ってるけど3年続けて大赤字で毎年売上ガタ落ち。
会社が持ってること自体奇跡に近いな…
132130:04/04/16 17:44 ID:Tq+0DWbn
あ、>>128のは四半期か。失礼。とはいえこのペースで
1年通せば2002、3年度通期とあまり変わらない予感…
133Socket774:04/04/16 18:07 ID:9RcWYysb
商品ださないんだから売れるわけない罠
134Socket774:04/04/16 18:55 ID:Agm5pZIu
すれ違いですまないが
>127
MSIの6800Ultraのクーラーは26dbの物が使われているくらいなので
発熱量は少なめだと思われる
電源については国産のメーカーPCのように
増設スペース少な目の物については480W必要になる事はまず無いでしょう
135Socket774:04/04/16 21:15 ID:E3+k564b
>>133
出しているけどあの会社が使わせないだけだろ。
136Socket774:04/04/16 21:28 ID:9RcWYysb
>>135
インテルやAMDみたいにデスクトップ用にも
進出しないとボリューム出せない罠
137Socket774:04/04/16 22:30 ID:RzlCwxG0
>>110
ハコの写真見た感じだと、ATX、AGP、PCIx2、SO-DIMMx1?
DIMMx2のほうがいいな・・・・・
メモリ周り不安定だからNG?
138Socket774:04/04/16 22:36 ID:RzlCwxG0
>>137
ごめ、すでにマニュアルあったや。
http://www.transmeta.com/pdfs/brochures/efficeon_tm8600_system_development_kit.pdf
ほしいぜ。
139Socket774:04/04/19 09:59 ID:E04S+Bsi
Transmetaの90nmのEfficeonのサンプリングを開始

2004年4月15日にTransmeta社は1-3月期の業績を発表しました。売上げが$5.2Mで損失が$23.4Mという惨憺たる状況ですが,富士通で製造している
90nmのEfficeonチップの出来が良く,予定より早く4月上旬からサンプル出荷を開始したと発表しました。小規模の量産を今年中頃から開始するとのことで,
これが売上げに早く寄与すると業績の改善も期待されます。

Transmetaは130nm世代ではTSMCのCu配線プロセスが安定せず,出荷が大幅に遅延してかなり苦労したようですが,90nmでは富士通を選んで成功だったようです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai04/20040417.htm
140Socket774:04/04/19 18:15 ID:RMoxuJbO
アキバにでもイフィ流すと買っていく人いるから多少は売り上げ上がるんだろうな〜
141Socket774:04/04/19 20:14 ID:lgCQaZ9w
秋モデル辺りのルークスは化?
142Socket774:04/04/20 07:07 ID://r7Q2AL
>>140

通販でもお願いしたいところ。
143Socket774:04/04/20 17:59 ID:pOqmX4Lk
>>140
1000人が一つずつ買ったとして、1千万円程度の売上増。微妙…。
144Socket774:04/04/20 18:20 ID:SFTC5CT8
営業しないで、ただ流通に乗せるだけで1千万売り上げればいいでしょ
145Socket774:04/04/21 10:58 ID:6wZizLRm
>>144
すでに流通にパイプがある会社なら簡単だろうけども、
店相手の商売してなかったTransmetaが、今から店に
流すパイプを開拓しようとすれば、かなりの営業努力が
必要だよ。
146Socket774:04/04/21 17:52 ID:+YFiP7YF
営業しないでほしいと言ってきたところ必要なだけ売ればいい
ただし現状自作向けマザーないのでベンダ以外にはノンサポートで
売り上げ上がれば儲け物って感じですな
147Socket774:04/04/21 19:34 ID:6wZizLRm
>>146
それだと店側があんまり扱わないだろうから、いっそ
メーカー直の通販でもして欲しいな。
148Socket774:04/04/21 23:40 ID:+YFiP7YF
マニア達に1個とか2個とか注文されると人件費かかって嫌かも…
149Socket774:04/04/25 08:55 ID:/kPzLBBa
富士通がサムソンに訴えられていて、もし負けたらエフィは御蔵入り?
150Socket774:04/04/25 16:19 ID:y74qMK44
全然関係ない。
それより富士通が夏モデルで密かにAthlonモデルを増やしている。
圧力が弱まっていると言う事かも。
151Socket774:04/04/25 16:54 ID:xCCs8WBK
公取が入ったのに、圧力が弱まらないわけねえだろ
152Socket774:04/04/26 02:14 ID:snq2Kjan
インテルの圧力はそうとうあるね
あの改造馬鹿がプレスコットを絶賛してたし(,,゚Д゚)
153Socket774:04/04/26 11:36 ID:b2QAblmu
富士通の夏モデルに関してはIntelの圧力うんぬん以前に、
○夏モデルはプレスコ積んでパワーアップ

○でも、実際は今までのM/Bにプレスコ乗せるのは問題あり

○それに再設計しても、どうせ次のモデルには775に代わるし・・・

○じゃ、ま、とりあえずAMDでお茶濁しとけ、XPも64も両方、前からあるし。

って、ところじゃないかな。
だから、夏モデルでも、5月か6月ぐらいにもう一段、新モデルあるんじゃ
ないかな?775プレスコモデルが。
154Socket774:04/04/26 20:22 ID:1WYZB+Rq
とりあえず富士通には頑張って化を軌道に乗せて欲しい
155Socket774:04/04/26 23:14 ID:snq2Kjan
それよりシャープがだす次のムラマサはTM8000系で出して( ゚д゚)ホスィ…
156Socket774:04/04/27 12:43 ID:aCNdtGbj
HP、Efficeon搭載のブレードPC発売
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/27/news016.html
157Socket774:04/04/27 13:00 ID:6k8NQaVA
>150
日本ではスリムデスクトップが主流、今後売りたい製品は液晶一体型

どちらも内部が狭く熱設計が厳しい、コストダウンのために設計自体にも金かけられない

オンボードVGAの積極採用などで今まではどうにかしのいできた

プレスコをはじめとする高発熱製品は筐体の金型起こしなおさないと流石にもう積めない

Athlonなら今までの筐体が流用できる

どうせ、スペックなんか見ないだろうし、デザインさえ安っぽく見えなきゃこれでいいや
158Socket774:04/04/27 19:20 ID:C/rXY7ZG
まぁAthlonなら+で誤魔化されてる一般市民だよな
でも、CMの時どうするんだろうな・・・今までインテルのロゴが入っていたのに(・∀・)ニヤニヤ
159Socket774:04/04/27 19:51 ID:knW9Fh4b
ちと厄介なライバルが現れたかも・・・。

−−−−−−−−

米新興メーカー、稼働中に新命令を追加できるチップを開発
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065688,00.htm

 Stretchという米の新興チップメーカーが、高性能ハードウェアの世界で革命を起こそうとしている。

 同社は26日(米国時間)、稼働中に新しい命令を追加できる史上初めてのプロセッサ「S5000」を発表した。このチップは
既存のRISC(Reduced Instruction Set Computing)アーキテクチャと、Instruction Set Extension Fabric(ISEF)と呼ばれる
大規模なプログラマブルロジック(リコンフィギュアブルLSI)を組み合わせたもの。Stretch独自のC/C++コンパイラは、
プログラム中で重点的な計算が必要な箇所を自動検出し、プロセッサがそのタスクを処理するための新たな命令を生成
するという。

 「何百、何千もの標準命令が必要となっていた処理が、1つの命令で扱えるようになる」とStretchの最高経営責任者(CEO)
Gary Bantaは述べている。「今まで設計者は、複数のデジタルシグナルプロセッサ(DSP)チップを使ったり、汎用プロセッサに
専用プログラマブルロジックチップを組み合わせたりしなければならなかった。しかしS5000では、高級言語でプログラムを
記述するだけで同等の性能を得られる」(Banta)

 S5000では、データブロック上での暗号化やデジタルビデオ処理といった通常のタスクなら、たった1回のクロックサイクルで
実行できるようになる。

 Bantaによると、このチップはすでに300MHzのクロックスピードで動作することが確認されているが、この場合の処理能力は
従来の2GHzで動作するプロセッサの性能を上回るという。

 このチップは専用回路を使わないチップ設計のおかげで、これまで数百万ドルかかっていた製品開発コストを数万ドル台
まで削減できるうえ、開発時間も1年以上から数週間に短縮できるとBantaは言う。
160Socket774:04/04/27 20:01 ID:KpXYHtfg
エンドユーザには関係ないよ。

FPGAとかDSPで開発してる人向け。
161Socket774:04/04/27 20:37 ID:3hdf0e6n
DSP向けなら既にTIがGHzプロセッサを作ってるしな
162 ◆YMO/ALTERA :04/04/27 20:48 ID:WJMPwgkD
>>159
プログラマブルロジックは案外消費電力喰うぞ
だからイフィの直接の敵にはなり得ない。

個人的には手にしてみたい石ではある。

上記の記事とも関連するが、トリッパーのような暗号化は
FPGAにするとメチャ速いぞ。高クロックPentium4の数十倍速。
163Socket774:04/04/30 21:29 ID:n/098HK5
>>162
今はそうであっても、ありえないなんて断言するのは気がひけます。
消費電力・動作スピードに関しては、5年後その常識が通用するかは分かりませんよ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0216/nano.htm
164Socket774:04/05/01 20:16 ID:Qy7MTew3
少なくとも現状では「なり得ない」。5年後はどうだろうな。Transmetaだって前に進むだろうし・・・倒産しなければ。
165Socket774:04/05/01 20:33 ID:Hp7mzkxJ
>>164
倒産しそうになったらインテルかAMDが買収すると思われ。
166Socket774:04/05/01 20:37 ID:Jj9b2KL2
VIAに買われたCyrixみたいに、名前だけで中身は別物になったりして・・・。
167Socket774:04/05/01 23:29 ID:7JyP9DMl
>>165
買うとしたらAMDじゃない?HT繋がりだし今の所はモバイル専用CPU持ってないから補完出来るし。
168Socket774:04/05/02 01:14 ID:OuVfRbYA
>>167
と言うかTransmetaは64bit技術はAMDの使うから・・・・・・・
その可能性は大いにありえるね(;´・ω・`)
まぁ倒産しそうになったらAMDが買ってくれればうれしいよ。
169Socket774:04/05/02 01:48 ID:dA/+0Zaj
AMD・Transmeta合わせてMSが買収
170Socket774:04/05/03 01:00 ID:1VZ5IKZw
>>163
そもそもx86じゃないし、x86にしたところで新興メーカー相手に
対応ソフトウェアは出しにくい。
組み込みや黒箱みたいな用途には最高だろうけど。
171Socket774:04/05/07 02:19 ID:lPGqfzZC
hosyu
172Socket774:04/05/07 03:17 ID:XbH2Bs8T
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news024.html

自作向けマザ−と90nmイフィが売り出されればIntelからシェア奪えそうだな
173Socket774:04/05/07 03:27 ID:kkyM9GGa
シェア奪うためには自作市場は大して関係ないんじゃない
174Socket774:04/05/07 11:48 ID:Bk31ziL2
まぁ、自作市場だけじゃ大したシェアにはならんだろうけども、
ホワイトボックス市場(いわゆるショップブランドPC)での採用が
増えると、ホワイトボックス市場の小さい日本はともかく、アメリカ
なんかじゃ、大きいんじゃないか?

K6とかが普及したきっかけも、アメリカのホワイトボックス市場での
成功から始まったんだし。
175Socket774:04/05/07 12:08 ID:eiUXNjpV
>>174
じつはホワイトボックス市場、日本より
人口が数分の1である台湾の方が倍くらい大きかったりする。

日本のPC市場が世界的に見ても特殊なんだがな。
176Socket774:04/05/07 12:10 ID:eiUXNjpV
>>175
すまん勘違い。WBじゃなく、自作市場全体の話。
177Socket774:04/05/07 17:52 ID:A6SkuQiK
>>172
>「Efficeon」の性能レベルをIntelが実現し、維持できるとは思わない
いきおい(オンリー)いい感じ
178Socket774:04/05/07 19:28 ID:XbH2Bs8T
ホワイトボックスでも単品自作向けでもどっちでもおっけ〜
早く売ってくれ
179Socket774:04/05/07 19:37 ID:bexp/MLX
でもITXだけはカンベンな
180Socket774:04/05/07 19:42 ID:eiUXNjpV
だからSocket754互換の下駄を(tbs
181Socket774:04/05/07 19:51 ID:2Ga4SmvI
CMSなBIOSはどーすんのよ >>180
182Socket774:04/05/07 19:54 ID:RdQ1Epkj
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0402/ubiq55.htm
ホワイトボックス(ブック)は収益が大きいそうだから売り込んで欲しいね。
183Socket774:04/05/07 20:28 ID:eiUXNjpV
>>181
CMSは小亀の上に…

それでもBIOSの対応が必要なことにゃ変わりないが。
184Socket774:04/05/07 23:31 ID:SH/a0Omr
90nmEfficeonの具体的な予定ってどうなってるの?
アーキテクチャーの改良はあるのかな?
それともただシュリンクだけ?
185Socket774:04/05/07 23:46 ID:0CiCkOTB
とりあえず富士通はルークスに使ってやれ。
186Socket774:04/05/08 02:22 ID:XReqsGWE
富士通は自分の所で作ってるんだから
「自社テスト用サンプル何個か作っていい?」
とか言ってもすぐOKでそうだよね
ちゃっちゃと開発しれ > 富士通
187Socket774:04/05/08 06:35 ID:8rWTricd
>>186
つーか、Transmetaの発表によれば、
すでにサンプル出荷は開始されている。
http://investor.transmeta.com/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=132906
> In early April, we began sampling these processors
> and now expect to begin limited production in mid-year,

当然、>「Efficeon」の性能レベルをIntelが実現し、維持できるとは思わない
これも、90nmEfficeonのサンプルの出来を知っての発言だろう。
188Socket774:04/05/08 06:39 ID:+6ueaGMe
>>184
基本的にはシュリンクのみ。でもLR2が使えるようになるのは違いかな。
189Socket774:04/05/08 19:15 ID:XReqsGWE
>187
わざわざサンプル買わなくても自分の所でサンプル用に作っちゃえば製造費分しかからないし
ある程度の個数確保する事も容易
安定性のテストではある程度の個数確保は絶対必要だからね
190Socket774:04/05/09 12:25 ID:22qF3mKh
>>188
うーん、シュリンクだけだと同クロック当たりの性能向上は期待出来そうにないですね。
でも、LR2で大幅に消費電力が下がる可能性があるから、
同TDP当たりの処理能力ならDothanに大してかなり有利な展開を望めそう。
90nmEfficeon予定
2.0GHz/25W
1.8GHz/12W
1.6GHz/7W
1.4GHz/5W
1.0GHz/3W

1.8GHzや1.6GHzが美味しそう。
191Socket774:04/05/09 13:08 ID:uyXM4vOy
同クロックでもTDPによって値段分けするって言ってたな
それは一般顧客向けにはしないんだろうか
192Socket774:04/05/09 14:34 ID:jcuoztiF
>>190
LR2はTDPを下げる技術じゃないよ
低負荷時もしくはアイドル時のリーク電流を低減する技術。
高負荷時はないのと同じ。
193Socket774:04/05/09 15:11 ID:8Z/2obEw
TDPが低いってことは単純に連続全開動作でも発熱少ないって事ですね
194Socket774:04/05/09 19:59 ID:yBWhaQVj
LR2=LongRun2だよね?

電圧ageするからなんだろうけど2.0GHzと1.8GHzのTDPってクロック差以上
195Socket774:04/05/09 20:54 ID:5sIJQ2lp
LongRun2はスレッショルド(しきい)電圧も動的に変える技術であって
ドレイン・ソース間電圧だけを変える技術じゃないので注意。

高速に動作させるときはスレッショルド電圧を下げて、
ドレイン・ソース間電圧を上げる。
サブスレッショルドリーク電流はだだ漏れだけど、高速に動作可能。

低速に動作させるときはスレッショルド電圧を上げて、
ドレイン・ソース間電圧を下げる。
高速には動作しないが、サブスレッショルドリーク電流は減るし、ダイナミック電力も減る。

現在のプロセッサはスレッショルド電圧は固定。
196Socket774:04/05/09 23:34 ID:OTruY8h2
ちょっと補足しとくけど、スレッショルド電圧って言うのはトランジスタのONする電圧であって、
本来は、作りこみで決まってしまって、これ自身を動的に制御することはできない。
LongRun2は、ゲート下に電圧をかけて見かけ上のスレッショルド電圧を制御しているにと
予想される。これは、新しい技術でないが、動的に制御する点は新しい。
でも、うまく制御できるかは、ちょっと眉唾。
197Socket774:04/05/10 00:02 ID:YPNM+hgh
>>194
2.0Gは公式オーバークロック

LR2にはTrのばらつきを減らして回らない石→回る石に変える効果もある?
(回らない石はどっかのTrが遅くてそこが全体の足を引っぱるから)
短パイプラインだから1.8Gが限界でそれ以上回る石はとれない
最初から回る石・回らない石がばらけてとれることはLR2適用物にはない
強引に2.0Gにするために電圧を上げる

と思ってるんだけどあってる?教えて>ALL




インテルもモデルナンバー導入するってのにそこまで2.0Gにこだわる(ry
198Socket774:04/05/10 00:42 ID:RLOXlXCN
>>197
やっぱ、PenM登場時の各メーカーのCrusoe切捨てが
トラウマになってるんじゃない?
199Socket774:04/05/10 00:49 ID:XsgF0E64
>>197
LR2自体には、ばらつきを減らす効果はない。
個々のTrごとに電圧制御をすることは不可能。
192が書いているように、LR2は、アイドル時の
リーク電流を低減する技術。
材料自身が均質ではないように、Trのばらつきを減らすことは
小手先の技術では無理。
200Socket774:04/05/10 01:40 ID:uHKEfgZk
>>199
確かにトランジスタ毎の制御はできない。
しかし、チップ毎の制御は可能。
これにより製造時のスレッショルド電圧のチップ毎のばらつきを
抑えることが可能。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/kaigai036.htm
201Socket774:04/05/11 23:23 ID:LXja+KvZ
Transmetaってアプローチは面白いんだけどバス互換じゃないのが痛いよな。
製品化するにはわざわざマザーから設計を起こさないといけないわけで

Intelバス互換なら下位モデル採用が拡大したかも…って淫が圧力かけるから無理か(´д`)
202Socket774:04/05/11 23:42 ID:e05u/XaK
機種ごとに基板が違うノートPCなら、別にいいんじゃない?
203Socket774:04/05/11 23:48 ID:YLqqf8I3
>>201
おいおい、どっちかというとTransmetaはAMDと仲がいいんだぞ。
204Socket774:04/05/11 23:52 ID:03dfp9ZC
おもいっきりAMDとバス互換なんだが・・・
205Socket774:04/05/12 00:02 ID:B/3mgZI/
PenMスレにここが貼られてたから、普段覗かない人がきたんだな。
今日初めてスレ覗いた奴があっちでイヒにはメリットがないとか扱き下ろしてるし・・・・
206Socket774:04/05/12 00:05 ID:5KaAe8X0
インテルのTDPとトランスメタのTDPは
数字が同じでも発熱はぜんぜん違うとか
そんなこと、淫厨は知らんだろうしな
207Socket774:04/05/12 00:06 ID:v8mMvVli
そう、Crusoeは熱かったな。

ちょっと処理させるとすぐに熱風が出てウルサイ。
208Socket774:04/05/12 00:11 ID:B/3mgZI/
>>207
PenMスレでクルソーが地雷だったとか書いてた奴か?
209Socket774:04/05/12 00:11 ID:J7dNiH7P
パナのR3だっけ?
あれをEfficeonに換えたら何時間くらいバッテリ持つかな?
一度比べてみようかと思ったんだけど
イヒマサのバッテリ容量がわからなくて断念しました
210207:04/05/12 00:18 ID:v8mMvVli
>>208
違うよ。
211Socket774:04/05/12 00:22 ID:Zq6e1zOz
消費電力や性能に関してはここに詳しく載ってるな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1217/ubiq37.htm
>Efficeonの平均消費電力は、超低電圧版Pentium M 1GHzを搭載したソニーのX505、
>超低電圧版Pentium M 900MHzを搭載した松下電器のCF-R2よりも大きいが、
>他の3製品(バイオノートTR、LOOX T、InterLink XP7)よりも小さい。
212Socket774:04/05/12 00:23 ID:B/3mgZI/
>>210
じゃなんでいきなり脈絡なくCrusoeの話題なんだよw
213Socket774:04/05/12 00:30 ID:v8mMvVli
>>212
なんで、と言われても・・・TDPの話が出てたからさ。

Intelは、CPUを使い続けるゲームとかやらない限り、TDPまで発熱しないが、
Transmetaは、CMSの効率の悪さからCPUは活動時間が長く、すぐTDPまで発熱する。

クロックばかり高くて発熱の多いPentium4のようなもんだ、CMSってのは。
214Socket774:04/05/12 00:41 ID:B/3mgZI/
896 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/05/11 23:39 ID:ZWoI9kwa
>>893
見たけどよくわからんぞ・・・。

まぁ、その前のクルーソーが地雷だったのと、富○通が淫の圧力をくらっていた、
とかそんなん感じかな?

まぁ、今となってはなんのメリットも無いCPUだけど。


>>213
ふーん、そっくりな行間のあけ方と「・・・」の使い方ですね
215Socket774:04/05/12 00:58 ID:1g69za7W
ID変えて戻せるのか?
とかつっこんっでみる

>213
TDPまで発熱するのはCPUをフルに使ってる証拠、
効率が悪いって言うよりもむしろCPUを限界まで使っているって事になる
同じベンチ性能で同じTDPになってる場合、熱くなりやすいCPUの方が効率よくCPUを使っているといえる
同条件で熱くなりにくいと言う事は、キャッシュミスやパイプつまりでCPUが遊んでる時間が熱くなりやすいCPUと比べて多いという証拠

TDPの意味わかってるのかな?
216Socket774:04/05/12 01:00 ID:1g69za7W
時間見間違ったスマソ
217Socket774:04/05/12 01:06 ID:B/3mgZI/
ど、どう間違ったんだ?
218Socket774:04/05/12 01:10 ID:v8mMvVli
>>214
思い込みってのは、すごいもんだな・・・。

>>215
同じ処理をして発熱が多いCPUのほうが優れている、とでも言いたげだな。
すぐファンが全開で回ってウルサイことが、良いことだとは思えないんだけど。
219Socket774:04/05/12 01:34 ID:B/3mgZI/
>>214の引用>>218
一行目の語尾は「・・・。」最後の行は「だけど。」じゃないといけないのか?w
220Socket774:04/05/12 01:54 ID:v8mMvVli
(C)マーク入れますかの・・・。

さすがに冗談だけど。
221Socket774:04/05/12 01:58 ID:1g69za7W
>218
どっちとも言えないよ
CPUの性能をフルに引き出せているという事でしかないから
余裕が無いとも言えるが
無駄が無いとも言えるので

222Socket774:04/05/12 02:06 ID:1g69za7W
>218
なんか読み間違ってた

実性能がほぼ同じでTDPが同じ時、より発熱しやすいのと
同じ処理をして発熱が多いのは全く別の事
同じ処理をして発熱が多い方がいいならプレスコなんか最高のCPUになっちゃうし

実際に使用して良いCPUといえるのは
実性能が同じもの同士でいうと、無駄な部分がある方がいい事になる
なぜかというとCPUをフルに使ってしまうとTDPにより近い発熱になってしまうから
223Socket774:04/05/12 09:45 ID:CvNEBIIS
漠然とCrusoeが熱いと言われても困るんだが…
その低発熱を生かして小さい筐体に押し込めば結果的に熱くはなるだろうし。
224Socket774:04/05/12 10:03 ID:F9ADLDij
まあ言えるのはP-Mはこれから発熱量を上げる方向だが、化は出来る限り抑えようとしてる。
225Socket774:04/05/12 16:34 ID:CvNEBIIS
226Socket774:04/05/12 16:49 ID:qEeZBV9H
Crusoeなんて昔のCPUよりEfficeonだろm9(´Д`)
つーか、スレタイはEfficeonになってるぞ日本語読めないのかな?
227Socket774:04/05/12 16:49 ID:qEeZBV9H
日本語じゃなくて英語だった_| ̄|○
228Socket774:04/05/13 00:22 ID:n828KE4P
シャープは神。
富士通かNEC辺りからも出て欲しかったんだけどなぁ・・・
229Socket774:04/05/13 00:35 ID:fcYEUeOe
90nmマダ〜
230Socket774:04/05/13 02:53 ID:SGGBbIKL
で、ここの住人でPC-MM2を所有してるヤツはどれくらいいるんだ?
231Socket774:04/05/13 02:55 ID:aKhZtU12
|-`) …
232Socket774:04/05/13 08:58 ID:oMXvG0rh
いや、ホラ、自作板だしヤッパ母板待ち?つーか。
もしくはキューブとかさ。
233Socket774:04/05/13 17:23 ID:wp2Mz0Ud
90nmでなんらかの機能拡張して欲しかった。
LR2でリーク抑えられるのは良いのだが、
どーもインパクトに欠ける気が汁・・・
234Socket774:04/05/13 21:19 ID:hjbd1NQL
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/12/news055.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040512-b-2.html

てことで、Sharpが夏モデル一気に出しました。
一応、Efficeonモデルが出てるけど、前回のモデルとたいして変わらない気がする
メモリ増設出来るのは大きいけどヽ( ´ー`)ノシ
235Socket774:04/05/13 22:12 ID:gnKs1niW
>>234
モバイルAMD Athlon XP−Mマンセー(・∀・)ニヤニヤ
236Socket774:04/05/13 22:36 ID:7UBxTLae
>>233
インテルが事実上、失敗した90nmで何ら問題なく立ち上がったら
それだけでインパクトがあるようなw

冗談はさておき、Transmetaには、あまり浮ついた機能拡張よりも、
地道に基本性能の向上をしていって、磨きをかけて欲しいな。
237Socket774:04/05/13 22:43 ID:Kq7U3Q8w
政治力が一番必要かも知れない
238Socket774:04/05/13 22:49 ID:SGGBbIKL
Efficeon機とMobile AthlonXP-M機の同時投入か。
淫の圧力はかなり強烈だったようだなw
239Socket774:04/05/13 23:13 ID:7UBxTLae
いや、ここ何年かのシャープのノートPCは他社に
比べてAthlonの率は高かったはずだが。
240Socket774:04/05/13 23:14 ID:9lD+qknH
>236
Dothanは特に問題なく出てきてるようだけど…
241Socket774:04/05/13 23:27 ID:EQ/jkHcD
だから、インパクトがあるってことじゃない。
漏れがそうだw
イスラエルが堅実にモバイル設計に専念してきたお陰だろうな・・・
242Socket774:04/05/13 23:38 ID:7UBxTLae
>>240
Dothanも半年程度、遅れたよ。
当初は去年の9〜10月に発売予定だった。

だから、その余波を受けて、本来は2003年冬モデルで
Dothanを搭載する予定だったメーカーは2003年冬〜
2004年春モデルで、フラッグシップのノートPCでの
性能向上が見込めなくなった。

まぁ、Dothanの場合、出てきた時点では、特に問題ない
のは認めるよ。でも、今後、順調に性能向上するかは
出てみない事には判断できないし。
243Socket774:04/05/14 01:53 ID:nCKrK2Gk
Dothanについて言えば、順調に出荷量が増えるかが注目ですな。
IBMですら90nmでは出荷遅延を起こしているし。
244Socket774:04/05/15 09:40 ID:MwSy9suU
AMDがTransmeta買収してモバイルラインにイヒ投入してくれればいいんだけどな。

高 Athlon64,Opteron
中 Athlon64,AthlonXP(Paris)
低 AthlonXP(Barton),Duron
A4 MobileAthlon64,MobileAthlonXP-M
モバ イヒ

これでAMDは大きいのからちっちゃいのまでフルラインナップなんだが・・・。
AMDの販売チャネルがあればイヒだって売り出せそうだよなあ。
245Socket774:04/05/15 09:50 ID:xGmMTc4D
GeodeGX2を忘れないでねw
246Socket774:04/05/16 00:08 ID:+Pzd9HgW
で、Efficeonってどうなの?

またベンチだけ及第点で、実際に使って見るとモッサリ重いの?
247Socket774:04/05/16 00:13 ID:1Rr2CR2h
貧乏性なので、24MBシステムで使用するのがどうも納得いかない
248Socket774:04/05/16 00:38 ID:zHegSU6S
>>247
(゚д゚)ハァ?WINDOWSなんかメモリ馬鹿食いだぞ、じゃあ喪前のOSはLINAXにしろよm9(´Д`)
249Socket774:04/05/16 00:41 ID:4OXIprwm
???
250Socket774:04/05/16 00:42 ID:zHegSU6S
CMSでケチるなてことだよm9(´Д`)
251Socket774:04/05/16 01:03 ID:kFM0dz3z
OSとCPUを一緒に考えるとは池沼か?
しかも今時Linuxがメモリ消費しないなんて考えてる奴がいるんだな
252Socket774:04/05/16 01:46 ID:YNkVuYu2
253Socket774:04/05/16 01:53 ID:HbC+WR8O
どうせ自作PCとして組む時は1GBくらい積むんだから
たかが24MBくらい減った所でどうという事は無いかと。
254Socket774:04/05/16 03:33 ID:NKmTb4PR
いやむしろさ・・・。物理メモリ4Gbyteまでしかつかえないクライアント用Windowsのために、CMS用以外にもRAMディスク用の領域も確保してくれないかな・・・。

Intel製CPUであれば、物理メモリは64Gbyteまで使用可能(PAE=物理アドレス拡張)
ただし、リニアアクセスできるのは32bitアドレッシングできる4Gbyteまで、
それはあくまでプロセスごとにリニアアクセスできる領域が4Gbyteに過ぎないのに、Windows 2000 Professional/ServerとXPで使用可能な物理メモリは4Gbyteまでしか使えない。

じゃあ、8GByteでも16Gbyteでも搭載して、OS側に見せるメモリは4Gbyteまででいいから、
のこりの容量は、RAMディスクにでもHDDのキャッシュにでも、ハードウェア的に用意できないか…。そう考えたんだけどね。
255Socket774:04/05/16 14:07 ID:0MWm6cB0
>>254
なんだか、20年ほど前にも似たような発想のもんあったなw
正に歴史は繰り返される、か・・・
256Socket774:04/05/16 16:09 ID:pjToyVx1
LinusってTransmetaの人だったのね。もう辞めたけど
257Socket774:04/05/16 19:57 ID:FZz8s+kw
早く出してくれ。
258Socket774:04/05/17 03:36 ID:mkDEO8to
>>257
中出し(・A・)イクナイ
259Socket774:04/05/17 09:02 ID:V/Q5vfRO
>>258
ここは自作板

しかも辺境Efficeonスレ

住人はまず間違いなく全員男

口調も含めて>>257も男

男に出す

ホモセクース

やらないか?

中出ししても無問題
260Socket774:04/05/17 13:09 ID:fdoceiyq
>貧乏性なので、24MBシステムで使用するのがどうも納得いかない

漏れとしては48MBくらい、ざっくり使ってくれって感じだ。
261Socket774:04/05/17 19:09 ID:kk11TqzE
俺としては、24MBくらいDRAM混成プロセスでオンダイにしろ、って感じだ。

IntelのItaniumはL3キャッシュが24MBのが出るんでしょ?
262Socket774:04/05/17 19:10 ID:CzS8yzmm
>>255
EMS のことか?
263Socket774:04/05/17 20:01 ID:By9tGJ5x
そしてXMSへ
264Socket774:04/05/17 22:14 ID:V/Q5vfRO
>>261
で、Itaniumのような価格・発熱・消費電力のEfficeonの出来上がりか。
プレスコ以下の糞石外の何物でもないな。
265Socket774:04/05/17 22:34 ID:By9tGJ5x
鯖CPUの場合、発熱がどうとかより性能と安定性だからな
コンシューマレベルで糞とか言われても…
266Socket774:04/05/17 22:57 ID:V/Q5vfRO
>>265
24MBをケチるようなのはそれこそコンシューマレベルだと思うんだが。

そもそも話の流れが「俺は貧乏性なので24MBもRAM占有されるのが嫌だ」からスタートしてて
「Efficeonが鯖向けCPUとして歩むにはいかにすべきか」って議論でも無いのだが。
267Socket774:04/05/17 23:06 ID:By9tGJ5x
Itaniumのようなと言ったのは誰だっけ?
鯖CPUと比較してる時点で(ry
268Socket774:04/05/18 13:34 ID:+NtvAVbp
サーバークラスだとメモリは数十GB単位だから
24MBがごときで・・・・・
器が小さい香具師はちんこも小さいんだよm9(´Д`)
269Socket774:04/05/18 13:47 ID:uaTF8dqK
とは言いつつも、仮にEfficeonがコンシューマの方向で進んでいく
際に、ビデオ機能を統合したチップセットの対応は避けては通れない
訳で。

その際に、チップセットのビデオRAMとして32MBほど持っていかれ、
さらにシステムで24MB取られたら、それはそれで悲しいぞ。

まぁ、512MB〜1GBぐらい積んでりゃ問題ないか。
270Socket774:04/05/18 14:59 ID:Vj8S+uPt
Transmeta、Efficeonに「No eXecute」機能を搭載〜Windows XP SP2のセキュリティ機能に対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0518/transmeta.htm

この辺の対応が早いのは、CMSの面目躍如って感じですね。
271Socket774:04/05/24 05:08 ID:JMxGP7gZ
#もCMSうpで出荷済製品に対応とかすればいいのに
272Socket774:04/05/24 19:49 ID:ofqFJhio
>>268
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/05/20/649688-000.html
これぐらい開発力に余裕があれば・・・
寅だと分散できないんだろうね。
273Socket774:04/05/24 20:24 ID:gfdfq1CG
>>272
外部でL4か('A`)
ハイパートランスポートぐらいじゃないとウンコだね・・・・・
274Socket774:04/05/26 20:01 ID:IcjsH3nm
Efficeonサーバ、1機種だけだな、今のトコロ・・・
275Socket774:04/05/27 07:53 ID:X+51qPmM
Efficeonこれからどうなってゆくのだろう…
意外にAT互換マザーボードにオンチップされたり…
276Socket774:04/05/27 09:23 ID:EzqTB2s2
だからSocket754ゲタ作れとあれほど(以下テープレコーダー

あと、イフィ対応BIOS搭載754ママンな。
277Socket774:04/05/27 11:03 ID:AJY5SJdb
ゲタ作るっていっても誰が作るの、Nvidia?
278Socket774:04/05/27 12:04 ID:t0EuJl3a
>>277
ワンオフでつくってみてもいいんだが、
Transmetaから資料開示してもらって
さらにBIOSの対応も要る罠

ああ懐かしき黄金戦士(ワラ
279Socket774:04/05/28 01:28 ID:1amsOozO
下駄如きでバス回り吸収出来るのか?
内部だけかも知れんが、一応256bitとか言ってるっしょ。
チップセットもBIOS如きで吸収出来るのか?


と、もうちょっと前レスを読む気が無いから聞いてみるテスト
280Socket774:04/05/28 11:38 ID:3SoqKCSe
バスはHyperTransportと普通のDDR SDRAMメモリバスだから。
チップセットなんぞはどうにでもなるしな。
281Socket774:04/05/28 12:11 ID:Bvt32aU/
というか、普通にnF3やAliのサウスとつながっているわけで…
282Socket774:04/05/28 19:49 ID:3Frj2QLf
ゲタというかBGA版イヒ買ってきてソケットにさせるようにする感じ?
283Socket774:04/05/28 21:29 ID:LPQFPCUn
>>282
んだね。まずはご本尊だけじゃなく、CMSのシリアルROMも
実装しないと逝けないからね。ちうわけで懐かしき黄金戦士。
284Socket774:04/05/28 22:09 ID:LPQFPCUn
>>282
んだね。まずはご本尊だけじゃなく、CMSのシリアルROMも
実装しないと逝けないからね。ちうわけで懐かしき黄金戦士。
285Socket774:04/05/28 22:12 ID:xh1qlaom
ODPとかハイパーメモリとか
286Socket774:04/05/29 04:45 ID:5AWEjdTq
IOまわりもいけるって事ね
287Socket774:04/06/02 00:45 ID:04iYhka/
富士通製90nmプロセスでTransmetaが狙う
“Efficeon Reloaded”
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/mobile251.htm
288Socket774:04/06/02 01:36 ID:ScfQccV0
>>287
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>Advanced AntiVirusテクノロジ(NXビット)とSSE3への対応は、CMS(Code Morphing Software)のバージョンアップで実現したものだ。
SSE3もCMS対応できたのね。
289Socket774:04/06/02 02:09 ID:SQi7W3KU
>>287 おい、富士通の90nmプロセスはSOIじゃねーぞ。
290Socket774:04/06/02 02:26 ID:xAMTTB6g
おお、当たり前だがダイサイズが小さくなっているw

自作向けにはMini-ITXがあるのみか…
VIAと違ってチップセット内蔵ビデオでないだけいいかもね。
理想はM-ATXかキューブなんだけど。
291Socket774:04/06/02 02:56 ID:s96isHho
わかった、もういいから
早く自作させろ
いい加減にせんと殴るぞ
って書いてもむなしいな

でても、クロック低いとか、PC2100かよとか (ry
292Socket774:04/06/02 07:42 ID:XMYg9WGU
今が一番楽しいときさ。
293Socket774:04/06/02 11:58 ID:02gQbnWA
公正取引委員会はさっさとあの会社を日本から追い出せ。
どんどん熱くなるモバイルCPUなんて要らん。
294Socket774:04/06/03 12:02 ID:kXFRGjfu
COMPUTEX TAIPEI 2004 - Efficeon 1.6GHzがデモ、Mini-ITXマザーも
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/03/computex2/
295Socket774:04/06/04 11:36 ID:R0WUYhfe
早く原子炉並みのTDPになんないかなインテルが先にやりそうだけどヽ(`д´)ノ
296Socket774:04/06/04 16:53 ID:ARIHr54H
>>294
よくわかんないけど熱密度ならプ(ryあたりはもうなってるんじゃない?
次はロケット噴射口が目標らしいw
297Socket774:04/06/06 02:22 ID:+Jx4G7Qm
IPぷろせっさああああ
298Socket774:04/06/07 09:17 ID:wvemzRky
神経質な日本人の自作静音市場の潜在力をトランスメタに説く必要性がありそうだ
299Socket774:04/06/07 14:36 ID:a7E5AZBv
ソニーはもうすぐプロセスルールが65nmに微細化して移行するのに、富士通は90nmなのか(;´д`)
PS3のCPUは65nmらしいね。
化け物ソニーだなm9(´Д`)
300Socket774:04/06/07 14:59 ID:HVLQH0GI
>>299
 65nmに移行するっても、製品出荷っていつ頃? Intelだって
90nmのPresccot、Dothanを量産して市場に流し始めた段階
なのに、65nmの製品出荷が今年中、ってわけではないでしょ。
 PS3の出荷っていつ頃の予定だっけ?

 IBASEのMB860、いい価格で早く市場に流れろぉ〜。
 DDR SO-DIMMって点がマイナスだけど、早めに出てほしいねぇ。
301Socket774:04/06/07 18:18 ID:2uWLadU3
インテルもどんどん熱くなっていってファンレスとも縁が遠くなりそうだからな。
トランスメタには頑張って欲しいのだが。
302Socket774:04/06/07 23:21 ID:HZJR4Crx
>>299
ソニーというよりは、東芝、むしろIBMなのでは?
そのIBMも3GHz PowerPCなかなか出せないしな
303Socket774:04/06/08 01:47 ID:+EORI5ly
 ちょっと情報流れてきたので報告までに。
 IBASEのMB860、来月辺りには出てくるかも。価格は正確な
こと言えないけれど、店頭4万半ばから後半。5万を超える可能性も
否定できないので正確ではない。円相場とか関税とか送料の
絡みでけっこうおっきく変わる可能性あるので。
 搭載CPUはたぶん1GHz。他の仕様はおそらくIBASEのウェブ
ページの通り。

 まだ正確な情報でないので、当てにはしないように。
304Socket774:04/06/08 01:55 ID:RsZwnPiZ
並行輸入?それとも国内代理店あり?
その辺はまだ不明ですか?
305Socket774:04/06/08 02:16 ID:+EORI5ly
>>304
 IBASEっていまのところ国内正規代理店、販売代理店
って持ってないんじゃないかな? 日本語ページの方で
募集かけてたと思うし。
 今回のCOMPUTEXで代理店契約が取れてたら話は
別だけど、たぶん並行輸入品になると思う。詳しくはまあ、
入荷したときにお店に聞いてみるといいかも。
306Socket774:04/06/08 05:09 ID:gLLTNtq6
FSB66って間違いだよな?
307Socket774:04/06/08 09:51 ID:RsZwnPiZ
とりあえず貼りっと
http://www.ibase.com.tw/

>>305
と言うことは、並行輸入する気のある店があるって事ですね。
勝手に期待して待つことにします。
308Socket774:04/06/08 10:11 ID:XrGIggJl
ぷらっと辺りか?
309Socket774:04/06/08 20:29 ID:AhFf80iq
>>302
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2003/04/21/643187-000.html
ソニーは自社ファブ持ってるよ?
なんでIBMと東芝が出るんだ?
310Socket774:04/06/08 20:44 ID:ewSYtIsk
>309
その記事の中にもこう書いてあるけど。

>同社ではこの投資を、(株)東芝、米IBM社と共同開発を進めている次世代ブロード
>バンドプロセッサー“CELL”の開発・製造を支える戦略投資と位置付け、最先端の
>半導体テクノロジーを積極的に活用することで、より魅力的な製品・サービスの提供
>を目指すという。
311Socket774:04/06/08 20:55 ID:AhFf80iq
>>310
IBMのfabとソニーのfabで生産するてっ事か?
PSPも65nmになるのかな(´゚д゚`)
312Socket774:04/06/08 21:53 ID:UdcUDfy/
>>311
補足しておくと、Cell向けの65nmプロセスは基本的にIBMの技術。
なんで東芝がいるかっていうと、PS2で組んでたってのもあるけど、
知る人ぞ知る切れ者のエンジニアがいて、ソニーが手放したがら
なかったかららしいってどっかに書いてあった。まあ、製造する
のは、ほとんどソニーの工場っぽいけど。

スレちがいスマソ
313305:04/06/08 22:15 ID:+EORI5ly
>>307
 まぁ細かいことは抜きにして、こういう一種バカなパーツの
仕入れに力入れてるお店のどこかにはそのうち入ると思われ
る。
 ちなみにサンプルが今月中、製品出荷が来月末から再来月
辺りらしい。価格は相変わらず見えてない。仕様はCOMPUTEX
の展示とは変わる可能性があって、量産サンプルが上がらないと
詳細不明のまま。DDRx2 MAX2Gなんて言う話もなきにしも
あらずでSO-DIMMでなくなる可能性もありそうな? 付属品には
バックパネルもついてる、……らしい。とりあえずそんなとこで。

 おもしろいものが好きで必死こいて情報集めてる人です。他に
某nanoは妙な理由により大幅遅れでSPが先に出るかもなんて
話も聞くけど、スレッド違いになるので放置。
 MB860は入荷しようと動いてる店は確実にあるので、そのうち
秋葉原の店頭で見ることもできるでしょう、……たぶん。
314Socket774:04/06/09 12:03 ID:Bk7YrmyY
>>313
>おもしろいものが好きで必死こいて情報集めてる人です。
(,,゚Д゚)<キモイ
315Socket774:04/06/09 19:56 ID:d3cPnIcK
>>314
おまえもなー
316Socket774:04/06/09 23:21 ID:uDKOKsZx
InquirerでEffiネタ発見!
317Socket774:04/06/09 23:24 ID:uDKOKsZx
318Socket774:04/06/09 23:32 ID:XMmRKO78
319Socket774:04/06/09 23:52 ID:uDKOKsZx
>>318
うわ、そうみたい。
この記事読んでたのに…
320Socket774:04/06/10 08:31 ID:/6suiJKC
>>314
情報を雛鳥みたいに口あけて待ってるやつよりよっぽどいいと思うけど?
321Socket774:04/06/10 08:52 ID:YNosglnO
キャリアアテンダント
322Socket774:04/06/10 10:10 ID:ecOIzf1e
これでNT系OSが走ってバッテリーが6時間ぐらい持つノートが出たら買っちゃうなぁ・・・
323Socket774:04/06/10 15:55 ID:NW2DygDe
>>322
XPHomeはNT系OSだし、6時間動作ならレッツノートの事じゃないの?
324Socket774:04/06/10 16:12 ID:yOrgosDj
>>322
Let'snote R3なら6時間動きそうだが
Effiじゃないけど…
325Socket774:04/06/10 16:33 ID:p2n146Zy
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3420.html
>根本的な修正はできないが、Secunia社は回避策として、「アクティブスクリプトを無効にする」方法を挙げていることから
スクリプトまで切ると見れないサイト続出・・・IE6使い続けたければしょうがない、しばらくの我慢か?
>Iなお、すでにこの脆弱性を悪用し、トロイの木馬をPCに植え付ける方法がインターネット上で公開されており、非常に危険な状態となっている

IEに「極めて重大」な欠陥――勝手にアドウェアが組み込まれる危険あり
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/10/news025.html

プログラム組み込み放題でしょ?シャレになってないような、とにかくMSパッチリリースがんがれ!(自業自得か?ってのはとりあえずおいといて)

ここから化がらみ↑がNX有効だとパッチなくても回避されるそうでつ
#にはCMSうpできるようにするから年内に一度CMS&XP SP2うpすれば
その後の回避策になって今でも買い替え時期のタイミングは外しません売り方してほすいな
326Socket774:04/06/10 21:23 ID:WAH6LNtz
いつかトランスメタのCPUを破壊するプログラムが出るんだろうな(´∀`;)
CMSなんてハッカーにとって、かっこうのターゲットだな。
327Socket774:04/06/10 23:10 ID:s8DIVxOW
ニモニック表ないのにROM吸って何が読めるか教えてください。
スパーハカーさま
328Socket774:04/06/10 23:16 ID:6FFVC661
>>323
>>324
あー
言葉足らずだった・・・
ノートって言うよりはPDAっに近い感じで。バッテリーは標準で6時間・拡張モデルで12時間以上とか

無理よね・・・
329Socket774:04/06/10 23:31 ID:FVA+hsok
まだ発売されてないけどFlipStartとかOQOみたいなやつか
この小ささで内蔵バッテリで6時間駆動は難しいだろうけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0508/ubiq63.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0111/ces10.htm
330Socket774:04/06/10 23:39 ID:6FFVC661
>>329
おお!
それそれ。かなりイメージに近い
331Socket774:04/06/10 23:56 ID:TnQ5022F
>>330
自作板なんだから、自作しれ
332Socket774:04/06/11 01:35 ID:sW1xF1BQ
自作板なんだから、子供も自作しれ
333Socket774:04/06/11 01:47 ID:G7k8OlrB
>>330
バッテリーサイズを考えるとR3以下のサイズでその駆動時間は難しいんでない?
FlipStartサイズのマシンにR3のバッテリーはかなり無理があるぞ…
334Socket774:04/06/16 01:17 ID:xbqJVFeB
駆動時間はメタノール燃料電池に期待したほうがいいような気がしないでもない
335Socket774:04/06/16 10:43 ID:U/s5tEKy
富士通のあきる野テクノロジセンターが「第三世代携帯電話や低消費電力
パソコンに組み込まれる高機能品の注文が予想外に伸び」て、生産能力の
五割増強を検討中だそうだ。化密かに注文殺到?
336Socket774:04/06/16 18:10 ID:XT/CTlm3
MB860情報あった。こちらで入荷する見込みと表記あり。
6月末発売予定、34,440円(本体32,800円)、だそうだ。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~prova/
337Socket774:04/06/16 19:22 ID:NgxKl/xL
NECなど、新LSIで携帯電話の連続通話10倍に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040616AT2G1500Z16062004.html

NECとも繋ぎが出来たか?
338Socket774:04/06/16 19:40 ID:UEyM9ZK5
>337
3月に発表した提携の、具体的な成果ってことになるのかな。
NECエレクトロニクスは既にTransmetaの株も持ってる。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0325/transmeta.htm
339Socket774:04/06/17 13:40 ID:yRgVC/T7
>>336
7月中-下旬予定に変更されてたーよ
340Socket774:04/06/17 19:28 ID:QzHroxVU
NEC、LongRun2に最適化された65nmプロセス向け省電力技術を開発
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/17/017.html
341Socket774:04/06/17 21:03 ID:sNolhXjX
Efficeon搭載Mini-ITXマザーが国内に入荷予定
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/17/019.html
342Socket774:04/06/18 04:04 ID:y1TAsBa+
化で組むぞ化で組むぞ徹底的に化で組むぞ
343Socket774:04/06/18 04:08 ID:FxODdBrR
静穏ヲタしか買わないだろうな(・∀・)ニヤニヤ
ファンレスとか基地外なんだよね、日本人
ジャップm9(´Д`)
344Socket774:04/06/18 07:21 ID:SiXPryN2
製品自体が安い上に、ランニングコスト/電気代も大幅に抑えられるのが良いよな。
345Socket774:04/06/18 08:14 ID:2TdVAevU
>>344
geodeとかpentiumMとか・・・
346Socket774:04/06/18 10:10 ID:dpX8mzmM
省電力だの静穏性だの関係ない。
ただひたすらにイヒで組みたい。
347Socket774:04/06/18 13:31 ID:Hv30e14c
>>336のページ、値段も未定になってるね。
実際はどれくらいになるのかな?
教えて!おもしろ好きの人!
348Socket774:04/06/18 13:35 ID:epqIGORg
正直インテルはこの先は期待出来ないからな。
349Socket774:04/06/18 14:01 ID:TKb3MP1N
面白い石だから使いたいっつーのは不許可なのか?
350Socket774:04/06/18 15:30 ID:FxODdBrR
>>349
「かわいいから一発やらせろ」と同じじゃないか、このヤリチン野郎めm9(´Д`)
結婚したら不倫するタイプだな・・・・・
351Socket774:04/06/18 15:35 ID:FP0JKy2K
>>343,350
釣れますか?
352344=349:04/06/19 07:20 ID:y3qkhFYL
344で釣られたが、349で釣り返したようだ。
353Socket774:04/06/19 09:22 ID:2btHO/P5
 MB860はサンプル(量産サンプル?)が来週か再来週に
日本に入ってくる予定、らしい。詳細な仕様はそのサンプル
のものでおそらく固定。IBASEのPDFに書かれた仕様とは
変わる可能性有り。写真撮れたら写真撮ろう。オフレコ扱い
になるだろうから公開はできないけど。仕様だけでも判明
したらここにでも書くかな?
 製品出荷は7月末予定。入荷は、うまく行けば7月中、
遅れると8月上旬にずれ込み。早まる可能性は否定しないけど
この手のものはずれ込む可能性の方が高い(笑)。

 MB870ではDDR DIMMx1やらx2やらSO-DIMMのものが
あったりするくらいで、MB860も184pinDIMMになる可能性も
なきにしもあらず。わたしの情報源がProvaと同じかどうかは
不明。IBASEから出て日本Transmetaに入ってそこからIBASE
ブランドで商品が出るという複雑なルートを通るらしいので、
情報源が複数あるし流通経路もいくつか出てくるかも?
 まぁあとひと月からひと月半ばかし、気長に待とう……。
354Socket774:04/06/20 19:27 ID:SGPrDhiM
Geode:遅ぇ
PentiumM:高けぇ
間違っていたっけ?
355Socket774:04/06/20 20:18 ID:8avaC7hv
イヒ:出ねえ(つД`)
評価用ボードの仕様そのままでいいから出して欲しいでございますあるよ。

>354
真偽の程はともかく、他者を貶す気満々な文章は誰のためにもならんぞ。
356Socket774:04/06/20 20:47 ID:7KxRJ+fd

クマムシ>>>越えられない壁>>>化≧PenM

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nkazu/kenbi/kumamusi.htm
357Socket774:04/06/20 22:42 ID:4OndfxLl
いくらくらいになるのかな?
値段しだいでは突入するけど、まぁ、夏ボーの時期なんで、相当熱い価格でも手が出ちゃうかも
すまん>妻
358Socket774:04/06/21 00:17 ID:N6tP7cbt
>>357
クマムシの値段がか?w

まぁそれはさておき、PenMもCPUとマザー共々高値で安定してるからね。
あれより割安感があればうれしいけど。
CPU+マザーで5万円以内ならちょっと高めのベアボーン買った気で
買えないでもないけど、それこすとちょっとつらいな。
359Socket774:04/06/21 00:43 ID:u8/nyvVJ
>>340
NECは65nmでHigh-K使うんだね・・・
凄いね。
他のAMDやらIntelやらIBMとかは確か45nmからだったよね?
360Socket774:04/06/21 01:33 ID:i86Ez42y
>>359
なにが?
SOI技術のこと?
361Socket774:04/06/21 01:38 ID:i86Ez42y
つーか、High-k素材の値段高いのに65nmから使うなんて半導体の値段凄い上がるぞ・・・・・
45nmなら量で安くできると思うけど。
362Socket774:04/06/22 00:56 ID:SGxswkSs
45nmだと、なんで安くなるんですか?
363Socket774:04/06/22 02:33 ID:EOInPrVs
>>361
ダイサイズの大きなCPUやGPUなら問題だけど
そこら辺は折り合いつけると思う。
って言うか、そんな狂ったような値段なのか?
364Socket774:04/06/22 12:30 ID:WX+qnBLs
NECはスパコンのCPUに利用するんじゃないの。
365Socket774:04/06/22 13:53 ID:tYN4vYOg
ブレ鯖なら元が取れるんじゃないか?
366Socket774:04/06/22 23:15 ID:U0TX/ujn
>>363
45nmなら安くできるとか言ってる時点で、361はかなりあやしいと思われ。

>>364
High-Kはまだハイエンドじゃ無理。電流がかせげないからスピードが出ない。
超低消費電力向けでないの?
367Socket774:04/06/22 23:36 ID:QvqK+OsP
45nmなら65nmより多く石を作れるからじゃないの?
歩留まりだっけ?
368Socket774:04/06/23 00:17 ID:G3kg7lTm
つーか、ここトランスメタスレだろ・・・・・
NECは関係ないだろたぶん。
技術だけ貰ったてっ話だけじゃん次期トランスメタCPUとあまり関係ない。
369Socket774:04/06/23 00:19 ID:rBBUm4Pi
>>367
シュリンクしてもパッド数の制限からチップサイズは
そんなに小さくできない。結局、トランジスタ数増やして
(回路規模増やして)同じくらいの大きさのチップを作る
しかない。200mmウェファから300mmウェファにしてチップ
一個あたりのコストを下げようって、そういうこと。
370Socket774:04/06/23 01:10 ID:jTUUhQu7
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/06/22/2643.html

あきる野テクノロジセンター製90ナノCPU販売開始
371Socket774:04/06/23 01:18 ID:rBBUm4Pi
出荷は8月初旬より順次開始予定。
372Socket774:04/06/23 01:25 ID:QS0uD3Lx
Efficeon 1.6GHzはいつ頃でるの?
373Socket774:04/06/23 02:04 ID:lb4a9oW/
>>368
どっかでNECがLongRun2を導入するって記事が出ていたような…
374Socket774:04/06/23 13:39 ID:G3kg7lTm
>>373
トランスメタの技術を導入したてっ話でしょ?
でも、NECは汎用半導体てっ言ってるから、スパコンに使うんじゃないの・・・・・
375Socket774:04/06/23 20:33 ID:s80aZMno
だからー、超低消費電力向けでないの?
376Socket774:04/06/23 20:37 ID:nDAOQYJz
>>337-
おまいら、このスレくらいお読みください。
377Socket774:04/06/24 08:40 ID:xVYG+w/o
携帯電話に使って、使用時間10倍だと。

待ち受け時間が10倍になるっつー事で、
通話やゲームやったりする分には
あんまり変わらない希ガス。
378Socket774:04/06/24 08:41 ID:KA+To1b0
待ち受け?
通話時間が10倍と記事にあったような気もするが。
379376:04/06/24 18:06 ID:zLTU1kXY
>>377

そうなのか? なら誤情報撒いてスマン。
つーか、よく分からんので 希ガス。 と付けたんだが。w
380Socket774:04/06/24 18:56 ID:Sv8cmegl
東スポみたいなヤツがいるなw

>  携帯電話は通話中に電力を多く消費し、
> 現在の製品では連続通話は2―3時間にとどまる。
> 新型LSIを組み込めば連続通話時間を10倍に、
> ゲームなど他の機能を併用しても1回の充電で使える時間を
> 最低でも3倍に延ばせる。
381Socket774:04/06/24 19:18 ID:/05UM62M
>>379
ハナっから確定情報じゃないんなら「気がする」なんて使うんじゃねーよ。
「気がする」じゃ喪前の憶測になっちまうだろうが。
382Socket774:04/06/24 22:00 ID:IolhM5Ro
で、Efficeon 1.6GHzはいつ頃でるの?
383Socket774:04/06/25 00:29 ID:f53jdVMS
67,725円・・・
たはー
(´∀`)ノ アリエナイー (´∀\ミ
384Socket774:04/06/25 02:01 ID:YKj5xRx8
>>379
もちつけ。おまいは376じゃないし。
385Socket774:04/06/25 02:56 ID:G1Gy0KhM
Efficeon搭載のMini-ITXマザーボードが近日発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040626/etc_effi.html

( ゚д゚) ・・・\67,725
386Socket774:04/06/25 03:07 ID:NGhY+gva
開発費用の回収考えたら仕方がないのかもしれないね
387Socket774:04/06/25 03:42 ID:5fKTwo9U
わかっちゃいたが、やはり高いな…
388Socket774:04/06/25 04:18 ID:fg+VYqt2
みんな落胆してるな・・・
俺も4マソ程度で手に入るなら人柱特攻したかったんだが

今回は脱落だorz
389Socket774:04/06/25 09:46 ID:4eHfkPU+
DDR400ってPC3200だっけ?
#のイヒノートがPC2100だったから対PenM時のパフォーマンスもかなり
差が縮まりそうな気がするのに…
ネックは値段か…
390Socket774:04/06/25 10:00 ID:/cZUGfqr
>>386
いや、これは元々からして組込向に開発された製品で
それを話題性のために日本のPC-DIYショップが入荷してるんだから
わざわざパーツ用に開発したという意味の開発費はかかってない。
むしろ別部門の製品の転用という意味では開発費はタダとも言える。

しかし組込向を一般向け販売に流したものが
なぜか異常なまでに高い(手間賃等?)のは昔からで
Mini-ITXを採用したVIAのEPIAシリーズが偉大なのは
以前はあまりに高価な組込向けばかりで手が出しにくかった
小型フォームファクタの製品を安価に豊富に供給したことなんだ。

かつて話題になった小型マザーの一例:7万2800円
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/03/09/624053-000.html

俺もC3搭載Mini-ITXの置き換えにEfficeon搭載マザーには興味があったが
さすがにこの価格では買えないな…
391Socket774:04/06/25 10:47 ID:MepO8gKU
やっぱこの値段だと余程のパフォーマンス差が無いとP-Mに流れるよな・・・・。
どうせならAMDにもGeodeで参入して欲しい。
マザー自体はタダ同然みたいなもんだろうし。
392Socket774:04/06/25 11:32 ID:QAbnYxAH
>>390
組込用の製品は、コンシューマ向けの製品とは生産数や求められる品質が
大きく違うから高くなるのは仕方ないよ。
むしろ、CPU付でこの値段というのは安い方だよ。

それにCPU3万、マザー4万、としたら一般流通してないEfficeonという事を
考えたら、まぁ格段に無茶な値段とは言えないよ。

・・・と、頭では理解できても、約7万は出ないな・・・
393Socket774:04/06/25 12:12 ID:4eHfkPU+
>391
GEODEは売れんと思うよ。
NAS程度の用途(SH4が載ったIOのとかXScaleが載ったロジテックのとかと同程度)に
しか使えないと思われ。
394Socket774:04/06/25 13:55 ID:oqnnt+sq
組み込み市場は、受注生産が基本だし、大量生産による低価格原理が働かない市場だからね。
この値段も仕方が無い・・・と言うか、確かに組み込み市場常識で考えるとCPU+マザボの値段
としては安い部類だよね・・・ま、一般ユーザーな私には買えないが。

AMDが委託生産&販売とかやらないかなぁ・・・今からモバイルCPUの開発始めるなら、その場
つなぎにどうだろ?それに、インテルはミニフォーム市場には本格進出してないんだし、ガチンコ
しないですむから美味しいと思うが・・・。
395Socket774:04/06/25 14:55 ID:eMeIJsBg
これ買っても CMS や VLIW 直にはいじれないんですよね、当然?
396Socket774:04/06/25 17:19 ID:oYJO8bK+
あれ、provaだと30000円台じゃなkった?
397Socket774:04/06/25 17:28 ID:aqWQ/evX
>>396
それはソケ478
398Socket774:04/06/25 23:51 ID:hWV5Hq6W
>>370
同じプロセス、同じ製造拠点だからefficeonも一緒に出てよさそうなもんだが、
トラメタから発表がないって事はそれより少し遅れて8月後半ってとこかな?
399Socket774:04/06/26 01:40 ID:ek6jnNnq
インテルLGA775向けチップセット使用マザボ全回収になるっぽいから
買うものなくなった自作人に売れるなーんてことはないかな?
400Socket774:04/06/26 02:10 ID:ZpLZAZ3c
>>399
うんにゃ、全回収ではなく、ロット限定回収
401Socket774:04/06/26 08:14 ID:Q01tJoFU
うわ。ほしい。
高いけど、工業用だしな…
ケースとメモリ考えると10万ぐらいか?

高速電脳にはいるのはGigabitEtherじゃないんだね。
まあ漏れは要らんけど。
402Socket774:04/06/27 20:21 ID:V7kk60xm
10万あったらサーバー用10GBのメモリ買うぞ
403Socket774:04/06/27 20:49 ID:Cil/Iv4U
いや、10万じゃ買えないだろう。
404Socket774:04/06/28 06:59 ID:jW7gqYCI
>>402

家サーバだから、電気食うのは嫌。
10GBもメモリ要らないし。
かといって、C3じゃ不満だしなぁ。ってところだな。
PenMでもいいけどね。
405Socket774:04/06/28 10:25 ID:G4doZ4xz
化はまだ32bitだから4GBまでしか積めないんだよね。
早く64bitの化が出て( ゚д゚)ホスィ…
406Socket774:04/06/28 10:33 ID:NNyQI4FQ
いまのEfficeonはどうだかしらんがもうすぐ出るNXサポートのEfficeonはPAEをサポートしてるから、4GB以上問題なく積めるかと思われる。
メモリコントローラが対応してない可能性は当然あるけどな。
407Socket774:04/06/28 10:59 ID:G4doZ4xz
>>406
( ゚д゚)マジカヨ!!
もろ( ゚д゚)ホスィ…
408Socket774:04/06/28 11:12 ID:0WtYcJsh
>406
PAE じゃ使い道があまりに限定的じゃん... AMD64 とかに対応してくんねーと...
409Socket774:04/06/28 19:34 ID:w19c89XN
TransmetaってAMD64対応表明してなかったけ?
410Socket774:04/06/28 20:12 ID:CwJkfYfS
>>409
確か、いずれ対応するつもりがある・・・と言うレベルだったと思う。

まぁ、CMSで対応出来るんだからやろうと思えばいつでも出来るんでしょ?
ただ、イヒはモバイルCPUだから・・・乗せるのは相当先でしょうね。

・・・それまで会社あるかなぁ?
411Socket774:04/06/29 00:53 ID:sBn8aWZS
潰れそうになったらインテルかAMDが買ってくれるかも
412Socket774:04/06/29 02:01 ID:zNylztvn
ちゃい質問。
イヒのネイティブのレジスターのビット幅って32bitsで2個連結で64bitsでしたっけ?
コプロとMMX/SSE用に128bitsを持たしてるんでしたっけか?
413Socket774:04/06/29 02:25 ID:+WYJWJO5
>>412
Efficeonは32ビット命令を8つまとめて256ビットずつ実行します。
なので、ハード的には256ビットCPU!(MMX系の処理をどうしてるかは忘れた)

ま、VLIWだから他のCPUとは設計思想が全然違うし、ビット比べしても意味無いけどさ・・・。
414Socket774:04/06/29 03:09 ID:lAK3+NNj
ALUが32ビットしかないなら、AMD64対応してもスゲー遅いのでは?
415Socket774:04/06/29 08:35 ID:769Mj1Ca
ALUなんて有るのか?イヒに
416Socket774:04/06/29 08:58 ID:+WYJWJO5
確かにVLIWだから命令を64ビット化すると並列数が減るねぇ。
でも、イヒの性能向上はCMS周りの最適化(4段階変換・ハードウェアCMS?)が
一番大きいんだし、大幅な性能低下は無いと思う・・・たぶん。

ま、いざとなれば512ビット化すればいいんだし、問題ないでしょ!
417Socket774:04/06/29 09:03 ID:+WYJWJO5
ALUは2個有ったはず・・・たしか。
418Socket774:04/06/29 12:54 ID:0E2zsgfw
ALU×2、と64の32bit整数演算レジスタ。
419Socket774:04/06/29 13:07 ID:PWS4PB81
>>416
いや、データを64bitにしたからといって命令も64bitにしなくては
ならないということはないはず。
420Socket774:04/06/29 13:35 ID:sBn8aWZS
XBOX2は化と似たアーキテクチャのCPUらしいね。
ついにインテルとお別れ
421Socket774:04/06/29 13:40 ID:e8Vg+1L3
>>411
買うとすればAMDだろ。HT繋がりだしモバイル弱いし。
422Socket774:04/06/29 15:10 ID:uwfkI93e
>>420
Xbox2ってIBMのPPCじゃなかった?
あれってEfficeonに似てたっけ。

SPEC的には、3.5GHz+αのTriple coreで
各々が2thread実行可能な、
合計6thread実行のMulti threaded CPUだったと思われ。
つか、これでゲーム機(ソニー、任天堂、MS)は皆、IBM製CPUになるな。
423Socket774:04/06/29 18:45 ID:lAK3+NNj
いやぁ、VLIWだからといって、32ビットのレジスタを2つくっつけて64ビットにする機能を後づけできることはない。
CMSで隠蔽できるけど、たとえば加算なら2回に分けて行うことになるので、速度は半分になってしまう。
で、64ビット化するとアドレスの計算はすべからく64ビットになるわけで、影響は甚大なはず。

最初から64ビット化のための機能を積んで作られていることを願う。
424Socket774:04/06/29 19:08 ID:5QKLjs+U
>>423
SSE2ユニットを使えば、ユニットの設計が極端に悪くない限り64bit演算も楽勝では?
MMX/SSE/SSE2の処理能力が落ちてしまうけど…

あとは、ロード/ストアユニットに多少なりとも64bit化の補助機能があれば極端にパフォーマンスを
落とさずにAMD64を実装できるはず…
425Socket774:04/06/29 21:29 ID:+WYJWJO5
ちょこっと調べたら、イヒは32ビットの汎用レジスタと80ビットの浮動小数点レジスタを持って
るそうで、これに合うようにCMSで一旦変換、それを256ビットに収まるようにまとめて演算ユ
ニットに流し込んでるそうです・・・つまり、MMX系は80ビットに落とし込んでから256ビット長
に入るようにラッピングしてるそうな?!なんやこの無駄な仕様は!?
ちなみに整数・浮動少数演算ユニットが何ビットで演算してるかは公開されて無いらしい・・・
ん?と言う事は、実は命令長と同じ256ビットユニットじゃないのかぁ?!・・・ま、VLIWの場合
は必ずしも同じじゃなくていいんだろうけど・・・。

ま、256ビットにパッケージした命令だって一旦はレジスタに入れなきゃ成らないわけだから、
レジスタ継ぎ足し機能は持ってるだろうし、最大IPCが8から4に落ちるから性能の最大値は
下がるけど、CMSだけで64ビット化は十分可能ですね・・・やらないだろうけど。


しかし、よくよく見るとほんとに面白いCPUですねぇ・・・イヒは。
426Socket774:04/06/29 23:43 ID:EqMgxbUo
x87のために80bitレジスタを持つのも汎用レジスタが32bitなのも当然のことだと思うがなぁ・・・別に無駄でも何でもないような。
427Socket774:04/06/30 01:06 ID:O8Aqu0F0
>>426
425に、どういう仕様なら無駄じゃないのか、説明してもらった方が
いいんじゃない?
428425:04/06/30 01:45 ID:CHHrH09w
えーとですねぇ、どうせ浮動小数用レジなら80ビットじゃなくて128ビットの方がいいだろうと
思ったんです。
現状、浮動小数演算が多用されるのは、MMXやSEEなどを使う時だけだし、昔みたい
なコプロ的使われ方より重要に成ってきてる。なら、128ビットの方が・・・と思ったわけです。
実際、80ビットのレジに128ビット入れると、3割ぐらいペナルティを喰らう事になるし、それ
でなくとも浮動小数演算系の性能はビットやクロックの高さに影響されやすい・・・。

ま、ここまでくると私も細かくはしらないんですが、80ビット浮動小数は互換性確保(8087)
の為と聞いた記憶がある・・・MMX登場以降短いと散々インテルとかが突っ込まれていた
ような・・・。IEEEも126ビット推奨してるしね。

汎用レジが32ビットなのには文句有りません・・・当然です。


勘違いあったらゴメン。
429Socket774:04/06/30 02:03 ID:eGZlepZx
ここは>>425を騙りながら釣りに勤しむヌレになりますた
430Socket774:04/06/30 02:16 ID:YmPrtSDB
ちっとばかし戯言を

イヒのPAEのサポートは
VLIWコアは36bits以上のアドレス生成ユニットを持っているから
内部的にはアドレスレジスターとして使える64bitsのレジスターを持っている
それが
add AX:BX, CX:DX
みたいな形で使っているのかどうかは知らんけど、コアとしてはフラットな64bitsでアドレッシング
で、それをCMSでラッピングしてるから、ソフトからはそれっぽくみえてるだけ。

だとすれば、コアとしては64bits演算はサポートしている?

積和算だけかなぁ?
431Socket774:04/06/30 23:19 ID:uQBKkRcT
Prescottも32bit演算ユニットをまとめて64bit化するんじゃないの?
レジスタは別で。
432Socket774:04/06/30 23:33 ID:JgT7L5fQ
AMD64はx86に比べてレジスタ数が増えてます。
そのままでもレジスタ数が足りないのに、レジスタをニコイチしたらダメです。
433Socket774:04/07/01 00:45 ID:8UfHF8ZM
新たな吊り氏
>>432
434Socket774:04/07/01 00:47 ID:/p6x3Skq
Intel・・・32bitを2個で64bit級
AMD・・・64bitを1個で64bit
435Socket774:04/07/01 01:47 ID:RN3kb7wW
×Intel
○SEGA
436Socket774:04/07/01 06:14 ID:D1m3znMq
64が好きなら任天堂64でも買ってろヴァーカヽ(`Д´)ノ
437Socket774:04/07/02 00:33 ID:PmvRDf6Z
64ビットうんぬんは別に速くなる訳じゃないからどうでもいいんだけど、デュアルコア化しないのかなぁ?
なんだかインテルやAMDの話しきてると、デュアルコア化ってそんなに難しくないように聞こえるんだけど?
438Socket774:04/07/02 01:26 ID:MOhoS09I
最大約1000j以上の価格で出すメーカーではある程度容易だけど。
Transmetaは最大200〜300jだぞ。
チップ面積は即、歩留まり、コストに跳ね返る。
130nmのEfficeonですら限界に近いと言われていた。


それに、デュアルよりもでかい1コアの方が効率が良くないか?
複数コアした方が1クロックで実行できる命令数が増えるとは思えない。
439Socket774:04/07/02 02:13 ID:HMC1wwuI
でかい1コアと中くらいのマルチコアとどっちが良いかってのは場合によりけりだけどね。
今はマルチコア化のほうが流行ってるようだ。

Effieceonのマルチコアはしばらくはないだろうなぁ。
作って作れないことはないだろうけど・・・
440Socket774:04/07/02 03:14 ID:u/K1gfbg
Effiの場合コアをマルチにするよりもユニットを増やしてCMSレベルでSMTした方が効率が良いんじゃない?

ユニット増やさなくてもできそうだけど元々IPCが高いCPUだからSMTしたところであまり効果は無さそうな気がする…
441Socket774:04/07/02 03:45 ID:TpwnF+22
私は、CMS実行を主体とするコアと、変換後の命令の実行を主体とするコアと
変換後の命令をストアする混載メモリまで含めたSoCのchipで実現してホスイ

PSPのコアチップに出来て、イヒには無理なんて事はないだろうし。
442Socket774:04/07/02 04:38 ID:aYUAiN15
CPUあきらめて
GPUや専用カスタムチップ設計に業務変え汁
443Socket774:04/07/02 11:14 ID:PmvRDf6Z
ふむ。でも、マルチコア化は経営戦略的にいけてる気がする。
 シングル=ノート
 ダブル =ハイノート・ディスクトップ
 トリプル=サーバー
とか。ま、そんな経営体力は無いとか、トリプルできるのか?とかあるけど、
これぐらいしないと今の状況打破は出来ないと思う。
なかなかなアーキだからこのまま消えるのは勿体無いなぁ。
444Socket774:04/07/02 11:31 ID:svUpN8jc
コアが3つとは中途半端な。
445Socket774:04/07/02 15:28 ID:yGXHozBa
Xbox2?
446Socket774:04/07/02 21:33 ID:BaaooS7h
>>443
いちいちコア数ごとに製品を作り直すよりはマルチプロセッサの方が良くないか?
447Socket774:04/07/02 21:42 ID:sK2OXTna
マルチコア化は経営的にウマー
選別落ちしてもシングルコアの商品として売れるし。
448Socket774:04/07/02 23:57 ID:kppNIRFL
MS-Officeがマルチスレッド化しないと、マルチコア化されても嬉しくないな。
449Socket774:04/07/03 00:13 ID:rYfOH4Lq
昔もモバイル板の方でマルチスレッド議論があったような気がしたけど
結論は既に出ているので、書いておきます。

→●マルチスレディングは不要なTransmetaアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/kaigai043.htm

とりあえずとっつぁんぼーや(Ditzel)は幾分否定的な見方を述べている。
現状のトランスメタには開発リソース的にマズーな選択だからだ。

とはいえマルチスレッディングが重要な時代になりそうだから、先々のことを
考えると取り組んでいくべき問題ではある。多分今はCMSスレッド、
x86スレッド間の平行処理性を更に上げようとしてるんじゃないかな?
そういう問題を解決した先に意義のある実用的なマルチスレッディングシステムが見えてくると思う。

>>446
ネットワークを介した並列分散処理という意味のマルチプロセッサシステムは
可能だと考えられるし、ハードとしてはブレードサーバーとして存在している。
この場合にしてもソフトウェアが最適化されていないと無意味だけどね。
SETI@homeとか大規模計算パワーだけに注目しているのなら、分散処理がベストソリューション。
450Socket774:04/07/03 00:42 ID:n1ONK4jO
仮にマルチコアしたらCMSもマルチスレッド・マルチデコード化
サイズでかくなるだろうし
アセンブラで実装しきれるのか?
451もう新しくなかったりしますが:04/07/03 00:44 ID:yyB3wGO1
ntelから新しいルール「ポラックの法則」が登場
〜Intel、ゲルシンガーCTOのISSCC講演
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010207/kaigai01.htm
>つまり、ごくおとなしいスカラーアーキテクチャが、じつはいちばん消費電力の効率がよいアーキテクチャだったのだ。
452Socket774:04/07/03 05:28 ID:3Rh9Iyos
そう言えば、今のイヒはマルチプロセッサー対応なのかなぁ?
453Socket774:04/07/03 08:42 ID:Mczejnje
IBASE860が90nmの新しいやつだったらいいのになぁ…
SSE3とNX搭載してるんでしょ?

130nmのでもCMS更新で対応できるのかね。
454Socket774:04/07/03 10:03 ID:CAdwz5Kj
>451
暗にPen4はダメダメでした。IntelはPenMに注力するんですよ、といいたいだけなのでは…。
455Socket774:04/07/03 10:29 ID:25bKsM2A
>>454
3年前の話なんだから、それは違うでしょ。
456Socket774:04/07/03 14:52 ID:nos9uJz3
ブレ鯖用にその内デュアルコア化するでしょ。
457Socket774:04/07/03 15:30 ID:vwy6mJED
マルチコアはIBMが起源だからそう簡単に使わせないニダとか言いそう。
マルチコアのCPUはIBMが作るからね。XENONとか言う化け物
つーか、ゲイツ氏は最近マッキントッシュを使いたがるね?

やっぱり自分の作ったOSは穴だらけだからかな・・・・・
458Socket774:04/07/03 15:37 ID:vwy6mJED
XENONはCPUの名前じゃないんだね_| ̄|○
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040625233330detail.html
459449:04/07/03 16:53 ID:YDzBO3or
>>452
SMPに限っては、当の昔に結論が(ry
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/kaigai01.htm
460Socket774:04/07/03 19:29 ID:c61iUjBM
>>459
日本ではSMPの需要ってそれなりにある気がするけど…あと、小型PCの需要とか…特殊なのかな…
俺も鯖にも使いたいのでマルチスレッド化は実現して欲しい。可能ならばSMTの方が効率良いかも?
461Socket774:04/07/03 22:55 ID:zzPM2USc
演算をGPUにやらせようと考えている時代だし、
1個のEfficeonがHTで繋がった他の独立したメモリを持つEfficeonをこき使う、
一人ブレードサーバーみたいなマシンになるのかもしれない。
462Socket774:04/07/04 01:14 ID:MuJ17kfA
マルチスレディングは不要ていうか、仮にできたとしてもCMSを変更しただけで微妙に挙動が変わって
おもわぬデッドロックがでてくる可能性があって一々検証にリソースが取られるとか、
トランスメタはこの副作用み問題と見なしているようにも見える。
ちょちょいのちょいなら既に実装しとるでしょね。
463Socket774:04/07/04 04:23 ID:J/dBsuD2
もし次にCrusoe→Efficeonクラスの大変更することになったら
どうせCMS作り直しなんだしVLIW128bit→256bit→512bit?よりはコア自体はそのままで複数の方向にするとは思う
464Socket774:04/07/04 10:22 ID:et4JlmEf
DDR2に対応してないなら買わね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
465Socket774:04/07/04 10:24 ID:et4JlmEf
PCI EXPRESSに対応してないなら買わね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つーか、ノート用のGPUカードはPCI EXPRESSらしいから
466Socket774:04/07/04 10:42 ID:04l7Nd56
サウスでHT→PCI expressの可能性もあるわけだが。
そこらへんはULiやNvidia、そしてTransmeta同様ULiを使うATiの対応次第では。
467Socket774:04/07/04 11:25 ID:wV09bHsz
>>465
EffiにPCI Expressを内蔵する意味って無いに等しいだろ。高消費電力・高発熱な物を
内蔵する意味があるとは思えん。
どうしても使いたいなら>>466が書いているようにHT->PCI Expressで十分な希ガス

というか、GPU統合版HT対応nForceマダー?
468Socket774:04/07/04 12:31 ID:et4JlmEf
ママァみんながいじめるよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
469Socket774:04/07/04 13:17 ID:zyenTaNn
AGP組み込んじゃったのはちょっと失敗だったかなと中の人も思ってます。
きっと
470Socket774:04/07/04 15:25 ID:04l7Nd56
>>468
一応フォローしておくと、
AGP×4+HT→PCIexpress20〜24レーンという可能性もあると思う。
2005年後半〜に出てくるとするとAGPよりPCIexpressを内蔵する方が自然。

nVidia:AMD向けに1チップソリューション
     Transmeta向けにサウス供給(製品を見ないが)
ATi:Intel、AMD向けに2チップ構成(ノース-サウス間はPCIexpressx4)
ULi:Intel、AMD向けに2チップ構成(ノース-サウス間はHT)
   ATi向けにサウス供給(ノース-サウス間はPCIexpressx4)
   Transmeta向けにサウス供給
SiS、ViAは独自バス接続による2チップ構成。
471Socket774:04/07/04 16:08 ID:RGwnNeig
>>467
まあ同じぐらいの帯域を実現する場合、
PCI-ExpressよりHyperTransportコントローラの方がシリコンも食うし発熱もするらしいけどな、ALiの人曰く。
472Socket774:04/07/04 16:48 ID:wV09bHsz
>>471
だとしても、PCI Expressに絞ってHTを外すわけにもいかないだろ…
というかPCI Expressってパブリックライセンスだっけ?パブリックライセンスなら乗り換えって手もありそうだけど…
473Socket774:04/07/04 21:07 ID:04l7Nd56
>>472
>PCI Expressに絞ってHTを外すわけにもいかない
何で?

PCIは非営利団体PCI-SIGの管理下だし、transmetaはPCI-SIGに加盟している。
ttp://www.pcisig.com/
474Socket774:04/07/05 03:21 ID:+cFHudQb
似たような規格は後出しが有利なの当たり前だ
どこが違うのHTとPCIexpress
475Socket774:04/07/05 03:37 ID:EMyyg16H
てか、どっち使おうが大して変わらないんだからどうだって良いよ。
そんな事よりコアの進化の方が重要。
CMSで8命令同時実行だったり、256bitだったり、メモリコントローラ統合だったり
10段以下の短パイプラインだったり・・・、
で見かけ上のSPEC的には凄そうだが、
実性能大した事ないってのがにんともかんとも(´Д`;)
想定どおりならぶっちぎりの性能みせてくれてもいいと思うのだが・・・
476Socket774:04/07/05 04:14 ID:QqlIKCiN
CMSが処理時間を食っているので仕方が無いと思われ
だから、1段目はAMDと同じハードウエアのフルセットの3命令デコーダーと
CMSを主に実行するコアを追加汁!
477Socket774:04/07/05 13:48 ID:266dvJ9w
>>475
ハードウェアデコーダのっけたらIntelにライセンス料を払わなければいけなくなる希ガス
というか、ハードウェアで実装しちゃったらCMSの意味がないじゃん
478Socket774:04/07/05 19:50 ID:aKv/Z+FF
>>474
PCIEは外部端子にもなる。
HTは内部接続のみ。
479Socket774:04/07/05 20:36 ID:+cFHudQb
信号線の総延長が長く取れるって事かい??
480Socket774:04/07/05 21:40 ID:sHNP71vs
面白い発想だね > PCI Expressで外部端子。

ノートPCで、ドッキングステーションにPCIが出てて、普通のカードが使えるのがあったよね。
ああいう感じで、自宅では強力なビデオカードで外部ディスプレイに表示、とかもできるかも。
481Socket774:04/07/05 22:02 ID:LTekKUhU
>478
ルータ屋とかで HyperTransport を外部接続に使おうとしていたところも
以前はあった.
今だと敢えて HyperTransport でやろうとは思わないかもしれないけど.
482Socket774:04/07/05 22:09 ID:JLSpAWBo
>>478-479
クロック供給が違ったような希ガス
PCIE=信号に埋め込み
HT=別

PCIEは外部に使うつもりだったから多少ペナルティあっても
クロック埋め込みで長くできるようにするしかなかったと思われ

でも今のHTでAthlon64系のチップセットがそのまま使える状況は結果的においしいんじゃない?
IntelはCPU-チップセット接続にPCIEを使うつもりは今のところ全くないから
PCIE接続のチップセット(新化?専用)なんてわざわざどこが作るかとw
483Socket774:04/07/06 02:34 ID:oD8RM2Is
CMSは最適化にこそ意味があると思ってマス

HTって並列実行に関してもPCIEより効率が良かったんじゃなかった?
ソケットさえ定義すれば、外部にも使えると思うけど。
P2Pで外乱要因の考慮事項は多少は減るし。
484Socket774:04/07/06 03:10 ID:/d1vZW7Q
HyperTransportを外部リンクやらプロセッサボード間の結合やらに使おうって企画は有ったし、HyperTransportコンソーシアムにも提出されてるけど、どうもいまいちだなあ。
どっかのベンダーがOpteronで8CPUサーバを出すと聞いたが、それに使われてるのかも知れんな。Tyan独自でやってるという可能性もあるが。

チップセットをK8系と共通化できるってのはそう極端なメリットにはならん気がするな。
いまのEfficeonのメインターゲットたるモバイル用だとどのみちそのままK8系用のチップセットを持ってくるわけにもいかんし。
シュリンクするとか、その辺がね。チップセットメーカーは論理設計をやり直す必要がないから楽ではあるだろう。
サーバ用にPCI-Xトンネルが使えるのはメリットか。

どのみちAGPとHyperTransportの二つが付いてるのは割と無駄じゃないかなぁ・・・
今からなら、PCI-Expressのみを16レーンぐらい出すか、それともHyperTransport一本に絞るかしたほうがいいかと思う。

485Socket774:04/07/07 17:56 ID:WNYRbLwp
K9からDDR2だからK8を買う香具師は馬鹿
486Socket774:04/07/07 18:26 ID:wpSDVxbO
あーあ、もう夏休みか
2ヶ月間判断し辛いんだよな
釣り師か真性のアホ沸きか
487Socket774:04/07/07 21:41 ID:a0Vuu+uI
 某スレッドからお誘い頂いたので今日から明後日まで
有明で開催しているESECで見つけてきた情報をば。

 はっきり言うと自作に転用できるようなEfficeon関連
の目新しい情報はなかったです。既知のIBASEの
MB860はもうすぐ量産出荷。価格はやはり6万円台
だそうです。会場では2カ所だったか、量産サンプルらしい
ボードが展示されています。仕様はウェブページに掲載
されている通りのようです。

 他に、別のメーカーでアドバネットというところがEfficeon
のシステムを開発予定と謳っていました。しかしながら
やっぱり産業用のため、自作に転用できるようなボード
が出る可能性は低いようです。要望を集めているという
ことだったので、Mini-ITXやMicroATXのボードを出して
ほしいと言ってきましたが……。これから開発するので
もし良さそうなのが出ても、発売時期は遠そうですね。

 わたしが見て回った限り、ESECで自作に転用できそう
なパーツは見つかりませんでした。一応産業用のパーツ
としては、PentiumM用ほどでないにしろいろいろあったよう
ですが。
 まずはそんな感じで。集めた情報をまとめてよさそうなの
見つかったらまた報告させていただきます。
488Socket774:04/07/07 21:56 ID:gVgEn+uj
>>487
乙。
489Socket774:04/07/07 23:05 ID:s/EWD61o
>>487
thx
490Socket774:04/07/09 02:40 ID:0N2kEhmn
>>487
トンクスです。

>>484
使えるチプセトがあるのは大変意味があると思う。
AGPは本当に要らないから、代わりにメモリを2chにして
64+64(bits)のバルク転送か、片方をCMS専用で使うようにしてくれないかなぁ…
あ、HTはAthlon64と同様に1GHzに上げてね。
491Socket774:04/07/09 15:41 ID:ynksPUAa
>>490
なぜ低消費電力を犠牲にしてまで速度を求める?
速度が欲しいならIntelかAMDにすればいいじゃん
492Socket774:04/07/09 16:06 ID:ROORRERl
なんかこのところの
XXにあるXXはなんでEfficeonにはないんですか?
というのを見るにつれ、マーケティングトークって大事なんだなあ…と思うw
493Socket774:04/07/09 17:16 ID:bVCJxDjf
基地外スレ発見(・∀・)ニヤニヤ
494Socket774:04/07/09 22:08 ID:UKRqp2Fp
>>428

今更ながらレス。

SSE と SSE2 は専用レジスタを用意して、32bit × 4、64bit × 2、の形で格納。

>どうせ浮動小数用レジなら80ビットじゃなくて128ビットの方がいいだろうと思ったんです。
>現状、浮動小数演算が多用されるのは、MMXやSEEなどを使う時だけだし

MMX は整数演算で、元々 FPU のレジスタの 80bit の内 64bit だけを使う仕様。
さて、SSE は一命令で同時に 4 つの演算ができることが売りであるが、
対応する演算器が同時に 2 つの演算しか出来ない場合、CMS 上においては
結局 2 つの命令に分割しても変わらないことになる。

命令を分割するなら格納するデータを分割しても問題ない。
32bit × 4 × 1、64bit × 2 × 1  →  32bit × 2 × 2、64bit × 1 × 2、の様に。

そして FPU と SSE を同時に使うことは少ないので、
浮動小数用レジスタに SSE 用データを格納するのはレジスタの節約に貢献する。

( x86 のレジスタと CMS のレジスタの対応を柔軟に変えられるから実現できる。 )
495Socket774:04/07/10 02:16 ID:9yXmxmRK
もうすぐ出そうな主な新製品
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html

MB860 iBASE 7月20日(火)頃 約65,940円
Transmeta Efficeon TM8600(1.0GHz)をオンボード搭載したMini-ITXマザーボード。
PCI×1、DDR SO-DIMM×1。LAN、サウンド機能付き。
「当初、CPUは1.2GHz搭載の予定だったが、このモデルは生産中止になった」とのこと。
このほか、上位クロックモデルも発売予定。


90nmクル?
496Socket774:04/07/10 18:13 ID:LymiO6Q2
  .'⌒⌒丶
 ′从 从)
 ヽゝ゚ ‐゚ν まんこ濡れてきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
497Socket774:04/07/10 21:12 ID:EKW02gqr
6千円下がって0.2GHz速度低下、どうなんだろう。
コスト面の問題でクロックを下げたのか、今のプロセスルールでは1.2GHzが出なかったのか…

あきるの製1.6Gとかが8万くらいなら冒険するのもいいかも試練…


498497:04/07/10 22:53 ID:EKW02gqr
Provaのページから

> MB/MiniITX-Efficeon。 IBASE、 MB860 1.2GHzについて。 入荷予定はなくなりました。
> トランスメタが1.2GHz版の投入を見送ったためとのこと。 今後の上位製品予定としては、時期は未定ですが
> もっと上位クロックの製品、 たとえば1.5GHz-1.6GHz版の投入が見込まれますので、
> その時期に製品化する予定とのことです。

やはりTSMCで1.2GHz品の製造がうまくいかないのかあきるのの立ち上げが予想以上に順調なのかの
どちらかなのでしょうね。
499Socket774:04/07/10 23:25 ID:us1QqTt3
オンボードよりCPUが別な方が良いな('A`)
500Socket774:04/07/11 00:04 ID:IXewTiXs
今時マイナーCPUでわざわざソケット自社開発する奇特な板メーカーなんてあるわけ無いじゃん
501Socket774:04/07/11 02:05 ID:lcefa0fI
>>491
memoryのバンクなぞの問題にはもう直ぐ直面するんだし
もう1chは、いくらNoteでも欲しい所でしょう。
それに、CMSがコードキャッシュとしてメインメモリーを一部確保する以上
遅いだの足りないなど言われているメモリー帯域を圧迫する訳で
ここが解消とまで行かなくとも緩和されれば、どのくらい性能に関わってくるかは
私は非常に興味あります。

HTのクロックについては、ITXで遊びたいジサカーであれば興味があると思うんですけど
関心もありませんか?
BiosかDip-SWでいじれれば問題も無いと思うんですが。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:Su9BJhFd
Efficionの長所って低い消費電力でない?
そこまでして消費電力上げるんだったら、
正直AMDのノート用のCPUの方が性能も高いし良いと思う・・・
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:16 ID:FyK6w1Cm
まぁ余り消費電力のみにこだわるとC3と同じになるからな
Efficeonには低電力かつ高性能という無茶を要求したいのよ
504Socket774:04/07/11 21:32 ID:c3dmXwE3
>>503
現状ですでにC3より十二分に高性能だが不満か?
505Socket774:04/07/11 21:36 ID:IXewTiXs
>>504
うん。モバセレ最上位には楽勝な位な能力がほしい
506Socket774:04/07/11 22:44 ID:5JAJkdy+
>>504
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
507Socket774:04/07/11 23:37 ID:WYHt4eNS
藻前らVIA舐めすぎ。
時期C3でFSB800MHzで2GHz以上、
消費電力は3.5W@1GHzだそうだぞ。
Transmetaはもうお終いだね(´∀` )
508Socket774:04/07/12 00:25 ID:V03eaIlC
今のC3と同系統のコアで2GHzを実現したとしても、せいぜいCeleron1.4GHzと同程度の性能が得られれば上出来ぐらいなもんだけどな。
509Socket774:04/07/12 00:42 ID:ACNEnDJO
>>507
とりあえずEffi2は3W@1GHzを予告してるわけだが
同じ1GHzなら・・(ry


個人的に、VIAには頑張って欲しいと思うけどね
510Socket774:04/07/12 00:50 ID:vGXL1+tg
Effi2って何?
ただの90nmシュリンクじゃないバージョン?
Estherもコア改善されてIPC上がるだろうから、侮れないよ。
安いしw
511Socket774:04/07/12 01:39 ID:inEe6GC6
現状でもDDR-400はサポートしてるとのアナウンスはあるし
パフォーマンスクラスに食い込みたいって色気はありそうだから
低消費電力ばかり狙ってる訳じゃないと思うよ。
PC3200がちゃんと動くかは知らないけど。

そういや、impressのインタビューだったと思うが
本年末にイヒの改良型を出すって出てたっけ?
DDR2-667サポートだったら、1chで2枚のメモリーモジュールは動かないから
2chは必須だと思うがどうだろ?>エロい人
512Socket774:04/07/12 03:08 ID:KbFO2W40
C3は所詮ソケット7時代の遺物が、何となく小手先変えて生き残っただけのもの。
逆にイヒは構造・理念だけならば間違えなく新世代のCPU。

やっぱ、イヒ使いたくなるなぁ・・・性能うんぬん以前に。
でも、C3は使った事はあって、なかなかなCPUだとも思う。
無駄に肥大化してる他のCPUがどうかしてるんだろうなぁ、PenMも肥大化し始めてるし。

そんなにパソコンユーザーは性能必要なのか?
メーカーは性能以外の売上向上法を考えんのか?



・・・と言ってみる、テス。
513Socket774:04/07/12 03:15 ID:KtK1gnJr
VIA:シリコン削って、低消費電力、低価格、低性能
Transmeta:シリコン使って、低消費電力、高効率、高性能
514Socket774:04/07/12 04:32 ID:Mx2iENfN
確かC3の中身はWinchip系CRISCだよね。
やっぱりCyrix継承で純粋CISCの底力を見せて欲しかった。
515Socket774:04/07/12 07:27 ID:pjxuxx01
90nきてー
516Socket774:04/07/12 12:10 ID:5yarAZVc
P-Mも結局インテル式高発熱路線に乗ってしまったからな
517Socket774:04/07/12 12:34 ID:cBxKloSu
ふと思ったが、AMDやIntelがデュアルコア路線に逝くと
Transmetaはどうなるんだろうね。
モバイルでもハイエンド(デスクノート)はデュアルコア、
ローエンド(低消費電力用途)はシングルコアと明確に差別化出来るが、
Transmetaはどうするんだろう?
それに、シングルコアで性能上げて逝くより
コア増(Tr増)やして逝く方が
消費電力的に有利というのが業界の流れだし。

Transmetaはこのままシングルコアでがんばるんかな・・・?
518Socket774:04/07/12 13:04 ID:HynjRdeD
とゆうか、Longhorn自体がDual core想定だったような・・・
Longhornはマルチコアに最適化されてるとかなんとか。
確か、推奨環境がDual coreだったような気が汁

まぁ、その頃にEffiがどうなってるか知らんが。
519Socket774:04/07/12 14:49 ID:KtK1gnJr
>>514
え゛?C3ってWinchp系なん?初めて知ったよ…
Winchip系にしちゃあかなり性能悪いよな。

>>517
とりあえずの間に合わせならCMSでSMTか?
どっちにしろ演算ユニット増やさないと速くならないと思うが
520貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/07/12 14:56 ID:NjBxmUwf
566 名前:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw [] 投稿日:04/07/10 19:06
ttp://www.sakura.ad.jp/news/20040706-001.news
ttp://www.sakura.ne.jp/faq.html
再販ができない
OSの選択肢が狭い(FreeBSD 4.10-REL・Fedora Core2)
請求書払いは別途手数料が必要
サーバはEfficeon1.0GHz/256MBメモリのみ
帯域保証の付加ができない
成人向けコンテンツを設置できない
ディスク故障時はサーバ丸ごと交換(その時点でデータが損失)
逆引きのIPアドレスが固定
IPアドレスの追加は不可

>Efficeon1.0GHz/256MB
ブレードサーバーだろうけど結構高くなかったっけ?
性能はともかく。

大手のレンタル鯖屋でメニューとして組み込まれて
採用されたのは初めてだろうな。
521Socket774:04/07/13 01:00 ID:RBzxn33P
ここに、イヒのCMSに関する考察が出てた↓
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/index.html

ここによると、プログラムとCMSのパラレルで実行してるみたいだね。
これでコードキャッシュを含め、メインメモリにアクセスしてれば
メモリー帯域は相当に食われてると思う(汗
淫р窿Aムドに比べて、最大平均で5ipcだと
更にメモリー帯域に足を引っ張られそうだし
DualCoreにしてる場合じゃないな(--;

帯域で相当に損してるぞ。きっと。
522Socket774:04/07/13 20:08 ID:AJi7RFL+
そらメモリの帯域に相当依存するアーキテクチャなのは当初から分かってたわけで。

でもEffieceonのマーケット的にはDDR2-533あたりに対応した方がいい気はするね。
523Socket774:04/07/14 00:15 ID:gknD7g6r
でも>>521で(イヒではなく一般論としての)マルチコアについての考察もあるけれど
暫くの間は、イヒがターゲットする市場ではマルチコアでの複数スレッドの性能向上ってあまりお呼びでないのでは。
そのころにはまた新コアをつくることになってそうな。

でもブレードだとスレッドの実行性能があがると喜ばれるのかな?

524Socket774:04/07/14 00:25 ID:InO4HJvh
Effieceon場合、CPUがどうこうより
マザーベンダーをなんとかしたほうが良いんじゃないか。
今のままだとやばいんでない。
儲からないからNvidiaも・・・
525Socket774:04/07/14 00:34 ID:gknD7g6r
マザーベンダというより設計力が低くても製品を出せるリファレンスデザインをトラメタが提供することでは?
Computexでダミーを出してた名刺サイズのボード見たいのがきちんと動くようになれば
ある程度の技術力で小型ノートやら小型マシンやら簡単に作れるようになると思うんだけど。
そこがまわりだせばチップセットのベンダは後からついてこないかなぁ。
526Socket774:04/07/14 01:20 ID:bDk/W19T
>>525
チップセットには消極的なAMDも新規アーキテクチャ採用時には
リファレンス用として、純正チップセットは用意するし、マザボメーカーと
共同開発してリファレンスマザー作るしな。

まぁ、この際、シャープか富士通辺りが他のメーカー向けにOEMすりゃ
いいんだろうけども。
527Socket774:04/07/14 04:02 ID:qvPAsa2b
特に富士通は、SONYの505並みのM/Bが設計できる人材を持ってる筈だし
トラメタなんて弱小と組む以上は
Mini-ITXのリファレンスを作るぐらいのサービスをしないと、設ける機会も失うだろうにねぇ。

取敢えず、カタログスペックでは、DDR2-800までは対応するんじゃない?
出来れば、この時点で、メモリーは2chにしてくれ>トラメタ
AGPはどうでもイイから。

CMTは、他が2CPUまでは、イヒならMONO-COREでしょ。
組み込みにRT-OS使ったって、ホンの一握りの人間以外はモノリシックにしか組まないんだし。
528Socket774:04/07/14 13:12 ID:OJljf8WZ
529Socket774:04/07/14 13:37 ID:p9KOy6zj
Muramasa以外の製品ってありますか?
530Socket774:04/07/14 15:05 ID:OJljf8WZ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/14/002.html

そういや富士通シーメンスってMBも出してるんだよな。
アレって日本で入手できるんかいな?
531Socket774:04/07/15 00:56 ID:0VEhwgfj
>>530
これクルーソーだって、どっかで読んだ気がするです。
532Socket774:04/07/15 02:56 ID:iBB6PGXv
>>528
そのリンク先のKitって、AMD系マザボで、凶状持ちだから作らね!とか言ってるメーカーがあるチプセトじゃん。
それでリファレンスって問題あると思うよ(汗

AGPとLPCは、チプセトのものを使ってくれれば、AMDの754pinマザーで、BIOSが対応してくれればイイだけなのに(涙
533Socket774:04/07/15 03:12 ID:ZGdcfYs6
CPUメーカーがリファレンスとしているぐらいだから問題は無かろう。

IWillが使ってAbitが使わないのは単なる技術力の差かと・・・
534Socket774:04/07/15 12:58 ID:tZNYfeG2
535Socket774:04/07/15 19:17 ID:7bDaMZTG
Pentium-Mの場合SpeedStepインストールしないとならなかったけど
EfficeonのLongRunはハードウェア上に組み込まれてるわけ?

デフォルトでクロック可変できるんならMB860に突入しようと思ってるんだけど

Efficeonよく知らんのでへんなこといってたらすいません
536Socket774:04/07/15 20:24 ID:rPPJTEOP
さて、CCでまた下がって、割と早く回復するのかな?
537Socket774:04/07/15 21:52 ID:tZNYfeG2
>>535
XPからはOSがCPUクロックの管理をしている。
既にIntelのプロセッサもソフトのインストールは不要なはず。
電源のオプションで設定できる。
538Socket774:04/07/15 22:43 ID:sg++prU0
OSの管理無しで高度な電源利用は無理だと思う・・・ソフトの負荷管理をBIOSでやるのは無理だからね。
なので、ソフトはいるハズ。
ちなみにXPのは「CPUもドライバーみたいな方法で管理するようにした」と言うだけで、今のところ特に
利点や機能は無かったはず・・・たしか。
539Socket774:04/07/15 23:47 ID:tZNYfeG2
>>538
いや、Crusoe+XP使ってるけど、何も入れてなくてもクロック変動するぞ。
電源のオプションによっては最大クロックに固定もできるが。
540Socket774:04/07/16 01:09 ID:SArPv8Oa
LongRunってCMSのレイヤーで動いてんじゃないの?
541Socket774:04/07/16 01:55 ID:fHku4PY4
>>539
だからXPではCPU見て勝手にドライバ入ってるんでしょ。
SpeedStepも同じ。

LinuxなんかだとLongrunを有効にするCrusoe向けのカーネルをつくらないと
クロックは上限固定。
SpeedStepもACPIサポートを有効にしないとクロックは上限固定。

このあたりはACPIあたりと一緒になってOSが面倒を見るという方向に進んでる。

542Socket774:04/07/16 03:00 ID:kpaWd8Z/
>>535
Pentium-Mでインストールが必要なのは、拡張版SpeedStep対応の
CPUドライバでは?(SP2に含まれる予定)
もしくはSpeedStepAppletが必須だと勘違いしているとか。
たしかXPならなにも入れなくても通常のSpeedStepは動作するはず。
543Socket774:04/07/16 09:32 ID:LKHsDRVn
>>541
シャープのMM1-H1W(Crusoe867Mhz搭載PC)のOSを2000に入れ替えたんですけど
デフォルトのままでクロック可変してくれてます

最近買ったPentium-M搭載のdynabookも2000に入れ替えたんですけど
こちらはSpeedStep(厳密に言うと東芝PCなので東芝省電力ソフト)入れないと上限固定のままです

恐らくPentium-Mの場合ただXP入れただけじゃクロック可変は効かないと思います
なんでCrusoe、EfficeonはOS以外の部分・・CPU自体かBIOSに搭載されているんじゃないかと思ってたんですけど
ただ>>541氏が言うようにLinuxではそういうカーネルを入れないと効かないというのは
効いたことがあります どうなんでしょう?
544Socket774:04/07/16 10:19 ID:IMAV4+Ig
CrusoeだとLongRunが素で効いてるけど、OS側のサポートがないと
LongRun自体の動作モードを設定できないのかも。
デフォでどうなるのかはよくわからんけど…
545Socket774:04/07/19 01:10 ID:oC+7FzB7
それで、LongRun2もまもなく登場な訳だけど
OS側から見れば、LongRunと変わらないのかな?
ブロックに区切って電圧制御するようにしてるんだろうし
そうなると電圧下げ派には不評になりそうな?
546Socket774:04/07/19 20:18 ID:unrb99+B
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040717/etc_s615.html
下手にイヒ使うよりも能力も安価度も上?困ったもんだ。

次の90nmは閾値制御無しのLongRunだけのバージョンでしょ
547Socket774:04/07/19 22:22 ID:rih/z7ew
>>546
何でやねん。
能力的には1.35GHzだからEfficion 800MHzクラス、
しかも室温は30℃以下の条件付きでしょ。

はっきりいって鱈セレの方がまだ魅力的。
548Socket774:04/07/19 22:34 ID:rih/z7ew
Celeronなのに800MHzは高過ぎだったかも。
さらにFSBがダウンしていることも考えると
Efficionで600MHz相当がいいところか?
549Socket774:04/07/19 22:49 ID:3TSYcz3b
Edenと>>546を比較する神が出てこないかな。
結構良い勝負すると思うけど。
550Socket774:04/07/20 02:05 ID:0FcBE5aC
確か、クロック当たりの性能が
北森は、P-Mの約60%
プは、北森の役80%だっけ?

うろ覚えなんだけど、これで行くと
プはP-Mの約48%だから
P-Mの650MHzくらいとなるんで
Efficeonの600MHzでは少し足りないかも?

その前に、クルーソー800MHzで十分な気もするけどw
551Socket774:04/07/21 20:18 ID:xDWPqJ2k
マザーの設計、製造コストが高すぎて話にならんのだろ。
552Socket774:04/07/22 00:10 ID:6m6YOL8f
今度のセレM900は消費電力5Wだそうですねぇ・・・。
P6アーキの発展系なので中身に面白みは無いけど、海のものとも山のものともわからないイヒより、
心引かれてしまう・・・。

本当はイヒを使ってみたいんですけどねぇ・・・性能うんぬん以前に。
未来のアーキに触れてみたい。ま、製品でないんじゃどうにも成らんが。
553Socket774:04/07/22 00:28 ID:pmcVmKkQ
つか、90nmEfficeonまだぁ〜?
さっさと出さないと取り残されるぞな。
全然情報がないのだが今年中には出るのだろうか・・・
554Socket774:04/07/22 01:02 ID:jxmYiL+G
>>553
予定だと来月か、再来月あたりじゃなかったっけ?
音沙汰無いのは不気味だが…いつものことだけど…
555Socket774:04/07/22 01:06 ID:t5gfAETC
今回も採用有るか無いかギリギリのラインだケドね。
556Socket774:04/07/22 06:41 ID:kMx3crkD
「音沙汰がない」っていつからの事?
先月ニュースがあったんだからそこそこにはあると思うけど。
ちなみに投入は第3四半期終わりから第4四半期。
まあ年末までにはって感じでは。
557Socket774:04/07/23 02:18 ID:gpmpEFme
P-Mの母板が本格的に出だしてきて、Efficeonには不利な状況になってきた悪寒(汗
せめて、64の754Pin母板がBIOSの変更だけで使えれば…
558Socket774:04/07/23 07:25 ID:4rtlyZr+
別に端から自作市場で売るつもりなんてないだろうから
どうって事ないんじゃないの。
559Socket774:04/07/23 11:22 ID:hcWFZgGC
自作市場以外でも売るつもりが見えてこないから焦ってるのでは…
560Socket774:04/07/23 12:03 ID:h8zEJac+
ブレ鯖ですらまともにモノが出ないと利益出ないぞ
561Socket774:04/07/23 12:44 ID:L9M+sDGj
そもそも売り上げはあるんかいな?
562Socket774:04/07/23 13:19 ID:h8zEJac+
米Transmetaの04年Q2決算、赤字幅が拡大
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/321287
売上自体は上がっているらしいが・・・・。
563Socket774:04/07/23 22:11 ID:mxvwbZho
1.7GHzサンプル出荷済みかあ。
564Socket774:04/07/24 00:00 ID:zcxLPMDG
赤字だからインテルが技術買ってくれればAMDのシェアをイッキに潰せるなぁ
565Socket774:04/07/24 00:09 ID:31l8qwkB
意味わからん。
逆じゃないのか。
566Socket774:04/07/24 00:19 ID:VdAhF7Wp
>>565
>>564はIntel信者なんだよ。
567Socket774:04/07/24 02:42 ID:zcxLPMDG
えっインテル入ってないの?
昔は「インテル入ってる」てっ言うフレーズが流行ってたのに(゚д゚)シメジ
568Socket774:04/07/24 02:50 ID:o4PTpW/V
俺のLibbretto L2にはIntel入ってるぜ!


・・・・i82559が。
569Socket774:04/07/24 12:53 ID:9bcsm8nX
メインとノートの2台を自分用として使ってるけど
IntelはメインのCPU(P3S)とNIC(559)だけ。

とてもじゃないけど今のIntelにお布施する気にはなれん。
570Socket774:04/07/24 12:54 ID:AkG40N+F
無能なオレゴンチームがそろそろ消滅するから、またIntelは良い石を作って来るよ。
571Socket774:04/07/24 16:58 ID:7G1lwrlI
しかしP-Mも熱くなる方向らしいからミニノートには化しか積めなくなる可能性高し
572Socket774:04/07/24 23:27 ID:sL7kexrs
なんだかんだ言ってもイヒの最高性能上がらなくて結局VIAに買収されてしまう
に100ガバス
573Socket774:04/07/24 23:35 ID:JmcwW2ZY
サイリクスかわいいよサイリクス
574Socket774:04/07/25 00:13 ID:oxx3Wbxu
90nmの遅れで完全に機を逃してしまったな・・・
もう、LR2のライセンスで頑張るか、Via C3の市場奪うしかないな。
575Socket774:04/07/25 00:25 ID:7XLEuHIF
例え、インテルのウィークポイントであるモバイルに戦いを挑んでも、戦う相手がでか過ぎたね。
元々、どんなに技術的に優れてても、高性能でも勝てるわけは無かった・・・。

はなからVIA当りの小型・静穏市場に焦点絞っとけば良かったんだよね。
この市場にインテルが参入する事は、現時点では絶対にないし、生産・開発・資本に不安のある
この会社のステップアップに最も良かったと思う。

クルソでだいしぬいて調子に乗ったが、巨人が本気出せばこんなもの・・・そんな感じか。
ま、今更言っても遅いけど。今となってはどこがイヒの技術を買うのか・・・それが問題だ。
トランは終わった。
576Socket774:04/07/25 09:18 ID:xXQJYnQb
>>575
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/06/07/649964-000.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/15/21.html

Intelが小型市場に参入してないわけではない。
ただVIAがC3やEPIAをリテール市場でも販売してるから目に付くのに対して
Intelは本当に工業用のみにしか販売していないからほとんど目に付かないだけ。

市場規模で言ってもC3よりIntelCPUのほうがかなり広いシェアを持ってるはずだし
ここにTransmetaが殴り込んでもかなり厳しい戦いになるのは間違い無い。

VIAがこの市場である程度のシェアを奪えたのはC3の低価格や低発熱もさることながら
Mini-ITXという小型フォームファクタの製品を自ら安定供給させたことも大きい。

よってこの点でTransmetaはVIAに対してすら不利になると思われる。
何しろマザーボードの設計はできても自ら生産は出来ないんだから。
どこかと組むのもアリだけど、IntelがあるのにあえてTransmetaと組んでくれるところを探すのは大変、
しかも動きの小回りはききにくくなるしTransmeta自体の旨みも減るし…
577Socket774:04/07/25 14:10 ID:F2x/xucL
何でこんなに悲観的なの?
スケジュール通りか多少の遅れ程度なら年末までには
Pentium-Mと互角ではなく性能で上回る。
弱小側だから互角じゃ不利だけど
性能で確実に上回ればそこそこいい戦いができると思うんだけど。

Pentium-Mは年末で1.1-1.2GHz(ULV), 1.4-1.5GHz(LV)
Efficeonは年末で1.6GHz(7W), 1.8GHz(12W)

もっとも通常版Pentium-M市場では現状同様苦戦したままだろうけど。
578Socket774:04/07/25 16:36 ID:n1qUgfst
CMSの一番速いギアで性能が上まわるだけではなく、
一番遅いギアでも性能が上まわってほしいな。

Crusoeからだいぶ改善されたとはいえ、
もう二度と騙されたくないからなぁ。
579Socket774:04/07/25 18:53 ID:5QU7YPJc
>>577
7W, 12W と PentiumM ULV を比較してどーする。
580Socket774:04/07/25 19:02 ID:NVpXEfgx
>>575
本気を出せばじゃなくて圧力を掛ければの間違いだろ
581Socket774:04/07/25 19:44 ID:5pXrHZXO
インテルを敵に回すと圧死すると言っているらしい。
582Socket774:04/07/25 20:02 ID:7XLEuHIF
イヒ自体には将来性があると思う・・・と言うか、将来的にはイヒ的な方向に進むと思う。
でも、会社がダメダメだよ・・・トランじゃなければいけると思うが。

ま、インテルはパラノイアだからね。敵対するにはそれなりの戦力はいるさ。
と、そう考えるとAMDって流石だなぁ・・・。
583Socket774:04/07/25 21:19 ID:d93sEa5y
トランなんて略すヤツ初めて見た
584MACオタ:04/07/25 21:22 ID:j/a64cBt
とわ言え、Transmetaも微妙にダークサイドを感じさせる会社なんすけどね。
CEOのDavid DitzelわSUN時代に付き合いがあったロシアのVLIW企業Elbrus (最近、知的所有権関係の
訴訟被害を恐れてIntelが買収したす)の技術をパクってCrusoeを設計したという風評が絶えないし、
最近CrusoeのCMSを解析して発表した匿名のソースわ、IBMのオープンソースVLIWシミュレータである
Daisyと同じ実装が各所に見られると結論していたす。
これ後藤弘茂氏の古い記事すけど、結構的を射てるす(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991119/kaigai01.htm
585Socket774:04/07/25 21:27 ID:Tv2HfOY2
>>579
Pentium-MのULVはTDPが7Wだから別におかしくないと思われ。
586Socket774:04/07/25 21:59 ID:W09CJYUr
チップセットも自社開発しなきゃ駄目だよ。
587Socket774:04/07/25 23:51 ID:rIv1uhVK
>>585
DothanのULVは5Wだ。今後の比較をするにはこれに合わせる必要があるだろう。
現物が出てこないと主要システム全体のTDPはわからんがな。
588Socket774:04/07/26 00:09 ID:I/o1bp2u
585じゃないけど。

>>587
ノースのntel 855PMが2.4W。ということで同等以上だな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm
589Socket774:04/07/26 00:29 ID:KmX4b1qq
Transmetaは方向性を絞った方がいいな。
Transmeta CPUならではの売りがないと・・・
Intelはプラットフォーム全体で積極的に力入れてるし、
AMDには現状唯一、NXbitと64bitがあるし、
Viaは低コスト低パワーでそれなりに市民権得てるし。
ぶっちゃけ、性能で2大巨頭(intel、AMD)に勝つのはまず無理だろうから、
性能そこそこ(最低Via製CPU以上)で超低TDP路線で行くとかしかないんじゃないか。
LR2も90nmの段階ではそれなりに意味があるんだろうけど、
以降のプロセスルールでは各社とも本気でリーク対策に取り組んでるから、
まぁ、対抗していくには難しいだろうし(´・ω・`)ショボーン
590Socket774:04/07/26 00:52 ID:I/o1bp2u
NX:gen.2からは対応
64bit:AMDからライセンスは受けている
TDP性能比:Intelに負けてない
価格:価格も悪くない

とりあえず、組み込み/モバイルプロセッサとして強力。きちんと予定通り出れば。
そして対応製品が出回れば。
591Socket774:04/07/26 01:34 ID:KmX4b1qq
ふと気になったのだが、CPUは最新の90nmになって良いとして、
チップセットの予定ってどうなってるのかな?
今までのチップセット使いづづけるのかな?
それって哀し過ぎるんだけど・・・
NvidiaやTransmetaから新チップセットのロードマップとかって
発表されれてるのかな。
592Socket774:04/07/26 02:34 ID:+l+Dsu0u
チプセトは、寅には開発する余力は無いという事で
AMD系のHT対応チプセトの間借りを決め込んでるんだし
これはこれで正解だと思う。

只、グラフィック専用バスとLPCまで合わせなかったのは失敗だけど。
そこまでしていれば、Socket754系の母板が流用可能で
メーカーの余剰生産能力に任せて作ってもらうって手も使えただろうに。
593Socket774:04/07/26 15:47 ID:3jJ3TeeY
なんかループしてたり過去ログ読んでないようなカキコが多いなあ…


それはさておき、そろそろMB860が出てもおかしくないと思うんだが
入手した人もしくは入手予定者とかはおられますかね?
594Socket774:04/07/26 22:38 ID:9agKoEGy
最終的にソニーが買収。
595Socket774:04/07/26 23:17 ID:ZrWLyQL0
ソニーは韓国に情報流すから却下。

意外なところで、トヨタが買収してプリウスに載せて欲しい。
596Socket774:04/07/26 23:27 ID:PqfSPdm7
それは買収する必要があるのか?
買い殺し?
597Socket774:04/07/27 00:13 ID:GtzfxDMo
文系に向けて製品の訴求力がないとダメだよ。
598Socket774:04/07/27 00:36 ID:JRWsQMuy
>596
もちろん日立も買収するのです。
イヒ制御のプリウス&イヒ搭載のプリウスデッキのセット販売
>597
省電力=地球環境に優しい電脳ハイブリッドでつ
599Socket774:04/07/27 02:02 ID:flmQ9C8C
自動車のプリウスなんて高性能なCPUつまなくても制御できるだろ・・・・・
それに、小型化ならCPUよりLSIのが良いだろ。
LSI技術ならIBMかソニーじゃないのか?
600Socket774:04/07/27 02:13 ID:flmQ9C8C
あっあと東芝がDRAM混載型LSI作ってたな。
つーか、トヨタは独自でLSIを作ってるからプライドが高いから、わざわざ買収してまでry
601Socket774:04/07/27 02:16 ID:flmQ9C8C
>>594
ソニーは次世代半導体cellの技術のがすぐれてるからありえない
ヽ(`д´)ノ
602Socket774:04/07/27 02:27 ID:flmQ9C8C
次世代機プレイステーション3はサムソンから出ますニダ
603Socket774:04/07/27 02:31 ID:oG6w+XZs
Cellは東芝とIBMの技術の混成品だし。
製造ならともかく、設計に関して言えば、SONYはパトロンだと思われ。

TOYOTAは、三菱に手を貸すことで
三菱電機辺りから技術者を出向させたりするつもりじゃないの?
三菱電機はDRAM混成じゃ古株だし。
SoC技術をロハで手に入れるチャンスだし。
604Socket774:04/07/27 03:08 ID:IWFciRq/
ECU程度なら、競争から脱落した沖でも作れるよ。
605Socket774:04/07/27 04:46 ID:W+NFUfts
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1212/ubiq36.htm
これ見ると、Transmetaは小型化で対抗していくみたいだが、
Viaとぶつかるね。
606Socket774:04/07/27 08:25 ID:5/4M8B9l
VIAとぶつかっても、製品自体の性能・機能は比べるまでも無い。
でも、VIAは結構商売上手で、小型分野を切り開いた立役者!
かたやTransmetaは技術オタクの集まりで商売下手!

・・・勝負は見えてるな。
607Socket774:04/07/27 09:52 ID:le+zgTlt
>>603
三菱電機の技術者は軒並み留寝刺すに移籍じゃネーノ?
608Socket774:04/07/27 12:38 ID:1MgShKUF
というか、三菱自動車と三菱電機って資本関係あったっけ?
609Socket774:04/07/27 12:58 ID:p/EZBCPh
ルネサンスが買って…ってそんな金ありそうな雰囲気じゃないな…
やっぱ国内メーカーは無理か…
610Socket774:04/07/27 15:16 ID:VuIqy8ts
富士通が買うのは無理ですかね
611Socket774:04/07/27 19:01 ID:+vSny3i8
富士通は Sun のプロセッサ屋を引き受けなければなりません
(ってことはないのかな?)
612Socket774:04/07/27 21:44 ID:IWFciRq/
すでにSunのCPUのSPARCは富士通が作ってるよ。全部じゃないけど。
Efficeonと違って、設計から富士通がやっています。
613Socket774:04/07/27 22:14 ID:flmQ9C8C
大丈夫!!
livedoorがきっと買ってくれるよm9(´Д`)
614Socket774:04/07/27 23:00 ID:F1b/fNUB
>>612
Sunは富士通のSPARC使ってないよ。2006年からだっけか。
615Socket774:04/07/27 23:01 ID:+vSny3i8
>612
いやだから Sparc64V を設計/開発しているとかじゃなくて
Sun が Sparc 開発を富士通と一本化することにしたって話で...
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai04/20040605.htm
616Socket774:04/07/27 23:34 ID:6wJ6hXbj
Efficeon ってSocketいくらなの??
617612:04/07/27 23:40 ID:IWFciRq/
ごめん、意味不明なこと言ってしまった。
618Socket774:04/07/27 23:46 ID:GtzfxDMo
>>617
安心汁
もっと意味不明な香具師が沸いてるから。
619Socket774:04/07/28 01:57 ID:ABNdRxQ7
592?
620Socket774:04/07/28 05:25 ID:QaxOlB3G
ルネサスってSH系開発で、日立の中で割れた一派と
三菱電機の中でお荷物扱いになってたLSI開発部隊とがまとめられた
ある種危ない会社じゃなかったっけ?

東京三菱銀行は、STOPがかかったとはいえ、UFJとの合併が進行中で
UFJの優良大口顧客にはTOYOTAが名を連ねていて
TOYOTAは三菱自工を助けて
三菱自工は、同じグループ内の東京三菱銀行に助けてもらってと
結構大きなループが出来てるんじゃなかったっけ?

Efficeonとは関係無いけど(^^ゞ
621Socket774:04/07/28 15:38 ID:GnctuaLL
>>620
>ルネサスってSH系開発で、日立の中で割れた一派
詳しくキボン
622Socket774:04/07/28 21:44 ID:0BG3SofQ
>621
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/035zunou/think_64bit.html
ここに少し書いてあるね。
この記述だと、ルネサスが危ないようには受け取れないけど。
一般人が普段ニュースを見てる限りでは、SH-4とかよりは携帯電話関係で
SH-Mobileの採用記事とかをよく目にするし。
組み込み全般ではどうなんだろう。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/044zunou/app_processor.html
こっちにはロードマップなど。
623Socket774:04/07/28 22:04 ID:QeMh0F87
はげしくスレ違いなわけだが、少し付き合うか。
ちくり板には、日立閥と三菱閥があって云々、とか言うありがちな話が
書いてあった。本当かどうかは知らんが。
危ないってことではSuperH.Incの方が、使い道が無いって意味で危ない
んじゃないの?
624Socket774:04/07/28 22:10 ID:e1IZKYfC
アメリカにトロンのCPUの存在を消されたような感じか?
625Socket774:04/07/28 22:18 ID:QeMh0F87
>>624
どこへのレスだか良くわからんが、SuperHの使い道が無いって話なら、
つぶしたのはアメリカでなくて、Sony(というかSCE?)なんじゃねえの?
626Socket774:04/07/28 22:20 ID:e1IZKYfC
あっなんだSH系てっtronの後継じゃないか・・・・・・
tronのOSは今現在の携帯電話だね。
資本主義には勝てないのか_| ̄|○
627Socket774:04/07/29 01:32 ID:cjXKDU4T
TRONは、携帯電話のみならず、家電や事務機器、その他組み込み用途で
立派に生きとる!!

各メーカー間での互換性は無きに等しいけどw

SH系って、TRONチップの後継じゃなく、完全RISCちっぷでしょう。
628Socket774:04/07/29 06:17 ID:8PwbfMFy
皆さん、Transmetaの未来に絶望して逃避してるのですか?
629Socket774:04/07/29 12:10 ID:RsGouA2P
>>622
つーか、SH-mobileの最新版はSH4ベース。

FOMAの推奨OSはLinux、シンビアン。TRONは推奨されてない。
630Socket774:04/07/29 22:36 ID:4PkPaYZQ
>>629
SH-Mobile3は、いわゆる"SH-4"じゃないでしょ。"SH-X"ってやつ。
SH-4の技術も使われてるみたいだけど、基本はSH-3をスーパースカラ化
したもの。詳しくは
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/26/news011.html
でも見てくれ。

631Socket774:04/07/29 22:38 ID:4PkPaYZQ
>>628
ごめん。でも、あと1ヶ月くらいは、ネタなさそうだし…
632Socket774:04/07/29 23:31 ID:VM1FTlUl
TRONも闇に葬られていくのかなぁ…
そしてSHも…
633Socket774:04/07/29 23:51 ID:4PkPaYZQ
TRONは当分死なんでしょ。
ケータイでTRONが使われなくなりつつあるのは、
機能的にPCに近づいちゃったってだけであって。
634Socket774:04/07/30 00:00 ID:VvwIzuOh
>>630
ttp://www.renesas.com/jpn/news/2004/0517/
SH4AL-DSPって思いっきり書いてあるけど。
635630:04/07/30 01:09 ID:l8hpsfmS
SH4AL-DSP(SH-X)って、SH-4コアだったんですか。
確かにルネサスのページには、SH-3をスーパースカラ化したのがSH-4って
書いてあるな。うーむ、おおぼけをかましてしまったか。申し訳ない。
ひょっとして、SH-XがSH-4を名乗れないってのは、大人の事情ってやつ?
636Socket774:04/07/30 01:51 ID:VvwIzuOh
>>635
気になって検索したが、どうやら改称されただけらしいな。
ttp://www.kumikomi.net/article/report/2003/25shf/01.html

SH-2A系→SH++
SH-4A系→SH-X
637630:04/07/30 20:09 ID:vHYJSf7J
>>636
ありがとう。納得した。
SH-4からSuperH社だと思ってたんだけど、SH-5からだったんだね。
大人の事情じゃなくてブランディングだったのか。
あと、スレ違いすまそ>ALL
638Socket774:04/07/30 22:09 ID:4JR4x+FU
化スレも終わったな('A`)
別のCPUネタになってるし
639Socket774:04/07/31 01:17 ID:xsJVNRWs


イヒが閉じ込められてる
640Socket774:04/07/31 01:18 ID:tfNa7IpQ
取敢えず、オフィシャルでは後一月前後で何か出てくる予定なんだし
そこまでのつなぎネタでしょう>>638

例えば、他のVLIW採用のCPUで、ネタに出来そうなのを取り上げても良いけど
盛り上がるようには思えないしねぇ(--;

このままSH系で行っても暗い気はするけど…
クロック上がらないし、IPCもそこそこ止まりみたいだし…
641Socket774:04/07/31 11:40 ID:QtajPRIs
Itaniumとか…FR-Vとか…
盛り上がらんね、うん。
642Socket774:04/07/31 12:55 ID:ebprgBb8
>第3四半期には搭載製品が出荷される予定としているが、
>同社ではEfficeon採用機出荷の本格化は2005年以降となると見ている。
2005年以降って、結構キツイと思う。
643Socket774:04/07/31 13:29 ID:qQ/uPISB
>>641
ネタになりそうなのは普通のLinuxが動きそうなFR450くらい?
Itaniumは低電圧でも50Wを超える化け物だし。
644Socket774:04/07/31 14:08 ID:VtVhmb8/
確かTransmetaにリーナスがいたと思ったけど、
彼って一体どんな役割だったんですか?
設計にも深く関わってたんですか?
645Socket774:04/07/31 14:21 ID:OhmYEdAX
>644
CMSの開発じゃね?
646Socket774:04/07/31 22:43 ID:apfSE2+F
>>644
籍だけで、Linuxやり放題だったとどっかで読んだおぼえが。
cruso発表からしばらくは、まだ余裕があったんだろうねぇ。
647Socket774:04/08/01 00:21 ID:Xn/6pwWp
>>644
ほとんどCMSの仕事。あとはトランスメタの同意の上でLinuxの開発やメンテも継続してた。

「それがぼくには楽しかったから」にそういう風に書かれてたな。
648Socket774:04/08/01 04:47 ID:0ZY+Og9Z
そう云えば、リーナス氏が寅抜けたのって、イヒのCMSが話題に上り出した頃だっけ?
CrusoeのCMSに比べ、面白みにでも欠けたのかな?
649Socket774:04/08/02 21:34 ID:4C8HSWRQ
いや、2.6リリースのためだろう。
650Socket774:04/08/02 23:57 ID:CrotCtOw
Midori Linux のためだったでしょ。。。
http://midori.transmeta.com
651Socket774:04/08/04 01:29 ID:TSIsEqfJ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/02/looxt/002.html
一同爆笑って、富士通の技術者は何を考えているんだ!
各部の小型化云々とぬかしておきながら
同程度の性能で、チプの実装面積の差を何と心得る!
SiS760/964でなら、Uli+G/Aよりは低消費電力だって可能じゃないのか!
Noteへの実装は考慮されているか怪しいけど(汗
652Socket774:04/08/04 02:00 ID:FM27kZkb
爆笑した理由を、少しは想像しれ。
653Socket774:04/08/04 02:01 ID:zlBtji0P
「インテルはCMの金を出してくれるから」とっ言う理由で、採用してる企業多いよね
654Socket774:04/08/04 02:08 ID:FM27kZkb
つーか、記者のコメントも間抜けだな。
655Socket774:04/08/04 02:09 ID:zlBtji0P
広告費を負担してくれるインテルはホント太っ腹だよね
最大50%までだもん採用するしかないよね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/mobile191.htm
656Socket774:04/08/04 02:18 ID:FM27kZkb
つーかさ、その話題が開発者の間でホットだったから、みんなで笑ったんでしょ?
現場じゃ、やる気まんまんだってことじゃねえの?

と、楽観的に妄想しておくよ。
657Socket774:04/08/04 08:08 ID:rFFLSjCN
>>656

a) 現場でイフィ使おうよとか話して盛り上がってて、
上司に進言したら、「CPUでノート選ぶDQNがいるかゴルァ」と一喝された

b) 現場で「イフィなんて使えるかよ、ケッ」と談笑してたら
上司に割り込まれ「君たち、あきる野で作ってるヤツ  つ か わ な い か 」






もうBaniasでもDothanでも買っちゃうよ、というところまで追い込まれてるほど
キーボードイカレかけててしかも買い換え候補がない悲しい3年目リブ使い
658Socket774:04/08/04 10:01 ID:v3FfOs/A
そんなにeficeon欲しいなら、
MURAMASAやiBASEのMB860でも買えば良いじゃん。
何故誰も買わないのだ・・・

藻前らのTransmetaへの熱い想いはその程度なのか!!
確かに藻前ら見てるとあの技術者は真理をついてるな・・・
659Socket774:04/08/04 21:43 ID:KZe1iFgG
LongRun2の効かないイヒ石なんて


ましてMURAMASAなんて選ぶ理由が無い
660Socket774:04/08/05 17:00 ID:5RC3e9w1
>>658
>ムラマサ
標準バッテリー駆動時間短い・メモリーが増設できない・HDD遅い
特に前2つは俺にとっては致命的
661Socket774:04/08/05 19:07 ID:5hDNzZLC
モバイルに速度や容量求めるのか?
だったらハイパフォーマスノート買えよ
662Socket774:04/08/06 02:00 ID:jZIu/Zhu
MB860は、ポケットマネー内で買うには無理があるんだが…(汗
買いたいのは山々なんだけどね。

sharpは製品が信じられん。
購入は論外。
663Socket774:04/08/06 08:01 ID:L70mZbzI
>sharpは製品が信じられん。
何故?
664Socket774:04/08/06 09:45 ID:y36YYr2f
ソニー信者かサムスン信者じゃないのか?
665Socket774:04/08/06 10:51 ID:2rKJhV+I
SH○○P 製品は、次を買うための間つなぎ以上に信用してはイケナイ
って世間の一般常識じゃないの?
確か、そのくらい壊れ易い筈なんだが…
666Socket774:04/08/06 15:55 ID:3FSl/D1f
それだったら家のセレ400ぐらいのメビタンは丈夫だなぁ・・・
最近液晶が暗くなり始めたが・・・
667Socket774:04/08/06 19:53 ID:u58NKjJs
結局、ここで化キボンヌとか言ってる連中のうち、少なくない人数が
単にマイナー製品を支持することで反主流を気取る厨房なわけだ。

ただでさえ選択肢が少なく入手が困難である上、数少ない既存製品に文句を付けることで
もともと寒いフトコロを痛めずにIntel派でもAMD派でもない少数派を気取れるからな。

>>665
根拠希望。ソニータイマーのように常識なら取り上げてるサイトくらいあるだろ。
668Socket774:04/08/06 20:53 ID:qnoUDnP/
>>667
シャープの機械的可動部品はダメっての常識。
669Socket774:04/08/06 20:57 ID:y36YYr2f
>>668
ソース( ゚д゚)ホスィ…
670Socket774:04/08/06 21:19 ID:3FSl/D1f
もしかしてアレか?
チンコ最強!って人か?
671Socket774:04/08/06 21:54 ID:Py9REqt7
>>668
1スピンドルノートPCは問題無しってこと?
672Socket774:04/08/06 22:44 ID:LKpTgUTH
>>668
ノートPCにSHARP製の機械的可動部品なんて載ってるのか?
ヒンジくらいか。
673Socket774:04/08/07 08:52 ID:QRcrjvFo
イカ、ネ、キ、ニ、マ・メ・ク、ャ、リ、ソ、?、タ、ア、ヌ、篆スハャケリニ�ツミセン、ォ、鬢マウー、?、?、タ、ャ。」

Zaurus、?1ヌッ、筅ソ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢チ、遉テ、ネSharp、マヌ网、、ソ、ッ、ハ、、、ォ、ハ。」
674Socket774:04/08/07 08:54 ID:qo/MHy7Z
俺としてはヒンジがへたるだけでも十分購入対象からは外れるんだが。

Zaurusも1年もたなかったからちょっとSharpは買いたくないかな。
675Socket774:04/08/07 10:06 ID:Ni57xiXE
Sharpは時々、驚くような商品を出すから、どうしてもチェック入れちゃうけど
こと商品に関しては、電卓以外で1年以上守った試しが無いんで
緊急時と面白がれる物以外は買いたくないなぁ。
この件は、チクリ関係にでも行けば、必ず板が存在するんじゃないの?

あ、メビを買った事が無いんで、人から聞いた事を少し
最近は聞かなくなったけど、一頃、液晶の輝度を上げた関係で
液晶自体のヘタリが早いだろうと、某社内の食堂で社員が話をしてたよ。
676Socket774:04/08/07 12:54 ID:qy6j28IZ
ルークスにトランスメタ復活きぼん
677Socket774:04/08/07 14:46 ID:MofJMgQm
買う人がいるかどうか気にしてるみたいだから、署名運動でもしてみたら?
678Socket774:04/08/08 11:23 ID:m4u/D5lf
「トランスメタを早く潰してくれ」って署名するのか?
679Socket774:04/08/08 16:12 ID:TL/Bcbic
そんな、ごむたいな。
680Socket774:04/08/09 03:08 ID:BWCw1UCW
Efficeonちぷの一部販売権とか、自社のパソコンへの搭載分は書類だけで安く使用できる権利とかの
富士通ートラメタの契約事項についてのアンケートなら兎も角ねぇ。
681Socket774:04/08/09 10:59 ID:yT9Rzc7/
トランスメタの営業って売る気あるのだろうか・・・・
実はインテルのうわやめgrlylよはgfkhkふじこ
682Socket774:04/08/10 01:13 ID:ud0aBk6d
ふじこ?
683Socket774:04/08/10 10:34 ID:cG5JXFX2
ふじお?
684Socket774:04/08/10 12:25 ID:c/hpP1ey
あびこ?
685Socket774:04/08/10 14:37 ID:cG5JXFX2
もとお?
686Socket774:04/08/10 18:30 ID:cPZG7JzE
不二子萌え
687Socket774:04/08/11 00:58 ID:bVNTHKVJ
efficeonのMURAMASA去年の12月に買いました。MB860予約しました。通関中?ホンとかな?iBASE日本のページからいつの間にかMB860消えてるし・・・
688Socket774:04/08/11 02:16 ID:36sxlPc6
お布施ご苦労様です>>687
しかし、MB860は、もしかして富士通製のイヒ待ち?
689Socket774:04/08/11 10:13 ID:GlypMe1l
キタ━(゚∀゚)━ !! って、あれ?
まだ手に入ってないんですか?
690Socket774:04/08/15 05:02 ID:r77pxX9k
CS100でのEfficeonの製造は順調だとか言っていたのに
90nmプロセスルールのAthlon64が先って、なにやってるの!>富士通ORトラメタ
691Socket774:04/08/15 08:08 ID:Llu99MJv
>>690
もちつけ!
玉数をそろえてるはずだ!!
692Socket774:04/08/15 08:35 ID:r5Qtqdbq
F通の職人さんが一日一個づつ丹念に仕上げております
693Socket774:04/08/15 10:27 ID:SKarX4na
パッケージも富士通?
Sparcならまだしもイヒには致命的じゃ有りませんか?コスト的に
あ、数出ないからコンテナ代の方が高いのか・・・
694Socket774:04/08/15 10:28 ID:VDylpHf7
>>690
90nmのテープアウトもサンプル出荷もAMDの方が先。
AMDが最初のサンプル出荷をしたのは昨年末。
695Socket774:04/08/17 09:40 ID:/hNi6YBW
もしかして、内職のオバさんが一本一本手でワイヤーボンディングしてるとかw
そういえば、F通って基盤へのちぷのベタ付けって技術を持ってたっけ?
696Socket774:04/08/21 02:58 ID:RI/1NEds
>>695
「内蔵のオバさんがワイヤぼんでぃんぐ」
に見えて仕方がない・・・orz
697Socket774:04/08/22 21:49 ID:8WQzzlDW
トランスメタの営業は売るつもりあるのか?
698Socket774:04/08/22 21:52 ID:XkMTTZe0
売るより技術を売りたいのでは?
699Socket774:04/08/23 01:13 ID:/WOW66up
MB860トランスメタの標準マザーボードになったみたい。で,一般の小売店には並ばないってこと?
700Socket774:04/08/23 01:15 ID:W6hqI8DR
主力とせざるを得ない高クロック版の製造を任せているのが、かの富士通だからねぇ(--;
ところで、結局、MB860は入荷されなかったの?
701Socket774:04/08/23 14:07 ID:NwmzQqby
Efficeon2G乗せたノートPCマダーーーーー?
702Socket774:04/08/23 14:52 ID:jEPnchwm
ルークスでもビブロでも良いから積めよ富士通
703Socket774:04/08/23 20:39 ID:7jvLTYph
ボトルネックな回路無さそうだから巨大なヒートシンク載せたら3.0GHzで回るんだろうか?
ノート市場なんか捨ててAGP外してHT2本にしてディスクトップに進出しないかな3.0GHzで。
704Socket774:04/08/23 21:19 ID:0jjaMWtW
>>703
富士通Effiが3GHzで回るとも思えんが…
マジで回っちゃったらプレスコピンチだぞ…
705Socket774:04/08/24 05:09 ID:rlmSWcS1
つか、Efficeon程度が簡単に3.0GHz逝くようだったら、
AMDはとっくに3Ghz超えてるよ
706Socket774:04/08/24 07:10 ID:vFlwDwfj
つか、Efficeon程度が簡単に3.0GHz逝くようだったら
地球人はとっくに銀河を超えてるよ
707Socket774:04/08/24 07:56 ID:sOR/oeyx
>>705
ハァ?(゚д゚)
708Socket774:04/08/24 09:30 ID:ne+1RN9Q
高速○脳MB860が通関で止まったままなんだって,7月末からずっとそうなってる。
こんなことありえない,結局入荷してないんだろう。
709Socket774:04/08/24 12:18 ID:J5QzJgAg
TransmetaはCPU界のRambusみたいになってしまうのか?
710Socket774:04/08/24 12:29 ID:G/rnesVe
>>709
寅が現在係争中のものってあったっけ?
711Socket774:04/08/24 12:45 ID:qnu18fey
RIMMという花火で華々しく散ったRambusに比べて
Transmetaは線香花火程度。
でもその儚さにファンが多いのも事実で・・。
712Socket774:04/08/24 12:58 ID:vFlwDwfj
>>711
ラムバスてっ著作権で設けてるし
RIMMはPS2とかで儲けたよ?
713Socket774:04/08/24 13:04 ID:ENKmyL05
PS2にはRIMMなんて使われてないよ?
714Socket774:04/08/24 13:11 ID:vFlwDwfj
別名RDRAMか
715Socket774:04/08/24 13:12 ID:vFlwDwfj
>>713
なんで?
716Socket774:04/08/24 13:33 ID:nN8GWkS4
「RIMMモジュール」ではない、て事では。
717Socket774:04/08/24 13:38 ID:vFlwDwfj
>>716
そう言う事か
あとPS2と言えば端子の名詞か・・・
718Socket774:04/08/24 14:08 ID:G/rnesVe
マジレスすると、DRDRAMにも利点はある。
PS2の場合は、「広帯域」「ピン数が少ないので実装面積の削減」が
大きな理由。モジュールと違ってソケットが存在しないので、
基板設計の難易度は下がる。STB, ゲーム機のようなコモディティには
(発熱・消費電力の点はさておき)向いてるんだな。

Rambusのビジネスモデルに関しては、一時期は見てられなかったが
最近は、以前よりは歩み寄りを見せるようになっているように見える。
技術力は認められてると思うんだよなー。

で、あきるのイフィまだー?
719Socket774:04/08/24 14:17 ID:vFlwDwfj
マジで惚れた
720Socket774:04/08/24 19:14 ID:FEdsREUx
>709
Transmetaをあんなサブマリン野郎と一緒にするなーヽ(`Д´)ノ
721Socket774:04/08/24 19:42 ID:9czkxEo7
LongRun2に望みをかけるTransmeta
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/24/news039.html?nc10

> Transmetaは8月に入り、向こう数四半期の間に現金調達の必要が生じ、
> 信用貸しをめぐり問題に直面した場合には、始めたばかりの
> ライセンシング事業に集中すべく、プロセッサ事業の規模を縮小
> しなければならなくなる可能性を示唆している。

ガンガレTransmeta
722Socket774:04/08/24 21:48 ID:unGPtvFr
ARM系みたいに設計図をライセンスすればいいんだよ!
飛びつく半導体メーカーはごまんと在ると思う。
ユーザー的にもそっちの方がいいだろうし・・・欲しくても市場に無いんじゃ話しにならない。
723Socket774:04/08/24 22:25 ID:sOR/oeyx
>>722
動いてる希少なVLIWチップってのはあるかもだが
CMSあってのイヒでしょ?素のインストラクションなんてスパゲッティだろうし
設計ライセンスしても誰が作るのさコンパイラを。
724Socket774:04/08/24 23:38 ID:unGPtvFr
>>723
いや、この場合は「CMS含めたすべての仕様書」と言う事。
CMS抜いたらなんのCPUだか判らないし、売れない。

ARM系みたいに細部の作り込みは各社に任せれば面白いのできそうだなぁ。
725Socket774:04/08/25 00:06 ID:d+jcQM8Z
CMS同梱でx86 > メモリ喰い杉 組込不向
PCで生きるか? > 既に負けてる状況をライセンシが打開できるわけが無い
なま物(VLIW直出) > 最適化コンパイラ作れよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
726Socket774:04/08/25 00:15 ID:X8OBKJko
メモリを食うのが受け入れられなかった('A`)
なんか常駐されるの(´・ω・`)ショボーン
727Socket774:04/08/25 02:07 ID:Zu7glTFk
>>726
CMSはOSに常駐するわけではないし、メモリを食うといっても
UMA(メモリ共有)のオンボードビデオだって同じ事じゃないか。
モデムなんかも今や大半はソフトウェアモデムだし。
そういうハードなのだと割り切ってみては?
728Socket774:04/08/25 07:02 ID:Hj2/9Utn
どうせ生産プロセス進めばCMS領域オンダイにするんだから、
もうちっと待てや。
729Socket774:04/08/25 12:28 ID:lSG+citb
だから、AGP外してCMS用のメモリーコントローラー載っけろ!ゴルァ!>とらめた
ちんたらやってないで、64Mbytes on die のイヒ作らんかい!>F通
730Socket774:04/08/25 21:43 ID:d+jcQM8Z
>>728-729
?そんな事してもROMは別置だろ?意味ねージャン
ROMまでオンダイとか変なこと言うなよw
731Socket774:04/08/25 22:05 ID:ZEkBtV4T
CMS領域の存在がCrusoeやらEfficeonやらのデメリットと言われた例はほとんど無いと思うが・・・
732Socket774:04/08/25 22:30 ID:0gwAv9Lk
CMSをオンダイにしたらx86特許に触れるの。

733Socket774:04/08/25 22:59 ID:X8OBKJko
オンダイより混載の方がいいだろ
でも東芝とソニーの力が必要になるけどな
734Socket774:04/08/25 23:07 ID:df4TpJoM
DRAM混載は、東芝とソニーだけの技術ではないと思う。
あちこちでやってるよ。
735Socket774:04/08/25 23:47 ID:X8OBKJko
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
ゲイバー逝っきまつ。。。(((へ^^)へ
736Socket774:04/08/26 01:36 ID:L0E8A9Ki
まとめておこう。
>>728-729 は多分DRAM混載の事をオンダイと呼び間違え
>>733 が指摘した様で実は判ってない

>>732は問題外
737Socket774:04/08/26 01:38 ID:MplXlhiQ
>>727,731
>>725が「メモリ喰い杉」書いたのは多分PCじゃなく組み込み向けの話。
メモリ数〜数十MByteの世界でCMSはサイズは厳しい。

738Socket774:04/08/26 01:46 ID:h36lvZiZ
x86(というかIA-32)が必要な組み込み用途だとメモリ容量は結構大きくできるから問題はないような気もする。
739Socket774:04/08/26 02:38 ID:L0E8A9Ki
>>738
問題はCMS構成の無駄。
リセット掛からなきゃ1プロセス程度で延々ぐるぐる回ってるプログラム&1年1回うpされるかどうか判らんファームウェア
を最適化するために20M強もメモリ使って実行時間も割いておまけにROMも20M強必要。
たとえ分岐捨てて1パスで最強最適化する仕組みにしてもそれだけで数MのCMS領域とネイティブブロックとx86コード領域必要
組込屋としては顧客からイヒマスィーン要請来てもK-3で十分ですって言うネ。
740Socket774:04/08/26 03:43 ID:7KqS73h7
普通そう言う用途ではRISC系コアを使うと思うんだが・・・
741Socket774:04/08/26 05:24 ID:uefrmuiS
何でもケチりたがるメーカーとしては、CMSの領域はネック以外の何物でもないと見られると思うけどなぁ。
On Die のDRAMにCMSをロードしてしまえば無問題。
序でに、On Die のDRAMがハ−バードアーキテクチャまでしてくれれば、なお良いけど。

On Die に flash 作り付けて、そこにCMSを訳文には関係無いんで無いの?>732
742Socket774:04/08/26 11:49 ID:yljg2TSu
ハーバードアーキテクチャわかってないバカまであらわれたか
なかなかのレベルの低さだ
743Socket774:04/08/26 15:40 ID:MplXlhiQ
>>740
それを言い出すと組み込み向けにx86の居場所はWin-x86を使いたい場合以外はなくなるw
744Socket774:04/08/26 17:02 ID:gHil1SJh
ROMでDOS・・・。
745Socket774:04/08/26 19:51 ID:L0E8A9Ki
小中学生である事を望むよ。可哀相過ぎる
746Socket774:04/08/26 21:24 ID:rIK4HaqX
uefrmuiS = 7KqS73h7 = 0gwAv9Lk = lSG+citb = 釣氏 または真性。
747Socket774:04/08/27 00:02 ID:+ZCJ64ZN
そして
スパーハカーさまに素破抜かれたヲタが
イヒコンにトラウマを持ちつつ
日常生活に帰って行ったのであった

  - 了 -
748Socket774:04/08/27 07:15 ID:6ms1CgVz
徹底してケチりたいならC3使え。
ある程度の速度要るならEffiかPenM使え。
749Socket774:04/08/27 12:42 ID:CX9EDzJH
富士通と言うことで、富士通シーメンス−MSIの供給関係から出てこないかな。
ttp://www.fujitsu-siemens.com/products/deskbound/personal_computers/scaleo_c.html
これなんかはモロにMSIだし。


でも、なんか富士通とシーメンスって供給関係あるのに仲悪そうだよな。
750Socket774:04/08/27 13:36 ID:6UfHeDaQ
751Socket774:04/08/27 15:38 ID:z4YkO2gR
富士通エロイな
90nmルールで製造できるからってAMDまで生産するなんてエロイ
752Socket774:04/08/28 00:01 ID:okP84IVP
>>748
アニヲタの街へ帰れ。
753Socket774:04/08/28 01:33 ID:25SneCxB
?
754Socket774:04/08/28 11:49 ID:okP84IVP
>>753


 (゚∀゚)??
755748:04/08/28 18:26 ID:nZlQJL35
株板と市況1板とエロゲ板の住人ですが、何か?
756Socket774:04/08/28 18:58 ID:4I0EuYEN
1.6GHzまだー?
757Socket774:04/08/28 19:00 ID:viA4mdKi
2.0GHzまだかよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
758Socket774:04/08/29 01:12 ID:PJGhnIrj
3.0GHz 扇風機憑いてもいいから
759Socket774:04/08/29 02:25 ID:n8I9D7Op
いっそCMS専用キャッシュを16MBぐらい積んだらどうよ。

価格は……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

考えないように。
760Socket774:04/08/29 02:43 ID:PJGhnIrj
タラメタが悪いとも思うんだがCMSが24MBもあるわけが無い
せいぜい500kBで残りはネイティブコードのキャッシュだろ
761Socket774:04/08/29 02:43 ID:RMpydQ1C
トランスポートてっ厄介なんだよ
メモリチップをCPU側で積むんでしょ?
762Socket774:04/08/30 03:56 ID:GV5x6eu5
Crusoe登場の頃はIntel・AMDに次ぐ第三のCPUメーカーという感じだったのに
今となってはEPIA/EDENで展開するVIA C3シリーズのほうが存在感があるな…

もちろんC3は大手メーカー採用実績が無いのに
Crusoe/Efficeonはちゃんと採用されているというアドバンテージはあるが
Efficeonは特に影が薄いしTransmetaにはもっと頑張って欲しいものだ…
763Socket774:04/08/30 04:51 ID:2MjCUNSk
トタンスメタもこのスレも末期だな。
そもそもトランスメタの設計思想忘れて、
やれ2GHz、3GHzだ言ってるようじゃもうだめっぽ・・・
764Socket774:04/08/30 12:10 ID:UhRuqJ0Y
設計思想って、元々は
「複雑な回路を必要とするような部分をCMSというソフトウェアに代行させ、
 その分CPU自体は単純化して高速で回りますよ」
といったものだったような気がするが…
765Socket774:04/08/30 13:26 ID:w9V2Xyjf
そもそもCMS自体怪しいよ
なんか悪徳商法でこれを買えば幸せになりますよみたいな感じが凄くあやしいすぎ。
766Socket774:04/08/30 13:42 ID:6hJo2SBB
CMS挟む事で「どんなCPUにも化けられる」事と、
「全く別物のアーキテクチャに変更する事で、
互換性にとらわれずに性能向上が可能」(その都度
CMS部隊が苦労するだろうけど)
という点が利点だったような。

あと、釣りは放置ヨロ。
767Socket774:04/08/30 21:05 ID:364Ed7tU
              │
.〜.〜 .〜〜〜〜〜〜│〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)    │
              │
>( c´_ゝ`)        J
     >( c´_ゝ`)


             |
.〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
768Socket774:04/08/30 22:39 ID:qLFK/kpL
769Socket774:04/08/30 23:00 ID:cHkaTbI0
「Efficeon TM8600」搭載ノートPCが中国で本格発売
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/30/006.html

・・・なんだかなぁ・・・。
770Socket774:04/08/30 23:03 ID:w9V2Xyjf
またちゃんころかよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
日本は蚊帳の外か(#゚Д゚)ゴルァ!!
771Socket774:04/08/30 23:04 ID:w9V2Xyjf
なんだ130nmプロセスか(゚听)イラネ
772Socket774:04/08/31 00:17 ID:x/sCIhlY
>>769
英語キーボードのが日本国内で手に入るならほしいな。
773名無しさん@Linuxザウルス:04/08/31 00:19 ID:NUzVxUrJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Efficeon*12CPUマシン!!買うしか!!!
774Socket774:04/08/31 00:37 ID:hDwJQvw2
http://www.transmeta.com/success/notebooks/amoi/amoi_v3.html

これだね。しかしTransmetaはVIAと逆の道を歩んでいるような…
775Socket774:04/08/31 01:18 ID:Nkptq9Ac
L2キャッシュもコードとデータに分離したらどうだろ。
それぞれ2MBずつの割り当てで。
776Socket774:04/08/31 01:43 ID:x4NYtH/B
>>768
1.4GHzって、どっちなんだ?130nm?90nm?
777Socket774:04/08/31 01:48 ID:DRZQ87py
>>771
90nmだとNX+SSE3だから実はパフォーマンス帯で最強CPUなんだよな。
1.6GならDothan1.2Gの性能を凌ぐだろうし。

>>775
なるほど、L2を4M積んだCPUか。
1つ15万くらいか?
778Socket774:04/08/31 01:57 ID:K8fsYTyq
生のX86コードのストア用バッファを256kbytesと
X86コードからATOMコードへの変換とATOMコードの最適化用ワークバッファ512kwordsが
割り当ててもらえれば良いと思う。

出来れば、ATOMコードのキャッシュからあぶれた分をストアしておく為のERAMを
最低で4Mwords、努力目標16Mwordsでお願いしたい。

CMSは…
現状でも、別にバッファ設けて、Pre-readとPre-Fetchしてるんだろうなぁ。
想像だけど。
779Socket774:04/08/31 05:18 ID:yux3hDHl
Efficeonってコアが比較的でかいから、
キャッシュ増量したりマルチコアにしたりすると
ダイサイズでかくなって致命的だと思うんだよね。
高クロックも90nmのTDPみればわかるとおり、
2GHzは無理した公式喝上げOCだから期待出来ないし。
65nmに逝けばどうだかわからんが、なんか上の方で出てた話だと
チップ事業縮小して、ライセンスに力入れていくそうだし・・・
で、結局コアが小さく有利なVia C3がマルチコアになって
トランスメタ、アポーンしそう・・・
780Socket774:04/08/31 08:10 ID:KJZ9cQjD
中国Amoiと米Transmeta,「Efficeon TM8600」搭載ノートPCを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040830/149170/
781Socket774:04/08/31 08:12 ID:KJZ9cQjD
よく見たら、既出みたいでした。
ごめんっぽ。
782Socket774:04/08/31 10:40 ID:LxDeVM6z
90nmまだー?
783Socket774:04/08/31 10:49 ID:i7dskNRt
なんかEfficeonは値段が高そうだな・・・・
VIAのC3は安さが売りだし
784Socket774:04/08/31 11:04 ID:AenrFnWf
最大96個のCPU搭載、Transmeta設立メンバーによる個人向けクラスタWS
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/31/100.html

えらく高いしデカいと思ったら2Uで12x 1.4GHz Efficeonか。
でっかい箱の方は96CPUだからもの凄い密度だ。
785Socket774:04/08/31 11:39 ID:Z1LR4koX
SGIっぽいな。>>DS-96
786785:04/08/31 11:40 ID:Z1LR4koX
筐体が、SGIっぽいな、と。
787Socket774:04/08/31 11:56 ID:DRZQ87py
>>784
>演算ピーク性能は36Gflopとなっている。最大24GB(ノードあたり最大2GB)のメモリ、最大1TBのストレージを搭載可能。
>消費電力はピーク時で220W。
                    ~~~~~~

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070923,00.htm
AMDチップ、大半のアプリでインテルをしのぐ
>一方、Pentium 4 560の消費電力はアイドル時で155ワット、フル稼働時には258ワットとなる。
                                                               ~~~~~~~~~~
すげー。
788Socket774:04/08/31 12:15 ID:i7dskNRt
またアム厨かよ
36Gflopじゃ地球シュミレータも動かないぜ
789Socket774:04/08/31 13:02 ID:DRZQ87py
>>788
・・・
790Socket774:04/08/31 13:12 ID:i7dskNRt
わかったよ素直に感動してやるYO!!
ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
791Socket774:04/08/31 16:39 ID:DRZQ87py
>>790
>>789はあまりの話がかみ合ってないので何を言っても無駄かな、という意味だから気にしなくて結構。
792Socket774:04/08/31 17:45 ID:AenrFnWf
>>787
jmnetの1GHz/130nm Efficeonのブレード12枚のエンクロージャがmax 300Wなので
90nmは相当絞れているようですよ。
793Socket774:04/08/31 17:51 ID:i7dskNRt
>>791
見捨てないでハニー
ごめんよゆるして(;´Д⊂ヽ
794Socket774:04/08/31 17:57 ID:LxDeVM6z
東芝とソニーのファブはそのうち開店休業になるかもしれないから
今のうちに唾付けておけばいいのに。
795Socket774:04/08/31 21:48 ID:DRZQ87py
>>792
PDFを見たらOrion DT-12は1.4Gかららしい。
同じ130nmの1GとTDPは同じ5Wでもどうやら消費電力は低下している風味ですな。
796Socket774:04/08/31 22:03 ID:uZTG0lyr
>>794
なんで開店休業になんの?
797Socket774:04/08/31 22:55 ID:i7dskNRt
誰も来ないから開店してるのに休業しているような感じてこと?
798Socket774:04/08/31 23:26 ID:fy8Ibqx6
HDDはどうなってるんだろう。
12台または96台入れてるのかな。
799798:04/08/31 23:33 ID:fy8Ibqx6
データシートみたら、ノード数だけ2.5インチHDDを積めるように見える。
1台5Wとしても、HDDだけで500W。すげー。
800798:04/08/31 23:37 ID:fy8Ibqx6
いやそれよりも、
HDDが96台入っていて冗長化されてないのは怖いなぁ。
HDDが死んだノードを使わなければいいのだろうけど・・・。
801Socket774:04/08/31 23:45 ID:x/sCIhlY
96台どれもが任意にブートサーバーになれる、でいいじゃん。
802Socket774:04/08/31 23:59 ID:LxDeVM6z
>>794
プレステ関係の失敗で。
803Socket774:04/09/01 00:19 ID:1hIe0ydv
cellってソニーグループ全体で使うんだけど…
804Socket774:04/09/01 00:24 ID:w5giI/Qn
売れなきゅ使えないじゃん。まあどうでもいいけど。
そんなことより富士通はなにやってるんだ?
805Socket774:04/09/01 00:35 ID:Jz+lIgjO
CPUはもう出来てるけどチップセットの方がまだ出来てないてっ聞いたけど?
806Socket774:04/09/01 00:36 ID:YH16ff1a
富士通のせいなのかなあ?
807Socket774:04/09/01 00:45 ID:w5giI/Qn
えー、チップセットが出来てないの?
これの場合、必要なのはサウスだけだよね?ULIやNVIDIAが作ってるんじゃないの?
互換性で問題出ちゃったのかな・・・
808Socket774:04/09/01 00:53 ID:R1tGVflC
この場合。VLIWとDSPでプログラマブルI/Oチップでっち上げて
サウスもNextGenerationに入っちまうってのはどうだろうか?
809Socket774:04/09/01 04:55 ID:h+dE+Ef+
チップセットは130nmの時とは別の物になるの?
810Socket774:04/09/01 09:26 ID:+Sb7wkb5
イヒのチップセットは、いわば、HyperTransportLinkの汎用チップセットと考えて
差支えない筈なんだし、何処でそんな話が出てたの?>805

SONYと東芝の90nmプロセスルールのラインって、空くのは再来年以降でしょう。
811Socket774:04/09/01 12:07 ID:1hIe0ydv
>>809
130nmとチップセット、というかサウスチップは共通だと思うが。
ムラマサだかメビウスだかで使ったM1563Mがそのまま使えるはず。
小さいバージョンのM1563Sができてないというならともかく。
812Socket774:04/09/02 23:51 ID:xt5i+Pct
そのころには90nmラインつぶして新プロセス立ち上げに入るからあきません
813Socket774:04/09/03 00:52 ID:O1hj9F1w
TSMCも90nmに移行するらしいね
814Socket774:04/09/03 01:06 ID:HgSVyCYh
SONYと東芝の65nmプロセスルールのラインって、来年第2四半期に立ち上って
来年年末にフル可動だったっけ?
ドラゴンチップで90nmプロセスルールのラインは安定しただろうし
65nmプロセスルールのラインって、早期に安定するってのはアナリストの統一見解みたいだし
PSPのコアチップが65nmプロセスルールへすんなり移行すれば
トラメタが、ラインが潰される前に生産を委託するのはありだと思うけどなぁ。

だからこその、中国市場進出でないの?
SONYや東芝だけが対象じゃあないんだろうけど。
815Socket774:04/09/03 01:28 ID:O1hj9F1w
fabのでかさじゃIBMかTSMCだと思うけど。
SONYや東芝は自分たちの家電用でいっぱいいっぱいなのにライン空けてくれないんじゃないか?
816Socket774:04/09/03 02:08 ID:HgSVyCYh
90nmプロセスルールから65nmプロセスルールへのラインの切り替えは
転用で十分らしいし、空かない方が可能性は高いんだろうけどね。
その前に、別のチップの生産に割り当てる可能性の方が、よほど高い気はするけど。

TSMCやIBMは、忙しくて生産割当てが厳しいから他を探していて、F通にぶち当たったんなら
SONYや東芝、日立、NECだってありなんでないの?
受注する可能性は相当に低いんだろうけど。
817Socket774:04/09/03 11:15 ID:O1hj9F1w
65nmになんでこだわるんだ?
歩留まりは良くなるのか?


TSMCはトランスメタの大手だし
130nm→90nmに移行は決まってるよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/kaigai043.htm
818Socket774:04/09/03 21:16 ID:RDz6ul9W
同じ世代でも、民生用とハイエンドじゃ、ゲート長がだいぶ違くね?
まあ、Cellで使うのはハイエンドに近いのかも知らんけど。
819Socket774:04/09/05 03:08 ID:a+GPyZf6
TSMCにとっては、トラメタは大口顧客ではないと思うが…
淫рニ同じく、TSMCの90nmプロセスも良い噂は聞かんしなぁ。
F通の現状での評価がまるで聞こえてこないのが何とも不気味だ(--;

>>764
キャッシュの増量ってCPUの設計の中では力技の部類でなかったけ?
820Socket774:04/09/05 13:04 ID:Gp+w/WYY
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=17116

どう見てもTransmetaが大口顧客とは思えないね。
821Socket774:04/09/05 14:36 ID:/rIlURhT
富士通はほとんどが自社用だろ。

SPARC64 Vは順調にクロックを伸ばしている。
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/06/22/2643.html
822Socket774:04/09/05 14:57 ID:pGweeqcs
台湾人は民度が低いしね
823Socket774:04/09/05 15:10 ID:RecPoPro
>>821
順調…?
130nで1.4GHzも出ないって何事!?とか思うんだけど…
それともルールプロセスの割にクロックが伸びないのはSPARC64 Vの構造上の問題なのか?
824Socket774:04/09/05 15:50 ID:pGweeqcs
>>823
富士通は90nmだよ
TSMCが130nmだし
825Socket774:04/09/05 16:01 ID:pGweeqcs
やべ脊髄反射してしまった本文読んでからレスすれば良かった_| ̄|○

クロックなんてスーパーパイプラインを減らしスーパースケラーを増やせばintelのようにクロック重視に出来るよ
そのかわり命令するのに時間がかかるけどね
826Socket774:04/09/05 16:05 ID:WX5dkEc5
>>823
あなた、4億トランジスタですよ。来年2GHz超えですよ。
とてもTSMCが作れるとは思えないんだけど・・
827Socket774:04/09/05 16:05 ID:pGweeqcs
逆だ
スーパーパイプラインがクロック向上だったもう駄目だヽ(`Д´)ノウワァァン
828Socket774:04/09/05 16:16 ID:HQj9aSwG
>>823
それで順調なんですよ。
0.13μといえども1.5GHzを越えられるのは
IntelかAMDかIBMか
後はせいぜいAlphaが0.13μmで出ていればってところでしょ。
もはやRISCですら複雑でクロック向上の足かせになるから
命令をさらに細分化して実行してって事をやってるわけだし。
829Socket774:04/09/05 20:42 ID:5NiUJw1q
富士通の90nm歩留まりってどうなん?
SPARC64ってハイエンドで出てる数少なそうだから、
歩留まりあんまり関係なさそうだし・・・
830Socket774:04/09/05 23:06 ID:lDvJZXSb
専用CPUで飛びぬけたハイエンド作っても何のメリットも無いから
上げないだけ。
現行周波数品の価値落ちるし、検証金かかるし、エンコードグルグル回す訳じゃないし
しぶしぶ上げるのが得策。
イソテルと同じ10%の高クロック品取れても
出せる数がイソテル1,000,000個に対してSparc1個じゃ商売にならんし
831Socket774:04/09/06 17:44 ID:PQrS6igb
コンシュマー向けにEffi作るんだからそんなのんきなことも言ってられまい。
歩止まりもIntel/AMD/TSMCくらいにはならないと話にならないだろうし。
832Socket774:04/09/06 19:26 ID:XharnGIc
>>831
そこでLongRun2の効果がどれ程かってのが問題になるんですよ。
833Socket774:04/09/06 20:19 ID:KNdW67v/
アイドリングストップが付いた本田エンジンみたいだね
834Socket774:04/09/07 00:02 ID:TxwmzxpS
>>833
その勘違い説明すんのまんどくさいからイヒ信者として一言だけ

ばか
835Socket774:04/09/07 01:28 ID:+Q7XeYzE
>>823
130nmでは、1.62GHzまで行く予定だったと思う。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai03/20030503.htm
836Socket774:04/09/07 01:31 ID:WvRCc9fs
>>834
じゃあ可変シリンダーシステムが付いた本田エンジンでどうだヽ(´ー`)ノ
837Socket774:04/09/07 01:50 ID:EuI4FMlT
>>836
>>834の真似をして一言。

そりゃ部分ごとに電力供給を止められるPenMだ。
838Socket774:04/09/07 02:22 ID:601LHXBE
今から1〜2週間以内にイヒ2GHzが出せれば
トラメタも収益を好転させる目だってあると思うんだが
今四半期中に1.6GHzならヤバいだろうなぁ…
PenMと競うにしても、イヒではバランスがヤバクなりそうな?

歩留まりを上げるのは、日本のお家芸だ他筈なのに、嘆かわしい(/_;)

腐っても鯛のPenMと本田エンジンを較べるのはナンセンスだ!!
839Socket774:04/09/07 09:44 ID:WvRCc9fs
>富士通側はTransmetaは低消費電力チップの会社だから、当然、低リーク電流のトランジスタを望むだろうと考えた。
>ところが、我々は『いや、高リーク電流のトランジスタが欲しい』と言ったんだ。
>低リーク電流バージョンだと、Vtが高いためにトランジスタが低速だからだ。富士通が驚いて、それだと消費電力が高くなると言ってきたので『それはOKだ。
>我々はリーク電流を制御できるから』と答えたら、ますます驚いていた。




でもLongRun2凄いよなあの富士通が驚くんだもん
肝っ魂がでかい富士通が(T_T)


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/kaigai036.htm
840Socket774:04/09/07 16:28 ID:EuI4FMlT
>>838
Dothan2GのTDPは21W。
性能が低くてTDP25WというEfficeon2Gでは勝ち目無いけど、
それが出ることで好転する要因になるというのは何で?
841Socket774:04/09/07 16:37 ID:+6OUEZIQ
でも実は700MHz動作でのTDPはBaniasに比べて上昇してるんだよな、Dothan。
やっぱリークしてるんかねえ…

あとこれは個人的な感想だけど、Baniasより絶対上がると言われてたTDPを
Intelはむかついて無理矢理21Wに設定したように見える。
842Socket774:04/09/07 17:02 ID:IN52Qrc0
Dothan搭載DynabookSS SXのバッテリー駆動時間見てもBaniasモデルよりも短くなっているしな…
Intelの言っていることがどこまで信用できるんやら…
843Socket774:04/09/07 17:36 ID:mjfz+3W1
ドウサンがプッと同じ症状を抱えているということですよ
844Socket774:04/09/07 18:13 ID:IN52Qrc0
そういや、Dothanの耐熱温度ってどの位なんだろう…Baniasより高かったりして…
845Socket774:04/09/07 18:30 ID:j95JgPV9
TDP=消費電力って訳でもないからねぇ
Dothanで見直し迫られてるのは確かだろうケド
設計とか、売り方とか、身売り先とか。
846Socket774:04/09/07 19:39 ID:EuI4FMlT
847Socket774:04/09/08 02:16 ID:8BDfMdRm
>>846
INTELのCPUは危険温度に達するとクロックと電圧下げるじゃん
848Socket774:04/09/08 02:26 ID:bjw6TWaL
電力消費の現況みたいなSRAMを2Mbytesも載せれば
TDP25Wは眉唾にしか見えないんで無いの?

ちぷ単位での消費電力なら、イヒには切り札とも言えるLongRun2があるし
キャッシュを無理に増やす計画も無いしとなれば
実消費電力でなら、Dothanと勝負できるんでは?ってのが根拠だけど
根拠にならないかな?>>840

TDPで勝負してるんじゃないんだしねぇ。
849Socket774:04/09/08 09:33 ID:fTlFrxgn
確実なアドバンテージになるのはNXのサポートぐらいかなぁ。
850Socket774:04/09/08 14:14 ID:stRnsMQo
>>848
Dothanのピーク時の消費電力はTDPの倍以上だと思うよ。

でも、2Gならではの売りとしては微妙でない?
それだけでは好転する気がしないけど。
851Socket774:04/09/08 14:36 ID:PzYgRPC6
やっぱりというかなんというかやっぱりSシリーズの復活なかったしょぼーん
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/index.html
852Socket774:04/09/08 15:21 ID:8BDfMdRm
つーかー、富士通なにやってんの弾幕薄いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
853ミライ・ヤシマ:04/09/08 15:51 ID:YavkA8vf
>>852
ブライト落ち着いて
854Socket774:04/09/08 19:16 ID:SsXnd2PQ
>>852-853
役者の割り振り難しすぎるぞ。
てか不可能
855Socket774:04/09/09 01:08 ID:ZqqygvRC
MB860ネタ・・・・ついに日本上陸
しばらく前からアナウンスして,なかなか入らないプでも,
日本上陸したけど税関で引っかかったとウソっぽいこといってる高でもない
なんと,ぷらっとに入荷!Transmetaと代理店契約を結んだみたい。
明日ぷらっとに走ろうか・・・・・

856Socket774:04/09/09 01:46 ID:V1Rf2iyh
>>855
本命に購入したいけど金が無い(T_T)

>>849 >>850
そんな明確な差を入れるにはTrの数が貧弱なんで
何処かで並べれば、積極的に仕掛けないと、トラメタの明日は暗いだけだと思うんだけど(汗

最低でもクロックで並べないと、メーカーが評価試験以前に刎ねてしまう可能性が…
確かに、上回れなければ、採用を考えてくれない可能性の方が断然高いんだろうけどね。

変形の動的コンパイラとハードウエアモニターを兼ねているCMSには頑張って頂きたい!
857Socket774:04/09/09 01:49 ID:bV6Y12+M
>>855
キター!の?
858Socket774:04/09/09 02:27 ID:Ig+QPpBv
シンプルな回路のため高クロックでぶん回せて高速、っていうのになってほしいな。
859Socket774:04/09/09 04:14 ID:mq+zHUzU
>>858
シンプルな回路≒パイプライン段数少なめ=高IPC・低クロック

低IPC・高クロック設計のはずのプレスコが今やモデルナンバーでクロック隠蔽してるぐらいなのに
化がクロック表記のまんまって何か皮肉w
860Socket774:04/09/09 04:19 ID:Ig+QPpBv
回路がシンプルで小規模になると、配線が短くなって遅延が少なくなるので、
パイプラインの段数をふやさなくても、高いクロックで動くことが期待できる・・・と思う。
861Socket774:04/09/09 06:34 ID:fhm4ljgi
>>860
RISCの思想そのまんまだな。
配線遅延というよりゲート遅延の方が大きかった頃の話だが。
結果、CISCのはずのx86にクロック競争で敗れ去ってしまっているが。
今ではRISCですら命令をさらに細分化して
パイプラインを大幅に増やさないとクロックアップは実現できていない。

CPUの複雑さで言えば最高レベルはP4だと思うが
P4ほど高クロックなCPUは他に類を見ない。

要はパイプラインの1段1段でやることを
どれだけシンプルにできるかどうかであって
パイプラインの全体でどれだけ複雑かってのは関係ないでしょ。
・・・消費電力が関係してくるまではの話だったが。
862Socket774:04/09/09 12:34 ID:t4g/gspK
>>855
マジ!?
今からぷらっと行って来て見まふ
863Socket774:04/09/09 12:37 ID:4UjgBNbB
そこでバブルメモリーですよ
864うさだ萌え:04/09/09 13:00 ID:JmIDB1xX
っさっさと、小売しろっちゅーねん。ハゲっが。

そしたら、自作も、しやすくなるのに。ハゲが。

865うさだ萌え:04/09/09 13:34 ID:JmIDB1xX
あと、ママン、っを、どうにかしろ。ハゲが。

それから、PCI-Eに対応できるのか?また、S-ATA2には、対応するのか?
866うさだ萌え:04/09/09 13:37 ID:JmIDB1xX
トランスCPU部門。身売りへ。
867うさだ萌え:04/09/09 13:39 ID:JmIDB1xX
買取には、日本の大手プロバイダっが、名を連ねる。

主力商品である、Effcionっを利用し、高性能、低消費電力のルーターを開発する狙いだ。

868Socket774:04/09/09 14:00 ID:a9ChJGEh
longran2のライセンスを売れば食っていけるぞ
869Socket774:04/09/09 15:55 ID:o4Q/pBow
longrun 過去形ですか... orz
870きた:04/09/09 15:58 ID:hEyvWOc8
871Socket774:04/09/09 16:03 ID:b2kkHKYM
久々にここ来て、まだかよ…(´・ω・`)って嘆きながら閉じる前に最後の更新、ポチっとな

き、きたーっ!!
しかも17日ディスカー!?
872Socket774:04/09/09 17:21 ID:JyTGTF59
久しぶりに即買いしたいノートが来たー
873862:04/09/09 17:47 ID:t4g/gspK
ぷらっと行って何もなくてしょんぼり帰ってきたら・・・
きたーーーーーっ

値段次第だけど、多分買う
うひゃーーーっ
こいつはすげぇぜ
874Socket774:04/09/09 17:49 ID:t4g/gspK
上位機種で24万台か
無問題だな。買う

Effマザーに7万出そうと思ってたくらいだし
875Socket774:04/09/09 20:11 ID:ShFSdTGk
876Socket774:04/09/09 20:11 ID:r6CRdMnY
それじゃ俺はおまいらの人柱報告待ってから10月くらいに買うとするか
877Socket774:04/09/09 20:21 ID:t4g/gspK
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0909/sharp2.htm

Intelを一つも採用しないSHARPは漢
878Socket774:04/09/09 21:00 ID:xvQ19to5
つるぴか液晶イラネ、ザウのイヤフォンもコードが硬くって使えないし
MMでも出してくれ タッチパッド我慢して買うから
879Socket774:04/09/09 21:32 ID:w55up8rN
早くEfficeon+MobilityRadeon9600でMini-ITXなマザーボードが出ますように(AA略
880Socket774:04/09/09 21:37 ID:w2MG2JX5
小さいの向けだけじゃなくて普通サイズのマザーボードも出してほしいけどな
冷却に気をつかわずに普通にファンレスPC作れそうだし
881Socket774:04/09/09 22:02 ID:nLpcUwxM
キタ----------------------------------------!!!!
882Socket774:04/09/09 23:10 ID:nLpcUwxM
メモリーコントローラーに問題があったのかな?

メモリーは266MHz動作。
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/040909-a-2.html
883Socket774:04/09/09 23:24 ID:veakW7Xl
>>882
TM8600の頃からシャープがメモリコントローラに不安があるとか何とか言っていなかったっけ?
884Socket774:04/09/09 23:48 ID:a9ChJGEh
AGPに不安があるんじゃなかった?
885Socket774:04/09/10 00:54 ID:b7Ao842j
>>882
LongRun2も見送りみたい。第二世代Efficeonって言ってもちょっと不完全って感が
否めない。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/09/news059.html?nc20
>>884
仕様ではX4まで対応してたが、少なくとも最初に搭載されたときはX2で使ってた。
今のは知らないけど。
886Socket774:04/09/10 02:16 ID:+9O5351V
ツルテカ液晶…良くこんなの使う気になるよなあ('A`)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0909/sharp1_3.jpg

MURAMASAの方は普通にノングレアみたいなので一安心。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0909/sharp2_7.jpg
887Socket774:04/09/10 08:49 ID:XxYCDmSB
ツルテカ液晶でも作りによっては気になるほどの映り込みなんてのは発生しないようにできる。
シャープの技術力をなめてはいかん!
888Socket774:04/09/10 10:18 ID:NdB3y7nZ
>>887

いや、886の提示してる写真が思いっきりうつりこんでるんだが?(笑)
889Socket774:04/09/10 12:24 ID:TwU1juHq
SHARPは漢だけど、キーボードとツルピカ液晶が糞すぎ・・・。
LibrettoL8出してくれ東芝ああああああああああ!!!16万位で出たら2秒で買う。
そんな俺は未だにLibrettoL5・・・。Eclipse起動でカップラーメン作れそうな位さ・・・・。
890Socket774:04/09/10 20:24:58 ID:Z8B7NyDY
冬に出る機種は8800で液晶一体型でファンレスきぼん
891Socket774:04/09/10 22:41:47 ID:9bwuWG6A
自作しる!
892うさだ萌え:04/09/10 23:16:48 ID:wNbPjNUI
10.1型で、厚みのある、タイプ、つくってくんね?タッチパネルで。頼む。

リアルで。
893Socket774:04/09/11 01:15:47 ID:8tw3zNpy
如何に映り込みをするかにしのぎを削った製品
それがツルテカ液晶・・・・・

と揶揄したくなるぐらいツルテカ嫌い。
なんでわざわざ醜くする・・・赤が映えるようにするためにと聞いたこと
あるけどそのために視認性を大幅ダウンさせて・・・・
894Socket774:04/09/11 02:03:19 ID:tgAu3oPO
見た目の派手さで好き好んで買うやつが圧倒的に多いからだろ?
895Socket774:04/09/11 02:11:58 ID:XdZf9X2y
肌色がきれいに見えるからじゃ
とか言ってみた
896Socket774:04/09/11 02:25:10 ID:UPNzfA0H
店で見たときインパクトあるからな<ツルピカ
特に一日中PCの画面を見てるわけじゃない一般ユーザーにはいいんだろ


毛嫌いするのは、映りこむ自分の顔を見たくない現実逃避のキモオタも多いのかも知れぬ
897Socket774:04/09/11 02:38:37 ID:HJfwPE7s
みんなツルテカ液晶嫌いなのか?
俺は全然嫌いじゃない。

モバイル用のくせにツルテカ液晶を搭載するPCは糞だけどな。
898Socket774:04/09/11 03:07:00 ID:VN2WgjzS
…SHARPが肯定出来ない(汗
王道の東芝か、堅実の松下か、けれんのSONYがイヒノート造ってけれ〜!!
899Socket774:04/09/11 03:17:04 ID:eTqY/zoD
漏れもノートならSHARPよりか、東芝から出して欲しいと願う…
SONYのは出ても買う気起きないだろうけど。
やっぱ後継Librettoが一番出て欲しい候補だけど、
確かもうあのシリーズは作らないんだったよね?

まぁ>>870の記事、>CPUはTransmetaからまだ正式発表されていないEfficeon TM8800
とあるから、SHARPはフライング気味。
となると、他社も遅れてなんらかの製品を出すと期待していいんだよね?
900Socket774:04/09/11 11:39:48 ID:qYZhtggY
他社はちゃんとlongran2を付けるだろう?
901Socket774:04/09/11 11:41:32 ID:qYZhtggY
これからのSONYの液晶画面すべてサムソンだぞ良いのか?
902Socket774:04/09/11 11:52:53 ID:0VP2FsHp
ばいおゆー101と同じサイズのXGAましんがほしい
めのつけどころがしゃぷーさん、作ってください、漏れのために
903Socket774:04/09/11 12:24:29 ID:opdkWWsp
そういった意味で信用出来ないのはSONYの新骨頂w>>901

SHARPの奇形児が出るまでには時間がかかるんで
期待はしないで待つくらいがちょうど良いのではないかと>>902
904Socket774:04/09/11 12:37:05 ID:1ciiwb2d
オアシスポケットまだー?
905Socket774:04/09/11 13:27:44 ID:ECqmidjI
ThinkPad X40にEfficeonが載ってDirectHDがついたのがほしい。
906Socket774:04/09/11 14:18:56 ID:JSYYVrz2
ThinkPad に載せるなら S30 だろ。
もともと日本向けだったし、既存のラインナップと競合しない。
なにより、大きな液晶使ったモデルではエフィのメリットが生きない。
907Socket774:04/09/11 15:36:10 ID:DyWdl1ZH
>>906
Efficeon=省電力に固執してる

バカハケーン
908Socket774:04/09/11 15:37:44 ID:qYZhtggY
Efficeonの意味てっ効率じゃなかったか?
909Socket774:04/09/11 17:11:11 ID:bsxaBAG/
すでにイヒのアーキテクチャで明確な利点って”他に無い”ぐらいかも・・・。
910Socket774:04/09/11 17:32:26 ID:gQ8xCQEV
PentiumMが出る前までは高効率がTransmetaCPUの利点だったけど今一番のアドバンテージはやっぱり「熱」じゃね?
ファンがあるよりはない方がいいに決まってるし小型PCだとファンの基盤に占める面積も馬鹿にならないし
Intelが足踏みしてる今、90nmEfficeonが前評判通りのCPUだったらTransmetaにもチャンスはあると思う
911Socket774:04/09/11 17:57:47 ID:HJfwPE7s
明確な利点:
実は唯一(だよな?)NX+SSE3イネーブルなプロセッサであること。
912Socket774:04/09/11 18:08:49 ID:QgFqfqbC
NXはともかく、SSE2/3対応してたのか・・・速度は出るのかなぁ
913Socket774:04/09/11 18:51:38 ID:qYZhtggY
>>912
ソフトだもん対応は後からでもできるし
914Socket774:04/09/11 21:43:07 ID:cZBls0VG
Let'snoteR/T/WにLR2なEffiが載れば何も言うことはない…
915Socket774:04/09/11 21:54:09 ID:ua+/Zahx
>911
SSE3は入っていないと思われ。
http://www.transmeta.com/pdfs/brochures/efficeon_tm8800_processor.pdf

LR2イネーブル版のタイミングでいれてくるのか。

916Socket774:04/09/12 01:47:49 ID:TvzEim/r
Let's Note Yでもいいから、イヒ載せてもらいたい。
VLIWとCMSで、少ないTrで高IPCを狙った高効率低発熱CPUという点では
Dothanにでも多少なりともアドバンテージは有るんだから
そこを押す以外、道は無いと思われ。
917Socket774:04/09/12 02:31:28 ID:uEpDkrEz
>>915
まだ入ってなかったのか…
918Socket774:04/09/12 02:46:30 ID:/huNVBmw
>>915
>>287-288
NXとSSE3はCMSだけなんだからSSE3だけ間に合わなかったことはないと思われ
もともとSSE2→3はそんなに大きな拡張はなかったはず

рェデスクトップでSSE3宣伝してくれるほどノートでは寅がおいしくなれるかも



ここまで脊髄反射で書いて最後にリンク先見たらやっぱりSSE3ないね(´・ω・`)ショボーン
デモまでした(>>287)=対応CMSはある程度できてたらしいのにぃ
919Socket774:04/09/12 02:49:54 ID:OUjLnaqv
SSE3てっ必要か?
動画とかのエンコーダ用でしょ
モバイルでエンコードとかするのか('A`)
920Socket774:04/09/12 04:01:31 ID:uEpDkrEz
>>919
いや、ここ自作板だし。

SSE3のMONITOR、MWAITってどうなんだろう。
本来はHTの為の物だけど、NOPを減らすのに役立ったりしないのかな?
921Socket774:04/09/12 04:30:51 ID:OUjLnaqv
>>920
>HT非対応のPrescottコア版Pentium 4-2.8AGHzや、
>同じくHT非対応と思われるPrescott Celeronにおいては、SSE3の1〜5はサポートされるがMONITOR/MWAITがサポートされず、
>そのことを明示するため、と考えるのが自然だろう。


ttp://db.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/01/print/648472.html

イヒでもこの項目は省くでしょ
なんと言ってもHTより高性能なマルチスレッドだし
922Socket774:04/09/12 06:31:13 ID:ubgnk9dw
でも、AOpenの低価格Pentium Mマザーの反響見ると
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/etc_i855gme.html
性能そこそこで、低消費・低発熱によるファンレスソリューションは十分市場に
なるよねぇ・・・Edenの例もあるし。

低発熱って意味ならPenMに十分なアドバンテージのあるイヒですから、
「1Gイヒ溶接マザー3万円!」とか言ったらアキバに旋風を巻き起こすだろうに・・・。
でも、雰囲気的に今年中には1万台のPenMマザーでそうだし、そうなったらイヒの
巻き開始も無理に成る・・・正念場だ!
923Socket774:04/09/12 08:22:38 ID:bq8tqzwt
今こそSocket754のイヒ下駄と対応BIOSを出すのだ!!!!!
924Socket774:04/09/12 09:52:24 ID:YeHl0vMY
>>923
それ、やろうとすると、CMS用キャッシュ領域が邪魔なんだって。
後は、下駄用の基盤に化とCMSを載せるフラッシュをはんだ付けすれば
母板からは完璧にSempronにだって見せ掛ける事が可能なのに…
925Socket774:04/09/12 09:55:37 ID:B9QkvDla
>>922
>雰囲気的に今年中には1万台のPenMマザー
PenMスレ見てればそんな雰囲気は微塵も感じないけど
926Socket774:04/09/12 13:33:23 ID:ztku59Vv
>>924
妄想で語ってんじゃねーよバーカ。

Efficeonはノース内蔵。そもそもピンにホストバスの
信号が出てきていないのにSempronに見せかけるだあ?

馬鹿も休み休み言えや。
927Socket774:04/09/12 13:48:48 ID:uEpDkrEz
で、おまいらはどんなEfficeonマザーがいくらくらいで出てきたら買うよ?
928Socket774:04/09/12 15:27:12 ID:d1g8h6aK
Pen-Mはいずれ超低電圧版でも日本向けミニノートには積めなくなるよ。
その時までの辛抱だ。
929Socket774:04/09/12 15:53:41 ID:2KLSH6uV
そこまでトラメタが生きていられるかの方が当面の難関だな
930Socket774:04/09/12 16:16:35 ID:OUjLnaqv
死んでも臓器だけは生きるでしょAMDとか
longran2のライセンスを売るとか言ってるし
931Socket774:04/09/12 16:25:50 ID:34ke6HkO
>>928
別にdualcoreになっても、
超低電圧版はsinglecoreで出すから意味ないっしょ。
932Socket774:04/09/12 16:47:19 ID:0STX8yfW
>>931
いや、シングルコアでも熱いらしいんだ
シングルコアでULVなYonahのターゲットが10〜13インチのノートPCなんだとか
ULV Yonahが2006年に出るらしいからそれまでTransmetaが持ちこたえられればチャンスなんだが
933Socket774:04/09/12 17:09:05 ID:OUjLnaqv
ここだけ自作板じゃないね
934Socket774:04/09/12 17:20:55 ID:PaOTg+om
まぁ、生きてくれなきゃ自作マザーも出してくれんみたいだしなぁ
935Socket774:04/09/13 00:09:37 ID:GH5+Skag
MURAMASA買って応援してやれ。
936Socket774:04/09/13 02:28:55 ID:CTnXKQtM
>>926
妄想ねぇ。
化が備えているBusは、AGP/HT/mem/LPCの4つで
AMD Athron64用Socket754母板に載せる際に必要なのはHT/memの二つ
AGPはチップセットの物を使えば良いから、殺してしまえばいいだけなんで無視するとして

問題となるのはHTのクロックと
下駄を介する事によるメインメモリーへのアクセスの遅延と
メインメモリー上に確保するCMS用領域

LPCはCMS用のFlashの接続バスだから、下駄の上だけで対処できるし
HTはAMDの出している企画書通りなら、まず問題は無いだろうし

となると、現行の化で、化ける障害は只一つ、メインメモリー上に確保するCMS用領域のみ
これさえCMS専用メモリーコントローラなり、eRAMなりで対処出来れば
CMSでもってSempronに化けるのは可能だと思うけど
何か間違ってます?>エロい人
937Socket774:04/09/13 02:34:26 ID:sw5Jb5YA
>>936
十分妄想だわな。市ねば?
938Socket774:04/09/13 03:39:56 ID:PnK+n0Si
>>936
うん。市んだ方がイイよ
939Socket774:04/09/13 05:51:36 ID:Ng1nbiYq
>>936
実際にはそんなに単純じゃないんですよ・・・。
940Socket774:04/09/13 10:09:37 ID:dSZ7bX4f
>>936
Efficeonはハイパートランスポート付くんだろ?
x86-64も契約してるし
なんで半端もんのSempronに化けさせるんだ?
Socket754のSempronてx86-64非搭載でしょ
941Socket774:04/09/13 12:47:38 ID:qsCaJ9k4
CMS領域と、CMS書いたROMをごたまぜにしてないか?
942Socket774:04/09/13 13:18:32 ID:p8tZOjVf
>AGPはチップセットの物を使えば良いから

うわぁ・・・
943Socket774:04/09/13 21:57:56 ID:Lqamxl2S
ま、Efficeonの評価ボードのAGPはnForce3のを使ってるのは事実ではあるんだが・・・

わざわざソケット互換にする必要もないよなぁ。
944Socket774:04/09/13 22:04:01 ID:D9kmf53x
たいした記事じゃないけど

「Transmeta、90nmプロセスの「Efficeon TM8800」発表」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0913/transmeta.htm
945Socket774:04/09/13 23:25:50 ID:CmkRGf/n
>>なお、当初TM8800に実装予定であった省電力技術「LongRun2」については、
リリース中では触れられていない

これは「予想よりも洩れが少なくて、LongRun2なしでも十分低消費電力でいける」
と判断したのか、「いろいろやったらLongRun2なしでも洩れなく出来ちゃった」なのか・・・。
単純に開発遅れてるだけ?ならいいけど・・・。
946Socket774:04/09/13 23:34:21 ID:sw5Jb5YA
最初からLR2は年末予定だから遅れているのではない。
947Socket774:04/09/13 23:46:59 ID:3ndYgWIz
LongRunの実装より遥かに順調に富士通工場が頑張っちゃったのかな
948Socket774:04/09/14 00:00:27 ID:RMOOFhnZ
>>947
それは無いと思う。作り方が違うだろうし。
LR2の実装自体が少し遅れてたのでとりあえずLR2を別にして出したんじゃないかな。
これ以上遅れると会社が無くなってただろうし。

…LR2別という決定自体は春以前に決まってたんだろうなぁ。
949Socket774:04/09/14 01:23:14 ID:eKaVOCXM
採用メーカーはあるのかな?やはり富士通?
950Socket774:04/09/14 01:34:46 ID:LmQv2UpM
実はLongRun2が付いてるんじゃないか?
もう富士通のファブから出来たCPUでしょ
951Socket774:04/09/14 01:36:44 ID:LmQv2UpM
>つまり、フル機能のLongRun2はソフトウェアだけでなく、回路設計技術やシリコン技術との組み合わせになるわけだ。
>ちなみに、Efficeonは最初のバージョンから、必要な回路はすでに組み込まれているという。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/kaigai036.htm

チップセット待ちてっことか?
952Socket774:04/09/14 02:02:26 ID:SuSqqLDM
1.6GHzじゃ、まだリークがあんまり問題にならないんじゃない?
2.0GHzとかになってくるとLR2無しだと、たいへんなことになるのかも
953Socket774:04/09/14 05:55:50 ID:H8cp1uDu
>>939
それは了解しとります。
>>923
の実現に、Efficeonと下駄だけで対応するには?って辺りでの
大雑把な所を上げただけですから。

>>940
AMD Athron64用Socket754母板をBiosの改変無しにそのまま使えれば
特定の人達以外でも自作の道も開けるんで、名前を出しただけです。
x86-64は、現状ではそれ程必要でもないですし。
954Socket774:04/09/14 08:18:53 ID:YmsGFE4c
ばかばっかり
955Socket774:04/09/14 09:51:46 ID:dwmcYckj
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
956Socket774:04/09/14 11:50:18 ID:LmQv2UpM
必死すぎて泣けてくる('A`)
957Socket774:04/09/14 13:52:15 ID:RMOOFhnZ
>>951
Vtの制御回路は最初から入っているにしても、
実際に動的に動かすにはリーク電流をモニターする為の配線が必要で、
それがまだ組み込まれてないってことじゃないの?

シリコン技術=↓みたいなプローブが実装される、なのかな、と。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/17/22.html
958Socket774:04/09/14 14:17:19 ID:LmQv2UpM
>>957
>しきい電圧(Vt)の制御のために、ソフトウェアが専用回路経由でトランジスタと話をする必要があるからだ
ソフトがまだできてないとか?

プローブ型はもう一つのlongranじゃないか?

>LongRun2には異なる洗練度のステップがある。もっとも低いレベルの機能は、特殊な回路技術を必要としない。
>実際、ラボで行なったLongRun2の最初の実験ではCrusoeチップも使ったが、それは特殊回路を使わないものだった。
て言ってるしソフトで制御じゃない?



959Socket774:04/09/14 15:46:19 ID:Ru5BwxS6
良く判らんが、プローブも回路に織り込んでいるが、
それは年末の2.0GHzまでイネーブルされない、って事?
960Socket774:04/09/14 18:35:37 ID:Q12mvigH
プローブはリーク電流を直接測定してCMS経由で
アダプティブに制御する場合でしょ。いわゆる
リーク電流を1/50に!とかいうのは、この方法を
使わないと不可能なのでは。また、回路のいたる
ところにプローブが必要なので高コストなのでは。

一方でソフトなのは、CMSで演算器の利用具合を見て、
使っていない演算器の電源を切る、っていうのでは?
それってDeep Sleepと何が違うの?っていうと
あっちはACPI(とOSのサポート)が不可欠だけど、
これは動作中のCPUに対して勝手にコントロールできる。
回路も、電源ライン数カ所にMOS FETとコンデンサを
追加するだけなので安上がり。

全く異なる技術だけど、どっちもLongRun2と呼んでいる
予感。
961Socket774:04/09/14 18:45:12 ID:Txv/LKSV
いわゆる Enhanced LongRun のよーな希ガス
962Socket774:04/09/14 19:40:02 ID:W+dPcMJg
CMS分のメモリを余計に必要とするのが問題になってるのかな。
963Socket774:04/09/14 21:22:04 ID:Q12mvigH
問題視しているのはSempron互換にこだわる池沼だけ...
964Socket774:04/09/14 21:25:47 ID:YmsGFE4c
>>962-963
いや、そんな軽い問題じゃないし
965Socket774:04/09/14 23:35:22 ID:ixiP6qPZ
イヒ搭載M/Bが3万なら即突撃するですよ。
自作用イヒママン出すチャレンジャーなメーカーって、どっかあるかな…
966Socket774:04/09/14 23:49:44 ID:5HtnqJbk
3万で出せという要求はあんまりだと思う
967Socket774:04/09/14 23:53:57 ID:rvdfJPLc
>>965
化だけで軽く3マソ超えるから・・・
968Socket774:04/09/14 23:57:51 ID:Q12mvigH
じゃあ5万円で。
969Socket774:04/09/15 00:46:36 ID:bA6sMD+O
>>967
Efficeonは中心となる価格帯が100$とされてるが。
つーか、3万超えたら下手したらPenM1.6Gより高いじゃねーか。
970Socket774:04/09/15 02:47:04 ID:2Rmzdosl
BIOSをAMI辺りに作ってもらうとかすると
母板一枚辺りの経費で考えても数倍はするんだろうね。
971Socket774:04/09/15 02:57:02 ID:5IoEsfCl
自作板でなんだがマザーなんかいらん
完成品のミニサーバーでいいよ
apacheとphpとe-mailとftpレディーなやつ
IntelのLAN2個以上装備で15万。
972Socket774:04/09/15 08:03:30 ID:hucs3PIE
HPが採用してくれないかな………。
DELLは要らぬ。
973Socket774:04/09/15 11:45:51 ID:bGXZK+Sr
つーか富士通ぐらい採用してやれよ・・・・
974Socket774:04/09/15 12:03:08 ID:yh8EJKOA
というよりノートよりデスクトップの方も…
975Socket774:04/09/15 12:30:57 ID:kTaCNsZ1
longran2をAMDに売って( ゚д゚)ホスィ…
日本企業にlongran2を売るとか言ってるけど携帯位しかないよね。
976Socket774:04/09/15 12:37:28 ID:ot1GhcJJ
でもさぁ、唯一虫の息Transmetaを救いうるLongRun2をここまでもったいぶるのは何故なんだろ?
普通、マーケティング的に考えれば、少々効果薄でも搭載したがるだろうに・・・。
ま、下手に出して失望されたくないのかも知れんが、だとすると”その程度の機能”って事なのかなぁ?

名目上、ハード的には搭載されて、ソフトもOKって事になってるのに・・・インテルみたな神的メーカー
じゃないのに、機能眠らしとく余裕があるのだろうか?



・・・なにか嫌な予感。
977Socket774:04/09/15 13:14:44 ID:BSnI+gpq
NECに文句たれてください。
978Socket774:04/09/15 13:47:07 ID:Nj/Yu+w6
疑いたくないけど、株価対策の蒸気・・・だったら嫌だ。嫌すぎる。
979Socket774:04/09/15 13:56:38 ID:wyOtjD4p
LongrunをLongranと書くのは2ch語かなにかなの?
980Socket774:04/09/15 13:59:29 ID:kTaCNsZ1
あっ間違ってるは。
Longrunだったね_| ̄|○
981Socket774:04/09/15 15:11:07 ID:hiCcgl5x
>979
>869
982Socket774:04/09/15 17:04:02 ID:xcUISZqp
つか、F通は 早く TM8800のIP-Processor出してください!
983Socket774:04/09/15 23:08:49 ID:ihk7K3Xx
そろそろ次スレ?
984Socket774:04/09/16 00:01:05 ID:KMZUuIJI
自作板には似つかわしくないので
趣味一般 http://hobby5.2ch.net/hobby/ 辺りに
噂話 http://human5.2ch.net/uwasa/ 辺りに
経営学 http://money3.2ch.net/manage/ 辺りに
お引越し
したらどうでしょうか?
985Socket774:04/09/16 01:26:08 ID:+/9dKSGX
いんや、Effi搭載自作マザーを待ちたいスレなんよ
情報がないんで、脱線してるだけで
986Socket774:04/09/16 01:34:51 ID:hT9D2Pap
んだんだ
これからってときに移住してもな
987Socket774:04/09/16 06:58:18 ID:dVKNOJt8
一応、MiniITXは売られたらしいんだよなぁ
988Socket774:04/09/16 07:42:40 ID:5KUnrbv8
>>984
その為に、>>923 から続いたウダウダにRESしたんですが…

cheepoなんかのK7S5A用BIOSの様に
Efficeon向けのAthron64用Socket754母板対応BIOSを開発すれば
Efficeonと、CMSを書き込んでLPC BusにつなげるFlashとを載せる
電圧や電流の調整機能付き下駄だけで自作も可能になる理屈なんですけどねぇ…

私には無理ですが。
989Socket774:04/09/16 10:01:58 ID:CQ9mnVJr
PenMスレだって1年以上待って、ようやく今の状態に辿り着いたんだもんね。

Efficeonなんか発表からまだ一年も経たず、スレもまだPart2。
待つのは無駄だと板違いだと、結論を出すには早計過ぎないかね。

というわけで>>990は新スレよろ
990Socket774:04/09/16 10:12:53 ID:G8m1FHr4
SDKだが十分だろ。
個人に売ってくれるかどうかしらんが、欲しいヤツは連絡してみれば?
http://www.transmeta.com/developers/tm8600_ibase_sdk.html
http://www.transmeta.com/developers/tm8600_ibase_buy.html
991Socket774:04/09/16 10:20:13 ID:G8m1FHr4
次スレ
Transmeta Efficeonスレ part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095297572/
992Socket774:04/09/16 11:23:46 ID:jem6CoDP
>>991
乙カレー
993Socket774:04/09/16 23:44:19 ID:8hawf1RZ
埋め
994Socket774
了解