【なんだ】FFベンチスレ Part26【だんな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/04/05 16:23 ID:JPcHBYim
OS専用ドライブ付けてる人いるとかレスあったけど、
どのくらいのサイズのドライブ使ってる?

OSとデータで、ドライブ分けた方がいいのかいな?
ちなみに自分は120GBを60GBx2にパテション切ってるけど。
953Socket774:04/04/05 16:34 ID:/grUzblN
>>952
Western Digitalのラプター36GB
954sage:04/04/05 16:46 ID:xHX/zMZU
【   .CPU.  】AthlonXP 2400+(266) 133*15
【   Mem   】PC3200 512+256
【  M/B  】A7V8X-X
【  VGA   】Aeolus FX5700Ultra-DV128
【VGAドライバ】53.03
【 DirectX....】9.0a
【 Sound   】SB Live5.1 Digital
【   OS    】WinXPpro
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3592
【  High  .】2903
CPUとMBが…
955sage:04/04/05 16:50 ID:xHX/zMZU
スマソ。
DirectXは9.0
956Socket774:04/04/05 18:15 ID:yjSy5pAH
>>949
迷わず逝けよ 逝けばわかるさ
957Socket774:04/04/05 18:38 ID:EPtx2b0w
>>915
LGA化は遅かれ速かれ必要だが、LGA775が出たと思ったら、
プレスコが終わって次のCPUになる可能性は大だな。
958Socket774:04/04/05 18:41 ID:vguhKz/d
しかし何をどうグラフ化するんだ?
959Socket774:04/04/05 18:48 ID:HDIQtwzW
あそこをああしてああすればいいだろやれよ
960Socket774:04/04/05 20:01 ID:sjkfG8WG
>>954
ちいと遅くないか
AMD761チップセット、XP1800+とFX5700Ultra(56.64)でHigh3400出てたぞ
【   .CPU.  】Athlon64 [email protected]
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】K8V DELUXE
【  VGA   】Leadtek FX 5900XT@485/900
【VGAドライバ】Forceware 56.72
【 DirectX....】9.0b
【   OS    】XP Home
【   Ver .   】2
スコア
【  High  .】5553

5600あたりが限界か
962Socket774:04/04/05 20:30 ID:LStyN5Hj
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=3706&FamilyId=3
このPCで
CPUをHTテクノロジ インテル(R) Pentium (R)4 プロセッサ 3GHz(Northwoodコア 800MHz FSB)
メモリを1GB (2x512MB) デュアルチャネル DDR-SDRAMメモリ
ビデオコントローラー  256MB DDR ATI Redeon(TM)9800 XT ビデオカード (TV-Out付)

にした場合 ベンチ高解像度で どれくらいでるか 検討つく方いらっしゃったら 教えてください。

963Socket774:04/04/05 20:42 ID:r/cEk78R
2ゲット
964Socket774:04/04/05 20:43 ID:htUdts3J
次スレよろ。漏れのところはホスト規制だ。いいかげんにしろよ、DI○N!
965Socket774:04/04/05 20:43 ID:oS0nVA7e
>>962
ctrlキーとFキーで君にも見当付くと思うよ



つか、表に出てここの板名を5万回絶叫した後消えろ
966965:04/04/05 20:46 ID:oS0nVA7e
漏れかYO(汗

今研究室なので家帰ったらがんがってみたいと思う所存。
967Socket774:04/04/05 21:02 ID:svRgxksu
CPU新設したのでアップ
【   .CPU.  】 AthlonXP2500+@3200+
【   Mem   】 512MB×2(無印)
【  M/B  】 AK79D-400 max(AOPEN)
【  VGA   】 Aeolus FX5700Ultra-DV128(Geforce5700U)
【VGAドライバ】 56.72
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 内蔵
【   OS    】 WindowsXP Professional
【   Ver .   】 2.0
▼スコア
【 .Low  】 (略)
【  High  .】 5078
それなりに満足。
968Socket774:04/04/05 21:11 ID:7dUr9k48
【   CPU  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512x2 Micron
【  M/B  】ASUS K8V Deluxe
【  VGA   】Albatron 5900XT→Gigabyte GV-N595U-GT
【 VGAドライバ 】56.56→56.72
【 DirectX 】9.0b
【 Sound   】Audigy2 ZS DA
【   OS   】WindowsXP Pro SP1
【   Ver . 】2
▼スコア
【  Low   】6702→7011
【  High  】5702→6253
5950ってこんなもん?
969Socket774:04/04/05 21:33 ID:htUdts3J
このベンチはRadeonでやたらスコアが出る。
ただし実際にゲームをやるとGeForceの方がスムーズな描画ができるらしいよ。
970Socket774:04/04/05 21:36 ID:ozfo8kWL
>>969
実際にやってもRadeonの方がスムーズだよ。
971Socket774:04/04/05 21:55 ID:ZA8JEZ24
3DゲームはGeForceが多くのゲームに対応して一番良いです。
972Socket774:04/04/05 22:03 ID:L7YJL1yA
【 .CPU. 】AthlonXP 2800+ (定格)
【 Mem 】PC3200 512M
【 M/B 】NVIDIA nForce2 MS-6570
【 VGA 】MSI FX5900XT@419/758(自動検出)
【VGAドライバ】5.6.0.6
【 DirectX 】9.0b
【 Sound 】オンボード
【 O S  】XP HOME sp1
【  Ver  】2
▼スコア
【 .Low  】5480
【  High  .】4700

かなり低い気がするのですが、インストール順はちゃんとやったんですが。
973Socket774:04/04/05 22:03 ID:91icpGuw
はいはい。ここはベンチスレだから妄想は他所でやってくれ。
974Socket774:04/04/05 22:07 ID:gSR/Ank1
宗教間戦争じゃないんだから、信者通しの争いは醜いから止めれ
周りがどう言おうと自分が気に入ったメーカーのを使えば良いだけの話だろが
975Socket774:04/04/05 22:17 ID:RnmIclaT
>>972
そんなもんです
976Socket774:04/04/05 22:24 ID:ZA8JEZ24
>>972
【 .CPU. 】AthlonXP 2800+ (定格)
【 VGA 】MSI FX5900XT@419/758(自動検出)

これならこのスコアは妥当ですね。
977Socket774:04/04/05 22:28 ID:95Slm4rM
>975 >976
ありがとうございます
978965:04/04/05 23:54 ID:13z1oI2H
で立てようと思う訳ですが、
FX5500の報告とかってまだ入ってないよね?
Ctrl+Fでは見当たらず。
979Socket774:04/04/05 23:55 ID:htUdts3J
入ってないよ。
980Socket774:04/04/05 23:57 ID:htUdts3J
テンプレ入り希望

歴代最高スコア
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(FSB250X10倍=2.5GHz)
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 EPOX EP-8HDA+
【  VGA   】 RADEON9800PRO(サファイア)
【VGAドライバ】 CATA4.1
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 蟹オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 2.0
▼スコア
【 .Low  】 9059
【  High  .】 7561
981Socket774:04/04/05 23:58 ID:htUdts3J
全レス検索かけたわけじゃないけどおそらくワースト。
【   .CPU.  】Pentium 133MHz
【   Mem   】16MB
【  M/B  】不明
【  VGA   】S3 Trio 2M
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 8.1
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win98
【   Ver .   】1.4
▼スコア
【 .Low  】 326
【  High  .】 70
982Socket774:04/04/06 00:00 ID:P/M+J+VD
ただ>>980は64 3400+なのに250*10という倍率が少しネタくさい部分がある。
64ユーザーじゃないから倍率可変かどうかはシラネ。
983Socket774:04/04/06 00:13 ID:r7zHdmSi
984965:04/04/06 00:14 ID:r7zHdmSi
途中で連投規制に引っかかって回線繋ぎ直してたら
AAいっこ挟まれた。スマヌ
985Socket774:04/04/06 00:16 ID:P/M+J+VD
そのくらいなら許容範囲だ。
むしろスムーズに行くほうがありえん。
986Socket774:04/04/06 00:20 ID:sptAY6Gp
>>982
低い方への倍率変更はできるよ〜
くりすたるしーぴーゆーあいでぃー だったっけかな
987Socket774:04/04/06 00:25 ID:P/M+J+VD
>>986 サンクス。
988Socket774:04/04/06 00:27 ID:xjpBcWsP
おいおい、何か間違った方向に行ってるぞ。
980は、FSBを上げているだけで倍率変更はしてないぞ。
989Socket774:04/04/06 00:29 ID:P/M+J+VD
64 3400+は定格で200*11じゃないの?
990Socket774:04/04/06 00:34 ID:xjpBcWsP
あっ、すまん。3400+だったね。
991Socket774:04/04/06 00:38 ID:P/M+J+VD
少しあせったよ。
992Socket774:04/04/06 00:54 ID:2RlEuIEk
992
993Socket774:04/04/06 00:54 ID:2RlEuIEk
1000
994Socket774:04/04/06 00:55 ID:2RlEuIEk
994
995Socket774:04/04/06 00:55 ID:2RlEuIEk
995
996Socket774:04/04/06 00:56 ID:wtQ+GSOa
996
997Socket774:04/04/06 00:56 ID:2RlEuIEk
996
998Socket774:04/04/06 00:56 ID:wtQ+GSOa
889yujkvjhk
999Socket774:04/04/06 00:57 ID:2RlEuIEk
998
1000Socket774:04/04/06 00:57 ID:wtQ+GSOa
bipoggggggg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。